【現行『FF14』は11月11日で終了!『新生FF14』のαテストは日本先行で開始するぞ!!】
【11日で終わってしまうFF14が、今すごいことになってるらしい】
【町の外が世紀末】
街の外でたらBGM変わってて雷が落ちまくってる(´・ω・`) #FF14 twitpic.com/b98e9w
— らるさん (@raru_raru) 11月 1, 2012
【強いモンスターが大量発生】
かおすwwwえおるぜあwwwwi45.tinypic.com/n687dc.jpg#FF14
— 箱詰めMikanさん (@hakodumemikan) 11月 1, 2012
今日はとうとうウルダハ市街にまで敵が襲来してきたよ。みんな死んでるよ-。キャハーッ♪ (ノ*>∀<)ノ♡ฺ*.゚・:* #FF14 twitter.com/_poque/status/…
— 悶絶亭歩駆卯(ぽくぅ)さん (@_poque) 11月 1, 2012
ウルダハが・・・wウエーイww #ff14 twitpic.com/b9demu
— おるびあは衰退しましたさん (@MaximaAlvia) 11月 1, 2012
命がけのお散歩だよ #FF14 twitpic.com/b9dh1c
— 赤嬢ろみおさん (@liberalmeg) 11月 1, 2012
エーテライト・ブラックブラッシュ周辺も普通にヤバかった… #ff14twitpic.com/b9dujn
— Arissさん (@kirara_39_) 11月 1, 2012
【立ち上がる防衛隊】
正宗鯖は鉄壁のグーブゥの壁で、ウルダハ市内に魔物を入れさせません!・・・・・はやくキメラとか来て(´・ω・`) twitpic.com/b9dlp2 #FF14
— Erika Galdorさん (@ErikaGaldorFF14) 11月 1, 2012
“@wele02: どーもくんでいっぱい!表示制限が無ければなあー #ff14 flic.kr/p/dpH72s”噴いたwwww
— tawashi_riceさん (@tawashi_rice) 11月 1, 2012
街中にモンスターは入れまいと、鉄壁の防衛ラインがあちこちで立ち上がってる模様。がんばってくれーーー!エオルゼア防衛軍ーーー!!! static2.finalfantasyxiv.com/archive/0cb1H9… #FF14
— ニー祖堅さん (@SOKENsquareenix) 11月 1, 2012
現行FF14プレイヤーだけが楽しめるフィナーレやでぇ・・・
もう最終セーブは終わってるらしいから好きなだけはしゃげるね
最後はどうなってしまうんだろうか
ファイナルファンタジーXIV
Windows
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 779
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション
Windows
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 532
Amazonで詳しく見る
3DS何もネタねぇな
面白そうじゃんw
FF14は興味なかったけど、これは参加したい
▲▃ ▅▂▃▅ ▂▄▃▅▆▃
█▀▲ ▆█▀█▀ ▀■▀▀ ▃▆▀
▅█▃█▀▅▀▅▃▉ ▀▆▀
▆▀▲ ▅▀▆▃ █
▅■▀▃▀▅▀▃▂ ▀█▆▅▃ █
▲▐▅ ▼ ▃ ▀▀ █
▀ ▀█▅ ▀▆▅█
最初は不評で手をつけず、新生の話が出てからは新生待ちで結局一回もやらなかった
ちょっとくらい遊んでおいて、こういう状況楽しみたかったなあ
初期ROのマイグレ思い出したわ
こういうの見るといいなと思う
前者だとちょっと良い感じだと少しだけ見直せるんだけど
最後どうなるんだろうな
参加したい
悪いけどこれ完全にドラクソより面白いよ
おいおい
ベルセルクの蝕っぽくて面白そうじゃねーかww
このイベントは定期的にやれよw
前者だよ
数ヶ月前から世界崩壊はイベントとして実施する事が決まってた
しかもこの終末イベントに参加した旧FF14プレイヤーは新生に移行してもその証が残るようになってる
(実際にどうなるかはまだわからんが数ヶ月前の記事ではそういう触れ込みだった)
まぁ旧FF14で頑張ったプレイヤーには良いプレゼントだと思う
マジで大変だっただろうからなぁ・・・
新生は早めに見て回ろう。クソには違いないだろうが。
もっとシャカリキになったほうがいいよ、クズエニは
DQも課金者増えないままアカウント減少してんだしさ
DQXが同じ会社から産み落とされたモノとは到底思えないわ
今回のは発端が運営のやったモンスター大量湧きとはいえ
それにしても楽しそうww
これはいい思い出になりそうだな
MMOの醍醐味だろう
名前を変えるぐらいならキャラクターを作り直せばいいのでは?
