• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「コクリコ坂」来年の米アカデミー賞選考対象に
http://www.sanspo.com/geino/news/20121103/sot12110317250004-n1.html
76657721_400x300


米映画芸術科学アカデミーは2日、来年のアカデミー長編アニメ賞候補の審査対象となる21作品を発表、日本から「コクリコ坂から」(宮崎吾朗監督)と「神秘の法」(今掛勇監督)が選ばれた

 正式な候補作は来年1月10日、この中から数作品に絞られた上で発表される。受賞作の発表は2月24日。


以下略



今年公開された主なアニメ映画
ベルセルク
ドットハック
宇宙戦艦ヤマト2199
ブラッドC
ペルソナ4
魔法少女リリカルなのは
NARUTO-ナルト- ロード・トゥ・ニンジャ
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ

















コクリコ坂は良いとして、

神秘の法が選ばれちゃうか・・・








ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

とびだせ どうぶつの森とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS

任天堂 2012-11-08
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:24▼返信
おいおいナルトは教育的にも素晴らしい内容だったじゃないか・・。
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:25▼返信
宗教がっつりのはヤバイだろ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:25▼返信
宗教はヤバいって
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:25▼返信
うわー ゴキブリの教典
神秘の法じゃん
キモオタしかいないゴキブリおめでとー
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:26▼返信
JINで見た
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:26▼返信
宗教バンザイ国家だし
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:27▼返信
ついに世界の大舞台に進出しちゃったかw
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:27▼返信
選考委員が神秘の法見たのかよww
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:27▼返信
神秘の法選ばれて欲しい
そしてアカデミー賞の権威一気に底辺まで落として欲しいなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:27▼返信
それはアカンw
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:28▼返信
待て待て待て!
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:28▼返信
なるほど、神秘の法使ったのか。
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:28▼返信
神秘っておもしろいの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:28▼返信
これ神秘じゃね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:29▼返信
えっ・・・?
なぜに・・・?
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:30▼返信
選考委員が映画見て改宗しちゃったのかw
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:30▼返信
これ裏で絶対金が動いてるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:30▼返信
これは全く予想できなかったわー
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:30▼返信
ノミネートされたのかよ
なんかあの宗教、力つけてきてないか?
こわい
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:30▼返信
大川隆法の妄言アニメ
こんな所でも大金積みやがったか
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:30▼返信
アニメ=犯罪だから当然だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:30▼返信
宗教アニメはあかん
いや、マジでこういうのダメだって
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:32▼返信
またアニメの糞さが露呈したか
幸福の科学とズブズブとか笑えねえよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:32▼返信
パッと見面白そうではあるんだけど、宗教のプロパガンダ映画なのが見え見えだからなぁ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:32▼返信
カルト宗教の映画がwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:33▼返信



子安はお仕事って言ってるけど何回も出てるとさ・・・



28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:33▼返信
金かw
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:34▼返信
さすがの宗教

同じだけのお金で皆が作れたらいったいどうなるんだろう
ただその宗教で金という力を集めれることは間違いなく神秘の法の力
民よ、これが神秘の法という力だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:34▼返信
なんかもうこの二つ選ぶとか金で選ばれたようにしか見えんのだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:34▼返信
神秘の法ってあれだろ?
見るとリュウマチとか腰痛が治っちゃう映画だろ?
むしろ選ばれない方がおかしいだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:36▼返信
アニメ=金なんだから文句言うんじゃねーよ
順当だろが
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:36▼返信
>>27
子安はトップの大川のお気に入り(若いころの大川に似てるとか)だから逃げられないんだろ
続編が出る限り主役を任される運命
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:37▼返信



なぜかゴキブリ歓喜



35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:38▼返信
アカデミー賞なんて糞の役にも立たねーよ
ハート・ロッカーとかいう糞映画が6部門も受賞してた時点で金で動いてんだなって悟ったわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:38▼返信
ゴキブリも金と宗教と犯罪が大好きだもんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:38▼返信
でたー世界よ、これがシリーズ
もうやめて
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:41▼返信
アカデミー賞じゃなくてバカデミー賞だってことがハッキリしたな(笑)

誰だよ幸福の科学の映画なんて選考に入れた馬鹿は。

マジで市ねよ。クソ選考員。
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:41▼返信
選考委員「萌え豚や腐女子にしかウケないような作品ではないものを選びました」

一般人「誰にもウケないクソアニメじゃねぇか」
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:42▼返信
エルカンターレファイト
42.柄無しさん投稿日:2012年11月03日 22:42▼返信
まだおおかみこどもとかのがいいと思うのだが…
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:42▼返信
そういや太地町のイルカの嘘こき映画もアカデミー賞取ってたよな。

もうアカデミー賞であれこれ騒ぐのやめたほうが良いんじゃない?

くだらねえよこんな賞。大して価値ないって。
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:43▼返信
世界が不況だってのに宗教家は景気がいいですな
あ、人の不幸で飯食ってるからか。来世まで苦しんで死ねよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:43▼返信
世界「知ってた。」
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:44▼返信
賞を取ったら見てもらえるかもとか今のうちに夢見とけ
そういうことじゃねぇんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:44▼返信
神秘の法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:44▼返信
>>35
イラク派兵していたアメリカ人が選んだんだから。
そういった事も、ちっとは考えろよゆとり。
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:44▼返信
ゴールデンラズベリー賞じゃないですか!やだー!
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:46▼返信
まーたアニメとかいう犯罪養成媒体かよ
あたまきたここのブログ幸福の科学に通報するわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:46▼返信
神秘の法とか聞いたことないんだけど…アニメなん?
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:47▼返信
まあ幸福の科学のアニメはいつも結構出来がいいと評価されてはいる
ただ何が悪いかって、カルト主導ってところが最悪なわけで
そこを理解できなかった海外でまともに評価されてしまうのは、理解できなくはない
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:47▼返信
神秘の法は新宿でおばちゃん達が必死にタダ券配ってたけど・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:47▼返信
選考委員「『神秘の法』を見たらリウマチが治るというのに!」
 ↑
教団員
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:49▼返信
吾朗と基地外wwwwww
すげえ組み合わせで吹いたwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:49▼返信
選考落ちしたおおかみこどもの雨と雪(笑)
宮崎吾郎>>>>>>>細田守
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:50▼返信
どうせまどマギと同じで金で釣ったんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:51▼返信
どっちもねーよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:52▼返信
次の選挙で幸福実現党が第一党に・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:52▼返信
前作『ゲド戦記』はボロクソの評価だったが
『コクリコ坂』は見たというハナシすら聞いたことがない
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:52▼返信
おおかみこども評判良かったのにな
エントリーしてないんかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:54▼返信
>>56
いやおおかみこどもは久々に本気で金返せと思ったクソ映画だったよ
コクリコは見てないから知らん
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:54▼返信
>>60
ゲドは駄作なので話題になったが
コクリコは大して良くも悪くもなく普通にまとまってたのであまり話題性がなかった
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:55▼返信
>>48

>ポール・リークホフ(全米イラク・アフガニスタン帰還兵協会会長)は、「戦争を分かりやすく伝えようとしているが、経験者の私たちはあまりの不正確さにうんざりしてしまう。調査不足というだけでなく、端的に言えば米軍への敬意に欠けている」と、この映画に対して不満を述べている。

アメリカ人でも実際に戦地に言った人は批判してるがな
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:56▼返信
これはいけませんね
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:57▼返信
これって映画としては骨太で評判は良いんだろ
問題なのは幸福の科学主導で作らせたってところだけかぁ
まあ、映画を見る側からすると面白ければどうでもいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 22:57▼返信
選考員「があああ痛っイイお…折れるう~~~」

大川隆法「あ…やめて!それ以上いけない」

ゴロー「……」
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:01▼返信
おいおい来年はパヤオの新作があるんだから
そちらを出展たのむよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:01▼返信
幸福の科学は金はあるがキチガイだらけのカルト宗教だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:04▼返信
普通は糞とキチガイどっちも選ぶ気にならない
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:05▼返信
何で豚は宗教アニメにそんなに反応してるの? 似た者同士だから?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:06▼返信
誰も見向きもしないキチガイ映画持ち上げてどうするつもり?
金積まれたのか?なにか勘違いしたのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:06▼返信
おおかみこどもの良さは、親じゃないとわかりにくいかもしれない
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:08▼返信
受賞しても恥だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:09▼返信
ジブリも昔は良かったけど最近は宗教みたいなもんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:09▼返信
これが金の力なのか・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:10▼返信
どんだけ金つんだんだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:13▼返信
コクリコ坂ww クッソつまらんかったし。
アリエッティのが何倍もおもしろいって比べるまでもないが。
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:14▼返信
てゆうか今年こんなにアニメ映画やってたんだ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:16▼返信
コクリコは闘争やってた団塊世代以外には全く見所がなかったと思うのだが
外人が「そんな事よりエヴァとマギカをなぜ出さない」とか突っ込んできたら笑えるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:17▼返信
神秘の法はダメだろwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:17▼返信
そもそもアカデミー賞ってろくなもんじゃなくて、ヨーロッパの映画賞のほうがずっと参考になるけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:18▼返信
これでホントに受賞したらクソ笑うwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:22▼返信
有り余る金つんだんだろう
選考だけだから
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:22▼返信
うわぁ・・・
見たこと無いけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:25▼返信
202X年、東アジア共和国でクーデターが勃発し、軍部出身の皇帝が支配する帝国ゴドムが誕生。ゴドムは謎の技術で軍事力を強化し、日本をはじめとする周辺国を次々と占領してしまう。国連もアメリカもお手上げ状態であったが、そんなゴドムに抵抗を続ける「ヘルメス・ウィングス」という国際的秘密結社があった。ヘルメス・ウィングスに所属する予知能力者の獅子丸翔は、仏教僧に救世主が再臨するという予言を告げられる。
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:25▼返信
コクリコは映像だけは良かった
映像だけな
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:28▼返信
まあエンターテイメント性は高いからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:29▼返信
>>27
普通のアニメでもあるじゃん
○監督の次の作品でまたこいつが主人公かよ、な感じだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:29▼返信
>>87
見てないけど、幻魔対戦みたいな話かと思った
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:30▼返信
予告編見たけど意外に面白そうじゃないかww

あそこが宗教団体ではなくアニメ制作会社だったならもっと評価されてたかもしれないな。
でも宗教団体だからな・・・。
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:31▼返信
あそこの宗教がそもそも中二病煮詰めたようなシロモノだからな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:34▼返信
得るっ!
缶っ!
タレェ!ェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!”!!!!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:36▼返信
神秘の法はファンタジーアニメとして観れば面白いのかも?
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:40▼返信
カルト教団寸前のプロパガンダアニメがですか( ^ω^ )
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:40▼返信
ハヤオにえぐい戦闘ものつくってほしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:42▼返信
>>35
いやいや元々アカデミー賞って何の権威もないよ?
単に金をかけて大々的にやってるから注目されてるだけで。
ほとんど業界関係者で選んでるから公平性なんてないし、
映画会社が推薦しないとそもそもノミネートすらされないし。
それでダークナイトは作品賞に名前すらあがらなかったしね。
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:43▼返信
なんて失礼な!ふざけるな!
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:45▼返信
エル・カンターレ ファイト!
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:46▼返信
どういう力が働いているか丸わかりですね
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:48▼返信
ジブリにロボットアニメ作らせたらどうなるんだろうか
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:49▼返信
先入観持たずに見たら面白い?とか書いてるやつは
頭が弱いか信者だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:50▼返信
今日ポストに試写会かなんかの広告入ってたよ
へ~とか思ってみたら「幸福の科学」って表記してあったからポイしたわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:50▼返信
神秘の法ってなんなんだよ
いまここで初めて知ったぞw
ヤバそうなの選ぶなよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:53▼返信
プロパガンダム。いやブラックプロパガンダム!
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月03日 23:54▼返信
神秘の法とかカルト映画じゃねーか
それはないわー引くわー
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 00:01▼返信
そうか仕事しろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 00:01▼返信
>>36

関係切ればいいのにね、って思ったけどどうなんだろうな安倍ちゃん。
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 00:02▼返信
大川隆法もびっくりだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 00:10▼返信
そりゃロビー活動の本場だし金で賞も買えるだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 00:11▼返信
>>106
映画を見るだけで、歩けない人が歩けるようになるのか。
それはアカデミー賞どころではなく、ノーベル賞を与えるべきだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 00:11▼返信
>神秘の法」(今掛勇監督)が選ばれた

正気かよ・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 00:14▼返信
神秘の法 = 不幸の科学(制作会社) 
 
コクリコ = 創○学会(ジ○リ社長)
 

 
どっちも宗教
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 00:21▼返信
またオウムみたいになるか、草加みたいに国の中枢に入り込んでくるのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 00:33▼返信
タイトル見てガチで「はっ???」て言ったわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 00:34▼返信
ウィキぺより
>『神秘の法』(しんぴのほう、英: The Mystical Laws)は、
幸福の科学グループ創始者兼総裁・大川隆法の著作。幸福の科学の経典。
上記経典をもとにして作成された漫画。月刊誌『ヤング・ブッダ』連載
上記経典をベースに、新たなストーリーで製作されたアニメーション映画。2012年10月6日公開。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この映画観るなら幸福の科学がどんな組織なのか調べてからにして欲しい。
調べる気がないなら「観るな」
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 00:37▼返信
>>118
ヤングブッダってwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 00:39▼返信
神秘の法って知らなかった
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 00:40▼返信
新興宗教とかマジいらね!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 00:47▼返信
やっぱ世の中金積めば大概のことは叶っちゃうんだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 00:48▼返信
意識しなくても、
イヤでも目に、耳に入ってくるメディア情報は信じるな
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 01:05▼返信
ちょっと他になんかなかったの…?
まだナルトやまどかの方が
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 01:16▼返信
観もしないで貶すなカスども。
騙されたと思って一度観てみろ。
このシリーズ毎度斜め上に突き抜けたギャグで面白いんだぞ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 01:19▼返信
宗教ヤバいって言ってるのは日本だけ
アカデミー賞でもキリスト教のプロパガンダ映画がオスカー取ったりしてるじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 01:26▼返信
カルト映画とカルトの映画は違うぞ。。ww
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 01:42▼返信
>>127
うまいこと言った
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 01:43▼返信
まどマギだって宗教みたいな映画じゃんw
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 01:44▼返信
創価より信者の多いカルト。
近所に次々怪しげな施設が建っててマジ怖いんですけど…
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 01:45▼返信
これ見てきたけど凄かったよ(小学生並の感想)
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 01:51▼返信
むしろコクリコが入ってるほうが神秘だろw
科学のアニメは金掛けてるだけあって結構楽しめるぞ
信じる者は救われる的なお約束だけ守れば良いんだろ?ってノリで
製作スタッフが好き勝手にエンターテイメントに仕上げてるからw
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 02:05▼返信
大川りゅうほうが金を積んだに違いない
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 02:06▼返信
米国は、実は意外と信心深い国だからな
無宗教論者の方が異端
向こうじゃ、何かしら信仰心がない人間は信用されないみたい

よかったな、おまいら
チョニーへの信仰心だけは腐るほどあるからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 02:28▼返信
うおい、幸福の科学のやつ知ってて選んでるんかよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 02:45▼返信
アニメ好きだけど…この作品はどっちも見てねぇなぁ…。
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 03:18▼返信
幸福の科学かよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 03:20▼返信
学会員発狂中wwwwww
悔しかったら創価も世界に認められるアニメを作ってみろや!
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 03:49▼返信
タダ券もらったから神秘の法みたけど、宗教宗教っていうようなアニメじゃなかった。
MMRのキバヤシが超能力に目覚めて敵(=軍事国家)をやっつけてハッピーエンドみたいなアニメだ。
宇宙人とか超能力とか未来科学兵器とかってのは宗教の分野ではないと思うぞ。
生き返ったり日本書紀の登場キャラとかお祈りとかは宗教かもしれんが、特定の宗教ではなくて仏教とほかの宗教をミックスさせたようなわけのわからないものだったし。
絵はかなり高クオリティ。
ただ、話の展開としてはだいたい先の展開は予測できる感じで大して面白くなかった。
これだけ様々なオカルトネタをごちゃごちゃに混ぜて仕上げるのは見るのも作るのも大変なアニメ。
そんな感想。

140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 04:05▼返信
オカルト・超常現象が起きても誰もツッコミ役も検証役もいないから、素で受け流される。
そんなオカルトネタが次から次へと登場してきて一発芸を2~3分披露したら帰るみたいな感じ。
オカルトのバーゲンセール会場映画
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 05:01▼返信
本当の意味での信者うざっw

滅びろ
市ねじゃなくて滅びろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 05:09▼返信
マジで!?
選考委員会は何をしてるのΣ(゚д゚lll)
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 06:08▼返信
それ以前にペルソナ4が映画化されたことを今更知ったww
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 07:10▼返信
うわぁ……
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 07:36▼返信
神秘の法は内容よさそうだけど、きちんと振興宗教団体って全面に出してほしい。身内の馬鹿のせいで苦労したから、角川とかきちんと宗教団体ですって出せよ。観客が入信したらどうすんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 07:39▼返信
宗教がやばいんじゃなくて元の宗教の考えを捩曲げてまともな生活送れなくなるような洗脳してる宗教団体のトップやしつこく勧誘や嫌がらせをする信者が問題なんだよ
アメリカだって危険な宗教団体があるし問題視されてるだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 09:26▼返信
選ぶなよ、クソ宗教
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 09:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 11:12▼返信
海外は宗教に寛大だから?
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 13:26▼返信
これ書き方が悪いけど「出品」であって「ノミネート」じゃないからな

日本側がうちらはこの作品を出品するよーって言ってるだけだから
どのくらいお金積んだんだかw
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 13:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
152.ばってん投稿日:2012年11月04日 14:19▼返信
いろいろご意見あるでしょうが、映画を見たものとしては、海外の【色めがね】をはめてない人から見たら、素直に「よかった」ということなんではないでしょうか?どこかの誰かの意見でなくて、自分の目で見て、自分の素直な心で判断したらいいのではないかと思います。そうでなかったら、逆に「洗脳」されていたりして。
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 15:23▼返信
コクリコ坂のラストのどんずまり感ったらないぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 15:23▼返信
銀魂出せよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 15:42▼返信
カルトパワーアメリカにも届いてるのか。
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 17:41▼返信
>>152
いや、これは確実に見なくていい類のものだから
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:09▼返信
>>149
というより、日本が宗教に偏見を持ち過ぎなんだよな
左翼教育とマスコミの洗脳に見事にかかってる
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:23▼返信
っべえええええwwwwwww
来週から信者一斉にビラ配りはじめるだろうなwwwwwwww
159.ろこ投稿日:2012年11月04日 20:27▼返信
宗教アレルギーという時点で中共に洗脳されていると悟るべし。
160.ばってん投稿日:2012年11月04日 20:32▼返信
>>156

器せまっ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:28▼返信
幸福の科学みたいないろんな宗教ごちゃまぜにみえるのは
日本ではバカにされるけど
アメリカみたいに宗教問題がシリアスな国では
特定宗教原理主義者vsガチガチ無神論者みたいな極端な対立がある

そういうとこからみると寄せ鍋宗教ってのは
すごく羨ましいんじゃないの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:05▼返信
アメリカなら宗教団体が作ったとか関係なく作品の出来を評価されるんじゃないの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:00▼返信
近所にこの気色悪いカルト映画のポスター貼ってあったわww
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:00▼返信
おおかみこどもがよかったのに
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:41▼返信
神秘の法ww
アカデミー賞選考委員に信者がいるのか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 18:00▼返信
統一教会だっけか?
宗教抜きにすればガチでおもろいらしい
167.はちまき信者さん投稿日:2012年11月05日 19:38▼返信
映画観てないのに批判してる人って不幸体質じゃない?そういう人に批判されてもなあ・・・

(長文失礼します)私の意見として、海外の人は、神秘の法で主人公が説いている思想に対して素晴らしいと感じたんだと思うよ、日本うんぬんは分からないけど宗教的な部分は理解が早いだろうし

139<<みたいに日本人は細かいところに囚われる傾向があるような!思想に対しての感想もほしい。
そして分からんところは幸福の科学の勉強すれば分かるよ、嫌だろうけど(笑)

165<<カルトだと馬鹿にしてる人の文章をこれからは、”幸福の科学が真実を言ってるとしたら”と推定して読んでみよう。疑問がとけるかもしれんし。
つまり、幸福の科学が真実を言ってるならアカデミー選考委員が神秘の法をみて信者になってもおかしくない。ってね
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 22:16▼返信
神秘の法は確実に宗教だわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 22:56▼返信
お前らこれが選ばれて問題でもあんの?
見てて餓鬼臭いぞ
みっともねぇwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月06日 18:29▼返信
ムカつく


え、何にって?




日本のことよくも知らない馬鹿どもがベラベラなんにも知らねぇくせに
言っていることにだよ^^
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 19:40▼返信
ようするに不作の年ってことですね分かります
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 14:04▼返信
宗教がどうのこうのじゃなくて、
映画そのもののデキがどうか。だけだね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 19:15▼返信
>>157
まさにそのとおり。

今の日本人は

宗教=気持ち悪い

どう考えてもおかしいだろ、これ。
だったら結婚式を教会で挙げるのは気持ち悪いのか?
とも言える。
見事に洗脳されてるわけで。
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月14日 14:26▼返信
まどマギが受かったらマンセーするくせにお笑い事務所幸福の科学が受かったらこれかよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 21:13▼返信
お前ら勘違いしてるけどエントリーは以下の条件満たしてれば何でもおkだからな。
「ロサンゼルス郡内の映画館で連続7日以上の期間、有料で公開された40分以上の長さの作品で、劇場公開以前にテレビ放送、ネット配信、ビデオ発売などで公開されている作品を除く」
神秘の法は向こうから候補に指名してきたんじゃなくてエントリーしただけだぞ。
もちろんノミネートされる可能性はない

直近のコメント数ランキング

traq