• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







Wii U「無双OROCHI2 Hyper」「ニンジャガイデン 3 Razor’s Edge」「三國志12」のダウンロード販売が決定
http://www.gamer.ne.jp/news/201211080011/
76878368_400x300

コーエーテクモゲームスは、2012年12月8日にWii Uと同日発売予定のWii U用ソフト「無双OROCHI2 Hyper」および「ニンジャガイデン3: Razor’s Edge」、12月13日発売予定の「三國志12」について、ダウンロード版の販売を決定した。

3タイトルともパッケージ版に比べ若干価格が抑えられているので、用途に合わせて購入方法を選択しよう。

(全文はソースにて)


「無双OROCHI2 Hyper」
発売日:2012年12月8日(土) ※Wii Uと同日発売
希望小売価格:パッケージ版:7,140円(税込)/ダウンロード版:6,300円(税込)

無双OROCHI2 Hyper


「ニンジャガイデン3: Razor’s Edge」
発売日:2012年12月8日(土) ※Wii Uと同日発売
希望小売価格:パッケージ版:7,140円(税込)/ダウンロード版:6,300円(税込)

NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge


「三國志12」
発売日:2012年12月13日(木)
希望売価格:パッケージ版:9,240円(税込)/ダウンロード版:8,000円(税込)

三國志12





















コーエー頑張ってるな!3本一気にDL版が出るのか!

容量はどのくらいなんだろうね









無双OROCHI2 Hyper無双OROCHI2 Hyper
Nintendo Wii U

コーエーテクモゲームス 2012-12-08
売り上げランキング : 441

Amazonで詳しく見る

NINJA GAIDEN 3: Razor's EdgeNINJA GAIDEN 3: Razor's Edge
Nintendo Wii U

コーエーテクモゲームス 2012-12-08
売り上げランキング : 381

Amazonで詳しく見る

三國志12三國志12
Nintendo Wii U

コーエーテクモゲームス 2012-12-13
売り上げランキング : 4369

Amazonで詳しく見る

コメント(609件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:21▼返信

WiiU 8GB





2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:22▼返信
白死亡確認
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:22▼返信
そういや外部のHDDからコンテンツ起動できるかどうか詳細きた?

ってかホイホイ終了する任天堂サービスで8000円も出すの怖いわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:23▼返信
WiiUの容量じゃ
2本ダウンロードしたら
詰むだろ・・

5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:23▼返信
ウィウ白に1テラのHDつけれるん?
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:23▼返信
誰が買うんだ?
マジでw
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:24▼返信
>>3
起動できなかったらDL版そのものが成り立たないぞ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:24▼返信
やっぱ白はダメなのかねぇ・・・
任天ハードは白って決めてるんだけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:25▼返信
ダウンロードカードは?
小売に対する配慮はどこ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:25▼返信
DL版買ってどこに保存すんだよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:25▼返信
>>7
内部ストレージに移動してからじゃないと起動できないとか

HDDから直とか割れ大丈夫か・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:25▼返信
DL版ふたつ買ったらもう容量パンパンですよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:25▼返信
メディアの容量はまぁ及第点
だが、内部ストレージが致命的なことになったな

ぶっちゃけ本当にDL版やるとは思わなかったわ
発売前に白が産廃じゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:25▼返信
>>11
いや、白の内部ストレージが既にDL版より小さいから外部起動可能じゃないと・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:26▼返信
この間スペック見たけど物によっては容量キツくね?
外付けでも来るのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:27▼返信
ゲームのDLはすっかり任天堂ってイメージ
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:27▼返信
16ギガ版もう脂肪確定?!
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:27▼返信
今時HDがないとかマジで意味分からん
大胆なのか何も考えてないのかw
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:27▼返信
>>14
無限メモリだから大丈夫
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:28▼返信
>>16
そうですよね
これも笑えることになるのを期待w
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:28▼返信
>>4
360 NINJA GAIDEN Black 6GB

1本でたぶん詰むよw

22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:28▼返信
ベーシック版どうすんだよ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:28▼返信

爆死確定でクソワロタw
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:28▼返信
HDDなんて買ってくれば良いだろw
どんだけケチつけんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:29▼返信
>>19
すげぇ!!(驚愕)
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:29▼返信
や・・やったぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:29▼返信
マリオ用だなもう
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:29▼返信
イマドキ容量8爺とかナメすぎw
白死亡だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:29▼返信
鉄拳は白に入りきらないんだっけか これ3本いれたら黒もやばいんじゃないか
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:30▼返信
>>25
おいおい
そりゃ無理があるよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:30▼返信

箱○終わったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:30▼返信
8GBでDL版とか無理ゲー過ぎるわw
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:30▼返信
ニンジャガは対象年齢18歳以上のみか
お子様は買っちゃだめだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:30▼返信



HDDもねぇくせにw


36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:30▼返信
プレミアム版()で32GBだっけ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:31▼返信

てか、売る前から爆死確定のハードって今までなかったよな
WiiU、黒歴史の王者としてがんばってくれよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:31▼返信
ダメだこりゃw
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:31▼返信
そういやニノ国なんか19G もあったな
落とすことすらでき無さそう…
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:31▼返信
ゴキステから無双まで奪ってしまったか
ゴキステに残された独占ソフトってあと龍が如くだけか
せいぜい買い支えてやれよゴキちゃん
ああ後はヴェルサスがマルチにならないように祈っておかなきゃな
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:31▼返信
>>25
最低でも5000円
実用なら1万近いですよ?

あと接続はUSB2.0
注:PS3や箱の内蔵HDDはS-ATA接続
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:31▼返信
>>19
いづれ∞メモリが自我を持ち始めて押入れから這い出てくるかもしれないな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:31▼返信
8ギガもう産廃かよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:32▼返信
>>40
三国無双7
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:32▼返信
何だかんだいってゲームが集まってきたね
これは脱Pも近いかなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:32▼返信
>>40
これも売れないし
アサクリも売れない
なぜ後でマルチのゲームを出すんだ
任天堂には馬鹿しかいないのかw
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:32▼返信
ゴキ君さぁ、何のための家庭内クラウドだと思ってるんだよ?
WiiUの容量はオーパーツ抜きで語られてるんだぜ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:32▼返信
>>25
HDD買えって…
お前ただでさえ豚はソフト4本ってノルマをかされてるんだぞ
これ以上出費求めるとかお前は鬼かよ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:32▼返信
いやだからどこにDLするんだよ…
販売形態とハードの仕様が合致してねぇだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:32▼返信
>>37
shiroのようにメーカー自ら存在否定は初かも
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:32▼返信
コエテクって、戦国無双をWii独占!って息巻いていた会社だよね?

で、今、戦国無双とか出ているのなんだっけ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:32▼返信
マジでUSB2.0の外部HDDに保存するのか!?
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:32▼返信
>>45
買えよ
そして画像を頼むぞww
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:33▼返信
任天堂の公式でこっそり256GBバージョンを売ってくれ・・・128GBでもいいから
クソ高くてもいいから・・・LAN端子付きで頼む
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:33▼返信
あとさき考えずにテキトーにハードの容量を決められると大変だなあww
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:33▼返信

加速する短命への道w
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:33▼返信
外付けの糞遅さでもゲームできるように作らないといけないのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:33▼返信
>>47
もうそれ飽きたからww
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:33▼返信
>>45
集まってるようには見えませんがw
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:33▼返信
>>46
アサクリ3は逃げたかもよ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:33▼返信



ゴキブリ恐怖で脱糞中wwwwwwwwwww


62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:34▼返信
さんざんやり込んだゲームを本体ごと買う奴とかいないだろ?
任天堂ファンは買うんじゃねww
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:34▼返信
「2万5000円(税別)」ww
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:34▼返信
これは良い

と一瞬思ったがそういや外付けだった…
DL版の意味が無くなりそうだからいいや
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:34▼返信
ゴミハードw
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:34▼返信
モンハンと任天堂ゲ以外は微妙な感じ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:34▼返信
USB2.0って遅すぎるだろww
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:34▼返信
>>57
HDDもいろいろあるし不具合でまくりそうw
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:34▼返信
>>61
楽しいよ
ここまで笑えるゲーム機も珍しい
お前がゴキブリだけどなw
絶対にマルチのゲームは売れませんwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:35▼返信