これはいいね、熱いし何より楽しそう
これでFF14に少しでも関心が集まれば新生への関心も高まるだろ
PS3で早くやりてええ
すげぇわくわくするなこういうの。
MMOやったことないけど素直に面白そう
早くFFの大作がスクエニから出せなくなるといいね、はちまさん。もうすぐだよ…
一方ドラクエ10は
新規キャラの課金を始めた
この感じ好きよ!
新生始まってもやってくれよw
PS3版買うから遊び心は失わないでくれよ
ドラクソって運営イベントやんねぇの?マジで
PS3版考えたくなる
そいつは早々に止めたぞw
これは思い出になる
初めてMMOが面白うだと思った
いつも3dsネタ無いって言われて悔しかったの????wwwwwwwwwwwwwwwww
新生FF14でもやってよw
こういう遊び心を新生でも忘れずにな。
お前、はちまにそんな影響力あると思ってるのか……
すぐに医者に見てもらったほうがいいぞ
これもMMOの醍醐味のひとつだよな
俺はやらんけど、運営がんばってくれ
新生でこういう鯖も用意しとけばそれなりに需要ありそうだけど
ネトゲ自体あまりやらんが
レギュラーイベントにしたら一気にカオス感を筆頭に価値が下がる
でもTabula rasaとかRiftみたいに、mobによる街占拠イベントは欲しいね
エバークエスト2β最終日もレッドドラゴン降臨してみんなで立ち向かったが壊滅させられたなw
1年に一回ぐらいはモンスターが本気出すイベントとかあってもいいんじゃないか?w
バッドエンドが楽しめるってこと?
MMOって本当に運営次第なんだよな・・・
あとはこういうイベントをどう知ってもらって新規を入れていくかだな
通常のはそもそも平和安全すぎるだろ
新生もこの調子で頑張ってくれよ
FF零式の最終章みたいな感じか
14たのしそうじゃん
こんなんだったらやってみたいな
こういうカオスをどうにかして打開するゲームでいいねん
おわり
「さよならキャンペーンということで元気玉を10個無料でプレゼントします!」
とかドヤ顔でいいそう
普通に日本向け、海外向けに作ってれば少なくともあそこまでコケることは無かったかも知れない
和田はスクエニの邪魔ばかりしてどんどん衰退させている
株主は何をやってるんだ?
早くやめさせろよこの貧乏神社長を
おもしろいやつだwww
人類滅亡が天変地異じゃなくて宇宙人の襲来とかだったらこうなるんだろなwww
こういうのが定期的にあれば楽しめるんだけどなw
尻獣じゃなくて、尾獣な。尻ってw
九尾が九尻ってかw確かに化物だけど。
ここまで派手ではないにしても新生でもちょくちょくやってほしい
そういう時はドラクエ10と交互に見ればあら不思議
FF14が神グラに見えます
始まったばっかりじゃなかったっけ?
防衛しても報酬がないからな。ちょっとやったら飽きておしまい。
報酬があるイベントでこういうのやると超盛り上がる。
UOなんかはこういうイベントで、防衛に成功したら報酬がもらえ、防衛に失敗したら街が壊滅する(MAPが壊滅MAPに変更されてショップ等が利用できないように改変される)というイベントやってた。
新生FF14が出るからだろ
最終日にはネオエクスデスとか大量出没したりして
なんか5のガラフの世界とその後の世界を思い出させるカオスさだなw
新生でマップも全部作り直さなきゃならないのにストーリー上の理由付けとして
一度世界を潰そうぜ!って流れです
転んでもただでは起きない精神は大切
今いるプレイヤーは犠牲になるんだな・・・
なるほど、ありがとう
と、ボッチが言ってみる。
これはちょっと違うけど。
これはこれで面白そうwwwwwwwww
これでラグが少ないなら絶対楽しいよなー
蝕をカボチャ頭で乗り切る
引き継ぎデータとしての最終セーブは終わったから、
後はやりたい放題でこのバッドエンドイベントを楽しめるお
なんでもあり文字通りの世紀末状態ってことか…w
ネトゲで世界が丸々終焉迎えるって凄いなw
楽しそうだ。
それならやってやる
カオス過ぎるけど、RPGはこれくらいあった方が楽しめるかもしれないな…
新生はやってみようかな
ある意味これ新生の宣伝には丁度良いのかもなあーw
防衛軍めっちゃかっこいいwww
このままこのカオス続けてよ
たのしかったぞw
失うものがこの部分に関してはなかったからなw
こういうのがMMOのいいとこだな
世界の終わり、押し寄せる魔物の群れ、エンジェルナイトエンジェルナイト!!!
最後の打ち上げ花火か
みんなきて
でもこれ実際世の中で起きたらどうなるんでしょうね
いっそ正規シナリオでアビセアよりも悲惨なストーリー作ってこういうのやってくれよw
レガシーだけ登録してるんで偽りのレガシー先輩として君臨するんでよろしく^^
いい加減にしてくれ
やだよバター臭せぇキャラモデリングだし
こんな楽しそうな事になってんなら明日はログインしてやんぜ
結局糞ゲーだったの?
それともゴミゲー??
世界の再生と新生の開発のシンクロ感がやばい
メリケンに鯖ごとハックされても運営が放置決め込んだりしたゲームとか誰がやるんだよ
クソニーですら薄っぺらくともすぐ対応したのに
GMが操作するモンスターの大群相手にプレイヤーが必死に立ち向かうやつ。
死んだらそこで強制アンインストール。
PSO2はチート業者だらけやで
プレイヤーにハルマゲドンって、、、、、、
でも普段のFF14って敵に全く会えないゲームなんだろ?
ROとかでもβからの以降時にあったわw
PS3版のFF14が出たらやってみるか
もうDLパッケージも売られてないのか、おわた
プチメテオみたいな隕石が落ちまくってプレイヤーを残さず皆殺し
デジョンで復活もできずそのまま何かメッセージが出てログアウトせざるを得ないとかだったら胸熱w
スクエニもなかなか粋なことするね
終了間際に最強モードをやるとこもあるが
終末モードもいいなw
UOの都市伝説でフィナーレを飾るとは
ができるのか?楽しそう
ただただ、呆然とその様子を立ち尽くして見ている自分が居る
マップ自体全て作り直しとか言ってたが
世界観的にきちんと崩壊するのかw
出来るのかなぁ?
世界の終わりを見せられて新生楽しめるのかね
新生14頑張って作れよ
ざまあwwwwww
生き残る唯一の方法だった。
その数年後の世界で14新生が始まる。
ほんと金かけてきちんと移行してくれてるよ。新生楽しみ
条件満たすと大量に敵が流れ込むとかww
なにそれ超面白そう
オンの世界ぶっ壊すとか今回みたいな事情がないとできないから体験できてる人が
ちょっとうらやましいぜw
結構前から終末に向けてクエスト配信されてたしね
世界が終わっていく瞬間を楽しめるMMOなんて、後にも先にもまじでこのFF14の今しかないだろう
11日のサービス終了時に星が落ちて世界が終わる
そして新生FF14になる訳だが、11日がこれほど楽しみになるとはww
落ちてくる星をダイナマイトで壊すハゲのおっさん達が登場するイベントとかは無いの?
あれが星でドンドン落ちてきて、サービス終了の11日に落下して終了なのかw
完全に世界が壊れて、で、新マップになった新生FF14になると
投げやりで終了して新生にするんじゃなくて、既存のプレーヤーが楽しめるようにちゃんと考えてるんだな
初めて知ったけど面白そうw
なんだかんだで遊んでたユーザーはいたのか
新生14に期待しよう
どこぞの相撲みたいなMMOと違って、プレイヤーもはっちゃけてるな。
そうそう発生するもんじゃないからなぁ
255だけどXが抜けて4になっちゃってたw >FFIV(ほんとはFFXIV)
落ち着け、オレw
いいなそれ・・・・世界の崩壊の瞬間に立ち会うとか
超絶楽しいじゃねーか
結構頻繁にあると楽しめそうだな
FFXIで既に実装されているよ。
プレイヤーのいる街に敵が攻めてくるから、街道やら敵の進路上で遊撃したり、街の守備隊(NPC)と
協力して都市深部に隠されている秘宝を守ったり。
ちなみに、敵の進軍で街の重要なNPCが攫われたりするので、それを助けに行くクエストもある。
来年新シーズンになるから期待してるぞ!
1週間に1回ランダムで発生とかだったら面白いかもね
街中にモンスターというイベントその物は他のMMOでもあったから別に珍しくはない
コンセプトは好きなんだけどシステム機能が追いついてない。
ドラクエ10も早く気付かないとなw
進撃の巨人みたいな展開だなwww
レリック持ってるような廃人でも1発か2発で死ぬからww
ライトもヘビィも変わらんわw
そういう敵相手に100人規模で総攻撃をしかけて倒すのが今のイベント。
画像だけでもすげーやりたくなったわ
モンスター襲来イベント自体はMMOではやり尽くされてるけど
世界観含めて大々的に行われ、そこから新生に繋がるという手の混んだ作りは他のMMO探しても無いと思う
一旦サービス停止して完全リニューアルという稀有な状況だからこそできたイベントだし
これを体験できてるプレイヤーは本当に羨ましいと思うよ
生き残るというシンプルな共通目標
そりゃ盛り上がるわ
14なんてやったこともないのに
ROでも襲撃イベントあったけど処理が重くなって何が何だかだったなあ
今まででムービーでしか流れない様な光景が実際に操作して体験できるとかw
ROは魔法エフェクトでトンでもない無いことになりそうだが
ラグナロクと言う神々の黄昏という世界の終わりを題した作品なので
ぜひ魔物によって世界は滅ぼされるENDで終わってもらいたい。
愛着のある世界が崩壊していくのを体験するのは楽しそうだw
新生は崩壊した世界から始まってしまうのか…?
本編はいいからここだけ遊ばしてほしいwwww
でも街に愛着があったほうがもっと楽しいんだろうね
FFXIV:Reのパッケージに特典として付けるといいかもしれん。
前世代の出来事として旧版のOP、序盤、蛮神戦、崩壊の流れで映像編集したものとか。
まぁ、このイベントは国内MMORPGの伝説?になりそう。
超強いボスを複数ポップさせて首都に攻め込ませる。
ユーザー連合が殲滅できればハッピーエンド的な。
スクリーンショットに映ってるでかい赤い星なんかは最初空に浮かぶ赤い点だった。
で、VUが進むと徐々に赤い点が大きくなってきて滅びを預言するNPCが現れて
空には侵略しにきている帝国の飛空艇が飛ぶようになって・・って感じで徐々に崩壊へ進んできた。
新生FF14は崩壊直後の世界ではなくある程度復興した時代でそこで現行プレイヤーは突然目覚めるらしい。
つまり、世界崩壊に抗った冒険者(現行プレイヤー)と
崩壊する前の世界より過酷な世界で生きてきた新世代の冒険者(新規プレイヤー)の物語みたい。
どっちの設定も熱いじゃねーかw
でもますますps3版が心配である
リアルにするとこうなるのかw
もうαテスト開始しているから終わる前にもう次が始まっているがな。
を信じた人が最後に味わえるご褒美やね
鳥山求にメテオぶつけてくんねーかなー
まじで
田中P暴露本頼む
羨ましい面白そう
いや、岩田とニシ君達のせいでもあるが
バランスとかユーザビリティとか考えずひたすらカオスに出来るっていうね
・・・ん?
例えクソゲーでも。
最初からこんなバランス皆無の終末感漂うカオス状態なMMOなんてやりたくねーわw
もちろんちゃんとした14を作ってから、という前提でな!!!
SSだけみて何がわかるんだよw
これ見て面白そうとかオンゲーど素人かよ。
ボスモンスターがワンサカ湧いて街にきた。ただそれだけだぞ?
バランス調整されてるならともかく、無理ゲーに挑んで面白いのは最初の1時間だけwww
ドーモ君並べてもただの記念撮影じゃん
ド素人だよw
延々レベル上げとかしたくないけど無理ゲーに挑むのはちょっとやってみたいって言ってるだけだってのwww
そういうお前もSSだけ見て言ってるだけやん
モルボルとオーガ系統は雑魚っぽいがソロでは2匹同時に相手できないくらいには強いはず
やるときゃやるね。
ガンダムのオンラインで、敵が街中まで入ってくるのがあって、
始めたばかりの初心者にはきつ過ぎる洗礼だった。(3日で辞めた)
「神の怒りを地上に注ぐのだ!」 神殿から声があがった。
第1の天使がそれを地上に注いだ。 すると獣を礼拝 する者と獣の刻印を受けた者に悪性の腫れ物ができた。
(ヨハネの黙示録)
すると血の海でど うにか生き残っていたあらゆる海の生き物が、今度こそ 完全に死に絶えた。
第3の天使がそれを川に注いだ。
すると今度は川の水が血と化した。
第4の天使がそれを太陽に注いだ。
すると太陽は、 神を冒涜する人を焼き殺した。
それでも獣に魂を売った人々は悔い改めようとしない。
(ヨハネの黙示録)
すると水が涸れ、日の出る方角から来る王たち(悪に加担 する悪者)のための道ができた。 続いて竜と獣と偽 預言者の口から、カエルによく似た悪霊の魂が飛び出 し、来るべき神との戦いに備えて、全世界の王たちをハルマゲドン(=最終戦争。もともとは地名)と呼ばれる ところへ召集するために飛び立った。
第7の天使がそれを空中に注いだ。
すると神殿から 「ことは成就した!」 という声が響いた。
そして、稲妻、さまざまな音、雷が起こり、また、大き な地震が起きた。 それは、人間が地上に現れて以 来、いまだかつてなかったほどの大地震であった。
すべての島は逃げ去り、山々も消えうせた。 一タラ ントンの重さほどの大粒の雹が、天から人々の上に降っ た。 人々は雹の害を受けたので、神を冒涜した。
その被害があまりにも甚だしかったからである。
(ヨハネの黙示録)
と思う。
090-2993-1429
野田内閣も
すごく良い。
090-2993-1429
ネトゲは基本やらないけど、
凄い興味惹かれた。
でも守っても特に報酬ないのは残念だな
普通にイベントでやってくれればいいのに
PS3版は新生の話だろうが
何言ってんだ?