#DQ10 SQEXリリースより: 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の「有料プレイヤー数」(課金登録者数)が発売後3カ月で40万人を突破したことをお知らせ致します。とのことらしいですよ! スゴい!! おめでとうございます!!!/K
— Vジャンプ編集部さん (@V_Jump) 11月 6, 2012
発売から約3ヶ月、40万人ものプレイヤーが課金してプレイ!
ヤバすぎるスクエニの懐事情の救世主となれるのか
【【悲報】スクエニの純損失が54億8000万円に・・・】
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
コール オブ デューティ ブラックオプスII (字幕版) 初回生産特典 DLC「NUKETOWN 2025」同梱&Amazon.co.jp限定特典 スリーブケース 付き【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2012-11-22
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
20日分が無料だといつから勘違いしていた?
事実ならw
ウハウハやな
すごすぎい!
赤字って絶望的なんですが
やめてやれwww
やっぱ無料期間でやめた人多いんだな
うおおおおおおおおおおお
すげええええええええええええええ
いやDQならもっと行ってしかるべきじゃなくね?
そんなんだから赤字になるんだろ
うんうん大盛況だな!・・・(´・ω・`)あれ?
すいてるとか、こんでるとか意味わからねーよ
10万人近くがオフで済ませてるということか?
LV上げしかすることないからこのままだとやばいぞ。
そりゃ黒字出さないとヤバイだろうな
その間にスクエニが一銭も金使わなければそうだなw
継続して課金してる人がどれだけいるのか・・・
空いてる、空いてる!
もうやめちゃったけど
マジで見た瞬間吹いてしまった
続編の売り上げとかブランドイメージとか、
色々滅茶滅茶になるぞ。
「課金したことがあるプレイヤーの数が40万」ってw
アクティブ課金のユーザーの話じゃないぞこれw
てかこれどういうカウントなの?今月分は40万人いるってこと?
これだな
大丈夫、お前も40万人の中の1人だぜw
日本語って難しいねwww
これくらいは余裕(笑)
アクティブ数を発表しろよw
オンラインゲームって作るん金かかるん?
累計だよな
アクティブユーザーが40万いるわけない
来月の大型アップデートとWiiU版発売時の追加ディスクしだいだな
注:訳あってアクティブ数は発表できません
まあ一度でも課金したら登録されるな、これは
PSO2における「100万アカウント突破!」と同じ意味
PSO2でアカウント取得した数が100万突破、けどアクティブプレイヤー数は不明と
やっぱSCEが絡んだせいか
借金にならんだろw
このまま鯖減らすなよ?
ネトゲで累計登録者数だけ発表して大盛況ですとかは常套手段
それはそれで構わないんだがな
「おめでとう」というのが紳士ですよ
ほとんどすいてるし
すいてる
すいてる
すいてる
すいてる
アクティブはこれの1割だろ
順調に推移するはずだ。
アクティブでもガンストとしんなま開発費考慮したら余裕の赤だろ
※ただし現在40万人とは言ってはいない
DQ10、BDFF、テリワン、KH3Dがあんなに売れたのに赤字はないよゴキ君
このままだと新生14ちゃんにまじで抜かれそうなんだが・・
PSO2の方は定期的に常時接続も公表してるぞ
DQ10は全然公表しないけどなw
こりゃ鯖が減ったら大騒ぎになるな
分かるわ
強イッドとか追加されてもヤル気が起きない
レンダーシア開放はよ
スクエニの株持ってる奴なんて信者しかおらんだろうに
こんな超絶クソゲー売れたり課金されてる事を嘆けよ
こんな超絶クソゲー売れちゃうとまたwiiDSの時みたいな惨状になっちまうよ
もう末期感が半端ないぞ・・・
すいてる
今日もこんでるなぁ
確認してみてフイタw
40万人いるのに「すいてる」が多いなんてどれだけ鯖の性能良いんだよw
ゴキ君さんざん誰もこのゲームやってないっていってたのに
これ誤報じゃね?
数字的にみて累計だろうな。
そうだよ
どこもそれで「祝○○ユーザー突破!!」って宣伝に使う
低すぎだろw
キッズタイムとかだけでやってんのか他の奴ら?w
累計だからね。しょうがないね。
実際マビノギ程度しか人いないよこのゲーム。
とどのつまり常時接続が発表出来ないって事は…
はぁ~スッカスカw
再来年に終了しなけりゃいいけど・・・
月額課金のパッケージを買ったのに課金しなかったユーザーが居るって恐ろしいよなw
逃げずに答えろゴキブリ
ダメだこりゃw
あるいはクソゲー過ぎて課金前に投げ出したかだな?w
登録数だから、そりゃそうよ
40万人が月1000円を落としていくRPG
つまり最大月4億円も売上げが上がるのだよ、…まさにスペシャル
所で、サーバーやら人件費等の運営費っていくらぐらいかかるんだろうね?