WiiU誉めてるコメひとつもないw
マジで終わったな…
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:35▼返信
>>67
ディスクドライブから円盤を読み込んだ方が速いよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:35▼返信
言いきってやるよ
100%だよ
マルチが失敗なのはww
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:35▼返信
USB2.0の外付けHDDとかパッケ版の方が読み込み早いんじゃねぇかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:35▼返信
>>47
負け犬の遠吠えってやつですか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:36▼返信
おいおいHDDなんてVITAのボッタクリメモカより安いもんじゃないかよww
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:36▼返信
なんであと出しマルチかって?
ゴキブリついに頭がフリーズしたのか
WiiUが出るのは来月なんだが
当然今後は同発マルチが一般的になるに決まってるだろ
ゴキステはコケたからマルチが当たり前になった現実を受け入れようね
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:36▼返信
次世代機なんだからeSATAぐらい積んでくださいよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:36▼返信
WiiUを褒めろって、もはやGoogle入社試験並みの難題だな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:36▼返信
なんであんな内蔵ストレージにしちゃったんだろうか
戦略と設計が全く噛み合ってないしそもそも時代遅れな容量だし
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:37▼返信
USB2.0の場合DL版でもディスク版より読み込みが体感できるレベルで長くなりかねん
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:37▼返信
新規IPがPS3とWiiUのマルチなら、間違ってWiiU版を選択する可能性もあるけど、
シリーズ物はPS3版を買うわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:37▼返信

どんだけお笑いハードにしたいんだよw
コーラ吹いたわw
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:37▼返信
>>76
そういうことじゃないんですよ
馬鹿君
こんな簡単な話も理解できないなら煽るの止めたらw
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:37▼返信
>>76
だったら新規にすればいいのにw
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:37▼返信
>>76
豚君だけずーっとハブられてて知らなかったみたいだけど
マルチなんてずっと前から当たり前なんだw
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:38▼返信
ほんと何でHDDをUSB外付けにしたんだよ…
しかもUSB2.0
絶対DL版の方が読み込み遅いだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:38▼返信
なんて頭の悪い煽り屋なんだw
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:38▼返信
今さらだけど32Gとか8Gとかって何の意味あんの?
DL版買うような奴ならどっちにしろ外付け必須だし、これで5000円の差額の意味が分からない。
vitaの場合は一個2Gとかくらいだし、PS3との連携とかもあるけど、据え置きの容量でこれは無理だろ。
一番理解できないのが予約がプレミアムに極端に偏ってること。
よく理解してないけどとりあえず上位モデルが欲しいって心理なのかね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:38▼返信
産業廃棄物
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:38▼返信
>>76
悔しそうだなあww
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:38▼返信
せめてUSBが3.0だったらまだ褒められたんだけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:39▼返信
って言うか
当たり前って言うにはほど遠いほど、滅茶苦茶ハブられまくってますよねWiiUちゃんw
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:39▼返信
あ?調子のんなやゴキブリ
HDDだけじゃなくSDカードも対応してんだよクソが
かますぞ?お?
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:39▼返信
本体ストレージに収納しきれないDL版キターーーーーーーwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:39▼返信
外付けの時点でありえんよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:39▼返信
クソステが唯一自慢出来たDLもWiiUがやるんだから昨日今日とゴキブリは踏んだり蹴ったりだなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:39▼返信
32Gのメモリと250GのHDDて値段変わらんのでないかい?
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:39▼返信
ぶひっw
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:39▼返信
>>92
ロンチの次が無いしな
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:39▼返信
>>88
コアが飛びついてるんだろ
一般人は今日辺りからWiiUの存在を知って、白を予約するはず
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:39▼返信
>>96
もういいから
お前つまらないだけで中身ねえわwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:40▼返信
あれWiiUは店頭でDL版カード販売しないの?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:40▼返信
煽り屋って大変だな
無理にでも煽るから恥をかくww
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:40▼返信

え?は?
後付けHDDとか冗談だよな?ネタだよな?
だって普通に考えたらありえないじゃん。
ハードの横にコードに繋がれたHDDがあるってこと?
これマジだとしたら相当やばいんだけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:40▼返信
GTA5がハブられてるお笑い現世代ハードがあるらしい
もうすぐ発売って噂だけどw
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:40▼返信
任天堂ではDL版は値引きなし定価販売が当たり前だったのが、ようやく値引き販売するようになったんだからそこは評価してやろうよ

・・・肝心のDLソフトを入れておく場所が異様に狭いけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:41▼返信
三國志12のパッケージ版9240円www
いつから日本はバブルに戻ったんだww
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:41▼返信
USB2.0で大丈夫?って質問したら、
「オマエのハードのディスク読み込み速度を考えろよwww」
って言われた
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:41▼返信
外付けでUSB2.0ってそんなマズいの?
じゃあPS3360とかでインストールするようなゲームはどうなるの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:41▼返信
16かと思ったらたった8ギガかよ ショベエー次世代機だなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:41▼返信
>>108
ディスク読み込みが早い気がします・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:42▼返信
ソフトによっては1本も入らないのにDL販売wwwwwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:42▼返信
メディア版を買って置き場所に困るのはよくある話だが、
DL版を買って置き場所に困るのは斬新だな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:42▼返信
超劣化オロチはおくとしても、あと2本は……
よくもこんなにクソゲばかり集めたもんだ
肥は任天堂に恨みでもあるのかw
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:42▼返信
もう煽るの止めたか?
ちょっと無理があったねえww
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:42▼返信
本当謎だな…
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:42▼返信
アカウント無し

これだけで余裕で回避できますw
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:42▼返信
>>109
SATAとUSB2.0の違いを勉強してきてください
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:43▼返信
>>114
三国志12の値段が酷すぎるよな
これは売る気ねえなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:43▼返信
アカウントあるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:43▼返信
アカウントあるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:43▼返信
アカウントあるわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:43▼返信
アカウントあるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:43▼返信
>>117
アカウントはあるぜ
宗教放送で言ってた
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:43▼返信
アカウントあるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:43▼返信
アカウントあるわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:43▼返信
アカウントあるわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:43▼返信
アカウントあるわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:43▼返信
アカウントあるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:43▼返信
>>109
PS3は内部接続のSATAだろ
USB2.0とじゃ速度が違いすぎる
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:43▼返信
アカウントあるわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:43▼返信
アカウントあるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:44▼返信
>>61
確かにこんなのが対抗馬扱いされたら恐怖だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:44▼返信
アカウントあるわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:44▼返信
アカウントあるわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:44▼返信
>>108
PS3360版のマルチソフトとのロード速度比較が楽しみだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:44▼返信
ブヒッチオン!
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:44▼返信
でも容量が足りないWiiU
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:44▼返信
全部後追いやん…
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:44▼返信
煽り屋君は分かっているのかね?
アサクリもこれも現行機の売り上げを越えるには
先に買った俺みたいなのが本体ごと買うということだろ?
買わねえよww
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:44▼返信
>>97
本体にカステラと羊羹がついてたのから考えて、HDD内蔵したら熱がヤバイからつけられなかったとしか
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:44▼返信
ほらーお前らがスイッチ押すから発狂しちゃったじゃんw
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:44▼返信
DLなんて買うのコアだろ?外付け使えば良いしこれで十分なんだよ
一般人はパケ買いなんだから
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:44▼返信
ここまで本体だけじゃ成立しないハードはみたことがない
追加投資で3DSが買えるわw
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:45▼返信
あの光ディスクは25ギガもあるんだろ 
それに詰め込むはずのソフトの容量とはいったい・・・うわぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:45▼返信
アカウントって3DSにもつくの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:45▼返信

それで豚共はゲームの値段に言う事はないのか?
散々ゲームで定価7000円は高いと煽ってたよな?

