• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回
【噂】次世代ハード『PlayStation 4』の開発キットの新バージョンが提供開始したらしい

886ed3c6



ソニー、PS4「Orbis」の最新開発機材を出荷か・・・米国メディア報じる
http://www.inside-games.jp/article/2012/11/02/61087.html
名称未設定 21


来年以降に登場すると見られているソニーの次世代ゲーム機の最新の開発機材がデベロッパーに出荷されたと、米国のVG247が報じています。

(略)

情報筋は、PS3で課題となった開発の困難さについて「Orbis」では同じ過ちを繰り返さないのが目標だと伝えています。発表は来年のE3になるのではないかとのこと。真偽の程は不明ですが気になる情報です。



PS4: new kits shipping now, AMD A10 used as base | VG247
http://www.vg247.com/2012/11/01/ps4_details_playstation_4/
76582518_400x300


以下、機械翻訳
私たちは、ソニー「Orbis」がPS3のロンチと同じ過ちを回避するために、「非常に手軽に」開発できて「低性能ではない」ハードを目標としていると伝え聞きました。


以下略
















開発のしやすさも大切だけど、ハードの個性も追求して欲しいな









Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 276

Amazonで詳しく見る

New スーパーマリオブラザーズ UNew スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 50

Amazonで詳しく見る

コメント(438件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:30▼返信
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:31▼返信
公式発表まで待ちましょう。
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:31▼返信
vitaも開発しやすさを売りにしていたけれどこのザマなのだがw
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:31▼返信
ヴィータガー
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:31▼返信
そう、例えるなら太陽を克服してスタンドまで手に入れたカーズと言える
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:32▼返信
去年も見たような内容だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:32▼返信
てか、この記事見たぞ。
はちまで。
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:33▼返信
どうせ捏造だろ
PS3は10年以上戦えるらしいし
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:33▼返信
任天堂またマルチからハブられちゃうの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:33▼返信
今日見たんだよね・・・
朝の7時くらいに・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:34▼返信
タッチ機能とかいうごみカスはなしで^^;
画質良くてもないよう薄かったら意味ないしね
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:34▼返信
安くてPS3互換がないとVITAみたいに爆死するだろな
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:35▼返信
>>12
SCE「だが断る」
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:36▼返信
良いんじゃない
1、2、3と完全互換も頼むわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:36▼返信
いやVG247の記事取り上げたやん・・・
日本で記事になったからって再利用はないわ・・・
まあバイトなんだろうけど・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:36▼返信
まー撤退は確実です
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:37▼返信
CELLはなさそうw
ということは劣化PCか・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:37▼返信
チカニシの現実逃避が始まります
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:37▼返信
ps1はもう要らんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:37▼返信
コントローラーきもっ
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:37▼返信
糞ハードきたあああああ
爆死安定Vita爆死
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:38▼返信
一方任天堂は手軽に開発できない低性能ハードWiiUを作った
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:38▼返信
また次世代箱とps4がマルチで
wiiuがハブられてになるのか
wiiuの寿命は多くて3年程度だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:39▼返信
>>17
再生数…お前社員?
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:40▼返信
<ハードの個性

そこでSCEファーストタイトルですよ!

27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:40▼返信
深夜のチカニシ発狂便
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:40▼返信
高性能じゃなくて「低性能じゃない」か…どうなるんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:40▼返信
>>8
PS2は後継機PS3が出た後も6年間ずっと戦い続けているだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:40▼返信
ゲームはPCとウディタレベルで十分。
むしろ市販ゲームはアイデアが乏しくて楽しくない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:41▼返信
後一、二年で発売するならPS3のソフトが出来るようにしないと、せっかく苦労して安定した市場になったのにそれを壊しかねないな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:41▼返信
低性能ではない発言がフラグにしか聞こえない
無駄にハイスペック臭
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:42▼返信
>>24
既にハブられてwiiuだろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:42▼返信
+とかのサービス考えても互換は絶対あるでしょ
なかったら馬鹿通り越してる
35.shi-投稿日:2012年11月03日 03:43▼返信
アンチャ4,GOW lV,インファマ3,KILLZONE4,GT6,LBP3,MotorStorm4クルー!?!?
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:43▼返信
BD採用の時点で察しなさい
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:44▼返信
>>32
SCEの開発スタジオ優秀な人材ばかりだし、MSに負けるハード作ったら
一気に人材流出して終わりだからな
サードのマルチ的にも低い性能はありえないと思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:44▼返信
PS2←DVD再生機器の価格破壊
PS3←ブルーレイ再生機器の価格破壊

さて次は何の価格破壊をしてくれるのかな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:44▼返信
ソニーは日本人らしく謙虚だかんな
どっかの花札屋とは違って
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:44▼返信
もうソフト開発してるとこあんだよな…また海外勢に圧されるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:45▼返信
1·2は省くんじゃないか?
アーカイブスで買って貰いたいから
3はもう完全に互換してくるだろ
3省いたらアホとしか言いようがない
42.桜井智樹投稿日:2012年11月03日 03:45▼返信


PS4は、スーパーハイビジョン{8k4k}対応を期待していますよ!

あとサクラ大戦6も

43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:47▼返信
次世代箱もps次世代も
日本のサードの手に掛かれば
360ps3でも出来るんじゃ?って言うゲームばかり作ります
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:48▼返信
3互換してくれりゃおk
どんなハードになるか楽しみやな~:
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:48▼返信
Cellがいいのになぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:48▼返信
デモンズのIP持ってるんだから新作が欲しいな
ダークソウルは似て非なるものだったからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:48▼返信
PS3初期も互換ついてたし無しはまずないわな
だが後半互換捨てた安いモデルだすんだろうww
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:49▼返信
UE4で開発されたデモンズか…
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:50▼返信
低性能ではないってのはほんと重要よ
低性能でインパクト重視みたいな糞ハードは本当にごめんだわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:50▼返信
>>47
まあ互換は初期の買い替え需要だけだし、それでいいです
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:50▼返信
開発のしやすさは「ライブラリーを揃えない」のと同義じゃねえぞ?SCE?あ?
PS2、PS3とろくなライブラリーを作らかなかった事棚にあげて偉そうにいうなよ!
いまならCellでも高性能なライブラリーが整ってる方が作りやすいんだが?寝ぼけてんのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:50▼返信
開発のしやすさは「ライブラリーを揃えない」のと同義じゃねえぞ?SCE?あ?
PS2、PS3とろくなライブラリーを作らかなかった事棚にあげて偉そうにいうなよ!
いまならCellでも高性能なライブラリーが整ってる方が作りやすいんだが?寝ぼけてんのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:52▼返信
もう5年?6年?ぐらい経ったPS3がまだ進化してるキチガイスペックだし
低性能はマズ無いわなww無駄にハイスペックにするのがSONY
54.桜井智樹投稿日:2012年11月03日 03:52▼返信

PS4楽しみ。 だけどVITA2も早く欲しい。 
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:53▼返信
ゲームキューブでも聴いたなそれ。
生まれたのは32ビットポンコツハードだったね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:53▼返信
>>49
WillU「・・・・・・・・・・」
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:54▼返信
尖ったマシンを作れよ
なんか今でてる情報だとフルHDで60FPSとか、
ひざ下レベルのハードル飛ぼうとしてるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:54▼返信
サムネがキモいんだがー
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:54▼返信
どうせキチガイ的なメモリスピードでハードの個性は出してくるさ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:55▼返信
PS2の時点で気づけよ
まあクタタンの暴走のせいだけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:55▼返信
ちょっと聞いて


眠れねぇ
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:55▼返信
携帯機のVitaであれだからPS4は化け物スペックになるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:56▼返信
>>56
こら、wiiuさんはインパクトもロクになかっただろ。自社の据え置きと携帯機の両方の性質詰め込んだだけなんだから。
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:56▼返信


一方

任天堂はタブコン2画面で開発を面倒にした


66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:56▼返信
高性能路線+開発し難いN64→高性能路線+開発し易いGC
と流れが被るのだが大丈夫なのだろうか
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:56▼返信
大丈夫、そもそもSCEの普通は普通じゃないからwww
68.桜井智樹投稿日:2012年11月03日 03:56▼返信

ところで、クリスタルLEDディスプレイは まだですか?