サーバーの管理って結構お金掛かりそうな気もするけどそこは無視していいよね
一年に一度でもやればアクティブだからまだ全員アクティブだぞゴキブリ
FF14が全力で足引っ張りまくってるから
11月に課金したユーザー数かと思ってしまったw
それなら毎月4億の収入という素敵な売上になるからな。
初月は無料30日、翌月は始めての課金、3ヶ月目は無課金でキッズタイムに様子見でログイン。
そんなユーザーが大半なのかな。大幅アップデートが来ない限り、連続課金は少なそう。
メインターゲットがライト層ゆえに、今までのMMOと同じ運用だとすぐに廃れる可能性が高いな。
来年ガクッと下がるぞwww
どんどん3DSでドラクエリメイクしてほしい
とりあえず無料期間のと一度でも払った人だろうね
あれは時間帯がばらけたからよかったんだよな
ドラクエは40万でしかも国内だけだろ
9時~1時までのサーバが
パンパンなんじゃねーかこれ
脱糞したw
くっだらね…
まあ、あっちは決算ではっきりと収益があると言ってたからましか
あまりにもクソゲー過ぎる…
これがマジなら今期末には、超絶黒字が出るだろうなwww
GK乙!
課金だけしてゲームはしてないという理想的な客が多いだけだというのに!
>9時~1時までのサーバが
>パンパンなんじゃねーかこれ
ともーじゃん?
それにしてもドラクエはやっぱすごいわ
いや、一度でも課金したら含まれるから・・・
たしかアクティブ数の最大で50万くらい行ってたはずだし、あっちは海外もあるしな
減るスピードの方が10倍位早そうだよね
え!?ドラクエ10って10年続けるつもりなの?
3年ぐらいで終了したほうが赤字減るんじゃ・・・
これもカウントに入ってるんだろ?w
普通、同時接続とかねーの?
任天堂と任天堂に注力しているスクエニの為に課金して放置してる一般人は沢山いるんだよ
だから人数だけは少なく見えちゃうだけなの
みんな鯖に負荷をかけずに快適にやりたいという思いやりなんだよねこれ
乞食ゴキブリどもには一生理解出来ないだろうな
そもそも後20万パッケージが売れるとは思えないけどね…
20年遅れるMMOw
何故これで赤字なのか
同時接続者数じゃねえwwwww
セコすぎるwwwww
その前にWiiで100万?売れよ
一番ありえないハードだと思ってたけど
PCのMMOに匹敵する数字出てるなんて
出せないって時点で大したことないのは間違いないわな
これ、解約せずに放置してる人間いるだろ…
じゃあ次の決算どうなるか楽しみだなあ(棒
いらんけどwwwwwwww
俺には理解できないし理解できなくていいよww
え?他のMMOは平日でも夕方から混んでますよw
ガラガラのスッカスカw
( ´,_ゝ`)プッ
こ・・・、これからだろ。みんな仕事から帰って晩飯食って風呂入ってからやるんだよ。
ニートのゴキブリと一緒にすんなよ!!!
はっ!脱ぜ・・!?
FF11は・・・
有料MMOは毎月収入あるからね
都合のいい数字だすのはどこのオンゲでも一緒だろ、ぶーちゃんw
任天堂と任天堂に注力しているスクエニの為に課金して放置してる社員は沢山いるんだよ
だから人数だけは少なく見えちゃうだけなの
みんな鯖に負荷をかけずに快適にやりたいという思いやりなんだよねこれ
会社の金で課金なんて乞食ゴキブリどもには一生理解出来ないだろうな
これで来期は超絶黒字間違いないよね!
ネトゲの成功失敗はそれでしか語れん
1サーバーに収容可能なのは3~5千人だったはず
やめた奴もカウントされてるからなぁwww
やることセコいんだよ天下のスクエニの癖にw
まあ実際はそこまでうまくはいかんと思うが
当たればでかいのは確か
これから減っていくよ
中身が浅すぎる
あと、もしかしてすでに課金が止まってる人でも
一度課金した人は数字に入ってるのかな?
複雑なシステムにおいても、長期的な気候は安定的であり予測可能である。
しかし短期的な天候は不安定であり予測不可能である。
複雑なシステムにおいては、短期的には外生変数として除外することができない。
短期的な現象にはシステムはな。
あるのは混沌(chaos)である。
(ピーターFドラッカー)
>350万人がスルーしたゲーム、それがDQ10なんだよね
「俺たちのドラクエは死んだ」と嘆いた人もいるしね・・・
Wiiという閉鎖された据置で右肩上がりなんてありえないし
これ加瀬さん
エニックス、Vジャンプ編集部、はちま起稿で堀井を中心としたステマだってバレちゃった様なもんだよ
やっぱりこの50代のおっさんのセンスみたいな記事のデスクってあの禿だったんだね
4億/月なら余裕で黒字つくれるなw
そう考えると悲しいな・・・
慣れ親しんだこの味はどこかで見た様なステマでした^^
どうしてこうなった
ダメ出ししたおばあちゃんもいたな
単純に一度でも登録した人でほぼ間違いないだろうなw
PS2だったら別売りBBユニット買わなきゃならないし
PC版だったらストレス無くできるとてとてPCが20万必要だった時代だ
何人が1年も課金し続ける?w
複雑なシステムにおいても、長期的な気候は安定的であり予測可能である。
しかし短期的な天候は不安定であり予測不可能である。
複雑なシステムにおいては、短期的には何事も外生変数として除外することができない。
短期的な現象にはシステムはない。
あるのは混沌(chaos)である。
(ピーターFドラッカー)
つまりゴキブタくんの妄想では接続人数の工作のために頑張ってる社員がいるってことか
ダメじゃん
同時接続120万人までOKってことだろ
さすがドラクエだわ
サーバーの混雑状況チェックして過疎だとかよろこんでるアホは
現実見ろよ
PS3版決定したときはあんなに14ネタで煽ってたのに…
広告宣伝費に相当金使ってんじゃねえの
ゴキブリは無料期間・キッズタイムがあるのも知らないで叩いてるのか
やめてる俺みたいの居るが
クソだったな
今実際にアクティブな数は出さないのかね?
その前にあの「キャラ課金キャンペーン」なんてすのかね?w
ぼかしてるクズエニも悪いけどさ
ありえない・・・
FF11なんて発売3ヶ月とか全鯖パンパンだったのに
DQなんてもう増えねーだろw
ドラクエが好調だと困るやつ以外は
それじゃあ利益でませんw
これはただの売り文句ですよwww
40万人いたら、あんな鯖ステにならねぇよw
1ヶ月だけ課金して離婚したオレも40万のメンバーなのぉ?
離婚届だしたのに
ハウジング80%アナウンスこない。
ほんとに土地数数えてみるか。
オフのドラクエをやりたい奴はこれが好調だと困るんじゃね
実際見てたら、これは信じられんよな
アクティブ5万人いないだろこれ
いまの時代のサーバーはFF11発売当初のころのサーバーの10台分以上を1台でまかなえるだろ
ようするに40台もサーバー用意してるからすかすかに見えるだけだと思うよ
一般的には公表しない
1年1回Wii立ち上げたらカウントする任天堂方式なんだろw
1回でも課金したらメンバーだw
君が馬鹿だということは分かった。
普通100万とかだろ
想像以上に過疎ってんのか
これ以上人数増えても減っても赤字増えるだけじゃないの?w
累計じゃないなら好調だと思うよ
累計ならお察し
40台もサーバー維持って大変だね?w
まあ判ってないんだろうけどww
初期鯖だけで12だか14あったはずだけど
モバマス以下とかしょぼ
サーバーの数がどんどん減るはずだと思うよ
オワタ・・・
サーバー準備するのに最速でも2~4週間掛かるところを数日で準備出来たので、
サーバー数=40ではなくチャンネル数=40と見るべきだと思う
チャンネル数であれば、1サーバー内に複数作成出来るから
4万以上もするフリーズ野郎なんか誰も買わないけどね
鯖ステ見てみろwスカスカやでw
wiiUまでは減らさないだろアホか
ネガティブキャンペーンやってどうすんだ
すいてるすいてる
そういえば、最近狩場での取りあいとかでもめるって聞かなくなったなw
「課金登録者数」だよくみろ
つまり一回でも課金したら含まれてる
なんでドラクエは人数見れないんですかねぇw
サーバーなんてある程度空いてる方がいいだろ
モンスターの奪い合いとかめんどくさいし
まじで!
夜逃げしないと!
それ以前にどんなバージョンアップでどんな装備出たとか内容の話が一切無いだろ?w
もうやってる奴がいないんだろw
累計40万てひどすぎだろw
ほとんど無料帰還でやめてるじゃんw
3ヶ月で10万人近く課金せずに辞めていくってことか
むしろ遅すぎね?w
50万売れたという話が嘘なのかもよw
オンにすら繋がず10万人辞めてるって凄いよなw
人数以内とゲーム内のアイテムや武防具が流通が滞ってじり貧になるから、
ある程度の人数は必要
最低でも「普通」は欲しい
キッズタイムだけ遊んでればやめる必要はないんじゃねーの?よく知らないけど
逆にキッズタイム目当てのやつばっかりかと思ってたのに
予想外に課金者率が高くてびっくりだよ
減ってる減ってるwww
無料期間もキッズタイムも契約者ではあるからなwww
中古防具流せないドラクエだと鯖人口少ないと洒落にならなくなるんじゃねぇの?
維持費とか
一月十三万しか課金してないって考えても良いのかねこれは・・・・
50万売ったはずなのに!?
嘘でも好調って言っておかないとあかんわけでこれからが地獄やでホンマにwwww
MMOでキッズタイム程度の時間やって何になるんだよw
4万人の間違いだろうな
50万本パッケージが売れて
そのうち40万人が最低でも1ヶ月は1000円払ってる
すごいだろ
え?マジで?
中古の防具を流せないって、それ普通のオンラインでは考えられないのだけど
アホだわ
10万は金払う必要なしと判断したって事か
引退者も多いからいまどれくらいアクティブいるのよ
40万が登録して何人残ってるかが重要だろう
そう思う率高いな・・・
プレイヤー自身が過疎を実感するレベルにまでなってるのか
なんでこうもキリの悪い数字だすのかねぇ・・・
1回でも装備したら競売に流せなかったと思うw
・月曜日~金曜日(祝祭日を含む)16時~18時
・土曜日・日曜日 13時~15時
一度でも課金したのが40万
アクティブはどれぐらいかな?
毎月やめる人と新しくやる人がどうなってるかw
課金が止まるタイミングはまだ最初らやってても
無料期間考えると2回か?
しかも「そう思う」ばっかじゃんwww
どれだけ情弱騙して売りにげたんだよww
配信が滞っているときのシェルノサージュ並の過疎
はあ~、金のない初心者には中古武防具は結構重宝するのにな
何度も修理すれば長く使えるし、新しいのが入ったらそれを流せるから良いのに
なんで、そんな不便なシステムにしたんだろう
>>287
逆だよ
今のゲームの方が1鯖辺りの収容人数は圧倒的に少ない
昔と比べ物にならないほどのサーバーとの通信が多くなってるからね
鯖の負荷が大きいから収容人数は減ってる一方
昔からあるネトゲの続編とか人口たいして増えてなくても新作は鯖数が増えてる
ダメだこりゃw
それだと累計的な解釈も可能だね
月ごとの人数をバラで足してやっと40万行きましたみたいな・・・(涙
大丈夫なのかねえ
素直に褒めてやろうよwww
WiiがダメでPC版が出ると思ってたんだけど
ハードの売り上げ台数=実勢力だと思ってたのに、気付いたら市場崩壊してしまったニシ君に謝れ!
で
退会プレイヤーは何十万人?
どれだけここから脱落していくかなんだから
これって外部は手出し出来ない本当の生の意見なわけだろ
賛同する人が圧倒的に多いしマジで大丈夫かよ
それでアクティブなんとなくわかるわwwww
嘘つけないのは決算だけ。
そしてその決算ではあれw
聞いてりゃ鯖の維持費、人件費は無視できるだの鯖が40台あるだの
アホ
ドラクエブランド掛かってるんだから意地でもだすよ
記念すべきナンバリング()だぞ?
PCユーザーの方は、他のオンラインプレイ経験者が多いから、
現状のDQ10システムでは一ヶ月もしないうちに過疎って終わると思う
最低限、コマンド式を無くさないとダメ
スクエニ赤字決算の発表日に
40万人突破とか微妙な数で発表してる時点で お察しください・・・・・
新生DQ10、帰ってきたDQ10、DQ10リターンズとかまぁ延々と続くよ
確かにギルド戦がないのはちょっとな・・・
言ってる事はあってるとおもうぞ
それならパッケ数と同じになるだろ
多分ID契約者数でしょ
開発期間が長すぎているのと、ソーシャルが不調なのがマイナス要因だと書いてある
あれか?NM狩ってレアアイテム集めてレア装備作ってウハウハ~
みたいなのが無いのか?一応新品は売れるんだろ?
アクティブ20万いなくても不思議じゃないw
オンラインゲームと知らずに買ってしまう情弱一般人の存在は無視っすか?
エニクス単体に戻ってくれんかな
ケータイ版にしてアイテム課金するしかない
許さんぞゴキブリ
ほんとだとしたらそれでも54億赤字なんですかー?
開発費そんなに掛かるもんなんですかねえ
ただでさえフルプライスなのに
維持できなけりゃカス
ドラクエXは好調ってことだろJK
人の家見に行ってる人ばかりいそうだw
家具も少ないし、自分ちすることないし。
MMOでは良い数字
但し、全員がアクティブであればだけど
あんなにネガキャン頑張ったのにね・・・
FFDQ両ブランドの消費が終わったら潰れるんじゃないの?
ゴキちゃん今のうちに土下座しておいたほうがいいよ
いやだからプレイした人だって
「有料」で「プレイ」した人
ID登録者でもたぶん同じ意味だと思うけど
ネット繋いでない人とかの分引いてこの人数っていうことじゃないのか
DQでPK要素入れるのも危険ではあるが
それでも11はPK戦の要求強くてバリスタっていう競技形式の模擬戦つけたし
導入後しばらくは結構盛り上がってたからなぁ
まぁ戦闘システム的にプレイヤー同士の戦闘は難しそうではある
既に高レベルの職がある場合、
サポート仲間を雇ったあと職業替えれば
1レベルでも仲間は強いまま。
なので、強いモンスターとこ行けば
どんどんレベル上がる。
すると、装備買換えが面倒なので
裸でレベル上げ>桶やが儲からない。
人は多いんだけどそろそろやることがなくなってきたわ
キッズタイム終わってるのに
サーバー40もあるのに空いてるところほとんどないし
アクティブユーザーかなり多いと思うよ
いつでるんだよw
>すると、装備買換えが面倒なので
>裸でレベル上げ>桶やが儲からない
そりゃあ、生産終わるわ
FF14の生産は別の意味で終わっていたから、生産が死んでいたけどさ
1ヶ月で課金やめたヤツがどれだけいると思ってんだよw
オンゲ産廃でこれだもんなw
40鯖管理しきる体力なんて今のスクエニには残ってないからね
DQやらFFオンラインに力入れるのもいいけどさ、せめて潰れる前にディプスファンタジアをリメイクしてくれ・・・。
あとは混んでるか普通
課金タイムに人増えるとかすごいね
普通の人には生活ってもんがあるの知らないのかな?
そう
で水増し
60万売れてるのに40万しか有料プレイヤーがいないって事は
20万人も無料期間だけでおわったということか?
うわ~、Wizの新人研修みたいだなw
てかそれ普通のPL以下じゃねーかw
モバゲーとかの登録250万人突破!とかと同じ。
自分まだやってるけど、最近は夜22~23時ぐらいでも
こんでるが2鯖ぐらいしかない。
じゃあ、8月~9月の混みようはなんだったんだよ、って話。
環境が整ってなかっただけの話だろ
飯時前で混んでたら異常だよ
ネガキャンしようがしまいがドラクエ10は爆死しただろうし
スクエ二も大赤字だったろうからな
そういう事。
爆死?好調ですが
これから稼ぐMMOに現段階で爆死だの馬鹿じゃないの?
大体だろうばかりで全然説得力ないわ
ぶーが発狂でコメント稼がないからね
まあ40万人のアクティブ課金ユーザーがいるならおめでとう
スクエニ来季は黒字だね!
だったら凄いけど
「課金登録者」が40万なんだから
始めに課金した連中も相当脱落してんだろ
単に今まで登録されたのが40万人分ってことなんだし
一度でも課金したやつは全て含まれてるよ
そうなん?
レジコード入力者が40万でオフ専で買っちゃった人が20万だと思ってた
ハードの販売台数は凄まじいが、そこには市場が存在しないって正直意味不明な状況になってたし
物理的に40万がアクティブで動いてたら
今頃、全鯖こんでるになってるよ
だいたい今より登録者数が少なかった8~9月が劇混みで
登録者数が増えた今はガラガラってところを見れば、
累積ユーザ数は増えてるけど、引退or定着してない、
ってみるのが普通。
FF14っていう爆死確定の負債があるのにw
これは十分すぎるアホ率の高さ
オンゲで初期投資額が違うしサーバーも今後維持し続けなくちゃいけない
wiiUも控えてるって状況で後に引けないんだろうなw
ドラクエブランドはお亡くなりになった
それはお前が勝手にそう解釈しているだけでこの記事だけではハッキリしない事だ。
来年の決算をお楽しみにするしかないな。
そもそも1ヶ月間は無料期間だから計算に入ってないだろ
ドラクエ10は60万本売れたんだし、まさか20万人も買ったけど一度もプレイしてないなんてことは無い
スクエニのお財布事情にも貢献できていただろうに。
まぁたとえオフ専だったとしてもWiiで出した時点でダブルミリオンも怪しかったろうけどさ
あっちはちゃんと収益に貢献してるしw
赤字だけ垂れ流しているドラクエ10とは格が違うわwww
すげー必死なのがバレバレだなwwww
鳥山と堀井はただの老害
登録人数=アクティブ人数じゃないってのは疑いようもないと思うが?
購入者が100%継続プレイするってのは絶対ないからね
オフ専で出る時期がもっと早ければWiiでも結構いけたんじゃね?
信仰心試されすぎだろ
ハッキリしないも何も
「課金登録者数が40万人」といってるのに
何故か「常時接続者数が40万人」だと思う馬鹿がいるのか?
誰がどう見ても既にハッキリしてるだろ
いや、累計登録者数の事だと言うのはもうハッキリしてるから
老害も何もねーよ
そんなら他が出てきてDQ潰せばいい
それが出来ない以上DQはまだまだ安泰だ
つまり
ドラクエ10を買った60万人の内の20万人は不料(不良)ユーザーだったってことだw
ブタw
そういう風に解釈したいんだねw
決算楽しみ
何か可愛そうになってきた
来年の終わりぐらいにドラクエ10終了するかもな・・・
来年夏にまた会おうね
確かに。 FitだなんだでまだWiiに活気があった頃に出していれば
DS級とは行かないまでも見込みはあったろうな
ドラクエは普及台数の多いハードに出すのが方針らしいけど、
市場がすっかり冷え切ってしまった頃に発売しても、
時すでに遅しで流石のナンバリングでもこうなってしまうものなんだな
「2004年9月28日 - アクティブユーザー数が55万人、登録者数は150万突破。」
ドラクエ10は何故か発表しない時点でお察し
やっぱり任天堂ハードってゲームを楽しむハードじゃないね
マリオやポケモンのお子ちゃま向け、あとは情弱向けのブームに乗りたい人間限定だな
今任天堂が用意してるゲーマー向けってのはPSWから無理矢理引っ張ってきた物やマルチばっかり
正直言ってゲームをしたいならPSを買えば任天堂ハードなんて無用の長物なんだよね
課金ガチャが嫌とか強化で課金かかるの嫌って人には
案外向いている世界かもしれないよ?
そこまでいくのに何年かかったんですか
FF11は150万人だから足元にも及びませんwww
ずいぶん長いね
あれで赤字とか そもそものプロジェクトに無理があった時間かけすぎたって証明してる意味しかないだろうに
一体どのくらい掛かるの?
FF11バケモノだなぁ。
発売2年の時点でそれだけのアクティブと登録者数があるって。
2年だな
PC版が出てから激増した
DQ10が54億の赤字出したと思ってるの?
確かに安いよな
毎月雑誌買う感覚
全部DQXに背負わせるなよアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PSハードには全然出してないから、チョン天堂での赤字が積もりに積もったんだろうねw
パケ代+月額だから結局は重課金ゲーなんだけどね
累計キャラクター数である『有料登録者数』じゃないか・・・
ゴキブリには教えねーよ
奴等の自尊心を満たせる豪華絢爛な装備がない
でもアクティブユーザーの数はお察し
FF14「PCで頑張ったけど駄目だったよ!」
そうなったらDQX虚しさ半端無いな
なんでドラクエ10だけ同時接続数どころか
アクティブユーザー数すら発表しないで隠し続けているんだよ?
こんなMMO他にあるのか?
あまりにも胡散臭すぎるわ・・・
FF14「でも僕は新生するよ」
入ってそう、っていうか入ってる
40万の既課金ユーザがみんな辞めてなかったら
今こんなに過疎ってない・・・
そもそもDSで出たドラクエ4・5・6のリメイク自体が130万前後だし
3DSはDSで100万以上売れたタイトルがハーフかそれ以下に激減するから
130万売るのは相当難しいんじゃないか?
元気玉はドラゴンボールの世界を何度も救っただけでなくDQ10まで救うのか・・・
界王様の功績ははかりしれないなw
今バトルバランス周りでコミュニティが紛糾してるから
そこが治らない限り、同時接続数発表しても斬減してくのを
露呈するだけだからなぁ。
発表するとしたら大型アップデート時とか追加ディスク時の
瞬間風速的数値なんじゃねーの?(棒
これをどうやったら赤字になるのだ
全然過疎じゃないね
ズ
エ
ニ
堂
だもの
サーバー01 こんでる
こんでるのコレだけ
もう泣いていい?
しらねーくせにw
自称関係者さんwwwww
バトルプランナー()スレとか覗いて見るといいよw
現行ユーザーの怨嗟の声が渦巻いてるから
俺もその一人だけどw
アクティブ数はよ!!
クライアント60万売れてて40万が課金継続だとしても20万は逃げたってことだもんな
もし最初の60万と別の購入者なら足して100万って発表しないはずないしなぁ
これが現実
GKこれにどーこたえるの?
悔しかったら新生FF14で40万人集めればいいんじゃないですかねぇえええ!
どっちにしろスクエニ的にはウッハウハですねぇえええ!
もう散々答えがでまくってるだろw
これは単なる累計でFF11やPSO2の足元にも及ばない上に
ドラクエ10は赤字と既にスクエ二から答えが出ているw
さっきのボス戦ですが、なんでベギラゴン使ってたんですか?
最大火力の魔法はメラゾーマだって知ってますよね?
MPが勿体なかったのですか?ボス戦ですから完全回復させてるのが当たり前ですよね?
あと戦闘開始後のバイキルトが無かったんですが、このボス戦のルールは知ってますよね?
うっかり忘れてたじゃ済まされないミスですが、人間ですからミスはどうしてもあるものです。
とりあえず私はあなたと二度とパーティを組みませんが、今後は気をつけてくださいね。
私を含めてパーティメンバーの方はたまたま人格者が集まっていたので口うるさく言ったりしませんが、普通のパーティであれば非難されても仕方ないくらいのプレイでした。
それではさようなら。
せめて業界人が集まる板(今のゲハじゃないぜ?w)でも覗いて
ちょっとは勉強しようぜ?
あと地味に月額が割安設定なのが収支的には痛い
またしても大ゴケしなけりゃあ
40万くらいはあっさり達成できると思うぞ?ぶっちゃけ全然大した数字じゃないし
まあ前回の不評っぷりがどんだけ尾ひれが付くかだな
20万人だろ
※4
PC版FF14のプレイ人数って一年前のデータで12万人程度、
半年前のデータで人口最多鯖で1200人程度、最少鯖は300人程度の10鯖構成って惨状なんだけどw
だいたいFF14の鯖は1500人以上収容で落ちるから40万人ってスゴイ話だぜ?
(そこから辞めた人や放置アカウントも含む)
20万はお試し2週間で見限って課金しなかった人
および、キッズタイマー
オワコンクエストとしては頑張ったほうだね
MMOって一度辞めた人はもう戻ってこないからね
10万人が課金すらせずに無料20日間でやめるバランスなのは知ってるプレイすればすぐ分かるニート生産ゲーだし
本当に糞なオフ部分除けば完全にオン専用で中古にも売れないのに
VU後の今試されているな
カジノも美容院もWiiu出るまでお預け喰らってるし素材まで拾えなくしてw
集合知で最適化・各検証がすすんだ結果、
根本のパラ設定からしてグズグズで、にっちもさっちもいかない状態
ってのが露呈し始めてるのが、今。
試されてるのはDQじゃねぇ、むしろ俺らのほうだよ・・・(涙
その内禿げるぞ
ゴミ過ぎんだろ
で、課金した40万人のうち
何十万人がやめたん?
ソーシャルゲーもそうだけど
直近のアクティブユーザーを発表しろよ
スクエニ株のアホルダーたちは騙されるのか?
キッズタイムまで設けたわけだし
セキュリティトークン買えよとか馬鹿じゃねえの?
真に受けて買う馬鹿もいるしwwwwwwwwwwwwwww
見に行ったぜこんなにユーザーが意見書いて送ってるのに届いてないのは酷いな・・・
いや、さすが安西 祟様か
すいてるばっかりなんだがスクエニ馬鹿じゃねーの?
だから赤字になるんだよ
それでもスクエニはPSWに力を入れない時点で終わっているのだよ
凡MMOとして黒ぐらいにはなるわ。
(というかドラクエブランドでならなかったらそれこそおかしい)
ただ、FF11ちゃんみたいな
他の赤字も全部帳消しにしちゃうぐらいの屋台骨になるのは
まず不可能だな。まー、いんじゃない、そんなもんで。天下のドラクエだけど。
フードコートやマックでDSやってる子供たちに然り気無く吹き込むようにしてる
3DS特許侵害の可能性やWiiUフリーズ地獄も拡散していかないとな
ぶーちゃんの大好きヤホー来たぞw赤字だってさwwwwwwwwww
松田取締役:ドラクエ10も来年度は利益に貢献してほしいと「思っている」
思っている、か・・・。
今期中は赤字でもしょうがないけど、赤字のうちに対策考えないと後々キツイぞ。
子供「(・ω・`*)?」
GK「豚www」
もう先日から下がりっぱなしですけどね
明日持ち直したらそういうアホも居るってことでしょうねwww
しかも来季も見通しじゃなくてただの願望wwwww
明日から本気だすみたいなwwwwwwwwwww
ユーザーどんどん減っていくのに来年はガッポガッポ儲かるのかよwwwwwwww
松田「(・ω・`#)ビキビキッ」
GK「豚www」
出てないんだよ、てか予定すらねぇじゃんw
やることないってことはアップデート直後に課金→次の月は放置とかなって
毎月課金もしてもらえなくなるんじゃないか
販売本数50万本突破してなかったっけ?
って事はもう2割も課金してまでやる価値はないと判断したわけだな
↓
有料ユーザー40万人突破!!
ゴキ「すいてるはずなんだよぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!!」
wwwwww
何割課金止めたのか、新規に入ってくる人はどれだけいるのか、がすぐに分かるな。
今の週販5000本以下みたいだし、新規参入より止める人の方が多そうだけど。
ん?でもすいてるよ??
オン専月額課金ゲームをフルプライス(約7千円)で買ったのに、わずか半月の無料期間中にこれに一度でも課金する価値は無いと判断させたわけだからとんでもない
アクティブユーザーは結構下がってそうだな
これってかなりハードルだよね?
500万ソフトが60万ソフトになったり
大幅な黒字になって当然なのが赤字になったりしてる時点で些細な事だけどね
累計人数出して煽っても辞めた人は戻ってこないし
情弱を騙すのも無理があるだろ
あの胡散臭いサーバー状況でさえ初期の25万がって言われてた頃より過疎ってるのに
他のやった事無いから多いか少ないか分からん
決してドラクエ10のせいではないんだがな。
まぁドラクエ10の存在が、
ユーザーを引き離す形になったのは事実だが、
FF11の失態よりかは順調に売れている。
逆に異常とも見て取れるぐらい売れてるからな。これは・・・
一番の要因は、おそらくFF14にあるかと・・・
ハッキリ言って楽しい
「ゴキブリ乙! アクティブユーザー40万人だというのに!」
※現実
課金したことのあるユーザーが合計40万人
※最悪の現実
課金したことのあるユーザーが延べ40万人
妄想も大概にしろよ
クソ任豚
その調子でどんどんお布施しろ
永久にその世界から出てくるな
来年度まで課金しなきゃ
正確には大規模オンラインの立ち上げの損失分を補填できなかった
アーケードと他コンシュマーゲームの失敗だからな。
下半期はBDFF、DQ7があるから通期ではある程度改善出来るだろうね。
大事なのはアクティブユーザー数の方
今の段階じゃあ、ソーシャルゲームの~百万人突破!と同レベル
一目で累計と解かるような数字のトリック使うあたり相当苦しいんだねw
『ラグナロクオンライン』
登録ID数:250万ID突破
有料登録会員数:40万IDアカウント突破
課金中のアカウント数:21万7,202ID
同時接続数:ピーク時で8万9,000ID
ちょうど有料会員登録がDQと同じだな。アイテム課金と月額課金の違いがあるが。
そう言う話してないだろ
クソ任豚
累計の人数出しても意味無いって話だろ
基本、オンラインは最初赤字だからね。
そこから、黒字になって行って、うまくやれば、やらばやるほど黒字ヒャハーってなるもの。
360万人も離れたドラクエ最新作
これで成功とか言ってるゴミは 脳がウジ虫以下w
そんでもうすでに初期の抜け道によって
プレイヤー間の金の格差がひどいことに気付いた俺は
引退かけて錬金博打余裕だった
このあいだ課金したばっかだけど負けたらやめるわ
どっちの結果になろうがおれにはプラスにしかならないしな
1000万ゴールド持ってないやつは錬金して
白黒ハッキリしようぜ
これどういう計算なの?
※課金さえしてくれればログインしなくても関係ねー!
そりゃー赤字にもなるわ
金かけたのはFFの方だろうけど二の舞にならないことを祈るよ。
何にせよこっちはあんまりやってるってのは見かけないな、どうぶつの森は結構な人が楽しんでるみたいだけど
サーバー代とかはソフト売った金でまかなえるだろうし
おれもドラクエ10やってみるか
何故かオフラインのしわ寄せ食って変なことになっていくんだよな・・・
飛森が出るのは明日だが。
DSのどうぶつの森って何時出たと思ってるんだろう。
つか、あれだけ赤字と煽られたFF11が黒字化したのだって初年度ではないだろうになぁ
累積なら発売後から20日無料後、課金が3回あったわけで13万以下しかアクティブじゃないことになり
家が現在23万軒近く建っていることとつじつまが合わない。
1プレイヤーで複数キャラ持って家建ててる奴なんて全体の数パーセントに満たないだろうし。
来年度以降儲かるといいけど、厳しいんじゃないかなぁ。