7,140円 7,140円 9,240円

これに何か言う事はないのか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:45▼返信
大丈夫だよブーちゃん
外付けでSSDつければいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:45▼返信
DL版を買うメリットがほぼ無いに等しい
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:45▼返信
>>145
一般人とかいうのがニンジャガイデンと三国志12買うかなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:46▼返信
>>145
コアをターゲットにしてるのにUSB2.0だってことを笑ってます
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:46▼返信
また、WiiUに完全版が来てしまったか
コエテクも脱P目前だね
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:46▼返信
糞ハード
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:46▼返信
>>144
ごめんw
ついついポチッたw
だってブーちゃん面白いんだもん
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:46▼返信
今のゲームってほとんどインストール必須じゃん
洋ゲーなんてとくに
どうすんのこれ
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:47▼返信
一般人はマリオしか買わないから、HDD無しくらいは問題無いだろう

問題は一部のガジェット好きを除いたコア層が手を出す可能性がほぼゼロになったことだw
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:47▼返信
>>154
適当な煽りにかえたか
マルチは全部失敗するよ
保存してwiiUのマルチの方が売れたら晒してくれよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:47▼返信
>>152
おまえらが買うんだろ?
あ、ゴキはゲームしないんだったw
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:47▼返信
結局外付けHDDから起動出来るの?
ていうかしちゃうの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:47▼返信
据え置きマルチ対決で何故かヴィータガーを連呼してる豚が目に浮かぶわwwwwwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:47▼返信
ぶひーっ!
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:47▼返信
本体のコンセント
デンモクのコンセント
外付けHDD(USB2.0)のコンセント←new

バスパワーとか書く奴は少しは調べろよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:47▼返信
GTAマフィア
龍が如くヤクザ
アサクリ暗殺者
ゴキブリのゲーム殺伐とし過ぎwww暗いww暗いよーwwww
おかあさーんゴキブリが暗いゲームばかりやってるよーwwww
人生明るく生きようって教えてあげてww
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:48▼返信
>>161
そうとしか考えられないな
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:48▼返信
>>160
既に買ったんで
ごめんね
wiiUいらねえから宣伝すんなよ
エンパもアサクリも買いますよwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:49▼返信
>>166
つまんねえほうの煽りになったか
もう少し考える努力してよwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:49▼返信
豚はブーメランが上手いなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:49▼返信
>>165
初代と薄型で速度違うのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:49▼返信

今の任天堂はコア層が欲しいらしいよ

子供騙しに騙される一般人だけじゃ短命になるらしいよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:49▼返信
時代遅れの糞ハード
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:49▼返信
割れるの早そう
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:49▼返信
>>150
USB 2.0の転送速度自体がHDDの読み込み速度より遅いのにSSDにしても熱と振動以外は意味ないだろw
知識ない人を騙すなよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:49▼返信
今に見てろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:49▼返信
HDDにインストールする系のゲームどうすんだろほんと
凄い読み込み遅くなるのかな?
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:49▼返信
Torne用に外付けHDD買ったけど、こっちはゲーム用にHDD買わなきゃいけないから可哀想だなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:49▼返信
今に見てろよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:49▼返信
この煽り屋
wiiUの宣伝してるつもりなんだろ?
いらねえww
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:50▼返信
任天堂は何がやりたいのかわからんなー
ゲームのDLをやりたいなら、せめて80GいいからHDを搭載しとけよ
それとも外付けでやるのか?
それだと割れが捗るだけだと思うんだけどな
マジで何がやりたいのかわからん(´・ω・`)
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:50▼返信
いつの間に倒産堂
でも綺麗な倒産なんだよゴキブリ
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:50▼返信
あまり任天堂の技術力を舐めない方が良い
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:50▼返信
12をゲハ以前の糞ゲーにしやがった肥を絶対に許さない
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:50▼返信
>>182
任天堂で遊ぶなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:50▼返信
いや・・・DL版がパッケージ版より安いのは普通当たり前なんですけどね・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:50▼返信
>>157

数百MBくらいのインストールなら8GBストレージでも何とかなるだろ
DL版のフルインストールが不可能&外付けHDDで激遅って話だよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:51▼返信
つかまぁ、基本セットのままだとディスク直読み専門ハードだってのが、WiiUの恐ろしいところだよな
外付けHDDなんて一般人は絶対買わんだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:51▼返信
>>184
あれは酷かったよ
ただのソーシャルゲームw
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:51▼返信
アカウントはあるって昨日言ってたけど、ニコニコのコメントにビックリした。
凄えええとか、これは客の囲いこみ凄いぞとか。
ちょっと俺にはネタなのかマジなのか判別出来なかった。
だれか教えてくれ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:51▼返信
>>182
倒産しないでソフト屋になってください
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:51▼返信
>>117
アカウントはやっと発表されたけど本来紐付けのままかもな・・・
詳しいことは話さない
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:51▼返信
言っとくけどこれが一般人にとっては初めての次世代機ですから
PS3なんて知らないですから
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:52▼返信
本体小さくしても結局外付けHDDでスペースとるっていう
まあ見映えがいい方が宣伝しやすいもんな
アダプターも外だし
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:52▼返信
>>193
wiiUを馬鹿にするのはそこまでにしろwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:52▼返信
>>171
どっちだろと思ってぐぐったらなんか違うらしい
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:52▼返信
読み込み遅いDL版とか斬新だな
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:52▼返信
>>190
マジです
ニシくん嘗めすぎ
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:53▼返信
>>190
当たり前すぎてなにがどう凄いのかまったくわからんわな
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:53▼返信
あのな
ソニーのライバルはスマホとMSなんだよ
任天堂は独自路線でいいだろw
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:54▼返信
>>166
マリオって配管工だろ?明るくはなくね?
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:54▼返信
これでアメリカではWiiUがサムライハード、ニンジャハードで定着するなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:54▼返信
>>8
黒でも2~3本DLしたら終わりだぞw
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:54▼返信

外付けHDDなんて種類がたくさんあるから なにかしら不具合が多くなる予感
しかも、じょうよわ層だったら HDD選びで失敗する可能性も

うわあああああ
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:54▼返信
>>202
北米で出たっけ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:55▼返信
どう考えてもストレージ足りねえだろw
OROCHIはDLCでもBGMとか結構容量あったぞw
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:55▼返信
おいおい…これを無線でDLしろってか?任天堂マジキチだな…
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:55▼返信
>>204
そしてクレームの嵐
海外では返品祭り
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:55▼返信
サードがWiiUにソフト出して利益でんのか?
3DSでさえ決算スルーで怪しかったのに
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:55▼返信
うーん
外付けを独自フォーマットするかもな
完全にWiiU専用の置物に
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:55▼返信
中途半端なことしかやらないな最近
FEではバンナムも真っ青なDLCするわりには、どう森は不健全だからやらないとか言ったり
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:55▼返信
そもそもDL版で8000円って糞高いよな…
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:56▼返信
>>175
ネタにマジレス()
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:56▼返信
詳しく言わないって事は紐付けアカウント()だろ
これとかもユーザー層ガン無視マルチだし一変潰れた方がいいよまた変なもん囲われて迷惑すんの嫌だし
囲うならレベル5とかユーザー層に即したもん囲えっての
コロコロ系列、カードゲームとか利益出るもんいっぱいあるだろ
ゲーマーの邪魔をするならマジで撤退してくれ
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:56▼返信
>>207
有線も知らんのかゴキはw
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:56▼返信
>>209
ロンチの次が一向に発表されません
どっかのゴリラが半年はロンチとか言ったのはこのためではないかと?
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:56▼返信
無双は大画面でやった方が面白い。
WiiUだと微妙な気がする
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:56▼返信
外付けHDDって本体から電源取れないの?
ちょっと論外ですね~
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:57▼返信
>>215
え?さらに追加投資?

