橋本真司 - Wikipedia
橋本 真司(はしもと しんじ、1956年 - )は日本のゲームクリエイター。スクウェア・エニックス・ホールディングス専務執行役員。スクウェア・エニックス第1制作部コーポレート・エグゼクティブ。駒澤大学卒業。
Agni's Philosophy FINAL FANTASY REALTIME TECH DEMO
http://www.agnisphilosophy.com/jp/index.html
一部抜粋
「ゲームが作りだす映像や体験はPlayStation 3やXbox360の品質水準が上限である。仮に新しいハードウェアが登場しても、もう大した驚きは訪れない。」と無意識に思っている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、私達はそうは考えていません。次なる時代には大きな飛躍が訪れると想定しています。人間味溢れる登場人物達の繊細で感情豊かな表情、澄んだ瞳、艶やかで柔らかい髪の毛、透き通った肌、華やかで動きのある衣装、躍動感のある恐ろしいモンスター、複雑で美しいヴィジュアルエフェクト、緻密で雄大で引き込まれる舞台、あらゆる要素が現在と比較して圧倒的な進化を遂げると想定しております。別の表現の仕方をすると、その水準に到達しなければ次の時代のハイエンド型ゲームが存在する意義は無いとも言えるでしょう。そして、私達はその圧倒的なゲーム体験の進化は可能であると考えています。
(全文はソースにて)
グラフィックもいいけど、次世代機は肝心のゲームの中身も進化して欲しいですね
とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS
任天堂 2012-11-08
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ブリキ『僕は友達が少ない』画集 初回限定版
ブリキ
メディアファクトリー 2013-02-25
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
やっぱダメだなスクエニは・・・
存在する意義が無いやつが・・・
アニメ的アニメのほうが受けてるのに。
ゲーム中で取れる行動も現実レベルにしてくれよな
ちょっとした段差すら乗り越えられなかったり
リアリティのないシナリオ展開だったり
そういうのグラフィックがキレイなほど萎えるからさ
ほんと口だけはいっちょまえのスクエニ
あとはプレイヤーが脳内で補間するんだから
FPSとかはリアルなほうがいいだろうけど、出すぎてて飽和状態だろ
現世代機に毛が生えた程度のは次世代機とは呼べないからな
あれは次世代機じゃないから
でも自社の看板タイトルのドラクエをDSで作ってるような会社の社員が言っても
説得力ないよね全く
さすが見た目だけに金かかる企業は言うこと違うね
そのグラさえもダメなモンハンはどうなるんですか?
泣いてるゴキブリだって居るんだぞwww
特に傘の表現
次世代機がいよいよ発売だってゲーム業界がいきり立ってる
これはすごいことになるぞ発売前の任天堂ダイレクトで新作大量だらな
一応次世代機で売ろうとしてるからな向こうは
まだ実写レベルとかほざいてんのか何も懲りてねぇのな
リストラしまくっておいて誰が戻って来てくれると思ってんだ?
リストラしまくった企業になんで 安心して仕事できんだ?
寝ぼけとるな
自分で作ればいいじゃねーか
ひとなんか頼るなよ 優秀なんだろ? だから人の上に立って高給もらってんだろ?
てめぇが一人で実写並みの作れよ ユーザーも作る人も望んじゃいねぇわ
そのダメなモンハンが出ないVitaはどうなるんですか?www
スクエニさんまだヴェルサス出してませんやんか
一番金かかる映像面強化したら1000万本売っても会社潰れるぞ
実写レベルの画像が作れるぐらいじゃないと完全なアニメ画も出せねーだろ
ユーザーの要望全く解ってねーわwww
ダメならいらんけどなw
どこで間違えたんだろ
実写とかリアルを求めてるのではなく面白いゲームを求めてるんだわ
というかファンタジーにはリアル要らない
ダメがもんはでないほうがいいだろ
日本語おかしいよお前
カプはグラ綺麗だけどねwあれ汚いなら他全部汚いだろw
モンハンがダメというよりハードがダメなんだよ
あ、vitaのことじゃなくてね
きっと頭が柔らかいんだろうなぁ…
俺的には豪快に遅刻した現行機としか認識できんよ(´・ω・`)
とうとう、追い詰められてきて支離滅裂な事をいいだしたw
だったら毛穴の奥のダニくらいまで細かく作れっての
映像表現上がっても演出とか台詞回しがアニメ的というかお遊戯レベルだからチグハグ感がもっと増すだろうね
面白いって大前提ができてからグラに力入れてほしいわ
焼き直しFF 新規は3DSとスマホばっか これで次世代を語るとか腹痛いわ
俺はFF10とFF9で圧倒されてGCからPS2メインに移行した
それだけの破壊力はある
どうせムービーばっかりになるだけだしw
面白いゲーム作ってください
お前目が逝っちゃってるよ
PS3すら満足に作れない奴等の戯言だなw
ベセスダかよwクライテックかよw
次世代機に合わせてエンジン作れや
お前もなw
実写レベルのグラにする前に改善点あるんじゃないの?
×PS
○PC
さすがにカプのグラなんかショボイぞ?
からかってるだけだろ
そんなことはみんなわかってるよ
まったくだ
テカテカギラギラのグラを綺麗だと言う典型的なニワカゲーマー
鳥山求とかね。
内製でアクションゲーはないから一概には言えんけど
それほど国内メーカーのレベルは低い
XBOXloopはファーストに期待して買うよ。でも次世代ゲームがボンボン出て来るとは思えないです。
スクエニのFF13はグラフィック以外進化してなかったな。新生FF14は買う予定だけどあんま期待してないよ。
しかもこの価格だと日本、欧州で覇権とるかもな
北米は箱がなんとかくいついてくるかも
チョニーは論外何もソフトないクソステは退場です
ジョブチェンジなんかただのコスプレになるぞ。
FF13には失望した。
そのデザインを表現しきれるグラフィック性能があればいいと思う
クソみたいなデザインの画を高解像度で60fpsで見せられても
何にも嬉しくないし
ウィルとかアルファとかクルーズチェイサーブラスティーの頃はそれでもよかったと個人的には思う。
でも、そのときってのは「このハード(PC88)でよくぞここまで」っていう感嘆があったんだけど、今はハードにその性能を求めてるだけであってソフトウェアの凄さは感じないんだよね。
その辺アンチャあたりに全然負けてる。
グラに力入れるにしてももうちょっと違う方向性でがんばってみてよって感じ。
イワッチ「…」
あれが良いんならアーカイブスのFFはもっと良く見えるなw
勘違いクリエイターも甚だしいわwwwwwwwww
あと優れたAIね
HD機向けのタイトルは開発スピード遅すぎるし
どこが頑張ってるんだよ
セガのほうがよっぽど頑張ってるっていう言葉にふさわしいよ
まぁわからんでもない
グラに掛ける心意気は立派だけど、とりあえずおたくの会社は中身を充実させるのと開発速度を上げるのを重視したほうがええんとちゃいまっか?
はいはい笑
ゲームがしょぼいのはグラのせいじゃねえんだよ
生き残るように頑張ってるだよね?
嘘つけww
あの価格で高性能しかもipad並みとされてるタブレットもついてる
ブレイブリーデフォルトなんてクソグラ過ぎて体験版をDLする気にもならんかったし
いくら次世代スマホでもまだそこまではいかねーよ。
え?まさかロクにゲーム出してないコンシューマの話してないよね?
スクエニは駄目だな
これまんまイワッチが株主にした言い訳そのものじゃねーか
意識していってるとしか思えん位にまんま
それをあえて
>しかし、私達はそうは考えていません。
ってもうさ
WiiU否定してるとしか思えんのだが
チョニーはなんもないからかわいそ
現行PS3だって、ガストがPS2最高レベル以上のものを出せてるし
現行機でカリカリにチューンナップするより
次世代機で労力かけないでやったほうがいいし
どこが高性能?
何がipad並?
あの価格()
開発スタッフから嫌われてる理由がよくわかるw
プラス面白さがなければただのダメゲーになっちゃうけど
任天堂もうちょっとでいいからがんばれよ・・・
言ってることは正しいと思う。
映像で勝負してたのにつまらないシステムを導入してどっちつかずになってる
発表ばっかりするけど何も完成しない
実写レベルにしてもお前んとこのバカ社長ゲーム出さないでしょww
でもゲームの内容は作り手が違えば同じグラフィックのゲームでも超神ゲーになったり核爆クソゲーにもなる。
スクエニは誰でもできる方に力を注いで普通じゃ手に入らない優秀なクリエイティブな能力を株価対策のためにバッサリ切り捨てた。
ガスト出す時点でキモヲタの説得力ない話になっちゃうよね
PS2で最高とかw
FF13を3回も出すアホだけど
HDゲーム機は開発費がかかりすぎるとかいって
結局任天堂の低性能ハードでゲーム出すんでしょスクエニさん
おまえは週刊誌の記事に出てくる「関係者」さんかよw
俺もそう思ったw
意識的に完全に岩田の言葉を全否定してる文章だと思われる
岩田の言ってることが正しいならルミナスエンジンはいらないことになちゃうからな
そもそもルミナスはWiiUは未対応の予定だと言うし
実写レベルよりトゥーンの方がいいんだけどな
緻密で繊細なトゥーンのオブジェクトやフィールドを駆け巡る
それお前んとこの会社だけだよ
鳥山はもう時代遅れだって
でもVITA売れてまて~んw
ゴキブリきめえwキャラでブヒブヒ一生言ってろやw
ただ、これ以上になってもユーザーに大したインパクトを与える事は
できないだろうって思ってるだけだ。
まあだからって、現行機以下の機械を次世代機として発表しちゃう
某メーカーもどうかとは思うが…せめて夢は見させろよとw
グラゲー歓迎だから頑張ってくれよホント
任天堂にはパナソニックやシャープついてるし
いまのPS3やクソ箱が限界なんてことはありえんわ
でも人手が足りないのか知らんが開発が遅すぎる
Vitaでゲーム出そうよ
GCまでは高性能路線だったな。そっちの方が好きだったが。
性能アップは大手と中小の差を縮めるだろう
ノーティみたいな変態集団はまた突き放すんだろうけど
スクエニもうかうかしてると中小と変わらなくなるよ
今も相変わらずの低性能路線でしょ、任天堂は…
WiiUも早速マルチ劣化連発してるし。
お前はトトリを粘着するの仲間がいるけどw
そもそも次世代KHとFFのために作ったとスクエニ自体が公言してるルミナスはWiiUに未対応って言われてるからさ
その二つのWiiUでの展開は元から絶望的なの
ドラクエで諦めてね?
