• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






理想的な形で普及を続けるニンテンドー3DS、値下げから1年・・・「データでみるゲーム産業のいま」第43回
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=7084
76707026_400x300


「ビッグネームのタイトルでカジュアル層を巻き込む」→「ゲーマー向けタイトルでコアファンを納得させる」→「カジュアル層にも訴求力のあるタイトルで底辺を広げる」といったまさに理想的なサイクルで3DSマーケットは拡大を続けています

このタイトル編成と市場投入タイミングに関して、当事者(プラットフォームホルダーである任天堂および各パブリッシャー)が実際にどれくらい戦略的にオペレーションした(できた)のかについては知る由もありませんが、実績を振り返る上ではまさにピタリと嵌った展開であったことは間違いありません


以下略


3ds
















3DSは値下げ以降の展開が理想的だったね

この流れをWii Uに持ち越せるのかどうか








ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

とびだせ どうぶつの森とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS

任天堂 2012-11-08
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(2034件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:52▼返信
ゴキブリざまぁみろ
Vitaの校長は捏造
3DSが好調だってことだよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:52▼返信
3D邪魔だから要らない
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:52▼返信
イワッチメントwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:52▼返信
じゃあ国内外でサード参入しまくり
年末年始のソフト発売スケジュールも豪華なんだろうね!すごいね!
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:52▼返信
え?
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:52▼返信
本当に理想的なのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:53▼返信
赤字で積み上げた理想郷w
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:53▼返信
>>1
誰だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:53▼返信




理想では25000円で売れてたはずなんだけどww



10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:53▼返信
これまた都合のいい数字だけ見ちゃってるいい例
実際にソフト出したメーカーはどうなってる?
血まみれだろうが
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:53▼返信
本体だけしか売れないのはマーケット拡大と言わないんじゃ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:54▼返信
サードがドンドン離れて行くのが理想なのか・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:54▼返信
そうか
よかったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:54▼返信
本体から飛び出しとるwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:54▼返信
理想?ご覧の有様が?w
面白い事言うねぇ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:55▼返信
これが普及台数800万台か


ワロス
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:55▼返信
理想って言うのは任天堂のハード撤退までの理想ですかねwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:55▼返信
マリオモンハンポケモンマリオマリオマリオ
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:56▼返信
Vitaは逆ザヤ値下げされなくて任豚勝利宣言
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:56▼返信
WiiU出るまでに、携帯ゲーム主軸にしすぎじゃね?
今更据え置きに戻る3DSに流れたWiiユーザーなんてそんなにおるのかね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:56▼返信

決算まとめ(現実)

■ソニーゲーム部門黒字
■ソニー注力で黒字    カプコン、セガ、コナミ、バンナム、コエテクガスト(VITA好調)、EA(VITA好調)、アトラス(VITA好調)

■任天堂赤字
■任天堂注力で赤字    スクエニ ドラクエ2本出すも 54億の赤字ひとり負け
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:56▼返信
DS•Wii「そう思ってた時期が私達にもありました」
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:57▼返信
拡大してんのは赤字だろ。値下げ無かった前提で話す程マヌケな事はない
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:57▼返信
畑は広いけど、土地が痩せてて実らない
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:57▼返信
何が理想的なサイクルだよ
任天堂が収益の大半が海外なのに
海外でのシェアがスマホに押されて終わってるじゃねえか
てか新作タイトルもどんどん減ってきてるし来年からスケジュールスッカスカになるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:58▼返信
年末売れそうなソフト無いよね
ぶつ森だけで2月まで粘るつもりか
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:58▼返信
任天堂とスクエニとカプコンにとっては理想的な市場だね
ユーザーはゲーム知らないバカばっかりだし
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:58▼返信



3DS何もネタねぇな



29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:58▼返信

さすが
任天堂お抱えのインサイドさん



30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:58▼返信
ゲハの真実によれば、任天堂はハードが売れるほど赤字だからハードを売らなければ黒字らしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:58▼返信
まぁVITAよりは広がってるなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:58▼返信
マリオが出ます
マリオだします
しかし我々はマリオだけではありません。
ルイージ出ます!(ドヤァ
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:58▼返信
販売データだけ見て利益見ないとかただの馬鹿じゃん。販売数字だけ見れば小学生でも書ける記事
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:59▼返信
2年先の需要まで先食いしただけだしね
おかげで3DSの寿命は来年あたりで尽きることになる
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:59▼返信
ぶつ森で初週トリプルミリオン確定だしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:59▼返信

サード「今更誰が騙されるかよw」
スクエニ「えっ?」
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:59▼返信
>>1
Vitaの校長って誰やねん
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:59▼返信
だからさ・・・
理想的で赤字なら企業としてもう未来ないよ?
強がりならもう少しまともなこと言えよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:59▼返信
一方VUTAはクソゲーしかなく5000しか売れず年末はAKBしかないのであった
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:59▼返信
え?コア層が納得・・・?
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:59▼返信



コンサルタントの三宅さん  海外市場はシカトっすかwwwwwwwwwwwww



42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:59▼返信
理想通りのボッタクリが上手くいかなかったら自爆値下げしたんじゃないの
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:00▼返信
ドラクエ7も出るしなぁ
Vitaはクソみたいなソフトしか出ないし

2013年はドラクエ7とモンハン4で決まりだろ
ドラクエ11も3DSで発表されるだろうし
3DSでバイオ新作も出るだろうし
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:00▼返信
>>9
「ギリギリのうまいところ」だったはずなんだよなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:00▼返信
一見さんばかりじゃねえかw
継続して買い続ける客が全然増えてねえw
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:00▼返信
どっちかっつーともう頭打ちじゃね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:00▼返信
な、なんだってー
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:00▼返信
>ゲーマー向けタイトルでコアファンを納得させる

ダウト
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:00▼返信
これは正論
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:00▼返信
海外のシェアSCEとMSにほとんど取られて理想ですかwお花畑すぎるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:00▼返信
>>32
E3やめろwww
あの時は愕然としたわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:01▼返信
じゃあなんで赤字なの?って聞かれるのはわかりきってるから案外コメ欄静かw
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:01▼返信
メガテン4も来るしねー
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:01▼返信
大合奏3DSはよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:01▼返信
アホかwww逆ザヤのどこが理想だよwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:01▼返信
それなのに決算はPSで利益出たサードばっかだったよね
まともに利益出たのはマーベラスくらいだし、注力したスクエニは赤字
これが理想的なの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:01▼返信
理想的なのに大赤字ww
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:01▼返信
まあいわっちが満足ならそれでいいんでないかな?
少なくとも3DSU買うのは他の人に任せます〜。
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:01▼返信
え?海外市場伸びなくて赤字なのに?
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:01▼返信
wiiU値下げはよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:01▼返信



あれ?なんか主なタイトルでえらい空白目立ってません?



62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:02▼返信
サードがそんなに売れてるとは思えんが・・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:02▼返信
まあ、国内の販売だけ見ればねw海外の販売やシェア、利益見たら馬鹿丸出しの記事
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:02▼返信
3DSでマリオカートとポケモンが出たら完全勝利
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:02▼返信
3DSとか関係無く本当にゲームが好きな人はこの
業界の衰退を危惧しているんだが
衰退の要因の一つに人材育成があるが、技術者以前の
人としての教育が出来ずにいる実態がある
これに絶望せずに何を能天気な事を語っているのやら
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:02▼返信
2013年発売予定本数
3DS:14本
Vita:22本

理想的……? もう完全に縮小傾向だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:02▼返信
一般人は任天堂を批判しない
するのはただ一つ
PSWの宗教家だ
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:02▼返信
いやぁどうなんだろ
むしろハードの末期感はんぱない気がするんだけど…
未来なくねぇ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:03▼返信
任天堂の人が言ってるわけじゃないんだろ?
書いた人がアホウなだけでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:03▼返信
まあ正直3DSがなくなったら日本の大手メーカーはやっていけなくなる
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:03▼返信
理想的な大赤字という
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:03▼返信
>>43
バイオ新作ねぇ···リベがあの結果だったのに 出すのかなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:04▼返信
>>68
おまえの所にも2頭身のAKBとミクさんがいるぞw
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:04▼返信
本体普及台数が意味をなさない市場を形成してはいるなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:04▼返信
>>68
おまえんとこにもAKBとミクあんだろーが
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:04▼返信
>>71
3DS注力して赤字のスクエニと今期3DSガン無視して黒字のカプコンがどうした?
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:04▼返信
馬鹿すぎるw任天堂教では値下げと海外シェア大幅縮小は無かった事にされてるのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:04▼返信
>>37
多分PSハードに出して利益を上げたバンナムの事じゃないかと。
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:05▼返信
任天堂って大部分は海外売上に依存してんのに
赤字も海外での3DSの不調を全く拭えないからなった訳で
モンハンやドラクエて結局海外で全く力ないソフト囲っても意味ないんだよ
wiiuにも言えるが
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:05▼返信
>>71
3DSでは大手メーカーですらやっていけなくなる

の間違いじゃね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:05▼返信
LLで解決してるけど
3dのオンオフが曖昧なの腹立つわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:05▼返信
ぶつ森売れて本体牽引するんだろうけど
結局任天オンリーじゃ意味ないよなぁ
まあ、俺もぶつ森買いますけど3DSはずいぶん
久しぶりに起動するなぁ
ぶつ森飽きたらやるもんない
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:05▼返信
まぁ豚も、任天堂から流れてくる仕事はもうすぐ無くなるだろ
MSはテタイしちゃったし、別の仕事を探しなよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:05▼返信




ゴキイラ




86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:05▼返信
ソフト発売予定数は数ヶ月間Vitaより5本前後少ない程度が続いてるけどね
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:05▼返信
>>71
そんなレベルで売れたサードのソフトってモンハン位じゃないのか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:05▼返信
ニシ算的なやつや
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:05▼返信
理想的に赤字になってしまったね
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:05▼返信
赤字とDS時代IPブーム切れとカプエニ以外様子見と海外サード全力退避と一部マルチがVitaに負けたのが理想?
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:06▼返信
まあとりあえず3DSのおかげで
ドラクエとモンハンが爆死しないですむ市場は出来上がったと思うよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:06▼返信
>>71
× 日本の大手メーカーはやっていけなくなる

○ 任天堂はやっていけなくなる
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:06▼返信
どこ行っても中古ばかり
稼働率も低いしWiiDSと同様、市場は維持できないだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:06▼返信
>>71
日本の大手メーカーってカプコンとスクエニだけだっけ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:06▼返信
サード関係無いぞ
任天堂の利益になるかどうかが大事だ
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:06▼返信
岩田の言った通り任天堂は緩やかに死に向かってるけどな
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:06▼返信
任天堂専用機にしか見えない
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:06▼返信
ミリオン確定ソフト大量にあるしな
ぶつ森 ペーパーマリオ ドラクエ7 モンハン4
全部1本でVitaを殲滅できるレベルwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:07▼返信
で、3DSのタイレシオは?
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:07▼返信
この件とは直接関係ないけど過去ログにアナリスト()のパッチャーさんの予言見つけて笑った
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:07▼返信




ゴキブリ余裕ねえな




102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:07▼返信
とりあえず子供向けゲームばっかり出してるくせにゲーマー向けとかほざくのやめろよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:07▼返信
マジョリティが多数派にならないでイノベータとアーリーアダプタ中心ってことは
信者中心なことが露呈してる結果なんだけどこれが理想なの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:07▼返信
この低性能ハードがいつまでも居座っているせいで日本市場は衰退していく。
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:07▼返信
ゴキブリのpsの好調は捏造だったのかよw
ざまぁ!任天堂の圧勝やな!
Uが発売されてps3は完全終了ww10年も無理だなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:07▼返信
日本でわね
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:07▼返信
まあクソゴキワールドと比べたら理想的だわな
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:07▼返信
>>95
任天堂の利益にサードが直接関係してくるから3DSでサードソフトの強化を謳ったんですが
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:07▼返信
ヘヴィVITAユーザーだけど、携帯ゲームに招き入れてくれたのはDSなんだよなぁ
VITAソフトだけじゃちょっと物足りない時があるし、
3DSも買ってゲーム業界に貢献しようかな…
財布が心配ですが
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:07▼返信
ゴキ(##゚Д゚)イライラ
ワロタww
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:08▼返信
理想郷なんて言っちゃう奴は現実から目をそらすことしかできないんだなやっぱり
本体売れてるのにゲームが売れない売れてもさほど利益にならない状況のどこが理想なんだか
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:08▼返信
海外が不調だからこそ
国内は死に物狂いで死守したんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:08▼返信
>>98
最近のマリオの落ち込みっぷりからするとペーパーマリオは厳しいんじゃないか?
ドラクエ7も10の影響を受けてそうでどうなるか微妙だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:08▼返信
この記事のなにがスゴイって、イノベータとかアーリーアダプタとか脳内で割合決めちゃってるところ
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:08▼返信
ゴキブリが逃走中
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:08▼返信
>>91
おいwドラクエもモンハンも前作を遥か下回って大爆死してんぞwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:08▼返信
今までは理想的だったのかもしれないが肝心なのはこれからだろ

理想的な販売戦略でも赤字だったんだから、これから赤字解消に向けて儲けを作っていかないといけないのに、ここ最近発表された中で売れそうな新作ってDQ7くらいじゃないか
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:08▼返信
モンハンは爆死決定だぞ
4の売上目標200万だぞ?
P3の売上は450万
250万のユーザーどこいったん?
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:09▼返信
ドラクエ
モンハン
メガテン4
BDFF
ペルソナ5

神ハード杉ワロタww
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:09▼返信
任天堂しか売れないのでは・・・・ねぇ
Wiiほどひどくないとはいえ厳しい市場だと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:09▼返信
今の状態が理想的ってことは
赤字解消は今後ねーな、こりゃ
とんでもない任天堂叩き記事だわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:09▼返信
結局、任天堂ばっかりだけど逆ざやで赤字垂れ流しながらだからソフトで回収の方法を取らざるを得ないんだね。
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:09▼返信
>>108
サード強化した結果どうなったんだよゴキブリ
全部爆死しただろw
そういうゴミはPSWが引き取れよ
任天堂は任天堂ソフトだけで十分なんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:09▼返信
wiiUがあの状況で海外どうすんだかwあ、国内だけで細々とやるのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:09▼返信
>>43
たったの2本しかゲームないの?それじゃどのユーザにソフトを売りたいのか判らない。ドラクエの層に売りたいのならどうリメイクしていくのか。モン半はまあいいか。ゴットイータ2にソウサクを楽しむか。気が早いけど来年も面白いゲームが出るといいな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:09▼返信
どうやって層を調査したんでしょうねw
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:09▼返信
>>105
どこをどう読んだらPSになる?
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:10▼返信
>>123
全部爆死した結果が赤字なんですが
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:10▼返信
>>91

モンハンは-300万本
ドラクエは出てません
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:10▼返信
任天堂しか売れなかったWii 真っ先に撤退
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:10▼返信
アークザラットリメイクだせ
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:10▼返信
>>119
なにさりげなくクレクレしてんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:10▼返信
まあ携帯ゲーム機はテレビにつなぐわけじゃないし
Vita持ってるやつが3DS買っても邪魔にはならないだろ

とりあえず日本で1人に1台普及してるゲーム機がどれかって言われたら
Vitaじゃなくて3DSだよね既に
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:10▼返信
>>105
直近のPS360の海外週販見てると不安材料しかないと思うんだけれど。全く勢い落ちてない
からなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:11▼返信
>>114
任天堂は成功しているという前提で
資料の中身を埋めてるから、都合のいいわけ方になるわな
任天堂の通期黒字設定と同じ
550万の本体と、2400万のソフト売り上げwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:11▼返信
>>126
任天堂の主な調査場所はゲハだから
ゴキブリが死滅してる健全な場所でアンケート取った方が良いに決まってる
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:11▼返信
コアって程じゃないけど年間ソフト10~20本くらい全機種持ちの俺でも3DSは年間1本ペース
3DSはたぶんドラクエ7まで使わないだろうし
DSやWiiはそれなりに買ってたんだけどね
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:11▼返信
>>123
マジでそうしてくれませんかねぇ……
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:11▼返信
>>118
ミリオンを超えられればそれで満足なんじゃね?
豚は3DSにはミリオン越えソフト大量!Vitaは0本wwwww
って具合に煽れれば満足っしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:11▼返信
正直未来はないんだよな
任天堂は赤字だし
3DSは海外で不調は変わらない
wiiuは逆ざやでサード爆死だし
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:11▼返信
別に3DS買うのは結構だけどPSPのソフトは遊び尽くしたのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:11▼返信
>>123
3DSはサード強化ってほど集められなかったが・・・。
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:11▼返信
誰か今月のコア向けゲームってのを教えてくれ
エクストルーパーズか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:12▼返信
Vita注力の三流ソフトハウスがVita好調って聞かれてもいないのにアピールしないと
産廃ハードにソフト出してることで株主に責められるからなw
今後早期終了するの確定なVitaで自滅するのが見え見えで笑えるw
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:12▼返信
>>133
いつから日本の総人口が1000万人を下回ったんだ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:12▼返信
PSWには真のイノベイター刹那Fセイエイがあるからなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:12▼返信
理想的なのに赤字って、倒産まっしぐらか

おつかれさん任天堂
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:12▼返信
>>119
また捏造かよwww

P5ってなんだよwwだから豚の発言は誰にも信用されないんだっつーのwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:12▼返信
>>119
これだけ楽しめて
ゲーム界にも貢献出来るだからいい事しかないな
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:12▼返信
モンハンをVitaで出してたらもっと爆死してただろ・・・
3DSのモンハン3Gはモンハン4へ弾みをつける意味で成功したと言えると思うよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:12▼返信
>>99

3DS:2.05
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:12▼返信
スクエニみたいな数十万以上の数出てるところでも、赤字垂れ流しって……
小規模なところはどうなんの?
ニンテン市場は恐ろしいところやでぇ……
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:13▼返信
理想的な状態で赤字って終わってるやん
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:13▼返信
>>143
海外勢にはガン無視されてるからなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:13▼返信
値下げ以降はまぁまぁの売れ行きかね、DSiとかには遠く及ばないにせよ。
携帯機の普及価格帯がやはり1万円台なんだよ。
ソーシャル全盛の時代に専用機を買う人が少なくなった、
買っても金をかけられない人が増えたんだろうな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:13▼返信
ここのゴキ必死すぎww
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:13▼返信
ゲームエイジ総研w






はい解散
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:13▼返信
モンハンPSPにも出してくれよ
それ用にPSP買ったのに出来ないとか悲しすぎるだろ・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:13▼返信
値下げさえ無ければ理想的だったね
半年も経たずに新製品を40%OFFしたあの値下げさえ無ければね
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:13▼返信
ゴキイラ全開wwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:14▼返信
おい、どうやら少子化の影響で日本の人口が1000万にまで減ってるみたいだぞw
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:14▼返信
あちらの人って助詞が不自由だよね
あちらってどこだって?またまた
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:14▼返信
いや値下げ自体理想的じゃないんだが
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:14▼返信
>>159
モンハンなんてクソゲーやってんじゃねーよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:14▼返信
>>151
出てきたのがアレで本当に弾みが付いたのかねぇ……
まぁジャンプ()は出来るようになったな
一部を除いて段差がないとダメだけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:14▼返信
理想的なのか?
有名ソフトしか売れない市場が
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:14▼返信
理想的だってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それで赤字wwwwwwwwwwwwwwwwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:15▼返信
任天堂はいくらでもスクエニとカプコンの買収どうぞ
日本一やファルコムみたいな中小を大量に囲い込みされた方が恐ろしい
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:15▼返信
赤字でサードデストローイが理想だったのか…
恐ろしいなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:15▼返信
>>123
凄いね、金の切れ目がとは言うけど本当に止めを刺すのは自分しか見えていない傲慢な集団なんだな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:15▼返信
まあ、いいんじゃない?この不調が理想なんだから。海外シェア取ったPS360が好調ですし、ゲーマーには問題ない。むしろ任天堂はこのままの路線でいってほしいわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:15▼返信
3DSどうしようもねぇな
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:15▼返信
wiiUなんて発売しちゃう時点でやっぱり赤字を理想としてたかー
あの性能で逆ざやだもんなー
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:15▼返信
理想的赤字
問題ない!
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:15▼返信
>>168
チョニー赤字おめでとうwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:15▼返信
>>161
理想的なサイクルなのに、赤字だからな。イライラどころか、チャンチャラおかしいですわw
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:15▼返信



お、おう・・・赤字は回収できるといいね・・・^^;



179.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:16▼返信
確かに理想的だねwww
理想的な結果を導けたのに、どーして赤字なんだよぉぉぉぉ
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:16▼返信
>>145
3DSのソフトはなかったことにされて、ひっそりと
4%→3%と市場縮小してる数字だけ出した大手のコナミという会社がありましたね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:16▼返信
>>169
日本一とファルコムが「任天堂のゲーム機でしかソフトを出してはいけない」と言われたら
1年で倒産しそうだ
182.アメリカ投稿日:2012年11月04日 23:16▼返信
3DSだけなら来年には利益でるな。ただしWii Uは未知数
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:16▼返信
ニシ君より凄い人が出てきたw
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:16▼返信
有名ソフトどころか全てのソフトが売れないVitawwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:16▼返信
ゴキブリはネット工作が仕事なんだからとりあえず死ねゴミ
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:16▼返信
MH3GがP3から250万下がってるって言うと毎回「vitaじゃ売れないだろ!」って言う奴いるけどさ
こっちは今まで通りPSPでP3Gも並行して出せばいいだけじゃん、って話してるつもりなだけなんだよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:16▼返信
まあ本体だけは売れてるよな
なのに何故か3DSでソフトを出したから業績が好調というメーカーがないんだよなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:16▼返信




赤字回収に何年かかるんですか??????




189.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:16▼返信
>>176
無借金経営脱出おめでとう!
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:17▼返信
>>185
そういう場合は、アンタが死んだほうが話は早い。
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:17▼返信
WiiUが売れないのも理想的展開なんだろうな
納得
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:17▼返信
勝ちハードとして大作はほっといても出るから、コアゲーにもっと力を入れないとね
DSより大分マシだけどまだまだ足りない。
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:17▼返信
>ゲーマー向けタイトルでコアファンを納得させる
ちょっと待て俺は納得してないぞ 任天堂のタイトルはファーストだから仕方ないと我慢出来るが
サードのタイトルはPSPレベルだから「なら既に持ってたPSPで良かったわ」となってる。
任天堂のタイトルもリメイクゼルダ買っただけだからサードのタイトルなかったらまだ3DS持ってなかったと思うし
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:17▼返信



このアーリーアダプタとかそういう割合をどっからもってきたの?どこにもソースがないんだけど。



195.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:17▼返信
3DSがなかったら
日本の大手ゲームメーカーは倒産してたと思うよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:17▼返信
まあ、殆どのサードソフトの売り上げがビタとどっこいってのもどうかと…
そりゃ任天堂はハードさえ売れてくれれば問題ないだろうけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:17▼返信
逃走中にも負けるVitaちゃんソフトマジ雑魚
198.アメリカ投稿日:2012年11月04日 23:18▼返信
Wii U次第だね。北米は今年は大丈夫。問題は日本。
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:18▼返信
>>187
あのモンハンでさえ決算スルーされててワロタwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:18▼返信
PSPでは容量が~ってそんなもん二枚組なりアペンド版なりでいくらでも対応できたはずだよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:18▼返信
>>195
スクエニとかな…
あ、アレ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:18▼返信
この流れって・・・
このままWiiUも赤字の波に乗れってか
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:18▼返信
朝鮮一とファルコムとかw
鉄平とつるんではちまでしか評価されてねぇブラックじゃねーか馬鹿
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:18▼返信
>>195
おまえの言う大手ってどこだよ……
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:18▼返信
>>195
それはない
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:18▼返信
今が見えてないんだなww
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:18▼返信
なのに各メーカーからは特に好調という声が上がりません
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:18▼返信
※ただし任天堂ソフトに限るマーケットである
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:18▼返信
>>152
ソースがないぞ!
なにでこのトンカツを食えというのだ!!店主を呼べ!!
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:19▼返信
>>196
ゴキってこういう嘘息吐くように言うよねw
まーた3DSでサードの売れたソフトはジョガイジョガイですか?www
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:19▼返信
ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








息してるぽんかああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:19▼返信
>>192
同時期のDSはもっともっとコアなゲームたくさんあったよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:19▼返信
確かに理想的な流れでWiiになろうとしてる
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:19▼返信
>>197
サードがマベしか売れない3DS市場マジクソ市場
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:19▼返信
>>197
フジテレビのゲームが売れちゃうのが3DSなんだよね
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:20▼返信
各社の決算みてもPSなかったら、国内のゲームメーカーどうなっていたか
考えるだけでも恐ろしいよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:20▼返信
3DSにゲーマー向けとかあったっけ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:20▼返信
本体がバカみたいに売れてる割にはソフトの伸びイマイチじゃね
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:20▼返信
>>211
豚が水曜深夜以外に呼吸しちゃダメだろwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:20▼返信
まだポケモンも出てないのに3DS普及しすぎだろ
221.アメリカ投稿日:2012年11月04日 23:20▼返信
Vitaはあの構造であの値段なら間違いなくで赤字だろう。
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:20▼返信
>>197
逃走中しか売れない3DSちゃん(´;ω;`)
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:20▼返信
>>198
北米大丈夫か?国内は年末年始にCM連投してなんとかなると思うけれど。
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:20▼返信
Vita5806wwwww
マジ壊れろwwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:20▼返信
あれ?Wiiのときもなんかこんな意味不明な統計出てきてホルホルしてる間に
市場消滅してたよね?

3DSもそろそろ市場衰退し始めるサイン?
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:20▼返信
>>217
くっさいくっさいゴキゲーマーなんて相手にしません
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:21▼返信
理想的なのに苦しんでる任天堂。
これ以上よくはならんと言うことだ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:21▼返信
>>203
いいからお前は早く祖国に帰れww
日本の優良ゲームメーカー叩いてんじゃねぇよw
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:21▼返信
>>221
まぁ諦めろ
技術力じゃソニーには敵わない
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:21▼返信
>>221
逆ザヤではないと吉田が言ってますが。
3DSは逆ザヤ解消したよといつまでたっても発表ないね。
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:21▼返信
>>226
3DSはガキ向けで住み分けできてんのにこの記事は、何を言っているんだろうねぇ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:21▼返信
>>226
岩田「コアゲーマー欲しいんだけど・・・」
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:21▼返信
>>214
サードもファーストも何も売れないVita市場マジ終了www
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:21▼返信
>>226
生粋のゲーマー向け教えて
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:21▼返信
wiiuでサードが売れるかどうかが本当の意味での任天堂の復調の鍵だろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:21▼返信
来年DQ7とMH4が出たら後は何もないけどねw
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:21▼返信
大手と言えるのは
国内で100万本以上売れるタイトルを2つ以上もってるようなメーカーのことだろ
任天堂とカプコンとスクエニぐらいしかないよね
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:21▼返信
>>195
一番注力してたスクエニが赤字
カプコンはバイオ6、ドグマ好調、モンハンスルー
バンナムは元々PSに注力で黒字
3DSなんていらなかったんや!
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:21▼返信
>>192
勝ちハードでDQとMHが出たのに他のサードが一斉に逃げたWiiの事をもう忘れたのかw
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:22▼返信
理想的な逆ザヤw
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:22▼返信
理想的で国内ゲーム事業で今最大の赤字ですねw次がスクエニ
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:22▼返信
>>210
サードで売れた3DSのソフトってなんですか~?w
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:22▼返信
赤字ってソニーのとんでもない額の赤字の話?
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:22▼返信
>>221
あの構造だからコスト抑えられるんだろ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:22▼返信
つーか
3DSで面白い「オリジナル」タイトル出してくれよ早く!
vitaもだけど
話はそれからだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:23▼返信
ライト向けゲームしかないのに理想的?
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:23▼返信
>>222
何一つ売れてないVITA信者が何言ってんだか
負け犬はコメントする資格なし
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:23▼返信
>>243
つ「テリー」
でVitaで売れたのは???
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:23▼返信
>>199
あのモンハンでさえ-300万だからな・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:23▼返信
>>230
この前の決算報告で3DSの逆ざやは解消されたっていう記述はあったらしいぜ?
同時にWiiUが逆ざやで赤字を計上云々とかいう記述もあったけどさw
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:23▼返信
>>237
黒なのカプコンだけだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:23▼返信
ヒント 国内だけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:23▼返信
SCE協力のもと命賭けで宣伝して20万が限界のVITAよりは健全な市場と言えるんじゃないか>3DS
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:23▼返信
おれコアゲーマーだけど
箱とPCしかいらねーわwww
PSWってネットで客騙して来ただけだしな
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:23▼返信
>>233
その割に各社VITA向けで決算好調だったね。
3DS向けは語りもしなくなったけど。
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:23▼返信
>>248
何一つ採算の取れない3DSソフト・・・負け犬かわいそす(´;ω;`)
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:24▼返信
>>249
テリーはサードじゃねぇだろ馬鹿www
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:24▼返信
コア向けゲームなんて1本も出てないだろw
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:24▼返信
Vitaで売れたサードなんて無いだろw
トップがやっと20万ちょいのクソ市場だぞw
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:24▼返信
その割にスカスカですねぇ
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:24▼返信
ゴキブリwwwwww

お前たちの理想と違って任天堂の理想はゲハ板だからなwwwwwwVITAが売れなければ任天堂大勝利www

いつまでたっても意見は平行線wwwwwゴキざまぁwwwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:24▼返信
>>249
大幅に割れたテリーか・・・
泣けてきた・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:24▼返信
だが赤字
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:24▼返信
今の時点で海外がvita>3DSになってるから
もう国内市場で売れてる詐欺するしか道がないよね
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:24▼返信
3DSはいままでの任天堂ハードとは違うんだよね
いままでの任天堂ハードは小学生ぐらいまでが対象で
中学ぐらいになるとソニーハードに乗り換えられちゃってたけど
3DSは中学や高校になってもそのまま遊べるソフトがたくさんあるから
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:25▼返信
3DSでも売れたサードあるけど皆決算でスルーだったのはなんでなの?
教えて豚ちゃん!
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:25▼返信
>>221
なんのためにスマホやタブレットと部品を共有させてると思ってんだ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:25▼返信
>>258
スクエニはジョガイジョガイ!
ですかあ?w
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:25▼返信
>>244
預金溶かした分含めると、3DSは八千億ほど失ってるけど。
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:25▼返信
任天堂は見か締め料が高いんじゃないの?
ソフト売れてもやっていけないとか
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:25▼返信
>>251
公式でなんも発表されてないぞw
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:25▼返信
ポケモンはかなりのゲーマー向けだがな
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:25▼返信
テリワンおもしろかったな
ゴキゲーマジなにもやるもんねーな
あたまおかしいわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:25▼返信
血みどろにしか見えませんな。
完全な焼き畑やろ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:25▼返信
赤字
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:25▼返信
理想的なサイクルで新品を買っては即中古に流し、再び新品を買うぶーちゃんなのであった
サードのソフトもサイクルに入れてあげなきゃねw
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:25▼返信
コア向けはとりあえず有名タイトル集めましたって感じで子供向けはさすが任天堂ハードて感じだな
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:25▼返信
つーか3DSのサードで豚が満足いく数字叩き出してんのは結局カプコンとスクエニだけやん
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:25▼返信
>>255
ごめん・・箱やるくらいならPC一択だわw
だって箱は糞なんだもん
独占少ないし
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:26▼返信
また糞みてえなやり方で擁護し始めたなwwww
任天堂の周りはこんなコンサルもどきしか居ないからダメなんだよwwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:26▼返信
売れてないはずなのに、発売予定はVITAの方が多くなる不思議。
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:26▼返信
>ゲーマー向けタイトルでコアファンを納得させる

ないないw
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:26▼返信
>>269
豚ちゃんサードって言葉の意味わかってないのねw
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:26▼返信
理想的な1万円値下げw

WiiU値下げはよw
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:26▼返信
3DSでwiiDSの利益全て消し飛ばしてもなお足りないのにか?そこに逆鞘wiiUが合流する最悪の展開
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:26▼返信
>>176
SONYゲーム事業(営業利益ベース)
7-9月期  26億円

任天堂(営業利益ベース)
7-9月期 △188億円


いやあ・・SCEはたったの26億円の黒字だし

任天堂さんの188億円の赤字には負けますよw
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:26▼返信
>>267
別に誰が言わなくても誰もが普通に好調と認識してる3DSを
好調だとアピールする意味が無いんだが
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:26▼返信



              利益の出せない市場なんて何の魅力も感じません

 
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:26▼返信
でもカジュアル層はぶつ森しかしないけどな。
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:26▼返信
・本体1万値下げ
・任天堂カンファレンス2011でmh4の発表
・mh3g発売日同日に本体同梱版を発売

そしてマイナストリプルミリオンへ・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:27▼返信
>>260
?みんな決算報告でVITAタイトルが好調とおっしゃってますよ?

今期はマベさんだけでしたね、3DSで好調といってくれたサードは。。。前はインデックス(アトラス)も好調言ってくれてたのに。。。
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:27▼返信
>>260
でもサードに利益が出ればいいんじゃないの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:27▼返信
一方vitaは理想的なサイクルで縮小を続けている
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:27▼返信
ブーちゃん赤字無視して発狂してるのが見てて辛い
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:27▼返信
>>284
是非教えてくれ
スクエニがサードでは無い理由を
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:27▼返信
黒字ってあれか。
Vita新造せず在庫だけ捌いてたので黒字になりましたって説明の数字マジックのことか。
つーか世界規模でPS3最下位、Vitaは4ヶ月で全世界40万個の推移で、外国のSCEじゃ「もう売りません」とまで言われてるのに何で成功扱いになってんの。
ゴキはPS全然売れてない、SCEヤバいのソースや記事張っても、
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:27▼返信
3DSの逆ざや解消したってなんでそれだけで大々的に発表しないで別の話題で軽く触れる程度なんだろうな?
そりゃ3DSLLに助けられてんだろと勘繰りもするわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:27▼返信
箱はアカウントハック、データ消失、ラグオンライン、過疎で
もう全然起動させてねーな
ベゼスタのソフトやる位しか利点ないから、PCでいいわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:27▼返信
海外がvita>3dsになってるとか言ってる奴が本気で心配なんだが
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:27▼返信
3DS LL 結構 売れいている。
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:27▼返信
スクエニとカプコンは3DSを盛り上げようとしてるっていうより
Vitaを殺そうとしてるよね
ていうかSCEか
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:27▼返信
3DSは洋ゲー分をカバーしてくれない
やり直し
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:28▼返信
>>294
一方3DSは理想的なサイクルで赤字拡大を続けている
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:28▼返信
ゴキちゃんの頼みの綱は弱小クソゲーメーカーの決算アピールだけかw
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:28▼返信
>>271
ソフト1本当たりの利益が雀の涙程度なんだろうな・・・
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:28▼返信
PS3父ちゃんは働き盛りを超えて定年間近
PSPかーちゃんは定年迎えてるのに息子のVITAがニートだからパートタイムで働いてる状態
一般家庭で例えるならこんな感じだわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:28▼返信
>>260

利益の出ない3DS市場が、"市場"を名乗るんじゃねーよwww
利益が出ないのに市場って、最早嫌味かギャグだろwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:28▼返信
客騙したのは箱だけどな

和ゲーラッシュで(TOV、SO4)和ゲー層20万集めておいて
09年以後はPS3に和ゲー完全版や独占とられて
客を騙した、だから今じ箱のアクティブ5万もいない
そりゃそうだ和ゲーラッシュでユーザー集めたのにヘイローやギアーズを薦めてくんだからよ
とんだ詐欺ハードだわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:28▼返信
おう。赤字な
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:28▼返信
早くから10000円値下げとタブーな方法使ってVITAに対抗したからな
どうなるか
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:28▼返信
いまVitaで発売されてるソフトは
ここまでVitaが売れないって分かる以前に開発スタートしてしまったソフトだと思うよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:28▼返信
>>281
このどこからはじき出したかわからない謎の円グラフみると、
こうまでしなきゃポジティブ記事かけないんだろうなぁと思った。
Wii衰退期もこんなヘンテコグラフでてきたから、
そろそろWii化するんかなと。
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:29▼返信
>外国のSCEじゃ「もう売りません」とまで言われてるのに
ソースは?
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:29▼返信
>>300
仕方ないよ・・・
だって3DSはどんどん赤字を膨らませてるんだもの・・・
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:29▼返信
>>308
移植で利益上げただけで威張ってるゴミVITA信者
かわいそうで見てられないw
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:29▼返信
おーい、ゴキちゃん
なんでスクエニはサードじゃないの?
初めて聞いたんだけどその定義
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:29▼返信
>>304
赤字スパイラルww
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:29▼返信


理想通りで赤字って
どうゆうことなの?
このコンサルタント大丈夫?



320.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:29▼返信
まぁ3DSが理想的なサイクルで拡大しているというのは事実だろう。
それと同時に、サードが撤退もしくは赤字になってる事と任天堂自身が赤字の解消ができていない事もまた事実。

この調子でいけばいずれは赤字を解消できるかも知れないが
それで残るのは「任天堂ハードはファーストしか売れない」という事実のみ。
つまり何の解決にも改善にも繋がっていないという結果しか残らない
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:29▼返信
WiiUも半年で安くなるんだろ?
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:29▼返信
ゲームエイジ総研って今年の7月に「現状アクティブユーザーが一番多いWii」とかいうトンデモ統計出してた所じゃねーか
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:29▼返信
ニシ算が基本的にダメなのは小売→ユーザーの数字
言ってみりゃこの手の指数による盛れる数字が論拠になっているから
どんどんズレていくんだろう
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:29▼返信
撤退すればゴキブリ
だれも持ってねーし馬鹿丸出しだぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:30▼返信
3DSの(中古)マーケットは理想的なサイクルで拡大を続けている
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:30▼返信
>>312

まぁ普及してから売れなくなった3DSはもう望みは無いんですけどねwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:30▼返信

赤字出してるから意味無いwwww
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:30▼返信
>いまVitaで発売されてるソフトは
ここまでVitaが売れないって分かる以前に開発スタートしてしまったソフトだと思うよ



だったら開発中止すればいいじゃん。3DSみたいにさw
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:30▼返信
3DSは面白いソフト有り過ぎて困るw
マリオランド ニューマリ2 マリカ FE 絵心 ガルモ カルチョ 世界樹 テリワン
逃走中 太鼓 ルンファク ソルハカ レイトン ミク カグラect...

いくら時間あっても足りんわw
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:30▼返信
>ゲーマー向けタイトルでコアファンを納得させる
ここで速攻つまづいてるように見えるんだけど…3DS…
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:30▼返信
ゴキ<3DSで結果出してるスクエニはサードとは認めないニダ!(ゴキリッ!
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:30▼返信
理想で赤字
それが任天堂なんだよね
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:30▼返信
ていうか豚は決算報告もみずに印象だけで語るなよ
「ぼくが任天堂が最高と思ったから黒字、PSWは死んでると思ったから赤字」
とか通用しねーっての
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:30▼返信
一方vitaには悲劇が…
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:30▼返信
>>312
来年の発売予定が3DSより多いのは何で?w
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:30▼返信
>>316
???
利益が出なけりゃ、意味なかろうに。。。
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:30▼返信
vitaがんばってほしい。応援しまくってる
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:30▼返信
>>300
利益の話だろ
赤字で配って歩いてる3DSの出荷量の話じゃなくてなw
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:31▼返信
>>297
PS3はソフトシェアで世界1位ですよ?
ちなみに任天堂は全機種合わせてもPS3一台に勝てないソフト市場規模で、
まごうことなきソフトシェア世界最下位、売上高も世界最下位のダブル最下位企業になってます。
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:31▼返信
>>334
WiiUの逆ざやスタートのほうがよっぽど悲劇だぞ?w
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:31▼返信
>>324
???
日本だけでも最低90万台売れてるんだけど、誰も持ってないの??
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:31▼返信
>>316
大型タイトルで赤字拡大の3DSェ・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:31▼返信
これ任天堂抜いたら悲惨なことになるで
サードの売り上げもPSPより下っていう
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:31▼返信
今の状態のどこが理想的なんだ?
赤字のとこ?サードが離れてるとこ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:31▼返信
モンハン4が300万本以上売れるだろうしドラクエ7は150万本以上売れるだろうし
とどめにドラクエ11が3DSで発売決定してモンハン4Gも発表されて
ポケモン3Dが発表されたらもう終戦だろ?Vita持ってるやつもみんな3DS買うよね
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:31▼返信
>>186
来年にでるゴットイータ2のようなPSPとVITAでマルチという形かな?多分任天堂が一番恐れている形だね。人は他人より良い物を持ちたいと思う生き物、この形でモンハンが出てきたら彼らにとっての悪夢が再来するね。
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:31▼返信
>>195
3DSのソフトが収益に貢献した大手は1つもない

大手でもっとも大きな黒字を出したカプコンはPS3のドグマとバイオ6のおかげだし
赤字が大幅減少したセガはVitaのミクとPSO2のおかげ

ぶっちゃけ3DSさえなければもっとマシだったのが現実
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:31▼返信
尼のモンハンパック復活しすぎだろw なんだかだんだん楽しくなってきたわ
どんだけ不人気なんだよ・・・

おおか店舗で予約余裕だからキャンセル続出したんだろうが
テンバイヤー涙目なのはいいけど売れて無さ過ぎるんじゃないかこれ
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:32▼返信
>>312
なら開発中止が目立っていいと思うんだが
3DSのアサクリみたいになw
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:32▼返信
3DSにコアゲーマーが欲しいなら教えてやんよ。遊戯王WCS2013出せばいいよ。もっともコナミ自体が遊戯王のデジタルゲームに対して消極的になってるみたいだからたくさんお金を出さないといけないぞ!もし出るならコレを買うためだけに3DS買ってもいいくらいだろう。
(出ないのはゲームだけで"満足"される恐れがあるから?)
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:32▼返信
>>334
一方WiiUには撤退が・・・
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:32▼返信
>>297
馬鹿なの?
元から本体黒字じゃなきゃ在庫売りさばいても赤字になるんだけどw
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:32▼返信
ゴキ「リエキガー」
今のVITAじゃ3年かけて研究開発費取り戻すってのも不可能だけどなwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:32▼返信
ゴキ<3DSで結果出してるスクエニはサードとは認めないニダ!(ゴキリッ!


おーいゴキちゃん
偉そうに言って遁走ですかあ???wwwwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:32▼返信
>>331
エニックス部分が足引っ張って、赤字決算でしたねw
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:32▼返信
本体普及が進んでるのになぜかソフト市場規模は拡大してない
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:32▼返信
売上好調の時期でアサクリ3DS発売中止になったんだけど
ぶーちゃん理論だと説明つかないよね?
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:32▼返信
あー
wiiu早く出ねーかなあ
サード脂肪祭り早く見てーよ
wiiはソフト自体出なくなってサード爆死祭り早い段階で終わっちまったからなあ

359.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:32▼返信
>>307
Wiiとーちゃんは脳死でドラクエ10という延命装置で呼吸してる状態
息子の3DSは人当たりはいいけど金使いが荒くて遺産を8000億円ほど食いつぶしてる状態
今度生まれてくるWiiuちゃんはタブコンと言う腫瘍を持って生まれてくるのでサードさん達がスルーしてる

ってことか
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:32▼返信
>>335
簡単な話だよ
開発期間が短くて済む移植やリメイクが多いのと
参入メーカー数が多いからっていうのと
薄利多売でやらないとどうしようもないメーカーが多いから
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:33▼返信
>ゲーマー向けタイトルでコアファンを納得させる
ツッコミどころはやっぱこれだよなw
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:33▼返信

ほら、養分ども

踊れや
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:33▼返信
>>356
むしろ縮小してるという・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:33▼返信
ちなみにテリー出した後の決算でもスクエニは赤字だったよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:33▼返信
>>345
ポケモンwww
ガキかお前はw
ドラクエ7はクソだやってない奴には分からんがw
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:33▼返信




値下げした時点で理想とは程遠いのに理想的とはこれいかにww



367.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:33▼返信
PS3もWiiUが脅威じゃないとわかったから値下げしなかったらしいしこりゃ任天堂あかんわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:33▼返信
>>195
確かにスクエニは直営店閉めるくらいだし
DS、Wiiと二代続けて任天堂のゲーム機にすり寄ったツケを支払っている印象だな
収穫期のPS360で外注作品しかタイトルを出せないってのは絶望的だわなwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:34▼返信
戦慄したわ…
>3DSは面白いソフト有り過ぎて困るw
マリオランド ニューマリ2 マリカ FE 絵心 ガルモ カルチョ 世界樹 テリワン
逃走中 太鼓 ルンファク ソルハカ レイトン ミク カグラect...

新規IPは唯一カグラだけだった事に
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:34▼返信
>>345
マリオですら200万も売れてないのに
モンハン4が300万とか夢見すぎだわww

DSででたドラクエ4・5・6のリメイクだって150万いってないし
7自体が不評な上に、前作割れしかしない3DSじゃあ100万いくかどうかも怪しいw
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:34▼返信
>>354
めっちゃ赤字やん
3DSで結果出せてるの?
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:34▼返信
>>349
各メーカーがVita向けにはそれほど開発費かけて作ってないってことだろうね
中止にするまでもないっていう

そもそもVita独占で大作ソフト作ってる国内メーカーなんてひとつもないじゃん
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:34▼返信
>>348
いつからモンハンならwiiuなんてクソハードでも生き残れると思った?
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:34▼返信
ていうか、vitaにモンハンやテリワン、ポケモンみたいにやり込めるソフトあんの?
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:35▼返信


プギイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!
決算報告なんて無効ニダアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!

こうですね

376.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:35▼返信
利益がでるVita市場と言い張るなら、比較的リスクの少ないマルチソフトや、移植ソフトが増えないと思うが。ゴッドイーター2などに至ってはVitaだけでだしたかったはずだ。今のVita市場のイメージは大きなリスクは負えないが、多少のリスクで、多少の利益がでる市場。
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:35▼返信
新生FF(BBDF)が任天堂へ
DQも3DSへ

あれ?
どっかで見た流れだなw

こうやってハードの勢力争いは終焉を迎えるんですねwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:35▼返信
KHやバイオを25万にした3DSがなんだって?海外でもこれら爆死してんじゃん
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:35▼返信
>>354
横だけどサードではあるだろうけど他のサードとは立ち位置が違うんじゃね?
エニ側がおもいっきり囲い込まれてるっぽいし
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:35▼返信
豚は開発研究費は決算に載せないと思ってるのか?www

黒字になってるメーカーも開発研究費で赤字!!!!
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:35▼返信
>>353
PSW全体で黒字だからな
WiiUも逆ザヤでどうすんの任天堂?
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:35▼返信
本体800万台で
バカ売れしても20万本の市場が好調だとw

バカじゃないの?w
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:35▼返信
>>354
何だ、"結果"って?赤字っていう結果なら見えてるし、聞こえているが?
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:35▼返信
>>360
移植やリメイクだと3DSのほうが多くなかったか?
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:36▼返信
>>372
え、大作の基準って何よ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:36▼返信
>>353
決算などミエナイキコエナイニダブヒ

翻訳してみた
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:36▼返信
そういえばポケモンBW2とnewマリ2出して任天堂って赤字だったんだなぁ
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:36▼返信
>>371
赤字?www
そんな話じゃ無くスクエニはサードじゃ無いって話でつっこんでるんですが? wwww
明後日方向に話そらして遁走ですかww
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:36▼返信
>>374
モンハンはともかくもうテリワンやポケモンでやりこみする気も無いわ……
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:36▼返信
>>369
俺はそれより

面白いソフト有り過ぎて困ると言ってるのに
煽り無しで本当にドリランドレベルのクソゲーの「逃走中」を挙げる
ニシくんの厚顔無恥さに驚愕したわwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:36▼返信
コアゲーマーに訴えかけるゲームは任天堂にしかつくれない
ミリオンソフトに嫉妬して
ゴキイラ逃走中
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:36▼返信
>>376
?で、3DSで赤字出したり、予定の利益が上げられなけりゃ意味がなかろう?
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:36▼返信
>>374
一応トロフィーシステムあるからやり込もうとすればなんでもいけるよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:36▼返信
>>385
ミリオンじゃね?wwwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:36▼返信
>>374
興味無いガキばっかのソフト
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:37▼返信
>>345
Vita と 3DSLL を持ってる

正直なところ 3DSタイトルやってて思うことは「これがVitaで出てればなぁ・・・」って感想
ハードとしての期待値は比較にならんよ
eショップの配信が糞過ぎるのがな PSNの更新頻度に遠く及ばないから興味自体がもう沸かない

最近は3DSLLの電源すら入れてないわ

唯一の希望だったモンハン3GHDはWiiU毎買うから もう3DSイラネ
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:37▼返信
年末はWiiU出すから3DSは切り捨てか
任天堂って複数ハードで成功させられないんだよなあ
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:37▼返信
>>376
任天堂市場は多大なリスクで多大な赤字が出るだけだからそりゃサードが逃げるわけだ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:37▼返信
ゲーム好きなら3DSもVitaも当然持ってる
どっちかしか持ってなくて持っていない方を買うつもりが無いというのは信心だろうw
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:37▼返信
>>360
あれ?
って事はどっちも当てはまってる3DSってゴミ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:37▼返信
>>390
売れてりゃなんでもいいんだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:37▼返信
むしろ3DSは値下げ前酷すぎだった
ロンチ終わってから時オカリメイクまで目玉が無いという
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:37▼返信
3DSのアサクリが中止になったのは
単純にスペック上の問題だと思うよ
アサクリみたいなゲームは3DSのスペックには合わないっていうだけ
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:37▼返信
>>353
セガはミクのおかげで赤字が減少したって言ってたじゃん
開発費はもう回収してんじゃないの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:37▼返信
>>372
vitaは開発費かけなくても、みんなあんなレベルで開発できるんだw
アサクリとかすげーなw

豚の低脳さもすごいけどwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:37▼返信
>>372
大小関係なく中止なら中止って発表するんじゃねえの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:37▼返信
>>392
移植は3DSのほうが多いぞw
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:38▼返信
逃走中ってだけで面白くないと思い込んでるゴキちゃんがあわれwwww
あれめっちゃ今子供層に人気あるのに
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:38▼返信
確かに3DS売れてるからな。14歳までの子供に圧倒的に売れてる
ってのは分かったけど何かいまいち中身無さそうなグラフに見える。

本体売れてるのにマリオの販売本数前作割れだけど大丈夫?とか
ユーザーは定期的にソフトを買っているか?とかバンバン売れてる
のにアクティブユーザー数横這いじゃない?とかにも触れて欲しい。

まぁ、それでもvitaと比べたら国内外共に売れてるよな。安いし、
と発売日にvita買った俺が言う。vitaは海外では年末から。国内は
年明けからが勝負。
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:38▼返信
>>376
増えるどころか減ってる3DSをばかにするんじゃない!!
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:39▼返信
ぶっちゃけ逃走中より面白いゲームなんてVitaに無いじゃん
売れたからとかじゃなくゲームの中身でな
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:39▼返信
>>281
任天堂はお金持ちの株主の方を見て、その株主は商品を買うお客さんの方を見ている。そしてお客さんは任天堂を見て有難うと言っている。なんだろねコレ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:39▼返信
>>409
だよなw
こう言うソフトも売れるのが3DSの強み
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:39▼返信

コップに水が、半分入っているのと、半分空であるのとでは、量的に同じである。
だが意味は異なる。
とるべき行動も異なる。

世の中の認識が、半分入っているから、半分空であるに変わるとき、イノベーションの機会が生まれる。

予期せぬ成功や予期せぬ失敗は、消費者側の認識の変化によるものであることが多い。
認識の変化が生じても、事実は変わらない。起こるのは意味の変化である。
(ピーターFドラッカー)
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:39▼返信
>>409
?だから、ガキ向けで理想的なサイクルが出来てるんだろ?なのにコア向けもサイクルにニンサイドが組み込んでるから、おかしな話になる。
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:39▼返信
>>412
うわあ・・・
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:40▼返信
(´・ω・`)まだわからないところはあるよね
DSの時みたいな一般層に売れてるとは思えないが
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:40▼返信
>>354
>スクウェア・エニックス・ホールディングスは30日、
>今年度の9月中間決算と2013年3月通期決算の業績予想をそれぞれ下方修正した。
>上半期に「ドラゴンクエストX」など大型オンラインゲームのサービスに向けた設備費用がかさんだことで、
>中間最終利益は従来予想の0円から54億円の赤字に転落する。
>これを受けて、通期最終利益も従来予想の90億円から55億円少ない35億円に減る見通し。


みごとに任天堂ハードはスクエ二に「54億円の赤字」という結果をもたらしたよね
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:40▼返信
逃走中のどこが面白いの?
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:40▼返信
>>376
利益出なかったソフト出せないだろ
ソフトメーカーは宗教でソフト開発してるわけじゃねーぞ?
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:40▼返信
>>400
だからさー
任天堂ゲーに全く興味の無い層ってのもいるんだよ
他はほとんど子供向けだし
なんで欲しくもないラインナップ抱えたハードなんぞ買わなくちゃならねーんだ
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:40▼返信
>>372
開発費かけなくてあのレベルなら素晴らしいハードだな
開発費ばかりかかるわりにデキがゴミの3DSはそりゃあ中止にされるわなw
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:40▼返信
確かに3DS市場は一気に拡大したけど、
海外では明らかに失敗してるし、日本でもDSに比べてたら半分程度しか売れてない

そういう事を無視してこういう記事書くのはどうかと思う
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:40▼返信
移植やマルチが多い?
結構結構
タイトルが減ってる3DSよりはなんぼかマシっすわ(ω・
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:40▼返信
3DSとVita持ってるがVitaのハードとしてのクソップリは酷い
こんなのに3DSじゃ無くVitaで出た方がいいとか言ってるのはただのキチガイだろw
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:40▼返信
>>409
小学生の頭もった豚にはお似合いだがな
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:41▼返信
なんか豚のリミッターが振り切れてる感じだな
もしかして大赤字の上にWiiUが評判最悪だからか?
だからソニーに八つ当たりしてんだろこのキムチ豚野郎!!!
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:41▼返信
>>409
子供層に、はだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:41▼返信
だからさぁ
大手メーカーが莫大な開発費と莫大な広告宣伝費をかけて
お祭りゲームを発売するのにふさわしいハードは3DSしかないってことだよ
Vitaじゃどんだけ売れても現状100万本以上は無理なんだから物理的に

スクエニやカプコンは3DSに注力するのが当たり前だし
その結果3DSはどんどん普及する
この好循環が3DSで生まれつつあるってことだよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:41▼返信
問題は拡大したその次よね
その次がないwiiはあのザマになった
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:41▼返信
ゴキブリはYouTubeで逃走中を検索してみろ
子供が3DSソフト逃走中の実況動画を出してるぞ
YouTubeで現実をみろゴキブリ

スクエニのエニックスは任天堂のファースト
スクウェアはただのサード
だからこんなに任天堂に尽くしてくれる
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:41▼返信
>>427
何が酷いん?
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:41▼返信
開発費=人件費だからいらん立体視の研究含めて
無駄な工程かけたのに売れない3DSってのはゴミ以外の何物でもないんだよね^^
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:41▼返信
HMZ-T1と3DSの3D比べるとかただのキチガイだろw
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:42▼返信
そういえばまさにお祭りゲームのpxzは盛大に空振ったな
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:42▼返信
ちなみにPSPも昔は移植ばっかと言われましたw
けどその移植やリメイクが市場をつなげていったんだよな
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:42▼返信
>>427
どうクソなの?エアーVita持ちwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:42▼返信
>>400
DSiやって2画面めんどくせってなったオレみたいのもいる
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:42▼返信

理想通りなのに
赤字なうえ、新作ソフトも大したもんないって
どうなってんの?



442.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:42▼返信


だから、ろくに利益も出ないくせに"市場"とか言うなよwww 3DSさんよー。
皮肉が効き過ぎだよ。インサイドさんよー。

443.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:42▼返信
3dsのソフトがvitaで出たらなとかか言ってる奴いるけどマジでか?
少なくとも俺はモンハンは2画面でしかもうやってられんな
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:42▼返信



逃走中が遊べないゴキちゃん涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



445.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:42▼返信
任天堂とガキゲーが強いな
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:42▼返信
いよいよスカってきた3DS,任天堂のテコ入れ記事って感じだな
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:43▼返信
>>430
いいとしこいて携帯ゲーム機に必死になる大きいお友達よりは重要だろ
そう言った層が将来のゲームマニアになるんだしな
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:43▼返信
ロクに新規タイトルを生み出せない、開拓出来ないのに…
中心ハードの名が廃る
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:43▼返信
サードが莫大な開発費かけるならPS3に出すだろ
てかPSPレベルのハードに莫大な金かけてどうすんだ
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:43▼返信
>>436
別にHMZ-T1と比べているわけじゃないのは読めばわかるだろ。
VITAもPSPも一緒に写ってるのに。

ただただ3DSはハードが糞でもっとちゃんとしろよって言ってるんだよそれ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:43▼返信
>>427



画像upよろ^^



452.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:43▼返信
EAはVITA版FIFAで5000万ドル稼いだんだっけ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:43▼返信
>>437
祭りの後は静かなもんだ
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:43▼返信
>>443
まじかよ糞ワロタwwww
ニ画面って下なんか見て遊べるかよwww
糞ポンコツいい加減にしろwwww
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:43▼返信
「普及」を優先した3DSと「収益」を柱に据えてるVitaじゃそりゃ自ずと方向性も異なってくるだろうな
前者はそれが失敗しそうなったって事で値下げを断行した結果、一応目的を果たしつつあって
後者も任天堂と異なって無理矢理値下げしてまで普及を優先しなかったから黒字を辛うじて確保したし

ただ、両方共不安材料は消えてないね
サードがまた軒並み不振の3DSと、そもそもちゃんと普及しきるのかすら不透明なVita
そろそろ中盤戦に突入するぞ
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:44▼返信
理解しろよ
オモチャのせいでゲームの発展が阻まれるのが嫌なんだ、シリーズが汚されるのが嫌なんだ
わかってくれ・・・
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:44▼返信
>>431
かつてのモンハンのようにハードごと買われるようなソフト出りゃいいだけだよ
まぁそんな力あるソフトはいまじゃ3DSとにすらないが……
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:44▼返信
>>436
3DSの3Dが糞すぎて比較にならないから?
そのとおりだけど、豚曰く3DSの裸眼3Dは
すべての3Dのなかで最高らしいからねぇ
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:44▼返信


その割に
各社決算で3DSソフトについて
何も触れられないのは何なんだ?w




460.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:44▼返信
>>443
惨めな書き込みだな・・・
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:44▼返信
>>352
横から失礼、自分はVITAが2万5千であるほうが不思議。明らかに値段以上の価値があるよ。ガンダムだとドムのコストでガンダムが生産できる。そんな感じ
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:44▼返信
いつになったら移植やマルチから
抜け出せる?www
ゴキブリイライラ必死
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:44▼返信
サードが死にまくってスクエニカプンコ任天堂のゲームしか売れないのが「理想」かw
とんだディストピアだな
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:44▼返信
コップに水が、半分入っているのと、半 分空であるのとでは、量的に同じであ る。 だが意味は異なる。 とるべき行動も異なる。

世の中の認識が、半分入っているから、 半分空であるに変わるとき、イノベー ションの機会が生まれる。

予期せぬ成功や予期せぬ失敗は、消費者 側の認識の変化によるものであることが 多い。 認識の変化が生じても、事実は変わらない。起こるのは意味の変化である。

(ピーターFドラッカー)
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:44▼返信
>>431
で、出てきた新作が、200円だかのぷよぷよって。。。好循環て、循環してねーじゃねーかw
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:44▼返信
>>447
今のおまえがその携帯ゲーム機に必死になってんだが
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:45▼返信
Vitaのクソなところ
背面タッチ、3G(笑)、スピーカー、操作周り全般
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:45▼返信
>>444
うわぁ・・・羨ましいい・・・
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:45▼返信
>>455
VITAはまだ1年たってないんだから中盤戦にも突入してねえよ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:45▼返信
>>462
いつになったら赤字から抜け出せる?www
豚イライラ必死
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:45▼返信
「理想的」な「赤字市場」

皮肉の効いてる記事だわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:45▼返信

  糞VITA、ヨンケタン街道まっしぐら!

473.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:46▼返信
ソニーは赤字が止まらないしもうどうしようもないな
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:46▼返信
ぶーちゃん、スクエニを救ってあげなよ…
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:46▼返信
>>461
ソニーの本業が製造業だからこそだろ
他のメーカーに真似できるわけがない
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:46▼返信
ソフト一、二本しか買われずに逆ザヤ分消すのがいっぱいいっぱいの理想
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:46▼返信

ソニー ゲーム分野
売上高:1482億円 営業利益:23億円
据置型ハード:630万台 携帯型ハード:300万台
据置型ソフト:6150万本 携帯型ソフト:1450万本

任天堂(Wii・DS・3DS)
売り上げ高:2000億 営業利益:-29億
据え置きハード:132万台 携帯ハード:800万台
据え置きソフト:2300万本 携帯ソフト:3600万本
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:46▼返信
>>433
どの豚も3DSの赤字についてはなんも触れないんだなwww
好調というならなんか釈明してみろよw
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:47▼返信
>>467
買ってないならそう言え
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:47▼返信
>>473
任天堂の赤字が止まらないし、借金経営がスタートしたし、もうどうしようもないな
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:47▼返信
GB時代から携帯機市場の王者で、DSは爆発的にうれたんだから、
3DSはそりゃある程度は売れるだろけど、明らかに縮小してきてるし将来性がなくなってきてる
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:47▼返信
GKが散々叩いてきた3DSが理想的とか、どう言い訳すんのかな
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:47▼返信
一年目で中盤戦わろたw
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:47▼返信
つうか3DSって海外でソフト超枯渇してるのにね。ハードメーカーが日本だけで成功するわけないのにお花畑すぎるわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:47▼返信
移植作品を出せるVITAも含めてPS360VITAって収穫期なんだよな
何でそれが出来るのかっていえばWiiをガン無視してPS360でタイトル増やしてたから
数年前にあった重要な分岐点で間違った決断をして舵を切ったまま
3DSっていう崖目掛けてアクセル踏んでるのがスクウェアエニックスって企業なんだよね^^
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:47▼返信
>>444
いや、遊びたくねーしw
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:47▼返信
>>426の書き込みの直後に画像もなしの※427とか恥さらしにもほどがあんだろ・・・。
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:47▼返信
vitaは絶望的なフェードアウトに突入開始
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:47▼返信
逃走中はTV番組としては面白かったがゲームにしちゃうとショボさがすっごい上がるよな。
「芸能人故にはした金で途中リタイヤできない(プライドとか評判的な理由で)」って前提が面白さ増やしてるというのに
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:47▼返信
>>458
そりゃ6万もする3D専用デバイス(単体では何も出来ないただの映像機器)が
15000円のゲーム機に負けたらアホじゃね?
それで勝ち誇りたいの?www
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:47▼返信
>>467
ゲハですらもう言われてないことを…w
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:48▼返信
豚ちゃんに聞きたいんだけどさ、決算でどのサードも3DSの利益についてはスルーしてたのは何故?
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:48▼返信
GE2のVITA版PV観て以来3DSとかどうでもよくなってしまったwwマジでw
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:48▼返信
>>467
3DSのクソなところ
シングルタッチ、背面タッチ無し、スピーカー、液晶、立体、操作周り全般、塗装、蓋閉めると傷が付く、目が痛い、スラパ、ドット抜け、ションベン、バッテリー、ブラウザetc
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:48▼返信
>>455
発売して1年もたってないVITAつかまえて中盤戦って・・・アホか?
ゲームハードの寿命が2~3年だとマジで思ってるの?PSPは7年たってまだ現役だぞ?
もう一度言うぞ、アホなの?

そもそも「普及」を優先する理由は何だ?営利企業として黒字を出すためだろ?
どんだけ赤字出してもいいから普及したら大勝利って、それ企業の発想じゃねーぞ
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:48▼返信
>>455
良い分析だけど、それを元に
今後の展開予想までコメントよろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:48▼返信
>>484
完全にWiiDS路線に進んでるのに理想的って言ってるから笑われてるんだよw
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:49▼返信
日本のゲームのお祭り会場は3DSしかないじゃん
まあギリギリPS3もあるけど
スクエニとカプコンはPS3でゲーム作るの遅いし
お祭りは3DSソフトしかないんだよ

Vitaじゃしょせんライブハウス程度の盛り上がり方しかできないから
PSPはVitaの登場でぐだぐだになっちゃったね
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:49▼返信
>>479
ゴキちゃんがクソゲーにしたいって事はよくわかったw
ほんとゴキって頭悪いなw
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:49▼返信
正直もうvitaよりpspに力を入れて欲しい
あんなクソみたいなソフトしかないvitaは買いたくない
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:49▼返信
>>431
大盛況でも「ニコニコ超会議」並みの狂った金銭感覚はNG。
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:49▼返信
>>484
日本語で
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:49▼返信
理想的(笑)だろw
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:49▼返信
>>500
お祭り会場?なにそれ?w
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:50▼返信
つかモンハンドラクエなんて個人的にはどうでもいい、お祭りソフトってだけ
本当にやりたいのはそれを足ががりに出てくる意欲的な作品、3DSじゃ本当にドラクエしか売れないし
ハーフクラスで次の時代を担っていくゲームがでてこない だからスクエニも赤字になる
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:50▼返信
>>492
HMZ-T1だけじゃなくて、そいつVITAもPSPも持ってるから、
3Dだけじゃなくて3DSそのものの出来の悪さを他ハードとも比較してこき下ろしてるんだが。
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:50▼返信
>>287
sceがサルゲッチュやGPMみたいなタイトルを
掘り起こさないといけないぐらいになればいいなと思ってたけど・・・
ライバルがこれじゃ・・・
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:50▼返信
>>502
買わなきゃいいじゃん
ずっとPSPやってろよw
あ、おれたちVitaもちもPSPソフトは普通にやるぞwww
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:50▼返信
>>492
つまり3DSの3D機能は「今の」値段相応だと
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:50▼返信
>>473
SCEは黒でしたが?
ゲームしかない赤字の任天堂はもうダメだろサードも赤字でw
WiiUも逆鞘
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:50▼返信
たしかにサード全滅が任天堂の理想だもんな
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:50▼返信
勝ち誇りたい?
事実をたんたんと述べただけだが?

ああ、自慢くさく聞こえちゃうってことか
問題点はハードの値段の高い低いじゃなくて
まぁ、実際3DSの3Dが糞ってのは変わらないんですけどね
値段相応分も機能してないってこと
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:51▼返信
>>500
豚小屋でお祭りですか?w
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:51▼返信
>>500
×日本のゲームのお祭り会場は3DSしかないじゃん
○日本のゲームの血祭り会場は3DSしかないじゃん




3DS 戦国無双クロニクル 15万 累計 (普及台数30万台)
3DS 戦国無双クロニクル 2 4万 累計 (普及台数750万台)

コーエーテクモ鯉沼P「3DSのサードの厳しさはDSと変わらず。 厳しい」
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:51▼返信
まあゴキが必死になっても世間の反応は5806なんだよねwwww

5806wwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:51▼返信
>>502
どのソフトが糞?
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:51▼返信
>>506
お通夜会場VITAwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:51▼返信
豚が目先の数字にしか目を向けていないことがよくわかるコメ欄だな
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:51▼返信
マーケティングに関わる最も重要な目標は「市場シェア」である。

通常は「リーダーとしての地位」や「売上増」が、その答えとされる。
どちらも最もに聞こえるが、どちらも間違っている。
売上げが伸びても市場シェアが後退すれば、つまり市場の拡大の方が売上げよりも急ならば、喜ぶべきではない。

市場シェアが小さな企業は、やがて限界的な存在となり、極めて脆弱な存在となる。
(ピーターFドラッカー)
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:51▼返信
>>517
3DSは一回5200まで落ちてるぞ
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:51▼返信
>>500
毎日小規模だけどライブやっているライブハウスと1日限りの盛大なお祭り。

1年間でみてどっちが儲かってると思う?
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:51▼返信
どう見てもミーハーと糞ガキしか居ないんだが
コアゲームってどれだよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:52▼返信
>>500
いつもモノリスが作ってるだけじゃねーか
つーかお祭り言うならもっと買って盛り上げろよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:52▼返信
ドラクエ、モンハンでどうやって海外展開するんだかw
国内合算してもいまやFIFAに勝てないだろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:52▼返信
>>514
全く最後の一行に繋がりも説得力も無くてワロタwww
ゴキ脳www
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:52▼返信
>>521
それを真っ向から否定しちゃったのがWiiDSだけどなw
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:52▼返信
3DSって、墓場ってイメージしかないわ
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:52▼返信



赤字市場の信者がブヒブヒうるさいなーw



531.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:52▼返信
任天堂は真っ赤に染まりたかったのかwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:52▼返信
509
3ds持ちはDSなんかやらないんだがな
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:52▼返信
>>519
豚が勝手にお葬式あげてんのか。陰湿だねぇ。。。
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:52▼返信
>>522
うるせえ黙れ
いまはVitaのはなししてんだよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:53▼返信
>>516
すごいな、14万人中11万人が逃げ出したのかw
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:53▼返信
3DSはもうウイニングランに入ってるんだよ!
と思うぐらいソフト出ないよな
膨らむのも早かったが萎むのも早かった。ただの泡だったな
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:53▼返信
>>521
ということは市場ソフトシェアが世界最下位の任天堂はきわめて脆弱ってことですか。
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:53▼返信
とにかく普及してないハードはダメだよね
このままじゃVitaでは
いつまでもDSやPSPのリメイクやPSPとマルチのゲームや
紙芝居アドベンチャーゲームしか出ないよ

まじで
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:53▼返信
>>534
いや、ここ3DSの記事だから
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:53▼返信
平板なグラのGE4なんかよりモンハン4のが全然上だけどな
高低差もあって多彩なフィールドとマップで戦略的にバトル出来るし
GE2なんて必殺技とか厨二病的な技連発するだけのヌルゲーじゃんw
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:53▼返信
>>530
ゴwwwwwwwwwwキwwwwwwwwwwwwブwwwwwwwwリwwwwwww
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:53▼返信
ゴキ<HMZ-T1の3Dの方が3DSよりすぐれてるニダ!

そりゃそうだろ
で?
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:53▼返信
コップに水が、半分入っているのと、半 分空であるのとでは、量的に同じであ る。 だが意味は異なる。 とるべき行動も異なる。

世の中の認識が、半分入っているから、 半分空であるに変わるとき、イノベー ションの機会が生まれる。

予期せぬ成功や予期せぬ失敗は、消費者 側の認識の変化によるものであることが 多い。
認識の変化が生じても、事実は変わらない。起こるのは意味の変化である。
(ピーターFドラッカー)
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:53▼返信
>>509
肝心のライバルがこの体たらくじゃ、SCEも焦ってハード売ろうとはしないよな。
北米市場なんか最大のライバルXboxとのデッドヒートが繰り広げられて、
サービスをどんどん拡充しようとしているのに・・・。
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:53▼返信
真性の豚でも3D切って遊んでるのが実際だしね
あの3Dを任意出来れるようにしてたのは、任天堂の数少ない成功
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:54▼返信
>>534
うるせぇ。この記事は3DS市場()についての記事なんだよw
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:54▼返信
>>538
PS3がいつまでもPS2のリメイクやマルチだったかね?wwwww
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:54▼返信
WiiUも海外売れないだろうなサードもハブばっかり
PS360持ってればいいしどうするんだ?w
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:54▼返信
>>467
PSPや3DSなんぞより格段に上だが、確かにスピーカーは糞
PSPも型番が上がるごとに改良されてきたので、Vita-2000には期待したい
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:54▼返信
国内のステマやるだけしかない任天堂とエニックスってマジ哀れだなwww
マーケティングとコンサルとごり押しのトライフォースで理想的なサイクルとはな
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:54▼返信
>>538
そして3DSはソフトが出ないのにハードばかり売れるだけ・・・
赤字を生み出すだけのポンコツマシンになってしまうな・・・


マジで
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:54▼返信
>>540
GE4!?
すげえ!!!
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:54▼返信
>>540
GE4ってなんだよ
おまえ未来に生きすぎだろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:54▼返信
>>540
ああ、戦略的()お好み焼きかw
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:54▼返信
ゼルダ、マリオ、マリカ、モンハンを投入して好調でも赤字って、もう無理じゃないですかね?
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:55▼返信
>>484
確かに任天堂もマリオばんばん投入してるしサードもモンハン、
ドラクエ出てる事は理想的といえばそうだが何故後が続かない
んだろう?

しかしどうぶつの森は売れそうだな。俺もちょっと欲しい・・・
vitaは明らかに長期戦を念頭に置いた作りだからな。値段の
問題もそういう事なんだろう。レディリバティ楽しみだわ。
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:55▼返信
3DSの ( Vitaガー >  |-O-O-ヽ |
任天堂は( Vitaガー >  |-O-O-ヽ |


^^;




558.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:55▼返信
>>551
黙れゴキブリ
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:55▼返信
>GE2なんて必殺技とか厨二病的な技連発するだけのヌルゲーじゃんw



技なんてありませんよ?つうかGE語るなら最低でもBEの構築くらいは書けよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:55▼返信
ステマ代高過ぎるんだろ
だから赤字なんだよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:55▼返信
>>549
そもそも携帯機はイヤホン必須と考えますが
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:55▼返信
>>542
いやいや、そんなことは言ってないでしょ。
3DSの3Dはまがい物で、ハード自体も未完成で糞だって言ってるわけで。
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:55▼返信
>>549
全然クソじゃなくね?
以前虹裏で、指が前に来るから音質が変わる。 糞だ! って言ってる奴がいたけど、その口?
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:56▼返信

どこも赤字まみれなのに、市場とか言うなよw逃走中などの低年齢向けタイトルがたまたま当たっただけで、空中分解寸前じゃねーかw
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:56▼返信
>>540
豚の目には
お好み焼きが「高低差もあって多彩なフィールドとマップ」と映るらしいw
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:56▼返信
>>534
落ち着いて
3DSは週販5200の時期もあった(vita以下w)事実を受け止めてw
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:56▼返信
>>540
MHは落ちぶれてるだろもう
MHP2Gからもうヌルゲーだやった事無い?w
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:56▼返信
>>562
いや、まがい物であって欲しいとかゴキの願望なんてチラ裏にかいとけよw
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:57▼返信
逆ザヤ未解消で痛手被ってる
それを解消しうるソフトの売れ行きが芳しくない特にサード

どこが理想的なんだ?
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:57▼返信
>>494
マベだけは3DSで利益でてると言及してたはず

でも何故かその「3DSのおかげで黒字を出した唯一のサード」が
来年からVITAに全力投球開始すると9月のSCEカンファで発表したw
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:57▼返信
マーケティングに関わる最も重要な目標 は「市場シェア」である。

通常は「リーダーとしての地位」や「売 上増」が、その答えとされる。 どちらも最もに聞こえるが、どちらも間 違っている。 売上げが伸びても市場シェアが後退すれ ば、つまり市場の拡大の方が売上げより も急ならば、喜ぶべきではない。

市場シェアが小さな企業は、やがて限界 的な存在となり、極めて脆弱な存在とな る。
(ピーターFドラッカー)
572.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:57▼返信
>>538
普及したのにいきなり失速したWiiってなんだったんだろうなw
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:57▼返信
3DSにはこれからもスクエニとカプコンのお祭りソフトが出続けるよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:57▼返信
>>540
>平板なグラのGE4なんかよりモンハン4のが全然上だけどな

GE4?????

575.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:57▼返信
>>540
GE4とかVitaとその次世代機のマルチになりそうだな・・・
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:57▼返信
だからこそ中心市場と言われるんだな
少なくとも国内で3DSに力入れないメーカーはこの先死ぬしかなくなるよね
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:57▼返信
なんかやたらモンハンドラクエって言うけど
飽きてるとか単純にそれ興味ないやつってどうするんだろうね
シリーズとブランドタイトル以外あからさまにクソだしもうゲーム選んで出来ないしやりたくてやってるって言うより
ゲーム機買ったからやらないと損だと思ってやってるって感じで無理やり流れに乗ってるだけだと思う
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:57▼返信
おいらはちょっち強気にモンハンとGEが同レベルのIPになると予測してる
GEにあわせてVita値下げなんてしたら一気にね
モンハンはVitaで開発が遅れるほど衰退していく
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:57▼返信
>>545
俺は3Dオンにしてプレイしてるよ
斜視とか両目左右で視力の差が激しいとかでなければすぐ慣れて
OFFじゃ物足りなくなる。
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:57▼返信
>>560
任天堂ハードにリリースしたメーカーが軒並みPSWが好調と報告している中、こんなステマ記事出されても、自虐かギャグそのものだよw
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:58▼返信
>>516
ひでぇなこれ…
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:58▼返信
ん~ マジレスしていい?
3DSが理想的なサイクルを本当に続けてるなら、WiiやDSみたいな売れ方は絶対しちゃいけないんだが、
残念ながら現状はそのサイクルにハマってる
それを本気で理想的と言ってる奴はさすがに甘すぎだとおもう
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:58▼返信
>>544
だね。ライバルがいないとsceはやる気でないんだろうねw
困ったもんだw
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:58▼返信
>>568
まがい物と言うよりは子供だましだよな


あれって
キャラ影分身させて楽しむん?
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:58▼返信
まぁ今年は国内に関しては圧倒してたからな
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:58▼返信
サードの有名タイトルは殺しにかかるのが任天堂。
箸にも棒にも掛からない超ライトゲーがほそぼそと生き残るのみ。


低年齢向けゲームの充実は認める。
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:59▼返信
>>549
いまどき携帯機でスピーカーでやるって小学生?
うるさいって言われるし外じゃイヤホンだろww
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
590.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:59▼返信
なるほど
ゴキちゃんは3DS新型の買い控えクラスがVitaの日常でも3DSの最下限さえ越えなければってのが心の支えになってる訳だw
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:59▼返信
>>575
すげー。IDが無いのに明らかに自演とわかるわw
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:59▼返信
>>580
多くはすぐに慣れてOFFと変わらなくなる
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:59▼返信
LLのブラック買ったから、先ずはカグラやっとこうとプレイしてるんだが、


動作が非常にカクカクじゃないですか。

ゲーマーが糞ハードと呼ぶ理由が理解できた。
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:59▼返信




任天堂の理想は赤字だったのかww



595.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:59▼返信
>>455
そもそも「収益」を大きく確保する為に「普及」させるがPSVITAで
3DSは「普及」させることが「収益」に繋がるのに、値下げしたことで「普及」させても「費用」が嵩むゲーム機になったから
3DSLLとACアダプタが出て来たわけで
根本的に任天堂とソニー、マイクロソフトではやっているビジネスが全然違う
ましてやPSNという「収益」が最初からあるVITAと3DSじゃな
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:59▼返信
>>580
おっ 立体視で楽しんでる奴が俺の他にもいてくれて嬉しいね
俺も物足りなくなって今じゃ常時MAXなんだよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:00▼返信
おい、ゴキブロス
GEのハードル上げすぎや
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:00▼返信
ゲーム機の序中終盤は均等ではないとの考え方も出来なくもない
序盤1年中盤2~4年終盤5年~とかね
何年戦えるかは状況で変わるから時間的区切りはあまり意味ないか
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:00▼返信
>>517
まぁ、普及台数としてはしょっぱいが確実に一人3本以上ゲーム買ってくれるユーザーが増えてる。
しかも表には出にくいダウンロード販売も好調だから注力サードメーカーは軒並み好調。
わかる?どんなに本体週版が凄くてもソフトが売れないとメーカーは死ぬの。バーーーカ
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:01▼返信
これ書いてるの素人レベルだな
MHマイナス300万本について説明してもらいたいものだ
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:01▼返信
任天堂自身、3DSの3Dは奥行き感ていってるし、まがい物だよな
世間一般の3Dって飛び出してくるし
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:01▼返信
>>598
GE4のハードルなんか知るかw
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:01▼返信
>>588
家の中でも基本BTでスピーカーに繋ぐなぁw
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:01▼返信
全機種持ちにボコボコに言われる3DSw
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:01▼返信
取り合えずもう完全にゲーマーが買って得するハードじゃなくなってるわな
定番タイトルの焼き増しでハードの所為なのかメーカーの所為なのか知らんが
ナンバリングにしても進化も完全に死んでるのしかないし
新規は明らかに手抜きのしょぼいのしかないし
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:01▼返信
>>600
いつまでもリメイクソフトばっかりで
ユーザーがソフト買い続けてくれるとでも思ってるのか?
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:02▼返信
>>590
週販で煽るから週販で煽られ返されてるだけだとおもうがw
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:02▼返信
VITAがーVITAがー

(豚)
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:02▼返信



3DSのマーケットは理想的なサイクルで~




WiiDSみたいに速攻退場してくれるから理想的やん?

611.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:02▼返信

完全任豚記者
三宅 淳 ‏@miyake_han Nintendo3DSのラインナップすごいな!実際にどこまで開発されているのか気になるね。
三宅 淳 ‏@miyake_han 画面解像度も高いし、ROMも2Gの容量つかえるのか。PSPでの開発資産をうまく流用できそうだね。
三宅 淳 ‏@miyake_han すげーぜ。WiiU
三宅 淳 ‏@miyake_han TVとタブレットの連動した遊びはイイ!
三宅 淳 ‏@miyake_han 顔STGよくできてるなぁ。任天堂の凄いところは、奇をてらってるように見えて、その実遊びのコンセプトがブレていない所にあると思う。
612.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:02▼返信
マーケティングに関わる最も重要な目標 は「市場シェア」である。

通常は「リーダーとしての地位」や「売 上増」が、その答えとされる。 どちらも最もに聞こえるが、どちらも間 違っている。 売上げが伸びても市場シェアが後退すれば、つまり市場の拡大の方が売上げよりも急ならば、喜ぶべきではない。

市場シェアが小さな企業は、やがて限界 的な存在となり、極めて脆弱な存在とな る。
(ピーターFドラッカー)
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:02▼返信
>>590
新型の買い控えじゃなくて10000円値下げ前だぞ 5200記録したの
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:03▼返信
今が理想的なら、豚っちがビタビタ泣いてないと思うよ・・・
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:03▼返信
>>607
買い続けるんじゃね?冗談抜きで。
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:03▼返信
>>607
まぁ3DSはリメイク多いから市場縮小してきてますしね。
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:03▼返信
>>598
ブタキムチはいいよなー
モンハンのハードルメッチャ低いもん
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:03▼返信
>>601
種蒔きの時期だからね
収穫の準備が出来たからMH4は1ヶ月で200万出荷するわけで
619.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:03▼返信
>>612
しかしそれを崩したのがWiiDSである
誰が覚えているであろうか
台数だけなら今でもWiiが一番売れてるということをwww
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:03▼返信
ゴキちゃんは3DSが売れててもWiiの路線になると無理矢理あてはめてるけど
普通にいけばDSまで行かないにしても普通に大成功ハードでしょ3DSは
実績言うなら少なくともほとんどの携帯機で任天堂は過去成功してるんだし

それよりPSP以下でモンハン前のPSP死亡路線以下で行ってるVitaには
これからモンハンクラスのソフトが出て持ち直せるとかそっちの方が夢物語じゃね?
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:03▼返信
>>598
まぁみてよう、
おいらはWiiDSの衰退も脳トレの核爆死もジャングルが売れることもモンハンP3がP2Gを超えることも当ててる
モンハンも元はハーフレベルの移植ソフト、要はゲーマーが何を選ぶかってことさ
まーそれでもスクエニすらVitaを無視してる現状だときついとは思うけどね あくまで強気な予想さ
622.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:03▼返信
>>555
ダメギャンブラーと同じ思考なんだろ。ここまで投資したんだから回収しねえと割に合わねえ!ってあれ
623.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:03▼返信

ゲームエイジ総研
コンサルタント 三宅 淳

完全任豚記者
三宅 淳 ‏@miyake_han
ラブプラスのプロモーションでチョコ配ってるよー。またヤフオクで高騰するかな?

624.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:04▼返信
>>518
マリオが200万超えてねえのにモンハンが200万超えると思っとるのかw
625.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:04▼返信
>>604
携帯機、据え置きでも俺はヘッドホン
TVスピーカーとかクソだし
626.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:04▼返信
>>606
3DS向けのタイトルに予算さけないでしょ
他に流用できないゴミだもの
まぁ、デメリットしかなくタイトルも減ってきているが
627.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:04▼返信
3DSにはスクエニとカプコンが付いてるから
DSとは違うよ
DSには強力なライバルPSPが居たけど
PSPで頑張ってたスクエニとカプコンはVita殺そうとしてるから
628.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:04▼返信
>>620
WiiDSもハードだけは売れてたろwwww
629.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:05▼返信
郊外に店舗を次々に拡大していくやり方が任天堂
採算の取れる店舗を増やしていくのがソニー、マイクロソフト
店舗=ゲーム機の販売台数が増えないと死んでしまうんや
任天堂はマグロなんやで
630.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:05▼返信
エア全機種持ちが本当の全機種持ちの書き込みにボコボコにされたでござる の巻
631.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:05▼返信
>>620

その無理矢理Vitaと争おうとしてるあたり、
まじで余裕ないんでしょ?君たちは。
632.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:05▼返信
>>611
>>623
確定わろすw
633.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:05▼返信
>>620
>3DSが売れててもWiiの路線になると無理矢理あてはめてるけど
え、WiiやDSは売れてなかったと思ってるの???
634.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:05▼返信
WiiDSって言うけどWiiとDSじゃ全く経緯も結果も違ってるんだけど。
少なくともDSのハード寿命は任天堂のハードでも長い方だし。
PSPより短いからダメとかそんな話は無いだろう。
ハードのコンセプトも違うんだし。
635.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:06▼返信
>>620
大成功の基準がわからねーよwww

赤字もなく無借金経営だった任天堂を赤字に転落させて借金経営を始めさせた張本人なのに、大成功ってどういう意味なんだよ???
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:06▼返信
>>623
ハイ終了w
637.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:06▼返信
>>611
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはwwwwwwww
638.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:06▼返信
>>606
あー… まあ、ディスガイアは確かに焼きましと言われても仕方ないかも…
みんごるも中身は変わりようないし。
639.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:06▼返信
>>591
え?だってGEが出たの2年前で来年GE2と半年から1年後くらいにGE2Bが出て
GE3が出るとしたらそれから2年から3年くらい後に出てまた半年か1年くらい経ったらGE3Bが出て
GE4は2~3年後くらいに出るから短く見積もっても2018年くらいで
Vitaの次世代機が出ている頃合いだろ
640.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:06▼返信
>>623
うわぁー、毎日朝日の記者みたいなキモさ
641.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:06▼返信
任天堂差し置いて200万なんかいったら逆に豚から叩かれるだろ
642.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:06▼返信
>>619
横からだが、wiiがバカ売れしたのもすぐ死亡したのも
標準操作が棒振りだったからだからな。
棒振りのアイディアはすぐに枯渇してPS2までの旧来のゲームのようなものは
国内ではPS3以外選択肢が最初から無かった。
643.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:06▼返信
>>627
都合いい意見だな
スクが注力したのはWiiDS360,カプは360だったと記憶してるが
特にバンナムスクエニカプコンのPSはずしは露骨だった
644.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:07▼返信
>>611



ただの豚記者やんけww

645.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:07▼返信
>>591
GE4とか言った奴は素で間違えてるだけじゃねーかw
646.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:07▼返信
>>620
海外だとVITAの方が勢いあるから
海外進出の夢が断たれたモンハンと違ってGE2がブランド構築して鉄拳みたいになるのも夢じゃないよ
3DSはセガサターンに近いんじゃないかな
647.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:07▼返信
>>633
別に売れてないとか言ってないんだけど。
648.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
649.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:07▼返信
>>632
ファミ通お抱えの豚記者だなw
650.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:07▼返信




記者が任天堂狂信者でしたね。
どうする?ぶーちゃん。
651.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:07▼返信
三宅 淳 ‏@miyake_han Nintendo3DSのラインナップすごいな!実際にどこまで開発されているのか気になるね。
三宅 淳 ‏@miyake_han 画面解像度も高いし、ROMも2Gの容量つかえるのか。PSPでの開発資産をうまく流用できそうだね。
三宅 淳 ‏@miyake_han すげーぜ。WiiU
三宅 淳 ‏@miyake_han TVとタブレットの連動した遊びはイイ!
三宅 淳 ‏@miyake_han 顔STGよくできてるなぁ。任天堂の凄いところは、奇をてらってるように見えて、その実遊びのコンセプトがブレていない所にあると思う。


任豚記者がホルホルし それを任豚がドヤ顔でホルホル

現実はWiiDSを参考に
652.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:08▼返信
海外で勢いあるって現状で勢いなんて無いだろVitaに。3DSにもさして無いけど。
653.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:08▼返信
>>631
Vitaネタは言えばお前みたいなのが喰い付くから言ってるだけだろw
654.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:08▼返信
DSは知育ブームでよく売れたよなーああいうのが流行ってたし目新しかった。
655.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:08▼返信
>>634
現時点の経緯はほぼ同じだろw
ハードだけ売れてソフトは任天堂とごく一部のタイトルしか売れないwww
656.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:08▼返信
>>579
GE+GEBでミリオン超えてるからねぇ
現実的な目標として次は150万ぐらいを目指すでしょ
MH3G超えは十分あるかもしれない
モンハンはどうしてもマンネリが否めないしね
657.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:08▼返信
>>634
実際問題、WiiDSは任天堂専用市場になって、サードが売れなくなって市場から突如消えたけど、
3DSもおんなじサードが殆ど結果を出せなくて、このままいったらWiiDSみたいに突如市場が消えるよ?
658.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:08▼返信
wiiDSで任天堂ハードがカード現金化に最適ってばれちゃったのが一番の失敗なんじゃねーの?
アレのせいで実際のマーケットと販売数にかなり大きな開きが出ちゃったろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:08▼返信
>>510
不思議なんだけどVITAでPSPのソフトをプレイするとその違いが良く判るんだ。操作性に画面の見易さとかね。新ギレンとサモンナイトあと戦場のブァルキュリア3などでこれは違うなそう思ったよ。
660.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:08▼返信
>>634
寿命?短いだろw
ガキゲーばっかでサード逃げてるぞ
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:08▼返信
マーケティングの重要性が繰り返し説かれているにも関わらず、あまりに多くの企業で、マーケティングが行われていない。
そのことを消費者の運動が示している。

消費者運動が企業に要求しているものこそがマーケティングの正体である。

それは企業に対して、顧客のニーズ、現実、価値からスタートせよと要求する。
企業の目的は欲求の満足であると定義せよと要求する。
社員の評価基準を顧客への貢献におけと要求する。
(ピーターFドラッカー)
662.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
663.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:09▼返信
>>651
>任豚記者がホルホルし それを任豚がドヤ顔でホルホル

なるほど。理想的なサイクルだ。
664.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:09▼返信
いや、3DSにゲーマーを納得させるようなソフトないだろ。
665.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:09▼返信
>>648
反論できないからってそこまで発狂しなくても^^;
666.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:09▼返信
海外でGEとかw
バースト大コケしたの忘れたか
667.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:09▼返信
>>620
WiiDSも間違いなく大成功しただろ。但し、失速するのも早かったって話だから、全く矛盾
しないよ。
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:09▼返信
>>626
そんなん次回作をソーシャルにしちまえばどのみち関係ない
今はソーシャルの時代だろw
669.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:10▼返信
>>653


喰い付かれるとボーナスとか貰えんの?
670.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:10▼返信
Vitaは中小メーカー御用達ハードで終わるだろうなぁ
スクエニやカプコンがVitaで宣伝費かけた大作ソフト出す理由が何も無いもん
ソフトの宣伝はハードの宣伝にもなるんだよ
だからハードを売るためには大作ソフトの宣伝が一番効果的
Vitaを主戦場にしてるサードパーティは宣伝力が無い
671.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:10▼返信
>>657
いや、別に普通にサード売れてるしなあ。
672.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:10▼返信
>>634
製品寿命が短くていいハードコンセプトってなんすかwwww
673.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:10▼返信
>>634
WiiとDSがほぼ同時期に市場消滅したのは、任天堂が抱える構造的問題が原因であって。
3DSもWiiUもその構造的問題を解決できてないので、
解決できない限り同じように突如市場消滅するでしょう。
674.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:10▼返信
豚ちゃんはVitaの心配より任天堂の心配しろよ、マジで
WiiUコケたら本当にヤバいんだぞ
675.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
676.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:10▼返信
理想的ならサードに逃げられてるのはおかしいし、逆ざやになって回復できてないのもおかしいとおもうのよね

というマジレスはもしかして禁止なの?
GKか妊娠を演じた方がいい?
677.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:10▼返信
>>665
赤字もなく無借金経営だった任天堂を赤字に転落させて借金経営を始めさせた張本人なのに、大成功ってどういう意味なんだよ???
678.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:10▼返信
vitaの大作洋ゲーって発売前から予定されてた奴なんだよね。もう作りませんとかなったら嫌だなあ。
679.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:11▼返信
>>666
あのモンハンも大ゴケしていますよ・・・
680.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:11▼返信
>>664
カルドセプトがゲーマーを満足させられないゲームだと言いはるんなら、
もうお前らの言うゲーマーってのが何なのかわからんわw
681.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:11▼返信



あれ?エア全機種持ち君消えた?



682.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:11▼返信
PSPがDSに勝ったのは11年だけだしな
今年は年末入れたらたいして変わらないだろうし、PSPが好調な状態で
逆転できたのはたったの一年
これでひたすら馬鹿にできるGKの頭の悪さは異常
683.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:11▼返信
>>672
いや、短くてもよくね?
そりゃ2,3年はまずいけど正直1世代4,5年でも全然問題ないと思うぜ。特に携帯機は。
684.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:11▼返信
>>651
こいつツイッター見たら
たしかにゲームは任天堂ハードの話しかしてないな

685.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:11▼返信
>>648
あんまいじめんなよw
豚はWiiやDSより3DSの方が好調だと思ってるらしい

マジで^^;
686.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:11▼返信
>>670
中小サードからすれば理想的なハードなんだよな。
任天堂タイトルは無いし、大手の大作も出ないし、潰されることが無い。

それじゃ大多数の人は食いつかないけど。
687.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:11▼返信
>>663
ゲハ脳だよな、マジでw
688.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:11▼返信
>>620

WiiDSの利益を全部溶かしたんだから、3DSはゲーム市場に残る失敗作だよw
まぁイワッチの値下げ判断のほうでもいいけどw
689.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:12▼返信
>>674
こける未来しかないけどな ポケモンレベルの大ヒット飛ばす以外生き残る道がない
690.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:12▼返信
任天堂ってIRや技術書も読めないような業界創世記からのライターもどきみたいな
おっさんが周りにウヨウヨしてステマ繰り返してるだけなんだよね
691.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:12▼返信
>>678
もうつくらないんなら3DSと同じように発売前に発表してますよ。
692.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:12▼返信
>>669
バカが喰い付くから面白いじゃんw
693.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:12▼返信
>>676
逃げてるのは力のないメーカーだけじゃん
694.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:12▼返信
>>683
3DSは5年ももつかね
695.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:12▼返信
>>677
んなこといったらここ10年赤字ばっかなSCEはどうなるねん
696.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:12▼返信
そもそも対抗馬のVITAが産廃すぎてもうね・・・

3DS一強はあまりよくないと思うんだが
697.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:13▼返信
>>679
VG占いだがP2Gは100万いってたよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:13▼返信
任天堂が利益出してたのは、一発屋芸人が大ヒットするのと一緒。
Wii はリモコンによる直観操作、DSはタッチスクリーンと、今までのゲーム機とはちょっと違う操作がまぐれヒットしただけ。

一発屋芸人が芸能界でブームが過ぎても生きていくためにはトーク力とかの基礎スペックが必要なように、
任天堂もハードスペックやネット環境などの基礎をさっさと整備すべきだったんだが、それを怠ったせいで今や赤字操業。
699.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:13▼返信
>>651
完全なキチガイ豚じゃんwwwwww
700.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:13▼返信
マーケティングに関わる最も重要な目標 は「市場シェア」である。

通常は「リーダーとしての地位」や「売 上増」が、その答えとされる。 どちらも最もに聞こえるが、どちらも間違っている。 売上げが伸びても市場シェアが後退すれば、つまり市場の拡大の方が売上げよりも急ならば、喜ぶべきではない。

市場シェアが小さな企業は、やがて限界 的な存在となり、極めて脆弱な存在とな る。
(ピーターFドラッカー)
701.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:13▼返信
>>693
カプコンとスクエニだけ残ってそれで嬉しいか?
702.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:13▼返信
>>682
なぜアレだけの勝ちハードが差されたか考えたことはあるか?
703.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:13▼返信
>>677
大作も"大勝利"っていうでしょ
あれと同じレベルの話だよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:13▼返信
>>682
2009年からもうPSPはDSに勝ってなかったか?
705.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:13▼返信
>>680
カルドセプト・・・?そんなゲームあったっけ・・・?
706.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:13▼返信
>>685
え?違ったんだ? DSの同時期の販売ペースより好調だって記事前に見たことあるけど。
707.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:13▼返信
>>695
?別にSCEのことは聞いてませんけど?

で、赤字に転落させた戦犯を何故大成功と表現するのですか???
708.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:13▼返信
『3DS本体』は順調に普及してるね
『3DS本体』は

市場としては・・・
709.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
710.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:14▼返信
>>678
ボダランのところがVITAでも作りたいって言ってたし、海外勢はまだ出してくるとは思うよ。
3DSと違って、スマホなんかとの親和性が高いから将来的に無駄にならないし。
711.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:14▼返信
>>705
なんだ、知らないで煽ってたのかw
712.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:14▼返信
ソース元が重くて開けないけど、どうせ週明けの株価対策記事でしょw
713.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:14▼返信
任天堂が枯れた技術か何かしらんが糞スぺハード路線に転向したからサードは大変だよな
マルチで作りたくても糞スぺ過ぎて使いまわししにくいし
何かしら独自の機能入れてくるから激しくマルチしにくくなってる
もうちょっとマシなスペックのハードにしてほしいわ
714.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:14▼返信
>>682
それハード売上の話じゃね?
もしかしてニシ君ってソフト売上はどうでもいいの?
715.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:14▼返信
>>692

妄想だらけのキチガイ発言を正したらバカって呼ばれる世界から来たの?
716.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:14▼返信
PSPとマルチのゴッドイーターなんて話にならんわ
モンハンが3DSでゲーム的に停滞してる今がチャンスなのに
PSPとマルチにして棒に振ってる

Vitaユーザーは感謝してる人が多いだろうけど
ユーザーの絶対数が少なすぎる
717.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:14▼返信
>>670
その大手を倒すか、中小が勢力を拡大させれば問題ないな。
718.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:14▼返信
>>658
国内で突出してるのもクレジットカード現金化が大きいよな
中古市場にあれだけ未開封新品が氾濫してるハードって初めてじゃないのwww
719.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:15▼返信
>>683
いや、良くないから任天堂は次々新ハードでリセットかけてるんだよ
DSも市場が死んでなかったら、3DS出す必要もなかった訳で
今の任天堂の赤字の原因にもならなかったんだよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:15▼返信
>>709
いやVitaに逃げるのは道間違えてるだろどう考えてもw
逃げるならソーシャルだよ あっちのほうがまだマシ
721.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:15▼返信
少なくともPSWよりかはまともな市場であることは確かなんだよなぁ・・・
722.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:15▼返信
>>685
好調も何もほぼ終わったハードとまだ2年目のハードでいいも悪いも無いよ
途中経過で差はあるだろうがそんなこと言い出したらPS2とPS3、PSPとVita
どれも前より落としてるだろw
723.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:15▼返信
3DSもう逃げられてるじゃん。5年なんぞ持たない。3年目で現wii状態確定だわ
724.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:15▼返信
豚がいくらVitaで煽っても任天堂の赤字は消えないんだよなぁ
WiiUで更に膨らむ可能性も大だし
725.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:15▼返信
マーケティングの重要性が繰り返し説か れているにも関わらず、あまりに多くの 企業で、マーケティングが行われていな い。 そのことを消費者の運動が示している。

消費者運動が企業に要求しているものこ そがマーケティングの正体である。

それは企業に対して、顧客のニーズ、現 実、価値からスタートせよと要求する。 企業の目的は欲求の満足であると定義せ よと要求する。 社員の評価基準を顧客への貢献におけと要求する。
(ピーターFドラッカー)
726.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:15▼返信
>>692
家畜「バカが喰い付くから面白いじゃんw」
727.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:15▼返信
>>708
中小企業のタイトルが20万売れる希有な市場ですが何か?
728.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:15▼返信
サードを生け贄に普及させただけ

サードソフトのブランド力はボロボロだw
729.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:15▼返信
>>693
スクエニカプコン以外力のないメーカーですかwww
おい、みんなーバンナムは力ないってよwwww
730.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:15▼返信
>>706
馬鹿だ・・・馬鹿がここにおる!!!
ハードを逆ザヤ売りまくってドヤ顔の馬鹿豚とかレアすぎんだろwwww
731.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:16▼返信
最後にDSに勝ったPSPのモンハンを奪ったから相対的に今3DSが売れてるように見えてるだけなのが
わかってないみたいだな モンハン奪うために赤字に陥った任天堂のことを少しは心配してやれ
732.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:16▼返信
>>714
2010年
DS 22,104,817
PSP 15,953,509

ハードじゃないし
733.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:16▼返信
>>700
ゲーム市場シェアも売上も今
ソニー>>>>任天堂だよね


734.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:16▼返信
ぶーちゃん、気づいて。
あなたが馬鹿にされてるのよ(´;ω;`)
735.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:16▼返信
>>682
去年はPSPソフト1000万本売れたからな。
今年は3DSが1000万本達成、PSPはまさかの300万本台。
vitaと競合したのか知らんが急速に死んだな。
736.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:16▼返信
理想的って言うのはまあ良いとして
むしろこれからが大事でばんばん参入してもらって大小いろいろ
ソフトがでまくらないと赤字解消はまず無理だよね
その辺考えたら持ち上げた後に言うことあるだろ
737.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:16▼返信
>>715
いつまで続ける?
ゲームの内容の話はしないの?
738.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:16▼返信
>>693
そういう考えだからどんどんサードに逃げられて市場萎縮していくってのをWiiとDSで学習できなかったんだろうなぁ、任天堂
739.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:16▼返信

赤字経営突入の契機になった3DSを大成功だの中心ハードだの、豚も営々者も馬鹿ばかりだろ。。。
740.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:16▼返信
>>719
すまん、言ってる意味が全くわからん。
741.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:16▼返信



3DSって任天堂の保有資産を8千億円ほど消滅させた大赤字魔人だけど、
この8千億一体どうやって取り戻すの?


742.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:17▼返信
>>714
ゴキブリは検索して調べたりしないの?やっぱり何時も妄想で適当なこと書き込んでるのか
743.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:17▼返信
>>682

たった一世代でDS殺されるほどシェア奪われて強気でいるほうが頭おかしいだろw
本当の意味で独壇場だった市場を、最高で4割食われたんだぜ?w
744.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:17▼返信
>ハードを逆ザヤ売りまくってドヤ顔の馬鹿

これ何てPS3?
745.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:17▼返信
>>691
vitaの凄さ表現出来てんの海外がメインだから。是非作ってもらいたいな。ソウサクとかも1作とかで終わって欲しくない
746.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:18▼返信
>>720
アホブヒにはわからんだろうけどソーシャルもかねてるんだよvitaは
残念だけどDSと一緒に勝手にしねやw
747.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:18▼返信
>>732
ポケモンドラクエブーストだっけ、2010年w
748.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:18▼返信
今年もハードソフト共に任天堂ハード関連が一番売れてるしなぁ
749.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:18▼返信
>>730
それで理想的なサイクルだってよw
750.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:18▼返信
>>744
コストダウン出来る前提の逆ザヤといきあたりばったりな逆ざやいっしょにしたらアカンよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:18▼返信
>>727
それはVITAのことだろーが

3DSじゃ任天堂とスクエニとカプコンじゃないと20万本壁を越えるのはまず不可能
あとは人気TV番組に頼るか
752.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:18▼返信
>>701
しかも今期カプは任天系ソフト以外が順調、スクエニに至っては・・・
753.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:18▼返信
数字に強い任天堂信者なら64やGCはほめても
Wiiや3DSを褒めたりは絶対にしないwww
754.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:18▼返信
>>744
PS3が売れまくったのは逆ザヤ解消したコストダウンモデルとFF13からじゃなかったかな。
755.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:19▼返信
PSPはソフトの頭数こそ出てるけどほとんど特定オタ層狙いの低予算ゲーばっかだしな。
そりゃ売り上げも落ちるわ。
756.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:19▼返信
>>711
最近物忘れが激しくてね
記憶に残ってないってことは大したゲームでもないんだろう
757.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:19▼返信
>>744
いいえ
それなんて3DS?だと思う
任天堂を赤字地獄に追い込んだ3DSの事だと思うよ^^
758.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:19▼返信
>>737
質問にも答えられないの?

てかこの期に及んで何のゲーム語ればいいの?
759.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:19▼返信



ピカチュウ「俺が頂に到達するために、サードはもっと3DSで死体を積み上げろ」




760.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:19▼返信
>>748
今年はPSN関係が一番売れてるぞ
761.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:19▼返信



理想的な赤字サイクルってことだろ。言わせんな。



762.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:19▼返信
ブーちゃん、あなた疲れてるのよ・・・


毎日の昼寝で。
763.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:19▼返信
>>744
PS3は現状、逆ざやじゃねーだろw
ドヤ顔って、中心ハード言いつつ逆ざやで売ってた社長さんのことだろw
764.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:19▼返信
最近のはちま産ってDSのときの売り上げと比べて下がったことをネタにして煽るしかないのか?

産廃VITAをもっと褒めてやったらどうなんだ?
鉄平にだまされて買っちまって、後悔してんのは分かるけどもさあ
765.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:19▼返信
3DSは3DSみたいな脳トレブームとか
Wiiみたいな体重計ブームとは違って
ハードの立ち上げ1~2年目から腐ってもモンハンやドラクエでユーザーを増やしてるから
一応ゲーム市場として成立してると思うよ

766.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:20▼返信
これだけハードの販売数に差があれば3DSの圧勝だと誰もが思うでしょ
でも何故かvitaのラインナップは以前と充実してるんだよな
vita持ちとしては嬉しい限りなんだけど「なんで?」って感じw
767.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:20▼返信
バイオショック、キルゾーン、ドラクラって出てしまったらもうローンチ以前の海外ゲー全部出し尽くした事になるからな。
768.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:20▼返信
>>751
Vitaでも越えたのペルソナとミクだけじゃんw
769.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:20▼返信
ゴキがいくら言っても週5000台じゃん
770.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:20▼返信
>>757
それますます何てPS3?
771.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:20▼返信
>>719
DS市場を潰したのは3DSじゃないか?
3DSの値下げが来るまでは細々ながらも続いてたけど、値下げで逆転現象が起きてから完全に死んでしまった
772.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:20▼返信
>>682
PSPで一年天下だったのをVITAは長い天下を作ろうとしてる
今はその布石
773.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:20▼返信
スクエニって今年PSにソフト0本だっけ? お客に唾吐けば赤字になるわな
一般人に早くゲーム売って見せてよ WDさーんw
774.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:20▼返信
なんだ任天堂お抱えのニシ君か...ハイ解散解散w
775.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:20▼返信
>>748
今年のPSNソフト関係、任天堂に対してダブルスコアついてるんだけど
776.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:20▼返信
>>727
そして利益が出せない市場なんだよなww
777.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:21▼返信
>>771
DSも年々衰退してたよ
778.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:21▼返信
ゴキは20万の壁大きく持ち上げてるけど50万の壁100万の壁は存在しないんですかね?
そのクソハードには
779.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:21▼返信
>>748
ゲハばっかり見てないで
任天堂ソースの
決算みてくればあ?

780.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:21▼返信
vitaのボダラン2で海外が盛り上がってくれたらいいなあ。
781.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:21▼返信
>>770
PS3は時間かかったけど世界シェア1位に落ち着いたよ、3DSがこれから世界で伸びる可能性なんてあるとおもう?
782.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:21▼返信
対して4桁売女は…wどうしてこうなったww
783.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:21▼返信
ほとんどの企業が、コストを積み上げ、それに利益を上乗せして価格を説定する。
そして製品を市場(マーケット)に投入するやいなや、価格の引き下げを余儀なくされ、膨大な費用をかけて製品の設計を改める。

価格設定を誤ったばかりに、優れた製品を捨てざるを得なくなったケースもある。
なぜそうなるのか。

「コストを回収し、利益を出さなけばならなかった」が、彼らの答えである。

(ピーターFドラッカー)
784.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
785.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:21▼返信
>>746
ああ、ごめんごめんグリーとかモバゲーとか言うのめんどくさくてさ
Vitaでグリーやモバゲーのゲーム遊べるんだ? へー
786.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:21▼返信
モンハンドラクエ終わったら3DSに何があるんだ?
787.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
任天堂が赤字とか、ユーザーにとってはどうでもいい話。
結局やりたいゲームがあるハードが売れるわけ。
Vitaなど比較の対象にもならん。
自称ゲーマーの癖に、グラがどうとかバカじゃないの?
788.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
3DSとPS3のソフト売上は殆ど変わらないんじゃない
世界だとPS3が圧倒
789.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
>>763
6年も経てばなw
BD市場を築く至上命題があったとはいえ
PS3は大冒険し過ぎた、もうなんな真似はどこも出来ないだろうなぁ
790.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
>>748
はぁ?
普通に本体・ソフトともにPSWの方が売れてるけど?
しかも任天堂はニューマリポケモンDQMDQ10を出したのに300億の赤字
791.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
日本は中々ソフト頑張ってると思う。TGSはすげーって思った。ソフトたくさん出たし
792.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
でさ、理想的なサイクルならなんでサードが3DSから逃げ出してるのか解説してくれよ、ニシ君
793.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
>>748
すげーな、それで赤字かwww

豚は妄想の数字でホルホルしてろ~^^
794.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
時代を切り拓くのは常に任天堂!
タッチパネル然りモーションコントローラー然り立体視然り
時代のトレンドはタブコン&画像転送技術に決定!!!
795.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
796.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
797.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
798.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
今年の任天堂って全機種合わせてもPS3のソフト市場規模に勝ててないだろ。
799.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
よかったやんか
ほら早くニシ君喜びのコメントでうめつくさんと!
800.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
801.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
>>769
豚がいくら言っても任天堂赤字じゃん
802.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
803.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
804.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
805.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
806.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
807.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
808.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
>>769

週販5000で利益が出てるんだから問題ないだろw
むしろ普及につれて長期間にわたって利益が期待できるw

800万も普及して赤字じゃ手遅れw
809.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
810.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
811.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
812.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
813.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:22▼返信
だから売った数だけで会社がもつわけがないといつになったら・・・
814.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
815.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
>>780
据置の移植なんていくらもってきても無駄
数年遅れで劣化版やるわけねえだろw
816.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
817.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
なんで豚イライラしてるの
818.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
>>782
5桁売れようが赤字サイクル。どうしてこうなったwww
819.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
820.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
821.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
822.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
823.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信



週明け株価ナイアガラwww


824.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
>>789
つかする必要ないだろ
BDでもう決定だし
825.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
826.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
>>759
マリオ・ポケモンに群がって来た客で構成されている市場なわけで、ロイヤリティのハンデ有りでサードが勝てるわけ無いんだよなぁ
それにしても、そうとう優遇されてるはずのカプコン、スクエニが3DSで儲かってないというのはどういう……
827.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
828.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
829.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
830.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
>>764
だからポンコツ3DSをはちまにだまされて買った被害者がソフト買わなかったんだろ
赤字になった理由がそこにある


ナゾ解明!!!!
831.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
832.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
833.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
はいブヒッチ入りました~。
834.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
835.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
836.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
837.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
838.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
839.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
>>768
そいつ馬鹿だからそのメーカーしか知らないんだよw
840.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
またゴキブリの脳萎縮が始まったか
841.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:23▼返信
ででで、でたあああ! コピペが始まったああああ!!!
842.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:24▼返信
>>808
研究開発費も取り戻せないけどな
843.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:24▼返信
>>787
グラというか性能を甘く見てたからWiiDS市場が半年で消えたんじゃない?
844.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:24▼返信
ソウルサクリファイスはものすごい期待はずれで終わると思うよ
アクションゲームとして余計なものが多い割りに
大切なものがいろいろと無い
845.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:24▼返信
据え置きのゲームを無理に携帯機に移植しても
CODとかアサクリみたいに劣化するからな
携帯機は携帯機ならではの事をやってほしいわ
846.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:24▼返信
この気色悪いグラフ分類の仕方も計り方も分からないんだけど
なんなんだろうねこれ
詐欺師企業が当社比とか言って謎のグラフ見せて伸びてますっていう感じ?
847.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:24▼返信
・・・さっきからドラッカーの貼ってるやつは何だろう
確かにドラッカーは素晴らしい経済学者だが、経済は生き物のように多用に変化するものだぞ。
それこそ時代のニーズに合った対応をしなければならない
つかドラッカーの本読んでるならそこんとこ言及してるはずだが
848.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:24▼返信
>>787
そのゲーマーにWiiDSは凹まされて岩田が今必死にゲーマー向けのゲーム買いあさってるだろ
結局ブームがなければゲーマーに頼るしかないんだよ
849.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:24▼返信
ほとんどの企業が、コストを積み上げ、 それに利益を上乗せして価格を説定す る。 そして製品を市場(マーケット)に投入 するやいなや、価格の引き下げを余儀な くされ、膨大な費用をかけて製品の設計 を改める。

価格設定を誤ったばかりに、優れた製品 を捨てざるを得なくなったケースもあ る。 なぜそうなるのか。

「コストを回収し、利益を出さなけばな らなかった」が、彼らの答えである。

(ピーターFドラッカー)
850.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:24▼返信
>>787
サードも赤字じゃ金払っても来てくれなくなるよwww
851.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:25▼返信
たしかに優遇されてるはずのスクエニが死にかけてるのは何なんだろうな・・・
852.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:25▼返信
PS3がシェア1位・・・



やっぱはちま産ってすげーわ、恐れ入った
853.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:25▼返信
>>789
WiiDSの売り上げは3DSに食われました

その代償の普及率はうれしいか?
854.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:25▼返信
>>787
任天堂は黒字に決まってるだろ、ミリオン連発してんだし

任天堂がたまたま赤字になったからって騒ぐな、SCEはそれ以上に赤字だろ

ユーザーには赤字とか関係ないだろ、ソフトが出るほうが重要 ←いまここw
855.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:25▼返信
3DSが早めに失速するのは間違いないけどVITA持ち上げられるやつは真性すぎる
はちまのところしかいないのが笑えるけど
856.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:25▼返信
衰退してるのはどこもそうなんだろうけど、
任天堂の右肩下がりは、下がる比率が他の陣営より
極端なんだよ

だから創業以来の初の赤字になるし、たんまりあった現金は溶けてなくなってる
豚はさ、下がってるからみんな同じとか幼稚園児みたいなこといってないで
中身をよく見ろよ
だから、10万売って黒字より、ミリオン売って赤字の方が上に見えちゃうんだよ
857.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:25▼返信
>>842
逆ざやじゃないってのはその辺の回収も含んでるんだけど、ニシ君の中では開発費は別ってことになってるの?
858.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:25▼返信
>>808
これ本気で言ってたら頭イカれてるわw
859.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:26▼返信
モンハンドラクエが終わったらまた次のモンハンドラクエがあるだろ
それで十分だよゲームなんてっていうユーザーが日本人の大部分を占めてるんだよなぁ現実は
860.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:26▼返信
あちゃー、またブヒッチオンヌ
861.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:26▼返信
>>787
さすがにメーカーの赤字はユーザーにも響くだろ
赤字解消のためにコストカットを第一に考えないといけないから
ゲームの質は2の次になってしまってクソゲー率が高くなる
862.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:26▼返信
>>852
PS3がシェア1位って言ってるのお前だけだぞ
863.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:26▼返信
>>844
へーどんなものが足りない?具体的に言ったらどうだ?
864.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:26▼返信
>>844
まるで中身がないコメントだな
無い頭ひねってもっと具体的に説明してごらんよ^^
865.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:26▼返信
>>852
実際問題そうだしな。ソフトシェア1位だよ。任天堂ハード全部足してもPS3のソフト販売数に負けてるよ。
866.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:27▼返信
豚のスイッチ入ったな
また豚走
867.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:27▼返信
>>852
世界シェアのソース探して出せばいいんじゃね?w
868.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:27▼返信
またブヒッチ入ったのか

任天堂もエニックスも国内のステマに力入れてるから赤字が拡大するんであって

お抱えライターと手を切って、ゲハの現実から早く抜け出せるといいなwwww
869.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:27▼返信
>>858
800万台も量産してまだ逆ザヤ回復してないのはマジでヤバイんだが…
870.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:27▼返信
>>824
次やるとしたらBDの次の世代の光メディアだろうけど
正直な話音楽の例を見ると物理ソフトからDLソフトのみの販売形態になる気がするんだよな
871.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:27▼返信
>>858
正直3DSは手遅れどころか今すぐ切らなきゃヤバイレベルだよね
市場を大きくした分ただの爆弾になってる
872.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:27▼返信
>>787
3DSにやりたいゲームがあるのは主に子供たちだろ
そしてゲーマー層にゃ3DSにやりたいゲームがろくに無いんだなこれが
というかモンハンが来てるとはいえおまえら本気であんな子供向けラインナップで満足できんの?
873.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:27▼返信
最近のブーちゃんの発狂ワード
・WiiU
・赤字
・イワタ
・利益
874.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:28▼返信
こんな記事でも発狂しちゃう豚w
875.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:28▼返信
アサクリは携帯機ならではだと思う。本編に関わるのはナンセンスだけど、ああやって少し絡ませるってのは上手い出し方だと思った。CODだって、出来るに越した事はないよ。別に今のvitaユーザーは多く求め過ぎないことくらい分かってるし。携帯機だからしょぼいミニゲームみたいのしててくださいじゃあ、vitaを買った意味がない。
876.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:28▼返信
なんか豚が必死過ぎて可哀想だわ、売上だけが自慢だったのに赤字だもんなぁ
好調だと思ってた海外じゃ3DS爆死、WiiUも海外じゃ絶望的だし
本当に最近いいことねーよな
877.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
878.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:28▼返信
少し変な例え方だけど3DSが任天堂製のVitaならそれでも別に良かったんだけどな
でも実際出来た物が任天堂製のPSPってのが気に入らない
上限見えてたPSPレベルで次世代気取ってまた数年どうぞとか言われても俺は嬉しくないしそこにソフトは望めない
879.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:28▼返信
ステマ代そんな高いんか
880.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:28▼返信
>>858
反論できないのか知らんが、中身がなさすぎる。
881.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:29▼返信
日本にはモンハンドラクエポケモンマリオ以上に盛り上がるゲームがない
それが全部3DSでしか出ないんだから
もう終わりなんだよプレイステーションは
882.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:29▼返信
価格設定の唯一健全な方法は、市場(マーケット)が支払ってくれる価格からスタートし、その価格に合わせて設計することである。

価格からスタートとし、コストを削り込んでいくことは、当初かなり苦労を要する。
だが、スタートを誤り、何年も損失を続けるよりはよい。

(ピーターFドラッカー)
883.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:29▼返信
ニシクン岩田の出したソースすら否定しだしたw
884.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:29▼返信
>>852
落ち着けはちま産
豚寄りの時記事じゃないからって自暴自棄になるな
すぐにはちまがお前らのご機嫌とってくれるよ
885.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:29▼返信
完全任豚記者
三宅 淳 ‏@miyake_han Nintendo3DSのラインナップすごいな!実際にどこまで開発されているのか気になるね。
三宅 淳 ‏@miyake_han 画面解像度も高いし、ROMも2Gの容量つかえるのか。PSPでの開発資産をうまく流用できそうだね。
三宅 淳 ‏@miyake_han すげーぜ。WiiU
三宅 淳 ‏@miyake_han TVとタブレットの連動した遊びはイイ!
三宅 淳 ‏@miyake_han 顔STGよくできてるなぁ。任天堂の凄いところは、奇をてらってるように見えて、その実遊びのコンセプトがブレていない所にあると思う。
886.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:29▼返信
豚は任天堂が発表したソフトハード売上のシェア表みてねーの?
あ、都合の悪いことは教祖のいうことでも聞こえない見えないなんだっけ?
887.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
888.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:29▼返信
>>875
キルゾーン待ってれば?
889.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:29▼返信
>>855
というか、VITA叩きの内容って、PS3発売当時にも見たし、PSP発売当時にも見たしなぁ
890.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:29▼返信
うわぁ、日曜過ぎたら猫の効率ガタ落ちしたぁ…
ああ、ゲームの話。豚は引き続き発狂しといて。
891.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:29▼返信
まあGKの中じゃLLも売れば売るだけ逆ざやになるらしいからな
892.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:30▼返信
そもそもはちま産って何?
893.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:30▼返信
>>881
そのゴミに飽きないならいつまでもやってればいんじゃね
894.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:30▼返信
ゲームがまともに、売れる市場が正常。
任天堂の市場は死んでる市場。
895.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:30▼返信
>>870
それはないよ
BDの50GBですら発売日に世界中に提供できるインフラは存在してないし、
BD規格だけで200GB、未策定状態のまで入れりゃ1TBまでサポートするからまじで次の1~2世代はBD規格だけでで行くはず
896.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
897.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:30▼返信
>>881
その盛り上がるゲームが出たのに、赤字っていうほうが「終わってる」と思いません?w
898.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
899.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:31▼返信
>>885
すげーしか言ってないwwww
よくこんなので記事書けるなぁwwww
900.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:31▼返信
>>891
言っとくけど任天堂自身はLLが逆ざやじゃないとは一言も言ってないぞ
901.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:31▼返信
>>877
やはり萎縮していたか…
902.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:31▼返信
>>881
ならそいつら以上に盛り上がるソフトを新しく出せばいいだけの事よ
903.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:31▼返信

ソニーは赤字でも銀行がお金を貸してくれます。
任天堂は返済実績がないため、赤字の状態ではお金を借りることができません。

どっちがヤバイかよくわかるよねw
904.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:31▼返信
>>887
彼らは過去の栄光にすがりたいんだよ、今年WiiがPS3に5倍差をつけられてるとしてもね
905.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:31▼返信
理想的な赤字
906.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:31▼返信
>>885
政治家に向かって「AKBの総選挙についてどう思いますか?」なんて質問しちゃうぐらいの馬鹿が政治記者できるんだから、
そんなの可愛いもんだ。
907.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:31▼返信
ステマして赤字で踏んだり蹴ったりだな
908.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:31▼返信


豚さんも水曜深夜の週販記事だけに湧いてくればいいのにwww

909.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:31▼返信
>>881
驚くほど末期臭の漂うラインナップだなw
910.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:31▼返信
>>888
もちろん楽しみに待ってるが、もう出しませんとかなるのが怖い。
せっかく次世代型携帯ゲーム機を買ったんだから、pspの延長線上の様な事をされても満足出来ない。
911.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:32▼返信
>>891
もしLLが逆鞘なら岩田が無能ってだけだぞ?w
912.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:32▼返信
>>900
ACアダプタとかの付属品までオミットしてるから、多分ギリギリ+-0を確保してるとおもう
問題は赤字の3DSも生産続けてることだw
913.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:32▼返信
>>880
マジか  こんなの懇切丁寧に説明しろってのかw
うわ… 現実見えてねえ…


いやいや、まあ気にしないで?忘れていいよ俺のコメは
914.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:32▼返信
>>890
そういえば曜日でボーナス決まるんだっけ?今日やたらと稼いでたなw
おかげで短時間で3か所コンプリート出来たww
915.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:32▼返信
>>859
だよな
ハードじゃなくてソフトが問題
そして、3大スーパーキラータイトルのドラクエ モンハン FFは3DSに集結してる
もう勝負は終わったんだよ・・・
現実見ろよ
916.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:32▼返信
>>890
かわいいよな、ネコ。
まってるエルはもっとかわいい。
917.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:32▼返信
普及台数()だがVITAよりサードがうれない現実
918.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
919.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:33▼返信
>>896
あわわわw 普通にみりゃどう見ても岩田は経営の才能ないよね
920.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:33▼返信
書いたもの勝ちって感じ
こんなでっち上げ、どんどんマスコミの信頼性を失わせてるだけなのに
ホント日本全体で目先の金しか見てないな
921.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:33▼返信



マジかよ任天堂がはちま産だったwwwwwww



922.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:33▼返信
>>891
3DSの逆ざやは解消したって、任天堂地震がひっそりと報告してただろ?
923.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:33▼返信
公私混同してるやつに記事書かせるとか
ゲームエイジ総研とかいう会社危なすぎワロタw
924.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:33▼返信
>>881

モンハンドラクエポケモンマリオにくわえ、ワンピースパワプロガンダム無双テイルズもあったけど

Wiiは3年で死んだよ


925.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:33▼返信
毎度発狂する豚がわかってないなって思うのは
ここで批判しているのは任天堂じゃなくて、周りの豚を批判しているってことに気づいてない
例えば、こんなアホな分析しか出来ないコンサルとかな
926.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:33▼返信
>>915
FFはPSVだぞ
927.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:33▼返信
>>892
はちま信者ってことかね?
なんか豚以外使ってるとこみないから
はちま信者=はちま産=ゴキってことみたい

ここってPS叩き記事もあるんだけどね
928.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:34▼返信
ゴキブリいい加減にしとけよ・・・
俺達にも我慢の限界がある・・・
929.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:34▼返信
>>915
FF?・・・FF!?
930.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:34▼返信
>>922
してない
ていうかひっそり報告する意味ねえだろ
931.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:34▼返信
SCEはカプコンに100億円貢いでもVitaでモンハン発表させるべきだったよなぁ
PSPで育ったブランドだったのにあっさり任天堂に奪われて
任天堂の必死さとSCEの寝ぼけっぷりが浮き彫りになったよ
932.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:34▼返信
>>881
まず盛り上がる主体が規定されていない
その時点で論外
933.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:34▼返信
>>912

為替の見積もりが甘いし、海外ではいまだに全部逆ザヤだろ
国内はアダプタ込みでとんとんだろうけど
934.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:34▼返信
>>915
モンハンは死ぬよ、200~300の微妙な売り上げをだしながら、最後にはPSに出すバイオコース
もー返ってこなくていいけどね
935.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:34▼返信
>>922
任天堂は3DSの逆ざや解消を一度も発表していない
それどころか先日の決算でも完全にすっ飛ばした
936.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:34▼返信
コアファンとやらは今3DSで何を遊んでるんだろうかw
937.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:34▼返信
>>912
ちなみに俺がLLを買ったとき、任天堂の純正アダプタは買わず、
USBで充電できるケーブルを買った。

これだと任天堂が期待したアダプタ代でトントンというもくろみ打ち破れますんで。
938.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:34▼返信
>>847
ドラッガーは経「済」学者じゃない経「営」学者だ。
まぁ、学問は時代によって変化するのは同意だが。
939.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:34▼返信
ハードの価格競争だとか、ソフトをおまけにつけてまで、ハードを売ったら勝ちだとか、そんな発想は通用しない。ハードウェアをいくら広げてもだめなんです。ソフトがそれにスライドして、ついてこないとだめなんです。そんな戦い方はハード体質の戦い方であって、本来のソフト化路線とは違うからだめです

940.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:34▼返信
>>895
まぁ現状はね
こう未知と言っていいレベルの新技術によって物理メディアの提供媒体が変わったとか
そういうレベルの変革でもない限りはBD安定だと思うけどね
ただそういう事がないと言い切れないからそれらへの準備は必要だと思うのよ
941.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:35▼返信
豚>>852によると任天堂ははちま産らしいぞwww

>>852は息してるwww?

942.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:35▼返信
>>896

任天堂「いわっち」は賞味期限切れ
スマホ時代の到来を読み誤った岩田社長じゃ活路は開けない。トップ交代の日は近い。

くそわらたwww



943.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:35▼返信
>>891
ねーねー、どうやって逆さや解消したの?
944.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:35▼返信
>>851
スクエニはPS3に定期的にソフトを出さないし、ソーシャルの開発すら遅れるレベルだから

ちなみにカプコンはPS3ソフト(バイオ6・ドグマ)とソーシャルで利益を確保した
945.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:35▼返信
ドラクエもFFも新しいナンバリング3DSで出てないんだけど豚は何を以て集結したと言ってるんだ
946.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:35▼返信
マリオモンハンドラクエFFって何が人気なのか分からんFFとかディシディアの方が面白かったというよく分からんジレンマだし、ドラクエとかターン制の進化の見えない物に楽しさが見出せない。マリオとかは話にならないし。
947.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:35▼返信
マーケティングに関わる最も重要な目標 は「市場シェア」である。

通常は「リーダーとしての地位」や「売 上増」が、その答えとされる。どちら も最もに聞こえるが、どちらも間違って いる。売上げが伸びても市場シェアが 後退すれば、つまり市場の拡大の方が売 上げよりも急ならば、喜ぶべきではな い。

市場シェアが小さな企業は、やがて限界 的な存在となり、極めて脆弱な存在とな る。
(ピーターFドラッカー)
948.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:35▼返信
>>912
海外版はACアダプタ含んでるからほぼ間違い無く赤
949.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:35▼返信
>>913
すげーな。何か、悔しいから意味のないことを言ってさよならって感じだwww

つーか、その現実とやらを素直に教えりゃいいのに。
950.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:35▼返信
>>915
やっぱり"アレ"はFFじゃないか(憤怒)
951.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:35▼返信
>>916
日曜の取得3倍すごすぎ。一気にアイテム集まった。
ってか今日はポーカーと猫に没頭しすぎて本編ほとんど進めてなかったわ。
952.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:35▼返信
つーか、ソフトが殆ど出てない週でも6万とか売ってるのは明らかに異常だろ。
サードだって、そのあたり冷静に見ているんだよ。
まぁ、見てなかったらソフトを買わない粗悪なユーザーが大半って判断するだけだが。
953.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:35▼返信
>>928

お前らが我慢するから任天堂がこけたんだろうよ
954.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:35▼返信
>>928

お前らが我慢するから任天堂がこけたんだろうよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
ゲハキチ「これだからはちま産は」

まぁ元々はちまはゲハキチを晒して馬鹿にするブログだったからな
転載禁止くらうまでは
956.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
>>927
てことは嫌儲とかゲハキチが気に食わないヤツに貼ってるレッテルってことか。

つか日常生活でも言ってそうだよな、発狂してる奴。
957.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
>>931
そろそろマンネリだったしわざわざ大金貢いで発表とか馬鹿のする事
任天堂は必死でもスペック糞だから大した事出来ないし
958.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
959.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
960.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
961.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
962.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
963.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
964.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
965.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
理想的なのに赤なのを馬鹿にしてるのかこの人?本物のニシ君なら怒るとこ
966.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
967.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
968.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
969.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
970.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
>>648
言いたい事は判るけどあまりWを連呼するのは品のある事じゃないよ。
971.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
972.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
973.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
974.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
975.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
976.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
977.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
978.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
979.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
980.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
981.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
982.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
983.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
984.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
985.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
986.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
987.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
988.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
まあマルチやリメイクや続編の泡沫タイトルばかりのVITAよりは理想的だな
989.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
>>940
お前が言ってるのは世界中に光回線1Gbpsはしかれるって意味だぞ
無理だっつの
990.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
991.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
992.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
993.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
994.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:36▼返信
僕が神だ
995.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
996.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
997.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
>>915

ねぇねぇ知ってる?

マリオ、モンハン、ガンダム、FF、ドラクエ、ポケモン、テイルズ
Wiiにはすべてあったけど

  3  年  で  死  ん  だ  よ


998.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
999.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1000.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1001.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1002.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1003.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1004.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1005.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1006.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1007.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1008.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1009.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1010.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1011.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1012.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1013.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1015.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1016.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1017.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1018.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1019.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
>>928
さも我慢してたような言い方だけど
一般人のブログにまで突撃するお前らが何我慢してたってんだよw
1021.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1022.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1023.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1024.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1025.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1026.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1027.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1028.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1029.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1030.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1031.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1032.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1033.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1034.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1035.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1036.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1037.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1038.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1039.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1040.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1041.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1042.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1043.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1044.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1045.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1046.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1047.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1048.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1049.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1050.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
任天堂ははちま産

これ常識だよ?
1052.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1053.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1054.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1055.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1056.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1057.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1058.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1059.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1060.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
DSのころも北米と欧州はブームくるのおそかったからな
順番としては日本→北米→欧州でLLでてからは北米ではかなり需要でてきた
やっぱり任天堂は強いね
ビータとかいうゴミをゴキが必死に宣伝してるが、相手にならんよあんな雑魚
1062.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
>>930
一応決算の質疑応答かなんかでボソッと触れたらしいな
3DSの逆ざやとは違う内容の中でらしいけど

どう考えても3DSそのものの逆ざやが解消されたんならどでかく発表してナンボだよな
マジで製造台数減らしてその分LLで稼いで解消したとか言ってんじゃないかと思うわ
1064.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1065.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
>>945
「ドラクエ7移植決定!」=「過去のリリースを見ても移植は次のナンバリングを出す前フリの様なものだから11は3DS!」
1067.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1068.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1069.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1070.岩田舎長投稿日:2012年11月05日 00:37▼返信
僕が神だ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:38▼返信
>>945
そもそもDQナンバリングとMHナンバリングが終結したWiiの末路がどうなったかっていうとね・・・
豚はマジでこれだけはミエナイキコエナイするからなぁ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:38▼返信
>>940
高速ネット回線の家庭普及率100%が絶対不可能な以上メインストリームでDLオンリーになることは絶対にない
1073.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:38▼返信
>>970
そりゃ豚を怒らせるためにやってるからな
ただの煽りだよw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:38▼返信
>>931
大金はたいてゴミ寸前の物を買うとか普通の人間でもまずやらないよ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:38▼返信
あーあスイッチまた入った日に何度スイッチ入れれば気が済むのかね
1076.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:38▼返信
逆ざや解消か

分割商法さまさまやで!
1077.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:39▼返信
ハードならでは
のタイトルが遊びてぇんだよ!
マリオドラクエモンハンミク移植もいいけどさ
なんかねーのかよ
3DSなら、立体視!2画面!
vitaなら、なんだろ、性能いかしたすごいやつ!
チャレンジ、刺激をくれ!
1078.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:39▼返信
>>1061
まぁ・・頑張れ・・・
きっと今回もブーム来るよ・・・うん・・・
1079.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1080.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:39▼返信
>>1061
現在進行形で北米でVitaのほうがソフト売れてるんだけど
LLでて勢いがなんだって?
1081.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:39▼返信

【速報】任天堂ははちま産
1082.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:39▼返信
いわっちはGKだろ
今までの任天堂のやり方じゃ難しいから四苦八苦してんのにな
取り巻きのゲハ豚が任天堂の足を引っ張っている
1083.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:39▼返信
今3DSは種まきの時期だからね
今赤字なのはそれほど問題じゃないよ
3DSがどんどん普及することで
いずれ大きな収穫を手にするための準備だから

そりゃ大手は投資額も大きいから市場が成熟するまではいろいろ大変だよ
中小と違って
でも市場がきっちり育てばリターンも大きいんだよ
スクエニとカプコンは育てる市場として3DSを選んだ
これは間違いないしブレなければいずれ大きなリターンを得ることになるよ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:39▼返信

ちなみにみんな忘れてるみたいだけど、3DSって発売4ヶ月で生産停止に追い込まれてるからね?w
1085.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:39▼返信
要は理想が赤だったんだろ?w
…やっぱり岩田は任天堂を潰そうとしてるんじゃないか?
1086.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:39▼返信
北米で需要出てこれなのか・・・
こりゃ早くも限界が見えたな・・・
1087.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:40▼返信
>>891
ん?売れば売るだけ逆ざや?
おかしくね?w
逆ざやだから売れば売るだけ赤字に
って書かないと
1088.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:40▼返信
3年前に連結売上高が1兆8千億円あった会社が6千億円に減ってしまったら――。5年前に時価総額が10兆円だった会社が1兆円に縮小してしまったら――。とんでもない経営の誤りがあったと考えるのが常識だろう。が、そんな当たり前の指摘が受け入れられないのが、今の任天堂経営陣だ。

ちょっと反論してみてくれる?
三宅 淳とかいうのも現実に一切触れてないようだけど
1089.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:40▼返信
>>1079
だからなんでそんなところでちょこっと触れる程度なんだよw
1090.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:40▼返信
コンクリに種まいてどーする
1091.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:40▼返信







産               by任豚
1092.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:41▼返信


書き込んだら、米が70進んだと思ったら豚の発狂かよ。。。ホルホルしたいなら、週販記事やSCE下げる記事だけでやりゃあいいのに。

1093.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:41▼返信
>>1083
それ、誰のコピペの改変?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:41▼返信

もう、みんなわかってると思うけど
3DS、VITAなんてどうでもよくて
海外の据え置き市場取らないと
何も意味がないんだよな



1095.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:41▼返信
>>1079
逆ざや解消してこのザマじゃもう無理だろ…
1096.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:41▼返信
>>1083
いや販売台数的にもう収穫期に入ってて然るべきだろ……
1097.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:41▼返信
また「市場シェア」には逆に、たとえ独禁法がなくても、それを越えると賢明とは言えなくなる上限がある。

市場を支配すると、居眠りに襲われる。
独占的な地位ともなれば自己満足に陥る。

市場を支配すると、内部でイノベーションへの抵抗が生まれ、変化に対応することが難しくなる。

支配的な供給者への依存に対しては、市場(マーケット)からも抵抗が起こる。
独占的な供給者の意のままになることを望む者はいない。
(ピーターFドラッカー)
1098.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:42▼返信
密林的絶望
1099.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:42▼返信
今日もはちま産がんばってるね!
任天堂の赤字解消されるまでガンバ!
1100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:42▼返信
>>1078
ゴキブリ余裕ぶって内心顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwww
1101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:42▼返信
>>1083
いや、スクエニとカプコン入ってソフトも出てんのにいずれ大きなリターンて・・・また随分悠長な事をw
1102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:42▼返信
>>1083
で次はWiiUが逆鞘wwwwwwwwwwwwww
1103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:42▼返信
>>1083
薄情者しか残ってないんだよなあ・・・
1104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:42▼返信
>>1083
普及するも何も、値下げ以降にハードが過剰に普及しまくって赤字になったんだがな
1105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:42▼返信
任天堂がここ5年で失ったもの

1兆8千億の売上→6千億 マイナス1兆2千億
時価総額10兆円→1兆円 マイナス9兆
預金1兆円→3千億円 マイナス7千億
赤字0円→赤字1千億 マイナス1千億

しめて11兆円也
1106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:42▼返信
>>1079
その後半の書き方からすると製造段階の逆ザヤ回復しただけで、営業利益は赤だぞ、多分
逆ざや回復がニュースにすらなってないのと、こっそり発表してるのもそれが原因だとおもう
1107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:42▼返信
任天堂ははちま産は面白かったwwww
1108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:42▼返信
>>1083
収穫するのは任天堂だろうがwwwwwwww
サードが全く売れてないといってんのにさ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:42▼返信
モンハンは4で盛り返せるかどうか見ものですね
ガタっと落ち込んで慌ててPSWに戻ってくるといういつものパターンになるかもしれないけど
1110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:43▼返信
>>1066
まぁ3DSだと思うけど、出るまで堀井さんの寿命があるのかどうかw
1111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:43▼返信
>>1083

任天堂が市場を育てたことなんてないだろ・・・ファミコンブーム、知育ブーム、体重計ブーム。
全部大ヒット「玩具」を作っただけだぜ?

まぁマリオポケモンだけはゲーム文化として認めざるをえないが、それだけじゃ食っていけないみたいだしな
1112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:43▼返信
>>1079
3DSの赤字を回収するのにあと何年売ればいいんだ・・・
3DSの終焉までには回収できればいいが・・・
1113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:43▼返信
WiiUが売れる未来が見えない
1115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:43▼返信
>>1083
なんか確信してるのがすごいね、前世代はまったく見てこなかった人かな?
1116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:43▼返信
>>1105
うわあああああああああああ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:43▼返信
いつまで種撒いてんだよ
任天堂が撒いてる種は腐ってんのか?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:44▼返信
サードが耕した畑に~

種をまく!
1119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:44▼返信
>>1110
堀井さんの最後の願いで、ドラクエはソーシャルゲーとして見事に復活するんだよ。
1120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:44▼返信
>>1100
お、おう・・・俺は真っ赤だったな・・・
ごめんな・・・
1121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:44▼返信
解消してあの赤字って、逆にやばいだろ…
今だに3DSは逆ザヤだから、現金溶かしてると思ってたのに……
ソフトがハードが売れてる任天堂=それで赤字ヤバスの現状が
さらにやばい方向へに向かってるよ、コレ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:45▼返信
>>1109
そんな会社つぶれてまたベンチャーが生まれるほうが業界のためだわ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:45▼返信
BF4でWiiUだけはぶられ確定!!
海外でWiiU死にました!!w
1124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:45▼返信
>>1105これを種蒔きとやらで回収できんの?w
1125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:45▼返信
>>1105
岩田をクビにしないのも基地外企業だな
11兆ってwwww
1126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:45▼返信
つかもしDQ11を3DSに出したら、今度はWiiUが生き残る目が完全になくなるw

いくら老害堀井が任天堂を助けたいと思ってもどちらか片方しか助けられない

その老害堀井もキャバクラの方が大事だから仕事サボってばっかりでDQ11発売は5年後くらいになるかもしれんw

そしてDQナンバリングが出たとしても別にサードが戻ってくるわけじゃない(Wiiで証明済み)

DQが永遠に任天堂の味方だという妄想が前提でも、完全に詰んでるw
1127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:45▼返信
>>1120
ゴゴゴゴゴゴキブリwwwww
1128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:45▼返信
>>1117
煎ってあるんだろ。
真っ赤な炎でな。
1129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:45▼返信
>>1109
200万目標らしいけどどうなることかねえ・・・あ、当然出荷じゃなく売り上げ200万ですよね?カプンコさん?
出荷してる時点でうんぬんはやめてくださいよwドグマじゃあるまいしwww
1130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:45▼返信
いくら種撒く為に多少の赤字はって言ってもこの現状はどうなんだ?
投資ですむレベルなのか?
1131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:45▼返信
発売して2年近く経つのにいまだに裸眼3Dのブームは来ないし、3DSはもう終わりだね。ポケモン一本くらい出るといいけど。

WiiUはいったい何のブームを起こしたいのかもわからん。
1132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:45▼返信









ゴキイラw
1133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信
肝心の北米でWiiU死にそうです!
1135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信
スーパー寝言タイムですか?
1139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信
>>1106
製造段階の逆ざや回復じゃアカンの?
1142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信
>>1105
さすがに嘘だろ…
下手な国の国家予算軽く超えてるwww
1145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信
>>1119
サクラ大戦コースですかw
1146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信
>>698
確かにそれもあるかも知れないね。自分はPS3の高価格に因る失敗も起因していたと思うんだ。高性能であるのは判るけどそれを体感できるゲームがなかった。PS3でしか味わえない高品質なゲーム不足にモニターなどの設備投資がハードルを上げてしまった。そこに付け込んで任天堂ブランドで巧く売り抜いた正にタイミングが良かったそう自分は感じるよ。
1153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信
>>1089
ちなみにWiiUが逆ざやで販売されることについてもこの後ひっそりと触れられていたりする。

WiiUについて、あんま突っ込まれたくなかったんかねー?

1156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信
>>989、>>1072
夢がないねぇ
携帯電話ですら夢物語の産物として叩かれていたのに今はどうよ
まぁアンテナない所じゃ使えないけどさw
物事ってのは実現不可能と言っているから実現不可能になるだけであって
実現させようと頭を回して、進めとけばその内実現するようなもんじゃないのかね
1159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信
普及させても稼働率を維持、向上出来るシステムになってないから
意味ないんだけどな
1164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信
ドラクエ7とかモンハン3Gはまだ種まきだよ
収穫はドラクエ11とかモンハン4&モンハン4Gぐらいかな
1169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:46▼返信









ゴキイラw
1170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信
DSと比較しても全くソフトが売れてないようですが・・・
現実から目を背けてもいいことないよ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1176.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1177.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信
で、PSWでプリキュアのゲームはできるの? なお と楽しそうに踊る れいか様が見られるのは3DSだけ!百合キュア大好きGKはプリキュアのために3DS買えばいいと思う。
つーかスクエニはもし3DSに本気なら、出版部門と仲良くして版権ゲーたくさん出せるようにしろよ。出たとしてもだいたいバンナムじゃねーか。
1178.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1179.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1180.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1181.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信
早く任天堂は理想的な市場で逃走中を超える新規IPを出してみせて 
私ゲーマーじゃない人が買うようなさ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1183.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1184.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1185.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1186.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信
マーケティングに関わる最も重要な目標 は「市場シェア」である。

通常は「リーダーとしての地位」や「売 上増」が、その答えとされる。どちら も最もに聞こえるが、どちらも間違って いる。売上げが伸びても市場シェアが 後退すれば、つまり市場の拡大の方が売 上げよりも急ならば、喜ぶべきではな い。

市場シェアが小さな企業は、やがて限界 的な存在となり、極めて脆弱な存在とな る。
(ピーターFドラッカー)
1188.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1189.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1190.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1191.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1192.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信
ドグマは久々に当たりだった
1193.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1194.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1195.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1196.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信
3DSの失敗はソフトじゃねぇよ。ソフトは岩田も頑張った。特にモンハンを引っ張ってきたのは凄い。

ただハードが致命的にクソだっただけだよ。
1197.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:47▼返信









ゴキイラw
1198.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信
>>1125
手の打ちようなんてないんだ、仕方ないだろう
どんな天才連れてきても任天堂はもう無理だよ
本物の次世代機が出たら任天堂だけまた周回遅れ
しかも次は任天堂で追いつけるかどうかかなり厳しい技術的ハードルがある
もう正直詰んでると思う
1199.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信
ニシ君は任天堂は種まき中!って言ってるけどまずは土壌を耕さないと無理だよ
荒れ果てた土地に種まいても無駄になるだけ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1201.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1203.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1204.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1205.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信
VUTAのソフトが売れてるとかゴキは嘘ばっかだな
VGをソースにドヤ顔で語りだしそうだw
1206.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1207.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1208.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1209.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信
加瀬さん日曜日まで頑張りすぎっすよwww
1210.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1211.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1212.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1213.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1214.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1215.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1216.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信
水も肥料もやらずに砂漠に種蒔いても芽が出ると思ってんの?
1217.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1218.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1219.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信
死にかけるまで投資を続けるなんて変わった会社だな
1220.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1221.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1222.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信
>>1141
本来逆ざやってのはそれを売って利益が出るかどうかで判断する
赤字にしないで製造できたよ! って意味ではない
そして
>ニンテンドー3DSや、未発売のWii Uにソフト開発資源を集中投下しなければならない時期であり
って後で続いてるの見ると、それ以外の部分でまだ資金投入が続いてると思われる
本当に逆ザヤから回復したなら、それこそ株価に影響出ることだからこんなにさらっとした発表はしないしね。
1223.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1224.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:48▼返信









ゴキイラw
1225.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:49▼返信









ゴキイラw
1226.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:49▼返信









ゴキイラw
1227.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:49▼返信









ゴキイラw
1228.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:49▼返信









ゴキイラw
1229.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:49▼返信









ゴキイラw
1230.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:49▼返信









ゴキイラw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:49▼返信









ゴキイラw
1232.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:49▼返信









ゴキイラw
1233.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:49▼返信









ゴキイラw
1234.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:49▼返信
俺の考えでは
WiiUは任天堂のソフトとサードパーティのHDゲームの焼き直しで十分やっていける
1235.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:49▼返信
また「市場シェア」には逆に、たとえ独 禁法がなくても、それを越えると賢明と は言えなくなる上限がある。

市場を支配すると、居眠りに襲われる。 独占的な地位ともなれば自己満足に陥 る。

市場を支配すると、内部でイノベーショ ンへの抵抗が生まれ、変化に対応するこ とが難しくなる。

支配的な供給者への依存に対しては、市 場(マーケット)からも抵抗が起こる。 独占的な供給者の意のままになることを 望む者はいない。

(ピーターFドラッカー)
1236.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:49▼返信
大丈夫、vitaはゲーマーに長く名機として記憶されるハードになるよ
DCやNEOGEOみたいにね
1237.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:50▼返信
あーあまた発狂か
何度目やねん
1238.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:50▼返信
妊娠必死すぎ…キモい…
1239.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1240.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:50▼返信
>>1144
6~7兆吹っ飛んだのは事実だよ
DSやWiiで稼いだ泡銭が5兆円くらい為替レートの変動で吹っ飛んだんで、不調ばっかが理由ではないけども
1241.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:50▼返信
>>1234
サードパーティのHDゲームの焼き直しはPS360が次世代に移ったら無くなるんだよ
そしたらまた任天堂が悲鳴あげながら25周年とかやるしかない
1242.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1243.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:51▼返信
>>1205
じゃあお前は何で判断してるんだwww
1244.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:51▼返信
理想的な赤字による革新的な発売予定数
1245.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:51▼返信
任天堂の資産がどんどん減っていく・・・
1246.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:51▼返信
>>1236
WiiUはPC-FXですよね!
1247.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:51▼返信
>>1128
芽ぇ出ねーな・・・
1248.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:51▼返信
ゲハの現実では、任天堂はハードを売らなければ黒字になるから問題ないらしい






つーか、それサードじゃね?
1249.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:51▼返信
また「市場シェア」には逆に、たとえ独 禁法がなくても、それを越えると賢明と は言えなくなる上限がある。

市場を支配すると、居眠りに襲われる。 独占的な地位ともなれば自己満足に陥 る。

市場を支配すると、内部でイノベーショ ンへの抵抗が生まれ、変化に対応するこ とが難しくなる。

支配的な供給者への依存に対しては、市 場(マーケット)からも抵抗が起こる。 独占的な供給者の意のままになることを 望む者はいない。

それゆえ市場シェアとして、狙うべきは上限ではなく最適である。
(ピーターFドラッカー)
1250.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:52▼返信
普及台数(笑)でサード集めて任天堂が刈り取る図式はいつまで続けるん?
もうハリボテってばれちゃって限界がきてしまったと思うのだが
1251.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:52▼返信
質の悪い土壌の畑を貸出す。
質が悪いから作物が育たない。
土壌が悪いのでないと言い張る。
隣の畑から大きく育った作物を持ってきて植える。
ウチの畑ではこんなにも大きな作物が沢山取れるとアピールする。
結局、枯れる。
1252.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:52▼返信
売れば売るほど赤になる
1253.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:53▼返信
>>1240
まぁ運がなかったのも事実だわな

同じように為替レートの変動直撃したソニーは1兆円もとかしてないけどw
1254.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:53▼返信
現実として、毎週全くソフトを買わないユーザーが万単位で増えているからな
怖いわ
1255.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:53▼返信
>>1236
対戦相手にPS2 がいた連中をダシにしても何も意味が無いぞ。VITAの同世代他社ハードは存在しないんだから。
1256.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:54▼返信
スクエニとカプコンがVitaを本気で殺しに来てるからなぁ
PSPのようには行かないよ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1258.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:54▼返信
>>1105
オーストラリアの国家予算の3倍www
1259.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:54▼返信
あれが理想なのか
1260.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:54▼返信
>>1240
そういやちょっと前に「任天堂の赤字は為替損失だけだから仕方のない事!」って叫んでいる豚いたな。
1261.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:55▼返信
>>1256
あれが本気だったらヤバイ
全く効果が無いw
1262.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1263.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:55▼返信
携帯機にはダンジョンレア堀ゲームが合うと思うんだよね。

Diablo IIあたりVitaに出ないかなー、IIIが今どうなってるのか知らないケド
いろいろ問題が解決したバージョンならやりたいかな。
1264.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:55▼返信
赤字なんだからステマ費用もっと減らせよ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:55▼返信
>>1255
任天堂の次世代携帯機があるとしたら、今までの例からしてVITA並みって事になるのかw
1266.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:56▼返信
任天堂はそのスクエニとカプコンを本気で殺しにかかって、片方は虫の息だけどな
誰か助けてやれよ・・・
1267.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:56▼返信
つか、ブーちゃんが目の敵にしてるVitaだってそこまで売れてるわけじゃないのにね。
ただ3DSがそれ以上に酷いってだけの話でさ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:56▼返信
>>1256
何よ、その吉本新喜劇に出てくるヤクザみたいな連中。
1269.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:56▼返信
>>1257
つーかこれから開拓しようとしてる畑候補の土地まで汚染しちまったよ
そこも自分の土地なのにな
1270.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:56▼返信
>>1261
スクエニとカプコンのVita向けソフトで発売日が決まってるの1本もないんだけど
スクエニやカプコンみたいな大手が1本も予定がないって異常だよね
殺すっていうのはVitaを完全に無視するっていうことだよ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:57▼返信
理想=赤字

なんだろこれ、現実世界とかけ離れてるが
1272.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:57▼返信
>>1253
ソニーくらいの規模になるといろんな事業手がけて海外に生産工場持ってたりするからリスクヘッジが生きてくるのよね
任天堂はどんだけ儲けててもゲーム一本槍だからああいう経済の超変動に弱い
1273.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:57▼返信
サイクルが理想的なだけで規模は小さいな

事実3DSで出すコアゲーの上限が10万程度だし
1274.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:57▼返信
>>1265
値段がスマホ定価並になりそうな・・・
1275.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:57▼返信
>>1240
為替対策してなかったのかよ・・・。
任天堂の先見性のなさは、昔からか
1276.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:57▼返信
>>1121
仮に任天堂がハード事業を撤退、もしくは倒産するとしても
その直前まではミリオンタイトル(マリオかポケモン)出して週販で大勝利してると思うぞ
折れる時は本当にいきなりポキッって折れるだろうな

まぁ決算報告をよくみてる人間からすると「いきなりでも何でもねーよ、わかってたことだろ」って感想になるんだろうけど
1277.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:58▼返信
>>1256
本気で殺しに行ってる相手の家から出る食料で生きながらえているカプコンェ…
1278.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:58▼返信
そら15000に値下げしたら売れるよ
pspより安かったんだし
1279.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:58▼返信
カプはPSに絞って過去最高じゃないですか!
任天堂に関わらなければ儲かるんですよ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:58▼返信
>>1256
まーな、ただソニーから見れば、Vitaも海外市場さえ掴んじまえばぶっちゃけスクカプとかどうでもいいゴミなんだよね
モンハンは捨ててもCODやGTAにはソニーはしがみつくと思う
1281.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:58▼返信
>>1264
任天堂の悲報を報じる新聞が普通に増えてきたから、事実だいぶ減ってるんだと思うよ。
1282.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:58▼返信
>>1270
Vitaから見ても無いものとして扱われてるから効果無いよねw
1283.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:58▼返信
>>1269
WiiUの扱いは、明らかに3DSの汚染の痕が見えるなぁ・・・
大幅な値下げしてからが本番。
1284.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:58▼返信
>>1270
FF10クラスの移植をそう簡単にやられたら逆に不安だろうが
1285.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:59▼返信
>>1256
え?
スクエニは少なくともFFは出す気なんだが
1286.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:00▼返信
>>1270
ああ、「俺たちはあいつ無視していじめてんだよwww」
って粋がってるアホが、実はクラス全員からシカトされているという可哀想なパターンね。
1287.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:00▼返信
>>1277
それ言ったらスクエニも本気で殺しにかかってる相手に首根っこつかまれてるがなw
1288.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:00▼返信
>>1253
というか、任天堂が決算時に出してくる計算もととなった為替レートの数字がおかしいんで、
本来の赤字を為替のせいってことにしてごまかしてる感じがする。
ユーロをあんなレートで計算してる企業どこもねえよって。
1289.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:00▼返信
カプコンはどうでもいいが、ニシ君の中ではスクエニがVitaの首取りに来てることになってるのかwww
1290.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:00▼返信
>>1270
むしろ逆にカプもスクも殺されかけてるんだけどな、任天堂に。
カプコンはPS3にも出してるおかげで何とか保ったけど、スクエニはもう・・・
1291.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:00▼返信
>>1286
えらい的確だなオイ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:00▼返信
>>1280
そりゃ、今更PSP並みとか、海外勢にとっては悪夢だからなw
1293.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:01▼返信
>>1270
うわぁ、これは一転攻勢パターンですね・・・たまげたなあ。いじめの首謀者が逆に四方から囲まれて、四面楚歌に陥るなんてありがちなんだよなあ、
1294.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:01▼返信
スクエニはステマ要員リストラしたら黒字になるはずだ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:01▼返信
スクエニやカプコンの有名ブランドのソフトの具体的な予定が無いっていうのは
Vitaが普及しない原因の大きな部分を占めてるよ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:01▼返信
>>1256
知ってる?
スクエニの筆頭株主「ソニー」なんだぜ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:01▼返信
ゲームエイジ総研ってとこが相当怪しげな会社だということがわかった
ここのデータ鵜呑みにしたら会社潰れるな
現実見れてないとかやばすぎ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:02▼返信
>>1270
勝手に無視してろ、という感じだな。
大手だろうが中小だろうが1年間で出せるゲームの本数に大差はない。
ゲーム会社が2社消えた程度で、ハードの市場を殺せるわけがない。
1299.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:02▼返信
今年のTGSでスクカプがソニーカンファに来なかったのはなかなか興味深かった
ただソニーもいらないだろ、たかだか世界の小さな市場で一本売れるソフトがある程度の会社
1300.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:02▼返信
>>1284
いいんだよ!
ニシ君曰く、ドラクエ7みたいなシステム上の不満点さえ解消していれば神移植で、テイルズみたいな新要素満載は全部蛇足なんだから、気合入れて移植するだけアホって事だw
1301.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:02▼返信
>>1295
つまりそのカードが残ってるわけだw
スクエニとカプコンともにVita参入済
1302.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:02▼返信
FF10の移植の話どうなったんだよ続報何もないじゃん
何の話もなかったドラクエ7リメイクは発表されたけどな
HD版なんてほかのメーカー見てもわかるだろうけど
そんなに大変な作業じゃないよ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:03▼返信
>>1298
むしろ大手が無視している隙に中小が荒稼ぎしてるなw
1304.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:03▼返信
>>1296
いつの間に…
1305.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:03▼返信
>>1298
というか、

360に注力しまくってたスクエニとカプコンのソフトはどうなりましたか?

でFAです。
1306.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:03▼返信
SONYがスクエニにとって変わるソフト出したらいいだけだな
ユーザーは別に困らん
1307.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:04▼返信
>>1302
スクエニはそのたいしたことの無い作業すら出来なくなってんだよ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:04▼返信
>>1302
PS2より解像度上がってんのにそう簡単に進むわけねえだろ
DQ7移植は解像度落とすだけで済むけどな
1309.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:04▼返信
>>1303
大手の取り分はほぼバンナムが抑えつつあるしな。
1310.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:04▼返信



スクエニとカプコンよりEAとアクティのほうが重要だわな。世界レベルで見たら。



1311.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:04▼返信
FF10は中止になったんじゃねーの
ZOEのVita版が中止になったみたいに
1312.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:05▼返信
>>1288
だよね
為替のせいなら、他の企業もそうなるわけだけだし
1313.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:05▼返信
>>1304
だいぶ昔
たしかFFの映画出して盛大にコケた時だったとおもう
1314.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:05▼返信
利益と利益幅は異なる。
利益幅に売上げを乗じて利益となる。
利益は最適の売上げをもたらす利益幅によって最適となる。

利益幅信仰はなぜ害をもたらすのか?
それは競争相手に傘を差しかけるからである。
競争相手のリスクを減らし、競争相手が市場を奪いとることを助けるからである。

利益幅をもたらすように価格設定し、追加機能を行い、それらの機能は価格を押し上げる。
だがそれらの機能を必要としない消費者が大勢いた。キヤノンは初期機種に近いものを持ち込みこうして、市場を奪った。
(ピーターFドラッカー)
1315.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:05▼返信
>>1304
昔からじゃね?
少なくともスクエニが任天堂に注力しだした時点ではソニーが筆頭だった
1316.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:06▼返信
FF10は中止になったんじゃねえの?
3DSのアサクリが中止になったみたいに
1317.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:06▼返信
>>1306
世界ではスクエニやカプコンより全然上だからな、わざわざ日本向けオンリーにはソニーはつくらないだろうね
1318.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:06▼返信
>>1311
ZOE中止になったん?
ZOEHD発売以降コナミ完全にだんまり売り逃げモード入ってるけど
1319.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:06▼返信
>>1302
最低ハーフ、ミリオン狙えそうなタイトルだからな
現状vitaで出すのは厳しい
1320.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:06▼返信
FF10とか今更過ぎて
HDリマスターじゃ売上も期待できない
1321.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:07▼返信
カプやスクがこない方が中小だけじゃなくゲーマーにとっても幸運な事かもしれないな
大手の知名度が高いカスが売れる→中小は目立たなくなるから新作を展開しづらくなる、って感じでさ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:07▼返信
スクエニの筆頭株主がソニー?
どこの国の話だよw
大嘘つくなよw
1323.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:07▼返信
3DSのソフト売り上げの過半数を占める任天堂が赤字
wii,ds,3DSの売り上げでは補えないほど儲からない
はい終了
1324.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:08▼返信
大嘘だってならソースでも叩きつければいいのにな
1325.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:08▼返信
FF10の移植作業
PS2→PSVのため解像度が上がるのでフルリメイク

DQ7の移植
PS1→3DSのため解像度はほぼそのまま

どっちが楽でさっさと進むかは中学生にも判るわな
1326.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:08▼返信
スクエニカプコンいらね
1327.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:08▼返信
最近のコナミはおかしい
ゲーム業界撤退考えてるんじゃねーの
1328.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:08▼返信
スクエニっていうブランドやカプコンっていうブランド
ドラクエやFFっていうブランドやモンハンっていうブランド

これは一朝一夕に手に入れられるものじゃないよ
SCEには無理
ソウサクにも無理
1329.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:08▼返信
>>1322
日本国
1330.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:08▼返信
>>1322
日本の話です
1331.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:08▼返信
というかSCEAだけでスクエニとカプコンよりソフト販売数多いでしょ。世界クラスだと。
1332.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:09▼返信
またニシ容疑者がテキトーな事をわめいてるのか

哀れ
1333.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:09▼返信
>>1304
横からだけど、FFの映画の大失敗で会社が傾きかけた時にな
PS1がSSに勝つ決定打になったFFを傘下に収めたかったんだろう。
1334.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:09▼返信
理想的な赤字コースって事ね
狙いすぎでギャグとしてはつまらないけど
1335.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:09▼返信
>>1311
というか公式サイト見たら中国語版がもうすぐ出るとは分かるんだが、英語(アメリカ)版なんて5月の更新でずっと止まったままだぞ。何かあったの?
1336.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:09▼返信
>>1318
ZOE3について言及される際、何か言うだろ。それでも無視されたら、危ないか相当遅れそうな気がする。
1337.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:10▼返信
スクエニの株主って、1位2位が創業家でSONYは3位だね
1338.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:10▼返信
>>1322
スクエニの株主、上から
福嶋康博 23,626千株 20.47% ← 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス名誉会長。
株式会社福嶋企画 9,763千株 8.46%
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 9,520千株 8.25%
1339.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:10▼返信
カプスクエニいなくてもSONYは元気です
1340.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:10▼返信
>>1328
アンチャGTGOWのが上じゃね?
1341.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:10▼返信
>>1328
>>これは一朝一夕に手に入れられるものじゃないよ
嘘つき!任天堂はモンハンをあっさり手に入れられたじゃないか!
1342.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:10▼返信
>>1322
スクウェア・エニックの株式を100%持ってるのはスクウェア・エニックス・ホールディングスなんだけどね、
そのスクウェア・エニックス・ホールディングスの大株主がソニーなのよ
しかも三番目と言う相当な大株主
1343.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:11▼返信
マーケティングの重要性が繰り返し説かれているにも関わらず、あまりに多くの企業でマーケティングが行われていない。
そのことを消費者の運動が示している。

消費者運動が企業に要求しているものこそがマーケティングである。

それは企業に対し、顧客にとってのニーズ、現実、価値からスタートせよと要求する。
企業の目的は要求の満足であると定義せよと要求する。
社員の評価基準を顧客への貢献におけと要求する。
(ピーターFドラッカー)
1344.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:11▼返信
ソニーは8パーセントぐらい持ってるけど筆頭じゃないよね
1345.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:11▼返信
>>1335
ZOEHDは詐欺ソフト
1346.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:11▼返信
SCEはレースゲーがキラーソフトっていうヘンテコな会社なので、
俺らが思ってるようなありきたりのジャンルをブランド化するの無理じゃないかと思う。
たぶんヘンテコで予想外なもの出してくるんじゃないかな。
今のSCEって昔のセガよりセガセガしいソフト出すよ。
1347.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:11▼返信
>>1302
大神見てほざけw
手抜きHDのDMCとかなら話は別だがwww
1348.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:11▼返信
ダメだこりゃw
1349.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:12▼返信
>>1328
その一朝一夕で手に入るものじゃないブランドを易々と壊してるのが今のカプやスクなわけでして・・・
1350.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:12▼返信
>>1344
上に創業者しかいませんが?
1351.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:12▼返信
SONYがスクエニに変わるソフト出せばいいじゃん
1352.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:12▼返信
>>1337
そう
創業者関係が確保してる分が一番でかいけどそれ除いた場合ソニーが一番株持ってる
1353.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:12▼返信
>>1346
マリかへんてこなのか
1354.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:12▼返信
>>1328
そうだな
たしかに一朝一夕では手に入らない
そのくせ失われるのはあっという間と任天堂が証明してきてるわけだが
1355.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:13▼返信
SCEは8.25%か、大口でも経営に口出しする権限は無いな。
だから今みたいになったのね。
1356.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:13▼返信
>>1344
分かってないなら口出さないほうが…
1357.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:13▼返信
>>1353
マリオやん
1358.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:13▼返信
豚の行動パターン

1、 ビータガービータガー

2、 連投

3、 逃走
1359.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:14▼返信
だから創業者が力持ってるってことでしょ?
筆頭かそうじゃないかは大違いだよ
1360.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:14▼返信
>>1357
だからレースがへんてこならマリカもへんてこだろうに、レースってかなりメジャーなゲームジャンルやぞ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:14▼返信
最近は撤退って言わなくなったなw
1362.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:14▼返信
>>1359
もちっと考えたがいいよ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1364.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:15▼返信
パープルとオレンジはよ出せやそしたら買ってやる^^
1365.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:15▼返信
実際に筆頭じゃないのに
なぜか筆頭じゃないよねって指摘した俺が非難される
不思議な流れww
1366.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:15▼返信
サードクラッシャーw
1367.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:15▼返信
>>1355
というか子会社化する気がない
株持ってるのも、スクエニにヘルプ出されてそのまま持ってるだけ
まぁ都合がいいんで手放してないけども
ヘルプ先が任天堂なら子会社化するまで株式確保していたかもしれないけど、
その当時の任天堂にそんな資金はないw
1368.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:16▼返信
モンハンは3rdで一区切りでしょ。
1369.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:16▼返信
>>1327
広告と実益を兼ねた小島プロダクションのゲームが世に出るまではソーシャル主体でスポーツゲームで繋いでいくんだろう。コナミスポーツやカジノあるしゲーム事業はブランド維持の為のもんじゃね。
1370.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:16▼返信
>>1361
だってPS4の情報が急にいっぱい出始めたものw
1371.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:16▼返信
イワ豚があの様じゃ撤退なんて言えないとです
1372.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:16▼返信
イワ豚があの様じゃ撤退なんて言えないとです
1373.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:16▼返信
>>1362
ソニーが筆頭でもないし8パーセントしか持ってないのに
筆頭株主としての権利を行使できるって?
1374.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:17▼返信
>>1360
GT初代みたいなあれほどマニアックで、マニアしかターゲットにしてないコアゲーがまさか
キラーになるとは思わんだろ。
マリカとか根本的に違うやん。マリカに実車の挙動なんて概念あるか?
1375.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:17▼返信
>>1365
筆頭株主ってのは一番株を持っている株主のことだから、お前の考えは正しいよ。
創業者一族が約3割持っていて筆頭になっているから、ソニーも経営に口出しは出来ない。
1376.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:18▼返信
現状どうみても任天堂のがハード撤退の可能性高いからな
1377.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:18▼返信
スクエニもカプコンもいりまへんて
1378.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:18▼返信
>>1369
小島はZOEHDで評価が地に堕ちた
1379.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:18▼返信
で、ニシ君にわせると8%超える株持ってるソニーを殺す気らしいですわ、スクエニwww
ちなみに8%超える株をもしソニーが見境なく売り飛ばすとスクエニの株価は悲惨なことになる
1380.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:18▼返信
株を買った立場ではソニーが筆頭で間違ってないだろ
1381.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:18▼返信
>>1360
マリカはレースゲーの前にマリオブランドゲーだろ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:19▼返信
結局のところ

WiiDSの頃と何も変っていない

ってことだろ
なに学んだんだよ
1383.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:19▼返信
実のところ、販売とマーケティングは正反対である。
同じ意味ではないことはもちろん、補い合う部分さえない。

何らかの販売は必要である。
だが、マーケティングの理想は販売を不要にすることである。
マーケティングが目指すものは、顧客を理解し、顧客に製品とサービスを合わせ、おのずから売れるようにすることである。
すぐにでも買えるようにすることである。

(ピーターFドラッカー)
1384.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:19▼返信
理想的なサード墓場・・・
1385.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:19▼返信
>>1365
GKが勘違いして噛み付いただけだ
はちまじゃ時々ある、気にすんな
1386.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:19▼返信
>>1381
ジャンルはレースじゃないの?
1387.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:19▼返信
>>1360
初代GTみたいな、実車たくさん収録してます、実車の挙動とか摩擦とか計算してます、
車買うにはレベルが必要よ?ライセンス取ってね。

という、カーキチしかターゲットにしてないのがキラーになるとか発売前予想できた?
1388.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:20▼返信
>>1373
8%って「しか」って量じゃねえぞ…
1389.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:20▼返信
その8%が投売りされたらスクエニ死ぬわけで・・・
1390.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1391.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:20▼返信
>>1338
創業家が3割近く持ってるんだな。
協力者がいれば総会で拒否権行使出来るとか強いな。
1392.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:21▼返信
マリオカートってレースゲーだったのか。
俺はてっきりアクションゲームだと思ってた。
1393.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:21▼返信
モンハン4はモンハン3Gより売れると思うよ
よっぽどプロモーションに失敗したり
PSPでMHP3Gを発表したりVitaでモンハンを発表したりしない限りね
1394.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:21▼返信
8%「しか」ってのも考えとしては分かってないと言わざるを得ないけどな
1395.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:21▼返信
エニックスの会長と開発がアンチSONYの中、孤軍奮闘してるのが和田です。
1396.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:21▼返信
>>1392
どっちでも間違っては無いと思う
面白いからいいけど
1397.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:21▼返信
>>1374
日本じゃマニアだろうな、だからもうそこまでうれてないだろ?
欧州は車の国でライトでも買ってるからあそこまで売れる 何もおかしいことはないだろ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:22▼返信
ブーちゃん・・・
ひげがスクエア潰しかけてSONYが助けたの知らないとか
情弱すぎるだろ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:22▼返信
筆頭って言ってたアホが悔しいのはわかるけど
間違いを素直に認めて黙れよカス
1400.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:23▼返信
>>1391
強いっていうか、日本企業だと創業関係者が過半数もつのは当たり前の防衛策だよ
そのかわり滅多なことじゃ口は出さない(というか出すと法的にいろいろ問題になる
)
1401.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:23▼返信
セガとバンダイは2008年水準に戻してるのにな・・・コナミはまだまだ、カプはもう無理じゃないか
1402.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:23▼返信
売れても糞ゲーじゃな…
和ゲーがますます馬鹿にされる
1403.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:23▼返信
>>1387
しかも、国産でありながら、日本どころか北米でもなく欧州が最大の市場という変なソフトw
1404.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:23▼返信
>>1397
有料体験版だけで開発費ペイできるゲームが売れてないとか何にも知らないんだなw
1405.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:23▼返信
>>1397
ハーフ売れるゲームがマニアなのか。
1406.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:24▼返信
>>1392
順位やタイムアタックなんかある以上、レースゲームじゃないの?

まあ、アイテムがあったり、相手を攻撃したりする時点で、純粋にレースゲーかと聞かれると困るけど。
1407.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:24▼返信
ほとんどの企業がコストを積み上げ、それに利益幅を上乗せして価格を設定する。

そして製品を市場に投入するやいなや価格の引き下げを余儀なくされ、膨大な費用をかけて製品の設計を改める。

価格設定を誤ったばかりに、優れた製品を捨てざるを得なくなったケースもある。
なぜそうなるのか。
「コストを回収し、利益を出さなければならなかった。」が、彼らの答えである。

(ピーターFドラッカー)
1408.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:24▼返信
>>1398
どうせ豚の中ではソニーがスクウェア潰しかけてヒゲが助けた事になってんだろ。
なんせ、豚の中ではPS発売の流れも任天堂がソニーに裏切られたことになっているしな。
1409.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:24▼返信
>>1395
意図的に触れなかったのか?
スクウェア側は基本的にソニーサイドだぞ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:24▼返信
FFの映画みたいなヘマをまたするかもしれんからね。
8%しか、で良いんだよ。SCEとしては。
1411.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:24▼返信
任天堂ハードのクソゲー率は異常過ぎるから嫌だなぁ…もしもし無料アプリ以下の出来のばっかだし…
和ゲーがまた馬鹿にされてしまうな…
1412.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:25▼返信
>>1393
今度のモンハンはいいね
ゲーム性も素晴らしく進歩してるし過去最高傑作の呼び声も高い
1413.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:25▼返信
ドラクエ7は解像度だけじゃなくて
完全に作り直してるよ
1414.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:25▼返信
>>1393
どうだろうな・・・
あれだけ普及した3DSに出したのにジワ売れ込みで150万しか売れてないってのを見ると厳しい気がする
まぁ結局は内容の評価しだいなんだろうけど
1415.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:25▼返信
>>1408
>どうせ豚の中ではソニーがスクウェア潰しかけてヒゲが助けた事になってんだろ。


?????
1416.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:25▼返信
MH4も一年後にはβ扱いに
1417.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:25▼返信
>>1405
元は強烈な印象を残したダブルミリオンソフトだからな
1418.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:25▼返信
>>1403
レースゲーは基本的に今も昔も欧州が一番売れる
有名スーパーカースポーツカーはほとんどヨーロッパ企業 といえばわかりやすいか?
1419.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:26▼返信
>>1412
やったことないのに進歩してるとか判るのかよwww
1420.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:27▼返信
とりあえずGTの話が出てきてるときに同じレースゲーとはいえそもそもファミリーゲーのマリカを
同列で語り出すのはちょっとどうかと思うわ……
1421.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:27▼返信
呼び声高いってゲハでか?
1422.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:27▼返信
ドラッカーって聞くとあの難ありハゲしか思い浮かばない
1423.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:27▼返信
>>1408
まぁ、ヒゲ的にはソニピクのプロモが失敗の原因だったって事になってるらしいw
1424.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:27▼返信
>>1417
その理論からすると脳トレやお絵かき教室やニンテンドッグスなんかもマニアゲーだな。
1425.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:27▼返信
>>1419
ジャンプ()できる!
進歩!
1426.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:28▼返信
やってて凄いのはGTだけど
やってて楽しいのはマリカだな
1427.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:28▼返信
NEWマリオ2も前作より大きく売上落としてるからマニアゲーだよ?
1428.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:28▼返信
価格設定の唯一健全な方法は、市場(マーケット)が支払ってくれる価格からスタートとし、その価格に合わせて製品を設計することである。

価格をスタートととしてコストを削り込んでいくことは、当初かなりの苦労を要する。
だがスタートを誤り、何年も損失を続けるよりはよい。
(ピーターFドラッカー)
1429.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:28▼返信
ソニーサイドなら1本ぐらいソフト発表しろよ
1430.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:28▼返信
サードにとっちゃ、ハードがアレだけ普及してるのに
なぜかソフトが売れない地獄だけどなw
1431.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:28▼返信
>>1412
ねーよ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:28▼返信
流れをWiiUに持ち越すとなると値下げも前提になるからないな

miraiと本体買ってからかれこれ8ヶ月経とうとしてるが
やりたいソフトが存在しない落ちw
1433.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:29▼返信
ドラクエ10はミリオンいかないからマニアゲーだよね。
1434.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:29▼返信
>>1415
つまり豚の脳内では現実であり得ない現象が事実として植え付けられているって意味だ。だから話が噛み合わん。
マジであいつ等の事実を捻じ曲げて都合よく受け入れる能力は才能だと思うわ。
1435.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:29▼返信
なんでもかんでも必要かどうか考えずに付け足しとけば進歩扱いされるから豚ってちょろいな
1436.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:29▼返信
>>1418
いやいや、それは解ってるよ。ただ、昔と比べて欧州の比率がこんなに高くなるとは思わなかった。
1437.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:29▼返信
>>1429
スク・エニの会長さんて、厳密にはエニックスの創業者だろ。つまり、そういう事なんじゃねーの?
1438.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:29▼返信
MH3Gが3DSでいまいち売れてないのは
来春MH4が発売されることが最初から発表されてたからだと思うよ
続編の発表ってやっぱり売り上げに影響あるよね
1439.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:30▼返信
元はといえば、>>1328 のSCEはまったくブランドがないみたいな勘違い君へのレスだからなGT
実際モンハンドラクエよかPS普及の役に立ってるわけで
1440.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:31▼返信
>>1429
今は新FF14で忙しいんだよ……
1441.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:31▼返信
え?
4が出るから3買わないなんてあるか?
4が出るからそれまで3やるか、はあったけど逆は無かったわ・・・
1442.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:31▼返信
>>1438
ないない
前作飛ばそうと思うやつが買うのかw
1443.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:31▼返信
つうかGTなけりゃ欧州で覇権取れなかったよね。
1444.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:31▼返信
お好み焼きはソースにかけたマヨネーズがちょっとニジんでるあたりが美味しそうだよね
1445.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:32▼返信
>>1438
???
どうみても逆だけど、、、MH3Gを売るために4まで発表して3DS普及させたんじゃない
1446.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:33▼返信
>>1438
ドヤ顔で売れた売れたって喜んどいて今更何言いやがる
1447.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:33▼返信
モンハンのG級商法はもう限界だろうね
MHP2GのあとMHP3やったら物足りなかったし
任天堂ハードには最初から全部入れとけっていうユーザーが多そう
1448.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:33▼返信
>>1440

外注で済むはずのネトゲを、内製で丸々一本作り直してるんだからな・・・居れば何かの役に立っただろう田中も居ないし・・・
1449.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:33▼返信
GT5、いつの間にか800万本超えてるんだなw
1450.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:34▼返信
心得るべきマーケティング上の教えが四つある。

第一の、しかも最も重要な心得は、顧客を買収しようとするなかれ、である。

韓国車のエクセルがよい例である。製品自体に問題はなかったが、あまりに価格設定が安かった。
そのため販売促進、アフターサービス、ディーラー整備網、製品の改善に使える資金がなくなった。
(ピーターFドラッカー)
1451.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:34▼返信
>>1438
MH4発表、MH3G発売後もP3が売れ続けていたのはどういう事かな
1452.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:34▼返信
MH4が売れたところでサードは集まらんで
1453.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:35▼返信
>>1449
1000万切っちゃったのか・・3の時は1400万あったのに。
まぁ日本でも売上げ落としてるからな。
1454.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:35▼返信
3DSとモンハン買ったけどあまりのクソっぷりに7時間で放置したな
それ以来3DS使ってない…
1455.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:35▼返信
シミュレーションによる体験としてのゲームを求められる欧米とそうじゃない日本じゃ違って来るんじゃね。PSは何だかんだいって前者だろう。PS1もそうだがカプコン、エニックス、スクウェアって参入遅かったしな。リアルなゲームへの関心が低い企業なんだろう。
1456.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:36▼返信
任天堂ハードのユーザーの大部分は年間に1本か2本しかゲームソフト買ってもらえない
子供なんだってことを忘れちゃだめだよ
3Gか4どっちかしか買ってもらえないなら4を選ぶだろ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:37▼返信
>>1449
プロローグ入れればとうの昔に一千万本超えてるしな。
1458.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:37▼返信
モンハン4がプレイ出来るのは3DSだけ
3DSに特化して作ってあるから移植不可能らしい
モンハンブーストハンパないだろうなwww
1459.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:37▼返信
>>1455
スクウェア「リアルなムービーには関心バリバリです」
1460.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:37▼返信
第二の心得が、製品を定義せよ、である。

第三の心得が、マーケティングは、自社の顧客だけでなく、市場(マーケット)におけるあらゆる顧客について行え、である。

第四の心得が、人口構造の変化をマーケティングの機会にせよ、である。

(ピーターFドラッカー)
1461.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:38▼返信
>>1453
プロローグ入れれば1300万くらいだよ?
1462.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:38▼返信
3Gと4の発売日かなり離れてるんですけど何言ってんですかね
1463.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:38▼返信
>>1453
本体の普及台数が違うからな。それと、北米ではレースゲーが下火みたいだし
1464.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:39▼返信
>>1451
今もストアの週間ランキングで上位におるな
しかもMHP2GとMHP3一緒に
誰も3DSには興味ないのか・・・
1465.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:39▼返信
>>1456
そもそもモンハンは子供向けじゃないんだけどな
CEROもD認定だし、コロコロにモンハンシリーズを展開したら親から苦情が入ったくらいだ
1466.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:40▼返信
いくらモンハンが売れても3DSのWiiコースは激化しますよ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:41▼返信



というかWiiでモンハンだしてもダメだったの忘れたのかな?


1468.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:42▼返信
>>1458
それ、ウリじゃないだろ。
3DSに特化してたらWiiUでもダメだし。

てか、素材やモデルが粗悪で、移植するのが大変なダメなプログラムってことだし。
1469.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:42▼返信
既に参入してソフトを何本も出してるメーカーにとっては
理想的に普及台数が伸びてるだろ実際

普及台数が伸びてるからさらに3DSに対して投資しやすくなる
これが理想的だっていうことだね
1470.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:42▼返信
ドラクエ1位とかw
1471.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:42▼返信
MH4 200万出荷だろ、強引にやったらWiiのときのようなワゴンあるとおもうわ
3DSのラインクインソフト見てるとモンハン欲しがるような中高生極端に少なそうなんだけど
1472.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:42▼返信
ポリフォニーはツーリストトロフィーを早く出すべきですよ。
バイク乗りの俺はずっとまってるんですよ。
あの曲がれない止まれないすぐコケるリアルさがいいんです。
1473.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:43▼返信
そういやモンハンドラクエテイルズ無双出してもWiiは駄目やったな
1474.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:43▼返信
マーケティングの重要性が繰り返し説か れているにも関わらず、あまりに多くの 企業でマーケティングが行われていな い。 そのことを消費者の運動が示している。

消費者運動が企業に要求しているものこ そがマーケティングである。

それは企業に対し、顧客にとってのニー ズ、現実、価値からスタートせよと要求 する。 企業の目的は要求の満足であると定義せよと要求する。 社員の評価基準を顧客への貢献におけと 要求する。 (ピーターFドラッカー)
1475.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:43▼返信
>「ゲーマー向けタイトルでコアファンを納得させる」

え?
1476.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:43▼返信
普及台数伸びてもサードの売上伸びなかったら参入控えるだろ
目を覚ませ
1477.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:43▼返信
本体は理想的に伸びてるのに、ソフトの伸びはさっぱりじゃね。
参入済みのメーカーが首を傾げる状況。
1478.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:44▼返信
>>1469
伸びた普及台数の割りに……
1479.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:44▼返信
その3DSもWiiと同じコース歩むんじゃないかなと
1480.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:44▼返信
>>1464
そうなんだw3DSの普及スピードと値段なら本来3Gが毎週2.3万売れてないとおかしいんだけどねぇ
1481.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:45▼返信
>>1465
むしろ子供はモンハンやらなくていいよ。
コミュニケーションが重要なゲームだし、マナーや礼儀を最低限身に着けてからやってほしい。
1482.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:45▼返信
>>1469
しかし、WiiDSで普及台数だけみて痛い目にあったからこそ
ここまでサードが及び腰なわけで。
実際問題決算で普及台数なりの市場が確保できてない現実がサードから出てきてしまった。
これから大変だと思うよ。
1483.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:45▼返信
>>1469

それならソフトの発売予定が増えるはずじゃねーの?w
どんどん減らされてるけど?
1484.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:46▼返信
既にPS3に追いつけるぐらい普及してるんだけどな
一体なんのゲームで遊んでるのか不明
1485.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:46▼返信
サードの墓場じゃんw
1486.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:46▼返信
>>1469
Wiiのときもそんなこと言ってたけど、結果が伴わないからみんなPSPとPS3に逃げちゃったじゃん。
おまけに逃げてきたメーカー黒字だしちゃうしで加速度的にWii離れが起きたよ。
1487.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:46▼返信
>>1469
ソフトメーカーは普及台数でソフトを出すか決めませんよ?
利益がでるかそれだけ。(決算で3DS向けがVITAより完全に不調な時点で集まらん)
普及台数が指標になるんならWiiが今の惨状にはなってない
1488.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:46▼返信
>>1469
理想じゃなく現実見ろで終了だけどなw

それに普及台数と呼ぶのはかなり違和感がある
ハードに対してのソフト売上から見てもユーザーの実態が殆ど無いし、普及台数より売上台数と読んだほうが適切だわ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:47▼返信
PS2は金出したのか早い時期にカプコンとスクエニの大作出てたけどバイオ4みたいな事もあるし囲っても意味ないって判断になったんだろうな。
1490.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:48▼返信
というか3DS触るような小学校低学年だった自分を思い出せばいい
ドラえもん、ポケモンが好きなころ、モンハンみたいな絵にはまだ耐えられない時期だよ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:48▼返信
もう普及台数でソフトが出る時代は5年前には終わったのよ。
決算で不調な3DSにはソフトでなくなってるじゃん
1492.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:49▼返信
何故かVITAにソフトが集まりますよね
1493.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:49▼返信
3DS買った人って何に使ってるんだろうな?もうちょっとソフト売れても良さそうなもんだし。
1494.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:49▼返信
>>1488
ユーザーの実態が無いのはまあそうだろうな
実際にユーザーとして購入してるなら小売に新古品が溢れるわけないし
前々から言われてるとおり中華需要やら現金化業者が隆盛なんだろうな
1495.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:49▼返信
いや減ってないだろ
スクエニやカプコンのソフトは増えることはあっても減ることはないよ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:49▼返信
任天堂は赤字でハードを売ってユーザーに優しい
SCEは中小に金払ってソフト集めてメーカーに優しい
1497.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:50▼返信
というか、WiiからPS3に逃げてきたメーカーが黒字でました!って決算あった翌年に
雪崩を打つようにサードがPS3に逃げてきてたような。

3DSも、今この決算でVITAで黒でました!決算が数社であったから、
来年からなんかおきるんじゃない?
1498.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:50▼返信
今のSCEのコア層からってやり方は間違ってる
PS1が成功したのは間違いなくカジュアル層を狙ったから
任天堂はWiiDSからマーケティングはPS1のパクリで成功してる
ただハードがクソすぎてコア層を引き込めなかったのがPS1との違い
1499.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:50▼返信
3DSもVITAもタイレシオ大して変わらんよね...
1500.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:51▼返信
>>1489
ああいうのは金だすとかじゃなく、期間限定でロイヤリティー減額とかだよ。
1501.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:51▼返信
Vitaは来年からなんか起きるどころかもうすでに今年からサード駆け込み寺みたいになってるよ。
1502.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:51▼返信
成功はつねに、その成功をもたらした行動を陳腐化する。
新しい現実をつくりだす。
新しい問題をつくりだす。

成功しているものが、事業は何かを問い直すことは容易ではない。
議論の余地はないとする。
ケチをつけることを望まず、ボートを揺らすことを好まない。
しかし成功している時に自らの事業を問わないマネジメントは、つまるところ傲慢であって、怠慢である。

成功が失敗に変わる日は近い。
(ピーターFドラッカー)
1503.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:51▼返信
3DSやってる層っていうのは
みんながやってるからやってる層だよ
モンハンもそういう扱い

学校で3DSをみんなが持ってるから
3DSがほしくなる
みんながモンハンやってるからモンハンがほしくなる
それだけ
ゲーム性なんて関係ないからそんなもんやってるうちに慣れるんだよ
1504.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:52▼返信
VITAは来年の9月か10月に値下げありそうな気がします
1505.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:52▼返信
>>1495
そうかな、3DSにソフトだしたのは海外DSが成功したからだよ
それが今回はつぶれてしまった
1506.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:52▼返信
普及台数より製造委託費全額前払いとネットワークシステムの不備、パッチすら配信できない基本構造が問題なんだろ。

普及台数が増えたところで、中小に払える前払い金は限られてる
品薄で機会損失という状態を補うためのDL版が利益足切り
パッチが出せないので大きな不具合を出すと回収

ほら、普及台数と関係ないところで地獄だよね?
そして上記の問題が全くないハードがもう一つあるわけだ
1507.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:53▼返信
一位ペルソナ
二位ミク
三位みんゴル

コアじゃなくオタ向けで普及しつつあるよね
1508.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:53▼返信
>>1499
そこから任天堂を抜くとサードの辛さがわかる
1509.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:53▼返信
サムネのイワッチメント画像を見る度にダセえハードだなあと
1510.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:53▼返信
>>1498
コア層を任天堂に取られたらそれこそ終わるから、最初に押さえちゃうのは正しいと思うけど。
結局コア層獲得できなかったせいでいまいち市場に安定性がないわけだし、
任天堂が一番欲しがってた層を押さえたのは後々効いてくると思うよ。
1511.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:53▼返信
>>1496
ユーザーに優しいってあーた
1512.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:53▼返信
ハード売れてもユーザー層が腐ってるのがな
一年に数本しか買わない層が中心なのは開発メーカーは頭痛いね
広告費かけないと知ってももらえないし
1513.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:53▼返信
>>1469
既に出しているソフトに対して普及台数の伸びに比例する追加生産が行えてるなら
その思考もできるだろうけどね
この台数なのに複数のソフトを出してどれも初回の注文のみで終わっている自転車操業が続いているなら
見直しの戦略会議が行われてもいい頃だと思うわ
1514.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:54▼返信
>>1503

モンハンはPSじゃないとやらない子が多いのでw
1515.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:54▼返信
Vitaでは大して売れなくても利益が出そうなソフトしか出ないんだよね
だから宣伝もそれほど熱心にしないし話題にもならない
ゆえにVitaも話題にならず売れない

そんな商売いつまでも続かないよ
1516.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:54▼返信
サムネ不細工だよなw
1517.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:54▼返信
>>1504
まぁ普通に、半導体メーカーのチップシュリンク品が量産可能になる時期だしな。
1518.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:55▼返信
おまえら知ってるか?
今年のSCEの国内ソフト売り上げって50万本程度なんだぜ
決算の時にも言ってたが、ソフト開発どんどん減らしてる
1519.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:55▼返信
>>1496
最初はぼった来るつもりだったくせに 本当にユーザーにやさしいなら1万返して 
1520.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:55▼返信
>>1515
そうだといいね、ぶーちゃん。
現実は君の予想とは裏腹に3DSに残酷なものよ
1521.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:56▼返信
>>1515
予定表ではGE2とテイルズぐらいか今のとこ
1522.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:56▼返信
>>1493
中華需要だとか換金目的で買ったっていうのを除外すれば、1つのソフト専用機と化してると見た方がよいだろうな
あくまで今も3DSで遊んでる、と仮定してだが。

モンハンなんかがいい例で、あれに付っきりで他のソフトは買わないっていう人が多いんじゃないか?
1523.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:56▼返信
>>1515
脳内妄想ご苦労様
1524.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:56▼返信
>>1507
だから、そういうのがコアですが?
1525.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:58▼返信
>>そこから任天堂を抜くとサードの辛さがわかる
今年の3DSのサードの売り上げってPS3のサードの売り上げと同レベルだよね?
つまりPS3も3DSもサードは辛いという事?
1526.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:58▼返信
>>1507
いつになったら覚えるのか・・・
コア≒オタだよ
1527.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:58▼返信
>>1525
同レベルって何言ってんだ?
1528.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:58▼返信
>>1525
あーあニシ算来ちゃったよこの子。
1529.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:59▼返信
去年の年末に本体とマリオ、マリカ、モンハンのどれか一本。
誕生日に年末に買ってもらえなかったもう一本。
今年の年末に残りの一本。

あれ?今年ってソフト作る必要無かったんじゃね?w
1530.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:59▼返信
Vitaの現状に満足してるやつってマジやばいと思う
SCEが同じようなこと考えて満足してるとしたらマジ未来がないわ
1531.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:59▼返信
中華需要とか妄想に逃げるしかないんだよねw
結局3DSソフトのマジコンは未だに出ないし
1532.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:00▼返信
>>1518
減らしてんじゃなくてそもそもSCEは国内向けソフトそんなに出さんだろ。
というか今年二本だしてるけど、多い方だ。
1533.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:00▼返信
>>1525
バンナムだけでもこんなに差があるが・・・それまじなん?

PS3:10タイトル 333.5万本
X360:10タイトル 153.5万本
PSP:18タイトル 175.6万本
DS:2タイトル 52.8万本
3DS:6タイトル 100.8万本
Wii:1タイトル 59.1万本
その他:2タイトル 38.6万本
合計:39タイトル 913.9万本
1534.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:00▼返信
>>1530
え?
Vitaの現状って来年春以降まで予定が埋まってる現状?
1535.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:01▼返信
現状サードが売れるソフト出すならPS3か3DS
サードのみの売り上げでみると同程度の市場規模だし
1536.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:01▼返信
>>1525
ソースくれ
1537.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:01▼返信
>>1533
3DSダメだこりゃw
1538.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:01▼返信
GE2はPSPとマルチ
テイルズはDSのリメイク
そんなのばっかりだよ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:02▼返信
VITAは来年値下げしてゲームショーで大作が発表されるかどうかにかかってる
1540.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:02▼返信
>>1538
その2本で全部じゃね?w
1541.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:03▼返信
>>1530
現状じゃなくて、来年のソフトも3DSより発表されて、値下げもあるだろうから、
長い目で見たらまぁ割と行けるんじゃね?という考えでしょ。
現状しか見てないで、サード赤字、ソフト予定表そんなに増えないで先が見えないというのを
無視して現状に満足してるの3DSユーザの方でしょ。
1542.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:03▼返信
>>1538
DSのリメイクの意味わかってんだろうか?
ドットが3Dになるくらいの別物が確定してんだがw
1543.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:03▼返信
>>1530
心配しなくてもSCEはちゃんと値下げやソフトの段取りきめて3~5年単位で考えてると思うぞ
ぼったくり失敗して行き当たりばったりで値下げしたり、他社の批判とかしてないだろ?
性能もしっかり5年持つものを作ってる
1544.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:03▼返信
>>1534
中小が群がってるだけだな
しかもリメイクや移植や紙芝居
かなりの数のソフトが爆死するだろうね
1545.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:03▼返信
>>1514
その売れないソフトと同じくらい3DSのソフトって売れてないんだぜ?
熱心に宣伝しても売れないなんて尚更そんな商売続かないんじゃないかなーww
1546.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:03▼返信
FF10は、FF7と並んでFF人気1,2位を争ってる、
つまり日本の歴代RPGで1,2位の人気のものなんだから、
そりゃ他のRPGと違ってリメイクには時間がかかるだろ

下手なモノ出せないし
1547.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:04▼返信
>>1530

別に満足はしていないが、焦っても仕方が無いだろう。
値下げもコストダウンで可能だし、ソフトリリースも数はある。
なにより、現状で利益が出ていることが判明してるのは大きい。
なにしろ後は伸びるだけだからな。
1548.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:04▼返信
>>1515
元々自分から情報を集めるようなコア層がメインターゲットなんだから宣伝の必要は無いでしょ
それに来年か再来年には広く売るような戦略にシフトするって言ってるんだから現時点では問題なし。
1549.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:04▼返信
>>1533
国内の話
世界を狙うならPS3だろう
1550.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:04▼返信
>>1544
てことは大半が黒字になるってことか
お前の言うこといつも逆の結果になるし
1551.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:05▼返信
>>1549
100万ほどPS3が多いですが?
1552.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:05▼返信
いつものSCEだったら来年か再来年の秋には値下げくるだろう
1553.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:05▼返信
>>1546

いやーたぶんFF10は何もしてないと思うよw
主だったメンツが手が離せないし、下手したら若手の練習台にされるかも・・・
1554.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:05▼返信
>>1544
あ、それ3DSのことですね。まさに。
1555.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:05▼返信
>>1533
バンナムがいるいないってかなりおおきいんだよね、ファースト含めても日本じゃソフトの本数が圧倒的だから
スカスカにならずにすむ
1556.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:06▼返信
ここでぶつくさ言ってる奴は所詮8人に1人の割合のマイノリティー
VITA持ってない奴もかなりいるだろうからそれ以下の数字かなw
1557.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:07▼返信
>>1538
サードに圧力かけてVITA独占にしろっていうのか?
サードにやさしい任天堂はDSソフト作らせないもんな
1558.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:07▼返信
スクエニとカプコン以外に大作なんて持ってるメーカーないじゃん
何があるんだよ
1559.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1560.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:08▼返信
>>1544
少なくとも現時点まで出た中小のソフトはどれもが良好だってさ
残念だったね
1561.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:08▼返信
まぁ豚は馬鹿だから、WiiDSみたいに一発当てる形が理想だと思ってるんだろw
そうそう博打やってらんないよ普通はw
任天堂は金があったからぎりぎり耐えてるけど、体力の無い中小が付きあったら死んじゃうってw
つか、大手でもスクエニが大ダメージ食らってるけどw
1562.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:08▼返信
今年本体買ったのが多い3DSでもサードは苦戦
一体いつ売れるってんだ?ちゃんと答えてみ
本体だけ買ってるのか?
1563.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:09▼返信
>>1544
あれ?それ去年も聞いたけどVITAサード黒字だったね。
1564.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:09▼返信
とりあえず来年までの購入確定とやろうとしているソフト
NFSMW、ソニックレーシング(北米版)、トトリのアトリエ+、マリシアス リバース、デモンゲイズ
PSO2、ドラゴンズクラウン、GE2、朧村正、テイルズオブハーツR
満足はしていないがまぁ発売日に買う(デモンゲイズまで予約済み)。以下購入済みソフト
ドリクラ、TOIR、ディスガイア3R、ガンダムSEEDBD、リトルバスターズCE
アンチャ、ダークエ、三國無双NEXT、みんゴル6、地獄の軍団、塊魂、リッジ
サワリマク~ル、スタストΔ、モタストRC、アサルトガンナーズ、シェルノサージュ
Modnation、ワイプアウト、新王様物語、レイマン、P4G、アポカリ、GRAVITY DAZE
ラグナロクオデッセイ、初音ミクDIVA f、イース、地球防衛軍3P、零エボ、スト鉄
1565.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:10▼返信
FF10なんて単にHD化するだけだろ
それ以上何を期待してるんだよ
他のメーカーのHDリメイクやったことないのか?
SCEのラチェット&クランクとかゴッドオブウォーとか
ワンダとかICOとか全部HD化してるだけだよ
あとはフレームレート向上ぐらいだな

SCEがやってないことをスクエニがやると思ってんの?
1566.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:10▼返信
ほとんどの企業がコストを積み上げ、そ れに利益幅を上乗せして価格を設定す る。

そして製品を市場に投入するやいなや価 格の引き下げを余儀なくされ、膨大な費 用をかけて製品の設計を改める。

価格設定を誤ったばかりに、優れた製品 を捨てざるを得なくなったケースもあ る。
なぜそうなるのか。
「コストを回収し、利益を出さなければ ならなかった。」が、彼らの答えであ る。

(ピーターFドラッカー)
1567.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:10▼返信
豚はモンハンが最初から大作だったと思ってるからなw
あれ、PSPで成長した、10年も経ってないゲームだよ?w
1568.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:10▼返信
>>1559
うっ……。
もうWii市場衰退期レベルのラインナップになってやがる……。
1569.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:11▼返信
大作持ってる会社がスクエニカプコンだけ?
馬鹿言え世界見ろよwww
第一モンハンなんて売れてるの日本くらいだからな
1570.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:12▼返信
>>1565
大神やったばかりだが、あれは手間掛かってるわ
1571.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:12▼返信
一足先に任天堂に注力したスクエニはブランド壊滅&赤字
カプコンもほっときゃ同じようにゴミになるんだから、SCEにとっては何の意味もない
むしろ大作をたてに小売にゴミ売りつけたり、1stゆすって来るような会社がいなくなったほうが業界にはいいだろう
1572.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:13▼返信
>>1536
今年の国内の話な
ざっくり言って3DSは任天堂ソフト500万とサード500万
PS3はサード5-600万
1573.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:13▼返信
Vitaはこれからが本当の地獄だよ
だってVitaユーザーの俺が愛想付かして3DS買おうかなって考え始めてるし
3DSのソフト買うようになったらVitaソフト買う機会は確実に減るよ
1574.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:13▼返信
3DSって、少ないエントロピーを無理やり空気圧縮して温度上げたように感じるんだよね。
エントロピーの総量は一緒なんだけど、熱があるように見える。
その実態は3年分のエントロピーを1年分に圧縮しただけという。
1575.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:14▼返信
>>1567
今のCSで新規大当てするのは厳しいと思うで
1576.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:14▼返信
>>1568
もう衰退期に入ってるよなw
1577.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:14▼返信
そういやDQ7 WiiUのCODの実績配分らしいねw ホンマクズやで
1578.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:14▼返信
カプコンはドグマが本気で世界で売れると思ってたんだろうね・・・
1579.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:14▼返信
>>1559
この中で売れそうなのはぶつ森、ポケダン、ペパマリぐらいか
なんか寂しいな
1580.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1581.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:15▼返信
>>1573
誰も止めないからどうぞ好きにしてw
1582.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:15▼返信
>>1572
だからソースをくれと
1583.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:15▼返信
>>1573

どうぞw 金使わない奴は要らないんでw
1584.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:16▼返信
豚って広告費が予算内で一二を争う支出だって知らないのな
広告費が安く済むPSハードは10万本でも利益が出るのはそれが理由
PSハードはやるゲームがないって言ってる奴よく見るけど典型的な豚脳
自分で発売ソフト調べない、情報調べないそんな層を相手にしてるのが任天堂
1585.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:16▼返信
>>1573
3DSで何買うつもりなのか、聞かせてくれ
1586.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:17▼返信
新規ユーザーが増えないんだからどうしようもないね
5000しか売れないんじゃ離れてるVitaユーザーのほうが多いんじゃねーか?
1587.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:18▼返信
一応3DS持ってるけど世界樹Ⅳ買ってBDFFでようやく2本目だわ
コア狙う気あんのかね
本気でコア狙うならもっと真面目にやれよ任天堂
1588.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:18▼返信
>>1585
とりあえず面白そうなの手当たり次第かな
Vitaのソフトもかなりたくさん買ったからね
基本的に雑食でジャンルの偏りは無いんで
1589.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:18▼返信
>>1559
結局DSやってる層しか残らなそうだな
コア層とり込み失敗か
1590.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:18▼返信
VITAがやばいのはサード大手がソーシャル行ってしまってるのも大きな原因
VITAにリソース裂くよりソーシャルに人員まわした方がそりゃいいからな
で、CSには売れるタイトルのみ出すからPS3と3DSに偏る
大手がソフト出してくれないもんだから、SCEは四天王や中小に有利な条件出してソフト供給してもらうしかない
でも所詮は小さなソフトだから任天堂に太刀打ち出来るはずもない
これが今のVITAの現状
平井だか誰かSCEの偉い人の話を見てこう思った
1591.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:19▼返信
>>1573
自分ひとりがVita抜けした程度で「これから地獄」とは笑わせてくれる
まぁどうせ3DSも買わないようなエアゲーマーなんだろうけどな
1592.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:19▼返信
>>1580
もっと有名な中川翔子っていう例があるだろ。
彼女、正直に言いすぎてここで豚が殺害予告と受け取られかねないような発言してたぞ。
夜道に気を付けろとか、そろそろやっちまうか?とか。
1593.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:19▼返信
>>1590
その状態で1年が経過してむしろ新作予定が増加しているので何の問題もなさそうですw
1594.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:19▼返信
>>1586
なんで週販が少ないと離れるユーザーが多いんだ?
買った人の大半がすぐにvitaを売りに出してる訳じゃあるまいし。
1595.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:20▼返信
>>1588
そこはプリキュアと答えろよ。
ネタにしてはセンスの無いヤツだ。
1596.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:20▼返信
>>1582
どこかに統計出てたんよ
どうしても信じられないならさらっと今年のソフト売り上げ見てみりゃいい
大体こんな感じで合ってるから
1597.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:21▼返信
>>1590
PS系、3DS、ソーシャルと全方向で上手くいっているバンナムさんディスってんの?
1598.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:21▼返信
>>1596
あと2ヶ月でサードが100万本増えるのか?w
PS3は今月がっつり増えるぞ?
1599.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:22▼返信
>>1588
すげぇウソ臭いw
かなり買ったって、買ったソフト挙げてみろよ
1600.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:23▼返信
>>1591
俺が書いた文章をよく読んでもらえばわかるけど
俺はVitaを売るつもりはないし抜けたりはしないよ
ただVitaは話題性のあるソフトも少ないし3DSも買おうかなって思ってるだけ
そういうユーザーってだんだん増えてくると思うんだよね
3DS買ったら3DSのソフトも買うことになるしVitaのソフトを買うペースは今までより落ちるだろうって
言ってるだけだよ
新規ユーザーが増えない状況で既存ユーザーが他のハードのソフトも買うようになったら
Vitaのソフトの売り上げに影響が出るのは分かるよね?
1601.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:23▼返信
>>1584
豚はエアユーザーだから関係ないが、まぁ客層が全然違うんだよな
3DSはやっぱり主力はお子様
Vitaは良くも悪くもコアゲーマー
お互いのユーザーの求める物が違うんだから、そりゃお互いのソフトラインナップみたら欲しいソフト無くて当たり前
豚の煽りは煽りになってないんだがな
1602.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:24▼返信
>>1590

サードが行ってるソーシャルの系列をよーく調べてみろw
どんだけソニー系列があるかよくわかるぞw
いまだに理解してないみたいだけど、Vitaとソーシャルは利益という点では敵対しないからw
1603.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:25▼返信
マーケティングの重要性が繰り返し説か れているにも関わらず、あまりに多くの 企業でマーケティングが行われていな い。そのことを消費者の運動が示して いる。

消費者運動が企業に要求しているものこ そがマーケティングである。

それは企業に対し、顧客にとってのニー ズ、現実、価値からスタートせよと要求 する。企業の目的は要求の満足である と定義せよと要求する。
社員の評価基準を顧客への貢献におけと要求する。
(ピーターFドラッカー)
1604.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:25▼返信
>>1600
うん、とりあえず本体と持ってるソフトうpればいいんじゃないかな?
1605.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:25▼返信
未だにエアVitaユーザー(仮称)が一本も具体的なソフト名を出さない件。




と書くと、彼は必死に調べてタイトル挙げるようになるかな?(ワクワク
1606.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:26▼返信
>>1600
え?
今現在PS3、PSP、Vitaのソフト買ってるけど?
1607.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:26▼返信
実際に全機種持ってる人の画像と書き込みをスルーしてる時点でエアユーザでそ。
1608.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:27▼返信
>>1602
ゴキブリが何故かソーシャルをソニーのものにしててワロタ
ソニーの決算でソーシャル事業の市場規模はどれくらいで、
利益はどれくらい出てるのかな?
1609.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:27▼返信
>>1599
Vita専用だけで
みんゴル Unit13 ドリクラゼロ
TOIR ラグナロクオデッセイ スターストライクデルタ
ペルソナ4G メタルギアHD ミクf
リトルビッグプラネット
ロードオブアポカリプス  ブレイブルー サウンドシェイプとかねいろいろだよ
本当なんだって自分自身がヘビーなVitaユーザーだからVitaがヤバイって逆に分かるんだよ
1610.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:27▼返信
>>1600
そういうユーザーはとっくに3DS持ってるでしょ
1611.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:27▼返信
>>1608
け・い・れ・つ
1612.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:27▼返信
>>1600
あのな
ユーザーは欲しいゲーム、遊びたいゲームを買うんだよ
3DS買ったからってそっちのゲームを買う為にVITAの欲しいゲームを我慢するなんて事は無いから
1613.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:27▼返信
>>1599
あとサムドラは1シーズンだけだけど8000円使ったわ
1614.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:28▼返信
>>1600

そもそも任天堂が独占しているソフトが幾ら売れたところでかまわないだろ
もともとそれだけで勝負は付かないんだから

つーかVitaを先に買うとか珍しい人だな・・・
1615.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:28▼返信
>>1609
うん、うpれ
1616.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1617.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:28▼返信
心得るべきマーケティング上の教えが四 つある。

第一の、しかも最も重要な心得は、顧客 を買収しようとするなかれ、である。

韓国車のエクセルがよい例である。製品 自体に問題はなかったが、あまりに価格 設定が安かった。 そのため販売促進、アフターサービス、 ディーラー整備網、製品の改善に使える 資金がなくなった。

(ピーターFドラッカー)
1618.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:28▼返信
いやあエクシリア2面白いですね
BDFFも終わっていないし、忙しくて大変です
ところでここのみなさんは最近どんなゲームを買ったのかな?
俺の職場の人たちはバイオ6とかやっている
1619.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:29▼返信
>>1600

そもそも前提としてVitaが普及しないことになってるけど、気付いてるか?w
1620.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:29▼返信
>>1612
逆だよ
Vitaで特にほしくなかったけどなんとなく買ってたソフトを買わなくなるってことだよ
1621.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:29▼返信
第二の心得が、製品を定義せよ、であ る。

第三の心得が、マーケティングは、自社 の顧客だけでなく、市場(マーケット) におけるあらゆる顧客について行え、で ある。

第四の心得が、人口構造の変化をマーケ ティングの機会にせよ、である。

(ピーターFドラッカー)
1622.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:29▼返信
>>1609
お前全然ヘビーじゃないぞ
平均レベル
1623.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:29▼返信
>>1600
Vita持ってる人は結構な数の人が既に3DS持ってんじゃね?
仮に持ってない人がほとんどでもそういう人達は今更3DS買ってソフトも買いまくるなんてことは無さそうな気もするけど
せいぜい買っても1、2本の専用機になるくらいでしょ
1624.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1625.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:29▼返信
>>1622
Vitaソフト以外にゲームアーカイブスとかPS3のソフトとかPSPのソフトも買ってるんで
1626.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:30▼返信
>>1625
うん、だから平均
1627.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:30▼返信
>>1625
お前ヘビー舐めてんの?
1628.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:31▼返信
ゲームソフトだけで20万円以上使ってるけどヘビーじゃないって?
1629.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:31▼返信
エコポイントの家電と同じで単なる需要の先食いなだけ
いきなり落ちるよ
3DS持ってるからわかる
快適にゲームできるハードではない
まだvitaの方がマシ
1630.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:31▼返信
>>1609
いいから画像はよ
1631.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:31▼返信
>>1614
知り合いにエムブレムのためだけに3DS買った人いるけど、こんなもん?てしょんぼりしてたな
そういう反応になるのが自然だとは思うけどね
つか3DSのソフトどんどん買ってやれよ、誰も止めないよw
1632.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:31▼返信
>SCE吉田
>伝統的なコンソール・プラットフォームという視点では、ソーシャルやモバイルの破壊的な成長を見たこれまでの3rdパ>ーティが、そちらに飛び移って大量のリソースをつぎ込むようになっている。
>そのためパブリッシャやデベロッパの注.目を集めることはますます難しくなってきている。
>我々の営業チームは、3rdパーティのパートナーに営業するだけでなく、もっと小さい開発コミュニティにも対応しなく>てはならなくなっている。

これが現在の四天王や中小に泣きついてる現状だな
1633.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:32▼返信
というかそれだけ買って不安になるとかなんか心の病気じゃないの?
何も買う物が無くて苛立つとか言ってる奴のほうがまだ理解できるとゆーか・・・
1634.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:32▼返信
>>1618
今日はTOX2の日曜日の猫派遣とポーカーが楽しすぎました。
あのアイテム回収祭りは来週までお預けか。まあ2倍デーもあるけど。
1635.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:33▼返信
バカらしいわ
お前らこそVita持ってるとは思えないな

ちょっと書いてみな自分がVita発売後に買ったソフト
1636.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:33▼返信
>>1600
言わんとすることは解るが、vitaユーザーって生粋のゲーマーだらけだから、3DSも既に持っているやつが大半だと思うんだ。
自分もその一人。
それでも3DSよりvita市場の方がサードが好調となっているんだから、大きな心配はしなくてもいいと思うよ。
1637.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:34▼返信
>>1635
はーい、エアユーザだから画像アップできません宣言入りましたー。
1638.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:34▼返信
>>1628
ヘビーな人は自分が買ったソフトの総額で自分がヘビーかどうかなんて判断しない。
1639.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1640.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:34▼返信
そんな買ってて愛想が尽きたって
なんなんだ・・・・?
1641.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:35▼返信
ありにゃん
1642.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:35▼返信
>>1635
画像付きでupったけどスルー?
1643.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:35▼返信
>>1635
なんでスクショとか上げないの?
それやれば一発で信憑性が出ると思うんだけど
1644.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:35▼返信
俺ゲーム屋店員でGKだけど今ゲーム業界から人離れが起きないように頑張ってるのは任天堂だと思うよ

1645.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:35▼返信
>>1631
嘘つくなw
GCのエンブレム抜かせば
グラは過去最高だぞw
1646.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:35▼返信
>>1620
そもそも現時点では「何となく買っちゃう層」なんてのは端から相手にしていないよ
今は「自分の欲しいソフトを買う層」だけを相手に売ってるんだから
1647.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:35▼返信
>>1632

四天王だか中小だかが何を指しているのかはしらんが、どこもおかしくないだろうよw
というか傍目には任天堂がスクエニとカプコンに必死にすがってる姿しか見えないわけだがw
1648.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:36▼返信
>>1634
猫派遣がリアル時間でちょっと感心したわw
派遣してポーズして他のことして回収して~がいい感じw
1649.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:36▼返信
>>1635
ようやく作ったというのに、大神さん微妙すぎ。
全書登録も出来ないし、光と闇に耐性ないし。
コーヒー飲んでカード抜いて部屋で量産体制入ったらもういらん子ですわ。
1650.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:36▼返信
本当にVita持ってたら
今のVitaの状況まずいと思うのが普通だよね?
発売から1年たらずで1人で専用ソフトだけで15本も20本もソフト買うのが普通なら
もっとVitaにソフト集まってくるんじゃないの?
1651.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:36▼返信
あれ?3DS押しのやつは誰一人として3DS持ってる画像上げてないな?おかしいな?たくさんいるんでしょ?
3DSだめだ言うやつのほうが3DS持ってないか?
1652.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:36▼返信
>>1645

※CODは除く、か? ホント抜かすのが好きだな・・・
1653.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:37▼返信
いやまぁ……
3DS買って遊びたいゲームがあるってんならいいんじゃねーの?
特に欲しくないけどなんとなく買ってたVITAソフトを買わなくなるとかよくわかんねーけど
1654.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:37▼返信
>>1650
いいから画像はやく。
1655.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:37▼返信
>>1650
集まってるよね?
1656.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:38▼返信
>>1647
SCEはスクエニカプコンに必死にすがったけど駄目だった.......
1657.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:38▼返信
>>1648
俺もアレがリアル曜日だって今日気付いたわ。w
今日はメインとちょっと進めたけど、大半はポーカーしてた。
ある程度ポーカー→猫が返ってきたら即派遣→帰ってくるまでポーカー以下ループ
1658.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:38▼返信
ほとんどの企業がコストを積み上げ、そ れに利益幅を上乗せして価格を設定す る。

そして製品を市場に投入するやいなや価 格の引き下げを余儀なくされ、膨大な費 用をかけて製品の設計を改める。

価格設定を誤ったばかりに、優れた製品 を捨てざるを得なくなったケースもあ る。
なぜそうなるのか。
「コストを回収し、利益を出さなければ ならなかった。」が、彼らの答えであ る。

(ピーターFドラッカー)
1659.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1660.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:39▼返信
>>1650

集まってきてるじゃないw ドラクエとモンハン以外はゲームじゃないとでも言いたいのかな?w
1661.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:39▼返信
俺全部DL版買ってるからね
全部はインストールしてないし画像をうpする義務もないね
とりあえずここにはまともなやつはいないね
大局が見えてないよ君たち
1662.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:40▼返信
>>1656

何がダメだったの?
1663.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:40▼返信
夜中にエアユーザーがレス乞食してんなw
1664.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:40▼返信
>>1652
CODなんて知らんわw
GCだw
ちゃんと読めwww
1665.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:40▼返信
>>1657
はっはっは
借金返してたら全然すすまねwwww
何で俺イラっとする海停じゃなくてタタール冥穴行ってるんだろ?wwwwwwwww
1666.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:40▼返信
>>1650
現段階で来年の予定は3DSより埋まってるんじゃなかったっけ?
大作ソフト以外は認めないって言うなら別だけど
1667.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:40▼返信
>>1650
全然まずいとも思っちゃいないね。単純に今は慌てる時期じゃねぇって事だよ
これが2~3年後も同じような状況が続くようだとさすがにヤバいかも知れんがな
1668.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:40▼返信
>>1661
大局とか言い出したよ……
1669.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:41▼返信
>>1664

教祖の言葉も知らねぇのかよ・・・最近の豚肉の質も落ちたもんだ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:41▼返信
「自分の成長の余地が無い分野からは潔く撤退することが重要」
(ピーターFドラッカー)
1671.1649投稿日:2012年11月05日 02:41▼返信
エアゲーマーさんがP4G買ったって言うからP4Gのネタ振ったのに相手にしてくれなかった…
1672.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:41▼返信
俺は善人シボウデス・世界樹4・タイムトラベラーズ・ルンファク4・PXZ
今年は以上の五本を3DSで購入。ゲームそのものをこれしか買っていない。
こう思うとここのVitaユーザーは頑張っているなあ。サムドラ・P4G・ミク・イース・ダンボールとかみんな購入しているみたいなんで。
俺も負けられん。
1673.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:41▼返信
>>1661
小者臭が漂ってますよ
1674.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:42▼返信
>>1659
普通そんな画像作るか……?
1675.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:42▼返信
>>1672
いや、ダンボールはどうだろう?
P4G、ミク、イースはここにいるのほぼ持ってそうだが
1676.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:42▼返信
>>1661
あー豚走宣言きたね、これ
1677.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1678.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:43▼返信
任天堂にすがられて、モンハンの売り上げを300万本落としたカプコンさん
バイオ6とドグマでなんとか助けてもらったらしいよ
1679.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:43▼返信
>>1672
それはちと少なすぎw
1680.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:43▼返信
あ、そいえば俺まだ買ってないんだけどアサルトガンナーズって今キャンペーン中なんだっけ
休みになったら買って遊ぶかな
1681.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:43▼返信
>>1661
大局が見えてないのがお前じゃね?
目先も見えてないけど
1682.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1683.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:43▼返信
ゴキブリが現実から必死に目をそらしてるけど
VITAに必要なのは売れる大作の独占だよね

ゴミみたいなの集めて満足しても死は遠ざからない
PSPだって発売予定びっしりだけど、どうしようもない未来が待ってるだろう
1684.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:44▼返信
>>1665
ってか今日気付いて興奮したのが、歴代キャラからクエスト依頼出てるww王子が饅頭で張り合ってるw
しかもクリアしたら歴代作の名前入り武器ゲットww説明文的にこれらが後々魔装備になるっぽいな。
あと、コレも昨日気付いたんだけど、ルドガーの着メロってTOEのボス戦(ラスボス戦?)の曲じゃね?
1685.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:44▼返信



あああ、VITAと3DS持ちユーザがどんどんアップしていく……。
そしてエアVITAユーザの豚は泣かずば撃たれまい状態……。


1686.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:44▼返信
最近毎晩居ないかこの豚w
たしか先日は技術論で「教えてやろうと思ったけど、お前らに聞く姿勢が足りないから教えてやらない」
とか言って豚走した奴とよく似てるんだけどw
1687.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:45▼返信
>>1683
口調変えろよせめて……
1688.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:45▼返信
>>1661
ちょっとキレがなくなってきた
がんば
1689.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:45▼返信
>>1683
発売予定真っ白はそれ以前の問題だよねw
1690.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:45▼返信



またアップ祭りになったけど、発端となったエアユーザ(豚のなりすまし)だけが画像をアップできない事態にw



1691.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:46▼返信
>>1683

売れる大作を一から作る、って手段があるんですけどw
数年前にモンハンでDS殺した時みたいにねw
1692.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:46▼返信
>>1683
本性表したな、怪人ニンシン
1693.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:47▼返信



というか、豚の想像以上に全機種持ちがいて、その全機種持ちは豚の想像以上に3DSダメだって思ってる現実。



1694.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:49▼返信
>>1691
そうやって奇跡的なソフトが生まれる事を祈るしかないのがVITAの現状を表してるよね
1695.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:49▼返信
>>1694
いいから画像アップはよ
1696.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:50▼返信
>>1672
いやいや、自分の楽しめそうなゲームを買えばいいんだよw

豚走中のエアユーザーはこうゆう人を見習ってもらいたいもんだ
1697.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:50▼返信
>>1683
モンハンとドラクエはもう3DS独占だよな
FFもBBDFは独占だし御三家そろったわw
1698.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:50▼返信
>>1683
ピーク過ぎて移行期のPSPに対してどうしようもない未来とか言われてもな
どうしようもない未来が訪れたのはバトンタッチの前に倒れたWiiでしょ?
1699.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1700.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:51▼返信



実際に画像アップした人には絶対に触れないエアVITAユーザのニシ君でした。



1701.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:51▼返信
奇跡を祈るとか、さすが知育玩具と体重計で一発当てるしか能の無かった奴は違うなぁw
1702.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:51▼返信
マーケティングの重要性が繰り返し説か れているにも関わらず、あまりに多くの 企業でマーケティングが行われていな い。そのことを消費者の運動が示して いる。

消費者運動が企業に要求しているものこ そがマーケティングである。

それは企業に対し、顧客にとってのニー ズ、現実、価値からスタートせよと要求 する。企業の目的は要求の満足である と定義せよと要求する。
社員の評価基準を顧客への貢献におけと 要求する。 (ピーターFドラッカー)
1703.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:53▼返信
>>1694
それは任天堂の事だと思うんだが
あれだけキラーソフトだしたのに赤字のままってヤバいよ
1704.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:53▼返信
ドラッカーさんそろそろ寝なよ・・・
1705.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:53▼返信
1672だがVitaユーザーのソフトをちゃんとたくさん買うということに関しては素直に頭が下がる
VitaだけでなくPSPとかでもたくさん買っているだろうし
俺もブレイブリーデフォルト買おうかと、売れているみたいだし
レイトン逆転とファンタジーライフも買うんだけどね
ちゃんと買えば今年は8本になりますか
1706.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:53▼返信
こうやって持ってるハードの画像もアップできないニシ君みてると、
やっぱり彼らはゲームが好きなんじゃなくて、売れている任天堂を支持している自分が大好きという
単なるナルシストなんだなぁと思う。
1707.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:53▼返信
>>1700
ネタ仕込んでた俺が涙目です
1708.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:53▼返信
>>1645
FEでグラとかいうクソ豚はシネ
マジでシネ
ファミコン版からやってるプレイヤーを馬鹿にしやがって、任天堂が!
1709.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:54▼返信
ここが噂のゴキブリの巣かぁ
1710.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:55▼返信
ニシ君が1705みたいな人ばっかりだったらもっとゲームの話で盛り上がれるのにな・・・
1711.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:55▼返信
なんで画像UPしてるやつ無視すんだw
1712.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:55▼返信
>>1709
VITA持ってるとかほざいて画像の一つも挙げられない成りすまし豚の巣ですよ?
1713.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:55▼返信
>>1701
まさしく一発屋芸人の発想ですわな。
同じようなネタで二発目を狙えると本気で信じ、実力を高めるという発想に至らない。
1714.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:56▼返信
例の奴がいなくなったと思ったら久々にゴキゴキ言い出す奴が沸きましたよ
1715.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:56▼返信
VITAのマーケットは理想的なサイクルで拡大を続けている(爆笑)
1716.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:56▼返信
>>1703
売れて赤字より
売れずに赤字の方が悲惨だと思うが...
1717.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:56▼返信
大きな声では言えないが、イオンちゃんの追加シナリオもDLCも3G契約特典も全部買ってるぜ!
1718.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1719.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:57▼返信
Vitaちゃんの浮沈はハーツRにかかっているな
10万いくか?
テンペストは渡さな衣
1720.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:57▼返信
>>1716
売れずに赤字って何ぞ?
1721.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1722.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:57▼返信
まあ3DSもVITAも赤字ビジネスで大変だよね
VITAは先がないからヤバそうだけど
1723.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:58▼返信
>>1716
売れて赤字なら打つ手無いじゃん
1724.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:58▼返信
>>1713

WiiDSの利益をネットワーク構築に使わなかったのはマジで理解不能
1725.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:58▼返信
>>1712
任天堂寄りの発言したらすぐレスつくからゴキブリの巣だよぉ^^
1726.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:58▼返信
>>1717
俺AGENTとDL両方に専用機もあるぜ?w
1727.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:59▼返信
>>1720
え?
もしかしてvitaビジネスで利益出てると思ってるの?
1728.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:59▼返信
>>1721
わろたwwww
そんな風になるのかwwwwwww
1729.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:59▼返信
>>1719
渡さないも何もあんだけIRでネタ振りしておいてテンペストが出ない訳ないだろ。
最悪、Vitaで更に新作が一作出てくる可能性さえあるんだから。トライバース編がメインになるのなら。
1730.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 02:59▼返信
>>1727
え?
決算は捏造と思ってるの?
1731.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:00▼返信



意外と両機種持ってるやつ多いから豚も慎重になってますねwww



1732.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:00▼返信
>>1727
いい加減見えない聞こえないフリすんのやめろよ
1733.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:00▼返信
>>1723
PS3全否定かよ
1734.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:00▼返信
>>1721
やっぱり買ってるのVitaユーザーじゃないか!(驚愕)
1735.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:00▼返信
>>1721
ちょ、おまwww
1736.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:00▼返信
>>1734
Vita向けをVitaユーザー以外の誰が買うんだ?
1737.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:01▼返信
>>1719
イノセンスRのごとく3DSのアビスに党区親まず爆死だよ
1738.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:01▼返信
>>1726

パケは場所取るからイラン! でも専用機は赤Vita買ったら今の奴にするw
1739.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:01▼返信
というか、ニシ君も実際3DS持ってるやつがあそこまで否定するとは思ってなかったろうから、
実際ちょっとショックうけてるだろ?
1740.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:01▼返信
>>1730
え?
ソニーの決算にVITA部門っていうのが載ってるのかな?
ゴキちゃん教えてw
1741.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:02▼返信
>>1730
そういや、前にはちまが逃走中の売り上げがP4Gを越えたって記事で、
P4Gが24万(だっけ?)売れたって言う決算発表を堂々と「粉飾だ」って言い切ったアホがいたな。
1742.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:02▼返信
>>1717
安心しろ俺もDLCは3G特典も含め全部買ってる
電撃PSに付いてたDLCも持ってる
1743.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:02▼返信
>>1740
え?
どこに赤字ってあるの?
ねーねーどこー?
1744.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:02▼返信
>>1721
真夜中なのに大声で笑っちまったじゃねぇかw
1745.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:03▼返信
VITAのビジネスで利益出てるわけねーだろうにw
PS3の稼ぎ時とPSPの利益消し飛ばしてるのがVITAちゃん
1746.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:03▼返信
>>1738
専用機だからこそのパケだぜ・・・
昨日と言うか一昨日ちょっと専用機に事件が発生したが
1747.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:04▼返信
3DSとVITAの争いって底辺争いか何か?w
iPhoneVSギャラクシーだろw
携帯ゲーム機の覇権争いならw
1748.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:04▼返信
ニシ君はVITAを持ってる証拠どころか3DSを持ってる証拠すらあげられないのに、
GKのほうがよほど3DS所持率高いな。
1749.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:04▼返信
>>1737
>>党区親まず
遠く及ばず、って打ちたかったのかな?
ってか3DS版アビスは販売目標の25万に遠く及ばなかったけどね。
1750.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:04▼返信
>>1745
え?
インデックスが黒字になるレベルだよ?w
1751.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:04▼返信
>>1743
おいおい
VITAで利益出してるんならこんな決算なわけねーだろw
それくらいも分からないのか?
1752.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:04▼返信
>>1733
WiiUも早くコストカット出来るといいですね
1753.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:04▼返信
>>1729
豚としてテンペストファンとして絶対にテンペストをVitaに移植しないで欲しい
ハーツやイノセンスは我慢できるけど、テンペストだけは渡したくない
バンナムにお願いしなきゃ
1754.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:04▼返信
>>1747
はい、困るとスマホに逃げるパターン入りました~。
1755.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:06▼返信
2006年  -2323億円   種蒔き期
2007年  -1245億円
2008年  -585億円
2009年  -570億円
2010年  356億円   収穫期
2011年  293億円
2012年  -13億円

本来500-1000億は利益欲しいところ
でもVITAがゴミすぎて利益食いつぶし
1756.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:06▼返信



エアVITA所持で煽れなくなったから話題そらしですね。わかります。



1757.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:06▼返信
>>1745
3DSは据置きどころか本社消し飛ばしそうだけどな
1758.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:06▼返信
>>1751
何言ってんだお前……
1759.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1760.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:06▼返信
>>1751
わっかりっませーーんwwwwwwww
Vita注力サードが軒並み絶好調ってのはわかる
1761.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:06▼返信
つーかPSストアの利益ってSENに統合されてソニー本体になったんじゃなかったっけ?
純粋なゲーム部門単体の利益とか出せないはずだが
1762.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:06▼返信
>>1753
当時ボロクソに言われてたような気がしたが……
1763.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:07▼返信
>>1762
テンペストは移植するとき設定以外全部作り直されると思う
1764.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:07▼返信
VITAはSCEにとって疫病神的存在になってるな
多分来年からはトータルで大きな赤字地獄になるだろう
1765.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:07▼返信
>>1757
まぁ3DSというか岩田のせいで任天堂は11兆円も溶かしたからね。
このままWiiUが似たようなことになったら任天堂も溶けちゃう。
1766.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:08▼返信
>>1753

ファンならもっと多くの人に遊んでもらいたいと思えよ・・・このまま埋もれるより良いだろう
1767.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:08▼返信
>>1764
実際に疫病神的存在で、預金七千億と赤字一千億をたたき出しトータル八千億をドブに捨てた3DSのせいで、
赤字地獄に陥ってるのは任天堂のほうですけどね。
1768.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:09▼返信
1000万台売る計画だった事を考えると
固定費やら何やらで相当な赤字ビジネスになってるだろうね
1769.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:09▼返信
>>1767
豚の言うことだ
真逆にすればいい
1770.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:09▼返信
>>1764
WiiUの心配でもしてろ
1771.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:10▼返信
>>1765
組長も意地になってんのかねぇ
後継にすげ替えた方がよかろうに
1772.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:10▼返信
>>1763
テンペストが最後なのは、確実に作り直す量がI,Hの比じゃないからだろうな。
もしかしたらテンペストは、トライバース編が本編で、DS版が1部扱いになったりしてww
1773.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:11▼返信
3DSのやばさがわからんならそれでいいと思う
黙ってりゃ潰れるしどうでもいいんじゃないか
1774.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:11▼返信
>>1771

根本的に山師体質が抜けてないんじゃないの?
その点、平井はえらく慎重。ちょっと守りすぎなくらい。
1775.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1776.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:12▼返信
>>1766
みんなで殺して埋めた物が、掘り返されて他で見事に生き返ったら惨めになるだろ。
豚の望みなんてそんなもんだ。
1777.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:12▼返信
産業と市場の構造は、予定されたもの、自然の法則、永遠のものと思わせるほどに堅固に見える。
だからこそ、その変化はイノベーションの機会となる。

長い間成功を納め、挑戦を受けたことのない生産者や供給者は傲慢になりがちである。

新規参入者が現れても、とるに足らなぬ素人と見る。
そのくせ、その新規参入者のシェアが増大し続けても対策を取らない。
(ピーターFドラッカー)
1778.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:13▼返信
残念だったな
DS以上の勢いで売れてるし3DSはこれから刈り入れ時を迎える
WiiUもあるし過去最高益を更新するだろうよ
1779.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:13▼返信
アナリスト「金使え、投資しろ」

任天堂「有価証券で運用します」

ゴキブリ「キャッシュ溶けたーーーー!!!!任天堂ヤバイ!!!!」
1780.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:13▼返信
>>1775
資産の意味わかっていってんの?
1781.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:13▼返信
お前らまんまとうpの流れから話題逸らされてるぞ
1782.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:14▼返信
>>1778

それが本当なら全財産を投じて任天堂株を買わないとなw ほれw
1783.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:14▼返信
>>1779
それ好きだねw
1784.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:16▼返信
ゴキブリは自分の貯金の話と
企業のキャッシュフローを一緒だと思ってるから
どうしようもなく子供なんだよね
1785.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:16▼返信
>>1781
追いつめたところで無い物は出てこないからな。
夏休みの宿題をやり忘れた小学生をいくら追いつめても、やった宿題が出てくるわけじゃないだろ?
1786.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:16▼返信
>>1781
もういいよ別に
結局いつものことやん

つーかぶっちゃけいつもの輩と口調が同じ……
なんか気取った感じの気持ち悪さ
1787.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:17▼返信
任天堂の株はピョコタンに任せておくわw
DQ10の転売で利益あげてるだろうしなwwwwwww
1788.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:17▼返信
>>1780
現金溶けたら資産減るじゃん
1789.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:18▼返信
WiiDSをヒットさせた功績から岩田を切れない任天堂
任天堂と和解させ、(見かけだけ)業績が良かった功績でWDを切れないスクエニ

値下げして信頼を切り売りして赤字になった任天堂
ブランドを破壊して信頼を損なって赤字になったスクエニ

ある意味でスクエニと任天堂は良く似ている
1790.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:19▼返信
2006年  -2323億円   種蒔き期
2007年  -1245億円
2008年  -585億円
2009年  -570億円
2010年  356億円   収穫期
2011年  293億円
2012年  -13億円

現金なくなってやばくなるってのはこういう企業
1791.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:21▼返信
>>1789
それは思うな
なんとも日本的な話だ
経営者は一定期間で結果でなくなったら交代だろ
1792.現実はりにきますた投稿日:2012年11月05日 03:24▼返信
ソニーゲーム分野
売上高:2662億円
営業利益:▲13億円


任天堂
売上高:2010億円
営業損失:▲291億円
1793.修正投稿日:2012年11月05日 03:26▼返信
ソニーゲーム分野
売上高:2662億円
営業損失:▲13億円


任天堂
売上高:2010億円
営業損失:▲291億円
1794.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:34▼返信
ソニーは今儲けずにいつ儲ける気なの?
今後悪くなるばかりだろう
1795.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:36▼返信
◎3DSサードランク◎
[ミリオン級] モンハン3G
[ハーフミリオン級] テリワン
[40万級] イナイレ
[30万級] KH、レイトン
[20万級] バイオリベ、牧場、ワンピ、太鼓、逃走中、BDFF←昇格!
[10万級] 世界樹、ルンファク4、アビス、ウイイレ、ダンボール、こびと、無双クロニクル、シアトリズムFF、ストⅣ、ラブプラ、ミク、バイオマーセ、リッジ、スラもり、Gジェネ、PXZ←NEW!

◎VITAサードランク◎
[20万級] ペルソナ4G、ミク
[10万級]
1796.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:37▼返信
任天堂を持ち上げる時は妄想を全開にしないといけない決まりでもあるのかな…
そうでもしなきゃ持ち上げられないのか
1797.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:37▼返信
豚イラww
1798.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:40▼返信
>>1794
サムスンに叩き潰されておしまいですねえええええwww
1799.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:42▼返信
任天堂の現実がアレだから妄想に逃げるのも仕方ないのかも知れん
最近はそれも無理っぽいと悟ったか、ソシャゲやサムスン持ち上げる豚が増えてきたが。
1800.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:46▼返信
 
 
液晶がベコベコすぎる


 
1801.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1802.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 04:22▼返信
我慢出来ずにLL買っちった
1803.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 04:27▼返信
>>1795
現実はこれだよなぁ
これでVitaでサードが絶好調とか誰が信じるんだか
ここのやつらはゴキブリにホイホイ騙されていっしょにマンセーしてるみたいだけど
1804.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 04:35▼返信
ぶつ森限定版予約したわ
発売日が楽しみすぐる
1805.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 04:36▼返信
>>1803
同じようなソフトを出したらPSWの方が圧倒的に売れるのはミエナイキコエナイかw
3DSで売れるのは「3DSでしか出ないから仕方なく買う」ゲームだけなんだよw

PSPなら470万本級 [ミリオン級] モンハン3G
PSPなら80万本級  [30万級] KH
PS3なら70万本級  [20万級] バイオ
PS3なら80万本級  [20万級] ワンピ
PS3なら60万本級  [10万級] テイルズ
1806.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 04:37▼返信
続き

PS3なら25万本級  [10万級] ウイイレ
PSPなら35万本級  [10万級] ダンボール
PS3なら30万本級  [10万級] 無双クロニクル
PSVですら26万本級 [10万級] ミク
PSPなら20万本級  [10万級] Gジェネ

正確な数字探せなかったけどリッジやスト4もどう考えてもPSWの方が売れてるだろうしな
1807.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 04:38▼返信
多くの人は、見たいと欲する現実しか見ていない
ーユリウス・カエサルー
1808.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 04:42▼返信
煽り焼豚 賞味期限 2008・04・04
1809.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 04:48▼返信
そもそもサードが3DSではなくPS3PSPを選んでる時点でまずおかしいって気づけw
まさか豚はPS3PSPの利益はSCEではなく任天堂にわたるとでも思ってるのか?w
1810.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 04:54▼返信
VITAの後に3DS買ったから激しく後悔した
MH3G買おうと思って本体買ったのに体験版でムリとわかった
VITA前に買ってたら少しは楽しめたのかも
ソフトも買わずに終わったし
1811.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 04:55▼返信

3DSが売れて
お前の惨めな人生変わったの?
1812.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 04:58▼返信
言い訳できなくてついに個人の中傷に走ったか
1813.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 04:59▼返信
>>1810
たまに聞くけど、そのパターン最高にガッカリらしいな
PSPからVitaでも進化激しいのに
1814.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 05:09▼返信
好調なのになんで何もサードソフトが出ないんだ
1815.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 05:10▼返信
>>1810
本体買う前に体験してみりゃ良かったのに、そうすりゃ無駄な金使わなくて済んだのにな
今はそうゆう所は無いのかな

Vitaと3DSの両機持ちはある程度割り切ってると思うけどな
任天ハードだとこんなもんだろう、って
ちょうど俺がそんな感じ。
1816.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 05:53▼返信
ぶつ森 ペパマリ レイトンVS逆裁 年末はこの3本で安定だな
1817.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 06:01▼返信
207 : はちまき名無しさん

まあ、いくらやろうが、このご時世に

「Nuke Town」

なんていうマップが出てくるゲーム発売 してる会社に、正義も、クリエイティブ も、ないわなー


 
1818.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 06:02▼返信
207 : はちまき名無しさん

まあ、いくらやろうが、このご時世に

「Nuke Town」

なんていうマップが出てくるゲーム発売 してる会社に、正義も、クリエイティブ も、ないわなー

 
1819.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 06:13▼返信
来年買うゲームVitaづくしだなあ
いやもう今月3本買うけど
1820.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 06:18▼返信
とりあえず、ソース元はNintendo iNSIDEっていう
任天堂の提灯持ちサイトを運営してたメディア企業で、
任天堂のステマ御用達企業だから、
この記事を読むときは、それを弁えて見たほうがいい
1821.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 06:19▼返信
Vita買ってから3DS関係はプッツリ買わなくなってるから
ぶーちゃんがそこらで必死こいて貶めるのはわかる
1822.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 06:29▼返信
イノベーターとアーリーアダプターの伸びが特にいいな
流石だわ
1823.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 06:29▼返信
ブランドで売るしかない
そういう市場を作るのが任天堂だからな
そりゃ進歩や質の充実を重視するゲーマーと
無難に作れば無難に売れるような強固なブランドを持たないサードは
寄りつかなくなるわ
1824.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 06:42▼返信
マーケットが広がっても、ソフトは売れないw
1825.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 06:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1826.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 06:59▼返信
イノベーター理論を月分けに適応させる意味があるんだろうか?
ラガード抜いてる時点で完全なグラフじゃないし
1827.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 07:12▼返信
とび森、レイ裁、イナイレ、FL、
ドラクエ、モンハン、逆転5、メガテン、スマブラ
無敵すぎる3DS!
ヴィータはなんかあるの?
1828.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 07:15▼返信
メガテン位しか惹かれるものがねぇ…
1829.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 07:18▼返信
イノベーター→新しい物好き
アーリーアダプター→流行に敏感
ブリッツピープル→一般人
マジョリティ→慎重派
ラガード→静観派

あれ、ラガードがないねこのグラフ。どうゆうこと?
1830.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 07:19▼返信
>>1827
ペパマリ トモコレ ルイージマンション2も追加で
1831.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 07:20▼返信
モンハンは3ds出た方がいいな
2画面じゃない時点で不便
1832.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 07:22▼返信
>>1828
・いつの間にか戦隊モノ

つーか、初代とかifとかの雰囲気なのがやりたい
1833.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 07:30▼返信
>>1831
3DSは画面ちっちゃいから1画面に情報つめ込むとひどいからな
1画面だから2画面だからじゃなくて3DS自体の問題
あとまともに使えない武器が出てくる時点で3DSがモンハン向きとかありえない
まあこれも3DS自体の問題
1834.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 07:31▼返信
>>1827
まーいいとは思うが続編と知名度といい元々ポテンシャルの高いゲームばかりだな
1835.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 07:36▼返信
ヒソヒソ…「ねぇ、あそこのお宅って、最近生まれてくるお子さんって
みんな奇形か死産かウイニングラン中に突然死ばっかりだそうよ…
呪われてるのかしら…」
1836.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 07:54▼返信
スカスカじゃん
こんなのでよくも威張れたな
1837.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:00▼返信
313
まともに使えない武器…?
1838.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:12▼返信
3DSは、やりたいゲームがかさ増しゲームしかないんだが
1839.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:19▼返信
「日本国内に限る」なのでは?
1840.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:28▼返信
>>1811
深夜4時台にそんな事書き込んでるお前の人生ってw
任天堂に八つ当たりしても何も変わらないよ?
1841.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:29▼返信
vitaよりは順調かな
何だかんだでソフトも売れたし
1842.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:29▼返信
これが理想的ってマジで言ってるのかw
1843.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:30▼返信
マイナスミリオン連発しておいて広がってるはないわ
1844.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1845.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:35▼返信
100万しか売れてないVITAでどうやったらサードが利益出せるの?
サードぐるみで捏造かよ
1846.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:37▼返信
世の中には5000本売れたら元が取れるソフトがたくさんあるんだよ無知無知ポークちゃん
ちなみに珍天堂にも出てるからね^^
1847.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:37▼返信
>>1845
アホみたいに宣伝に金かけなければ利益出るよ
逆にアホみたいに宣伝費かけて何百万本も売るような有名な大作ソフトは
Vitaには今後ほとんどでない可能性がかなり高い
1848.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:42▼返信
3DSが開発環境と製造委託と宣伝と流通面で高コスト体質なだけだよな‥‥
しかも低スペック。
1849.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:43▼返信
レイトン逆裁モンハンドラクエギルド2

まだ来年前半は大丈夫だな・・・それ以降サードはどうなるか
1850.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:45▼返信
>>1843
マイナスミリオンもクソもないよ
3DSは新しい市場で
既に150万本以上売れるソフトが誕生してる
今後さらに売り上げが伸びるように大手サードと任天堂は3DSで売れるソフトを出し続ける
それでハードが売れてさらにソフトもよりたくさん売れる
今3DSしかないよそういうハード
1851.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:46▼返信
>>1847
PSPも0からはじめて、移植のモンハンが大ヒットしたろ
ゲーム好きが集まればまた新しいコミュニケーションを生むゲームが生まれるかもよ
ゲームやらずに売り上げだけ見る人にはそういう可能性が見えないと思うけどね
1852.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:46▼返信
3DSでフルスペック使ってもリベ程度のものしかできないならPSPに戻るわな
1853.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:46▼返信
>>1845
利益が出せるような体制で作るんだろうな
大作は勿論望めないし、移植も多くなる
逆に大手に埋もれそうな零細企業には優しい

個人的にはんなんどうでも良いけど
1854.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:50▼返信
来年には3DS専用のポケモン新作が出てくると思う
やっぱ売れるシリーズソフトをたくさん抱えてる任天堂は強いよ
3DSはゲーム機として最低だけど
集客力だけは桁違いに優秀だね
1855.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:52▼返信
ゲームを楽しみ辛いハードはイラネ
1856.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:52▼返信
てか逆に考えたらミリオンクラスの大作が出続けないと死ぬ3DSてかなりやばいんだがな
1857.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:52▼返信
現実は赤字だけどな
1858.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:54▼返信
大作ですら期待に応える事が出来ない市場だから、一年でソフトの予定が止まってるんだけどね‥‥
1859.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:55▼返信
>>1851
ないわ残念ながら
Vitaである程度売れたら
PS3で出すようなメーカーばっかりだよ

Vita独占でコンテンツが育つまで気長にチャレンジしてくれる
そんな余裕のあるメーカーなんてどこにもないよ

Vitaにしかできないことって実はそれほど多くないから
1860.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:55▼返信
ビッグタイトルの前借前借で自転車操業みたいなもんだろどこが理想的なんだよw
1861.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:58▼返信
>>1850
3DSに出したところは業績が悪化してるのがほとんどなのに、それじゃ説得力が無いな
1862.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:58▼返信
仮に任天堂がサードになってPSにソフト供給するようになったらぶーちゃんどうなるんだろか
1863.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:59▼返信
SCEが頑張るしかないね
グランツーリスモのVita版すら発表しないし
やる気も能力もあるとは思えないけど
1864.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:01▼返信
>>1859
携帯機のあとにPS3に出すメーカーばかりならPSP市場はとっくに崩壊してるよ
1865.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:01▼返信
ぶっちゃけGT4辺りのべた移植でいい気がするな>Vita版GT
1866.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:06▼返信
>>1864
PSPからPS3っていうのはかなり無理があるけど
VitaからPS3っていうのは無理がないんだよ
ユーザーにとってもメーカーにとってもね
1867.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:08▼返信
ビッグタイトルの自転車操業って意味が分からない
自転車操業はVitaに参入してる中小メーカーの主力ソフトだよ
小粒なソフトをどんどん出さないと会社がつぶれるから
ソフトの数だけは多いんだよVitaは
1868.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:09▼返信
なるほど
WiiUも確実にアンバサかましてくるってことだな!
1869.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:10▼返信
>>1866
その「無理」っていうのは何が「無理」なの?
少なくとも開発費はPSPと同程度だと言っていたけどね
1870.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:14▼返信
なんだこの記事は、たまげたなぁ…
1871.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:15▼返信
ニシ君の中だと、こういう構図になってるよね
PS3、PSP、3DS、WiiU対VITA
むしろ、VITAがどれだけ凄いか解るw
1872.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:17▼返信
>>422
だからさー
いちいち任天堂の記事につかかってくんなっつーの
任天堂信者はほとんどVITAの記事見ないし
しかも「岩田殺す」だの「任天堂爆破」だのうっせーんだよ
1873.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:18▼返信
>>1867
そりゃ出せば売れるんだから数が多いのは当たり前だろう
3DSよりもよっぽど健全な状態だよ
1874.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:19▼返信
関係ない記事でVITAガーVITAガーって言い始めてるのは豚だろ
1875.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:20▼返信
>>1872
ああ、Vitaの記事見ると現実が見えちゃうもんね
ご愁傷様です。
1876.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:22▼返信
>>1856
全メーカーあわせて年に数本の大作で回さないといけないから大変だよなw
1877.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:23▼返信
ぶつ森とレイトンVS逆転裁判楽しみだな
1878.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:23▼返信
>>1874
うわ何言ってんだこいつ
3DSの発表されてお前らが3DSガー3DSガーとか言い始めたのお前らだろうが
しかもゴキブリが沸いて3DSの記事にわざわざオワコンオワコン書き込んできたのお前らだろ?
1879.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:26▼返信
年末年始は任天堂の独壇場だし
100万台ぐらい売れそうだわ
ソフトは200万本はいくな
1880.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:27▼返信
>>1878
たしかに
GKは3DSの記事で3DSガーと言って、
ニシ君は3DSの記事でVITAガーと言ってるな
1881.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:27▼返信
>>1875
いやVITAの記事見てみたけどこれほどまで叩かれてなかったぞ?
妊娠のほとんどがスルースキルを持っているという証拠
つーか消えろ
1882.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:28▼返信
>>1878
もうちょっと日本語勉強しなさい
1883.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:29▼返信
加瀬さん、9時出社ですか?
1884.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:30▼返信
>>1866
同じエンジンが動くと言う意味でその逆もあるからいいんじゃね
選択の幅も広がるしソフトが枯渇することはないやな
1885.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:32▼返信
>>1881
それスルースキルちゃう、相手にされてないだけや
1886.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:39▼返信
自社ヒットタイトルを3dsに投入したのに、すべからく前作割れでメーカー涙目ってとこか。
自社開発エンジン、ミドルウェア、ブランドタイトル、色々と3dsにリソースを割いたのに想定以下の利益で次に繋げませんねー。
3dsで数を売るには莫大な宣伝広告費が必要だし。

3dsに出すよりもソーシャル向けに開発した方が遥かに利益が出るから、3dsに出す必要性が無いね。

1887.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:44▼返信
確かに実質ミリオンタイトル出せるハードは現状3DSだけだな
PSPにモンハンの続編が来るんなら話は違うだろうが、カプコンはその気なさそうだし
1888.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:45▼返信
>>1885
それいいね、ゴキが煽ってきたらソレ使わせてもらうよ
1889.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:45▼返信
金が尽きて独占できなくなったら即死亡する市場が理想か・・・まあ頑張ってね
1890.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:45▼返信
モンハン3Gはモンハン4につながってるし
ドラクエ7はドラクエ11につながるよ
1891.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:46▼返信
>>1881
スルーできてねえw
1892.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:46▼返信
>>1866
エクストルーパーズ「」
1893.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:47▼返信
>>1890
ドラクエ11はドラクエ10から繋がるだろw
次回作はソーシャルだよ 間違いない
1894.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:48▼返信
>>1888
おー。結構使いどころが限られるから気をつけて使うんやで
1895.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:48▼返信
>>1885
スルーできてねえw
1896.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:48▼返信
Vitaは背面タッチいらなかったよな
あれ廃止して安くしたほうがいいと思う
使える未来が全く見えない
1897.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:49▼返信
>>1892
オマエは無謀だから無理とは違う
1898.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:49▼返信
なんだ、豚ずっと発狂してるのか
1899.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:51▼返信
3DSの3軸ジャイロよりは使われてると思うよ
1900.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:54▼返信
>>1896
L2、R2として利用できる ブラウザを見る際に画面をスライドしなくて済む 
キャラゲーなどでコミュニケーション要素として利用できる その他
1901.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 09:57▼返信
まあ発売一年半くらいでミリオン四つは凄いな
三つは自社タイトルだけどソフトが売れない時代にそこまでキラータイトルを保持してるのも凄い
1902.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:00▼返信
ヤバイのはミリオン4つ出して赤字って事だと思うが
1903.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:01▼返信
>>1900
よく誤作動する も付け加えとけw
1904.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:02▼返信
>>1901
ただ、それを保持してて赤ってのは手の施しようが無いってことにもなりかねない
1905.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:02▼返信
どうぶつの森はどこまで行くかねえ
流石にミリオン行くとは思うが。
1906.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:03▼返信
>>1903
あまり使われないのによく誤作動するのか
てか、誤作動って持ち方間違ってないか?
1907.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:03▼返信
>>1903
それはソフト次第じゃね?
1908.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:04▼返信
ゴキゴキ言ってる奴はマジで任天堂が好調だと思ってんのか?
もう宗教とかじゃなくてバカなだけだな
1909.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:05▼返信
>>1902
ミリオン売れたのは全部マリオだけど、あんまり開発費かからなそうなのに何故か赤字。
3DSの逆ザヤが想定以上に苦しいのか、宣伝費に金かけ過ぎかは知らんが、
任天堂のビジネスモデル自体がどこかおかしい。
1910.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:06▼返信
3DSが終わるって言ってる奴は何が根拠なのかよくわからん
任天堂はまだポケモンとトモコレ温存してるし、
サードはルンファクと世界樹は安牌だろ?これからモンハン4も来る。
少なくともサードのこの3つは俺は買うし、まだまだ安心だと思うわ
1911.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:07▼返信
>>1905
WiiUがなければ年内ダブル行くだろうな
クリスマス商戦はWiiUとパイの奪い合いになるだろうけど
1912.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:07▼返信
>>1910
サードや新規IPが致命的に少ない
少なすぎる
1913.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:07▼返信
>>1903
誤動作はないな
間違って触ることはあるが
1914.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:08▼返信
もう3DSとかオワコンだろ。3DSに未来というものがみえねぇ。 VITAはこれからゲームソフトが充実していくから。MH4?誰が買うの?300万のファン見捨てたくせにエクストr・・・ゴホンゴホン 逃走ty・・・ゴホンンゴホン。まてよ、3DSの魅力はお子ちゃま向けのゲームソフトで豚が盛り上げようとしてることだな。こうして考えると3DSが全く哀れに見えてくる。以下略
1915.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:08▼返信
>>1911
WiiUは初期出荷かなり少ないんだろ?ゲームだって数はまだ少ないし洋ゲーばっかだ。
今年の冬商戦は3DSに集中するんじゃないかね
そういう意味でWiiUの立ち上がりは良くないと思うわ
1916.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:10▼返信
>>1914
まあGKにはルンファクも世界樹もお子ちゃま向けらしいからな…
そんなにお子ちゃま向けいうならルンファククレクレする理由がわからん
1917.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:10▼返信
>>1915
初期出荷本当に少ないのか怪しいとこ
ヨドバシで数日経過したが白黒ともに予約可能
1918.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:11▼返信
>>1910
あの決算報告を見て安心できるお脳が羨ましいですw
1919.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1920.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:12▼返信
まあ洋ゲーには興味ないから、据え置き自体にもう興味ないけどw
スペックばっかり追っていっても和ゲーメーカー減る一方だもんな
1921.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:13▼返信
3DSのせいで上場して初めて赤字になったり借金背負う事になったのに理想的もクソも無いだろw
WiiUも低スペックの癖に逆鞘みたいだし完全に詰んでるだろ
1922.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:14▼返信
>>1914
訂正
3DSの魅力は子供向けのソフトが多すぎて逆に子供向けのハード()とも呼ばれ、
市場が20万しか売れなかった現実を見ない信者が(ry
1923.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:15▼返信
>>1916
世界樹4はイージーとかダンジョンぬるくなったりとか、相当お子様向けになったけどな
まあそれでも小学生高学年あたりからだけど
1924.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:15▼返信
>>1920
現状減ってるのは低スペック機だけかと
1925.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:15▼返信
>>1919
いやま、それと世界樹が同類でお子ちゃま向けって思ってるんだから流石にゴキの完成にはついていけんよ
3DSはお子ちゃま向けってことは、FEもカルドセプトもカルチョビットもお子ちゃま向けってことなのかね
BDFFもそういうこと?ああ、カグラもそうなるんだ?ついていけないわ
1926.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:16▼返信
>>1925
埋 も れ る
1927.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:18▼返信
まあ冬商戦で親の財布開かせるなら確かに子供でも遊べるゲームがあったほうがいいよねえ
その分はPS360は売り上げ的に不利になってしまうのは、もうしょうが無いわな

ぶつ森ももうすぐ発売だし楽しみだわ
友達の女の子が何人かやってるからまた一緒に遊べるよ
1928.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:19▼返信
つーか、ルンファクはマベ、世界樹はアトラス

どちらもVitaに手応えを感じているメーカーですね
1929.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:19▼返信
>>1927
最後の一行で一気に胡散臭くなるから例え本当でも書かないほうがいいよ
1930.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:19▼返信
>>1926
埋もれちゃいないよwじゃなきゃルンファクなんてシリーズ最高売上なんて出さない
お前が埋もれて欲しいと思ってるだけw
1931.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:19▼返信
3dsが終わってるんじゃなくて任天堂が詰んでるの間違いだな
1932.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:21▼返信
>>1928
そうだね いいゲーム出ればいいと思うよ
世界樹はPS系じゃ無理だけど。
1933.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:22▼返信
>>1929
ぶつ森は女性ユーザー多いゲームだろ
1934.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1935.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:22▼返信
>>1910
売れるようなサードのソフトが少ないというソフト枯渇
キラーが売れたにも関わらず赤字になったという任天堂の経営事情
多くのサードが逃げ腰になりつつあるというサードの経営事情
海外での売上が芳しくないという決算報告

3DSがヤバいと判断できる根拠は沢山あるよ
1936.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:23▼返信
>>1933
そーゆー問題じゃねぇw
1937.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1938.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:23▼返信
>>1925
何を言ってんだ、ハードの値段の安さもゲームの内容の薄さも既にお子様向けじゃないか
機能を見たってPSPと比べたら客を子供扱いしたようなクオリティ…これをお子様向けと言わずしてなんて言うよ?
1939.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:23▼返信
VitaにもDRPG出るし世界樹なんかいらないだろw
あっちはギャルゲーっぽいやつだけどなwww
1940.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:24▼返信
>>1930
横だが、皮肉もわからんのかw
1941.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:24▼返信
>>1938
子供だまし
1942.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:25▼返信
>>1933
問題はそこじゃないだろ
1943.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:25▼返信
>>1933
コミュ障のニートはほっとけw
女性恐怖症なんだろwww
1944.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:25▼返信
>>1941
GK乙
子供だけじゃなく情弱も騙しているというのに
1945.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:26▼返信
そういやカルドセプトって次回作もやっぱり3DSなのかな
そうしたらカルドセプト初の同ゲーム機での続編になって
開発者的にもそれを目指していきたいだろうけど。
1946.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:27▼返信
>>1938
まあ、よくも悪くも「オモチャ」で
1947.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:27▼返信
任天堂にとっては3DSが赤字なのが魅力的なのかなっとう
1948.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:28▼返信
>>1947
納豆食いたくなったじゃねーか
1949.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:29▼返信
ぶつ森は今まで、部屋のインテリア変えられるだけ?オシャレとかゲームで楽しみたいとは思わん
って思ってたけど、インテリアの絵柄が変えられるってわかって俄然やる気になったゲームだった
しかも地面にも自作の絵柄を貼り付けられるんだぞ?
これをお子ちゃま向けとくくって終わらせていいゲームなのかね
1950.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:31▼返信
>>1949
そもそもぶつもり単体をお子ちゃま向けって連呼してるのは豚
溯ってみ
1951.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:31▼返信




木を見て森を見ず




1952.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:31▼返信
>>1938
3DSに移植されたゲームもお子様向けもいいとこだぜ
1953.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:32▼返信
>>1950
以前の記事でゴキに散々子供向けって煽られてましたけどw
1954.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:32▼返信
>>1949
マジレスするとちょっと本格的なおままごとゲー
1955.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:32▼返信
>>1949
俺はお子様向けとは思わんが、ゲーマー向けとも思えん
さらに言えばソーシャルの一種にしか見えん
マリオみたいなゲーム入門ソフトと思ってる
1956.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:32▼返信
>>1945
まあ、ネット周り良好な携帯機向きだからVITAに出てほしいなあ
売上も大して変わらないどころか増えそうだし
1957.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:34▼返信
>>1953
やーい子供向けー




こうか?
1958.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:35▼返信
>>1956
2画面無くなると手札の確認がめんどくなるなあ
そんなの当たり前だったのに3DS版やってから
1画面機でカルドセプトやる気があまりしなくなってきた
1959.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:36▼返信
>>1949
まぁ良くも悪くもライト向けゲームって感じだわな
幅広く受け入れられるようなものだけど、そこまでやり込んでするほどの物じゃないというか
1960.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:37▼返信
>>1959
あれやり込みゲーだろ
やり込み以外に何があるんだってぐらい
1961.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:39▼返信
ぶつ森はそんながっつりやるやつあんまいないだろw
空いた時間にちょこちょこやる感じが一番楽しい
1962.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:41▼返信
>>1961
いやそれがやりこみだろ
長い時間かけて少しづつチクチク村を自分好みに変えていくんだから
1963.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:42▼返信
>>1960
俺はコミュニケーションツールとして楽しんでたけどな
1964.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:43▼返信
コアファンは納得してないだろ 3DSに出した時点で
1965.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:43▼返信
スルースキルがどうこうとか言ってたニシ君元気かな
1966.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:43▼返信
>>1962
やりこみっていうか、なんだろ、日記ゲー?
集中して長時間やりこんでもしょうがないゲームだから
1967.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:46▼返信
>>1963
コミュニケーションツールとして楽しむんだったら
SNSでもやってた方が全然いいぞw
アメピグ グリ モバ辺りは女の子一杯いるしなwww
1968.ゴキブリ投稿日:2012年11月05日 10:46▼返信
俺ゴキブリだけどぶつもりやったことない
ゴキブリならばぶつもりをやるべきだというのに
1969.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:48▼返信
>>1968
俺も今回ぶつ森デビューなんだよ
早くソファーの柄とか描きかえたい
楽しみだわ
1970.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:50▼返信
>>1966
やりこみ、に対する認識の相違って感じだな
1プレイに長時間つぎ込むってゲームも、こういうチクチク作っていくのもどっちもやりこみだと思ってるけど。
マインクラフトもやりこみゲーだと思うけどガツガツする必要ないゲームだし
1971.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:17▼返信
なぜゴキが発狂しているかというと

PSVitaが1年かけてようやく97万台売れて100万台が見えてきたというのに

7月末に発売された3DS LLが すでに82万台(3DS全体では770万台)を突破してしまったから


うわぁああああwwwww3DS LL「だけ」に追い越されて
3DS LL「だけ」に先に100万台突破されちゃうよぉおおwwwwwwwwwww
1972.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:22▼返信
普及台数10倍差でVITAにマルチで負けて、発売予定も少ないし、任天堂は赤字だけど、ハードが売れてるから順調だな
1973.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:25▼返信
vitaのマーケットは理想的なサイクルで縮小を続けている
1974.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:29▼返信
VITA関連の決算短信は捏造!
解ったな?
1975.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:30▼返信
来年ソフト日照りの3DS。来年サードがぞくぞく新作出してくるVita。
どっちが縮小してきてるか一目だなw
1976.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:32▼返信
ジメッとしたソフトが出るVITA
カラッと干上がりそうな3DS
1977.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:35▼返信
本体がいくら売れようがソフト装着率が全く上がらないポンコツハードがあるらしいw
1978.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:38▼返信
つか3DS買っている人だけのデータを集計して理想的もクソもないだろう
みんな買ってるんだから理想的な結果になるのは当たり前じゃないか
1979.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:44▼返信
3DSの唯一の売りは「みんなもってる」こと
ぶつ森みたいなソーシャルもどきは当たるだろうな
1980.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 11:48▼返信
お子様向けとか何とか言ってるおまいらが
凄く子供っぽい
1981.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:15▼返信
3DS:コンパクトなサイズでシンプルなアクセサリーにもなる
vita:超絶グラフィックでプレイヤーの心を掴み取る

ハイヤメヤメ!
1982.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:25▼返信
>>1979
みんな持ってるって幻想はどこからw
1983.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:27▼返信
>>1979
どうだろうか?
ぶつ森でやれる主要なコミニティ部分は
3DSよりはるかに快適なスマホがすでにいる
一般層のぶつ森の競合ソフトはLINEなんだよね
コアゲーマー以外は買わない結果が見える
1984.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:32▼返信
3DSでもアクティブにソフトをやってる人口は10万前後だとおもうぞ
つまりvita持ってる層と同じ
1985.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:48▼返信
理想的な割にはソフト売れないねw
1986.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:51▼返信
3DSは年末がかきいれどきなんだよ
来年のソフトは年末商戦が終わったあとにぞくぞく発表されるよ
1987.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 12:58▼返信
来年にははっきりするだろうね
3DSにはコンスタントに大手メーカーの大作ソフトが出続けるし
VitaはPSPのようにはなれずジリ貧だってことが

3DSは来年ソフトがないなんてことはありえないし
Vitaはいつまでたっても売れるハードにはなれないよ
スクエニとカプコンがVitaを無視し続けてる限りね
1988.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:01▼返信
>>1987
へー、楽しみだねw
豚が発狂するのが目に浮かぶよw
1989.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:01▼返信
>>1986
3DSに来年ソフトはでないよ
PSPで出来ない機能の3DSが今年みごとに死んだし
任天堂が3DSに用意した開発環境はお粗末で初期投資しないと
適当なソフトもつくれない
スクエニとカプコンは自前の開発ノウハウはためたから出すと思うが
採算とれるかどうかあやしい

1990.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:01▼返信
>>1987
だったらいいねー
1年以上前から発表されてたモンハン、メガテンの次のソフトはいつ発表されるんですか?
1991.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:03▼返信
>>1979
ソーシャルと食い合うね♪
1992.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:04▼返信
>>1987
むしろスクエニとカプコンがいつまで無視できるかのチキンレース化してるようなw
1993.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:06▼返信
コンスタント【constant】

( 名 ・形動 )
① いつもかわらないさま。一定であるさま。 「-に作品を発表する」
② 〘物・数〙 不変数。常数。定数。
1994.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:08▼返信
>>1987
とりあえず妄想垂れ流す前にスケジュール表でも見てこいって
大手の名前どころか(仮称)のものすら少ない状態じゃないか
1995.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:08▼返信
来年の3DSのソフトなんてもう飽きられたもんすたーはんたーしりーずのMH4しかでねぇだろ
1996.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:12▼返信
3DSもだがWiiUも何気に・・・
ロンチ以降のソフトが全然
1997.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:18▼返信
>>1987
何言ってんだこいつ
1998.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:23▼返信
>>1987はソフトも買ってない糞豚
3DSもってゲームで遊んでるひとなら
あまりにもソフトがでないので困ってる
1999.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:25▼返信
ならば良し、このまま突っ走っていって下さいな♪
ばいばい
2000.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:33▼返信
2000げっと!
やった!俺凄くね!?いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおお
人生初の快感んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん!!!!!!
イbrtc@qド@ヴァyngsoosfoufnv@oaihsv phfgr
2001.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:33▼返信
>>1999
その先には崖しかないと何度言えばwww
2002.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:46▼返信
あーい
きゃーん                                                     と
ふらーーーーーーーーーーーーーーい
2003.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:57▼返信
スクエニとカプコンはこのままVitaを見殺しにするつもりなのかね
2004.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 14:01▼返信
>>1971
俺GKだけど何でこの記事のコメントがここまで伸びてるかというと
売れてる物をただ「売れてます!」としか言ってない中身のない
提灯記事だからだろ。

レディリバティの記事ではニシ君も突撃してたけどvita持ちは誰も
「これでvita爆売れDAZE!!」なんて思ってないし発狂もしない。

3DSに完全版きちゃうわー、みたいな発言もあったけど開発中止
になったの知ってるしニシ君するしと豚走して解散だったわ。
2005.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 14:04▼返信
来年スクエニとカプコンのソフトの発売予定が1本もないゲーム機があるらしい
2006.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 14:09▼返信
>>2005
ほう それはどんなゲーム機だ?
VITA以外でお願いします
2007.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 14:10▼返信
>>1987
MHP2出るまでのPSPの惨状を知ってる俺には言える。vitaはまだ
マシな方。良くあの中で秀夫はMPO出す気になったもんだよ。

そしてカプコンはARを活用したファインダーラブの続編を出してから
本気出してくれる。スクエニは値下げした後にディシディア続編を
投入するか考える。

3DSはこの先も売れるだろうが、コア層でない一般の流動層を
vitaが値下げした後に持って行かれない事が鍵。
2008.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 14:20▼返信
スクエニって実は今年Vitaに1本もソフト出してないんだよな
このままだと来年も0で2年連続・・・
2009.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 14:49▼返信
>>2008
そんな風に確認しないと気付かないほどの存在かw
無くても平気なんだな
2010.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 14:52▼返信
>>2003
スクエニは直営店を閉鎖しなければならないくらいガチで赤字だから
追い込まれてるのはスクエニの方だわなwww
カプコンも次の収益を確保出来る柱がないから大変なんじゃね
2011.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 16:15▼返信
>>2007
VITAの値下げ関係なしに、3DSにはスマホというライバルがいる。
スマホに負けない魅力的コンテンツを継続投入できなければ、どんどんスマホに流れる。

VITAはスマホでできないハイクオリティゲームを売りにコア層囲っているから、
今現在では流出するという事は考えられないけど。
2012.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 16:20▼返信

長い間成功を納め、挑戦を受けたことの ない生産者や供給者は傲慢になりがちで ある。

新規参入者が現れても、とるに足らなぬ 素人と見る。 そのくせ、その新規参入者のシェアが増大し続けても対策を取らない。
(ピーターFドラッカー)
2013.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 16:22▼返信
>>2007
まあMPOは小島は監修に徹した新人育成タイトルだったけどな
細かい粗がちょくちょくあったけど、それでもよく出したと思うわ

その後はMGSPWで本領発揮されたけどw
2014.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 16:25▼返信
MGSPWは、PSPでもここまでやれるんだなぁと感心したわ
確かにMGS4のあとじゃグラフィックとか敵の思考とかの落差は大きかったが
演出面とかはきっちり小島節炸裂だったしな
2015.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 17:12▼返信
>>2011
ライト層の不安定さを知ってるから値段は張っても携帯機としては
破格の性能をvitaに載せたんだろうね。スマホ、タブレットは毎年の
様に新機種出るけどゲーム機はそうはいかないし。

お陰でスロースタートだけどゲームは結構出てる方かな。セガは
結構力入れてくれてるしパンツァードラグーンシリーズでも出して
くれないかなぁ・・・
2016.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 17:33▼返信
世界樹クリアしたらやるもんなくなったから売ってきた
8000円だった
2017.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 18:00▼返信
グラフのひどさがすごい。中心点をやや上にして楕円にしてる。
これじゃ見た目と比率が感覚的にとらえられない。手前に来てるのが
大きく見えるけど、数字で見ると上にあるのより少ない。
こんなグラフ使うと記事そのものが信用できないね。
2018.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 19:07▼返信
>>2011
そもそもスマホでゲームやってる奴って暇つぶしに5分10分程度しかやらない奴だと思うけど。
3DSとVitaとはかぶらないと思うよ。
2019.2018投稿日:2012年11月05日 19:15▼返信
基本的にスマホって電話やメール機能だから、バッテリー切れは極力避けるのが普通の感覚。
その辺を考えれば「3DSやVitaからスマホに流れる」なんてありえないと思うけどな。
画期的なバッテリーの技術革新でもないかぎりね。

2020.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 19:47▼返信
3DSは今年がピークです
2021.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 20:21▼返信
何でお前らがハードの売れ行きやメーカーの利益で一喜一憂してんの?
みんなゲーム業界の関係者なん?大変だねオワコン業界は
2022.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 20:47▼返信
>>2021
業界関係者になれなかった
知ったかぶり共だw
居場所がないらしいので
そっとしておいてやってくれww
2023.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 20:57▼返信
3DSならわけねえな
2024.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 21:07▼返信
逆ザヤかつサード逃げてるのに理想的とな
2025.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 22:04▼返信
まぁスマホは操作性の問題が依然として残ってるよ
現状ではカードゲームや簡易RPG、ADV、パズル物ぐらいしか向いているのは無いんじゃないかな
2026.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 22:05▼返信
いわっちも本当はもう任天堂に先がないって理解してると思うよ
2027.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 22:07▼返信
>>2021
それがゲハの世界ってもんよ
2028.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 22:18▼返信
>>2025
それ3DSの主力ジャンルじゃね?


あぁ、ADVは文字潰れるから無理か
2029.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 22:33▼返信
>>2028
そうだなw
今の任天堂で戦力になりそうなのはマリオやメトロイド、3Dゼルダのようなアクション重視の物ぐらいしかない
だからスマホに客とられてる、って散々言われてるのにイワッチが否定しまくってるんだからなぁ・・・
2030.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 22:36▼返信
理想的な展開っつってもそれで利益出てるわけじゃないってのがな
3DSLLを逆ザヤにしないためにアダプタなしで売ったり、wiiUが初めから逆ザヤだったり、ヤヴァいだろ実際
2031.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 13:32▼返信
DSソフトが遊べるから、LL登場で満を持して3DSにそのまま移行してるだけの話だろ。
ブコフで急激にDS本体増えてるもん。
2032.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 17:17▼返信
普通に電車で3DSを見かけるね。
黒の3DSLLは購入予定。
2033.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 05:47▼返信
ゲーム卒業してた兄貴もLL買ってたくらいだしなぁ
3Dの体験映像に感動してたわ
2034.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 18:08▼返信
つまり…よくわからんので産業で

直近のコメント数ランキング

traq