WiiUのUSBポートって4つあるよね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:57▼返信
DL版のくせにたけえええええええええええええ
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:57▼返信
>>209
PS3向けに作ったのをちょちょっと変えて出すだけだから
・・・VITAに移植した方が売れそうだけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:57▼返信
セキュリティのこと考えると外部HDDは任天堂専用仕様でフォーマットし直しとかになるのかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:58▼返信
>>204
任天堂税のたっぷりかかった公式HDDが発売するから大丈夫
多分100Gで1万はいくねw
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:58▼返信
>>219
ゲームすんのに高いも安いもねーよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:59▼返信
>>215
LANアダプタ2,800円お買い上げありがとうございます!ニシクン貢ね…これが信仰心?www
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:59▼返信
おいゴキブリ、仏お顔も三度までだ
俺を本気にさせるなよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:59▼返信
>>224
え・・・?
お前らVitaの初期投資どこまで膨らませたか忘れたの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:59▼返信
>>215
有線の付いてないだろw
アダプター追加購入ですか
一体いくらになるんだよこれw
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:59▼返信

外付けHDDがU本体よりデザインかっこいいのが最近たくさん出てきてる
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 11:59▼返信
>>226
「Wiiと3DSでも繋げてできることはあるんですよ。Miiチャンネルはどちらにもありますからね。MiiのデータならWiiとDSやDSでやり取りすることは簡単にできます。もしそれをWii Uと3DSでやるなら3つの画面があるのを活かさないといけませんね。WiiとDSでそういったことをやらなかったのは、DSの2つの画面とWiiの1つの画面を使うと複雑になってしまうからなんですよ。でももちろんWii Uと3DSを単方向または双方向で繋げることでゲーム体験が拡張できる方法は検討しようとは思っています。」


なんか画面数がおかしいですよ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:00▼返信
なぜか他ハードでは当たり前に出来ることがわざわざ記事にされる謎の任天堂ハード
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:00▼返信
4人家族の場合 (何故家族分必要なのかって? WiiUのコンセプトを考えようネ)

WiiU 本体           31,500円 ×1
WiiU PROコントローラ      5,040円 ×1
Wiiリモコンプラス追加パック 5,250円 ×1(リモコン、ヌンチャク、センサーバー同梱)
クラシックコントローラPRO  2,000円 ×1
リモコン             3,800円 ×3
ヌンチャク            1,800円 ×3
Wii専用LANアダプター     2,800円 ×1 ←New

               計 63,390円
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:00▼返信
>>226
俺もぶち切れそうだが
今日は無理だ
なぜなら俺はビジネスデイ
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:00▼返信
WiiUのLANアダプタは10BASE-Tじゃなかったか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:00▼返信
いやーしかし開封の儀は気持ち悪かったなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:00▼返信
>>232
外付けHDD忘れてる
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:00▼返信
安く買えまへん
外付けHDD買わなあきまへんから
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:01▼返信
>>226
何をする気だw
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:01▼返信
>>232
子供2人ならタブコン2個揃えないとね^w^
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:02▼返信
え?有線にするのにも金かかるの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:02▼返信
>>232
初期のPS3は本体だけでそれぐらいかかったよね?
WiiUは任意購入ですから
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:02▼返信
>>241
何年前の話してるの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:03▼返信
>>232
リモコンの充電乾電池代は?
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:03▼返信
>>241
残念ながら比較対象は「現在の」PS3です
今現在どこでPS3が6万で売ってあるのかな?
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:03▼返信
>>241
時代は無視ですか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:03▼返信
>>235
GK乙
任豚には好評だというのに!
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:04▼返信
~外付けの場合~
・別途費用負担
・読み込みが遅くなる
・割られやすい
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:04▼返信

こんなに金かかるのにDVD,BD再生できないとか 本当に残念です。
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:04▼返信
>>232
から揚げ弁当ないぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:04▼返信
WiiU 本体           31,500円 ×1
WiiU PROコントローラ      5,040円 ×1
Wii専用LANアダプター     2,800円 ×1 
外付けHDD          6,000円くらい

個人的に最低限必要なものだけだが
これはさすがに高いよww
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:04▼返信
>>232
嘘・捏造なしで、マジでこの価格だからワロエない・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:04▼返信
>>241
任意でもクラコン、プロコン、リモコン、ヌンチャク、有線LAN、外付けHDDは必須レベルだよね
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:05▼返信
>>249
豚じゃあるまいし関係ないものを追加する必要もないだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:05▼返信
>>227
4万以内で収まったぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:05▼返信
>>244
その現在でもHDMDケーブル付かないじゃんww
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:06▼返信
>>254
モザイクやめれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:06▼返信
ぶーちゃん発狂の儀
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:06▼返信
>>257
なにそれ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:06▼返信
HDMI な
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:07▼返信
>>250
こんだけ払ってもコアが要求するものに届かないんだもんな
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:07▼返信
仮にwiiUとPS3どっち買うか迷った時にPS3は発売当時6万だったからwiiuのが安いにはならないだろ
馬鹿豚さんよw
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:07▼返信
>>257
ひょっとして1000円くらいのHDM「I」ケーブルのこと?
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:07▼返信
USB2.0で外付けとか拷問以外の何物でもない
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:07▼返信
>>257
まーた、ゴキの酢飯ですかww
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:07▼返信
カツ丼買ってこい
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:08▼返信
カツ丼買ってこい
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:08▼返信
このサイトで見たけど実質容量無限らしいし初めてダウンロードで買おうかな
3つくらいは入るだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:08▼返信
WiiU白って産廃確定のゴミだな
WiiU黒に外付けHDDつけたら4万越えでこれなら360のHALOパック買った方が
どう見ても勝ちだろwwww

>>209
コーエーテクモはスクエニと違って
保険で戦国3Zとニンジャガのベストを翌週にPS3に出すから大丈夫
心配はいらないwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:09▼返信
今時HDMIケーブルケチるとこなんて無いだろwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:09▼返信
まぁどうせまた押入れに行くんだから無線の方が便利かもなwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:09▼返信
つーか、白が産廃確定になったしWiiUの価格は31500円だよね

PS3って500GBHDD内蔵で29980円?
差額でHDMIケーブル買ってお釣りが出ますねw
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:09▼返信
価格と言い容量と言い任天堂はDL版売る気まったくないな
最初から出さなきゃいいのに
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:10▼返信
HDMIなんかグラしか影響ないだろ
LAN関係はゲームそのものに支障が出るな
豚はくそ低性能ハード引っさげてグラしか見えてないのかよww
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:10▼返信
カツ丼買ってこい
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:10▼返信
カツ丼買ってこい
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:10▼返信
ゴキ君はHDMIケーブルとVITAメモカ何とかしてから言ってね!
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:10▼返信
昨日、尊師がHDMIケーブルについて触れてたからねw
ブーちゃん嬉しそう
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:10▼返信
カツ丼買ってこい
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:11▼返信
カツ丼買ってこい
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:11▼返信
カツ丼買ってこい
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:11▼返信
カツ丼買ってこい
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:11▼返信
>>279
え?
HDMIケーブル:差額で余裕
Vitaメモカ:外付けHDDで相殺
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:11▼返信
>>272
今時HDMIケーブルなんてどこの家庭にもあるだろ、LANアダプターは知らんが…
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:12▼返信
カツ丼買ってこい
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:12▼返信
電気屋で買ったらたいていHDMIケーブル無料で付けてくれるじゃないか
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:12▼返信
>>279
なんとかしたんでそっちはコントローラーどうにかしてください
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:12▼返信
>>264
HDMIケーブルは安いのでいいなら1000円もしないがな
PS3なんかだとAV機器としての面もあるからケチって安物にはしないで普通以上の品質のやつの方が良いけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:12▼返信
この価格帯でブルーレイとか再生出来ないわけだろ
マジで誰が買うのこれ
VITAより売れないんじゃねえの
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:12▼返信
HDMDって
無知無知ポークは黙ってろよ笑
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:13▼返信
WiiUって無限のメモリーなの?
追い詰められたら解放するとか、厨二的な感じか。
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:13▼返信



開封の儀(キリッ


296.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:13▼返信
>>232
外付けHDDは普通にプレイするのに必須だから、どう考えても7万はいくのか……やな話だ
ここまでするなら新PC自作するわ
性能は最新鋭のができるし
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:13▼返信
PS2のコントローラーってPS3に使えたっけ?www
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:14▼返信
HDMIケーブル:WiiUとPS3の差額
Vitaメモカ:外付けHDD

