MD松尾のヒット解析:「ダークソウル」がトップ 「エクシリア2」が断トツか
http://mantan-web.jp/2012/10/30/20121030dog00m200026000c.html
「DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION」(PS3、フロム・ソフトウェア)が首位を獲得しました。想定より若干上ぶれており、これまでのファンに加えライトユーザーも入っているようです。2位は今回も「ブレイブリーデフォルト」(3DS、スクウェア・エニックス)。入った分がそのまま売れていく状況は変わっていません。3位には「ゾーン オブ エンダーズ HDエディション」(PS3、コナミデジタルエンタテインメント)がランクイン。また、「アイドルマスター シャイニーフェスタ」(PSP、バンダイナムコゲームス)は3バージョン合わせると2位にランクインする好調な売れ行き。バージョン別では「グルーヴィー チューン」が頭一つ抜けている印象です。
以下略
アイマス3本の合算よりダークソウル完全版の方が上なのね
今日の売り上げランキング1位は確定けぇ
DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION (数量限定特典 DARK SOULS THE COMPLETE GUIDE Prologue + DARK SOULS Special Map & Original Soundtrack同梱)
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シャイニーフェスタ グルーヴィー チューン
Sony PSP
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 60
Amazonで詳しく見る
3DS何もネタねぇな
PS3ばっかやな
PS3ばっかやな
ダークソウルのかてぃ~!w
TSUTAYAってVITAコーナーを端っこに追いやる糞店じゃん
これで味を占めて毎回完全版出すなこりゃ
なんでこれがそんなに売れてるのか全然理解できない
割と本気でZOEとかボダランやったほうが有意義な気がする
パソゲー流通独占しといてさっさと投げ出したクソフトバンクソさんのせいで
田舎じゃあリアル店舗でパソゲー買うのは不可能w
いやまあ現状仕方ないでしょ
VitaちゃんはPSPみたいなスロースターターなんだよきっと・・・
ダークソウル如何せん人気出過ぎやろ
俺の近くのツタヤはVITAに1つの棚しか用意しない糞だぜ
他は3つぐらい棚あるのに変に偏りすぎなんだよ
先週の松尾さん予想
大ヒットした「DARK SOULS」にダウンロードコンテンツを加え、価格も手ごろになったタイトルですが、
予約の調子が良く期待したいところ。続くのは「AKB48+Me」(3DS、角川ゲームス)と予想。
自分の近くのツタヤは普通においてあるよ
お前の被害妄想が激しいんじゃないの?
さて、一人話題そらし始まったか
それをやったダンボール戦機は落ちぶれたけどな・・・
アニメとプラモの方はまだまだ好調なのにゲームだけいらない子になってる
ちなみに
PSP無印 初週16万本 累計35万本
PSP完全版 初週5万本 累計15万本
3DS完全版の完全版 初週5万本 累計12万本
最新作 初週9万本(PSPとVITAの合算で、DL版は含まず)
ダクソなんかにわかの流入がスゴい気がする
本スレ見ても厨房みたいなのが増えてる
PS3強いな
ボダラン2が正解だろ情弱共
あまり当てにしない方がいい
今ボダランの話はすんなGK
完全版でました、バグ直しましたーってアホかよ
まあ新規が入ってるなら良い事だけどさ
今年2012年だよ?
え?なんで?
TSUTAYAアテにならないからなぁ
逆に3DSででるソフトって予想以上に売れないのしかないけどww
TSUTAYAはPS系弱いよ、TSUTAYAで圏外でも週販ではランクインしてたりとアテにならん
次はデモンズソウル作ってくれ
ドラクエⅢレベルのゲームがリリースされれれば売れる、まともなRPG一つ無いのが問題なんだけどねw
厨房がウザイのはともかく、にわかはいかんのか?
新規お断りってイメージ悪いぞ
何を言ってるんだお前は
ダークソウルもZOEもずいぶん前のゲームだしブリブリなんとかはps1並の糞グラで何年前のゲームだよって感じだし
別に今無理に話さなくても神ゲー確定だからジワ売れするっしょ
2作目だから心配してたけど期待を遥かに超える出来で満足してる
ファミコン世代なんてもっと難しいゲームを必死に遊んでた。攻略する喜びを知ってほしい
アイマスPまで猛者になるとほとんどが特典が良い店で買うからTSUTAYAでこの位置なら大化けもありうる
金がヤバイ
礼儀知らずな奴も増えたが、今はマルチも盛り上がってて面白い時期だよ。
いや下がったどころか明らかに上がったろ
パッチでいくらか緩和されたらしいが
グヴィンドリン様達に仇なす者共に結晶盗賊短刀+5暗月エンチャのスズメバチ致命の一撃を喰らわす作業が始まるぜ…
左手には絵画曲刀…あのクルクルパリィかっこいいよね
耐久紙なんでゴリスタとかやめてください一撃でしんでしまいます
一番近い店はゲーム扱わなくなったし
中高生らしき二人組みが(据え置きは)PS3ばっかりとか
任天堂は子供向けばっかりとか普段ゲームやらない人が作ってんじゃねえの?とか言ってた
導入はもう少し緩めにしないと投げだす人増えるだろ、フロムの悪い癖だ
ガーゴイル2体がまさかあんな序盤に来るとは思わなかったよ、あと犬2匹お供についてるやつもうざすぎた
こういうのが売れてるのはイイ事だ
まぁ完全版から入った子が多いなら殺し放題ですね
また不死街の商人殺させる作業が始まるお
癖ってあんたも言うぐらいなんだからみんな判ってる通りだろ。これぐらいで離れるんなら好きにしろよと
それで売れてるんだから改善する必要性は無いね
というか序盤よりアノロンとかの方が難しかったろ。レベル縛りしてたからそこらへん曖昧けど
知恵袋みながら攻略してたからまだできたけどww
てかオンラインにしたら仲間が天使にみえて泣いた(´;ω;`)
知恵袋? 自力じゃないじゃん
難しいのはまぁそうなんだけど死に覚えゲーってそんなもんじゃ……
ネット取り上げて若いのに昔のゲームとかやらせたら発狂するのかな
なんで???
誰か教えて
そこつっこんじゃらめぇぇ
俺です
会社設立史上最も売れたシリーズなんだし
プレステ4の発売前に出ないかな
そっちの方ができがよさそうだからねw
若干敵が弱くなって獲得ソウルが多めになってる、細かい改善もされる。
竜石の増殖技がつかえねええうわああ!!
しかもバージョンアップしてるから旧ソウフトは起動しねえええ!!
なにいってんの?
しかし、亡者やオフでやると物足りなくなる不思議
まだデブとガリの所だけど、システム関係は基本変わってないと思うんだが
…この勢いでキングスシリーズ作りませんか?
買ってくれない。
ダークソウルは全部入りで通常版が4000円、特別版が5400円程度が買えるのが
お買い得感があって以前から気にしていた人達が買っているだと思う。
闘技場は森と変わらずバクスタ怒り三昧だけど
基本的にTVCMをガンガン流しているタイトルしか売れないトコなのに。
今じゃ、安門外の銭失いにしか感じてないけどな
懐古と値段だけで買っちゃ駄目だわ
縛りプレイなんかもしれないけど
近くのジョーシンには大勢いる。
ニコニコとかで流行ってるからな
アルトリの大ジャンプや突進突き、カラミティの跳びかかりや直線ブレスみたいな強攻撃で即死、
叩きつけ連続攻撃や、範囲ブレス、なぎ払いが2確
ダークソウルは元々インストール無いよ、別ゲーと勘違いしてないか?
特にアルトリウスシリーズの防具と深淵の大剣を手に入れたときは一生この装備を使い続けたくなるほどのかっこよさ
固いのなんの。
いろいろアイディア詰め過ぎてダメになった感じ
一部ステージも対戦に向かないし
ほんとSCE×フロムは良作を作り出したもんだ。
それにちゃっかり乗っかるバンナムもアレだけどさ。
どこ行っても売り切れしてないし。
ダクソは限定版売り切って通常版に切り替わってる所多いんで売れてる感は結構あるが。
アイマスも売り切れしてるところ多いんでそれなりに売れてるだろうな。
TSUTAYAだけじゃわからんわ。
傾向はつかめるがな。
ぬるいゲームやりたかったら他のゲームやりなよ
ダクソはそこそこ難しいぐらい
やりごたえが、他のゲームよりあるからニーズがあるの
やさしいゲーム=全ユーザーが買うの図式になるのか?
ちがうだろう
ニッチな層を振り向かせたのがデモンズ、ダクソ
てかダクソは移動がめんどいんだよな
デモンズは楽だったからなぁ
別にダクソはニッチな層に向けて作られてるとは思わない
じゃないとここまで売れない
終盤がヌルいって言いたいんじゃない?
デモンズは終盤よりむしろ序盤のほうが難しいし
ダクソも終盤のボスはゴリ押しでいけるからなぁ、苗床はイベントバトルだけど
そういう意味ならフロムの悪い癖という表現も納得はできる
いきなり上から岩転がってきたり暗闇や障害物に敵が隠れてたり矢が飛んできたり
難しいのは生身になったときに侵入してくる初心者狩り・・・
最近人少なくなってさびしいよぉ デモンズ厨より
こんだけ売れてるんだからまだ色々修正とかしてくれそうだ
散々バグを放置してたフロムが、修正してくれる訳ないじゃんw