• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





シャドウゲイト

アメリカ合衆国のICOM Simulations社が開発し、日本ではケムコが発売したファミコン用アドベンチャーゲーム。

主人公「しんのゆうしゃ」が魔王ワーロックを倒し世界を救うことを目的とする。タイトルのシャドウゲイトとは、冒険の舞台となる魔王ワーロックの城のことである。

スペランカーと並び「死にゲー」と称される、ファミコン時代の所謂「クソゲー」「バカゲー」の1つ。
しかし特筆すべきは、ゲームの難解さや死に易さはもとより、その死に様にある。

しかし開発本家アメリカでは日本での評価とは異なり、アドベンチャーゲームとしての評価は高かったりもする。
ちなみにPCゲー出身。

死に際の「しんのゆうしゃ」の言葉は「辞世の句」とも呼ばれ、その独特の言い回しがこのゲームの「死にゲー」さを物語っている。武器も道具の一種として自分に使うことができてしまうそのシステムと上記「辞世の句」が本作の評価を落としているのだろうか?



勇者が死にまくるパズルアドベンチャー『シャドウゲイト』のリメイクプロジェクトが海外で始動!
http://gs.inside-games.jp/news/367/36767.html
名称未設定 4


持ち物のたいまつを自身の体に引火させるなど、趣向を凝らした死に様が今も語り草となっているアドベンチャーゲーム『シャドウゲイト(Shadowgate)』。今年5月には25週年を記念したアニバーサリーエディションが発表されていましたが、なんと新たにリメイク版の『Shadowgate』が海外のクラウドファンディングサイトKickstarterに登場することとなりました。

リメイク版ではオリジナルのパズルアドベンチャー要素を残したまま新たな探索エリアやパズルが追加される予定で、部屋の総数は60以上にも増加するそうです。またグラフィックは高解像度なアートワークとオブジェクト向けのアニメーションで一新、コマンドベースだったUIはより直感的に操作できるよう改善され、インゲームヒントシステムも新たに搭載されるとのこと。


















64でも出てたんだよね

日本語でリメイクしてくれる人いないかな・・・












シャドウゲイトシャドウゲイト
FAMILY COMPUTER

コトブキシステム
売り上げランキング : 23208

Amazonで詳しく見る

メタルギア ライジング リベンジェンス プレミアムパッケージ(限定版) 数量限定特典 カスタマイズ用ボディ『サイボーグ忍者』ダウンロードコード 同梱メタルギア ライジング リベンジェンス プレミアムパッケージ(限定版) 数量限定特典 カスタマイズ用ボディ『サイボーグ忍者』ダウンロードコード 同梱
PlayStation 3

コナミデジタルエンタテインメント 2013-02-21
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(32件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 20:45▼返信
はちまは氏ね
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 20:49▼返信
東方見聞録みたいなもの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 20:50▼返信
面白いかどうかわからないままやめたわこれ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 20:55▼返信
VITA始まったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 20:56▼返信
脱任か
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 20:59▼返信
>>3
良くも悪くも配信向け
個人でやるとストレス溜るだけのゲーム
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 20:59▼返信
レジェンドの死にゲー――当然の結果だ――『シェャドゥウゲイントゥ』の換装プロジェクト始動 私は驚きを隠しきれない「我のボウ(変形後)けんは…これは…光……?違う…クリスタルの輝きでおわってしまった!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 21:00▼返信
なんでキモいおっさんの声の入った動画なんか紹介してんだ
はちま頭おかしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 21:02▼返信
BGM良いよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 21:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 21:10▼返信
スターゲイトっていう映画ならわかるが
しらんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 21:10▼返信
つか、21歳ならしらんやろ、はちま
ドヤ顔で記事つくってんじゃねーw
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 21:13▼返信
アクションなら未だしもテキストで”死にゲー”はやりたくない
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 21:17▼返信
shadowkeepのリメイクなら買うがこれは要らん
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 21:29▼返信
ここはにわかしかおらんからなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 21:30▼返信
この手のは好きなやつじゃないとほんとあわんぞ
アクションでもないし
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 21:33▼返信
あの独特の言い回しの意訳できる奴はそんなにいないだろうし、移植しても別物になるだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 21:39▼返信
剣を手に入れたから装備しようとしたら自分にブッ刺して死ぬのには参ったw
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 21:40▼返信
悪魔の招待状ならやったわ
20. 投稿日:2012年10月26日 21:56▼返信
~♪ロッテリア~♪
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 21:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 22:55▼返信
>>17
「あの独特の言い回し」は日本語版のみな。
原作はナレーター(あるいはTRPGで言うGM)がプレーヤーに語りかける感じでシリアスだぞ。
仮にリメイクが日本語に対応しても間違いなくシリアスな翻訳になる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 23:03▼返信
VCか何かで配信してくんないかな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 23:13▼返信
シャドウゲイトは子供は知らないというが……ネタによく使われる為に原作をプレイした俺とかがいる。壁に頭をぶつけて死ぬ主人公に俺は最初はイラッときたがだんだん快感となってきた。これはSなのだろうか?Mなのだろうか?俺にはまだわからない
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 23:30▼返信
ニコ生で見たが面白そうでしたよ見てるだけで
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 00:31▼返信
ジャガイモの配信でみてるわ
自分ではやりたくないマジでw
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 01:14▼返信
これとアキラは酷い死にゲーだったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 04:59▼返信
ジャレコのアドベンチャー好きだったな
全く意味のないアイテムが多いのが良かった気がする
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 21:28▼返信
面白い死に方を見つけて楽しむゲームだよな、これは。
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 21:31▼返信
個人的には64の方が思い出があるからそっちをリメイクしてほしい
音楽、不気味なグラフィックが二十歳になっても好きだ
一人称視点っていうのも緊張感あって好きだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 03:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 20:09▼返信
ざんねん!!
わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!!
のやつかww
確か二階から一階位の高さから(足からにも関わらず)落ちただけで死んだような…
あとこのシャドウゲートってあと二つ似たようなのもあったような…
名前覚えてないけど

直近のコメント数ランキング

traq