プロコン:
LANアダプタ:
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:14▼返信
>>298
何のために使うの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:14▼返信
すぐ容量オーバーしちゃうじゃないですかー
しかも2.0でどうするんだよ・・・
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:14▼返信
>>292
大丈夫任天堂にはアンバサダーって奥の手あるから
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:15▼返信
>>279
HDMIケーブルより高いLANアダプターとかなんなの?しかも任天堂専用www
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:15▼返信
コエテクかわいそうに…wiiUは容量ゴミなんだよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:15▼返信
>>297
未だにあまりまくってるWiiUディスってんのか
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:15▼返信
噂ではまだHDMIケーブルつけないゲーム機があるらしい
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:15▼返信
>>298
使えた所で何の意味がある?
PS3のコントローラで済む話だ
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:15▼返信
>>285
VITAのメモカってあのクラスのメモカとしてはそんなに高いわけでもなかったよね
安物のSDなんかと比べると高く見えるだけで
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:16▼返信
7年後だしでPS3より勝ってると思われる所HDMIケーブル同梱

これは・・・www
亀頭無能?
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:16▼返信
>>298
同梱されているPS3のコントローラーでPS3で動く(アーカイブスを含む)は全て動かせるので問題ないだろw

WiiUの場合はWiiソフトやVCやるのにタブコン、プロコン使えなくてWiiのクラコンとか必須になるのがアホ仕様なわけで
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:16▼返信
>>306
内蔵HDDが無くてコントローラーが付かないハードがあるってさ
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:16▼返信
焦ってるなぁ
だって売れない売女で瀕死のPSWにトドメのドロップキックだものwwwwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:17▼返信
>>309
しかしそのHDMIケーブルは定価の差額で買えるというw
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:17▼返信
>>309
いや、有能だよ
ブーちゃんが喜んでるでしょ
教祖としては有能
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:17▼返信
>>305
しかも逆ざやだから、売れるも地獄売れないも地獄
豚はわかってんのかね?
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:17▼返信
>>308
あのクラスのSDで、本当に実行速度確保できてる奴だとほぼ同額だよ
豚の持ち出すサムスン製の安物SDはクラス10対応なのに遅すぎると評判
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:17▼返信
LANポートがなくて、専用の変換アダプタが必要
外付けHDD必須
USBポートは2つまで
おまけに規格は2.0
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:17▼返信
最近豚どもの>>312みたいな自虐ネタがひどい・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:18▼返信
PS3の場合
本体+HDMIケーブル

WiiUの場合
本体+プロコン+LANアダプタ+外付けHDD


これが同等の環境です
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:18▼返信
>>317
え?2つ?
4つじゃないの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:18▼返信
唯一の希望は任天堂ブランドだけか
こんなごみでも売ってしまうのか任天堂は
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:19▼返信
噂ではまだ有線LANつけれないゲーム機があるらしい
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:19▼返信
豚がWiiU褒めてるの聞いたことねーな・・・
ソニーガービタガーはよく聞くけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:19▼返信
>>320
こうだろ
PS3の場合
本体+HDMIケーブル

WiiUの場合
本体+プロコン+LANアダプタ+外付けHDD+BDプレイヤー
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:19▼返信




ブーちゃんマジレスしてほしいんだけど、そもそも外付けHDDからゲーム起動でけるんけ?



327.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:20▼返信
>>312
3DSの赤字で瀕死の任天堂に逆ザヤプラスのWiiUで介錯完了だろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:20▼返信
安くないだろw
ゲーム屋や通販なら5980円くらいになるんじゃないの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:20▼返信
WiiUが売れてないってどんだけミエナイキコエナイwwwwwwwww
尼のランキング見に行ってみろよw
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:21▼返信
>>322
豚だが、実際のところ産廃処理に金もらいたいぐらいだよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:21▼返信
割り切って考えるんだ
割り切って考えさえすれば、そんなに悪いハードじゃない
後は任天堂の発想次第でどうとでもなる
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:21▼返信
コア層欲しかったのだろうがコア層こそ内部ストレージとかに敏感なのに
それをないがしろにしてる いつもの上から目線だよな
それに岩田以前HDDは壊れるから載せないと言ってたし
ほんとに載せなかったし どんな使い方したらHDDすぐ壊れんだよ
フラッシュメモリのほうが書き込み上限少ないの知らないのかな
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:21▼返信
ブーちゃんはニンジャガ買って楽しんでくれよな
今んとこWiiUで楽しめるゲームってこれしかないべ
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:21▼返信
>>326
出来るにきまってるだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:21▼返信
>>325
ぉぅ、サーセン
確かにBD再生まで揃えないと同等じゃないな
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:21▼返信
>>215
10Mbpsの有線LANがどうかした?
1GBの転送に30分ぐらいは掛かるから半日はDLのために費やさないといけない
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:22▼返信
>>326
しまった!そこ見落としてたwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:22▼返信
なんとなく、発売時点で実売ではパッケージの方が安くなってそうw
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:22▼返信
豚はHDDがついてないけどパッケだけで十分って言ってるけど
DLCとかどうするんだろうかアップデート関連も容量いるだろ


絶対HDDをつけなかったのは痛いな
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:22▼返信
>>329
なんで在庫復活したのかな・・・?
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:22▼返信
WiiUは確かに売れてるよ。転売屋に。
だってソフトは軒並みランク外だしあれで売れてるとはアホかと
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:22▼返信
うん 確かに安くはない

パッケージ版を定価で販売している店は見たことが無い
パッケージ版なら定価の15%オフぐらいで販売されてる
つまりDL版はボッタ
買う奴は金銭感覚が狂った馬鹿
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:22▼返信
糞箱アーケードみたいなもんか
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:23▼返信
>>339
ぶっちゃけDL版しなければメディアプレイヤー機能もないし32GBで行けたと思うよ
インスト機能無しで
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:23▼返信
>>326
そのためのHDDだろうがwwwバカか?
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:23▼返信
>>341
尼って転売屋が他の店の在庫見てキャンセルした気がしないでもない
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:24▼返信
>>345
ぶっちゃけUSB2.0ってディスク読み込みより遅いよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:24▼返信
海外も発売10日前でソフト死んでるな。本体は400ドル以上で転売されてるが
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:24▼返信
>>339
北米では映像配信サービスやるんだが……
どんだけ綱渡りだよw
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:24▼返信
HDMIケーブルを付けたゲハの反応

WiiU
「さすが!いまだにコンポーネントのチョニーとは違う!神!」

もしもPS3に付けたら
「どうせ安物なんだろ!いらないから安くしろよ!余計なもん付けるな!」
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:24▼返信
PSみたく2台機器認証できるならDL版でもいいかなと思う
DL版買ったことないけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:25▼返信
みんな忘れているが、WiiUオンライン発売日から稼働するのか?
前の記事で、まだオン環境整ってないような記事なかったか?
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:25▼返信
>>342
ミーバースも使えてカラオケも出来るのに???
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:26▼返信
>>332
HDDが壊れるならSSDにすればいいじゃないかと思うけど、マリオやるには過ぎたる代物かもしれないな
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:26▼返信
>>352
海外は間に合わないと思う
国内はどうだろ?
ギリいけるかも?
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:26▼返信
>>326
外付けHDDから直で起動できる → 割れが心配
内部ストレージに移動しなけりゃ起動できない → 超めんどくさい

さてどっちになるかねぇ・・・
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:27▼返信
あの三国志12が篦棒に高いと言う事が一番の驚き
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:27▼返信
>>353
PSHOMEとJOYSOUND DiVEですね
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:27▼返信
HDD載せたWiiULLまだー?
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:27▼返信
>>204
トルネやレグザ対応なら大丈夫じゃね?
FAT32だろうからこの辺り買っておけばOKでしょ
PC用の外付け買ったらアウトだろうけどw
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:27▼返信
本気でWiiUのいい所がわからない
事前に準備、購入しておく物が大量にあって大金がかかる
こんなの誰が望むんだろう
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:27▼返信
性能、ネットワーク等、買うの躊躇う要素が盛りだくさんだが
やっぱりとどめは欲しいソフトが無いことだよね…
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:27▼返信
ぶーちゃん、表面だけ取り繕っても意味無いのまだわかんないんだねw
本物は感動を呼んでそれは何時までも残る、と、某変な料理マンガからだけどw
その場しのぎでびっくりさせただけなのはただの反応で持続しない
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:27▼返信
>>356
ヒント:ベーシックの内部は8GBで鉄拳DLは16GB
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:28▼返信
岩田は捗るのが好きだからHDD直起動だろう
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:28▼返信
>>360
割れの問題があるから独自フォーマットはすると思う
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:28▼返信
>>353
そんなのいらないから安くしろ
ただでさえボッタクリなのに
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:28▼返信
vita買えよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:28▼返信
>>345