ばかりなのに、そんな凄いハード出ても参入企業数はお寒い
ことになりそうだけどな
そもそも、スクエニ自体ps3で何本ソフト出してるんだか
コンピューターとしての高性能化ならその2社はあまり役に立たない
結果、制作費が莫大にあがるだけなんだから
ユーザーからみても、まず間違いなく出るゲームの本数もバラエティさも減るし…
だいたい、それで一本当たりの売り上げがそれに見合って伸びるわけでなし…
クラウドみたいな超デカい剣持つのも数mジャンプするのも禁止
魔法も禁止。階段歩きも誤魔化し無しでやれ。あれ?スクエニ作るもんなくなるな(笑)
理想のグラを実現したゲームなら10~15年位かなw
これでも少なく見積もってるんだ、ヴェルサスという前例があるので。
NEC搭載のゲーム機なんて今まで出てないからな世界初だぞ、これがきっかけで色んな製品に導入すれば任天堂にロイヤルティとか入りそうだし
何が実写レベルだか
またムービーゲーで返り咲けるとでも思ってるの?
高性能路線?
いつ高性能路線になったん?
今のスクエニも理解できるw
実写という表現を使ってるが、言ってることはスーファミの頃から換わってないよ、これ。
それ面白いと思う?
多少リアルじゃないからこそ面白いものもあると思うんだけど・・・。
どー考えても任天堂のせいなんだけどw
今度は乗り遅れるわけにはいかないと思ってるんだろうね
個人的にはモデル一つの進化より、大量or巨大な物表現して驚かせて欲しいかな
SF映画やアニメの巨大な戦場をリアルタイムで再現するところまでは行ってもらいたい
「超人アクション路線」が生命線だろう
野村さんのそれが差別化になる
そのためにもグラ向上は必要
お前のとこの主戦場3DSなんだから関係ねぇだろww
このリアルタイムデモみたいなリアリティ重視の魔法やらポーションの世界観ってますますダメな方の厨二が加速しそうだが
いいんだよ、もともとそこを叩くのは背伸びゲーマーだけだし
そりゃそうだわな
背景とかの方なら存分にやってくれぃw
やれて当然みたく期待するのだけど
今のレベルのグラのゲームなら、細かいメモリのやりくりとかフレームレートとか考えずに作れて、
その分ゲームの面白さにリソース割けるかもね。その分予算を割くという可能性もあるけど
高性能ハードでPS3レベルのゲームを動かすと
フレームレートも高レベルで安定するし
処理落ちやティアリングやジャギジャギも無くなるんだよ
無双みたいなゲームなら単純にいまよりさらにたくさん敵を表示できるし
オープンワールドのゲームでもいまよりもっと自由に作れる
スクエニ、てめーはまず中身だ
乗り遅れたのはPS3という糞作りにくいもんを勝手に作って開発者に丸なげした結果ですよw
開発機材もクソ高いのでそちらで用意してくださ~いってなw
実は任天堂の次世代機もう一機あったりする?(セガみたいに)
中身スッカラ管のムービーゲーを量産しておいて何を偉そうにほざいてるんだ?
中身スッカラ管のムービーゲーを量産しておいて何を偉そうにほざいてるんだ?
中身スッカラ管のムービーゲーを量産しておいて何を偉そうにほざいてるんだ?
中身スッカラ管のムービーゲーを量産しておいて何を偉そうにほざいてるんだ?
マルチなら開発力はスクエニやカプコンと大差ないぞ
ちょっと過大評価しすぎ
あいつは実写レベル最高!→映画爆死→SD最高!→ラススト爆死→もしもしへ、HDだよねやっぱ
ニンジャガ∑2でめっちゃ敵減らしたり処理落ちだったりしてるやん
ZOEもPS2からフレームレート落ちてるし
それノーティに言ったらキレられるだろうなw
PS3がすごいんじゃなくてノーティがすごいんだからな?PS信者は勘違いしないようにw
問題はその器に見合った中身が作れてるかだろ?
はっきり言ってイケメンタレント適当に集めたトレンディドラマレベルの三文芝居を
実写レベルのCGでやられても白けるだけなんだよ
ぶっちゃけ最近のスクエニはそんなのばっかなんだよ
ブリブリが好評なのって要はその程度の中身に器が見合ってたってだけなんじゃねぇの?
やってねぇからそれ以上は言わないけどさ
???
マルチなら劣化するってこと?
なんでPS3独占で特化してがんばっているとこを否定するんだよw
FF13ですら大したことなかったのに
むしろグラフィックよりも力を入れるべきところがたくさんあると思う。
自社製作のHD機の実績はラスレム、FF13、FF13-2しかないしw
トリコwwwSCEwww
スクエニは任天堂のファースト
ゴキブリは一生トリコでも待ち続けてろwww
はちまだからそう勘違いしてるやつはいっぱいいるだろう
世界との差は開くばかりだわ
だからPS3はダメなんだよ
PS2のゲームをHD化しただけでまともに動かなくなるんだから
ハードの性能がさらに上がってHD解像度のゲームが余裕で120fpsで動くぐらいになれば
そういう問題はほとんど解消されるよ
ノムリッシュファンタジーだから
それを実現できる性能が必要
じゃないと存在価値ないのは当然
そんなにWiiUコンプレックス持ってたとは、逆にいいものが見れたな
PSWズブズブのスクエニ第1の発言って時点でお察しだろw
UBIやテイク2なら、ともかく
スクエニとカプコンてw
中身を90年代のスクウェア並でお願いします
GCでPS2より劣化のソフトなんかねーよw アホ
FF13「え」
グラが荒いから見れるレベル
ニーアくらいで十分なんだけど
ゲーム作れよ!ほんと何がしたいんだこいつら
BBFFは最悪だろせめて零式ぐらいはほしい
2.5万の記事でも行って任天堂擁護してやれw
煽り屋つまらん
もっと優秀な奴に変われ
PS3箱○でもヤバいのにそれ以上は…タライに氷用意しなきゃダメか?w
まあPS3でしか出来ない処理をかなり盛り込んではいるようだから
そういう意味ではそうかもしれんが。
作りやすく性能もすごく価格も安いのが望まれてる
WIIUがまさに理想の完成形、WIIUに対してポジティブな意見ばかりだよゲーム関係者は
そんな事する前にハードが水冷式になるよ
言われて悔しかったうんたん
次世代機=WiiUなんだから
実写レベルのグラフィックなんてできて当たり前
タブコンにも本体をサポートするシステムが入ってる優れもの
零式って中身がゴミカスだったよな
最近の10万円クラスのパソコンのほうがはるかにパワーがある
特にグラフィックはね
メモリの量なんて比較にならないし
言われて悔しかったうんたん
でも次世代発表でグラ同じならそこだけで叩かれるんだろうなぁ結局
実際WiiUに対するPS360ユーザーの評価が微妙だしね、俺も含むけど
PS360両方持ってるが、そんな部屋温度上がるほどの熱出ないけど?
え?
ゲーム関係者がWiiUディスってるのよく見るけど?
横だけど
グラの話してるのわからない?アスペなの?
画質の悪さでゼノブレも手が出ないんだよね
スクエニは今までグラでがんばってきた部分があるからな
しょぼかったらしょぼいと滅茶苦茶言われるし
グラだけゲーだったよなぁ
発熱量も消費電力も低いし性能はPS3なんかよりはるかに上だよ
そりゃ10万もありゃどこのメーカーだろうが高性能にできるだろww
スクエニ好きだったのに。
これは期待しざるおえない
任天堂は今すぐ開発スタジオ買収か設立するべきなや
いくらハードがしっかりしてても日本の開発じゃマトモなゲームなんて作れない
ソーシャルがお似合いだわ
そう言いたいわけですね?
>仮に新しいハードウェアが登場しても、もう大した驚きは訪れない。」
>と無意識に思っている方もいらっしゃるかもしれません。
>しかし、私達はそうは考えていません。
これ任天堂にケンカ売ってるだろww
また出禁になるぞwww
グラは良い方がいいけど、ゲームの内容(中身)が面白いものを作ってくれることを望む。
オーバーヒートでフリーズする自称次世代機さんがそろそろ発売らしいぞ!
豚はウィーってやつしか持ってないからわからんのだよw
価格が違うのに比較しちゃうかー
しかもCPUの処理能力が低いから制御できる物体の数は減るし
グラが汚きゃゲームは良くなるとでも思ってんのかこの老害が
一生ファミコンやってろ
10万クラスならWiiUより高性能だけど
グラは零式、内容はBDFF
これくらいのが欲しいよなぁ
現状どちらも片手落ち
だからPS3が限界なんてことはないんだよ
値段なんて今10万円のPC程度の性能なら
2年後には半額以下になってるよ
まずwiiUは売れちゃうから。蟲は残念だけど。
プロデューサーの橋本名人は別人だよ^^;
グラもゲームの一部だしな
まあ最近のスクエニはアレだと思うけど
PS1の時もFF7の見た目でまるで実写だ!みたいな表現あったし、
PS2の時もFF10とかまるで実写だ!って表現はあったし、実際その印象を受けた
要するに現代水準と比べてド胆を抜かれるレベルの進化が必要って言ってるんだろ。
知ってるだろそんなこと
技術の話なんだし
中身が糞なのとグラにはなんの因果関係もないぞw
昭和なゲームの開発環境だったら容量の制限もあったし人員もいなかったから1人あたりの負担が大きかったけどw
今は容量に余裕ある上にグラフィック関連とシナリオやシステム開発関連は中規模のメーカーですら別にやってるのにw
WiiU消そうとするなよ
その名の通りゲーム性だろ
新しいエンジンで↑のライトニングさん作ってくれ
ぶーちゃんだと思ったら洋げー厨の方でしたかwww
青ペンキで塗られた隣の芝生はどれだけ綺麗に見えるんだろうね・・・w
実態がアンチソニーなので敵はPSだけなのです
バカはちま
美麗ムービーやグラもいいよ
だがなゲームの面白さ=じゃないだろ
まさに13がそれな
ってなんないといいね
PS3とか「Now Loading」の待ち時間が長くストレスが溜まりまくり。もっと快適にPLAYしたい。
わかるわー
ここまで来たか…って思いながらゲームができる喜びみたいなもんがあったな
落ち着いてタコ躍りしなよ
その手の大画面でショボグラだとかなり見劣りするから
グラはどうしてもレベルアップしないとね
グラいならいとかいう奴は14インチのブラウンかんでゲームやってんのかな
まぁそこまでいうならPCにもっと進出すれば?インストールベースは桁違いだぞw
アレすら待てないのは病気だよ
グラが良くて、ストーリがつまらんのは、絶対NG!!! FFがそう。
それよりロードを早くして快適にできないものだろうか
お前のことだよクズエニ
せやな。
今世代はそういう進化をノーティ、サンタモニカ、エピック等が見せてくれたな。
エピックに関しては今じゃたいしたことないけどギアーズ1の衝撃は結構大きかった。
こんな質感とディティールがリアルタイムで実現できる時代が来たのか、とね。
WDの宗教のせい
あのアホのせいでスクエニが落ちぶれたよ
よっぽどFF7のPS参入の裏切りが尾を引いているのだろうなw
タブレットにNEC搭載とかおもしろいしアイデアでは何歩もリードしてる
セーブとかにかかる時間も一瞬にして
昔のゲームやるとそこいら辺りのテンポがもう本当に気持ちよくって、むしろ昨今のゲームより楽しめることが多いわ
(まぁ昔のゲームは単純にシステムがこなれてなくって別のストレスがたまることも多々あるけど)
果たしてスクエニがその先陣を切れるのやら
待てないんじゃなく、”ストレスが溜まる”って言ってんの!
糞グラの任天堂は論外
部屋のサイズが大きくなるわけじゃないんだから50インチが標準とかなるわけ無いじゃん
なにより大きすぎると目線移動に遅延が出来る
グラもよかったし、スクエニもそういう技術はまだ健在だと思う
ただ、開発が遅いのと鳥山求めないはなんとかしろ
YouTube見てるときHDとかあるけど・・・・
BDFFグラよかったっけ?
ストーリーは面白いがグラが最悪なら?
見た目だけの話だとしても、トゥーンレンダリングを極限まで追い求める!目指すはプリキュア劇場版EDクラスの物をリアルタイムで!
っていう方向性だってあるし
だよな
ダメだっただけでしょ
バトル、グラフィックはRPGトップだと思うわ
相手はゲーム性が大切なのは言われんでも知ってるだろプロだぞ
グラフィックの話やん
って思ってコメントしようとしたら、
みんな同じこと思ってたwww
NECは搭載してないわwwwwwwwwwwwNFCだよアホがwwwwwww
そんな事いったら3DSもYouTubeにHDであるぞ
正直鳥山降ろして脚本変えれば普通に面白くなる気がする
読み込み時間はGCくらいが理想だな。
Wiiは駄目。
PS2やGCと大差ないのにPS3や箱よりずっと遅い。
DQ10と旧FF14の糞さは一体なんなんだよ
もしかしてお前WiiUに喧嘩売ってるの?
潰すぞこら
ゲームにリメイクしたい
PS4はSSD標準にしてほしいね
そうすればロード問題もかなり改善されそう
あれぐらいでストレスって・・・。
もしかして引きこもり?
学校行ったり働いてたらもうストレスで死んでるぞ?
すっげぇショボくなりそうw
RPGにストーリーなんてそれほど必要ないと思うよ
どうせ買わないだろwww
ほんと懐古は口だけw
ダークソウルはストーリー性あるぞ
PS360が普及した今買いと思える次世代機とはそういうもの
○グラはそれなりだが中身が良い
△グラは良いが中身が悪い
×グラも中身も悪い
中身も凝ってほしいなw
でもグラきれいなのはうれしい!!
レトロ系のドット絵も味が出てるけど、
グラきれいだと見やすいし、きれいさに感動も出来るしw
よう老害
据え置き用ソフトのパッケージのDL版も出るし、それ考えたらSSD標準はほしいとこだわな
まぁ標準じゃなくても換装できる仕様なら文句はないが
まるで実写のようだと衝撃を受けたもんだが…
もうないよw
まぁ当然なんだけどね^^
だからカプコンなんかは、3dsやwiiUに出したいんだろ。
高性能のゲーム機なんか、日本の会社ではもてあますよ。
日本の会社にとっては任天堂はありがたいだろうけど、残念な感じだな。
FFはストーリー重視(笑)だからすぐに飽きる
カプは逆
グラが良くなるのは正常進化だろうが、PS3が出てもう6年だぞ?
今ので十分とか言ってる奴は思考停止している
WiiUだってHD(笑)になったじゃないか
中身が薄いとか言ってるのはグラとは別の問題であって、そっちを育てなくては意味が無い
それとも任天堂社員?
こんな所で持ち上げてるよりも、CMの絨毯爆撃で情弱騙した方がいいと思うよ
実写そのものだw
正解
もしかしてアクションゲームだと思ってる?
ARPGだぞ
もうイラネ
カプの技術者もやっぱりレベル高いんよね
3DSの開発やらされてた連中は不満だったらしいし
噂の次世代エンジンとやらはどんなもんなんだろう
中身が自由帳に書いた落書きレベルなんだよ。
ボスはともかく、雑魚戦が面倒すぎてテンポがわるかったな。
それはともかく、次世代機じゃなくても、真に迫った表現というのは可能であって、ただの模倣するだけのリアルなら別にいらないと思う。
比べてみれば現実とは違うけど、それを思わせる表現が大切なんだけどな。それが今のゲームにはかなり欠けてると思う。
皮肉にも、ドット時代~PS黎明期のほうがそういう意思の篭ったグラフィックはとても多かったんだよな。
現行機:起動に結構時間かかる上にメーカーロゴやらミドルウェアの表示やらでタイトル画面までがやたら遠い
この部分に関しては思いっきり退化してると思うんですがねぇ
ノクトお前はまだそこまで強くない!はあああああああああああ!?
とかいうのやっちゃうんだろ?
カプコンがすべてじゃねーよks
USBの転送速度上がるからカメラの解像度もあげられるし精度は格段に良くなると思う
Wiiはそっち方面のパイオニアだったのにWiiUであっさり切り捨てたし
必死になって否定してる奴は何なんだ?
ずっとファミコンやってろよw
グラに気合入れまくってずっこけた13と13-2の結末どう捉えてるんだろ?
じゃずっとファミコンやってろよ
ゲームも同じだと思います
これぞ
まさに中二病テイストwww
見ていて恥ずかしくなるwww
走るとバテたり
重い武器装備出来なかったり
必需品はいつもバッグで持ち歩いたりってか
パンティゲー 気長に待とう♪
知ってた
カプコンは上層が馬鹿揃いだからどうしようもない
スクエニは自分を犠牲にして教えてくれたね
マジ神メーカー
13-2はコケただろw
あんな売り上げでよく3を作ろうと思ったなといいたいが、
2のマップをそのまま使いまわす気満々すぎて笑ったな。
フルHDの時代に白黒のほうがいいって言ってるようなもんだろ
そんなもん発売したら今以上にスクエニが落ちぶれるわ
はちまのバイトよ、具体的にどう進化してほしいのかぐらい書け。
ゲームスタイルやシステムは、もうかなり出尽くしていると思うぞ?
無料でもらっても押入れINするわ
現状はまだそうかもしれんが、
確実にブランド価値は、急降下中だよね
14と同じやつ?それともまた13のやつけ?
兄のなんでできません
Vitaもってるしアドパとか
したいけどできますぇん
欲しぃけど一家に2台って
おかしくないですか?
どうなんですか!?
他所がそれを遥かに上回る馬鹿なので正直印象薄い
日本一もドットじゃなくなったしな
面白ければ、別にドットだって紙芝居だって、パタパタアニメだって受け入れられるって話だな。
学習しないのがスクエニクオリティ
世界がちゃんと3Dで構築されてて
町にはひとがたくさんいるし
その中を自由に動き回れて
ちょっとした段差なら自力で乗り越えられるし
カギがかかったドアがあってもぶっ壊す方法があるはずだし
屋根に上りたかったらハシゴをかければ上れるし
とにかく自由に行動できるゲームが究極だし理想だよ
そのためにゲームハードの性能は必要なんだよ
別にグラフィックを高解像度にするためじゃないよ
つべこべ言ってねーで早くWiiUにゲーム出せよ
カプコンにどんどん差をつけられるぞ
やたらぶーちゃんが持ち上げてたけどそれほどでもなかったが。
特にダメージがすぐカンストするようになってつまらんかったわ。
一作目が一番おもろい
グラフィックも大事だが、グラフィックだけが大事な訳じゃないのは当然だ
むしろ面白いゲームの条件を列挙した時には、優先順位そんなに高い位置にこない要素ではあると思う
グラフィックがしょぼくても面白いゲームはある
糞箱版はSD解像度だし13ー2はPS3もSD解像度
テクスチャの作り込みは凄いけど人海戦術な上に金と時間かけただけだからね(´・ω・`)
技術自体は持っていない…
PS3 FF13もHDと言っても720pでfullHDは出来てない
無免許の厨房が車を語るようなもんだわ
同レベルでしょ
正直どっちも底辺
ほしいなら買え ただそれだけ
一番容量の使うグラフィックを全面に押し出すとすぐに容量パンクして、
内容重視にすると見た目が「3DSでやれ」レベルになる。
FF10なんてPS2版で容量がオーバーしてるから、どこ削るかやってたら発売日1年以上延びてるし。
名無しさん必死だな
任天堂ハード独占だから神ゲーなんだよ!!!!
ぶっちゃけ微妙でした・・・
カプコンってゴミの移植のほかになんかやってたっけ?
スクエニもゴミの移植してくれるよ
必ずしも次世代機で出るソフトの全てが実写レベルである必要なんてない。
まぁWiiUはマリオカートUの発売まで置いといてだ、
PS4はCellを積むのかどうかが気になる。PS3発売当初は、
多くの開発メーカーがてこずったじゃじゃ馬Cellさんだが、今日では
多くのゲームメーカーがその開発ノウハウを手にしてる。
どうするソニー。積んじゃう?それとも・・・
(・∀・)マルサスヴェルチ!
パンツのテクスチャに金かけました
日本は任天堂だけあれば十分
こういう奴がスクエニをダメにするんだよ
横にしか動けずドットも荒いロックマン10の方が面白い
コピペ?
作るのは別に構わんが、
クリエイターのナルシストぶりが
ゲームに出るとキモ過ぎる
ダンジョンが一本道とか
ありえねぇwww
トトリ「ん~でもFF6この前やってみたけど高グラFF13より全然面白かったよ」
ミク「こら!トトリちゃん笑 グラ=面白さなんだからあんまりツッコんじゃだめだよw」
響「トトリー!ミクー!ブレイブリークリアしたぞー!」フリフリ
ゴキ「ゴキィィィィィィォォォィィィ!!!!」(3DSを粉々に踏み砕く)
トトリ&ミク「ゴキ君酷い、面白いゲーム出る任天堂行きましょ」
響「自分もついてくぞ・・・」
どこぞの実績の無い評論家さんですか?
酔ってんの?主に自分に
国内サードに何本出せる事やら…
リアルタイムレンダリング採用してるゲームなんてとっくにたくさんあるけど
ファミコンのが一番おもろいです それかPS1の月下
バカにはわからんだろうけど
とはいえ・・・今のスクエニからグラとったら何が残るんだよ・・・
>グラの綺麗さとゲームの面白さは反比例する
それってお前だけの持論じゃねw
16x16のグラのゲームは、1980x1080のグラのゲームよりも遥かに面白いのか?
グラフィックにリソースを割いたせいでゲーム性や快適性を蔑ろにしたゲームがあるってだけだろ。
グラフィックが美麗で面白いゲームもあるよ。(面白さなんて主観でしかないけどな)
むしろ、グラフィックの美麗さはゲームの面白さに貢献していると、俺は思うけど。
テメーんとこでハード作れアホ
グラ綺麗のもつくれるし
良くないのもつくれるし
大になったせいで中身疎かになったゲームよりも小でも中身しっかりしてるゲームの方が上質
FF13とBDFF
バタ臭いわ
スクエニのCGを というのが重要
まだマニフェスト並の疑わしい言葉に見えるけど
グラもコジプロ、カプコンどころか、フロムにすら劣ってる。
もはや何もない。
舌切り雀って知ってる?
中が良くないと話になんねぇんだよ
なんでこんな簡単な事気づかねぇの?
もしかして中も良いと思ってんのか?
ほらバカが沸いた
それなら次世代機にブリブリだせばいいじゃねーか
せっかくグラがよくてもこいつがすべて台無しにする!
グラ云々の話は そ れ か ら だ !!
選択肢があるっていいよね
どこかの赤字企業は奇形コントローラーや立体視強制してくるから現場レベルでかなり嫌われてそう
実写並みゲーでパーッと散財しようぜ
FF10はよしろ
任天堂みたいに同じグラフィックのクオリティでゲーム作ってれば
グラフィック以外のところを作りこむのに時間をかけられるっていうだけ
グラフィックの部分で進化がないんだから他の部分を頑張るのは当たり前
WiiUも買わないんだね
服ひとつとっても
人物の動きに合わせて動き靡いたり
袖捲り、ローライズなどの細かい描写が行えたりと
機械本体の進化もそうだが
それに合わせてソフトの質もまだ十分向上可能かと
ストーリーなどの感性に関わるものは別にお金をかけばければ
手に入らないものでもないし
フロムに負けたらおしまいだな・・・
マリオやポケモンはマンネリ手抜きもいいところだけどなw
新しい事やろうとしてるゼルダはガッカリ連発だし
↓
BDFF神ゲーブヒ!スクエニ神ブヒ!
↓
WiiU存在意義ない
↓
スクエニはクソブヒ!
曲解してグラ否定主義みたいに扱うのはどうなの
スフィアとかカードとかのシステムもオマケ程度にしか絡んでこなかったし
FF12でそれを脱構築しようと試みるも、前半から色々崩壊してる為に良かった点を見てもらえず、
「糞ゲー」判定を受けてしまった。
次世代でSSD乗っけても暗号化+データの肥大化でどうせ重くなりそう
ハイエンドゲーはまだ進化する余地あるわな
その割にクソしかないが?
FF10ぐらいまでが許容範囲だな
そもそもこの記事で中身の話するのはズレてるって気付こうなw
グラフィックはそもそもゲームの要素ではないだろうに
遅れてきた現世代機だからセーフw
半次世代機にもなってないからアウト
実績が無いから仕方ない
リアルになると違和感しか出てこないよな
俺はラスレム結構好きなんだよな
待機時間中もそれぞれ鍔迫り合いとかしてて
作るだけ精一杯な感じ
現行機は性能が低すぎる
こういう奴は一度目を覚まさせるためにハードメーカーが原点初心に帰るべき
究極の8bitマシンを作ろうぜ
グラフィックはマーク3・ファミコンまでな
むしろ進化させないことで懐古厨を狙ったと言うべきか
グラめっちゃ綺麗にしてくれ
あ?
3や5は俺さんざんやったがストーリーなんてほとんど憶えてねぇよw
特に3
任天堂に頼めよ
んで任天堂にそういうゲーム作ってもらいなよ
過去のFFをリメイクする権利
一番売れてるのはペルソナなんだぞ
日本のユーザーに実写並みグラなんてもったいないわ
まずは中身のしっかりしたゲーム造ってからそういう事考えような
他にまともなRPG皆無だから仕方ないだろ
察しろ
こういうの一番失礼だろ
PSからゲーム始めた俺にとっては3DSってそんな感じだよ
古くさ過ぎてやる気にならない
ラスレムは2008年度の世界クソゲー大賞グランプリのワールドワイドなクソゲーだけどな
スクショは綺麗だけど動き出すとカクカクで壮絶に処理落ちしローディングも糞長い
テクスチャの張り遅れも酷く山や地形がイキナリ生え出すポッピングも酷い
技術不足すぐる
FFのストーリーは少年漫画でいいんだよ
クリスタルがあるから魔法が使える
単純な理屈だけでいいのだ
どんなに会社が潰れそうでも救ってくれる究極の伝家の宝刀
ただしこれ出したらもう死ぬしかない
それは嫌だ
良い意味悪い意味で
じゃあ映画は主人公を自分の好きに動かせるのかと聞きたい
今は、クオリティはそこそこあるけど、なにかハッとするような作品はあまりないように思う。お金の問題が大きいのだろうけどさ。
発売しろとまでは言わん
情報を出せよ
それをやる最後の体力も残してないように思えるな。
あ、3DSとかPSPならいけるかも。
自由度がだいぶ制限されちゃうしね
3DS独占だから
中身はクソグラの凡ゲー
他にゲームがないからだな
ソースはゼノブレ
それを今のスクエニでユーザーが満足するレベルで作れるのかどうか・・・
外部に投げるにしたって金がね・・・
クズエニは販売だけでデベロッパーは別やで
デベロッパーは抜け任の人だしさ
FFが今更一世代前のグラフィックに戻ったら誰も見向きもしないだろう。
それと並行して、シナリオ面や演出面をJRPGのいいところは残しつつ、脱却しなきゃいけない。
任天堂ハードで出たから神ゲー()
またグラだけ綺麗で他は欠陥だらけのチャイナルファンタジーの二の舞になりそう
今あるPCの最高グラを見ればどの程度がまで可能かだいたい分かるし
橋本真司が言ってると勘違いしてる人もいるんじゃね
だけどあの腹筋へそピアスお姉さんが大好きだ
内容だということには異論はない
ただ、従来と同じようなゲームを2画面にすることで
ゲーム体験が進化すると主張してる会社は一体何なんだろうな
あんまりグラに金をかけても採算取れない会社が多そう
ただ、任天堂の発想についていけるサードは確かに少ないだろうな
クリスタルの規模をちょっと大きくしただけ
それがわからない低能もいるみたいだけど
その大半に含まれないのがスクエニの目指すところなんじゃね
出来るかどうかは知らんけど
次世代機にそこまでいけるのかな??
散々叩かれてるけど、あれって最初からやっていけば徐々に分かるように作られてるんだよな。
寂しいよ
中身が糞でグラだけのゴミクソゲーを量産する詐欺会社だけのことはあるわ
FFって昔から話重いよ?
少年漫画風がいいなら別の作品に希望した方が良くないかな
その当時他にVita向けにろくなソフトがなかったていうのと
今後もVitaでアトラスのゲームを遊びたいからっていうのが大きな理由だな
別にグラフィックが気に入ったから買ったわけではないよ
ザナドゥをデモンズソウル風のグラでやって欲しいわ
ザナドゥのパッケのジオラマの写真のとか、あれぐらいので動かせたらな
ファルコムじゃ無理だけど
いくら話が分かるといっても、最初から聞く気を無くすような発言や単語ばっかりだから、みんな叩いてるんじゃ?
ラップみたいに韻を踏む造語の連発は小っ恥ずかしい
つか簡単な話を複雑怪奇に語るのがノムリッシュだろ
だから印象に残るのは薄っぺらいもんだけ
FF13はそれよりムービーゲーの極みとしての一本道仕様が叩かれまくっただけだろ
海外で大人気FPSの続編でレールガンシューを出したようなもんだ
そういう意味でスクエニのゲームはプリレンダリングムービー以外はレベル低いよ
魔石やマテリアとかならすぐ出てくるけど
モーションやデザインが何に対して劣ってるんだかw
俺はグラで買ったよ
PS2のP4よりグラがよくなってたから買った
グラ変わらないならPS2のでもよかったよ安いし
でも逆にグラがしょぼくなったら購買意欲下がらないか?
ドラクエ9とか
5
アトラスの開発チームがスクエニ並の規模のチームならもっと綺麗にしろだの手抜きするなと思ったかもしれないけどな
PS2を買った理由がグラすげぇぇぇぇだったよ
VITA買った理由もグラすげぇぇぇぇだな
3DS売った理由もグラすげぇぇぇぇ汚いだな
ゴキブリがが発狂するのもわかる
世界で五百万以上狙うソフトは最先端で勝負しなきゃ駄目だ
RPGもリアルになると出来そうなのに出来ない不自然な事が多くなるしね。
街の建物の中を全てを入れるように探索する意味を持たせるくらいはして欲しいね。
リソースを含めてPS3のゲームに数倍の開発費になるだろうけど。
意味不明に高くて面白くないゲーム連発してるクセになに語ってんだww
グラが汚いから買わないって考えだな
美形が多すぎて現実味がない。
はあ・・・そうですか(笑)
バーチャファイターキッズは買って後悔したソフトの1つ
FF14の作り直し、FF13のなんちゃらっての開発5年?FF10HD版の頓挫
よくもまあこんな恥を晒してまだ大言を吐けたもんだ。
古い記事だな
橋本さん逃げてー!!
懐かしいなw
当時のスレを掘り起こすとPS2オワタ!と騒がれてたんだぞ。
実写レベルってのはFFのプリレンダムービーレベルってことだろ
現実味のあるキャラ造形は洋ゲーやカプコン(爆笑)に任せればいい
評価されることは無いというのはお前らだって勉強済みだろう?どうしてそこを重要視しないんだ?
今の作品物は発想した形は良くとも肝心の内容の品質がおろそかになっている気がする
かけらでジョブチェンジしてってこと?
クルルやゼザがかけら無しで魔法使うイベントがあった気がするけど
仕方ないかこりゃ・・・
09年にスクエニ立て直しのために呼ばれた人なんだけどね
沈み行く任天堂って泥船に乗ったカプコンの終わりだろ
3DSもヤバくて寿命も短いがWiiUはさらに条件悪くて将来の見通し最悪やん
ピョンピョン飛び跳ねるような糞アニメゲーしか作れんクズエニがほざくな
パンツかゴミゲーしかねーんだからよwwww
次世代機の話してるんだから、内容がどうたら言うより、グラフィックの部分を言ったほうが分かり易いからじゃない?
普及する前に終わりそうだねw
それとも1年2年で5,000万台いっちゃう?wwww
次世代機じゃないのに
そこまで気になるなら自分で調べろよ・・・
アクション映画を日本が作って見た目ジャナイヨと言われてもキツイ
ドンキーの親せきみたいな奴がWiiUは次世代機だとかほざいてたよ
まあ確かにそうだが…
いくら映像が良くたって内容が薄ければ次世代の技術も空回りして面白みの無い物になるのでは…と言いたいんだ
豚が次世代機って言ってたんですよ・・・w
スクエニさん?
一本のゲーム作るのに10年かけるおつもりですか?
リメイク商品すら年単位でかけてるのにねwwwwwwww
現実でもイケメンがもてるし
外見は大事だよね何より売りやすい
でもスクエニの場合はクソゲー連発しすぎて信用なくしてるからグラが良くても
プロモーションにつながらなくなってるね
別にいいんじゃないDQXに7年かけてるんだぞ
クソゲーに7年かけるより凡ゲーに10年かけてもらった方が嬉しいよ
お前らの好きなwikiに書いてあるんじゃない?
もう技術が無くなったって素直に認めろよ
俺は逆だな。FF10買ってグラすげぇ!てなってその後FF9やってこれが初代PSのゲーム!?スゲー!となってPS3が出る時は迷わず予約した
6万も掛かる分リッチなゲームがやりたいと思ったんだよな。だから逆だな
ちなみに幼少から元々任天堂ゲーム機しか持ってなくて、GCの頃にPS2貰ったけど放置でGCゲームばかりやってた。でもPSのゲームに感動して、加えてパワプロがGCで出なくなったのが決定打になった。これでPS2に移行しちゃったんだよね
グラフィックは一発で「スゴイ!」と思わせる爆発力がある。それが俺には魅力なんだよ
加えてゲームの進化に対応出来る性能と凡庸性を持ったハードって、それだけ長生きも出来るって事なんじゃいかな?
ブレイブリーってFFっすよタイトルぐらい読みましょうよ
中味がすっからかんなんですね
わかります
WiiUが存在する意義はない
スクエニはもうゲームにももちろん力を入れてるけど外に力を入れてる感じ
どのようにリアルで軽いCGをいろんな分野で使っていくかを模索してる
もうゲーム業界も縮小もしくは純日本産のものを作るのは厳しくなるのはわかってるから
そうなるのは仕方ないし生き残るには正しいやり方だと思うよ
将来的には今のような時間を掛けて攻略するゲームはなくなるかごく僅かになって
ゲームは通勤時間の暇をつぶす娯楽程度のものになると思うし
現状の日本に住む人にとってそういうふうになるべきだと思う
次世代機じゃないんだw
SFCの頃のスクエニのRPGくらい中身のあるゲームを
安価に作れるようなシステムを搭載してるハードが欲しい。
今更出るのに次世代機じゃないってそれだけで存在価値無いよな
それって実写グラレベルが出せるハードじゃないと無理なんじゃ・・・・・・
なんでスクエニの奴らはハイコスト思考のグラ厨しかいないんだよ
リアルで軽いCGを現行機やiOSできちんと動くデモを見せろって話だな。
それすらできずに次世代機(仮)でしか動かないデモをみせられてもねえ。
なんでスクエニが中小のことまで考えるんだよ
わざわざCGで作る意味が無い
性能テストの為にゲーム作ってるわけじゃないんだから
自分や他人をスタイリッシュに操れるコントローラがあって
スターウォーズばりのダイナミックな世界があったら
作る意味ないんだろうね
次世代機だと言い張る豚がいるからじゃね?
日本語でおK
「まぁこれくらい出来て当たり前じゃないの?」くらいしか思わない(技術に詳しい人はそんなことないんだろうけどw)
CS機だと例え2014年発売になろうともせいぜいこのレベルでしょ?
グラフィックスなんてもう何の売りにもならんよ…
原作を売り込みたいんだなwww
黒歴史FF映画の逆襲をwww
60fps前提で大量のプレイヤーがいても処理できる性能が最低限必須
グラのリアリティとかは動的な処理がなきゃいくらでも上げられるからそれこそ無意味だ
そのことを頭に入れてないな
スクエニもうだめだわ
売れなかったら会社が傾くなwww
最近のゲーム開発
ハイリスク過ぎるwww
ソニックワールドアドベンチャーとかいうクソゲーのディレクターらしいね
動画評論家みたいなもんだから仕方ないんじゃね
PS4はCELLを二つ詰んでセガサターンみたいにツインCPU形式にしたらいいんだよ
GPUはWiiU程度のものを一個つんでればOk
そしたら60fps前提で大量のプレイヤーがいても処理できる性能になるねw
アホクリエイターが調子にのるwww
グラも中身もゴミレベルの癖にwwwww
今携帯機で細々と稼ぐことしかできてないじゃん
昔のスクエニなら次世代機が出ればどういうソフト出すんだろうと期待できたのに
まぁそのぐらいのスペックじゃないなら現行機でいいもんな
ニューマリ2が核爆死したばっかりじゃん
そうそう、グラじゃない!とかいってるやつらはマリオで跳ねてりゃいいんだ
いちいち寄ってきて噛み付くなよ
その流れのはしりを作ったのが、FFシリーズとこの会社。
そのため多くの良作ソフト会社が亡くなった。
映像をハリウッドで消化出来でる海外勢にゲームだけで対抗したら、開発費も開発体制も巨大化して狂ってくる。
新規メガヒットシリーズタイトルも持ててないんだから、いい加減ハリウッドコンプレックスをゲームに持ち込まないで欲しいとは思う。
そこにはユーザーはいないけど。
橋本は需要と供給って中学で習わなかったようだ。
現行機ですらろくに作れてないくせに
次世代機は超美麗な大人数オンラインゲームが集うゲーム機になるぞ。
wiiUは省かれる。
クリエイターじゃないじゃん
しょぼ性能任天堂にユーザーいないから
橋本 善久(はしもと よしひさ)さんの間違いでは?
できないわー
だからw
上だ誰かも言ってるが、そもそもグラとシナリオ等は別の部署だからグラ重視だからシナリオが糞になるっていう因果関係は無いw
だからwwwwwww
名人とは違うwwwwwww
リアリティの理解がマンガ、アニメ以下なのに、作れるわけないじゃん、そんな実写みたいなゲーム(笑)
PS1>PS2>PS3 の現状は理解しろよ
グラだけで引っ張れる時代は終わったんだよ
頼むから楽しめるゲームをください
それを自分の意思で動かせるのがゲームだろw
変なのもあるけど
そうかな。会社やチームとして脚本を担当する部署より映像を担当する部署に
過剰に予算を割いてたらどうなる?絵作りの肯定を多く見積もりすぎて、まとも
に脚本を練り込む時間が与えられなかったら?
見た目がリアルだとゲーム内容に制限も多くなる
PS2からPS3箱○世代に代わったときに散々言われてたはずだが
まさかそれら全部を同じ奴が作ってるとか思ってる馬鹿はいないよな・・・?
ルミナスは今世代は疎か、次世代でもあの映像を出せると思っている人が居ないから
批判なんて言っていないんじゃないの?
それともあのデモ程度のグラを次世代で出せるのですかね?。
その事は置いといてグラばかり金と時間を掛けてゲーム内容が面白く無いものが
多かった批判をしているんだよ。
スクエニすげーな
エンジンはゲーム作りの効率性にも関わってくるし
まず海外に勝ってから言えよ
ということはそれより下のたかがアニメにも感動できないってことだわな。
おまいは、最近のCG多用映画でも感動できなそうだな。
韓流ドラマでも見とけ
アッSDゲーム機にしか触った事がない人でしたかこりゃ失礼〜
PS1はFF7。2はFF10。3はアンチャ2
グラってモーションも含んでるからな
もちろんセンスとかはまた別の話で。
こちらが向こうのフルCGアニメ(トイストーリーなど)をみる感覚。
別に国内も海外も実写並みだなんて期待してないよ。
スクエニ憎しの基地外、洋ゲー厨、豚のトリプルコンボや
文章の捉え方間違えてると思うわ
誰かと思えばカグラカグラ言ってる豚さんじゃないっすか
それともWiiUを馬鹿にしてるのか、
どっちなんだろうw
何言っての?このニダーさんはw
それだけ豚と違って高い次元で物を見てるんだよ。
マリオ遊んどけカス
バカ共に馬鹿売れするぜ?
グラフィックよりも面白いゲーム作ってください
自覚有るんだなw
何勝手な脳内補完してんのw
なぜグラが上がるとゲーム性が下がると考えちゃうのかワケワカメ?
ハードパワーが上がればより作りやすいと考えるのが普通じゃないの?
PCで考えてみれば分かりやすいよw
単に任天堂に技術がないだけです、言わせんな恥ずかしいw
グラの進化はシステムの進化
万年低性能ハードの任豚にはわからないだろうけどね
その例えだと結局グラになってしまうわけだが・・・
世界中から失笑を買ってブランドが崩壊
続編の売れ行きはガタ落ち
さらにそれの続編を出そうとか抜かしてる狂い様
世界から今のスクエニがどんな風に見られてるか目を背けないで見ろと言いたい
特に鳥山求
お前クリエイターじゃないから
描画処理 次世代化
CG映像美 現世代化
ゲーム 旧世代化
した謎ゲが大量生産
始まる前から終わってんなw
ゲームレビューでも「鳥山求が…」って名指しで批判されてた
映像だけあれで、やってることはただのタイミングボタン押しなら、だったらますますハリウッド観とけばいいやとなる
そんな話は聞いたことがないが・・・
むしろ批判の話しか聞かない
だからこそ次世代機が求められている
wiiUが肩透かしでみんながっかり
げー!?www美少女!?wwwってなw ギヤハハハハwwww
探索要素もあるし強い敵もいるし武器の改造もあるし
まあ一番特徴のあるのは攻撃パターンを好きに組める事かな
初期のネガキャン情報集めただけの任豚は知らないだろうけどね
糞ばっかじゃん
アンチャーテッド
FIFA
これらも別にグラは普通だからな。
なぜ理論的に出来もしない
実写並みのゲームなんて言葉を口にするのか、、、
だって、ゲーム内容とかゲーム性とか操作性って主観的なものだろ。人が違えば思いも違うのは当然。比べる事こそナンセンス。あくまで参考。あくまでも大勢感。
で、グラだけどチカくんレベルは置いといてw明らかに誰の目でも分かりやすいよね。つまり、標準指標として役に立ってる訳さ。だからグラグラ言うんだよ。
ただ実写に近づいただけのムービー垂れ流しとかはゲームじゃないからね
それ今世代だし
結局グラだと
勝手に自分の価値観で決めつけるなよ
いくらいじくっても、今時前世代なターン戦闘なのは変わらないし、見た目だけハリボテ的にキレイにしたところで、失笑を買うだけ。
中身がカスすぎるから叩かれてると気付けないうちは糞企業のまま
日本人の多くは「すごいねー」と映像に関する感想は持っても
そのゲームを遊びたいという本来の興味は薄れるってのがあるのにな
映像としてのクオリティを上げてくれ…
せめてコジプロレベルにさぁ
クリエーター的な影響は韓国に対してしか与えられない。
欧米ゲームやハリウッド他が何かしら影響を受けた陰すら見えん。
その前に軽井沢誘拐案内だろうが!
実際スカイリムとかはヌルゲーなのに
しかもだからこそ世界で少なからずウケる。
そこを履き違えて、実写並みとか言い出したら国内外どちらからも疎まれる。
もう少し別の人にゲームを作って欲しい。
アホ臭いな
洋ゲーが売れないのはバタ臭いキャラデザのせいだと思う
日本人でも受け入れやすいデザイン(アサクリとか)は売れてるし
まあドグマ売れたし、単純に作ってるところと宣伝費の違いでしょ
カット割りもヘタクソ。
よく出来たリアルアニメ止まり。
実写並みとかw
ハードパワーが上がればより作りやすいっていうけど
処理が早くても作業量は増えるんだよ?
ミドルウェアだって0ベースでつくらないといけなくなるかもしれないんだよ?
作業量が増える部分に時間と費用がかかるのに、ゲームの内容を濃くしたら
制作そのものが破綻するから「ここ削って」「ここ簡単に」ってことになるんだよ?
人も予算も会社じゃ有限なんだよ?湯水のごとく使えないんだよ?
FF13-2とか3とかさほど望まれてないものを優先させてる癖に
一番期待されてるのはヴェルサスだ、いつまでかかってんだボケが
海外勢が作ったアジア臭いゲームは想像しただけで嫌だ。
今まではそうだったわな
ただ、今回大きく違うのはソフトメーカー側からハードメーカー側に対してスペックの要求してきてるとこなんだわ
だから、ハードメーカーのスペックを押し付けられる今までと違って用意ができてるから0ベースからってのはありえないわけだわ
だが「明らかに前作よりもグラフィックが衰えている」ってのを許容している訳じゃないんだよ
任天堂信者はその辺り勘違いしているかもしれんがな
グラフィックの性能を上げた結果昔のゲームをリメイクするとなると
どっかしらの町を削らなきゃいけない!って誰かが言ってたな
部品は最高なのに作ってるのが鳥山求っていう素人以下のクリエイターだもんねw
もったいない
ハードパワーが上がって前ハードみたいなゲーム作っても許されるなら楽になるんだろうけど
結局ハードパワーギリギリの水準のゲームじゃないと叩かれまくって売れないから作りやすくはならないんだよな
FFがターン戦闘とか、いつの頃の話だよ
WiiUがハイエンドゲーム機に入れてもらえてないから発狂してるんだろう
WiiUが出た時にゼノブレHD頼むって声は少なからずあったからね
そういう意味で考えるとモンハンのグラフィック劣化は結構痛いと思うがね
アニメと同じようにな。
グラばかり向上しても
肝心のUI、システム、ゲーム性が明らかに前作より衰えてるんじゃ話にならない
それ以降コロコロ変わって落ち着きがなくなったな
鳥山求に任せていたら近いうちスクエニのブランド全部崩壊するぞ
シアトリズム何たらやらブレイブリー何たらばっか出してる糞ゲーメーカーが何が実写だw笑わせんなw
モンハンはグラフィック削ったからってUIは良くなった訳じゃないだろ
寧ろ3DSに合わせた結果悪くなっている
もうプログラム関係は
中国に丸投げしてなかったっけ?
そりゃそうだが、スクエニと同じレベルのグラフィック作れる会社が
ハードの性能に影響できるほどたくさんあるかね?
所詮は1企業が言ってるに過ぎないよ
降り立つ実写CMがあったろ?最低でもアレくらいで頼むな。
スクエニゲームはやる人をかなり選ぶ
みんな映像美のことを言うが、実際はゲームをしてないよな
アサクリは各ナンバリングで10万いってたと思うんだが
BH、リベレは3万ぐらだったけど
これは洋ゲーとしては売れているほうなんじゃないの
誰もモンハンなんて一言も言ってないんだけどどんだけトラウマなんだよw
それすら13作品も続けて気づけなかった無能が、実写並みてw
元モンハン好きからしたら今ほどの惨状はないぞ
俺はモンハンは元から好きじゃないが例えるなら新作聖剣伝説が4だったとき
もしくは新作サガシリーズがソーシャルだったときに通ずるものがあるんじゃないか?
13はレース会場に乗り込むところぐらいしか心動かされんかったわ
コジプロみたいな堅実な映像を作るか映画の300みたいな大胆な映像を作るか
そろそろちゃんとした路線を決めたほうがいい
演出だけならプラチナのほうがまだわかっている
俺的に真4が3DS並みの衝撃かな…
いまだに立ち直れない
クソエニだけじゃなくて続編物はどれも例外なく劣化してるんだね
和ゲー業界おわた
話はそれからだ
ロングコート着てるやつと、ビキニのやつが同居してたら、どちらの体感温度を信じたらいんだよ
実写じゃなくて合成実写
ハードスペックがいくら上がっても
衣装考えてデザインする手間は変わらないからな
俺のFFは死んだwww
そんなこと考えたこともなかったわ
なるほどなぁ
女の子にビキニ着せないと、作る奴らのテンションが上がらない。
ただ今後のゲームとしては実写レベルだろうがドットだろうが手描きだろうが何でもいい
実際海外から出たスーパーミートボーイだってレトロ風ながらかなり人気だし
リアルだから売れる、人気が出るというのは妄想だわな
出来る絵も、オタな俺には何が良いのか分からんような海外媚び画やし。
楽して儲けられそうなソーシャルとかにそのうち移りたいわー
ためしにその格好の二人っきりで街を歩いてみるといいかも
しかもそいつらが、化け物兵器に襲われる顛末w
世界よこれがゲームだ
脳内妄想を実写並にしたい
それはそれでいいが、だとしたら実写ではなく妄想として見えてるんだから、恥ずかしいから実写並とは言わない方がいい
これが僕の現実感なんです
とか言われてあの絵面を見せられても....
ゲームエンジン開発のメンバーなわけだしグラも大事な要素になるだろw
グラのしょぼいエンジンなんてわざわざ作る必要もないくらいいっぱいあるんだしw
さいごワロタwwwwww
それで赤字なんだから笑わせる。
そりゃ任天堂ハードがお似合いだよw
次世代機がどうとか言うけどまずPS4が出ないですが・・・
使いこなせるのもこの2つくらいだろう
グラの為にゲーム性というゲームの本質そのものを犠牲にしたスクエニが言うからこんなに反感を買うんだよ
グラに拘る前にやるべき課題がスクエニにはある。
それお前の腕がしょぼいかまともなツール使わせてもらえてないだけだろwwwww
ウィザードリィやダンジョンマスターのような地下迷宮を探索する3Dダンジョンものをさ。
sonyのHMDみたいなのを被らせてでも180度以上の視野角で映し、立体音響で、ボイスチャット実装して、リアルな冒険を擬似体感できるようなヤツ。
ハリウッド映画に出てくるようなクリーチャーが扉を開けた瞬間に襲い掛かってくるとか、バイオハザード1並みに恐怖体験できそう。
オープンワールドとかフィールドだとデータ量とか現実的でないけれど、閉鎖空間や館ものなら出来そうだよね。
といって経営難になった某社に似てる
そもそもグラフィック部分に関してはほとんどヴィジュアルワークスに投げっぱなしだから問題ない
問題なのはシナリオ等を作る部門のレベルが低いだけだな
ゲームって名乗るな
犠牲になった中堅良ゲーは数知れない
そういう意味で功罪は大きいし
この人の言ってることはイタい
WiiUみたいなクソハードがお似合いですので協力してあげてねクズエニw
グラ厨リスモ
ゲーム性を損なう以前にスクエニはグラにこだわって「発売できない」という状況をいくつも作り出してるからなぁ
ヴェルサスなんかはその典型、まず発売しないとどうしようもない
グラフィックしか価値の無いゲームにも「グラフィックという価値」は存在するが
発売しないゲームには価値は無い
テイルズみたいに周りと比べたらショボグラであっても「出来る範囲で努力」しながら「きちんと発売」する方が正しい
もっともそのテイルズもWiiDSに逃げてた時期が長かったせいで周りに遅れをとってるわけだけど・・・
FFナンバリングを出せば必ず売れるから安心だ
最近洋ゲーに押されているが対策はある
グラフィックだ!
なにしろグラフィックのノウハウならどこにも負けない
とにかくゲームはリアルでなきゃね
映像のリアルなゲームこそ面白いゲームなのさ!
グラフィックさえ良ければゲームが面白くなると いつから錯覚していた?
カプコンが末端まで軒並みクズ揃いなのはそのせいなんだねw
WiiUは次世代機じゃないから関係の無い話だろ。
VWってプリレンダムービーとインゲームムービーのハイポリモデルだけじゃないの?
FF13ってそれ以外の部分は意外とショボかった気がするんだけど。
どんだけ頑張っても蝋人形の館になるのがゲームなんだから
システムに時間がかけれる分、ゲームが健全化する
そんな所にこだわる前に面白い内容のゲーム出せよ
まさに14ちゃんリリース前のWDの頭の中だよな
今もそのままなのかもしれないけど
実写映画超えてるからな
あんな超人アクションはできんだろう
今後もゲームに落とし込みを進めればいい
DDFF FF13 CCFF7みな超アクションだった
ヴェルサスもそうだろうし
バイオムービー
シェンムームービー
みたいなのこそスクエニがやるべきなのに
それをせずにゲーム価格に上乗せしてきやがる
つまり7年前の糞箱に今やっと追いついたトコなんだよ
勘違いするな
中二心を満たすかどうか
RPG>厨二心>ノムリッシュアクション>グラ性能が必要
だから、間違ってはいない
ネクスト箱はまだしもそれより低いPS3.5と言われているPS4は存在意義は出せるかな?
無理だろうねぇ。
VITAもあんなカスでもう長くないだろうし
かつて信者だった俺は、ゲームが面白くて「かつ」グラフィックも綺麗なゲームを求めてスクエニに期待していた
ゲームがつまらなくてグラだけ綺麗でも何の意味もねーよ
今はテイルズだけが最後の希望
テイルズは逆にグラだけが問題だが、グラも地道に向上してるからいずれ欠点もなくなるだろう
少なくとも根幹であるゲーム性が腐った今のスクエニよりよっぽど将来性がある
ゲームは肌が透き通る事ではなく広大なワールド、入り組むゲームシステム、本格的な物理演算に重きをおけ
肌が透き通っててもあまりに不自然な挙動してたら一気に冷めちゃう。
だとしたら、実写並みにFFシリーズ以外てFF並のビッグタイトルが生まれてておかしくないと思うのだが...
ムービー関係は完全にVWだな
インゲームのグラに関してもスクエニのグラフィックチームとVWが協力してやってる
しかもここ数年はクリスタルツールを使って作ってるし
インゲーム部分のグラフィックに関してもVWからの協力もあるよ、スタッフロール見たらよくわかるが
逆にFFドラクエ以外の中堅IPは綺麗に全滅したなw
とてもではないがゲームのなんたるかを理解出来ているとは思えない。
グラフィックでなく、内容で売ってるドラクエ部門の方が余程現実的。
プリレンダムービー作り終えて大体終わったと思っているようなFFに未来はあるのか
お前みたいな極端な思考しかできないやつってかわいそうだなw
堅実にゲームを作って欲しい
大量リストラしてた会社の社長に
「十分に力を発揮できてますか?」
とか言われても、絶対ここでは力は発揮できそうもないと考えるのが普通では?
グラフィックは進化させて行くべきだろう
中堅はPS3どころかPS2の時点で全滅したよな
中身がないムービーだらけになったFFが、ワクワク?
他のゲームに言える言葉もゲーム映画には当てはまらない
もうやめて坂口のHPは0よ
あまりのヒットぶりに続編出しすぎていつの間にかマンネリゲーの代名詞みたいになってしまったけど
現行機で新作がリリースされたのはスターオーシャンくらいか?
ファミコンジャンプ
のプロデューサー
段々と人間の限界の方が近づいて来て、広大で複雑なゲームを作りづらくなってるね。
雄大な世界と実写並みだと
歩いて廻るだけで大変そうだが
ルミナスのデモはリアルタイムデモだが?
今のハード性能じゃリアルタイムにしにくかったものが次世代機はリアルタイムでできるようなハードを出してくれってことなんだし別に言ってることはそんなに間違いでもないだろ
昭和な考えの人か?
なんのためにエンジン作ってるのかも理解できてないんだろうな
雄大な世界はいいと思うぞ。
グラフィックは無理ない程度あればいいよ。
雄大で複雑に入り組んだ世界を表現できればいいなぁ。
結果的にいびつ矮小になるのが
この手のビジュアルゲーの常
海外はそのいびつさをクールとやや冷やかすように誉めていることに気がつかないと
手段と目的が噛み合ってないんだよなぁスクエニは
それがコストの関係上、海外移転、海外外注にとってかわるのは時間の問題
ゲームから作らなかった顛末は恐ろしい
エンジンがあったらソーシャルゲーより開発費と手間がかからないんですかという話
俺たちも思ってるぜ
まぁPS3と同じ値段だから仕方ないかと言う気持ち
おつかいはもういいんだが・・・
もしかしてはちまって馬鹿なの?
それ否定したらCS機はいらないよね
それこそスマホで手軽に出来る時代なんだから
ソーシャル
だからと言って前作より劣化して良いことは全くないですよ任天堂信者のみなさん?
実写並なんて一言も元記事には書いてねえよな
それともマジで気づいてなくてただの文盲…?
全く同じゲーム作るならPS2よりPS3で作った方が処理をマシンスペックに任せられる分楽なんだぞ
高性能機をフルスペックで動かしたいなら確かに大変だが
要約すると、すべての要素がぱっと見て分かるレベルでPS3や360以上になると思います。
↓
はちまフォルター
↓
実写レベル
もうJRPGなんてギャグでしかない存在になる
いくらマシンスペックが上がっても
フルスペックで動かすゲームをユーザーに要求されるんだから楽にはならんよ
お前それFPSTPS以外に存在価値がないって言ってるようなもんだぞ
そんなゲーム市場が好きなら今すぐアメリカ行って来いwwww
AIねぇ
…AIでなにするわけ?
NPCが賢くなるんじゃね?
ワンパターンの攻撃が読まれて容易く反撃されるとか、味方NPCがより効果的な攻撃や援助をしてくれるようになるとか。
クリフトが賢くなるんですね!!!
なんだ JRPGにも恩恵あるじゃん
一方ではiPhoneのSTGとかRPG、FPSが凄い楽しい
凝ったゲームとカジュアルなゲームが共存できないと本当に据え置き→携帯ゲーム→スマートフォンの流れは加速し続けるぞ。
iPhoneのSTGは弾幕バラッド!が楽しいかな。綺麗だし、哲学的
それこそJRPGの出番だとおもう
とくにテイルズってPTメンバーはNPC操作だし
心配しなくても任天堂ハード以外は共存できてるよ
前に箱に足を引っ張られた腹いせか、今度はPSが箱より下げてこようとしてるし、本当にグズグズになりそう。
ゴキブリはPS性能を十分にするよう訴えていかないと、PS3.5が出る事になっちゃうぞ
>今度はPSが箱より下げてこようとしてるし
妄想はげしすぎるwwww
はちまに高望みするお前のがクズい
革新的なゲーム性をユーザに提供にできるアイデアがないからグラフィック強化しかやることがないんだろ?
ほんとリメイク商法で過去の傑作をコーティングするだけの奴らは言う事が違うね
記事タイトル訂正しろや
素直に言えよ
MSはのためにも性能抑えてくれってw
天職だろ
妄想以外のソースプリーズ
>今度はPSが箱より下げてこようとしてるし
今世代で凄いことが出来てるメーカーに決まってるだろw
今更、技術的に周回遅れが追いつけるわけがない
そもそもPS3独占タイトルで1080p60fps出せてるのに、マルチで劣化させられまくるのは箱に足引っ張られてるだけだが?w
相手のスペックわからないのにどうやって下げるんだよwwww
妄想激しいと言われて妄想をソースに出してくんなよw
その妄想の根拠ってAMDとか言ってるの見るとゼンジーとかの記事だろ・・・
GPGPUwwwww
ここ2~3年新型ハードのリークすらまともに出来ない自称業界通のソースに何を期待してるんだ
(なんでこいつPS3と糞スペック自作PCと比較してるんだろう・・)
互換考えたらありえねえから
屑エニはゲーム業界の癌
悪は滅びる。
そいやVita~WiiUは完全にスペックリーク無かったか間違ってたな
3DSはどうだっけ
あ、こいつPCとはゲームの他にWinOSもぶん回してるって気付いてなさそう
以前はPS4出せる体力はソニーにないwww とか言ってたのに
それは置いとくとして実写レベルともなると開発に何年かかるんだw
業界通アナリスト「PSVitaはメモリが半分になってしまった 主にコストの問題で128MBだ」
↓
640MBでした
あれは笑ったw
散々メモリで叩いてた豚が一斉に黙り込んでたwww
その後メモリは量じゃなくて速度だとか言い出してたけど
お前はブレイブリーデフォルトから何にも学ばなかったのかと
映画でも自慰製作してろっつーの
役職に付いてる奴が、こういう考え方だからスクエニは伸びないんだって
バンド幅もバス幅もゲーム機としていい物を出して来たからそれも言えなくなったよな。
お前はいい加減記事タイトルだけじゃなくて記事そのものを読めよ
というか操作できる映画をつくりゃいいだろ
ゲームに実写の表現をそこまで求めてないし、そういう考えで開発していくから最近のFFみたいなゲーム性の損なわれたゲームができるんだよ
実際最近のFFとSFC時代のFFでどちらが面白いかファンに聞いたら90%以上はSFC時代の方が良いって言うと思うぜ?
「デッサンばかりやってきて実物に近い絵が得意です、イラストレーター志望です」
って奴くらい愚かだよコイツ
これだけツッコまれてまだ実写って言ってるのかよお前
それこそ完全に妄想だぞw
だってスクエニのインタビューかなんかで、映画の専門学校出て、映画をやりたいけどその道に進めず、同じ事ができると聞いてスクエニに入ったって言うのがいたぜ
映画がやりたいんですって奴をホイホイ入社させてる事も考えられる
海外は十分ついて来るというか更にその上を行くだろうな
開発環境が貧弱な日本のメーカーは厳しいかもしれんがw
この発言の真意は、モデル削らなくていいから無駄な作業減るってことだろ
PS3や箱○ですら落としこみ作業いるんだからその工程減らせるのは重要
え、コケタの?
売上歴代でも悪くないんだけど
アンチのコケた基準って何?
違う違う
海外・スクエニ・バンナム「ひゃっはー! あればあるだけスペック使ってやるぜー!」
日本一・ガスト・IF・ファルコム等「スペック使い切れないけど好き勝手に作ってもサクサク動くから開発楽だよね」
弱小「こんなに性能上げられてもついてけないよ・・・(↑のような発想がない)」
>(↑のような発想がない
こういうメーカーがWiiDSに突撃して飛散しちゃったんだよな…
>>955じゃなくて>>995な
え、出してるし出す予定もあるけど?
こういう奴見ると、ああやっぱりニシはVitaや3DSの発売タイトル予定タイトルまったく見てねえんだな、ってのがよく分かるw
次世代機って意味わかってるのかよ。
VITAは今世代ハード、次世代は8年後のVITA2
PS4次第で出ない可能性も十分ある
Vitaどころか3DSも興味ないんだろ
え、つまり妄想だけで出さないとか出してないって言ってたの?
この記事のはちま並みにアホだな
アホにアホって言うなよ
かわいそうだろ
次世代は内部解像度がきちんとHDのHDハード出ればいいなぁと言うのが希望
VITAはジャギジャギモヤモヤだからもう見限った
お前がバカにされてるんだがwそれも気づかないとはwwwww
だからまだ自社で現行ハードでがんばってるタイトルがあるんだから
次世代の話するなよ
いじめられてWii U
今のスクエニじゃ使いこなせんだろw
ハードの機能におんぶに抱っこ状態なんだからw
スムーズにハイスピードバトルを体験できるゲームが少ない。
ラグとか瞬歩とかゲーム的にアウトなバグをハード面でも改善していけたら…。
それくらいの性能があってほしいってのは同意
中途半端な性能upだったらWiiUに負けるよ
使いこなせないところも性能アップの恩恵は受けるんだけどな
グラはFHDあれば十分って気がするから
歩き、走りのモーションをだな・・・
>>11
ハードに性能さえあれば、どっちもできるんだよ?
4kに対応してるからといって4kの映像にする必要は無い
現にFHDでソフトを作り続けてるのは 海外ぐらいのもんだ
ツールも余裕で動くだろうし
中高生しかいないブログってのも納得
そろそろゲームの事も考えてもらえませんかね
もう画面がスゲーとかお腹いっぱいなんだよ
試しにHDでドットの正統なドラクエとかFF出して見ろよ
面白ければ今より間違いなく売れる。断言する
今の主人公のキャラはホストとギャバ嬢しかいなくて
やる気なんて出ない
結局アンリアルエンジン買っちゃったし、投資するのは構わんがちゃんと結果だしなさいよ。
これまでの投資結果ほとんど失敗だもん、そりゃ株価下がるわな。
だからと言って今主流の映像美云々ゲーやりたい訳でもないし、紙芝居ゲーがなんだかんだで一番好きかも
あとドットとか絶対に売れないわ
最低限のもの作ってから言って
今のゲームがフルHD60fpsで遊べるよう目指すべきで
実写並のエンジンとかは次次世代機に搭載すりゃいい
スクエニ神のゲーム楽しみにしています!
RPGはやっぱりスクエニのRPGに落ち着く
この実写並みってのになりそうけどなぁ
そうなると2年後くらいに出そう
自分も一度は性能とグラの向上に胸躍らせたし
ひとつの形としては良いと思うけど
それでまた開発費とかかかるなら、無理しなくていいよ
めちゃくちゃすごい映像のゲームも出せるだろうけど
ロード時間とか処理落ちとか性能が上がればもっと減らせるのが大きいよね
食器を進化させて料理を美味くしろって言ってるようなもんだろ
偉い人にはそれがわからんのです。
超絶グラの作業ゲーでも幸せなんだね君はwww
任天堂あえてハイスペックを狙わずにゲームとして何が必要かを的確についてるもの、
GKにはスペックしか見れないしバカだからわからんやろうなー
ただ、PS1の最先端の勢いを衰退化させた戦犯のWDの稟議書は降りないけどな。
かつ、儲からないってのにな。
たしか、某ゲームはPS3の最初のソフト開発に10億、グラフィックだけにかけてるって聞いたぞ。
クズエニ?まだ生きてたんだw
延々とドラクエのリメイクだけやって食いつないでろクズ企業w
ぷっ
WiiUの性能がPS3の6倍とか言われてたころは性能マンセーしてたくせに
もういつもの豚に戻ったかw
またタイムマシンでWiiUの次世代機が出る年に飛べやw
高度な物理演算を使った動きやリアクションに利用して
操作していて楽しいゲームといった発想は無いのか???
現実逃避して偉そうな事コメントしてる場合かね
これ以上レベルを上げても、1本1万以上とかになるなら、
HDゲームはゲームの奔流ではなくなると思う。
シリアスにもギャグにも対応できるから好きだ
あと、サムネの顔すごく気持ち悪い
特にFFとかがいい例
いや、スクエニは取り合えずグラの事は一旦忘れろ
E3の時にもうそのページ出来てただろw
無能のバイトクビにしたほうがいいぞ
でもヒゲがかぶれたハリウッド映画の世界で最も重視されるのは「脚本」
ヒゲ&こいつらのカスどもはそれが理解出来ない
ましてゲームなんだからゲーム性やバランスや操作感覚も重要なんだが、それも理解出来ない
それで会社潰して、吸収されても会社傾けるガン
とりあえずスクエニはグラフィックはそこそこでいいから
PS360WiiUの何でもいいから面白いゲーム出してみれば?
今世代ゼロだよ
よくわかった 権力者がアホなんだな
な?バイト
ゲームシステムやバランスのが重要だろそしてシナリオとデザインや世界観や設定
グラフィックは二の次だろう…始めの1作目は話題になって売れるかもしれんが
次からはそれが普通になるからな…それにリピーターや中古売りも増える要因だろ
PS3だって、性能最大限まで引き出してる作品ほぼ無いだろうに。
野村絵が受付けないし10で見限ったからもう潰れても構わない。
ドット絵の方が好きだし、昔みたいな単純な話が良かったわ。
当事は疑問に思わなかったが7から自分が望んでいない方向へ
進んでいったと今は思う。
気軽にプレイ出来て面白いゲームを作って欲しいよ。映画は映画で別に見るから映画みたいなゲームは止めてくれ…
映像的にもゲームらしさをどこかに残しておいてほしいんだよな
というか、あまりリアルになりすぎると例えばFPSなんかで敵が発見しにくいとか
変なストレスが加わってきそうで嫌
かと言ってキャラをFF9みたいに戻されてもそれはそれでやだな
FF10以降は手を付けてないけど、9のキャラデザもそんなに好きじゃないし
モデリングが萌豚に媚びた結果
リアリティが無い個性がない
みんな同じ顔にみえるわ