もう液晶とプラズマは、低画質過ぎて我慢できません・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:57▼返信
安価で互換モデルなんぞできるわけないだろwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:57▼返信
また互換性捨てるんですねわかります
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:57▼返信
もう糞vitaをps4として売れ

したら売れるかもしんねーぞ糞vita
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:57▼返信
腐ってもプレステだからサードソフトは出る、嫌でもついて来る
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:58▼返信
ここの住人は互換の重要性を理解出来んのですよ。
PS4買ったら旧世代機のタイトルなんて買わないから互換要らない、なんてのは只の結果論に過ぎない
PS3持ってない奴なんてまだまだ要るし持ってても使ってない奴も多い。初期のロンチタイトルが多いとはとても思えないな。据え置きだからスペースが少ない。PS2PS3PS4それぞれ別個に持つとか阿呆過ぎるw
VITAとPSPのようにPS3の資産を中途半端に引き継ぐPS4なんて日本、いや世界の消費者に喧嘩売ってるようにしか見えない

例えGKが言うように旧世代機タイトルをプレイしなくなったとしても 購入のキッカケ に成るのは間違いない
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:58▼返信
PS3互換はつんどけよ。PS2互換復活したら神ハードになる。逆にPS3の互換すらなしならSCEは潰れる。断言できる。
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:58▼返信
Wiiu始まる前に終わっとるw
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:59▼返信
>>61
PS2は世界一売れた最強勝ちハードですが?
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:59▼返信
互換なんぞ切り捨てでも発売その当時にワクワクさせてくれるようなハードの方がいいわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 03:59▼返信
ぼくのかんがえるさいきょうましーんを現実にしようと暴走する奴ら
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:00▼返信

互換ねえ
WiiやWiiUみたいに互換あっても
通常コンでできないとか意味ないんだけど




80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:00▼返信
ハードの個性を追求したWiiDSが・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:01▼返信
>>64
3DS「・・・・・・・・・・」
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:01▼返信
>>57
それ同意
PS3が尖りすぎてた事への反省は一応するべきだろうだけど
その反動でハードル下げすぎなんじゃないかって気がするわ

まぁ「現行ハードより低性能」というWiiUの志の低さに比べりゃ全然マシだけど
WiiUはもう論外だからそれよりマシだといっても気休めにもならんわな
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:01▼返信
>>78
もうその時代は終わった
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:02▼返信
一部理由としていわれてる開発の難しさだけど大手の人気シリーズの
続編や新作の一タイトルを奪われて囲われてしまったのが一番の問題だと思う
箱とwiiや3DSにソフトを独占や先行、優遇されっぱなしじゃ弱る
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:02▼返信
3DSなんもねえな・・・VITAはもっとなんもねえが
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:03▼返信
WiiUのタブコンとか360のキネクトとかしょうもないもんに引っ張られて
ウチもなんかしようとか思わないでほしい
純粋に性能進化のハードでいいよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:03▼返信
糞ハードで独占されたらたまったもんじゃないな
ブランドもユーザーも誰も得せんやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:04▼返信
VITA好きなんだがもう復活無理だろうし3DS高性能にしてくれよ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:04▼返信

この路線は正解
ファーストに従うサード、という構造ではない
昔とはもう違う
サードのために汎用性があるマシンが正解
EAのオリジンアカウントや、ストリームみたいに大手サードは独自の客を付けてる時代だから


90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:04▼返信
さて、そろそろダクソ再開するか…。技量戦士にするか信仰特化にするか迷うなぁ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:05▼返信
Vitaの復活はもうないからサードは3DSに注力しろよ
もう携帯機には3DSにしか客はいないんだから
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:06▼返信
超あそ棒
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:06▼返信
>>91
もう携帯機の話やめませんかね
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:06▼返信
3DSももう落ち目だろ。
任天堂もハード売ることにしか興味ないみたいだし。
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:06▼返信
互換についてはPS3と同じでいいんじゃね?
初期だけPS3丸ごと内蔵の互換マシンを売れ
んで、互換無しのモデルも最初から用意できればベスト

中古屋に20Gと60Gの中古の在庫結構あるけどみんな薄型買ってくぞ?
互換はそこまで強烈な需要は無い
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:06▼返信

今日の各社決算見てもまだ
VITAガー言ってんのか豚

97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:07▼返信
WiiUはすでに話にならん糞ハードだし、箱はもしキネクト推しならいらねえ
PS4は正統派でお願いします
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:07▼返信
〉ここの住人は互換の重要性を理解出来んのですよ。
ここの書き込みは放っといていいんじゃねww
次のマシンが「DVDも見れない、互換性ない、ネットで何も出来ない」なら誰も買えないから
Viatが売れてない理由をSCEが解らない低能だと、次で終わりだろうな。
PS4にトルネとナスネがそのまま接続できるだけでも訴求にはなるからねw
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:10▼返信
3DSがハード的に復活することねーんだからVITAにメーカーが遅れて移ってくるだけだろうが
俺たち見る目が全くありませんでしたーって
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:10▼返信
互換ありと無しの2パターンで併売が一番ベストかもしんないな
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:11▼返信
>>82
一様3D有り、FullHDで60fpsで快適に動かせるって3D要らなかったら120fps余裕で超える性能なのに
nVidiaの680GTXでも2枚差し以上しないと難しいレベル…おまいらどれ位なら満足するん?ww
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:11▼返信

PS2→PS3 個人的に互換いらなかったSDからHDだし
PSP→VITA これは欲しかった
PS3→PS4  これはまあ、欲しいかな


103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:11▼返信
手軽に開発できるってのはいいことかもしれないけど
最初からフルパワー出せちゃうと64の二の舞になる可能性もあるしな

PSって開発が難しいからこそ後期でノウハウが出来上がってきたときに
同じハードの中でもクオリティが初期とは一世代違うぐらいの進化見せて
ユーザーも新鮮さを感じて飽きがこなかったって一面もあると思うんだよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:12▼返信
>>95
だよな
互換が求められるのはソフトが少ない最初だけで
ある程度ソフトが出ればなくても気にしない人のほうが多くなる
互換なしで安く買えるならむしろ歓迎するでしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:12▼返信
>>3
ゲーム沢山でとるやん
技術のないギャルゲー会社やパワーの無い中小も結構入ってきてるぞ?
売れる売れないはまた別の話
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:13▼返信
>>103
いや、問題だったのはそのフルパワーが、しょぼかったからでしょ。
最初からフルパワー出せていいと思うんだよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:14▼返信
>>77
逆だ、逆
前世代のエミュぐらい楽々出来るぐらいの高性能ハードが欲しいんだよ
PS3エミュが出来ない程度の性能のハードで「ワクワクできる」か?
俺は無理
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:16▼返信
>>107
PS3のエミュとか不可能だし
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:16▼返信
PS3エミュってチート以外の何者でもないなww
PCをも超越するか
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:16▼返信
夢見てる奴多すぎw
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:16▼返信
>>95
初期型、しかも中古とか怖くて買えん
しかも20Gって…60Gの買うなら同じ値段で250G新品買えるわw
個人的にはドラクエ8とかFF12とか綺麗な画面でやりたかった
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:17▼返信
そろそろPSって名前変えてみたらどうか
しかしよくよく考えるとニンテンドー64て凄い名前だよな、社名だぞw
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:17▼返信