分かった、とりあえずお前のコメは保存させてもらうわw仕様が分かるまでw
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:28▼返信
>>361
携帯機で5万使わす連中が良く言うわwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:28▼返信
vita買えよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:29▼返信
vita買えよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:29▼返信
vita買えよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:29▼返信
vita買えよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:29▼返信
vita買えよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:29▼返信
>>370
どうやったら5万になるんだ?
ん?
列挙してみ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:29▼返信
>>356
最悪の2択だな
どうしてこんなハードになってしまったのか
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:29▼返信
ニシくん本気で無線、HDD無し機でDLコンテンツを楽しみたいのか…そうか俺は止めないよ…

ストレスで早死にしないでねニシくん…
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:29▼返信
vita買えよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:29▼返信
vitaは買いません
ソフトないし
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:29▼返信
外付け前提の容量なんだからさすがに外付けから起動できるだろ・・・だと思うよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:29▼返信
vita買えよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:30▼返信
>>364
任天堂なら
*鉄拳のDL版はプレミアムのみ動作可能です
とかならねーだろうなw

ってか割れ大丈夫かよ・・・
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:30▼返信
vita買えよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:30▼返信
vita買えよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:30▼返信
>>381
てか、内部に入りきらないタイプが存在する以上
移動はあり得ない
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:30▼返信
VITAイラネww
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:31▼返信
vita買えよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:31▼返信
>>383
そんなことになったら任天堂がお上に怒られるwwwwwwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:31▼返信
>>370
Vitaなら俺は32GBのカード合わせて新品3万1500円で買ったぞ
もち3G版ね ソフト代は別よ
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:31▼返信
>>352
昨日の放送で発売当日にアップデートしてくださいとか言ってたよ。
容量多いし混雑することが予想されるため、まとまった時間が必要になり
ご不便かけますがご容赦下さいって岩っちが謝ってたw
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:31▼返信
PS3みたいに、内蔵ストレージを換装は出来ないの?
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:31▼返信
vita買えよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:31▼返信
DQ出るなら買うよvita
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:32▼返信
>>312
任天堂はその瀕死のPSWに今年の売上で負けてるんですよー
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:32▼返信
>>380


任天堂なんかマルチゲーばっかりで買うもんないじゃんw
3DSでマリオモヤハンやったのにまだやるの?wwwwwwwwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:32▼返信
>>390
値下げ含むなよw
まぁ、定価でも4万超えないけど
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:32▼返信
どこに入れるんだよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:32▼返信
据え置きでダウンロード版とか意味わからん
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:32▼返信
wiiU海外死んでるなw日本もソフト死んでる
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:33▼返信
vita買えよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:33▼返信
WiiUってHDDついてたっけ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:33▼返信




海外発売まであと10日



404.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:33▼返信
外付けHDDがら直で起動するにしても読み込みに時間かかるだろうし一番の問題は割れだな
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:33▼返信
Vitaのメモカ32GB
なんぼぐらいで買える?
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:33▼返信
vita買えよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:34▼返信
なぜ収める場所がないのにやってしまうのか・・・
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:34▼返信
海外はアサクリも年末まで延期だし本格的に終わってるわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:34▼返信
さっき本体のCM見たよ
タブコンだけで遊べるかはソフトによるっていう注意書きが小さいのは普通だけど
背景に紛れて凄い読みにくい
全てのゲームで出来るって思う奴絶対多い

スーパーなWiiってキャッチコピーは
「メガネがいらない3DのDS」で3DSがDSのバリエーションと間違えられたのと同じミスしてるだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:34▼返信
ついてねーから外付け買え
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:34▼返信
>>402
最大で32G
どうみても産廃です あり任w
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:34▼返信
>>405
家電量販店なら9000円くらいだね
アマでなら7500円でみたことある
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:35▼返信
vita買えよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:35▼返信
モンハン
タブコンだけでできるようにしろや
3Gと3G HD通信できようにしろや
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:35▼返信

豚さんは何が問題なのかわかってないから煽りが意味不明なのか、
むしろわかってるからこそ、擁護出来ずに狂態を演じているのか。
…前者を否定しきれないところが恐いとこだ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:35▼返信
>>408
つクリスマス商戦
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:35▼返信
>>413
お前が買えよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:35▼返信
ダウンロードのソフトとは別に、HDDも買わなきゃいけないから結局かなり高いよな。
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:36▼返信
>>404
SCEと違って任天堂は一回もネットワークどころかソフトすら割られたことないけどな
ゴキが妄想で割れ需要とか言ってるけど
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:36▼返信
来週のアサクリ2本、楽しみすぎる!
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:36▼返信
アサクリはVITAにすら負けるなwしょぼ
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:36▼返信
>>344
それがインストもあるらしいんだわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:36▼返信
32GBたか!!
パック黒しかないやろ?
黒もうもっとる
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:37▼返信
>>420
なんでそんな嘘つくんだよ
ひどすぎるだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:37▼返信
SCEと違って任天堂は一回もネットワークどころかソフトすら割られたことないけどな
ゴキが妄想で割れ需要とか言ってるけど


マジコンをお忘れか?
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:37▼返信
>>409
「テレビを番組に切り替えてゲームパッドだけでゲームの続きを遊ぶこともできます」
*ソフトによって操作は異なります。
画面は New スーパーマリオブラザーズ U のものです。

>ソフトによるっていう注意書き
ソフトによるってのは操作のことw
まるで全てのゲームがタブコンだけでできるような書き方だろう?w
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:38▼返信
WiiなんぞPCエミュ普通に浸透してるのにな
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:38▼返信
>>425
本当じゃねーかよww
2chじゃもうバレてるんだよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:38▼返信
最初から外付けHDDが必須という時点で、一般のユーザーには敷居が高いかと
あと、「テレビ周りをスッキリさせる」と言うコンプセプトでWiiUを開発しているのに、
外付けHDDが必要という時点で逆行しているのも懐疑的な話である
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:38▼返信
>>426
マジコンはもう必需品でそういう認識ないんじゃね?w
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:39▼返信
>>420
議員様に聞いてこいよ
仕分けで有名になった人和さんとかどうよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:39▼返信
たった32GBだもんな。
そしてソフト1個で16GB使う
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:39▼返信
豚は罪の意識がないから割ったと思ってない
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:39▼返信
>>350
それ素で間違ってんのか?
コンポーネントじゃなくてコンポジットだが
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:39▼返信
鉄壁の任天堂
ザルのSCE
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:40▼返信
またもやVitaのパクリで任豚勝利宣言
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:40▼返信
>>429
釣りにしても酷いぞ、お前
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:40▼返信
本体26000円
HDD5000円
プロコン5000円

最低でも36000円もかかるじゃないか…
PS3も箱○も25000円で済むのに…
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:41▼返信
またノルマ達してないと全額没収とかやるのかな?
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:41▼返信
入らないのにwwwwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:41▼返信

広告で
情弱騙して
売り抜けてる
あとに残るは
不毛の荒野

いつもの任天堂ですがな。
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:41▼返信
まぁロンチのアンバサダーの需要が終わると、空気ハードになるだろう
一般人が手を伸ばすことはない
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:43▼返信
任天堂にはスクエニカプコンがついてるからな
海外でも売れるバイオとFFでWiiU安泰
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:43▼返信
>>417
他ハードは来週に出るんですがそれは
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:43▼返信
>>420
Wiiって割れでHDDからソフト起動されてるみたいだが?
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:43▼返信
>>445
ドラクエとモンハンで我慢しろよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:44▼返信
WiiUとぶつ森ペーマリポケダン
年末は任天堂無双だな
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:45▼返信
いま割られてないハードはVitaしかないらしい
そのVitaもPSPのISO起動までは攻略されてるらしい
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:45▼返信
任天堂ででるバイオ、FF、モンハン・・・

