【『オウガバトルシリーズ』のゲームクリエイター松野泰己さんがレベルファイブを退職 ほぁ】
おはようございます。今朝の都心は晴れ、気温は16度。日差しがぽかぽかと暖かいですね。 さて、私事で恐縮ですが、先月、株式会社レベルファイブを退職致しましたのでご報告申し上げます。国内及び北米欧州向けの3DSWare版製作が終了し一段落したタイミングでの退職となりました。(続)
— 松野 泰己さん (@YasumiMatsuno) 11月 8, 2012
(続)短い期間ではございましたが、大過なく勤めることができましたのは、ひとえに皆様の暖かいご教導の賜物と深く感謝しております。あらためて厚く御礼を申し上げます。しばらくは休暇を取り充電期間とするつもりです。今後とも変わらぬご芳情を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
— 松野 泰己さん (@YasumiMatsuno) 11月 8, 2012
このツイートから健康面を心配する声も
多くのreplyをありがとうございます。充電期間という書き方が悪かったのかもしれませんが、心身共に不調はなく、1ヶ月程度休暇を取るだけの話です。ご心配をおかけして申し訳ございません。次プロジェクトにつきましてはいずれご報告できると思いますのでしばらくお待ちくださいませ|'ㅂ')ノ
— 松野 泰己さん (@YasumiMatsuno) 11月 9, 2012

スクエニ退社の理由も体調面だったから安心したわ
次のプロジェクトは何になるのやら
次のプロジェクトは何になるのやら
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS
任天堂 2012-11-08
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ギルド01
オウガバトルにはハマりまくったし
ベイグラントストーリーの雰囲気も好きだったので
これからも期待してますよ
オウガもイヴァリースもスクエニが版権握ってるんだしここしかねーだろ
理想を言うならKH1.5みたいにシリーズを1機種にまとめてリメイクしていってほしいんだけどな
ま、既にクリエイターとして十分過ぎるもの残したと思うからこのまま引退してもいいと思う
もちろんファンとしてはまだまだ次の作品見たいけど
一時期は任天堂に拾われてWii用のゲーム作ってるって噂もあったんだけど結局出なかったんだよなぁ
ちなみにこれ↓が噂の出所(もう6年以上前か・・・)
>2006年9月14日の任天堂主催"Wii Preview"の会場内で放映された開発者インタビューに登場した。
>Wii用ゲームソフトのアイデアを練っているとのことで、これが実に2年ぶりのメディアへの登場となった。
これマッドワールドだったの?
Vitaで松野RPGが遊べるなんて胸熱w3DS注力の日野とはソリが合わなかったんだなww
どうみてもオウガじゃん
>どうみてもオウガじゃん
いや、別にオウガでもいいんだけどさ、何をどう見るとオウガになるの?
それっきり10年以上もまともに作品を完成させてないんだぜ?
こんなに長い間ぬるい生活送ってきたヤツが、まともな作品作りなんかできるわきゃーない。
エンターテインメントはそんなに甘くない。
スクエニ系のオウガかイヴァリース関連の外部参加って可能性はなくはないが…
そろそろ何かガッツリ一本作ってください。
こんな雇い方とか業界にとって大きな損失だよ。
グリモバは勘弁してくれ
作れるのならとっくに作ってるだろ
もう才能が枯れてる
日野の方がビックリしてるだろうよ
休みという休みではないなw
「面白いゲーム作ったこともあったクリエイター」にジョブチェンジ完了だな
松野のタクティクスシステムがまたやりたいけど来ないかなあ
まぁグリー辺りが現実だろうな
誰でもわかってたよな
本当なんでレベル5なんて入ったんだか
ワンマンでガンダムAGE作ってる現場見てたんだよな。
松野じゃなくても辞めたくなる。
でなきゃ他クリエーターみたいに外部参加で良かった訳だし
松野に好きにやらせたらヤバいと日野は悟ったんだろう気付くの遅いよ日野
日野はいじめる方だから
企業として一番雇っちゃいけない人間
カプは1本にしつこく関わる人は入れないだろうし、
コナミはPS2時代なら監督が喜んで迎え入れただろうけど、今のコナミではないだろうし
どのみちクリエイターとしてはもう旬は過ぎてるな
納期間に合わせられなくて削って何とか間に合わせるしか出来ない人間に優しく出来るほどの余裕なんてどこもないだろ
脚本家とか小説家に転身したほうがいいかもね。
HD据え置きでスカイリムに匹敵するRPGを作らして欲しい
10年かかるな
この人シナリオでレベル5の技術全開のRPG作ればかなり売れるだろうに
日野シナリオの汚名を払拭するには名のある人使わんとキツイと思うんだがな
タクティクスオウガの世界観で、スカイリムみたいなゲーム、とても楽しそうだ。
10年前ならともかく
PSPのFFTの改悪も、河津主導だしな
あそこぐらいしか松野の仕事待てそうもないし
ポンコツっていうなw
オウガバトルを作ってほしいな
あれの版権今どこが持っているんだ?
開発力ある会社と組んで何か名作作ってくれるなら俺得だが。
にしてもイケメン
ノムラ謹製はもう嫌だ
FF13やれば?
自分の存在価値が分かってねえな
日野もなんとか作らせようとしたが駄目だったってとこだな
6章は基本プロットはなぞっているが細部がかなり違うらしいし
TO外伝は某ローディスの騎士の設定がメチャクチャだし
あんな不完全な状態でリリースしなきゃならなくなった責任の一端はお前にもあるだろ
ソーシャルには行かんでくれよ
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!