互換もエミュもいらねーだろ
PS4にPS3のディスク入れたら
認証されてクラウドで遊べる
これが理想だ
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:17▼返信
>>110
時間が時間だし仕方ないべ
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:18▼返信
Cell改でもなきゃ今の技術じゃPS3エミュとか無理だからな。
ちいとでもGPGPUとcellプログラミング齧ってれば無理臭いなーってわかるわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:18▼返信
とにかく早く次のハードでやりたいんだわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:18▼返信
互換性についてはなぜGaikaiを回収したかという
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:18▼返信
>>113
おまえクラウドの意味わかってないだろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:18▼返信
今までのハードで発売当初PCよりスペック高い機種ってあった?
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:19▼返信
本当に互換欲しいやつは新モデルから互換切るよってアナウンスあってから
猶予期間はかなりあったんだし、そのときに買ってるよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:19▼返信
互換切るなら切るで良いんだけどさ、対応タイトル少なすぎで一応互換付けました!じゃコアすら見離すわ……見ててイライラする。
また幾らか払わにゃいかんのは我慢するにしろ対応タイトルぐらいシッカリ揃えてくれよ、それぐらい解るだろフツーに考えて
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:20▼返信
コアゲーマー「かかって来いよソニー!互換なんか捨ててかかって来い!!怖いのか!?」
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:20▼返信
>>118
お前がわかってないだろ

124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:21▼返信
なんという素晴らしい方向性だ
俺が求めていた方向にそのまま進むとは

これでいろんなメーカーが参入して、また家庭用機が盛り上がってくれれば嬉しいところだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:21▼返信
完全にクラウドになったらゲーム辞めるかもなぁ
実際、マニュアルレスになってきてるしなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:21▼返信
>>121
そんなん言ったらMSはヘイポーしかないしもっと厳しい
結局サードがどれぐらい無茶して来てくれるかでしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:23▼返信
4万以上であってほしい
初期から安い値段での勝負はマジで勘弁
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:23▼返信
>>119
CPU単体ならPS3はスペック高いでしょ

総合なら、ファミコン~CG,PS1~PS2,X箱ぐらいまでじゃね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:23▼返信
結局海外サードは新型箱とのマルチでの開発だろうから、2機種の性能は近いほうがやりやすいんだろうけどな
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:24▼返信
MSはCODとか米勢のサード囲ってるからなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:24▼返信
122←かかってこいよべネット!を思い出した
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:25▼返信
>>132
CODなんていつも全機種マルチじゃねーか
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:25▼返信
クラウドは地域によってサービスに差つきすぎるから論外でしょ
少なくとも初期に売りにできるわけがない
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:25▼返信
<4万以上

オイやめろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:26▼返信
>>132
マスエフェ、バルブほとんどもうマルチなんだけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:26▼返信
132←MSはマジでゲーム業界の癌
うざったい
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:27▼返信
>>135
ただの互換用で売りじゃないし
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:27▼返信
VITAが発売する前とデジャブ
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:27▼返信
またDirectXベースのソフトはPSが劣化、
PSファーストソフトはXbox全ソフトを遥かに凌ぐクオリティ
ってのが繰り返されるんかなぁ・・・ もうこの構図飽きたんだが
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:27▼返信
Vitaと同じで、既存IPをカスタムして作るんだろうね。
今までのPSハードは独自チップでメモリはきつきつって仕様だったけど、PS4はメモリに余裕あると思うで。
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:28▼返信
あのSCEのことだ
どうせ狂ったマシーンを出してくるに違いない
発売されて5年後ぐらいにこのマシーンおかしいって言われるような
現実PS3の今を見て俺はビビってるがなww6年前のスペックでなんでTLoUみたいなゲーム出てくるのか不思議で仕方ない、技術屋って凄いな
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:28▼返信
>>141
いや記事ぐらい見ようぜ
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:29▼返信
CoDのDLCとか露骨すぎ
けどそのせいですっぱりPSから卒業出来たのは感謝
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:29▼返信
SCEのことだから、帯域馬鹿なのは決定かなー
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:30▼返信
>>145
独占DLCは2012年までやぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:30▼返信
>>145
露骨って
MSに金もらってビジネスでやってるだけじゃん
もちろんモンハンだってそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:30▼返信
低性能の安売りハードのせいで高い高い言われるのは勘弁してほしいな
2万3万の新ハードとか不安すぎるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:31▼返信
>>149
不況が悪いんや
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:32▼返信
10年戦うってことなら最初からお手軽な値段に見えるようじゃ駄目だ
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:33▼返信
3万5000円がボーダーラインでおK?
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:33▼返信
開発機がA10とか噂が流れてるが、あれメモリをオーバークロックするとガンガン性能上がるくらい
メモリ帯域がボトルネックになってる代物だから、メモリ帯域やらスピードキチガイにするソニーハードと組み合わさると
予想以上にいい性能叩き出しそうではあるわな
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:34▼返信
3万9800円がいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:34▼返信
VITAを見てると4万以内には納めてくると思うけどな
35000→40000あたり
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:34▼返信
>>152
39800円くらいだろう
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:35▼返信
>>すっぱりPSから卒業出来たのは感謝

卒業とかする意味がわからん 各ハードに独自コンテンツがあるから卒業する必要ないじゃん

158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:36▼返信
>>157
ゲハ思考の人は相手にしなくていいよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:36▼返信
10年も戦わなくていいよ
寧ろ3年位でバンバン変えて、財力のないウザ餓鬼がついてこれなくなるようにしてよ
ってPC買えよって話ですね、PCは高いからミリw
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:36▼返信
PS4ロンチでトリコお願いね
そしたら即買いするから
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:37▼返信
>>152
39,800に戻って欲しいなー
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:37▼返信
一年後発の上にマルチが劣化することも多いPS3が何故360と五分まで追いつけたかは
ファーストスタジオのソフトのクオリティによるものであることは明らか
それを可能にしたのは当時原価10万とまで言われたCellやBD、そしてHDD標準搭載という
ハード構成であったことは間違いない
ロンチで3万円台に収めるために何かを諦めていたら確実にボロ負けしていただろう

163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:37▼返信
PSPのゲームをVitaでやると処理落ちなくなったりするの結構あるけど
あれみたいなPS3互換がありゃ最高だな
PS3のソフトはまだまだ長く出続けるだろうしね
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:37▼返信
PSをガキハード扱いされてカチン!
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:37▼返信
iPadなんて4万でもバカ売れしてんだよなあ
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:38▼返信
不況時にサンキュッパを売るのは伊達じゃない、ベリーハード。wiiUが未知数だが26000円はやはりデカイ
サードに懸かってるな、VITAのように
少しはSCEJが引っ張れる物を創れ阿呆
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:39▼返信
毎回同じ事言ってるな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:40▼返信
iPadも地図やらiPad miniやらでジョブズマジック解けはじめてるし、次はきついかもしれんね
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:40▼返信
安い値段なら出す意味がない
PS3で延命してクラウドに投資しとけって話だ
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:40▼返信
>>166
GTで欧州思いっきり引っ張ってるけどな
SCEJ
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:41▼返信
HMDみたいに、欲しい人がちょっと無理して買えるぐらいの価格がいいんだよ
任天堂みたいな安売りで流行りのソフトしか買わない客の相手するのは嫌だろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:41▼返信
>>170
ノーティより貢献してるのにな
山内も怒るわけだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:42▼返信
なぜだ!なぜ値下げをしないッ!
もう限界なんだろうッ!ええいッ答えろッ!