全部爆死してるね
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:46▼返信
さあ!まとめてドンと来なさい。>(U)
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:46▼返信
>>430
「テレビ周りをスッキリさせる」昨日のカステラ開封の時点でもう化けの皮が…しかも2つwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:46▼返信
>>430
タブコン、タブコン充電台、ACアダプタ2つある時点ですっきりしてないけどな
Wii用ソフトやるにはセンサーバーや必要に応じてリモコン等も必要だし
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:47▼返信
>>450
Vitaはオン要素強いから仮に割られてもオフだけじゃつらいよ
つかまぁSCEはこれまでの経過からすると、割れ対策はきっちりやるだろうが
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:48▼返信
カステ~ラw
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:48▼返信
>>450
PSPエミュ部分の割れは仕方ない、PSPの脆弱性をそのまま引き継いでるから
でもVita本体の割れとは今のとこ一切関係ないよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:48▼返信
>>454
子供さんだとタブコン用のスタンドは絶対要るよな
手に持ってとか絶対無理
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:48▼返信
さすがスーパーなWiiだね。DLで買えるとか凄すぎ
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:49▼返信
これ8Gのあれに保存するの?
明らかに容量足りないよな?
確か最大25Gだったし
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:49▼返信
はじめまして
スーパーなWii
WiiUです。
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:49▼返信
>>453
そしてwiiから引き継がれた周辺機器www
wiiUまさしくゴミの塊だわ・・・w
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:50▼返信
>>454
必要に応じてっていうかリモコンは必須で+αでクラコン等って感じだったな
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:50▼返信
>>457
WiiUには割ってまでやりたいソフトがない、という最強のプロテクトがあるから!
マルチにしても大幅劣化じゃあな
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:50▼返信
サードの墓場に突入かw
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:51▼返信
カステラ、カステラ言ってる奴いるがPS3もカステラなんだけど
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:51▼返信
カステラ、カステラ言ってる奴いるがPS3もカステラなんだけど
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:51▼返信
カステラ、カステラ言ってる奴いるがPS3もカステラなんだけど
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:51▼返信
カステラ、カステラ言ってる奴いるがPS3もカステラなんだけど
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:51▼返信
カステラ、カステラ言ってる奴いるがPS3もカステラなんだけど
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:51▼返信
カステラ、カステラ言ってる奴いるがPS3もカステラなんだけど
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:51▼返信
カステラ、カステラ言ってる奴いるがPS3もカステラなんだけど
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:51▼返信
カステラ、カステラ言ってる奴いるがPS3もカステラなんだけど
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:51▼返信
カステラ、カステラ言ってる奴いるがPS3もカステラなんだけど
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:51▼返信
カステラ、カステラ言ってる奴いるがPS3もカステラなんだけど
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:52▼返信
カステラ、カステラ言ってる奴いるがPS3もカステラなんだけど
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:52▼返信
カステラ、カステラ言ってる奴いるがPS3もカステラなんだけど
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:52▼返信
カステラ、カステラ言ってる奴いるがPS3もカステラなんだけど
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:52▼返信
カステラ、カステラ言ってる奴いるがPS3もカステラなんだけど
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:52▼返信
※447
それ以前にエミュがある
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:52▼返信
>>467
PS3は電源内蔵だっつのw
PSハードでカステラ付いたのはPS2の70000番台でそれも90000型で内蔵されたわ
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:53▼返信
肥はWiiUとVitaに力入れるんだっけ?
こういうこと言う肥って、大体外すんだよなぁ
Vitaは別にPS3からの無双のお下がりでもいいんだけどね
討鬼伝とブレイドストーム新作には期待してるけど、マルチレイドみたいなのはいらない
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:54▼返信
>>480
ププッw
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:54▼返信
PS3カステラ
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:54▼返信

ゲームデータを、USB2.0の外付HDDから直接起動…。
割れ回避を口実にwiiUハブりあるだろ、これ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:54▼返信
PS3カステラ
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:54▼返信
PS3カステラ
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:54▼返信
PS3カステラ
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:54▼返信
PS3カステラ
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:54▼返信
PS3カステラ
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:54▼返信
PS3カステラ
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:54▼返信
PS3カステラ
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:54▼返信
PS3カステラ
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:54▼返信
PS3カステラ
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:54▼返信
PS3カステラ
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:54▼返信
PS3カステラ
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:55▼返信
PS3カステラ
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:55▼返信
PS3カステラ
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:55▼返信
PS3カステラ
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:55▼返信
PS3カステラ
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:55▼返信
PS3カステラ
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:55▼返信
嘘百回の国の人キター!
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:55▼返信
肥はWiiUとVitaに力入れるんだっけ?
こういうこと言う肥って、大体外すんだよなぁ
Vitaは別にPS3からの無双のお下がりでもいいんだけどね
討鬼伝とブレイドストーム新作には期待してるけど、マルチレイドみたいなのはいらない
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:55▼返信
>>482
ずっとカステラだと思ってたのにまた内蔵式にする技術は凄いよね
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:55▼返信
PS3カステラ
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:55▼返信
PS3カステラ
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:55▼返信
PS3にカステラ付いてるとか言ってる奴は夢から覚めた方がいい。
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:55▼返信
PS3カステラ
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:56▼返信
ふと思ったけど任天堂で内蔵したのってなんかあったっけ?
コントローラーはタブコンでやってとしても、外付けHDDの5000円以上は確実に必要になるよね
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:57▼返信

言われてくやしかったシリーズですか。
(豚「…ところで、カステラって何?」)
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:57▼返信
PS3カステラ
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:57▼返信
PS3カステラ
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:57▼返信
>>505
自分で言っておいてなんだけどPS2のACアダプタはカステラと呼べるほど大きくはないけどなw
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:57▼返信
>>420
さすがにこれは酢飯だと思いたいが
これが豚だからな・・・
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:57▼返信
今のところWiiU叩くほどでもないし出てみなけりゃわからんけど
豚は煽り耐性なさすぎだろゴキにチョットからかわれただけで発狂すなよw
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:57▼返信
PS3カステラ
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:57▼返信
PS3カステラ
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:57▼返信
PS3カステラ
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:58▼返信
これは長崎県のステマ
カステラ食べたくなってきた
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:58▼返信
ぶひひっw
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:58▼返信
PS3カステラ
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:58▼返信
PS3カステラ
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:58▼返信
PS3カステラ
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:58▼返信
PS3カステラ
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:58▼返信
PS3カステラ
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:58▼返信
PS3カステラ
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:58▼返信
PS3カステラ
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:58▼返信
予約で爆死してるしなあ・・・おわったなあ
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:58▼返信
PS3カステラ
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:58▼返信
PS3カステラ
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:58▼返信
PS3カステラ
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:59▼返信
PS3カステラ
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:59▼返信
PS3カステラ
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:59▼返信
PS3カステラ
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:59▼返信
PS3カステラ
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:59▼返信
WiiUはカステラ2つ付いてくるよ?
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 12:59▼返信
>>514
箱とこの産廃がデカイだけの話だよw
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:00▼返信
ほう~、PS3本体っていつの間にカステラなみの大きさになったんだ?
凄いなSONY。
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:01▼返信
wiiU業務用羊羮
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:01▼返信
PS2の70000番台買ってあの薄さじゃカステラも仕方ないかと思ってたら
90000番台で内蔵されてビックリした

そういえば任天堂って電源内蔵にした事無いよね?
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:02▼返信
爆死確定!!
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:02▼返信
高すぎwwwwwww
どうせワゴンになるのを考えると尚高いwwwwwwww
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:02▼返信
ちょっとカステラ買ってくる!
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:03▼返信
>>541
そっちはブタコンだなw
カステラと羊羹でブーちゃん幸せそうだなあwwwwww
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:04▼返信
コーエーやる気なしw
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:04▼返信
3ヶ月待ってれば小売で3000円にはなってる
本体も値下げしてるだろう
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:04▼返信
WiiUってゲームのインストールあるのかな?
俺、PS3の40GB版持ってたけど、インストールだけで容量カツカツだったわ

今は160GBだから問題ないけど、WiiUは外付けHDD必須かも
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:07▼返信
>>516
たたくというか、ほめるところが全くないといった方が正しいな
クソ仕様、低スペック、高価格、ソフト無し
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:07▼返信
これはカステラのステマか?
食いたくなってきちゃったじゃねーか
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:07▼返信
海外はキツイな
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:08▼返信
箱にハード構成が似てるって言われてたけど、カステラまで真似せんでも。
ま、技術力の限界なだけだろうけど。
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:09▼返信
>>549
必須かもというより必須だ
8GB如きじゃ何もできん
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:10▼返信
ブーちゃんは



(馬鹿だなーw遊ぶごとに、いちいち消してダウンロードすれば容量関係ないじゃん)



とか本気で言いそう
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:11▼返信
海外はPS360みたいにWiiUの性能叩くだろうなぁ
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:11▼返信
>>552
カステラにバターをのせてオーブントースターで軽く焼くと旨いらしい。
牛乳がとても合う。
ぷよガンダムより。

さすがに試してない
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:12▼返信
まぁ、任天堂ハードは排熱関係けちったからカステラなんだろうな。
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:14▼返信
>>556
HD機どころかゲーム機すら持ってないんだから豚が理解できるはずない
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:14▼返信
このソフトはなかったことに・・・
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:15▼返信
ほんと終わってるなww
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:15▼返信
以前長崎に出張行ったら作業したとこの従業員がカステラは文明堂より福砂屋が良いって言ってたな
地元民はお土産にする時そっち選ぶらしい
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:17▼返信
純正外付けHDDの値段が気になるわ
1GBあたり10~12円くらいなら良心的で、13~15円くらいになるとやっぱり任天堂だな(笑)と思ってしまう
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:17▼返信
え、マジで外付けHDDにインストールするの!?

ちょ……待てよ!
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:18▼返信
ゴキブリはバームクーヘン派
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:20▼返信
高くて容量代要って入らないとか奇跡のゴミ
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:21▼返信
>>565
ほぼ確実に割られるな。PSP(メモステやmicroSDの変換アダプタ)がそれで割られてるから、余程凝った独自フォーマットにでもしない限り1ヶ月もしないうちに割られる。
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:21▼返信
豚ちゃんは反論出来ないと、すぐ捏造連呼始めるから面白いんだよね~。
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:23▼返信
唯でさえ後発なのに高いwwwwwwww
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:23▼返信
しかし、発売が近いハードとは思えんな
どれもこれもすでに在る物ばっかりじゃねーか
機能もソフトも楽しみで待ち遠しいなんて一切感じない
これマジで大丈夫か?
572.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:24▼返信
>>564
13~15円でも良心的なレベル。多分任天堂だと
250GB:5000円
320GB:6380円
500GB:9800円
750GB:13800円
1TB:18800円
このレベル。
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:25▼返信
8GBでもおさまるようにメーカーも考えて発売するだろ
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:25▼返信
安くなってこれってどうしようもねえな
575.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:26▼返信
>>573
鉄拳TT2「・・・」
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:28▼返信
>>573
もう収まらないゲーム発表されてるんだけど
というかある程度いっぱい入れられないと入れ替えのめんどさ無くならないから
実質意味ないんだよねこれ
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:28▼返信
WiiU鉄拳は箱版より容量でかいんだよな
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:40▼返信
任信御用達の情弱従量制ADSL回線で脂肪確定。
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:41▼返信
>>563
長崎じゃなく熊本出身だが文明堂を手土産で頂いたこもないな
たぶん長崎に比較的近い人間なら文明堂が選択肢に入ることはないな
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:41▼返信
>>572
バーカwマリオシール貼るだけで倍額だよw
581.博多銀時投稿日:2012年11月08日 13:45▼返信
最近 CDとかゲームとかパッケージが場所取って邪魔なんだよなぁ!

ダウンロードせいにしたら ラクラク
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:52▼返信
>>581
しかし入るのは良くてゲーム1つ分と
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:52▼返信
ほとばしる、提出に無理くり間に合わせた、夏休みの工作の宿題感。
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:54▼返信
ベーシックハブ祭りはっじまるよー!
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:56▼返信
現状でHDD代まで別に掛かるとなると
後々とんでもない額になってそうだな
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 13:58▼返信
>>583
ほんとそんな感じだわ
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 14:00▼返信
どこに入れるの?
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 14:03▼返信
任天堂ってソニーやマイクロソフトみてえにソフトを売る為にハードを売るんじゃなくて
ハードを売る為にソフトを売るから結果的に割れ許容の姿勢になるし
ハードにしても出来るだけコストのかからない予算ありきの設計になる
ゲームっていうビジネスを広げようという姿勢は全くないんだよ

海外の企業はそれに気づいて任天堂の扱いが悪くなったけど
日本の企業は全く気づかないか、気づいててもその姿勢の方が正しいと思ってんだろうなwww
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 14:05▼返信
す げ え ! 全 国 か ら カ ラ オ ケ 店 が 消 え る な !
590.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 14:13▼返信
今更だけど、どれもマルチかつ三國志以外は既にPS3などで発売中だから売り上げではイマイチだろうな…
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 14:22▼返信
wiiuがショボハードなのはわかるけど
8GB終了とか言ってる馬鹿はもっと終了してる・・・
プレミアムでさえ32GBだぞ、16GBのソフト二本しか入らない
基本は8GBに7800円の2TBの外付けHDDにインスコだろ豚はいままmでHDDとか
DLソフトとかHD機触れてないからそんな事で32Gb安定とか思うのかよ
むしろ32GBで高いプレミアムのほうが損だろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 14:25▼返信
豚馬鹿おおすぎ32GB版は
充電スタンドくらいしか魅力無いぞ
差額でHDD買え
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 14:55▼返信
どこに落とすの?内臓フラッシュとか冗談じゃないぞ
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 14:55▼返信
HDDもないハードでこの売り方
ドラクソXを一番適正ないWiiで売ったのを彷彿させるわw
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 15:14▼返信
つか開封の儀であんだけダブルレンガやらスタンド見せられたら
更に外付けHDD+アダプタ買う気失せた。
もうマリオだけでいいわ
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 15:25▼返信
DL版はDLするためのメモリ容量が必要だから
ある意味金かかると思うけどねw
てか、ういーゆー買わないけど
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 15:38▼返信
こんなに高かったら豚は買えないよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 15:40▼返信
三国志売る気ねーだろww
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 15:46▼返信
>>591
WiiUはUSB2.0だから速度の問題で外付けHDDは快適なゲームプレイには向かないって聞いたぞ
それならアクティブでプレイするゲームは本体の32GB領域に入れておく必要があるから
やっぱりプレミアムじゃないと話にならない気がする

ていうかWiiUそのものが話にならないけど
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 15:52▼返信
>>596
いやいや、DLゲーなんていまじゃもう普通の選択肢だから、箱もps3もDLゲーが月3本以上出てるのにメモリ容量って言ってるが、メモリじゃなくてHDDな。
その点はどのハードも変わらんからな。
ただなんで初期で250GBじゃなくて32GBなんて中途半端な容量なのか不明でならない。
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 16:10▼返信
WiiU発売後はニシくんどうするんだろう?
売上誇るのかな?
逆鞘なのに

それとも性能誇るのかな?
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 16:21▼返信
一つ言っておこうかな
WiiUはどうか知らんけど3DSの店頭ダウンロード版はパッケ版より仕入れの掛け率高い
任天堂のパッケ版仕入れ配分絞って店頭ダウンロード版に半ば強制的に重視させようとしてる
なぜならその方が任天堂の利益高くなるから
既にぶつ森で悲鳴上げている店舗多いと思うよ
こんなんで任天堂は「小売重視」なんだってさ笑わせるよね
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 16:28▼返信
USB2.0でもゲームプレイに特に問題ないの?
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 16:29▼返信
ニンジャガCERO:Zなんだけど
DL版の場合どうやって売るの?箱○のようにクレカのみ?
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 16:56▼返信
psの後追いばかりだな
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 17:13▼返信
DL販売が主流になるわけないだろ

とかブヒブヒ言ってたニシ君息してる?
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 18:00▼返信
あやねと紅葉だけくれ!
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 18:16▼返信
たっかwwwwwwwwwwwwww
三國志12はPCソフトフルプライスwwwwwwwwニンジャガもフルプライスwwwwwwww
何回移植してんだよこのソフトたちはwwwwwwwwそれでフルプライスかよwwwwww

舐めてんのか
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 12:19▼返信
正直wiiUで出したところで爆死するのが目に見えてるタイトルばかりや。

直近のコメント数ランキング

traq