• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







Wii U|社長が訊く『Wii U』|Nintendo
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/hardware/vol5/index.html
76931021_400x300

岩田
無理に使い分けようとして、
複雑になってしまうと、意味はないですからね。

津田
それで考えていくうちに出たアイデアが、
「テレビ側を隠してしまえばいいんじゃないか」と。

岩田
ああ、それであのカーテン(※6)で隠す仕組みができたわけですね。
※6
カーテン=Wii Uのインターネットブラウザーでは、テレビに映すインターネットの画面を一時的にカーテンを張って隠しておける機能がある。

津田
はい、カーテンの演出ですね。
ほかの人に見せる必要のない画面を
「隠すことが強みになる」と思ったんです。


岩田
そこは、まったく逆転の発想ですよね。
みんなで一緒ということに目がいきがちですけど、
「あえて画面を見せないことが、
 2画面を使う構造のメリットになるだろう」と。

でもそれをほかのスタッフに説明したとき、
最初からみんな納得しましたか?

津田
すぐには納得してもらえませんでした。
そこで自分の勉強をかねて、PC上で、
HTML(※7)とJavaScript(※8)を使って
2画面を再現したデモをつくって説明したんです。



岩田
これは余談なんですけど、
ちょっと前のことなんですが、
海外子会社の方々が来日されたときに、
そのとき開発途中のソフトをいろいろお見せしたんですね。
そのときの雑談のなかで、
「今回いちばん感動したのは何ですか?」って聞いたら、
「Wii Uのブラウザーです」って言う方がいたんです。


佐々木
そうなんですか(笑)。

岩田
「ゲーム機とは思えない、本当に使えるブラウザーだ」と。
いままで長くこの仕事をしていますが、
当時、まだWii Uのゲームの完成度が低かったことや、
ちょうどそのときは、新しいゲームを
見せられなかったという事情があったとはいえ、
いろんなソフトを見てもらって
「ブラウザーがいちばん印象的だった」と言って、
帰った社員がいたっていうのは、
はじめてのことで、びっくりしました。



岩田
十字ボタンやほかのボタンは
どういう操作を割り当てているんですか?

津田
ゲームソフトと同じような操作感覚で使えるように、
十字ボタンではフォーカス移動、
スティックでページ全体の移動や拡大縮小、
Aボタンで決定を割り当てています。


おそらく本体機能のアプリケーションで
ボタンにこんなに機能をたくさん割り当てているものは
ブラウザーだけだと思います。

たとえば、Lスティックの押し込みで
ツールバーなどが非表示になり、
ウェブページを広く表示できます。

岩田
使えば使うほどいろいろな発見をする感じですかね?

津田
はい、はじめての人から、熟練の方まで快適に楽しめる、
間口が広く、奥も深いアプリケーションになったと思います。
さらに今回はWii U独自のJavaScript拡張によって、
JavaScriptのプログラムから、
Wii U GamePadの各種ボタンやジャイロセンサーなどを
ウェブサイト側で検知できます。


岩田
つまり、サイト制作者の方が自由に、
Wii U GamePadならではの
いろいろな入力を反映するサイトが
つくれるということですね。


(全文はソースにて)










WiiUのカーテン機能

ダウンロード











普通のブラウザはゲームパッドを使って、動画はテレビの画面で観る・・・って使い方がよさそう

WiiUの一番感動した場所がブラウザっていうのもすごいなww











Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る by AZlink

コメント(621件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:47▼返信
今頃何言うとんねん( ・ω・)
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:47▼返信





はぶられてWiiU



3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:47▼返信
記事にするほどの事かこれ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:48▼返信
失礼だがサムネの顔にワロタw
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:48▼返信
あたまおかしいのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:48▼返信
なんか昔言ってた事と今やってる事が全然違う件
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:49▼返信
家にPCもタブレットもスマホもなきゃそうだろうよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:50▼返信
忍法帖育てないとな
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:50▼返信
もう何がしたいのかわからない件
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:50▼返信
>「ブラウザーがいちばん印象的だった」

おいwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:50▼返信
ブラウザが有用ならなんでタブコンの解像度を480pにしたんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:50▼返信
この社長が訊くって"あえて○○しました"みたいな変な自慢多いよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:50▼返信
PS3じゃ逆立ちしても出来ないだろうし
ゴキブリが発狂するのもわかるわw
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:51▼返信
普通にインタビュー載せちゃってるし
これニシ君的に許しちゃっていいの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:51▼返信
昔、ゲーム機にゲーム以外の機能を色々つけるのは何か違うとか言ってなかったっけ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:51▼返信
それ以外がダメすぎただけだろwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:51▼返信
ダメだこりゃw
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:51▼返信
こいつら、いったい何枚舌なんだよ…w
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:51▼返信
ノンゲームあれだけ叩いてたとこと同じとことはとても思えんw
ほんとすごいな手のひらの返しが、ここまで綺麗だとは
さすが手のひら返しのプロの仕事やでw
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:52▼返信
偉大なる我が神任天堂…
ただのブラウザさえもエンターテイメントとして昇華する…
まさに神の御業…
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:52▼返信
カラオケとブラウザが売りなのかw
ゲーム機じゃないのかw
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:52▼返信
ブラウザーの無いゲーム機って今ある?
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:52▼返信
>>15
Wiiの頃だかにPS3とか箱とか散々批判してたな
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:52▼返信
カーテンクソワロタwww
ネットなんてゲーム機で見ねえよバカ
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:52▼返信
感動するものするもの他に無いんだもん
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:52▼返信
WiiUはゴミでしたw
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:52▼返信
Wiiのリモコンはどうした?
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:52▼返信
そういえばSCEハードにマトモなブラウザが載った事って無いよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:52▼返信
イワッチ、ブラウザをマンセーしたいのはわかるけど
>「今回いちばん感動したのは何ですか?」って聞いたら、
>「Wii Uのブラウザーです」って言う方がいたんです。
これで良いのか?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:52▼返信
ブラウザが一番褒められるゲーム機ってw存在価値ねえだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:53▼返信
誰か止めてやれよ・・・(´・ω・`)
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:53▼返信
一番がブラウザってw
ゲーム機として期待されてないだけじゃねw
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:53▼返信
Wiiにもプラウザあったけど
感動しなかったのかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:53▼返信
>「ブラウザーがいちばん印象的だった」

マジで大丈夫なん?
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:53▼返信
もう技術に関する事に口開くなよ・・・他より頭が10年は遅れてんだから
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:53▼返信
カーテンとか一発芸にしかならんだろwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:54▼返信
△ブラウザが一番印象的
○ブラウザ以外が壊滅的
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:54▼返信
自分のPCやタブレットやスマホすら持てないガキ向け機能じゃね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:54▼返信
ブラウザに感動したゲーム機はドリームキャストしかねーなー
正確に言うとネット初体験の感動だけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:54▼返信
>>28
それなら任天堂もそうだけどな。
Wiiとか3DSのブラウザなんて使いものにならんわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:54▼返信
ブラウザ以外は残飯ゲームですし
ブラウザが一番!
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:54▼返信
>>37
ロンチにモンハンきちゃてごめんねごめんねwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:54▼返信
カーテンしたときってタブコンの糞液晶でWebページ見るのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:55▼返信
カーテンとかどうでも良過ぎてすげえ
見られないようにした時点で恥ずかしいってわかんねえのかな
こんな糞機能ドヤ顔で紹介って
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:55▼返信
でもゲーム機でネットはあまり見ないと思うよ
豚君の云う事が180度変わりそうだなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:55▼返信
ブラウジングはスマホかPCでやるんでいいです
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:55▼返信
ブラウザにカーテンなんて斬新だ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:56▼返信
Wiiの糞電子番組表すら褒めてくれた豚ならブラウザも絶賛するだろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:56▼返信
ただのネット閲覧を売りにしないといけないくらい酷い有り様なのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:56▼返信
PSPは駄目だったがVITAのブラウザはそこそこ使える
もちろん不満はたくさんあるし、もっともっと改善が必要だが
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:56▼返信
情報を出せば出すほどボロがでるハードw
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:56▼返信
容量だけある低速メモリはゲームよりブラウザみたいなメモリイーターに適しているってこったろ?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:56▼返信
ゲーム面でもノンゲーム面でも成功する初めてのハードになりそうだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:56▼返信
これが真のノンゲーム
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:56▼返信
カーテンって・・・
どうでもいい機能だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:56▼返信
さすが最先端ハードw
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:57▼返信
アホか
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:57▼返信
>>43
煽るのは良いけどちゃんとMHP3HDの50万本超えてね^^
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:57▼返信
ぶーの「モンハン」が哀れ過ぎて泣けてくるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:57▼返信



・・・それもうTV使う必要ねぇだろ



63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:57▼返信
>>29
裏をかえせばブラウザいじるよりおもしろい
まともなゲームがひとつもないてことになるけど
いまは機能を自慢することで頭がいっぱいなんだろう、そっとしといてやれ
過去のノンゲーム叩きとあいまって最高に恥ずかしいことになってるけど
それもまあ気づいてないみたいだし幸せそうだし生暖かく見守ろうぜw
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:57▼返信
ゴミっちゃw
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:57▼返信
>>55
え?DVDすら見れないのに?
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:58▼返信
WiiUって公式でもこんなのしかもうネタないのかよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:58▼返信
PCのブラウザが一番快適だよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:58▼返信
カーテンよりコナンのCM入る時のドアがいいと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:58▼返信
>おそらく本体機能のアプリケーションでボタンに
>こんなに機能をたくさん割り当てているものはブラウザーだけだと思います。

ボタン増やすのWiiで全否定だったじゃないですかw
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:58▼返信
カーテンじゃなくてゲーム画面とか出せよ
カーテンじゃ隠さなきゃいけないもの見てるのがばれるだろうが…
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:58▼返信
wiiは有線後付けはともかくpppoeにすら対応してないからな
そんなゲーム機でオンライン機能推すなよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:58▼返信
ネガキャン今日も捗ってるようで何よりです
Vita売れるといいですね^ ^v
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:58▼返信
毎日のように「最悪の印象」の最悪が更新されていく様は凄いな
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:58▼返信
やはりこうなってしまったね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:59▼返信
これは酷い
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:59▼返信
こりゃぶーちゃんPCいらないなもうw
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:59▼返信
そもそも2画面にしたからカーテン()なんて余計なもん必要になったんじゃねえか
それぞれ独立させろよ
てか今時PCも携帯も持って無い家庭なんてねえからこんなもん誰も使わねえよ
例えばゲーム中にタブレットではネットに繋いで攻略サイトを見れるなら使えるけど無理だろ
このコーナーは社長が馬鹿を晒すコーナーなのか?ドM?
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:59▼返信
>>69
ひどすぎw
もう手がねじ切れちゃうw
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:59▼返信
考えれば考えるほど謎だわ
何で記事にしたんだ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 10:59▼返信
部下がすげえ目で上司見てる
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:00▼返信
今更ゲーム機でのブラウザ推し
恥ずかしくないのか?マジで
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:00▼返信
>>54
2GBのうちの半分もシステムが占拠してんだぜ
ブラウザぐらいは使えないと豚がうかばれんだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:00▼返信
安藤ケンサクがなぜ失敗したのかまるで理解してない会社だなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:00▼返信


  帰ってこないモンハン(ToT)



85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:00▼返信
謎なのは社長が訊いた事だろ
何で訊いちゃったんだろw
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:00▼返信
マジでゲーム機として売る気がないっぽいな
こんな邪魔なもん付けてサードにソフト出してくれってかwwwwww
言ってることとやってることがめちゃくちゃ
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:00▼返信
ゲームパッドにネットの画面出力出来ないってこと¥?
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:00▼返信
別の見方で見てみようと思う。
ブラウザとは確かにゲーム的ではあるかもしれない。
そこらの従来のゲームよりかは面白いのかもな・・・
しかし、そこに気づくとは任天堂やるな。
実はノンゲームとかゲームとかもうそういうお話ではなく
ゲームが広く侵食しているのかもしれない。
ここまでゲームの定義が広がると・・・未来のゲームとは恐ろしいものになりそうだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:01▼返信
イワッチ:WiiUでやるゲームがないならブラウザで遊べばいいじゃない

いやPCでいいだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:01▼返信
ミヤホンがWiiでもまだまだボタンが多すぎるって言ってたよなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:02▼返信
ゲームは無いがネットブラウズできるぜ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:02▼返信

任天堂公認衝撃の事実

WiiUのゲームはブラウザ以下!!

93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:02▼返信
カーテンとかドラムロールとかいらねぇww
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:03▼返信
なんだこの学芸会みたいなカーテンはwwwwww

どんどん馬鹿がばれてくなwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:03▼返信



いろいろな機能がついて高くなりましたじゃ意味がない



96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:03▼返信
>「今回いちばん感動したのは何ですか?」って聞いたら、「Wii Uのブラウザーです」って言う方がいたんです。

ああ、うん
ブラウザしか褒めるところがなかったって意味じゃなきゃいいがな
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:03▼返信
>>89
アマでキンドル買ったほうがよっぽどいいなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:03▼返信
>「今回いちばん感動したのは何ですか?」って聞いたら、
「Wii Uのブラウザーです」って言う方がいたんです。



余程褒めるとこ無かったんだなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:03▼返信
あまりのゴミっぷりに脱糞したw
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:03▼返信
なんじゃこりゃw
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:03▼返信
イワッチ皮肉を理解してなかった
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:04▼返信
何で任天堂はこうなったんだよ・・・
やっぱ関西人だから経営もウケ狙いなんだろうか
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:04▼返信
一番感動したのがブラウザwww
そこはPCスマホタブレットにはどうあがいても勝てないのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:04▼返信
隠してるって事がもう恥ずかしいのになwwwwww
何も表示しない方がいいのに完全な無駄機能で自慢げwwwwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:04▼返信


これこそスマホでいいだろwww

106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:04▼返信
任天堂、完全に迷走しているな。
どうして、ゲーム機にそこまで求めるのか?
スマフォの代わりにもなれないし、
PCの代わりにもなれないし、
余計な機能を盛り込むことが付加価値だとでも思ってるのか?
やっぱり、日本の企業って何か勘違いしているわwww
凋落まっしぐらwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:04▼返信
ネットに任天堂派閥のキチガイが増えるぞっていうGKへの宣言だと何故分からないのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:04▼返信
一体誰がこんなゴミハード買うの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:05▼返信
ダメだこりゃwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:05▼返信
ギャグはエンターテイメントだもんな
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:05▼返信
日本のジョブズはすげえな
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:05▼返信
>>103
スマホやVitaと違って外に持ち出せないしな・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:05▼返信
解った!今後の任天堂ゲームは全部ブラウザゲームになるんだよ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:05▼返信
そうそう、「隠してますよ!」って主張したら恥ずかしいよなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:05▼返信
いらねーw予約キャンセルしてくるわw

と思ったけど産廃を予約してるわけがなかったw

116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:06▼返信
任天堂じゃPCもスマホも一般的に所持してる物じゃないんだな。そりゃあ技術遅れるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:06▼返信
お笑いハードw
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:06▼返信
それでもVitaには勝ってるし・・・(現実逃避)
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:06▼返信
この糞ゴミも自社買いしてネットで勝ち誇るんだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:06▼返信
笑顔にならないと開かない冷蔵庫思い出した
どうでも良すぎ迷走しすぎ
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:06▼返信
豚そっ閉じ
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:06▼返信
来年ソフト出ないけど、ブラウザがあるから大丈夫だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:07▼返信
ゲームがゴミでブラウザしか誉めるとこなかったの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:07▼返信
ブラウザが使いやすいのは悪いことじゃないけど、
自慢されてもなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:07▼返信
カーテン……アホだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:07▼返信
PS3でさえできる画像の保存ができないブラウザってきいたけど
それホント?
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:07▼返信
そもそもテレビでネットしてる人っているの?
また爺さん婆さんだます気かこの会社は…
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:07▼返信
デフォルトのホームページがゲハになってたら大笑いするところだがw
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:08▼返信
ゴキブリは分かってないようだけどWiiUってファミリー向けだよ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:08▼返信
どうせWiiUのブラウザは有害サイトフィルタとか入ってて使い物にならんのだろ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:08▼返信
時代遅れな事ばっかり言ってるなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:09▼返信
>>130
ファミリー向けのゲームしか出ないようなゲーム機がいくら爆売れしようとも用はない
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:09▼返信
そりゃPS3もちょっと調べたり普通に動画見れるくらいの物は積んでるけどさ
ぶっちゃけノートPCにも劣るオマケ機能なんだから、さも素晴らしいものかのように語っちゃうのは・・・ねえ
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:10▼返信
え?任天堂様はコア層狙う宣言してたけど?
信者はもう諦めたん?
信者すら早々と諦めちゃったかー
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:10▼返信
大手は真の次世代機で自社のポジションを早く確立すべく
仕込みに余念がない時期だろう
周回遅れに関わってる余裕はないぜ
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:10▼返信
WiiUで一番感動する所が

ブラウザーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:10▼返信
さすがWiiU毎回驚かせてくれるぜ・・・






もちろん逆方向に
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:10▼返信
ノンゲームハードWiiU
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:10▼返信
>ゴキブリは分かってないようだけどWiiUってファミリー向けだよ?



え?だから?今時PCも無い家庭なんてあるの?あるとしたらその家はゲーム機なんて買う余裕は無い
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:10▼返信
ブラウザなんてあって当然な物で売りにするような事じゃないと思うんだけど・・・
この会社は一体何年遅れてるの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:11▼返信
ゴキブリはVITAの心配してやれよwwwwww
もうすぐ1年経つのに売れてねぇからwwwwwwwwwwwwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:11▼返信
ネットはとっくの昔にエンターテインメントだよ。コミュニケーション(笑)と言う名の。だから時代遅れなんだよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:11▼返信
>>130

また押入れに入りたいのか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:11▼返信
僕ね、カーテンにするよりテレビの電源切ってタブコンだけ使ったほうがいいと思うの…
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:11▼返信
つーかさ、携帯機ならともかく据置ならブラウザは最強のPCが存在してるよね・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:11▼返信
>>130
今時PCもスマフォも無い家なんぞあるのか?
それもWiiU購入できるだけの余裕はある家で
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:11▼返信
>>128
ブラウザの性能が良いてのは完全にニシくん向け機能だな
ニシくんがやるゲームないときこれ使うだろうから
ネットでGKとの戦いがさらにやりやすくなるから
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:11▼返信
珍天の中ではまだ20世紀なのか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:12▼返信
>>145
それはイイネ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:12▼返信
毎日笑いのネタばっかり出さなくてもいいのよ?w
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:12▼返信
シングルタッチのゴミがどうしたって?
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:12▼返信
>>3

社長が訊くは毎回記事にしなきゃならない契約だから。

158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:13▼返信
社長が訊けば訊く程セルフネガキャンになってるっていう
誰かこの馬鹿止めろよ
宗教放送は自己満足で馬鹿を晒して笑われるだけだぞ
信者以外にはな
というかこんなことやってる場合じゃねえから
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:13▼返信
いつの時代で止まってるんだよwとっくにエンターテイメントになってるから
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:13▼返信
VITAの初期のブラウザは
タッチでしか操作できなかったもんな
流石任天堂!
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:13▼返信

任天堂公認

WiiUのゲームはブラウザ以下!!
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:13▼返信
やっぱり分析できてないね。
どうして、VITAが売れないのかというのと同じことだよ。
ユーザはゲーム機にゲームを求めているわけであって、
それ以上の機能は使わないし、不要。
こういう無駄な開発をするくらいなら、ハードの能力を向上させろよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:14▼返信
TV付けてないとタブコン使えないの?
タブコンだけでゲームやネット出来ないのか
もしかして
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:14▼返信
世の中にはブラウザーも不便なPS3という産廃がありまして・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:14▼返信
10年先を行くセガ
10年後を行く任天堂
合体すれば現代に丁度よさそうだな


最近のセガは先行ってる印象ないけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:14▼返信
全文読んだけど凄いとも、良いとも思える部分がホントにゼロだった
ホントに馬鹿なんだと思う
あと案の定まだMii推してた
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:14▼返信

この記事だけ10年前にタイムスリップしているようだ
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:14▼返信
糞箱720もPS4も次はPCレベルのブラウザ積んでくるであろう
この時期にこのアピール、笑いものの予感しかしない
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:14▼返信
>>162
リビングに置いてもらうのに必死なんだろ
まあこんなもんに力入れるよりBD再生付けるべきだと思うが
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:14▼返信
ブラウザが良いって…ソフトは?
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:15▼返信
ブラウザー云々は馬鹿にされてるだけじゃねーのかコレ?
誉める所がないから仕方なくって感じで
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:15▼返信
ゲーム中も手元のパッドでネット見れるとかにしたが良かったんじゃね
攻略調べながらゲームできるし
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:15▼返信
>>130
だからどうしたんだよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:15▼返信
>>160
嘘乙。
使いこなせないほどの知能しかないんだったら、無理すんなってwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:15▼返信
カーテンってなんぞ? アルトネリコの親キタボタンみたいなもん?
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:15▼返信
元々エンターテイメントじゃん。何言ってんのこいつ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:16▼返信
>>163
え?
今頃そんなこと言ってるんですか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:16▼返信
リビングで情報端末として使ってもらう
ってSCEが望んでも出来なかったこといとも簡単にやってのけるなぁ、任天堂は
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:16▼返信
PC以上の効率でネットなんて回れないんだから無意味ちゃ無意味だな
PS3のプラウザもお遊びみたいなもんだったし
携帯機はいわずもがな
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:16▼返信
岩田はキチガイの金メダリスト
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:17▼返信
イワッチ<タブレットを我々も前から考えていた。研究してたら世の中にタブレットが出ていた

イワッチ<ブラウザはエンターテイメントになりえると思っていたからwiiUは重視した。しかし、世の中ではPCでとうの昔にエンターテイメントになっていた
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:17▼返信
でもスマートフォンの方が見やすいんでしょ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:17▼返信
>>151
ソフトも1本程度しか購入できない人達だから・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:17▼返信
マジで周回遅れすぎる
中華より下
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:17▼返信
>>164
日本で最も新作が出ない最後発据え置き機、Wiiを馬鹿にするな!
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:17▼返信
任天堂は一足先にスマートテレビを実現してるんだよ
ゴキ君、これにどー答える?
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:18▼返信
PS3のブラウザはアプデで格段によくなったよね
最初は数ページ開くだけでメモリ不足ですとか言われてたのに
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:18▼返信
外付けHDDが必須になったな
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:18▼返信
しょぼw
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:19▼返信
なんかドリキャスを思い出させるな
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:19▼返信
エンターテイメントに成り得るwwwwwwwwwwwwwwwww
もうとっっっっっっっっっっっくの昔になってるわwwwwwwwwwww
マジで脳みそが止まってるらしい
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:19▼返信
ゲーム機に余計な機能は要らないって豚が…あ、イワッチも何年か前に言ってたわw
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:19▼返信
これWiiU専用のサイトとか出来ちゃうわー
ごめんなゴキブリwwwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:19▼返信
>>186
ゴミ
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:19▼返信
つーかネットつながっている家なら99%パソコンあるだろうからあんまり意味ないんだよね
他のCS機にもいえるけど。
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:20▼返信
今どきテレビ単体でもできるようなことを誇らしげに…

つくづくバカなんだなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:20▼返信
>>186
バカじゃねえの?としか・・・
いや、任天堂じゃなくてキミがねw
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:20▼返信
>>164
PS3が産廃なら後発の癖にそれ以下のWiiは何に値するの?教えてくれよぶーちゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:20▼返信
>>195
アプデやDLソフトなんかで使うから無ければないで困るんだがな
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:21▼返信
>>158
というか通じる場所と通じない場所があるよねこの宗教放送は
携帯市場程度のレベルの低い市場にはある程度このお馬鹿な
宗教放送のハッタリは通用するけど
HD市場では完全な笑いものて感じやねいまんとこ
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:21▼返信
>>186
トルネ買えば7000円で済むな!
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:21▼返信
>>186
テレビすら見る家庭減ってるのにwwwwwwww
余計要らなくなっていってる段階ですwwwwwwwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:22▼返信

任天堂公式でWiiUのゲームはブラウザ以下の魅力しかないとか・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:22▼返信
今の任天堂って技術認識が10年くらい前の
カルト組織でしかないな
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:22▼返信
これはApple怒っていいぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:22▼返信
北朝鮮のミサイル云々記事と同レベルなんですけどw

いやマジでw
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:22▼返信
MS「WIN8なら10点マルチタッチ可能やで~」
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:22▼返信
Wii時代は番組表が画期的だったんだしすごい進化だろw
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:22▼返信
>>186
やってることがPS3より6年遅れてるのに?w
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:22▼返信
Windows95が大々的に売り出された時の売り文句の一つが
インターネット云々だったよね
もう20年以上も前の話かぁ

そんな懐かしさを味あわせてくれるありがとう任天堂
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:23▼返信
イワッチ…インターネットブラウザはもうPC、スマホ、タブレット、テレビにあるんだよ?
だからSCEやMSは別に本気で取り組みはしないんだ。つうかこの2社はPCとOS出してるからゲーム機でやる必要も無い
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:23▼返信
産業廃棄物
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:23▼返信
任天堂社員はタイピングから勉強したほうがいい
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:24▼返信
>>192
世の中の状況に応じて考えを改めるってことをしない馬鹿には岩田社長が嘘吐き、二枚舌に見えるそうだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:24▼返信
教祖が推してるんだから豚は発売されたらこれでここ見ろよ
文字入力遅くて豚の数激減したように思えるだろうな
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:24▼返信
で、いわゆるブラウザゲーは出来るのかな?
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:24▼返信
何だかんだ言ってみんな任天堂だから買うんだよね
ゲームは任天堂だから
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:24▼返信
>>186
スマートテレビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

冗談だろ。BDはおろかDVDすら見れない、録画もできない、しかも無線wwwwwwwwwwwwww
止めにカステラ2個の分際で何ほざいてんだよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:24▼返信
> Wii U GamePadの各種ボタンやジャイロセンサーなどをウェブサイト側で検知できます。

つまり、スクリプト仕込まれてパスワード抜かれるんですねw
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:24▼返信
>>186

Bカスカード無しでタブコンでテレビが観られるとでも思ってんのかw
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:24▼返信
>>214
単純に先見性がないだけだ
他社は10年前から気づいてる
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:25▼返信
(アカン)
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:25▼返信
>>199
それ、ブラウジングは使ってませんぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:25▼返信
他社はあくまでストアのためのオマケだからな…PCが圧倒的に普及してスマホもあるのにそんなとこに力入れてどうすんだ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:25▼返信
>>217
三時のおやつも任天堂でwwwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:25▼返信
まあ京都のあの宗教施設の密室みたいなとこに
閉じこもってりゃ、世の中から取り残されるのも無理ない
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:26▼返信
>>214
いちいち他社を引き合いに出してディスらなければそれでいいんだけどね
やっといて結局後追いするって格好悪いし経営者としても先見性のなさはどうなのよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:27▼返信
>>216
どうせWebキットベースでFlash非対応だから無理。
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:27▼返信
どうせそのブラウザもゴミだろw
任天堂&HTML5testの速度がその証拠だわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:27▼返信
もうやめてブヒ~!!
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:27▼返信
>>199
ブラウザは使わないだろ…
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:27▼返信
ゲーム機のそばに必ずPCがあると思うなよ
ゴキちゃんは貧乏小部屋住みかもしれんが
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:27▼返信

360終わったな
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:27▼返信
今さらインターネットが売りとか10年遅れてるの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:27▼返信
まあタブレットをipad発売前から考えてたと恥ずかし気もなく言える人ですしw
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:27▼返信
任天堂って十数年遅れてるの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:28▼返信
カーテンはマジでねえわこの機能自体も寒いし
この機能使った見世物も想像しただけで寒い
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:28▼返信
「パ、パ、パッドでfpsとかwwwww」
「テ、テ、テレビでネットとかwwwww」
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:28▼返信
>>216

考えを改めるのが10年遅いのを笑われてるだけだよw

しかも改める前に必ず同業者を批判しまくってるんだから始末が悪いw
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:29▼返信
>>233
意味わからんw
逆だろw
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:29▼返信
ゴミ確定!!
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:29▼返信
ネットやるならスマホとPCでやるよ
岩田ちゃんはいったい何年前の世界からやってきたの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:29▼返信
任天堂がいつも10年遅れているというのがよく分かるな
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:29▼返信
少なくともここに書き込める環境がある奴には必要ないなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:29▼返信
>>233
え?ノートPCとかタブレット端末すらないほど貧乏なの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:29▼返信
これが噂の家庭内クラウドてやつか…!
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:30▼返信
きっと今頃はトルネのパクリ機能を開発してるだろうなw
で、CPUが低性能すぎて開発難航w
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:30▼返信
豚ちゃんが批判してた機能が実装されまくりで発狂したいのも分かる
だから手当たり次第批判するなってあれほど言ったんだ
俺はWiiUも買うけど、頼むからWiiUに恥じないユーザーになってくれよ
PS3も360も優秀なゲームハード。それでいいじゃないか。
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:30▼返信
ブラウジングを売りにするなどDCが14年前に経過した道だというのに!
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:30▼返信
任天堂は技術音痴だから
ソニーやMSが目指してることなんて理解できないんだろうな
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:30▼返信
>>233
貧乏でもなけりゃPCが各部屋に1台ずつPCなり、移動可能なノートPCやタブレットくらいあるだろw
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:31▼返信
わざわざ紹介するのはいいとして
差別化がコレってオワットルwwwwwwww
これがエンターテイメント企業だよ覚えとけSONY
買わなくてもいや買わないからこそ外から笑って楽しめるんだ
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:31▼返信
>>219
マジでブラウザゲー(ソーシャル)全面移行のための準備じゃw
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:31▼返信
PS3はポンコツハードでいいじゃないか
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:31▼返信
で、止めにゲームと同時起動は出来ません、でオチとw
あ、これはまだ分からんか
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:31▼返信
360が優秀とか寝言は寝て言え。
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:31▼返信
こういう内部の恥を晒すような企画を誰も止めないのか?w
まあ止めるとしたらWiiUの発売そのものを止めた方がいいんだがなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:31▼返信
なんでスマホつかわないで
あんなゲームパッドでインターネットやらなきゃいけないの?
子供のおもちゃにしては3万とか高すぎWiiU
iPodTouchでも18000円なのに
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:31▼返信
WiiUはPS3と違う意味でノンゲームを目指してるようだなw
3DSもノンゲーム化著しいし
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:32▼返信
>>233
だからWiiUが必要ってか?
他のゲーム機で事足りてるんだよw
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:32▼返信
>>250
完成度が低いから批判されてたんだけどね
WiiUで見せるのはそれらの機能の本来あるべき形だよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:32▼返信
>>233
PC複数含めてネット端末が1台だけだと思うなよ
ああ、ナマポ生活の豚ちゃんには考えられないのかなw
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:32▼返信
ゲーム以外の機能が付いちゃったね…
ゲーム機さん
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:32▼返信
リビングにPCなんか置くなよ……
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:32▼返信
お笑いハードとお笑い企業とお笑い社長
やってるネタはひたすら寒い
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:32▼返信
>>255
岩っちがやらないと言ったことは結局どうなったか見るともう先は見えるな
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:33▼返信
豚さんはここを何で見て書き込んでるんですか?PCか携帯だろ?w
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:33▼返信
>>249
GK乙!
ワンセグ特化版だから問題ないというのに
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:33▼返信
> 岩田
> 無理に使い分けようとして、
> 複雑になってしまうと、意味はないですからね。
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:33▼返信
>>233
なんだ、アホの貧乏自慢か
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:33▼返信
バカげた企業だ・・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:33▼返信
ぶーちゃんカーテン引いてなに見るつもりなの?(´・ω・`)
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:33▼返信
本職のMSさんもこれには苦笑い
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:34▼返信
>>252
何言ってるのゴキ君
イワッチは根っからのゲーム好きだからクソステも箱も持ってるんだけど?
平井も吉田も仕事でゲーム作ってるからVITAにモンハンやDQが出ないんですねぇww
その辺をスクエニやカプコンは見抜いてるよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:34▼返信
だからみんなスマホ使うって
スマホ持ってない子供に遊ばせるには3万とか高すぎ
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:34▼返信
>>263
やっべくっせラード臭がする
一応聞くけど完成度の差って何?
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:34▼返信
ニシ君が今ひとつ理解できてないから教えてあげるけど
GKはみんな自称次世代ハードがブラウジングなんかを売りにしなきゃならない状況を馬鹿にしてるんだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:34▼返信
>>263
やっべくっせラード臭がする
一応聞くけど完成度の差って何?
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:34▼返信
>>232
初期には壁紙や体験版ダウンロードするサイトがあったんだよな
今はもうストアに統合されてるが
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:35▼返信
流石宗教堂…神キチガイ過ぎる…
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:35▼返信
ゲームパッドなんか要らねーからスマホと連動させりゃいいんだよ
PS3とエクスペリアでやってるけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:35▼返信
ブヒッチくるよー
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:36▼返信
今のガキにipadとWiiUどっと欲しい
って聞いたらipadを選ぶ子の方が多そう
大人ならWiiU興味ないし
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:36▼返信
オンゲーやってるときは、画面を非表示にできないし
変に本体負荷上げてラグ起こすわけにいかないから、
WebサイトはスマホかPCで見るな。

WiiUってブラウジングしてても、ゲームは余裕で動くの?
そんなにスペック余るかな。
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:36▼返信
>>279
ブラウジングが満足に出来ないVITAが何ですって?
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:36▼返信
ブラウザよりもソフトを発表しろよ…
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:37▼返信
>>287
ブラウジングが満足に出来ないWiiDS3DSが何ですって?
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:37▼返信
サムネやる気ねぇwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:37▼返信
>>282
任天教だからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:37▼返信
この会社もうダメですわ・・・
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:38▼返信
VITAのブラウジング大分よくなってるだろ!持ってない人かw
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:38▼返信
リビングで家族とウェブブラウンジング・・・






ごめん、ねーわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:38▼返信
>>287
ゲームも満足に揃ってないけどね
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:38▼返信
>>287
いつvitaがブラウジングをメインにしたんだw
あんなもん数ある機能の一つにすぎないって扱いなのに
WiiUはブラウジングできます!すごい!ってアピールしてるんだぜw

やっぱり理解できてなかったかwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:38▼返信
FLASH非対応とかは嘘だろ?
だってエンターテインメントとか言ってるんだぜ…?
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:39▼返信
え、PS3のメモリが少な過ぎてはぶられてるのを馬鹿にされてるんじゃなくて?
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:39▼返信
>>293
3DSさえ持ってるか怪しい豚がVitaを持ってるわけないじゃない
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:39▼返信
MSもタブコン意識してるし
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:40▼返信
>>295

来年の新作スケジュールがほぼ真っ白な3DSを馬鹿にするな!
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:40▼返信
>>287
何がどう「ブラウジングが満足に出来ない」か教えてくれ
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:40▼返信
マジで迷走してるな
ゲーム機としては邪魔なもの付けて低性能で高い、やり辛い、作り辛いで
タブレットとしては所詮任天堂ハードだから使い易い訳が無いし
全部入れようとして全部中途半端でどれとして買う奴にも使用感最悪という
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:40▼返信
>299
ですよねぇw
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:41▼返信
>>266
最近VODサービス多いから居間の大画面TVにPC繋ぐのも割と普通になってきてるんだけど?
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:41▼返信
VITAちゃん「年末のVITAはAKカスしかないよ~
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:41▼返信
よくこんな恥ずかしいハード出せたもんだな・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:42▼返信
>>307
wiiUから逃げないでww
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:42▼返信
ああ、カーテンって他の人にどんなページ見てるか分からなくするためのものか。
てことはゲームとブラウザは同時進行はできず、一人がWeb見てる間他の人が待たないといけない?
パーティゲームとかで相手のターン中にブラウザ見るとかが用途ではないの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:43▼返信
>>287
この社長が訊くで言ってる事の大半はVITAで出来るんだがw
しかもマルチタッチによるピンチズームや、背面タッチをつかった誤爆のないスクロールも出来るしむしろ快適w
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:43▼返信
ゴミクズが・・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:43▼返信
コレ本気で発売すんの?
冗談じゃなくて?
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:43▼返信
 
 
 つまり『Apple TV』みたいなものかな?

 あれ、実はひっそり好評だが普及しなかったから、盛り込んだのかもしれない。
 ただ、あれもう6000くらいで手に入るから厳しいな……

 
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:43▼返信
一番感動したのはPS3でネットが出来るとわかった時だな!以来、2年近くずぅ~とっ使ってるけど何の不便も感じません^^
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:44▼返信
ご季君は分ってないけどこれから家族全員でリビングでネットやったりhulu見る時代なんだよ
もう独自規格のブルーレイなんて流行らないのw
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:45▼返信
>>303
豚ハードでしかゲームやらない人にとっては残念とかも言われてたしな
3Dも半端物で布教しやがったし
マジで存在だけでいろんな業界のネガキャンしてるのに
教祖が直に話してネガキャンもしてるという
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:45▼返信
なんか喚いてる連中が居るが世の流れは任天堂の目指す方向と一致してる件
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:45▼返信
さすが世界のエンターテイメントカンパニー任天堂!!
ソニーは永劫狭いジャパンに引きこもってろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:46▼返信
>>318
喚いているのはお前だろw
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:46▼返信
>>320
これが世界ですかwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:46▼返信
>>314

そして豚が任天堂起源を主張し始めます
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:46▼返信
>>295
発売前だから仕方ないかもしれないけどwiiUソフトが少ないぞ?
北斗が1月に延期になってようやく1月発売のラインナップに1本入ったし、宮本自ら出向いてソフト開発をサードに呼び掛けているみたいだけど、悪く言えば、それだけサードが参入、もしくは開発を渋っているからじゃ無いかと思うが…
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:47▼返信
任天堂は世界に笑われる、の間違いだろw
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:47▼返信
>>318
宗教くさw
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:47▼返信
テレビ側にカーテンとか
いかがわしいサイト見てるって
言ってるようなもんじゃないですか!
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:47▼返信
任天堂は90年代後期ぐらいで時空が止まっている様だな
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:47▼返信
そこしか褒めれるとこがなかったんだろw
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:47▼返信
たぶん任天堂以外のすべての会社が気づいてた
任天堂は完全に乗り遅れたことになる
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:47▼返信
カーテンは任天堂独占!!
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:47▼返信
そろそろハード撤退の儀を執り行うべきだと思うんだ
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:47▼返信
結局任天堂の独り勝ちか、つまらんな
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:48▼返信
>>316
you huluだよニシ君
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:48▼返信
>>334
つまらん
お前のコメントはつまらん
出直してこいww
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:48▼返信
>>316
それ全部PS3で出来るからw
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:48▼返信
>>316
一世代遅れてる豚ちゃんは知らないだろうけどどっちもPS360で出きるぞw
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:49▼返信
>>316
君?
どこの国の人www
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:49▼返信
来年の今ごろまで任天堂が続いてるといいねw
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:49▼返信
ぶーの独り言が痛々しいwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:49▼返信
>>327
ストリップ劇場と同じ原理
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:49▼返信
褒めるとこがそこしかなかったんじゃねw
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:49▼返信
やっぱ岩田はダメだわ
HAL研傾かせたときから
何も変わってない…
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:49▼返信
他の部分は感動に値しなかったって事か…
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:49▼返信
>>316
独自企画のブルーレイのパクリはいいんだww
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:50▼返信
>>333
そこは、いつの間にか撤退だろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:50▼返信
カーテン止めてモザイクにすればいいんだよ!
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:50▼返信
ごめんな
エンパと同時にPS3買い替えちゃったよ
これ買わねえから許してねw
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:50▼返信
産廃Vitaは今週も5000台に届かず、か
そりゃゴキちゃんも発狂してるわけだ・・・
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:50▼返信
>>314
AppleTVは単体ではwebブラウザ機能はないから、
iPadやiPhoneの画面をミラーリング表示して
間接的にWebを表示する事しかできないんじゃないか。
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:50▼返信
どうせPS3と同じでブラウザ使用しているとフリーズ地獄になりそうな予感
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:51▼返信
何でこんなオマケ機能をゴキ君は叩いてるんだよwwwwwwww
宗教はつらいですねぇww
なんならこっちの陣営に来ても良いんですよ?勝ちハードだから
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:51▼返信
>>350
問題ないな
なぜなら
今やってるのはエンパだ
アサクリ両方買うまではvita休み
3DSのゴミラインナップだけの人は大変だねw
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:51▼返信
>>316
いまどきHuluを誇るって、周回遅れもいいところだぞ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:51▼返信
コレ本当に出すの?
え?もうすぐ2013年だよ?
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:52▼返信
>>353
叩いてません
君を馬鹿にしているんだよ
もう少し上手く煽れないかねえww
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:52▼返信
WiiUのメイン機能はカーテン実装のブラウザです(ドヤァ
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:52▼返信
お笑い会社w
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:52▼返信
>>350
vitaの事ばっかり言ってるけどPS3についてはどうなの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:52▼返信
カーテンはとっておきの動画や写真を見せるときにどうのこうの言ってるけど
32Gしかないのに動画入れて使う奴入るの?
というかこれ使うようなアホの情弱ファミリー層は買うとしても更に少ない8Gのほう買うと思うんだけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:53▼返信
煽り馬鹿君
聞いていい?
なんでwiiUのマルチって毎回延期しているのww
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:53▼返信
いつの間にか2013年!
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:54▼返信
インターネットはPCやスマホでやるだろjk

インターネットを売りにできるのはブロードバンド通信も不整備だった
90年代に発売されたDCのみだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:54▼返信
マジレスすると「いつの間にか発売中止」が一番傷が浅く済むと思う
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:54▼返信
>>361
そこで家庭内クラウドで自宅のPCと連動するんだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:54▼返信
>>360
PS3?
売上性能共に世界最下位ハードがどうかしたの?
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:55▼返信
これが次世代機か…
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:55▼返信
>>362
WiiUの審査に引っかかってるんだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:55▼返信
馬 鹿 に さ れ て る 内 が 華 。

箱を見てみろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:55▼返信
>>367
無理がありすぎて
痛い、痛いよ
お前が可哀相にも程があるww
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:55▼返信
>>367
ぶー、もうやすんでもいいんだよ?
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:55▼返信
なんだかなぁ
タブコンでわざわざブラウザって…


取り敢えず、ありがとう任天堂って言っとけばおk?
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:56▼返信
>>353
豚がそのオマケ機能を持ちだしてPS3とかを叩こうとして、それ既に出来ると返り討ちにあってるだけだよw
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:56▼返信
>>369
今更か?
後になればなるほど売れなくなるのに遅らせる意味が分からん
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:56▼返信
PS3とVITAには糞ブラウザしかないからなぁ
こればっかりはゴキイラと言われても仕方ない
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:56▼返信
ネオジオX買うからいいや。
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:56▼返信
珍天堂は1993年で止まってるんじゃねーの?www
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:56▼返信
>>370
たぶん発売日から1ヶ月後には誰も話題にしてないと思う
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:56▼返信
テレビもねぇ!BDもねぇ!
DVDさえ見れやしねぇ!
有線LAN!未対応!
番組表ならきっと有る!
おらこんなwiiいやだ~おらこんなwiiいやだ~
脱任するだ~
脱任したなら銭こら貯めて~
東京証券で株買うだ~
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:56▼返信
>>367
何言ってんだコイツ
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:57▼返信
>>377
あらゆる意味で逃げないで
お前面白いな
その調子で煽れww
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:57▼返信
>>361
ばっふぁろー()のUSBハードディスク使うんだろw
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:58▼返信
>>367
お宅の大好きな週販でwiiよりも売り上げが上だけど、それについてはどう思うって聞いてるんだよ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:58▼返信
>ゲームソフトと同じような操作感覚で使えるように、
>十字ボタンではフォーカス移動、
>スティックでページ全体の移動や拡大縮小、
>Aボタンで決定を割り当てています。

シングルタッチだからだろ??
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:59▼返信
煽り豚君
買えよ
どれだけ宣伝しても
俺は絶対買わないよww
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:59▼返信
ブーちゃん、ダメだこりゃw
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 11:59▼返信
みんなもうやめてやれよw
ブヒッチ入っちまうぜ?
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:00▼返信
>>384
メルコダウンしちゃう!
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:00▼返信
>>386
ソニーによる自社買い
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:00▼返信
なんか「我が県にスタバセブイレ初出店!」で大盛り上がりする光景を傍から眺め中な気分…
394.情けないね投稿日:2012年11月09日 12:00▼返信
普通にほかの機体は出来ることを、如何にも他が出来ていなかったかの様に出来るのがすごい!!って自己感嘆してるのが情けない・・・
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:00▼返信
冷静に分析するとハードはかなり売れるんじゃね?
いつものラインナップでw
でもマルチは全部爆死するよ
保存してもいい
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:01▼返信
>>392
それはつまらん
もう少しましな煽りないのかよw
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:01▼返信
>>392
ゲームが本体より売れなくてバレバレの任天堂と一緒にすんなw
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:01▼返信
ゲーム中は無理っぽいなw
できるなら自慢しまくるだろうし
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:01▼返信
WiiU買うぐらいならNexus 7買ったほうがまだ金の無駄ずかいにならなくて済むと思う
というか、こんなのマジで世界で売るの?
任天堂頭おかしいんじゃないか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:01▼返信


残飯&逆ザヤハードwwwwww


401.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:02▼返信
iPad miniかNexus7のほうが軽くていいと思います
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:02▼返信


17年前の
Windows95くらいのときに言うなら
ともかく今って2012年だよね?



403.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:02▼返信
>>387
500gを片手で支え続けるのは酷だから、ボタン操作にしたのはある意味で正しいかもしれないけどね。
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:02▼返信
>>399
いつもの客に売るんだろ
ソフトも同じのしか買わない層とか
なんなんだろうね?
あの人たちはw
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:02▼返信
>>392
自社買いをするのは任天堂だけで十分っす
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:03▼返信
>>399
マリオが出来れば良いんだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:04▼返信
Wiiが倒すべき敵→PS3
WiiUが倒すべき→PS3
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:04▼返信
インターネットブラウズでエンターテインメントっていうと爆死した安藤ケンサクが浮かぶ
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:05▼返信
重い糞パッドで長時間ネットとか不可能だろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:06▼返信
MSが速攻タブコンぱくって来たのには笑ったよな
ソニーがパクるのも時間の問題だと思う
やはり、スタンダードを作れるのは任天堂だけだよね
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:06▼返信
すげーこと考えるな。
タブコンはシングルタッチだからブラウザで複雑な操作は無理だといわれていたのに。
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:06▼返信
タブコンならではの入力に対応するサイトを作るところがあると思ってんの?
どうせ自社サイトでもやらないんだろ?
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:06▼返信

最近、任天堂は違う意味で

怖い


416.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:06▼返信
どこに向かおうとしてるんだ…
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:07▼返信
ぶひいいいいいいいいいいいいいいwwwwww
今日も新しい情報が出る度任豚は喚くのであったwwwww
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:07▼返信
Flashなんてアップルに拒否されたオワコンだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:07▼返信
せめてマルチの発売日は合わせろよ
なぜ発売日を伸ばす?
もともと売れないマルチがさらに売れなくだけだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:08▼返信
>>412
いや、PS3のブラウザ操作方法と同じだからw
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:08▼返信
>>411
タブコンって新しい技術かあ?
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:09▼返信
>>414
それでも、PS3のブラウザじゃ見れないPS3ソフトの公式サイトを作ってたSCEよりはまし
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:09▼返信
WIIUの計画が立ち上がった時誰も止めるやつがいなかったのがヤバイな
他の会社なら企画段階でぽしゃるだろこんなもん
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:09▼返信
>>418
それは単にAppストア通さずにゲーム配信が可能になるからやらせないだけだろw
アップルがユーザーの利便性よりも自社の収益を優先しただけ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:09▼返信
>>423
wiiUのいい所は?
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:10▼返信
>>411
タブコンがリモートプレイのパクりだろw
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:11▼返信
ミラーリングしてるだけのリモートプレイとタブコンを一緒にするなよ
GKは馬鹿だね
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:11▼返信
Vitaのブラウザもアップデートされないかなぁ。
スティックでマウスみたいに矢印操作と、ブクマもキー操作追加して欲しい。
あと、youtubeアプリとの連携。
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:11▼返信
自宅にPCもタブレットも無い家庭って存在するの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:11▼返信
・・・これ本当に次世代機・・・?
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:12▼返信
>>429
3DSがコントローラだったら良かったのにな
タブコンは中途半端すぎてどうしようもないw
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:12▼返信
> 「今回いちばん感動したのは何ですか?」って聞いたら、
> 「Wii Uのブラウザーです」って言う方がいたんです。

これ、嫌味じゃないの?w
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:12▼返信
>>430
俺はゲームをやりながらブラウザがみたい
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:12▼返信
>>411
既にWii(u)がPS3&VITAをパクっている件について
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:13▼返信
どう足掻いてもアップルにはなれへんのやで…
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:13▼返信
有線10BASE
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:13▼返信
マルチタッチでの拡大縮小もできないタブレットがあると聞いて
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:14▼返信
>>423
いつの話ですか~?
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:14▼返信
>>439
ブラウザ推しているのにそれはないだろう?
嘘だと言ってくれよw
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:15▼返信
>>424
任天堂の中にも危機感を持ってる人はいるはずだけど
岩田に逆らったりできないんだろうね
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:17▼返信
イワッチのターン
→攻撃
ぶーに999のダメージ!
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:17▼返信
500gで感圧パネルをグリグリって快適から程遠いな
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:17▼返信
結論
ソニーが悪い
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:17▼返信
64と白黒ゲームボーイの時代の

64GBケーブルが元祖。
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:18▼返信
結論。結局はソフト。
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:20▼返信
ブラウザが一番!カラオケが2番!ゲームが3番!
これじゃ駄目なんですか?(蓮舫)
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:20▼返信
>>447
(-_-;)<何に対しての結論だ~?
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:20▼返信
んも~うプラウザが使いやすいかどうかも分かってないのに
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:21▼返信
てかこのコメ欄て>>1で終わってないか
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:21▼返信
>>424
WiiUの立ち上げはWiiとDSが絶好調のころだろうからしかたないお
「スペックの高さは必要ない」
「2画面!2画面!」
って空気になってるのも当然だろう

いまだに「次は3画面」といってるミヤホンはどうかとおもうがw
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:22▼返信
>>423
それ相当昔だろw
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:22▼返信
NEXUS7があるからノーセンキュー
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:22▼返信
ブラウザーねぇ
他に押すところ無いんですか・・・
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:22▼返信
始まる前から終わっとる
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:23▼返信
> 標準でいろんなことをさせるために、いろんな機能をつけ、その結果、値段が高くなりました、
> 大きくなりました、電池がもたなくなりました、というのは違うだろうと考えています。
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:24▼返信
3DS大赤字のせいで性能を大幅に落として、いろいろばら売りにしたんだよ
それで海外サードの反感を買ったという
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:24▼返信
>>452
その時期に開発始まってこの出来とか逆にヤバイだろ
wiiuはMSとソニーの次世代機を牽制する為に大急ぎで作ったって言われた方が信じるレベル
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:24▼返信
わかった、もうソニーを仕分けしよう。
3番だからだめなんです!
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:24▼返信
>>411
ん?ああそうだねー(PSPのリモートコントロールでPS3ブラウザからニコ生を視聴しながら)
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:25▼返信
>>418
WiiUのちっこいCPUでHTML5が快適に動くといいねw
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:26▼返信
ソフトが売れないでハードが売れる理由が
プラウザ使えるからとか言い出す為だろこれ…www
間違いないだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:26▼返信
>>423
それでも同時代に役立たずのWii作った任天堂よりマシw
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:26▼返信
>>410
> 解像度:指定がなければ横幅980pxとしてHTMLをレイアウトします。

フルHDテレビにつないでも、横2倍のスケーリング表示になるの?
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:26▼返信
>>460
3番目は任天堂に移行しましたw
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:26▼返信
>>429
そうだよな。一緒にすんなよ。
ミラーリングもできるPSP、PSV。そして単体でも動く。
2画面分割で映すことができるタブコン。で?
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:27▼返信
●結論
 マリオをコンプしたい奴は買え、他は無理すんな!
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:27▼返信
>>460

3番目(世界最下位)は任天堂だぞ?
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:29▼返信
>>429
リモートプレイはミラーリングじゃねえよ馬鹿w
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:29▼返信
>>466
画面の左半分にページが表示されて、右半分は余白
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:30▼返信
累計ドンけつは安定のソニーだよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:31▼返信
よく調べずに買った情弱からの不満が半端ないことになりそうだ。特にタブコン絡みでw
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:32▼返信
ふと思ったんだけどWIIUって本来はgoちゃんやPSX的な立ち位置になるはずだったのかもね
それが予想以上に早くWIIが死んだので、急ごしらえで出さざるをえなくなったのかも
そう考えでもしなけりゃ、あらゆる意味で中途半端な仕様は説明できんだろ…
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:34▼返信
ブラウザはタッチ操作と相性いいけど
これスワイプ出来ないんでしよ?
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:34▼返信
>>446
確かにwwww

FFクロニクルのためにGCGBAケーブル買ったわ。
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:35▼返信
以上、「社長が聞く」改「地雷を踏む」でした
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:35▼返信
>>累計ドンケツはSONY

PS2抜いてから言ってねw
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:35▼返信
>>466
スマホやタブレットと同じやね。
デバイスの解像度にかかわらず、そのデバイスの横幅を内部で指定された、この場合なら980ピクセルとみなしてページをレンダリングする。
1024ピクセル前提のサイトだと横にちょっとはみ出すサイズでレンダリングされる感じ。
フォントとかはデバイスの解像度にあった滑らかさになるけどね。
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:36▼返信
ハード性能でも誇れず、ソフトは後発マルチばかり
苦肉の策で「ブラウザーがすごいんです」
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:36▼返信
累計って意味ないからWiiやDSは先に死んだんだけど
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:36▼返信
こいつ本当に元技術者?
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:36▼返信
※今は2012年です。
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:36▼返信
まぁ、何だかんだ言っても売れるんですけどねチョニーと違ってww
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:36▼返信
>>474
あれ?世界累計で言ったら任天堂が最下位だよ?
ちゃんと調べろよw
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:37▼返信
ノンゲーム機のブーメランが帰ってきたああああああああああああ
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:37▼返信
元「自称」技術者でしょ
口先だけ上手くて無能な奴なんざゴロゴロいる
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:38▼返信
ブラウザが売りってどんなゲーム機なんだよニシ君・・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:38▼返信
こいつら過去から飛んできたのか
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:38▼返信
褒めるところがブラウザしかない
しかも肝心なゲームがブラウザ以下

完全にゴミじゃねーか
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:38▼返信
>>446
発売されてないもの持ちだされてもw
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:38▼返信
ゲーム終了しないで見られるならいいけど無理ならブラウザなんか要らない
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:39▼返信
また値下げしないと売れそうにないね3DSと同じでw赤字が膨らむわー
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:39▼返信
>>480
よく落ち着いて考えてみよう。
PS2を持ち出さなくても任天堂最新据え置きハードは最下位だって。
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:39▼返信
>>494
それは可能らしい、結構前にいわっち言ってた。
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:40▼返信
>>474
Wiiって一億台には達したのか?
PS2は1.5億台を超えているぞ。
まぁ、両者仲良くそろそろ寿命だがな。
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:40▼返信
そういや任天堂はライセンス料ケチってるから
動画関係のデコーダどんだけあるんかね
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:41▼返信
>>410
…あれ、ってことはニコ動みれないじゃん
ニコ動は動画再生にAdobe Flash使ってるんだし
ぶーちゃん、WiiUで教祖様の布教放送見れないよ・・・
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:42▼返信
wiiからwiiuまでのたった一世代の間で何回手のひら返ししてんだよw
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:42▼返信
>>470
プラグインが使えないブラウザの計測値とかいりませんw
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:43▼返信
豚天堂「WiiUはブラウザが売りです(ドヤ」

ゲーマー「PS3でいいわー」

一般人「パソコンとスマホあればいいです」
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:43▼返信
少し前
ゲーム機でネットとかバカじゃないのネットならスマホやPCがあるだろ

現在
ブラウザがすごいエンターテイメントだ

さすがにねえ
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:44▼返信
>>500
あれは一般人のためにあるんだろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:45▼返信

WiiU「ネットブラウザって凄いな!!」

Windows95「お、おう……」


507.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:45▼返信
一ヶ月後のWiiU情報が楽しみだな。
何でこんなにワクワクしないんだろ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:46▼返信
10年前はインターネットはエンターテイメントだったけど今は日常に成り下がった
それをエンターテイメントにできるアイデアというのはこれを聞いても想像がつかないが、
任天堂がどういうパッケージングをしてくるのか…
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:46▼返信
>>418
Actionscriptで書いたゲームが未だにObjective Cで書いたゲームより多い件について一言お願いします。
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:46▼返信
もうやだこの旧世代機(U)
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:47▼返信
豚「WiiUのブラウザすごいな」

IE「へーそう」

Google Chrome 「ゴミだな」
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:48▼返信
一般人はニンダイの存在なんか知らないと思う
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:48▼返信

KYUU
9U
9^0^
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:49▼返信
Wii
(U)

…右向いてる人のAAに見えない?
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:50▼返信

発売して半年後に実装された
3DSのブラウザとか
死ぬほどクソなんだけど
重いし、はちまを表示するだけで
1分半かかるんだぜ……



517.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:50▼返信
当たり前体操
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:50▼返信
PCやスマホから宗教放送見てる時代にWiiUでネットの時代キターーとか俺ネット初めてだわとかなると思ったんだろうなぁ・・・ぷw
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:51▼返信
はぁ、誰かVITAとか3DSみたいにWiiUの最後の希望まとめておいてくれ
マリオとモンハン以外知らないんだけど?
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:54▼返信
>>515
毛と竿と玉に見える
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:54▼返信
ネットで遊んでたほうが面白いとようやく気付いたか…
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:55▼返信
>>520
感圧式でタッチの強弱が取れるとかでも思ってるのか?
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:55▼返信
>>519
WiiU自体が任天堂にとっての最後の希望だし・・・
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:56▼返信
>>476
そんなコンセプトだったら、6年越で出すわけないな。
Wii がある程度波に乗ってきた1~2年目くらいで出すはず。

前から言われているけど、Wiiが早く死んでしまった事と
時代を読みなかった任天堂の先見性のなさが、今のWii Uの中途半端さの原因だと思うよ。
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:56▼返信
まるで北朝鮮を見ているみたいだ
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:59▼返信
>>519
海外だとゾンビUがあるな。
それ以外は・・・・・・



あれ?なんかあったっけ?
というよりも、ロンチ以外で発売されるソフトが全然分からん。
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 12:59▼返信
横になりながら2ちゃん見れるなiPadみたいに使えるのは良いだろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:00▼返信
>>527
春までロンチだからロンチ以外はゼロです!
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:04▼返信
iPadみたいにどうやって使うのか^^;
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:04▼返信
WiiUでワクテカしたい!
新情報のたびに一喜一憂したい!
でも無理!!
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:04▼返信
なんかさ、任天堂って例えると
SDカードが現在16G32Gが当たり前の時代に今更8Gなんてショッボい物出して
SDカード最初期の512Mとか1G出してたメーカー見て勝ち誇ってるみたいで
見ててすっごくカッコ悪いんだよねぇ・・・
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:05▼返信
妄言に逃げるなよ・・・
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:05▼返信
サクサクしてないと機能的でもいみないよ(林檎
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:09▼返信
>>525
豚的にはWiiはちゃんと今までの任天ハードの寿命通り
5年もったから問題ないらしいぜw
最後の2年あたりはろくにソフトもでなかったのにな
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:10▼返信
マリオU
任天堂ランド
モンハン3G HDVer
ゾンビU

ピグミン?
ゼルダ?

ヤバイくらい欲しいソフトが無い
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:11▼返信
Androidのタブレットでも使ってたほうがマシだな。
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:11▼返信
カーテンってのがよくわからん。
ゲームやってるバックグラウンドでタブコンの方でちょっとブラウザ見るとか出来ないの?
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:14▼返信
さすがノンゲームハードwww
任天堂はそんな所に力注がないでマリオ・ポケモン作っておけよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:15▼返信
つーかブラウザってあくまでネットを活用する為の道具なんだから無駄な機能何て要らないんだよ
煩わしいだけ
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:28▼返信
>>536
URLで見ることないなw
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:32▼返信
時代遅れの任天堂にはわからんかもだが
今の一般家庭のPC所有率は90%以上・・・ゲーム機なんか目じゃないくらい多いんだぞ?
ブラウザに関してはもう箱だろうがPS3だろうがゲーム機は「オマケ」と割り切るしかない情況でそんなもんに力入れてどうすんの?
例え憎きPS3よりほんの少しユーザビリティが勝ろうがPCかタブレットがある以上メインで使ってもらえる可能性はゼロなんだよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:34▼返信
発売まで1ヶ月切った段階でのちょっと前の時点で開発者に見せたゲームよりブラウザが印象的って、、
ゲームが糞だったと言ってるようなものじゃないか…
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:36▼返信
ニンテンドーチャンネルで家族にWiiU体験させてた映像あったけど
ゲーム中にブラウザ開いて夕飯のレシピ検索しててワロタwww
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:37▼返信
PS3がなんでそんなに凝ってもいないブラウザ機能を積んでるかもわかってないみたいだな
PSストアの商品の情報先リンクとしてオマケで見る程度以外ゲーム機でインターネット見る情況はないって割り切ってるからだろうが
そんなまったく注力していないブラウザと比較して勝った!!とかコスト割いて子供だましブラウザ作ってると思うと笑える情況通り越して哀れになってくるわ
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:37▼返信
PCやスマホが普及してるのにゲーム機にブラウザ機能欲しがるやつなんていねーだろ
多分作ったやつらは根本的にゲームが好きじゃなくて、他のことに使える機能として考えたんだろうな
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:38▼返信
ブラウザーとかそんなん良いからストアの機能性だけでも充実させろや
携帯機ならともかく、据置でネットやる意味が分からん
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:39▼返信
ちょwwwwwwwおもしろそwwwwwwwwwwwwww
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:40▼返信
WiiマリオとWiiUマリオ比較して家族のリアクション撮ってたがただHD化しただけにしか見えなかった
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:45▼返信
どうしてもPS3のリモートプレイパクりたかったのならWiiUに3DS同根させて売ればよかったんじゃね?
WiiUって確かタブコン抜いた本体価格12000円だろ?15000円の3DS付けても27000円だからよっぽどお買い得だし
そもそも3DS単体で持ち運びもできてゲームもできてっていいこと尽くめだと思うんだが
わざわざ単体で持ち出せない上にただデカいだけの本体ないとゴミなタブコンを単体でゲームできる携帯機よりコストかけて作る必要あったのか?
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:45▼返信
豚「ゲーム機はゲームをするだけのもの!他の機能は不要!」
とかいってSCEハードをバカにしてたのに…
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:48▼返信
豚「全てのブラウザゲームはWiiUに集まる」
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:49▼返信
開発陣は「自分でゲームやっててブラウザをゲーム機で見る機会」があるって本気で思ったのか?
タブコンの存在自体が蛇足なところといい今時のHDゲーム機なら一瞬でなくなるどころか足りてないメモリ容量といい
オンラインマルチプレイを推すのに無線かUSB2.0で繋ぐしかない仕様で本当に不満でないとか思ったのか?
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:49▼返信
さすがダブスタの王、岩田!
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:51▼返信
どうせやるならVitaみたいにニコニコとかつべ特化のブラウザ作れば良いのに
まぁそんなもん作ったら評判のいいVitaブラウザと比較されて余計にネタにされそうだけど
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:53▼返信
なんか、こういうアホな情報見るたびにWiiUがどうでもよくなってくる…
この程度のことドヤ顔で言われても購買意欲はまったくわかないですよ…
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 13:58▼返信
どうせUでゲームしまくってブラウザなんて使ってる暇がないっすよ!

っていうか本体が動く端末って要らんわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 14:01▼返信
>>476
そもそもDSとかWiiがその位置だったんだよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 14:01▼返信
エンターテイメント()wwwwwwwwwww
ブラウザにそんなクズ機能要らねぇよwwwwwwwww
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 14:08▼返信
Wiiが押し入れ専用機になった反省から、
過去の発言無かったことにしてWiiUを多機能にしてるみたいだけど、
正直ブラウザよりBDDVD再生機能付けた方が長い間リビングに
置いてもらえると思うんだが。
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 14:12▼返信
赤字を垂れ流すw
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 14:16▼返信
素晴らしい
ゴキブリが発狂するのも無理ないわ
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 14:17▼返信
早くもカーテンコールかw
567.VB投稿日:2012年11月09日 14:21▼返信
いろんなソフトを見てもらって
「ブラウザーがいちばん印象的だった」と言って、
帰った社員がいたっていうのは、
はじめてのことで、びっくりしました。

今更ブラウザ積んで、ソフトの印象はブラウザ以下のハードが有るらしい・・・
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 14:22▼返信
WiiU「PS3みたく色々出来るようになりたい!」
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 14:33▼返信
>>540
バックグラウンドは無料みたい
ゲーム中にHOMEボタン押して、ゲームをスリープ状態にしてからブラウザなどを立ち上げてた
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 14:34▼返信
ドヤッ、これでプレゼンテーションしたら盛り上がるで~。惚れるなや>(U)
571.569投稿日:2012年11月09日 14:36▼返信
無料じゃねーわ無理だw
572.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 14:37▼返信
ゴミクズ
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 14:46▼返信
カーテンが裾のところだけ少し上がるとかライト光を動かして半透けにして見えるとかそういう機能が欲しいな
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
575.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 15:10▼返信
マジで終わってるわこれ
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 15:13▼返信
連携は確かに重要だね。
PS3があれほどしぶといのも、
一旦連携しだしたらご家庭のなかでのインフラになるからだし。
トルネ繋いだら数年はリビングに居座るわなぁ。
ブラウザだけじゃそこまでしぶとくはやれんと思う。
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 15:18▼返信
もうゴミすぎるw
2画面が売りのハードでテレビ側をカーテンとか何の冗談だよトチ狂ったかwwwww
タブレット単品でネットしたいならipadやスマホのがダブルタッチも出来るし便利だし
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 15:27▼返信
なにいってんの、こいつら
VITAで十分じゃん
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 15:30▼返信
GoogleやApple社内で「オー!」って腹抱えて嘲笑されてるのが目に浮かぶ…
これがシャープ化の病癖かあ…逆ザヤハードだぜ?あと2年で転覆するんだろうな
こんなことより、各を連携させる機能とか、載せてるらしいクラウドの具体的な機能語れよ!
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 15:30▼返信
WiiUに除湿機能とか空気洗浄機、暖房冷房機能が元からついてたら値下げした時に買うのに・・・
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 15:34▼返信
来週iPadmini届くんでいいです
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 15:36▼返信
ってか、わりとPS3のブラウザ機能も簡易とはいえ、一通りのことは出来るのになぁ…
掘り下げれば掘り下げる程粗がでまくりじゃん
そんなたかがブラウザで自慢されても困るわw
箱○もIE搭載しちゃったし、ますます意味がない
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 15:36▼返信
この開発者をいじめてやるなよ、社畜で社長にイエスマンで無きゃ路頭に迷うだろ
どうせ自宅で、iPhoneつかってNexus7で本読んで各種アプリで遊んでるんだから
全部分かってて上司のオーダ通りに仕事してるんだよな、分かる分かるわ…
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 15:37▼返信
>>577
テレビの電源押せば全て済むことなのになw
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 15:43▼返信
インターネットブラウザの起源は任天堂ニダ
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 15:43▼返信
カーテン演出wwwwww

これは予想すらしなかったわ。欲しくないしな
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 15:45▼返信
ゲーム部分に魅力ないってことか
ブラウザにしか良い部分が無かったんだろうな
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 15:49▼返信
一般人にはブラウザよりDVDとBD読める方がはるかに必要とされてると思うんだ
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 16:07▼返信
Wii U GamePadならではのいろいろな入力を反映するサイトがつくれるということですね。

何いってんスカ?
590.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 16:08▼返信
Wii U GamePadならではのいろいろな入力を反映するサイトがつくれるということですね。

何たる上から目線w
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 16:09▼返信
サムネw
なんて冷たい目なんだ
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 16:14▼返信
1GBもメモリ占有しといて、自慢出来るのがコレが…。
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 16:22▼返信
WiiDSは業界を荒らして任天堂を儲けさせただけだったが
3DSは業界を荒らして任天堂を大赤字にするという最悪ハード
WiiUは業界を荒らすほどの力はなさそうだがさらに任天堂を大赤字にする
冗談抜きで発売しない方がいいだろ

WiiU発売で喜ぶのは「1秒でも早く任天堂に倒産して欲しい」と思ってる真性GKだけじゃないの?
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 16:54▼返信
PS4のブラウザはちゃんとしたものにしてくれよ
あと、Vitaのブラウザももっと改良してくれ
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 17:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 17:13▼返信
その辺のタブレット端末で出来ることをなぜわざわざゲーム機でやる必要があるというのか
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 17:25▼返信
もうこれで技術周りを晒すのは控えた方がいい。痛々しいにも程がある
それよりゼルダやメトロイド、3DマリオをWii Uで出す時はどんな事をしたいか語った方がウケが良いと思う
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 17:29▼返信
ゲーム機のブラウザなんて、PC立ち上げるまでもないかなー程度の軽い調べ物とか閲覧程度のもので
ガッツリ使うもんじゃないだろ、普通。
なんか運用の根底が間違ってる気がするぞ。
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 18:16▼返信
おいおいゲーム機のブラウザなんて公式サイト見るためだけのオマケ機能だろ
んなもん推さなきゃならんってことはゲームは壊滅的にダメなんだな
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 18:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 19:18▼返信
ゴミwwwww
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 19:33▼返信
好印象な話を全く聞かないハードってのもすげーな
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 19:54▼返信
いやブラウザ自慢してないでゲームやらせてやれよ・・・
てかゲーム機のブラウザなんて攻略Wikiやトロフィー、天気やらを軽く見るだけのもんだろうに。
なんでガッツリ使わせようとしてんのこのバ開発は。
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 20:03▼返信
ゲーム機としては糞すぎてブラウザぐらいしか褒めるとこがなかったんですね
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 21:41▼返信
縦480ドットでブラウジングw
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 21:44▼返信
>「ブラウザーがいちばん印象的だった」と言って、

・・・・・・えっ?ええええええええ!?
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 22:40▼返信
WIIU向けのバックドアプログラムを埋め込んだサイトを踏んで感染拡大とか、セキュリティがあまそうで何より。
WIIUインターネットブラウザを指さして笑うエンターテインメントとか胸熱。
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月09日 23:26▼返信
ぶっちゃけセキュリティやばそうだよなあ・・・
任天堂にはセキュリティの概念自体があるのか疑問だし
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 00:53▼返信
シャープに似てるな
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 01:32▼返信
>「ブラウザーがいちばん印象的だった」と言って、
ブラウザしかほめるところなかっただけだろw
611.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 02:18▼返信
「隠すことが強みになる」とかちょっと何言ってるかわかりませんねw
612.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 02:54▼返信
セキュリティといえばソニーはひどかったな
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 03:46▼返信
フラッシュなし、プラグインなしのブラウザが凄いってどんだけよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 04:43▼返信
褒めるところがないと大変そうだな

615.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 05:04▼返信
任天堂はとうとうブラウジング以下のゲームしか作れなくなったか・・・
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 07:52▼返信
>>429
タブコンにはCPU入ってないが?
本体から離して単独では使えんぞ。
早速勘違いしているバカが居る・・・
ミラーリングしているだけなのは、タブコン側だ。
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 07:58▼返信
>>423
それ、フラッシュ9対応前の話じゃないか。
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 08:01▼返信
>>460
今の世界3位は箱だ。
619.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 08:15▼返信
>>536
それ、ただのアンチPSサイト。
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 08:20▼返信
>>548
PCは解からんけど、PS3ならブラウザ使える人も居る。
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:38▼返信
>>595
その地味に凄いことはPS3でもう出来てる。

直近のコメント数ランキング

traq