『まどマギ』の自己犠牲論を引用して説教する上司
http://nikkan-spa.jp/320481
◆深夜アニメに人生訓を見いだし、アニメを引用して若手に説教
田中 靖さん(仮名・36歳・独身)
「最近、僕の周囲の友人たちはみんな結婚してしまい、子供がいる友達は子育てに夢中。僕は彼女もいないし、結婚の予定もないのでとにかく暇で……。それまでアニメは全然興味がなくて、観たことがあるのも『エヴァンゲリオン』ぐらい。でも、2年前の深夜に何げなく『涼宮ハルヒの憂鬱』を観てたら、実はアニメって深いんだって痛感して。それからは、暇さえあれば深夜アニメを観ては、分析しています」
例えば、最近話題になった『魔法少女まどか☆マギカ』。少女が自分の願いと引き換えに魔法少女になり、人類の敵と戦うというストーリーだが、これに対して田中さんは「自己犠牲の物語」を見いだしたという。
中略
「先日も、飲み屋で後輩の女子が仕事のグチを言うから、思わず『まどマギ』の自己犠牲論について、数時間説明。翌日には、『これを観ろ』とブルーレイも貸してやりました。若いヤツは自称・アニメ好きが多いですけど、せいぜい観てても『エヴァ』ぐらい。何もわかってないんで、俺が教えてやんなきゃという自負があるんです」
説教するなら仕事を引用すればいいのに・・・
36歳の独身っていうのがまたなんとも
リトルバスターズ! パーフェクトエディション TVアニメ化記念版
Windows
KEY 2012-11-30
売り上げランキング : 29
Amazonで詳しく見る
GOSICK-ゴシック- Blu-ray BOX
悠木 碧,江口拓也,下屋則子,木内秀信,鹿野優以,難波日登志
角川書店 2013-02-22
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
あと「同情なき同情は同情と言わず、同情する同情を同情と言う」柳屋鯲の名言もこれで知った。
正に自己犠牲の精神だな
なんでだろ
痛スギィ!
いやマジで楽しいから!!
最近、劇場版のまどかを見て同じような事言ってたぞ
部下の方が詳しいってオチだろwww
アニメ?興味ねえよ・・・BDなんか見てる暇ねーよ:30%
なんだこの人もアニメ好きか・・・俺のお勧めアニメも教えてあげよう:10%
うおおおマドマギが分かる人がこんなに身近にいたなんて!:5%
マドマギ?あんな糞アニメ見てる暇あったらこっちの○○のほうがいいに決まってるだろカスが:5%
「あっ!俺36歳にもなって独身でアニメとゲームしかねえわ!」
ってね
お前の年なら20年は見てるやつがザラにいるわ
結構グロいし、キャラの顔が将棋の駒みたいだし
ランバ・ラルやドズルの部下に対する愛や死に様はとても参考になる
私もはやく部下をもって教授したいものだ(´・ω・`)
こいつはにわかでアニメに芽生えてしまい必死に価値を見出そうとしてる奴。
↓
「若いヤツは自称・アニメ好きが多いですけど、せいぜい観てても『エヴァ』ぐらい。」
お前も若い頃はエヴァしか見てなかったじゃねーかw
何を偉そうにしてんだw
会社員(45)「罠カード<光のピラミッド>発動!神のカードをフィールドから除外する!」
新人君(24)「えっ?」
会社員(45)「・・・えっ?」
政治的に弱い立場の上司の下には絶対に付きたくないな
こういうのはたいてい作り話
自己犠牲の精神で彼に嫁ぐ嫁など存在しない
部下B「けいおんだぶひぃ」
部下C「UC観てから言えや」
そんな事くらいゆとりでも中学生で気づく
この上司はダメ
そうじゃないならただの自分の趣味押し付けるパワハラ。
今、そこにいる僕のヘリウッド脱出するまでをループで3日間見せ続けろ。
「まぁ、趣味は人それぞれだしね・・・
とりあえず一杯おごるよ。もう結婚は諦めてんでしょ?」・・・10%
「・・・このオッサン、間違いなくプリキュアも見てるな。」・・・9%
「多分、というか間違いなくプリキュアにも手出してるな。2年前ってぇと、・・・ハトプリか!間違いねぇ、ニワカ確定だな。が、念のためピース派かサニー派か聞いとくか」・・・1%
キモ
上っ面しかみてない輩が「深い」とか不快だわぁ。
こういう奴は中途半端に社会に出ず小汚い部屋に引きこもっといてほしい。
なんにしても人様の言葉を使って説教したって説得力なんて宿るはずもない、パワハラにしかなんないからいかんよ。
キモイ
キモ過ぎる
作品の好みも解釈も人それぞれだっつーのに押し付けるわ
上司の立場を利用して「教えてやんなきゃ」てぇ、優越感に浸ってるだけやん
ただの布教活動だろ
勘違いされるし
アニオタ⇒にわか語りなのに口を挟めない=不快
虚淵信者⇒周り全てが肉塊に見える=不快
マジで誰も得しねーわ…
団塊とは違う方向の老害になったでござるww
説教するか布教するかどっちかにしろ
こういう奴はやたらと声がデカい。
今自分が、どこに、誰と、どのような状況でいるのか全く考慮せず興奮してわめき散らす。
いい気分で大声でアニメ論かたっていらっしゃいますが、「やかましいわ!オナヌーは家帰って一人でやれ!」と怒鳴られんぞw
自分の仕事での経験や信念に基づいて説教して欲しいな…
もしかしてアニメの中にしか存在しない精神論を部下に要求したのかなw
内容はさっぱりわからんかったが
お前がプリキュアをこよなく愛していることだけは分かった
絶対この人、アニメ以外の実写映画、文学からも「深さ」やらを自分で感じ取れないタイプ
>>何もわかってないんで、俺が教えてやんなきゃという自負があるんです
まどかも解説本やらネットの情報をもとに深い深い言ってるだけ自分では考えてなさそう
知ったかぶりで厚かましい
アニメ引用とかwww
馬鹿話することでストレス発散してるだけだ
この男は女をわかってないよな
ウロブチ信者⇒むしろ既に自分が肉塊で捕食されるかもしれない=恐怖
貸した俺がドン引きするくらいドハマりした友人が居たのを思い出した。
以降、彼は完全に道を踏み外してしまった。本当にすまないと思っている。
ちなみに俺も結婚予定なしだけどな。
そもそも相手の気持ちが分かるタイプだったらアニメで説教なんてやらん
女や男も他人の気持ちが全く分からんタイプだろ
toheartで同じ経験が、、
fpsばっかやってる友達にpsp版貸したら萌に目覚めてしまった、
かく言う自分はそれ程ギャルゲしないからもうそいつがなに話してるか分からな、、
アニメ持ち出すのは同類相手でも引かれると思うな・・・
SPAだし妄想記事っしょ
ソフト返して貰ったはいいが、あそこまでハマるかもしれないと思うと
怖くて手がつけられなくなったわ…
ギャルゲ大好き池沼ゴキちゃんは毎日ギャルゲから生きる希望を貰ってるのかな?^^
てのは冗談だがこんなの上司が居る会社とか願い下げだわ、キモすぎ
すなわち彼の自己に対する嫌悪の
《自己蔑視(デスペクティオ・スイ)》
から脱却させる。
すべての病人や病弱者は、陰鬱な不快や弱さの感情を振り落としたいとの希望から、群居組織を本能的に追求する。
ニーチェ
映画の中では自己犠牲大好きだろあいつら
実際は自己犠牲なんてありえないけど
だが押し付けはよくないということも学べ
娯楽は娯楽だろ
有るのだろうか…。
伊集院光の深夜の馬鹿力であったな
アニメ社長wwwwwwっていうこーナーww
アニオタ以前に人として未熟
だからその作品だけ見させて終わらせている
しかも説教からの布教だからオタク育成に繋がり難い
むしろオタクの印象を悪くさせている要因になりかねん
結論:デメリットしかない
安易に一度でも借金したら死ぬまで吸われ続けるっていう教訓だから
アニメ好きに限って、「アニメなんか」って韜晦してみせる風潮の方がキモイ
自覚ないのかね?
自分は中立だなどと称する人は、自ら愚者でありほら吹きであることを公言するうなものである。
われわれはみなこの宇宙の不完全さをできるだけ少なくしたいと望んでいる。
われわれはみなこの宇宙があらゆる敵に曝され、生命を破壊するあらゆる悪気流に向かって口を開けていると考えると、不幸であるし、また不幸であるはずである。それにも関わらず、世界の救済を不可能なことと考える不幸な人々がいる。
ペシミズムとして知られる教説はそういう人達である。
これに反してオプティミズムは、世界の救済を必ず来るものと考える教説である。
(ウィリアムス・ジェイムズ)
まどマギは大友の間では大成功のようだな
もしそのような理想のどれかが実現されるならば、その実現された理想は世界の救済の一つの契機になるだろう。
しかしこれらの特殊な理想はただそれだけの抽象的な理想なのではない。
それは根拠づけられている、それは生きた可能性である。
なぜなら、われわれがそれらの理想の生きた選手であり、証人であるからである。
そしてもし補足的な諸条件があらわれてつけ加わってくれるならば、われわれの理想は現実のものとなるだろう。
その条件とは、まず、時が満ちると機会(チャンス)を、われわれがとびこむことのできる機会(ギャップ)を与えてくれるような所持物の混合であり、そしてつまりは「われわれの行為」なのである。
(ウィリアムス・ジェイムズ)
所詮アニメ(笑)ですよ
妄想に何言ってんだよ(笑)
どんでん返しな論陣張りそうな気がしてるんだけど
自己犠牲肯定しちゃっていいのかね?
そんなに語りたけりゃ専用板にでも行ってろよ
われわれの行為、われわれの転換の場、そこでわれわれは自らわれわれを作りそして成長していくのであるから、それはわれわれに最も近い世界の部分なのである。
この部分についてこそ、われわれは知識は最もよく通じており、完全なのである。
この工場においてこそ、われわれは事実をその生成過程において捉えるのであり、したがって、世界はそれ以外の仕方では、どこにも生長しないのではないか。
(ウィリアムス・ジェイムズ)
キショッ
こいつらのせいで作品に対するイメージも悪くなってしまう
そこでなら、あらゆる欲望がたちどころに満たされ、周囲の力とか媒介力とかを考慮したり宥めたりする必要もありはしない。
これこそ絶対者そのものの世界である。
絶対者が現象界に向かって、「かくあれ!」と要求しさえすれば、全くその要求通りの現象界が存在するのであって、その他の条件など何一ついりはしない。
われわれの世界では、個人の願望か唯一の条件であるばかりである。
個人個人がそれぞれ違った願望を抱いて現に生きているのである。だから、めいめいで違うさまざまな願望がまずかなえられなければならない。
このように実在は、多なるこの世界においては、あらゆる種類の抵抗のもとに生長し、和解に和解を重ねながら、だんだんと、第二義的な意味で合理的形態と呼ばれてよいようなものに組織されてゆくしかないのである。
(ウィリアムス・ジェイムズ)
おまえらのお仲間だろ?仲良くしてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
水が飲みたくなる。そこで栓口をまわす。
写真が撮りたいと思う。そこでボタンを押す。
ひとに何かを知らせたい。そこで電話をかける。
旅行がしたい。そこで切符を買う。
これらの場合、また同じような場合、われわれはただ欲しさえすればよいのである。
ーーすると、あとのことを果たすよう、世界は合理的に組織されるのである。
(ウィリアムス・ジェイムズ)
豚もゴキも仲良くしろよって言ってるようなもんだぜ、それは。
世界の創造者が創造に先立って諸君らにむかい、次のように問いかけたと想像してみてもらいたい。
「私はこれから世界を造ろうと思うのだが、その世界は済度されるかどうか確かではなく、その完成はただ条件つきなのだ、つまり創造にあずかる者のめいめいが、自己の「最善」をつくすという条件がついている。私は君にそういう世界の一員となる機会を与えよう。
安全の保障はできないがね。全くの冒険なので、ほんと危険を伴っている。が、しかしやりとげられんものでもない。みんなが協力して働いてはじめて出来てくるという社会事業なのだ。
君はこの一隊に加わろうと思うかね。君はあえてこの危険にぶつかって行けるかね、また他の参加者たちにそうできると思うかね」
そのような世界に加わるようにと申し入れられたとして、どうも安全でないから、といって諸君はその申し入れを拒まねならぬと本心から思うのだろうか?
(ウィリアムス・ジェイムズ)
そのように根本的に多元的で非合理的な宇宙の一部分となるくらいなら、いっそのこと、悪魔の声でしばし目を覚まされてしまったが、また元の仮睡に戻った方がましだ、と諸君は言うであろうか?
(ウィリアムス・ジェイムズ)
大人になったらあんな発想できないよなかなか
もちろん、諸君が正常な人なら、そんなことしようとは思われないだろう。
われわれ大抵の者にはそういう宇宙にうまく適応させてくれる弾力のある健全な心が備わっている。
だから、われわれはその申し入れを
「では約束したぞ!よし、確かに!」
(Topp!Und Schlag auf Schlag!)
と受け取るだろう。
そのような宇宙は、われわれが実際に住んでいるこの世界そっくりのものだろう。そして、われわれの老乳母である自然に対する誠実さが、その申し入れを拒むことを許さぬに違いない。
差し出されたこの世界こそ、われわれにとってはもっとも生き生きした意味で
「合理的」であると思われるであろう。
(ウィリアムス・ジェイムズ)
だから、たいていの人ならこの提言を歓迎して創造者の作意に、われわれの作意を加えて行くだろう。
けれども、中にはそうすることを肯んじえない人もあろう。
人の集まりの中にはどこにでも病的な心の持ち主がいるとしたもので、そのような人たちには、安全を保てる見込みはただ敢闘することによってしか得られないといったような宇宙を前途に予想するなどは、おそらくなんら訴える力をもたないだろうからである。
(ウィリアムス・ジェイムズ)
良い作品ではあったよ一応
われわれは誰でも自分自身がいやになり空しい努力にあきはてて、がっかりしてしまう瞬間があるものである。
われわれ自身の生命が打ちひしがれ、われわれはかの放蕩息子の態度に陥ってしまう。
われわれは物事に機会があることを信じなくなる。
われわれは一切を諦めて、父親の頚(くび)にすがりつくことのできるような宇宙を求め、あたかも一滴の水が河や海に融け込むように、絶対の生命の中へ吸い込まれたいと思う。
(ウィリアムス・ジェイムズ)
こんなタイプなのかね
うちの会社にも上司ではないけれど同僚でいるわw
アニメ引用しないとしゃべれないの?って人がw
そのアニメ知らない人にしてみれば ぽかーんだよね・・
かかる平和と休息、すなわちこのような瞬間に希求される安心は、この有限なる経験界における不幸な出来事に心かき乱されることのないという安心である。
(ウィリアムス・ジェイムズ)
軟らかい心の要求はあまりに極端すぎないか?
世界がすでにともかく、全体的に救われているという考え方はあまりに甘きに過ぎて指示しがたいのではあるまいか?
オプティミズはあまりに牧歌的ではあるまいか?
一切が救われなけばならないのか?
救済の仕事に対しては少しの代償も支払われなくてよいのか?
最高の言葉は甘美なのか?
宇宙においては一切が「然り、然り」
であろうか?
(ウィリアムス・ジェイムズ)
人生の中核そのもののうちに「否」の事実があるのではないか?
人生は「厳粛」だとわれわれは考えているが、この事実そのものは、免れがたいさまざまな否(ノー)と喪失とが人生の一部を形づくっていることを、どこかに全くの犠牲があることを、そして永久に烈しく苦いものが人生という杯の底に
つねに残るものだということを、意味しているのではないか?
(ウィリアムス・ジェイムズ)
私に言えることは、どちらかといえば
私が道徳主義的に傾く見解に荷担して、全的和解という要求を棄てるのを少しも妨げないということだけである。
このような態度になるのは、多元論を真面目な仮説として快く取り扱おうとする態度から出ることなのである。
(ウィリアムス・ジェイムズ)
一作でそう「アニメ好き」と判断してしまう判断力。
流行らないっての
明らかにステマです
自己犠牲どうこう言うならテメェがまず手本示せよw
とりあえず個人的にまどかマギカは大嫌いです