Vita「このままでいい」
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:43▼返信
値段は確かに大事だけど
SCEにはソフトに対して妥協しない性能のハードを出してほしい。
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:44▼返信
>>173
値下げはいずれするだろう
一年も経ってないのに慌てて下げて買った人に損させてどうすんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:45▼返信
そしてメモリをケチるいつものオチ
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:45▼返信
>>174
さっきから君しか言ってないからわかるけど3Dそんな負荷かからないから
ましてGTX6902枚差しとか何言ってんのかイミフすぎ
PCゲーム知らないなら黙っとけよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:46▼返信
無難に今のHD機をパワーアップってのは多分MSがそうすると思うから
SCEが同じ道を歩むのはあまり面白くは無いな
うわ!馬鹿だ!って言えるマシンを作って後から認められるなり
コケるなりしてくれるのがSCEの役目だと思う
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:46▼返信
>>174
>3D、FullHDで60fpsって

PS4のことじゃなくて ソニーのハード作りで目指したい今の到達点だよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:46▼返信
>>174
GTX680の2枚差し以上の性能をどうやってゲーム機に押し込めんの?w
182.166投稿日:2012年11月03日 04:47▼返信
170←GTはSCEJ開発というよりも……

欧州の話ではなく国内な。VITAのように完全に和サードに頼りきるのは駄目だ。
JRPGで勝負かけりゃブランド構築出来そうなもんなのに。スクエニはPSではソフトを出さないがFF13が出た時は400万台数中ソフト売り上げが190万ぐらいだったからな
PSユーザーのJRPGに飢えてるのはヒシヒシと伝わって来る。俺も正にJRPGに飢えてるし
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:47▼返信
>>173
ゲドゲドの恐怖面に変えてやるッ
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:47▼返信
結局、箱○路線という
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:48▼返信
>>179
そんな余裕ソニーにねーからもう
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:48▼返信
チャレンジ精神ユーモア精神がソニーの持ち味だったのにな
VITAはあきらかに守りに入ったハードなんだよな、悪くはないけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:50▼返信
VITAは失敗だけど来年値下げするでしょ
PSMもあるしある程度は普及させる気はあるはず
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:51▼返信
>>186
GOでもうチャレンジしたろう
ユーモア精神なんて昔からないけどな
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:51▼返信
無難じゃないからこそPS3の今があるんだよな
当時PS2をちょっとパワーアップする程度で良かったのに!とか大声で言ってる奴が大勢居たが
それをやったハードは今おもしろいことになってるよwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:52▼返信
Vitaは失敗なのかどうか俺にはわからんな
サードは儲かってるらしいが
もう一年見ないと判断が付かない
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:54▼返信
GOは時代の先を行き過ぎてた
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:54▼返信
PSPなんか去年までずっと失敗言われ続けてたろ
ゲハ脳のたわ言などどうでもいいのよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:54▼返信
>>189
地味にマルチ大作洋ゲーでしのいでるようにしか見えんが…
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:54▼返信
Vitaが失敗してるのは主にハードじゃなくてソフトだからなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:56▼返信
>>194
いやまあそもそも同価格の同世代ライバル機がいきなり半額になるという状況は予想できなかったろうからな
圧倒的な性能差があると言っても厳しいよさすがに
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:56▼返信
VITAが失敗してるのは値段と互換だから
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:56▼返信

VITAの失敗はビビったとこだよ
たしかVITAはPSP GO風にするかどうかめっちゃ迷ったらしいね
でもしなかった
俺はGOを煮詰めた方がよかったと思ってる


198.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:57▼返信
…………
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:58▼返信
サードが軒並み黒字で失敗と言われるなら3DSはなんと呼ぶのがふさわしいのかな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 04:59▼返信
今そういうのいいんで
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:00▼返信
PSP・PS3・Vitaに共通して言えるけど
任天堂とは客を奪い合っているというよりも
任天堂ハードに飽きた客の受け皿というポジションなので
勢いがあるうちにPSと同性能の後継機を出すということをしない限り
同じ展開になることは避けられんのよね
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:00▼返信
VITAが失敗ならgoは産廃だけどな
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:00▼返信
そりゃ1万値下げの爆撃喰らえばどんなハードだって焦土と化しちまうよw
逆に1年目でこれだけタイトル引っ張れる力がVITAには有るんだからコレからなんじゃ無いの?決して明るい未来が有るわけじゃないけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:00▼返信
会社にとってプラスになれば成功
会社に大打撃を与え赤を出せば失敗
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:00▼返信
>>199
ただの産廃。ソフト関係なくハード発表された時点でわかってたことだろ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:00▼返信
>>199
まあ失敗と判断して4割引になったわけだからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:01▼返信
もうVITAの話荒れるだけだしやめろよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:01▼返信
モンハンモンハン言うつもりはないが、やはり起爆剤が欲しいな>VITA
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:02▼返信
結局携帯機の罵りあいだからな
糞ガキが多いブログってのがわかる
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:02▼返信
3DSは3D機能いらないし
VITAはタッチ機能いらない

どっちも省いた安いモデル出して欲しい
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:02▼返信
まぁ無理な値下げが祟ってあの有様だしな
自分で産廃作ってサード巻き込んで、ほんとひどいわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:02▼返信
>>203
結局アレが原因で任天堂は初の赤字になっちまったわけだし
どっちも損しただけのアホなやり方だったよなあ
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:02▼返信
ゴミみたいなVitaの話はやめろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:04▼返信
>>213
文句言う前にハードの話しろよゴミクズ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:04▼返信
サムネのコントローラー気持ち悪いわ
ゾワっとした
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:05▼返信
Vitaはゴミハードって話してんじゃねぇのかwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:05▼返信
WiiUも売れないけどPS4も売れない
もうコンシューマの時代は終わった
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:07▼返信
VITAはポテンシャル秘めてそうなのに、今現状は器用貧乏なハードなんだよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:09▼返信
えーここでCELL捨てるなんて事ありえるの?
CELLは積もうよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:09▼返信
アナログボタンやアナログスティックをもっと洗練させて欲しいね
アナログスティックは柔くて使いやすいのに半倒しと全倒しの判定範囲が狭すぎ
ボタンはせっかく力加減で入力が出来るのに活用するゲームがないからもう少しあってもイイと思うわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:10▼返信
名前変えたら絶対失敗するよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:11▼返信
>>219
いらんやろあんなゴミ 
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:12▼返信
ゲームハードは3年見ないとわからない
その期間中にソフト出なくなってきたらアウト
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:12▼返信
>>219
普通にCell続投とかありえないから。
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:13▼返信
テイルズはエクシリアでようやくグラがPS3水準になったばかりなんだけど・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:13▼返信
>>219
開発のしにくさはCELLに起因するから、CELL非搭載と同義の記事だよこれ。
CELL搭載するなら3互換の可能性はあるけど、非搭載なら逆に2互換の可能性はあるな。今更だが。
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:14▼返信
CELLはマルチタスクに特化してるのに
糞箱とのマルチだとシングルタスクで処理されるから劣って見えるだけだろ
CELLは捨てるな!
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:18▼返信
cell捨てて互換もないってなると売れるわけがない
国内サードはWiiUでソフト出しながらPS4は様子見
間違いなくVITAそっくりな状態になる
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:19▼返信
PS1,2,3互換が付くかどうかで売れ行きが左右されるだろうな
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:19▼返信
まぁ何かしらCellのノウハウは入れてくるだろ
そのためのA10ベースなんだろうし
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:20▼返信
>>227
ハード固有の機能ってのは無意味に見えるものなんだろ
GKは3DSの立体視やら2画面やらバカにしてるんだからわかるだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:21▼返信
3DSは何であんなに低性能なのに逆ざやなんだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:22▼返信
CELLのせいで開発のしにくいって、、いつの話だよw
日本一ですらゲーム出せてるし
大手のエンジンもちゃんとPS3作れるの出来てるのに
今CELL外すほうがバカだわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:22▼返信
互換ないのは正直厳しいわ
PS3は初期型値段高すぎて買えなかったし(あの値段で買うとかバカバカしすぎた)、
後期はPS2互換なくなるしで、買う理由が弱くなってしまったからなあ
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:23▼返信
え、いつの間にCellは機能になったの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:23▼返信
>>232
LLは逆ざやじゃないぞ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:24▼返信
グラフィックの面ではCELLまだまだ余裕だろ
メモリさえちゃんと積んでおけば大丈夫
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:24▼返信
土日はガッツリゲームやってやろうと思ったが思いっきり夜更かししてしまった
起きるの多分昼過ぎになるな、ジョジョおもれー
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:27▼返信
別にCellそのものである必要は無いだろ
クロック数が頭打ちになった以上マルチコアでの分散処理という方向性は確実なんだからノウハウはそのまま生きる
命令セットの違いなんかは置き換えればいいだけで大した問題じゃない
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:27▼返信
PS2とPS3の互換があれば買うかもしれないけど
互換ない、4万越えるとかなら様子見かな
焦って買う必要ないのはPS3PSPVITA買って学習したし
VITAですら感じたワクワク感がPS4には全くしない
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:27▼返信
各社CELLに慣れてるのにPS4で外せ外せ言ってるのは
間違いなく豚だな。
CELLが何かも分ってないだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:27▼返信
まぁ一時出てた、

  Cellパワーアップ版+メモリ増強+(nVidia以外の)マトモなグラボ

で、全然いいんじゃねって話やね。
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:29▼返信
俺も互換なんていらねえよってVITA発売前に言ってたのが懐かしい
鳥頭はまた互換はいらないって言うんだろうけどね
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:29▼返信
残せって言ってる方が進歩否定派のアホだろ。PS3の時にもPS2改で十分って言ってたような
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:30▼返信
つーか、CELLってそもそも改良版作れるの?
あんまりにもPS3が売れなかったって時に、どっかに売っ払ってなかったっけ
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:32▼返信
>>245
古いラインを芝に売っぱらっただけ
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:32▼返信
WiiUが本来次世代機の最低基準の性能になるだろうと考えていたんだけど
現行機にすら劣っている有様なので無かった事にしてとりあえず新型箱のスペック待ちです
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:33▼返信
>>243
俺は妊娠だが、Vitaの互換は難しいなあと思う
UMDは付いてたら壊れやすいわバッテリー喰うわでデメリット多いからな
でも互換がないととても買う気になれない
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:34▼返信
互換が無いなら入りません
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:34▼返信
4Kってほんとにやってくるのかね
対応してるTV買うだけで大変なんだけどw
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:35▼返信
>>245
東芝に高く売って、安く買い戻した
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:37▼返信
PS4出すにしても、VITAである程度巻き返した所で出せよ
DS全盛期PSP苦戦中にPS3出しゃあねぇ
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:37▼返信
>>244
PS3に載ってるCELLは本来、2個1、4個1で使うもの。
まだまだ性能の限界でもないんですわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:38▼返信
PS3に個性求めてる奴なんているのか?
PS3はスペック重視だっただろ
変な機能載せた所で叩かれるだけだわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:38▼返信
今だと景気的にも4Kまだまだ先に感じるが、PS3みたいに長寿ハードになったら中後半時期には4KTVも結構増えてるでしょ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:39▼返信
>>253
余ったのはゲームに使わないんです?なぜ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:40▼返信
まぁ互換はPS1・PS2が出来ればいいよ、PS3持ってるんだし
わざわざ高いPS4買ってPS3のソフトやるのは殆どいねぇだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:41▼返信
トロフィーはどうなんの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:42▼返信
>>258
そりゃ普通に引き継がれるだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:53▼返信
それって本当に箱◎と差があるものになるの?
というか似たものになっちゃったらスペックで明確に負けちゃわないか?

相手は汎用品でデザインや大きさにはそれほどこだわらずコストを下げてくるぞ
大きさにこだわらないなら冷却にも余裕が出るだろうからワンスペック上のGPU乗っけられるんじゃ?
大きすぎると日本じゃ売れないだろうけど、アメリカじゃ全然気にされなさそう
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:54▼返信
これ、話の流れ的にはPS3互換はやりませんってことだよね?
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:57▼返信
互換なんていらんよ。
PS3用にCELL外付けでつけれるようにして出せばいいんじゃね
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:57▼返信
互換なしでトロフィーだけ眺めるのは虚しそうだなw
箱は窓基準だから互換簡単に載せてきそう
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 05:58▼返信
箱はあの変態GPUをどう乗っけてくるのか。。。
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 06:00▼返信
PS2互換もリマスターで旨味知った以上、安易に載せてこなさそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 06:03▼返信
>>260
お前アメリカだからって何でも広いと思ってるだろ
郊外は知らんが、部屋自体は日本と変わらんぞ
リビングは広いけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 06:03▼返信
PS1が遊べます(ゲス顔)
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 06:05▼返信
互換が必要なのは1,2年目ぐらいだろ
逆に既に死んでるWiiの互換はWiiUには必要なかった
Wii独占で欲しいソフトなんて全くないし
ゼノブレもただのステマだしな
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 06:08▼返信
アメリカも日本も家の大きさはそんなに変わらないんだよね 庶民
ただ庭が広い。超広い
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 06:10▼返信
元サイトが任天堂の広報ステマサイトの任sideじゃねえか

あそこの編集長は本当に頭がおかしいんだけど、それは大丈夫なんですかね
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 06:19▼返信
CELLをいつまでも担いでたらソニー自身がしんどいだけ
やめとけ
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 06:34▼返信
手軽に開発できる・・・か、本当にできるか見させてもらうか
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 06:35▼返信
これじゃpcやスマホと同じ末路をたどるんrじゃないか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 06:41▼返信
コントローラーの画像、蓮コラみたいでキモイ
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 06:53▼返信
>>68
もう我慢出来ないから、プラズマ買って凌ぐぉ…
2年後くらいに65インチを40万くらいで頼むぉ…
モニターだけでいいんだぉ…4Kリアル対応、HDMIが5つ、WirelessHD対応でいいんだぉ…
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 06:56▼返信
>>271
確かに、CELLを製造するコストは昔よりも少なくはなったが、ほかへの転用をできない時点で無用の長物になりかねないな。
CELL入りの何かが売れていたら、変わっていたんだろうが・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 06:58▼返信
Vitaの時点で同じようなコンセプトだし、だいたい予想は出来てたかな
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 07:14▼返信
ソフトを供給してくれる所に優しくしないと今度こそ失敗する
っていうかそっぽ向かれるってのが正しいか
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 07:18▼返信
VITAのソフトは20本以上買ったけど、3G版がいらなかったと思う
Wi-fiだけに統一しておけば、迷わずに買えるし

今はVITA発売前の開発したソフトがたくさん出てるけど、
現状のVITAでどれだけのサードが開発してくれるのかが疑問だ
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 07:18▼返信
次世代機どうなんのか楽しみ
もし箱のが明らかにスペック上だったらそっち買うだろうなあ
いや、SCEのソフトも割と好きだから両方買うか…
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 07:19▼返信
またコントローラは変わらんのだろうなぁ・・・・
6軸センサーは当然廃止されるよねw
付けたは良いけど有効利用させることが出来なかった無能集団だから
何時の間にか無かった事にされてる機能だしwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 07:29▼返信
PS1→PS2の時のハードの進化
PS2→PS3の時のハードの進化レベルを振り返ると
PS3→PS4の進化レベルは一般ユーザーが想像できるレベルの製品であってはならないと思われる

最低でも4K対応、Displayport、Thunderbolt標準装備はもちろんのこと
HDMIも次世代規格、BDも将来の多層化を念頭に対応してくるだろう
フルハイビジョン3Dで120fps以上は確保して貰わないとな
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 07:32▼返信
あーあ、これまで「開発が困難」ってゆーのは公然の秘密だったのに
とうとうバラしちゃったかー
ゴキちゃん、どうやって言い訳すんの???
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 07:34▼返信
Cellはゴミなのでポイしますw
互換はありませーんwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 07:36▼返信
>とうとうバラしちゃったかー
ゴキちゃん、どうやって言い訳すんの???
 
言い訳はもうしないよ
PS4出たら新しい言い訳考えるよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 07:37▼返信
> PS2←DVD再生機器の価格破壊
> PS3←ブルーレイ再生機器の価格破壊
> さて次は何の価格破壊をしてくれるのかな?

Sonyの株価
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 07:44▼返信
前は開発まだまだって言ってなかったっけ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 07:49▼返信
しかし、「オービス」とは日本ではあまり縁起が良くない単語だねぇ
もっとマシなのなかったんかい?
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 07:56▼返信
やっぱクタタンがいないとダメだな
開発者に媚びたって誰も買ってくれないよ
vitaで何を学んだのか
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 07:58▼返信
1~3の互換はつけてくれよ
部屋にハード2台とかリマスター待ちはイヤ
中古で安く買ってやりたいし
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:07▼返信
寧ろ互換なかったらvita化するのが目に見えてる
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:09▼返信
肝心のソフトを出すサードがボロボロだし
海外に頼っても国内じゃ洋ゲーはいまいちだから
国内じゃ売れないだろうな
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:17▼返信
オービス× オルビス○じゃないか?決算で、開発レイオフこれからチップだって失言が嘘か真か知らないがその後、途端に情報出てきて一年で抜かれるような、そんなA10で大丈夫か?って印象。どっちかっていうと豚よりになるが。期待だけしとく
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:18▼返信
SCE以外のメーカーなら説得力のある噂なんだが・・・
それを実現するだけの技術はないだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:24▼返信
性能しれてそうだな
待つだけ時間の無駄かもな
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:26▼返信
水玉でも少し気持ち悪いと感じる俺にはサムネが超グロい
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:35▼返信
ゴキちゃんが喜ぶ程度の性能でボッタクってやればいいよ
どうせ売れないんだからww
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:35▼返信
>>295
とりあえず某Uよりは上だろうから安心しろよw
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:35▼返信
>>297
ブーメランやで、キチ豚
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:37▼返信
>>3 >>4なんかワロタ
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:38▼返信
また新しいゴミが増えるねゴキちゃんwwwwwwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:41▼返信
>>301
WiiUのことだな
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:45▼返信
>>301

wiiuのことかよ2


どうせ、サードうれないし

ゴミいきだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:48▼返信
血迷って 糞ステ4だすのかよ
売れないわな
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:49▼返信
こういう記事のコメを見てるとやっぱGKとニシ君の違いがはっきり見えて来るな
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:50▼返信
CELLないとPS3互換ムリだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:52▼返信
結局はソフト次第ってね。ソフトが良ければゴミハード3DSだってあれだけ売れる。
もちろん俺も3DSは買った。マリオとゼルダがやりたかったからね。
まぁ、所持してるソフト数はPS3>Vita>360>3DSだがな。
豚じゃあないが、SCEは国内でヒットするようなソフトはあまり出せないから、
やっぱりサード頼みになっちゃうのよねぇ。
PS4出すにしても、過去の遺産を生かせないんじゃあかなり厳しいよ。
最低でもPS3との互換性は持たせべき。まぁCell積まないそうだから無理っぽいけどね。
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:55▼返信
CELL捨てて、PCと変わらないなら、、事実上の敗北宣言だよなw
そうなら正直、Windows8と密接にリンクする次世代XBOXでいいよな。
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:55▼返信
まぁ、VITAちゃん見てるとその点は安心できるな
PS3とPSPの反省点ちゃんと盛り込んでるし
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:55▼返信
サード主体の他力本願のチョニーじゃ
たかが知れてるな
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:58▼返信
>>308
それこそPCで十分だわ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:58▼返信
>>309
盛り込んでこの結果じゃ
商売として失敗だよなwww┐('~`;)┌
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:58▼返信
>>308
正直、あのゴミOSのっけられてもなぁ
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 08:59▼返信
>>313
3DSのどこが成功なのか教えてほしい
普及台数?
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:01▼返信
>>308
それならsteamで良いわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:03▼返信
また新型出すのか
売れないわな
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:10▼返信
いらね
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:15▼返信
日本はCSゲーム機の主戦場が携帯機になったからなぁ
次世代機はPSも箱も国内じゃもっと冷え込むんじゃないのか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:15▼返信
>>308
それなら箱に負けてしまうだろうな

だから、SCEにはとんでもスペックを期待する
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:16▼返信
Wii Uは生まれる前に死んじゃった
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:17▼返信
何にしても、次世代機が出揃って比較できるまでWii Uは買い控えよう
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:18▼返信
PS2の頃は良かったのにな
今や過去の栄光だな
何万も出してゲーム買おうとは思わないし、時代も悪いわな
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:19▼返信
画像きめぇwwwボタンww
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:23▼返信
発表はE3よりも前らしいよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:23▼返信
問題はセールスポイントをどうするかだ・・・
327.無知さん投稿日:2012年11月03日 09:23▼返信
大丈夫。WiiUもPS4も買っちまえば悩むことはなくなる。
しかしまたPS4のCPUにはCellを使わない云々の噂が出るとはね。
定期的にこういう話題でるよね。

まぁPS4の発売まで据置ゲーム機はPS3とWiiUの2つで楽しむよ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:26▼返信
まあ万年敗者なSCEは何やってもダメだろうけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:26▼返信
Wiiは3年でソフトでなくなったけどWiiUは2年も持たないと思う
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:26▼返信
そもそも今更Cellっているか?
PS3の互換ぐらいしか需要ないだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:26▼返信
そもそも今更Cellっているか?
PS3の互換ぐらいしか需要ないだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:31▼返信
ゲームとネットぐらいじゃ
もう飛びつかんだろうな
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:35▼返信
>>330
GPUにくっつけときゃ、PS4のゲームにも使えるだろ

334.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:37▼返信
PS2の時点でそうしておけば、PS3でも互換性は確保できたし、PS4でもそうだろう
しかし、他社と同価格?で最も高い性能を得るためにやってきたソニーに先見性がなかったとは言いたくない。
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:40▼返信
>>334
先見性というよりビジネスの問題だろう
技術屋集団の悪い部分だね
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:41▼返信
PS4を買う これと言った理由が思い浮かばん
PS3でこと足りてる
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:49▼返信
低予算で作れるようにしてくれ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:50▼返信
>>308
そういうことになるな
似たり寄ったりのマシンが複数ある訳だから、あとはブランド力や、キネクトやタブコン等の独自のアピールや、独占ソフトで勝負になるわけだ
ここで勝つには無能ではいられない
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 09:50▼返信
ただの箱リークじゃんww
これが720の姿だよww
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 10:01▼返信
FPSの対戦人数が余裕で32人になるくらいになってほしい
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 10:06▼返信
>>338
同じハードで勝負するようなものだからなw

サードには優しいハード
SCEの営業には無能ぶりがガラス張りにユーザーに分かってしまうハード
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 10:11▼返信
PS4に
PS3
PS2
PSの完全互換付けたらメガヒットするだろうに
今のオワコンソニーはまたケチ臭い商売して損するのが目に見えてる
日本の大企業としてのプライド捨ててまでケチケチする事に何のメリットがあるのか疑問しかない
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 10:13▼返信
PS1→独創性
PS2→時代の魁
PS3→独自性
PS4→劣化PC

なんか哀しい。
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 10:16▼返信
PS3はどうしてこうなったのか・・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 10:23▼返信
>>330
GPU補佐や追加要素にはどんなCPUより向いてるって言うより他では同じ事は無理。
でも、意図的に高度な並列処理に特化したプログラムが組めない所は難しんだよね。
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 10:24▼返信
チョニーはゲーム事業撤退が吉
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 10:30▼返信
>>346
チョニー、チョニーwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 10:37▼返信
>>315
累積赤字金額w大勝利!!
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 10:46▼返信
本体売れなきゃ手軽に開発できてもソフトがでない
vitaみたいにな
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 10:50▼返信
それでいい。ハードに個性なんて無理
今の時代、本当に差別化できるのはソフトだけ。

ノーティ、サンタモニカ、ゲリラ、MM、サッカーパンチ、レボリューション、サンディエゴ
ポリフォニー、SCEJ、インソム、クアンティックあたりに独占タイトルを作らせて差別化するのが今のソニーのやり方
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 10:53▼返信
つまりソフトの値段が安くなる可能性があるのか。
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 10:55▼返信
ハードに個性とかいらない。
他のハードにはキネクト(笑)や2画面(笑)や3D(笑)という個性(笑)があるけどどれも微妙だったじゃん。
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 11:13▼返信
個性ないとただの劣化PCだぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 11:14▼返信
ハードの個性、高性能、手軽に開発できるWiiU最強ってこと?
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 11:29▼返信
wiiuの開発は手軽ではないな
タッチパネルを有効に使いながらほかのハードと同じくらいに快適じゃないとマルチできないから手間は増える
しばらくは箱とPS3のマルチからはハブられるのはしょうがない
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 11:33▼返信
>私たちは、ソニー「Orbis」がPS3のロンチと同じ過ちを回避するために、「非常に手軽に」開発できて「低性能ではない」ハードを目標としていると伝え聞きました。

PS3はロンチで失敗、理由は開発のしにくさ。次世代は開発しやすくそれなりのスペックで作ってる

こう言う事ですかね
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 11:36▼返信
PS3は失敗の漬物石だったから次は劣化PC目指して頑張れ!
ちなみに今まではPCをはるかに超えるスペックで販売しているが、今後はそう言うのは無理。汎用のプロセッサを使うので同程度が関の山
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 11:42▼返信
>>349
今の3DSの惨状で言える事じゃないな
将来的にはPSも箱もPCやテレビにネットワークとして溶け込んで、任天堂だけが無駄に専用機出していく時代
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 11:46▼返信
こいつらa10なのに妄想広げまくって大丈夫か?
低性能ではないと言う事は超高性能とか頭がぶっ飛びすぎ。
どう考えても高性能ではない時に低性能ではないと言うが
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 11:52▼返信
ソニーハードに未来はないよな
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 12:01▼返信

CELL捨てとか無いからww

このソース元は豚だなwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 12:08▼返信
サムネ
キモイ
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 12:12▼返信
PS3と互換あるなら何も言わんw
ぽんぽん直近の遺産捨てるからなー
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 12:14▼返信
決算の時期に必ず流れる噂
これで誰が得するかというとAMDだけ
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 12:19▼返信
なんでE3だよ。
新ハードの発表はPlayStationミーティングに決まってるだろ。
型番変更なら兎も角。
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 12:21▼返信
PS3よりグラが綺麗でPS123の互換があって魅力的なロンチで手頃な値段なら文句は言わない
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 12:22▼返信
はやくもWiiUが見劣りしてしまう
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 12:24▼返信
開発しやすいのはいいけど、PS3より少し高性能になっただけってレベルだったら次世代機としてはガッカリだな
また何年も戦うんだろうし
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 12:25▼返信
しかしPS3と互換がないとPSVみたいなことになるかもしれん
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 12:34▼返信
PS4は洋ゲー和ゲー含めタイトルが安定して発売されるだろうから欲しいソフトが1つでも出たら迷いなく買いますよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 12:44▼返信
性能は他より尖ったモノがほしい所だけど
欲を言えば価格も、次世代箱より高くて+五千~一万の辺りに押さえてほしい所
発売前に一万値下げしたのに初期のPS3はヤバかった
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 13:26▼返信
やっと昔のSCEが帰ってくるのかな、サードに優しいメーカーになってくださいな
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 13:26▼返信
A10単体ですでにCPUもGPUもwiiUよりだいぶ上だから
プラスGPUも積む事考えるとPS3に毛が生えた程度ってこたぁ絶対無いでしょ
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 13:30▼返信
>>372
PS3初期はいざしらず今では一番サードに優しいメーカーだろーが
少なくとも低性能で開発し難いWiiU3DSを出してきた任天堂よりは全然マシ
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 13:33▼返信
やっぱフルHSA対応でスペック的には次世代箱と同じ水準で止めておく感じなのかな
GPGPUみたいなまともに使えないものよりもHSAなら今までの蓄積してきた技術を使えるしな
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 13:39▼返信
ハードは開発のしやすさとコスト重視でやっぱり作るべきだよ
個人的には単純互換よりも
フルHD4xAA16xAF60fps3D対応のPS4リマスターで安価に販売してほしいしw
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 13:44▼返信
Vitaはその路線だったはずだが・・・まぁ、箱○はそれが売りだったから
その路線で間違いないのは確か。問題はSCEがちゃんと開発ツール作れるかどうか。
箱○軍はWindowsという最上級の開発ツールがあるからな。
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 14:04▼返信
・互換なし
・次世代メディアなし(BDのまま)
・Xboxと同等程度
・Xboxより後発
これって出す意味あんの? 売りは何なの?
Sony信者だけが信仰心を試されてんの?
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 14:06▼返信
無理だろ
仮に出たとしてもVITAみたいな代物になるだろうよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 14:08▼返信
>>366
> PS3よりグラが綺麗でPS123の互換があって魅力的なロンチで手頃な値段なら文句は言わない

はじめっから、文句言う気マンマンじゃないですかー!
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 14:13▼返信
>>378
お前はどんな妄想をしてるんだ
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 14:14▼返信
豚くん、PS4は出ないって言えなくなってきたから戦法変えてきてるなwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 14:16▼返信
>>378
このままだとXbox360後継機より先に出るぞ
実際360後継機の情報全然出てないし

あと次世代メディアってなんだ?
現行規格のBDですら最大400GBまでカバーできるんだが、BD以外必要なのか?
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 14:17▼返信
>>378
WiiUじゃあるまいしwww 互換あるに決まってるじゃんw
PS3ですら最初無理やりチップ積んでまで互換したんだぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 14:22▼返信
>>384
元記事と流れ、読んでる?
互換あるなんて夢でも見てんの???
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 14:23▼返信
VITAもGOの失敗の鉄は踏まないとか言って専用メモカなんつう前時代的な物持ち出してまた失敗してるからあてにならない。
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 14:23▼返信
> WiiUじゃあるまいしwww 互換あるに決まってるじゃんw

WiiUは、Wiiと互換あるよね~
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 14:30▼返信
> PS3ですら最初無理やりチップ積んでまで互換したんだぞ

だとしたら、Xboxよりも相当な割高感になるよなぁ
それにPS3あれば次世代機いらなくね?的な展開がすでに見えるようだ
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 14:31▼返信
ハードの命運はソフトで決まるからな。
欲しいソフトさえ出してくれたらそれで良い。
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 14:34▼返信
グランツーリスモの新作が出るまで、果たして何年かかるのやら……
また、サード頼みですか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 14:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 14:50▼返信
> 最終的に「だったらPCでいいじゃん」ってオチにしかならんわけで

PCだと仕様がバラバラだから
仕様統一のCS機は必要だと思うの
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 16:05▼返信

結局ps3と互換あった方が良いの?
まぁ、あった方が嬉しい人も多いと思うんだけど

2、3、4とあれば良いね


394.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 17:15▼返信
>>385
そもそも流出スペックがあやしすぎるだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 17:16▼返信
>>385
無理やり互換はないって流れにしてるだけじゃないか
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 17:18▼返信
チカニシが互換ないというなら互換あるだろうな
・PS3で有機BD再生は無理→できました
・PSP後継機出ない→でました
・ソニー撤退撤退→未だにしてません
・PSVまメモリ128MB→640MBでした
と言う実績がある
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 17:30▼返信
手軽に開発できない方が伸び代があって良いとか言ってた連中どうすんのw
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 18:14▼返信
オートマとマニュアルシフトの違いだろ。
最近の開発者はハードを叩くのは疲れるからやりたくないんだとさ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 18:22▼返信
究極的にはゲームができるPCという形に近づいていくんだろうな
一般人が持て余すような高性能PCがいまのPCと同価格で出るようになってからだろうが
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 19:13▼返信
        | ./:::+:+::::\  ||
        |√:*::::###::::*::. ||
        || | ::U::893::U:::. ||
        |||| .::*::::u::::*:::.  || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ||| \   ∧,,,∧  <  チョッパリ どもを ソーシャル中にしてやる ニダ !!! 時代はソーシャルニダ !!!
        |||____<丶`∀>  | \__________________
        | ==(   )っ◎|
        |  (○  )   |  〓〓       ホルホルホル…  ウェー、ハッハッハ !!!!!
        |.. ━┳━) )  | 〓〓〓
         ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ 〓〓〓
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 20:54▼返信
> 最近の開発者はハードを叩くのは疲れるからやりたくないんだとさ。

世の中、そういう流れ
一昔前のPCは性能低かったから、いろんなTIPSや裏技で高速化・安定化を図るのが当たり前だった
今は高性能化してるから、いちいちレジストリをいじったりするコトも減ってるじゃん
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 20:58▼返信
マジで互換無かったら、プレイステーションを名乗る価値がない
互換は何が何でも死守するだろう
……互換のためだけにメインとは別にCell載せて、高過角化路線決定なんだろうなぁ
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:28▼返信
ぶっちゃけ同じ轍を踏むのが目に見えてるわ
PS時代からメモリー少ない伝統を守り続けてるからな
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 00:16▼返信
PS1の様にベンチャーでも開発出来るほどの開発機材の値段と
開発ツールのサポートがあるのですか?
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 00:26▼返信
性能も十分、メモリも積んだ、ネットもありだし十二分にやりたいことが出来るんだと思う
ただもう少し欲張れば・・・後付で何らかの独自性のユニットを装着して使えるとかそういう余地があってもええんよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 01:24▼返信
>>405

で、それってxboxやPCとナニが違うの?っていう
ブランド?
信仰心乙
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 01:52▼返信
ソニー1強時代くるでえええ
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 09:14▼返信
VITAの現状このザマとか言ってるの頭悪いw むしろ少し先を想像出来ない頭の悪さにわろた^^
出て1年のハード、開発のしやすさを優先したVITAは現状どんどんサード企業が集まってきてるのを理解出来ていない情弱っぷりwww
あんたらは頭本当についてるのですか?wwww
VITA最高!PS3次に最高!!
3DS?wiiu?既に爆死wwwww興味ねーです
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 14:08▼返信
>>396
ま、連中は自動的に希望的観測にそって言うからな。
結果が反対になるのは当然。
つーか、PS3でPS2外した分、今度のPS4はPS1~3互換を実現するだろう。
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 14:16▼返信
SPUなくなるのかな?PS3との互換性はないだろうね。。。
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:00▼返信
コメ欄を見る暇あったら、ゲームやれ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:03▼返信
>>397
それは、引換にするものの問題。
Cell積むことによって、プログラマーにはパラダイムシフトを要求したが、
伸びしろのある高性能ハードになり、高性能の恩恵をちゃんと受けた。
日がな一日同じハードばっかり作ってるPCとは違う。
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:03▼返信
>>411
おまえもな。
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:55▼返信
VITAが
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:56▼返信
VITAが開発しやすいハードなら今の惨状になんかならねーよ
二年後にはなくなってるわあんなもん
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 17:48▼返信
>>415
希望的観測はいいから。
どうあがいても、3DSの方が開発しやすいって事は無いから。
低性能すぎて。
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 17:51▼返信
さんざんPS4はでないとか言ってたぶーちゃん息してる?w
出て欲しくないという願望が豚の中で脳内変換してでないになったの?w
PS1の時の悪夢が蘇るのかなw
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 20:56▼返信
>>415
希望的観測はいいからw
高性能で開発しやすいなら今の惨状はなんなんだよゴキブリw
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月06日 00:13▼返信
>>416
希望的観測はいいからw
高性能で開発しやすいなら今の惨状はなんなんだよゴキブリw
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月06日 06:31▼返信
>>419
言われて悔しかったシリーズかよwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月06日 10:11▼返信
草つけてねえで早く答えろよゴキブリ
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月06日 15:44▼返信
ハードにとって最も重要なのは後方互換と安価性を両立する事
PS3もVITAもこれを実現出来なかったから結果敗北した
仮にこのPS4が上記の条件を維持できないのであれば
もうここでゲームハードビジネスは諦めた方がいい。絶対にPS3を
遥かに上回る大敗を喫する
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月06日 22:36▼返信
PS3が一番じゃんw PS4も確実に一番になるなw
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月06日 23:07▼返信
>>423
そうそう 夢は大きくな
だが その夢はもろくも崩れさるだろうwww ┐('~`;)┌
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:28▼返信
>>422
たかが1年弱でもうVitaの結論かよ。
PS3よりもWiiが早く、PSPよりもDSが早く、ゲーム市場が萎んでおいて。
普及台数は当てにならんという実例を示した。
一番台数が多い所に出すという単細胞な経営戦略はもう通らない、各機種のユーザー像を考えないと駄目だと。
あと、後方互換を言うならWiiUはGC互換切り捨ててんじゃん。
3DSもGBA互換無いし。
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 01:34▼返信
>>422
WiiUは、来年の1月からは未定ばっかで既に何もないっぽいんだが。
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 11:58▼返信
ハードの切り替え時期も知らない奴ほど失速したって言うよな
切り替えもできないVITAがどうなってんのかもう一度見てみろや
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 17:47▼返信
>>95
同意
俺は初期PS3を買ったが、PS2のゲームはPS2でやってて結局は互換機能使わなかった。
購入後1年もしたらPS2のゲームは一切遊ばなくなり、PS2は自然と押入れに移動してそのまんま
PS4が出たら買うが、暫くはPS3と平行して置いとくつもりで、やはり1年も経てばPS3は押入れに行く運命だと思う
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 00:12▼返信
>>425
二世代前の互換を付けるのがどれだけ大変か分かって言ってんのかよ。
あとお前みたいな馬鹿によくある妄言だけど、どっちも切り替えの時期なだけで萎んでねえよ。
よく調べてから物言えカス
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 07:31▼返信
>>429
PS3はPS1互換を普通にやってるが???
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 07:38▼返信
>>427
>>429
3DSが出る前に既にDSソフトが大して売れてないじゃんか。
予定も後半スカスカ気味。
Wiiよりはマシだったとはいえ。
PS側は移行期には双方売れる状況を維持しながら徐々に世代移行する事が出来てるぞ。
PS3やVitaが出た時には、それぞれPS2やPSPのゲームは十分売れていた。
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 07:42▼返信
>>427
Vitaは徐々に移行してるじゃないか。
任天堂側はリレーでバトン渡す前にエリアの前で力尽きてコケて這いながらバトン渡した状態。
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 10:08▼返信
3DSが出る前にDS売れてないって移行なんだから売れなくなるのは当たり前だろ。
切り替えって文字が見えねえのかゴキブリは

一年かけてやっと100万いくのが移行ならあまりに遅すぎるな
だいたいPSPの方を値下げしてる時点で売る気ないだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:21▼返信
まあ現実は3DSもVitaもオワコンなんですけどねwww
スマホが取り残した、残りかすの市場を取り合っているだけ
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 21:19▼返信
ここのやつらなにと戦ってんだよw
2万程度で買えるゲーム機ごときに派閥できて大の大人が争ってるくせに偉そうに馬鹿にして勝った気でいるみたいだけどなんにも買ってねぇし偉くもないですよ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月14日 03:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月13日 08:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 22:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq