• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






スクエニ海外開発タイトル『Sleeping Dogs』は150万本を出荷
http://gs.inside-games.jp/news/369/36988.html
76843461_400x300


昨日、ゲーム事業で20億円を超える営業利益の赤字(売上高は4.3%増の黒字)を報告したスクウェア・エニックスですが、海外開発の新作オープンワールドアクションゲーム『Sleeping Dogs(スリーピングドッグス 香港秘密警察)』は、9月末までで150万本の出荷を果たしたとのことです。同作は国内で90万本を出荷した3DS『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』を上回る成績を収めたものの、結果は予想を下回るものだったようです。


以下略


new_original
new_9125SD_J2_Costume_Screen3
new_4901_2_sleeping_dogs_xbox_360_review_full
















検討したと思うけどね・・・開発費かけすぎたんだね

来年発売のトゥームレイダーがどれだけ売れるのかが気になる








ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

とびだせ どうぶつの森とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS

任天堂 2012-11-08
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:01▼返信
さすがゼツボー的な合併をした会社やでぇ
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:01▼返信
想定してる市場規模が違うから当然目標設定も高くなるよね
ただあれを150万も出荷できたのは奇跡だろw
元々どっかが捨てたプロジェクトだろ?捨てられるにはそれなりの理由があるってもんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:01▼返信
健闘だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:01▼返信
DQMより稼いでんのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:02▼返信

スクエニ元社長 鈴木 尚 ‏@Hisashi_Suzuki
@d***w そうではありません。160億強の特損は、SCEさんからの増資で補われました。
そもそも借り入れで映画製作したわけではなかったのですが。合併は全く別理由です。

スクエニ元社長 鈴木 尚 ?@Hisashi_Suzuki
不明不徳でした。CFOとして迎えたのですが。あれ程アンビシャスとは。
@ka*******00: @Hisashi_Suzuki よくぞ言ってくださいました。でも合併前に現社長を誘致してしまったのが最大の失敗だったと思います。


6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:02▼返信
だって中華嫌いなんだもん
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:02▼返信
元々1作目じゃペイしないって話だったじゃない。トゥルークライムから名義変わって、新シリーズで
3作の予定なんじゃなかったっけ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:03▼返信
検討した→健闘したじゃね?
まあ、眠犬150万はないわ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:03▼返信
俺は好きだぜ
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:03▼返信
なんで日本にしなかった?
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:04▼返信
検討ね…

ああ、検討をしたんだろうね、沢山。

でも健闘は出来なかったみたいだね。
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:04▼返信
最近誤字多くないか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:04▼返信
どんだけ開発てまどったん?
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:05▼返信
なにもかも失敗して早く潰れるか
和田辞めさせろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:05▼返信
Wii独占で出さなかったからバチが当たったんだよ和田くん。
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:05▼返信
これ面白かったけどな
色んなゲームのパクリ要素だらけだったけど
どれも遊びやすく落とし込んであった
まあ香港が舞台だし見た目で人を選ぶのはわかる
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:06▼返信
>>2
前作(名前違うけど)の評判が悪かったんで、余り売れないだろうって理由で切られたんじゃなかったかな。
これ自体は良く出来てたよ。サイドミッションとかが全然足りなかったけれど。
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:07▼返信
ちょっと出るのが遅かったな。2年前に出てたら倍位売れたんじゃなかろうかと。
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:07▼返信
これがHD機で新規IP勝負の辛さだな
広告費かかりすぎるのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:08▼返信
ヴェルサスはやくして
ひからびそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:08▼返信
>>17
やってないけどそんな感じなんだろうな
面白いかもしれないけど買う気が起きない
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:08▼返信
いいから早く完全版の廉価版だせよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:08▼返信
それでもテリーより売れたのかwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:08▼返信
ゲハ民はネトウヨ多いから
中華って聞くだけで買わないわな
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:09▼返信
アジア版GTAみたいなもんか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:09▼返信
時代遅れの世界病引きずった結果かw
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:10▼返信
別に赤字じゃないだろー

このげーむで40億円もかけてるわけないし
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:11▼返信
>>27
世界病じゃなくて、元々アクティビジョンから出る予定だった完全な洋ゲーだよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:11▼返信
これ散々好評って言ってたのにね
スクエニは嘘ばかり
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:12▼返信
>>25
中国人と韓国人虐殺できるゲームだったら買ってたんじゃねw
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:12▼返信
こんなんがもっと売れると思ってたのかよwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:13▼返信



3DS何もネタねぇな


35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:13▼返信
グロ規制されたから買う気うせたわ
Zなんだからはずせよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:14▼返信



まぁクズエニざまぁああwwっと


37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:14▼返信
鈴木 尚
‏@Hisashi_Suzuki
@dra_w そうではありません。160億強の特損は、SCEさんからの増資で補われました。そもそも借り入れで映画製作したわけではなかったのですが。合併は全く別理由です。

鈴木 尚
‏@Hisashi_Suzuki
不明不徳でした。CFOとして迎えたのですが。あれ程アンビシャスとは。@kabutoZ1000: @Hisashi_Suzuki よくぞ言ってくださいました。でも合併前に現社長を誘致してしまったのが最大の失敗だったと思います。


スクエニネタならこれ記事にしろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:15▼返信
>>22
箱庭も既に定番フランチャイズが確立しちゃってるからね。それこそアサクリみたいに色々使い回して
連作して採算性上げたりとかって方向が良い様な気もするけれど、それやるには時期が中途半端だし。
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:15▼返信
大作病を患ったところは大変だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:15▼返信
30~40億ぐらいの利益が上がってるはずなのに……
一体いくらで買ったんだw
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:16▼返信
なるほどね
五分でわかる動画みたけどイマイチ魅力が解からない
なんかバカっぽさが足りないというか
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:16▼返信
>>37
社長絡みだとへたれでまとめられないのが今のはちまと俺的
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:17▼返信
これで日本の戦国時代とかの大作オープンワールドゲーが出るのは望み薄だな…
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:17▼返信
せっかく街つくったんだから
使い回して欲しいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:18▼返信
龍が如くもバットマンのカウンターシステムパクらないかなぁ
一vs多にあのシステムは最適だわ
配信でそれ系の戦闘って分かったから買ったし
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:18▼返信
>>41
馬鹿度は殆ど無いよ。香港系ノワール映画そのものだから
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:18▼返信
技術力ないとこが無理してクオリティ高いもの作ろうとするから無駄に金がかかるんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:18▼返信
これってスクエニが作ったん?
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:18▼返信
さっさと潰れてねクズエニ
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:19▼返信
こんな設定じゃわくわくしないよ
海外向けだからグラのことは言わないけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:19▼返信
様子見で発売日に買わず評判で決めるタイトルって感じ。
そんで評判がいいから買おうと思ってたら、中古が出回ってるからそっちでいいや、ってな。これに限らず新規はこんな感じで売り上げがイマイチなのかね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:20▼返信
欧米での出荷は返品有りだしね
半分以下しか捌けてないんだろ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:20▼返信
>>46
真面目か!(芸人風
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:20▼返信
>>44
シリーズ化するつもりって話だったから、香港はそのままで、多少大陸側にもエリア広げていく
とか、そういう方向で考えてたんじゃないかね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:20▼返信
3DSなんもねえな
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:21▼返信
なにが悲しゅーて中国人操って遊ばなアカンねん
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:22▼返信
和田がヤバいことは認識してるわけか
それでも引きずり降ろせないから今の状況があると
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:23▼返信
>>56
香港映画オマージュなんだからしゃーないだろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:25▼返信


いい加減ミリオン売れて採算取れないなんてアホな商売やめなさいwwバカじゃねぇのw

60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:25▼返信
なんで香港映画を選んだんだろな
数百万狙うタイトルならもっと需要気にしろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:26▼返信
如くとGTAで日本人の9割以上満足してますので
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:26▼返信
洋ゲーではよくあること
メジャーリーガーが作ったrpgも
ミリオン売れたけど300万売れないと清算とれず会社潰したし
洋ゲーは売り上げはいいけど実際はほとんど利益なんて出ないのが現実だよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:27▼返信
欲しかったけど俺的に時期が悪かった
DLCも配信してるし安くなってからでいいやって感じになってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:28▼返信
一緒にするのはあれだけどLAノワールからはすぐに買うのやめたな
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:28▼返信
スクエニ自身スクエニのゲーム買う層がどういうゲームが好きなのかがわかってないんだろうな
無能にも程がある
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:30▼返信
 
むしろ私は、宇宙全体に対するわれわれの関係は、われわれの愛玩する犬や猫が全人間生活に対する関係と全く同じものであると信じている。
 
犬や猫はわれわれの部屋に住んでいる。
彼らはその情景の一部をなしてはいるが、その意義については何も感知しないのである。

彼らは歴史の曲線の切線でしかない。
この曲線の初めも終わりも彼らの視野を全く超えている。そのようにわれわれも事物より広大な切線なのである。

しかし、犬や猫の理想の多くがわれわれの理想と符合するように、そして犬や猫がその事実について日ごと日ごとに生きた証拠をもっているように、われわれもまた、宗教的な経験が供給する証拠に基づいて、より高い力が発生し、われわれ自身の理想と同じ理想線上において世界を救おうとして働いていると、信じてよいだろう。
(ウィリアムズ・ジェイムズ)
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:30▼返信
ウォッチドッグのおかげで完全に存在感なくなった
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:34▼返信
>>64
流石に、LAノワールと一緒にしたらこれは可哀そうだよ。中身、特にストーリーはベタだけど
凄く良く出来てるから。
>>65
スクエニったって、日本のスクエニはノータッチだよ。関わってるのはスクエニロンドンかなんか。
開発はユナイテッドフロントだから、今度のLBPカーティングと同じところかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:35▼返信


前コラであったけど「セガブランド」なら買ってたなww

70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:36▼返信
>>67
あれは別格だわw
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:37▼返信
内容やかけた開発費で売れてる訳ではなく
広告費のかけようで小売りは安心して発注はしてくれるが売れないと即返品される仕組みなんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:38▼返信
>>69
それじゃシェンムーやんw
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:43▼返信
海外って中堅どころでもそれなりに技術力あるけど、売れるアイディアは皆無だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:45▼返信
>>73
開発費や宣伝に数十億かかる時代に香港映画好きな層狙いってのがやばいな
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:45▼返信
中華メインじゃニッチ需要だからなぁ
あげく日本と中華の仲が折り悪く険悪にw

ジャッキーが「尖閣は日本の領土」って言ってたら売れてた(無責任)
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:47▼返信
これってシェンムーの続編?
それなら買ってあげようかなって思う。
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:49▼返信
中国人ターゲットに売り込んだらヒットするだろうけど、あいつら買わないで割るからダメだわw
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:52▼返信
>>78
そもそもハードすら売ってないから・・・w

中国共産党によるとゲームは子供を堕落させるめのた魔機なんだってさw
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:55▼返信
オープンワールドは好きだけど
なんかパッと見パンチが無くてスルーした
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:56▼返信
日本と海外じゃ一本あたりの利益率とか掛かる広告費も違うんだろうが
中堅タイトルで150万じゃ駄目って商売するなよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 02:57▼返信
>>75
アクティの企画で8割がた作って没になったのをスクエニが拾ったって事だから、アクティとしては
最初は売れると思ったんだろうなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:06▼返信
STEAMでおま国価格で売るのは止めろよな
BOとかもそうだし、PCゲーマーに対して冷たすぎだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:07▼返信
かといって、どのメーカーもハーフで十分利益出るような
安っぽいゲームしか作らなくなったらイヤだろ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:10▼返信
スクエニも一番金かけて作るゲームがFFじゃなくて買収した海外製ソフトになっちまったのがな
もう完全にオワコンだろ、スクエニの看板下ろして洋ゲーの販売だけやってろよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:11▼返信
健闘を間違えんなよ
糞バイト

まあ動きは悪くなかったが、キャラが弱かったな
もっとインパクトの強いキャラにするか、キャラクリにすべきだった
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:14▼返信
>>62
もの知らないくせに知ったような口を聞くな
あれはあれ自体が直接的な原因ではない
たしかに開発費をペイできなかったが、会社がこけたのはあれのあとのネトゲどスポンサーの懐状態の悪化
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:17▼返信
アイドスが経営危機になった理由がわかったわ
トゥームレイダー以外200万いくかいかないかのタイトルしかねえもん
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:18▼返信
150万売っても採算取れないなら、作り方がおかしいとしか言えんわな

それにひきかえ、日本のモシモシゲーの優秀なこと
開発費は100分の1ぐらいでこのゲームよりもっと稼げてるw
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:20▼返信
これは買わないけどヒットマンは買うわ
だからはよだせ
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:21▼返信
>>81
いや、なんかこれは最初から赤字覚悟で基礎部分作って、次からはもっと安く早く作れる
とかそういう話だったよ。少なくとも発売前はそんな事言ってた。そういう事でスクエニ
とも話が通ってるとか。
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:27▼返信
>>86
超前半で投げて即売ったけど面白かった?
スクエニの新作だからって一応買って超序盤遊んだけどうわ~中国人だらけ、ミッションも超お使いの連続だし
何よりこれ続けるなら積んであるアーカムシティ遊んだ方がいいわってなって売った。

いかにもインファナルアフェア見て勢いで企画しました的な内容っぽかったけど続けてたら面白くなったんだろうか。
何よりゲーム世界で中国人なんかを操作したくないって。
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:28▼返信
これは本当に最初期の開発からだと足掛け10年弱掛かってるからなw

SDは銃器関連が不満だと思う。箱庭洋ゲー=ドンパチやってナンボだし
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:30▼返信
えー、50万でペイ出来るように作ろうよ
どんな金銭感覚だよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:32▼返信
つうか150万出荷して元取れないとか酷いどんぶり勘定だな。
そもそもライセンス買っただけでそれまでの開発費全負担じゃないだろ?

開発費かけすぎたんじゃなくてゲーム事業トントンにするために異常な目標にしただけじゃないか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:33▼返信
前も似たような事書いたけど、スクエニに期待してないタイプのゲーム出しときながら
ハードコアゲーマーは口だけで購買力なし!とか判断するのやめてほしい......
もちろん企業が何やっても勝手ですけど、ファンとしてはちょっと悲しい&さみしいや
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:34▼返信
海外って販路もデカい(中規模作以上になると世界展開が当たり前)になる分、広告費を桁違いに計上するんだよ。
売れてから世界に持ってく(日本とかはこのやり方)じゃなくて海外に売れるから最初から世界同発で売ろうって
するからミリオンくらいじゃ大赤字。ギャンブル好きなんだろうね。
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:36▼返信
>>97
いや、ボツタイトルでミリオンいったならこんだけとは言えないだろ…十分売れてる
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:37▼返信
海外のAAAクラスタイトルはペイラインが300万、500万なんてこともよくあるけど
当然それだけ売れることが確定的な有名シリーズだからこそできることだよね
でも新規だからといってミリオンで十分程度の開発費で作ってしまうと
ショボグラで見向きもされずにハーフで終わるオチが待ってるというジレンマ
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:38▼返信
洋ゲーはEAやアクティビジョンでも自転車操業ここに極まれりってくらい一作品に予算ぶち込むからな


後PS3の新規箱庭ゲーは外れ続きだったからユーザーの尻込みもあったろう
102.高田馬場投稿日:2012年11月08日 03:40▼返信
検討って・・・
記事書いたなら見直せよ。あんだけの短い文章で誤字るって、どんだけだよ。

っていうか、元々が開発途中で破棄されたゲームだしな。それが150万売れたんならマシな方だろ。
逆に、そんな再利用タイトルにも関わらず、利益出ないっていう開発体制に問題が有るんじゃね?GSPとか使ってる場合じゃないだろうに。
アクティが売れないって判断して捨てたタイトルなのに、どれだけ売れると思ってたんだろうな。販売計画自体が馬鹿げた数字だったとしか。
103.高田馬場投稿日:2012年11月08日 03:44▼返信
>>92
そもそも何で買ったし・・・
香港警察とかって副題が付いてる時点で分かりそうな物を。まぁ、馬鹿なんだろうな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:45▼返信
そもそも何で捨てられたのかがよく判らんのだよなw
この出来ならトゥルークライムの冠とクライムアラート追加でもっと売れた筈
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:51▼返信
>>103
GTA的ー!って思って買ったんだよ。つい箱庭は買っちまう癖があるのさ。
同じ理由でLAノワールも初回特典付き買ってつんでるぜ・・・。
何より俺はスクエニファンなんだぜ・・・。

馬鹿だったな。差額3000円くらい損したし・・・。

スクエニファンは取り合えずやめたけど・・・。ブレデフォ楽しいお・・・。
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:53▼返信
アクティの新作ならともかく、表明的にはスクエニの無名の新作だろ?
それが150万で採算取れないって言われてもな…しかも捨てられたのを買っただけでそこまで開発費かかるか?

糞みたいな販売目標か、買い取る段階でぼったくられたか、半分も開発進んでなかったか、広告費かけすぎたか…いずれにせよアホだな
107.高田馬場投稿日:2012年11月08日 03:54▼返信
>>105
下調べって大事よね。
買う前に、動画でもチラッと見とけば間違って買うことも無かったろうに。
それでいて、これは販売がスクエニっていうだけで、スクエニが作ってるってもんでも無いからな。
只のパブリッシングってだけで、スクエニ製でも何でも無いから。もしかして、CODもスクエニ製とか思っちゃってる系か?w
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:55▼返信
和田は野心的すぎるって前社長の武市だか誰かがツイートしてたな。
何でこんなタイトル買い取って売り出したんだろう。
野心的ってよりもめくらがギャンブルしてるようにしか見えないw
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:58▼返信
失った信頼を取り戻さないままずーっとここまでいるから何やっても客の反応が冷ややかなんだよな
「あのスクエニか・・・」と思うだけで客は敬遠する
和田、鳥山求…
この辺いなくなんないと信用回復は不可能だろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 03:59▼返信
>>107
大事だよねー。ここみたいなゲームブログ見たりするくせに内容に関しては吟味しないもんなーw
ついジャンルやメーカーで買っちゃう。そう言えば同様にセインツロウ3も投げたなあ・・・。
俺だいぶ遊ばないゲームで金損してるなあ・・・。

もっと内容吟味して買うようにしよう・・・あと積みゲーなんとかしなきゃ・・・。
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 04:00▼返信
そんなに世界に売りたきゃさっさとKH3出せばいいのになw犬の軽く倍以上は売れるのに
まあ、迷走しすぎてブランド瀕死だが
112.高田馬場投稿日:2012年11月08日 04:01▼返信
>>108
これは捨てるには惜しいとかで買い取ったんだよな。でも、アクティがイランつって切ったって事は、それだけのタイトルって訳でさ。
それを150万売ってもペイ出来ない様な販売計画って、どれだけ馬鹿げてるかって話よね。
ホント、あの銀行屋はゲームのセンスの欠片も無いんだから、大人しく内製でガンバりゃぁ良いのにな。アイドス買収で気を良くしたってのかねぇ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 04:03▼返信
高田さんの自作自演が酷いお
114.高田馬場投稿日:2012年11月08日 04:04▼返信
>>110
セインツはしょうがないw
あれは最初のプレイ動画のインパクトが凄すぎたからな。良くも悪くも、あれが全てだった訳だが。
まぁ、俺も騙されたっちゃあ騙されたな。最後までやったがね。
っていうか、箱庭なんてほとんどがお使いになるからなぁ。最後の方とか、モチベーション的にキツイよね。
まぁ、積みゲーは消化していくしか無いよね。それこそ、トロフィーとか実績の為と割り切るとかね。
115.高田馬場投稿日:2012年11月08日 04:05▼返信
>>113
自作自演に見えるなら、相当毒されてるお。
俺もそんなに暇じゃないんだおだお。
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 04:08▼返信
第一は鳥山求という爆弾抱えてるからなー
世界に通用する物を作ろうとしても恥をさらしてブランド価値叩き落とすだけだ
FF13はかなり売れちまったから世界中に出来の悪さが浸透しちまった
大量に売れたって事は内容が酷い場合は逆にそのメーカーの信用の低下につながる
次回作はかなり売り上げ下がるだろうな
同時にスクエニのゲーム全体に対する信用もがた落ちするからその影響は計り知れない
とにかく鳥山求を切らないと世界の信用を取り戻せないぞ
117.高田馬場投稿日:2012年11月08日 04:12▼返信
>>116
なんと、次回作はあのライニングが主人公です!!その名も「ライトニング・リターンズ」です(ドヤア!!

もうダメだ、この会社・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 04:16▼返信
>>116
鳥山(求)ってファイナルファンタジーだけじゃなくてフロントミッションとパラサイトイブも潰したろ
はっきり言ってヒゲの映画よりも遙かにでかい失敗してるよな
ヒゲはFF11で取り返したけど鳥山はただブランド潰しただけで何も回復してない。
しかもそのせいでスクエニのソフト全体に不信を持たれるという金では解決できない最悪の負債をかかえてしまってる
今まではスクエニだってだけで買ってくれた客がゴッソリいなくなった事がどれ程重大な事か理解してない。
そろそろスクエニ終わる気がする
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 04:18▼返信
>>112
アクティが切った一番の理由も広告費だよ。そりゃ、現行ハード末期の市場で、続編大作に需要が
集中してる中に出すんだから、相当広告費掛かるって話になったんだろ。それで出さない方が傷が
浅いってんで没。
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 04:21▼返信
>>93
その間にトゥルークライムで2作出てるでしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 04:29▼返信
爆死糞ゲー
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 04:34▼返信
いや・・・これ、眠犬の売り上げとスクエニの赤字問題とをごっちゃにしてないか?
眠犬は150万売っても利益はでなかった、利益出てるならスクエニが赤字なはずはない!みたいな見方でしか書いてないぞ?テリワンの名前が出てくるのもおかしい
目標本数が300万だからとか、採算分岐点は200万でしたとか、具体的な数字出すのが普通だろ?

なんか、スクエニの経営問題とドラクエ損失の話題逸らしにしか見えないんだけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 04:55▼返信
オンゲで収益上げるタイプの会社になりつつあるな
金かけてゲーム作っても売れないならソーシャルゲームメインの会社になる可能性も
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 05:08▼返信
WiiUドラクエで頑張ればぁ?(笑)
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 05:10▼返信
スクエニにはもう使えるブランドは残ってないよ
浪費するだけでソフトを成長させてこなかったツケがここにきて一気にきてるね
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 05:24▼返信
金の卵を産む鶏かと思ったら、部屋をクソまみれにする雄鶏だった
何で捨ててあったタイトルが金字で見えたんだろうな…和田って本当に頭わりぃんじゃねぇの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 05:35▼返信
もう和田辞めろよ こいつが来てからほとんどのゲームがダメじゃないか
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 05:42▼返信
将来への投資と考えて、このコンテンツを育てるべきだと思うがな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 05:45▼返信
和田はバカで先見の明が全くないからせっかく成長しそうなものも簡単に見落としてあっさり切り捨てる
それどころか鳥山求のオ○ニーに延々と投資し続けどんどんファンが失望して売り上げが落ち続けている
社長がここまで無能だともうどうしようもない
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 06:07▼返信
要は第一が作ってる伝統のFF・DQの出来が惨々なせいで無関係な海外製のゲームまで警戒されて買われなくなったって事だよね。
DQは海外では関係ないけど問題はFFだよね。
あの酷すぎたFF13が世界中に失望を与えてからスクエニのゲームの出来に疑われるようになった。
一番の原因である鳥山求を処分しないと永遠に疑われ続ける事になると思う。
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 06:25▼返信
買うかどうかトレーラー見て決めようと思ったけど気持ち悪いシナ人がいっぱいだったので即停止
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 06:29▼返信
なんで捨てられたコンテンツにそんなお金出すの…
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 06:36▼返信
和田的には
洋ゲー、ソーシャル、FFDQを出しておけばなんとかなると思ってるんだろう
内容とかは関係なしw
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 06:43▼返信
すまん、このゲーム知らんかった
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 07:00▼返信
150万本売れてまだ赤字だなんて
スクエニ無能すぎる・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 07:40▼返信
むしろ、ジャッキー・チェン映画のノリでコテコテコメディーなら興味わいたかもしれんw
ま、その場合敵が欧米人になるので色々と無理そうだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 07:42▼返信
俺買っちゃったよ。
結果的には大満足なんだけどねv
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 07:53▼返信
出荷 ってお店に並べた数だろ。売上とは違うのでは?
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 08:00▼返信
150万で採算取れないってなんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 08:03▼返信
どっかの海外市場で1位とってた気がするが
それでもダメだったか
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 08:15▼返信
開発費かけすぎた?
はまちは何ホザいてんの?
スリーピングドッグは他の会社が採算取れる見込みが無いと
版権譲渡先探してて何故かクズエニが引き受けたたけで
開発はしてないけど?
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 08:18▼返信
中国人主人公なんて操作したくないw
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 08:27▼返信
スクエニのアクションなんて地雷。
おまけに洋ゲ。

■の製品は他みたいに様子見してなきゃいけなくなった。
WDの罪は重い。
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 08:27▼返信
結構面白かったぞこのゲーム
まあ箱庭ゲーにしてはできることがあんまりなかったのが残念
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 08:30▼返信
中華に興味ナッシング
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 08:36▼返信
主人公に敵の幹部を捕まえてこさせて、人肉スープを食わせようとする仲間のババアが怖かったゲーム
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 08:52▼返信
ゲームでシナとか見たくねーわ
胸くそ悪い
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 08:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 09:34▼返信
向こうはプライスプロテクトがあって
出荷の分が一律いくらにはならない
日本で考える150万出荷したのに~はあてはまらん
一定期間だとは思うが商品が余って
小売の値下げを余儀なくされた時は
差額をメーカーが持つ
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 09:45▼返信
規制入って無ければ買ったのにな
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 09:48▼返信
ぶっちゃけスクエニってだけで今や地雷扱いだよな。
CODだってただ翻訳するだけなのに台無しにしてたしwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 09:51▼返信
ざまぁw和田w
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 09:57▼返信
和田社長が率いると救えにぃ
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:14▼返信
上で誰かが書いてるけど海外向けの出荷ってプライスプロテクトがあるうえに
ソニーやコナミと違って会計処理も違うから着荷分が不透明ってオチ

>>57
和田は任天堂とのヨリを戻したっていう功績wwwがあるから
和田を切るってことは、任天堂との関係を修復したのは間違いだったと公に認めることになるから
和田はずっと社長を続けていられるwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:49▼返信
予想を下回る、がなんで採算とれない、に置き換わってんの
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:09▼返信
これけっこう面白いのにな
批判してるやつはちゃんとやった上で批判してるんだよね?
じゃあ一般的にはつまらないのかぁ・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:46▼返信
>>11
嘘つきは泥棒の始まり
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:00▼返信
決算でドラクエかばうために泥被ってるだけだからw
実売も100万本以上売れてるから途中から引っ張っただけのスクエニが赤字って事はないよ

まあ目標が200万本位で未達だったてのは馬鹿なスクエニならあり得るかもしれんけど…


159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 14:13▼返信
150万!?
ここ日本なんですけど・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 15:57▼返信
面白かったよ?それなりに俺さ?ゲーム買うんだけど絶対に売らないのね?どんな糞ゲーでも

けどこれは5日で売った半額返ってきて喜んだwwwその金で呑みに行ったwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 18:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 21:40▼返信
グラ しょばい
戦闘 単調で飽きる
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 02:05▼返信
>>156
メタスコアで80だから悪くないんだろうけど微妙なところなんだろうな。。。
俺は会わなかった。移動が面倒だし戦闘はバットマンの朴リでさらに単調。
特にひかれるところがないんだよね。おまけに舞台が香港で登場人物ほぼ中国人w無理だわw
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月13日 14:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 01:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq