• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ピーター・モリニュー - Wikipedia

ピーター・モリニュー (Peter Molyneux、1959年5月5日 - )はイギリスギルフォード生まれのゲームデザイナー、ゲームプログラマーである。



Peter Molyneux氏が語る複数画面ゲームの現状とコンソールの未来
http://www.choke-point.com/?p=12523
76985461_400x300

Lionheadを退社して22 Cansを設立したPeter Molyneux氏がIGNの取材に応じ、任天堂のWii UやMicrosoftのSmartGlassで本格的にスタートしたコンソールの複数画面時代についてコメント。技術的には注目しているものの、ゲーム体験に組み込むのは非常に難しいだろうという見解を示しています。

▼ タブレットや任天堂のWii U、MicrosoftのSmartGlassで進化を続ける複数画面ゲーム体験についてはどう思いますか?

Peter Molyneux: SmartGlassはというと、タブレットは常に手元に置いておく物なんだ。そういう面では、いち消費者として今後の展開が楽しみだよ。だが問題もある。手元に画面があって、壁にも大きな画面が陣取っている状態になると、どっちを見れば良いのか分からなくなってしまうんだ。大画面を中心に、たまに目線を下げれば良いのか、その逆なのか。数秒おきに手元の画面をチェックするべきなのか。壁から手元に目線を移す切っ掛けが分からない。

ワクワクしている部分もあるが、それはあくまで技術オタクとしての見方であって、SmartGlassやWii UのGamePadの巧みな利用法を実際に目にするまでは、結論は出せないというのが率直なところだよ。サッカーの試合を見ていると、SmartGlassにスコアが表示されるといった使い方には大賛成だ。テレビ・ドラマを見ている時に、俳優の経歴などがSmartGlassに表示されたら嬉しいよ。でも、それは今でもインターネットで可能なことだからね。真価が試されるのは、エンターテイメント体験の一部としての使い方だと思っている。プレーヤーの注意力が分散されるから、バランスを取るのは非常に難しいだろう。

(全文はソースにて)


peter-molyneux2




















>任天堂からは、まだ凄い作品は出てきていないと思う。「これは上手い使い方だ」と感じる作品は幾つかあるが、いち消費者として今すぐ買いに走りたくなるような作品はまだ存在しないよ。

任天堂はWiiU使いこなせていないとバッサリ

これからマルチスクリーンを活かしたゲームが出てくることに期待ですかねぇ









New スーパーマリオブラザーズ UNew スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

ニンテンドー3DS LL とびだせ どうぶつの森パック (SPR-S-WBDC)ニンテンドー3DS LL とびだせ どうぶつの森パック (SPR-S-WBDC)
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 32

Amazonで詳しく見る

コメント(477件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:43▼返信
ゲームしながら手元でブラウザ使えるぐらいでいいよ、実際
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:43▼返信
だって海外は次世代機でソフト開発してるし
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:43▼返信
まーた開発者からディスられたのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:44▼返信
WiiU売れる気がぜんぜんしねぇw
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:44▼返信
わかったか?はやくピクミン3だせってこったよ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:44▼返信
海外ってもう次世代機の準備してるよね
WWiiUは出るのが遅すぎたし性能も追いつけてない
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:44▼返信
冴えないWiiUとか抜かしたゴキブリか
こいつの言うことは無視してヨシ
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:44▼返信
売れるから
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:45▼返信
ダメだこりゃw
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:45▼返信
ああ無理無理、任天堂で持て余してるなら他のメーカーじゃあ100%無理www

任天堂は一発芸ハードを2世代続けたツケを払うだろうねw
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:45▼返信
まぁ予想の範囲の意見だわな。
まさか任天堂もこういった意見は想定外なんて言わないだろうし?
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:45▼返信
要約するとめんどくせえ!って事かw
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:45▼返信
やはりこうなってしまったね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:46▼返信
森乳はキネクトにもダメだししてたし当然だろな
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:46▼返信
実質的にこれは切り捨て宣言
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:46▼返信
手裏剣があるじゃないw
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:46▼返信
ぶっちゃけ今になってWiiUでソフト作る気にはなれんわな
現行機なのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:46▼返信
ほとんどの開発側は2画面とか邪魔と言っとるな。
実際パーティーゲーでしかタブコンの良さ示せてないもんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:46▼返信


こんなハゲに何がわかるんだw
だまってろよくそったれが
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:46▼返信
あれ?
WiiUってゲーム機だよね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:47▼返信
海外死んだなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:47▼返信
しかもハードの性能は周回遅れです
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:48▼返信
据え置き・WiiUが滑ったら確実に破産する
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:48▼返信
豚フルボッコですねえええええええええ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:48▼返信
>>20
黙ってられないほどクソだってことでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:48▼返信
ぶひっw
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:48▼返信
ゲーム体験は厳しいので、
カラオケ体験でお願いしますw
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:48▼返信
制作コスト安い順
PSvita>PS3と箱360>3DS>WIIU
WIIUはマルチ多いが無駄にクラコンでの仕様でかなりコストアップ
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:48▼返信
誰だよこのハゲ
シュリケンシュッシュッ出来るスーパーなWiiを馬鹿にするとか許さないよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:49▼返信
世界樹作るしかねーな
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:49▼返信
冷静過ぎるwwwww
全くもってその通りだしwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:49▼返信
素人が見てもわかるよな
今になってHD機だして何がしたいねんと
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:50▼返信
うわああああ
WiiUの海外市場がああああ
終わっていくううううう
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:50▼返信
>>29
ミスった3DSとPS3と箱360逆だww
PSvita>3DS>PS3と箱360>WIIU
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:50▼返信
サードの皆さん
どうかそんなことおっしゃらずにWiiUでソフトを作ってください
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:50▼返信
>手元に画面があって、壁にも大きな画面が陣取っている状態になると、どっちを見れば良いのか分からない

アホ以外みんな知ってる
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:51▼返信
任天堂は一発ネタ仕込まないとハード作れなくなっちゃったなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:52▼返信
モリやんで無理ならよっぽどの開発者じゃないと無理だな……
ミヤホンがんばって(笑)
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:52▼返信
モリニューの新作のは記事にしなかったのにWiiUのことについては記事にするのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:52▼返信
任天堂の開発陣はカメレオンみたいに左右の目が別々に動くのかね?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:52▼返信
やっぱりタブコンがダメだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:53▼返信
バッサリ!www
まあそのとおりだよね
WiiUがWiiになれないのはブームもあるけど
楽しい遊び方を提示できていない事も大きい
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:53▼返信
たとえ上手く活用できてたとしても任天堂ハードじゃマンネリオに潰される
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:53▼返信
性能で勝てないからってアイデアもないのに奇をてらっても無駄だって
だいたいクロスコントローラーは他の2つでもできるし新しくもない
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:53▼返信
>>39
ミヤホンならサード相手に土下座外交やってます
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:54▼返信
ニシ君あかん!
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:55▼返信
誰だよこのおっさん
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:55▼返信
結局、DSの下画面と同じ状況になるのは目に見えてるしな。二画面が駄目というより、二画面
なんだから描画性能に相当余裕が無きゃ駄目なのに、そこが貧弱だからだけれど。見栄え気に
しだすと、出来る限り負荷を抑えたマップ表示位しか出来なくなるからな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:55▼返信
最近の任天堂はソフトもハードも大きな進化ってのがないな
DSは2画面タッチ、Wiiはリモコン操作を定着させたけど
ここ最近はその2つをベースにしてるだけだもんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:55▼返信
売りになるはずのタブコンが見事に仇となったな
裸眼3Dといいやることが見事に裏目に出るねw
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:55▼返信
WiiUの未来がどんどん暗くなる
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:55▼返信
豚なにも言い返せねぇw
そしてまた困った時のビータガーかww
54.投稿日:2012年11月10日 11:56▼返信
至極冷静な分析だな
一般消費者にとってもまったくその通りだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:56▼返信
ゲームには「本来いらない」無駄機能ばっかだもんなぁ。WiiU…
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:56▼返信
大丈夫!
いつの間にか誰も裸眼3D機能使わなくなっても、普及台数は安定しているので
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:56▼返信
クライミライ
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:56▼返信
豚涙拭けよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:56▼返信
なんとなく凄そうに見せとけば一般人には売れるとか考えてるんじゃない?
手元で情報をって言うならスマートフォンやタブレットは家にあるし
そこを魅力に感じるのってそういう端末を持ってない子どもだけだよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:56▼返信
やっぱり、自称次世代機・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:56▼返信
零の射影機モード
FPSの狙撃モード

よさげなのはこれぐらいかな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:57▼返信
技術のないソニーだけ出遅れてますな
まぁ、ソニーのことだからすぐパクると思うけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:57▼返信
>手元に画面があって、壁にも大きな画面が陣取っている状態になると、どっちを見れば良いのか分からなくなってしまうんだ
任天堂以と信者以外みんな気づいてたなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:57▼返信
まぁ、VITAは誰も望んでないけどね
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:57▼返信
「興味はあるけど出すのメンドクセ」
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:57▼返信
>>48
ポピュラス作った人として有名
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:57▼返信
>>62
任天堂の投入した技術の類似技術はどれもソニーは数年以上前に特許とってるんですけどwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:57▼返信
ま た お ま え か
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:58▼返信
ゴミだこりゃw
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:58▼返信
>>62
周回遅れを訳の分からんタブコンで誤魔化そうとして大失敗している任天堂が何だって?
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:58▼返信
日本の一般人はGTA5なんて存在を知らない
だから日本では売れる
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:58▼返信
DSから何年経ってるんだよ。
未だに、ろくな二画面ソフトがないのに。
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:58▼返信
>>46
サードがミヤホンという名の死神の魔の手から全力で逃げ出すことを切に祈ってる
任天堂のせいで好きなサードが潰れるところは見とう無い
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:58▼返信
>>66
だから?それってマリオより売れてるの?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:58▼返信
>>49
DSは良いんだよ同距離の上下画面だから
その点WiiUはどうしようもない、TV画面と手元のタブコンが離れすぎているからなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:58▼返信
さすがピーターだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:58▼返信

これはヴィータガー記事になる!
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:58▼返信
>>64
早速ビータガー湧いたw
なんだw据え置きなのに携帯機としか勝負出来ないのかww
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:59▼返信
>>61
ないないw
特にFPSなんてタブコンに操作切り替える時間も無駄w
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:59▼返信
>>62>64

これが負け犬の遠吠えと呼びます。
この記事にソニーやVitaは出てきませんw
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 11:59▼返信
全ての起源は任天堂キター!
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:00▼返信
>>78
ならPS4早く出せよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:00▼返信
WiiUのUはSuperのU
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:00▼返信
>>62
VITA+PS3どころか、PSP+PS3でさえとっくの昔にリモートやってんのにw
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:00▼返信
>Wii UのGamePadの巧みな利用法を実際に目にするまでは、結論は出せないというのが率直なところだよ
これってさ、任天堂が示した利用方法はどれも巧みじゃないって言ってるよねw
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:00▼返信
WiiUザッパーが発売すれば間違いなくWiiUがFPSのメインストリームになるよ
みんな出遅れるなよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:00▼返信



GKは優しいからな、ほら存分に啼けよブヒィィィタガーーーってさw


88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:00▼返信
要約「WiiUってマジで使えねえな」
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:00▼返信
キネクソよりましだということか
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:01▼返信
任天堂は生活に溶け込んだハード設計をしてるんだよね
今までの旧態依然としたキモいイメージと一緒にしないでもらいたい
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:01▼返信
車をカーナビ操作しながら運転してみろ
それと同じ
ブーちゃんはまだ免許取れないガキンチョだから分かんないか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:01▼返信
ってかゲームデザイナーごときが上から目線とかうざいな
何様なんだよこいつ、これだからゲーム評論家はうざいわ
実績ある開発者からはwiiUに好意的だしな、無名の雑魚は批判してるが
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:01▼返信
>>82
情報出始めてるこの時期にまだPS4出ないと思ってんの?wwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:01▼返信
豚はビータがいないと生きていけないなw
ストーカーみたいよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:01▼返信
>>74
マリオより売れてなくても、正しい意見は言えるぜ?w
マリオを出した任天堂は、バーチャルボーイやN64を出してるだろ?
マリオより売れる売れないで、何が決まるんだい?w
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:01▼返信
にしぶたの標的になるで
おっちゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:02▼返信
PS4は投資判断の引き下げで債務超過に2回もなったせいで出ませんがねwwwwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:02▼返信
>>90
>任天堂は生活に溶け込んだハード設計をしてるんだよね
素晴らしいな


そのかわりソフトは売れないだろうけどw
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:02▼返信
>>84
ラグりまくるただのリモートと同列に扱う馬鹿が居ると聞いて
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:02▼返信
>>71
GTAと何の関係がw

日本ではそこそこ売れるだろうけれどね。海外駄目だと任天堂的には厳しいだろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:02▼返信
>>89
キネクトの方がまだ面白い試みだったろ
こんな子供騙しのクソハードよりは
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:02▼返信





                                   糸冬
                               ---------------
                               制作・著作 NHK
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:02▼返信
>>97
いまだに出ないって言ってる奴久々にみたわwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:03▼返信
こんな事素人でもわかるわ
誰が言ってるとか関係ない
馬鹿じゃなけりゃ仕様を聞いた時点でわかる事
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:03▼返信
PS4は出ないことにしたいんだね。
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:03▼返信
>>89
キネクソのほうがまし
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:03▼返信
まともな意見だな~さすがピーター!
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:04▼返信
古い人間ってこうやって否定する事しか出来ないよね
老害
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:04▼返信
DSの二画面に懲りずに、またこんな馬鹿やらかしてんだもんなぁ
ドリキャスのVMとかも糞そのものだった
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:04▼返信
ぶーちゃんここはビータガーやない、ピーターガー言わんとwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:04▼返信
やっぱりね~ブフフwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:04▼返信
>>97
また始まったかw
それVitaの時にも言ってたよなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:04▼返信
>>108
それ自分の事だろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:05▼返信
WiiUだとゲーム作るの難しいってことか
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:05▼返信
革新性で名を馳せた人の言葉だからなぁ
ちょっと重ためだね
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:05▼返信
>>89
モリニューはキネクトは褒めてただろうに
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:05▼返信
>>92
モリニュー翁を無名の雑魚呼ばわりかよwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:05▼返信
>>103
いやぁ、今回の格付け引き下げで出ない可能性は現実味を帯びてきたろ
出るとすればそれはソニーじゃなくなってる場合くらいだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:05▼返信
>>108
キミも否定だけだね豚君
WiiUの良さを語ってもいいんだよ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:05▼返信
スピーディーに視線移すのにはどうしても向かないからなあ、麻雀やカードゲームやるにも1個しか付いてないし
そもそも大画面なら端っこに大量に情報まとめても問題なくゲーム出来るし
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:05▼返信
>>92
生活に溶け込む?
チューナー無いからテレビ放送は見られない、DVDやBDも再生できない。

ゲームとVODのみのマルチじゃないカタワメディアでどうやって溶け込むの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:05▼返信
想像してごらんよ
TV画面と手元を交互に見ないといけないゲームを・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:05▼返信
>>97
ほんとだw
またバカをさらけ出してるww
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:05▼返信
>>108
任天堂やることは全て是としてしまう豚
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:05▼返信
発売前のハードをこうやってネガキャンするのはいかがなものなんですかね?
ソニーからステマ資金渡っているんじゃないんですかねぇ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:05▼返信
フェイブルの面白く無さを考えると的を射てるのか・・・微妙・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:06▼返信
ハードの性にするな! 自分の無能さをはじろよ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:06▼返信
ブヒィイイイイイイイイイイイイイイイ!!!
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:06▼返信
これからハブられそうだね
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:06▼返信
>>108
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:07▼返信
この人が言うなら仕方がないな
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:07▼返信
下画面を見るタイミングがわかりにくいのは同意
DSみたいに画面同士近くないから尚更
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:07▼返信
任天堂が押してるタブコン側で別プレイヤーがサポートみたいなのが
現実的なんだろうな
コアゲームを一人でやる時に2画面はいらない
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:07▼返信
ソニーがwiiU作ったらもっと値段高くて悲惨だったろうな任天堂で正解だった
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:07▼返信
普通は褒めないにしてもdisることはないよな…
どんだけ嫌がられてんだよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:07▼返信
>>99
( ´,_ゝ`)プッ
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:08▼返信
>>118
馬鹿発見w
ソニー一番マシじゃねえかw
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:08▼返信
任天堂のハードってw
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:08▼返信
>>108
そうなっちゃうのも、ファーストが手本を示せてないからだろw
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:08▼返信
WiiUを否定する人間がいるのが信じられない
ワクワクo(^-^)o止まらない素晴らしいハードなのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:08▼返信
>>134
全く同じ仕様だったらソニーの方が安く作れたと思うがね
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:09▼返信
>>118
格付け引き下げwwwwww
下がって未だに投資対象のランクですけどねwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:09▼返信
>>134
そもそもソニーはWiiUなんてつくらねーよww
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:09▼返信
次世代ハード…
今世代でできてることばかり。

DVDが再生できないとかはい前世代にも劣る。
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:09▼返信
サード集まらないだろうな・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:10▼返信
>>99
VITA+PS3のPS3タイトルで、ソフト側が対応してる物はラグらねぇよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:10▼返信
正論だった・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:10▼返信
>>118
ほんと…バカだなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:10▼返信
>>125
じゃあvitaの時は任天堂から金もらってたのかw
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:10▼返信
>>142
今後さらに下がって投機目的ランクになるだろうと格付け会社は予想してるけどな
収益基盤が縮小することはあっても拡大する可能性はないから
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:11▼返信
>>140
具体的にどうぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:11▼返信
2画面が欠点なんじゃない
人間の目を上下に2組付けなかった造物主のミスだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:11▼返信
>>125
ゲームデザイナーとはいえたかが個人の感想を
ネガキャンと捉えるお前の方が被害妄想まみれで狂ってると思う
全員絶賛しなきゃ納得できんのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:12▼返信
DVD再生対応Wii出すとか言ってたけど結局で出なかったな
そんなもん出したところで誰も買わんかったろうけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:12▼返信
>>152
ついに神にまでケンカを売りやがったか・・・
その心意気や良し!
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:13▼返信
まぁゴミだもんな…
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:13▼返信
ホントここの※欄見てると如何に豚が彼の国の人間かが良くわかるわw……
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:13▼返信
終わってんな任天堂
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:14▼返信
>>140
どれだけ赤字をうみ出すかワクワクが止まらないよな!
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:14▼返信
老害逝ってよし
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:14▼返信
Wiiと同様に情弱一般人を引き込む以外に活路はねぇなw

Wiiの場合と違って箱とPS3が邪魔してるから無理ゲーだけどwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:15▼返信
>>150
金融関係以外は下げ基調の企業が多い
予想して織り込んでないほうがおかしい
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:15▼返信
まぁ革新的でももつまらないもんはつまらないからな

164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:15▼返信
>>145
宮本自ら呼び掛け回らなきゃならない位だからなぁ…
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:16▼返信
WiiUはカメレオン用ハードw
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:16▼返信
間違っているならどこが間違っているかをちゃんと論理的に指摘できれば良い

そうすれば豚は人間になれる
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:16▼返信
WiiUにサードが出す利点ってあるか?
ないでしょ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:16▼返信
kinectもだめだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:16▼返信
しゃーなしだな、まさか遅れてきた上に今世代機にすら届いてないとは思わないだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:17▼返信
上手い使い方?手裏剣があるじゃないか!
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:17▼返信
>サッカーの試合を見ていると、SmartGlassにスコアが表示されるといった使い方には大賛成だ。
同じ画面にスーパーインポーズで解決できるだろうに
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:17▼返信
WiiU発売前にゲーム機としてダメ出し食らっちゃったwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:17▼返信
そりゃ日本では電通さんががんばって売ってくれるよ
でも今度こそお櫃が空きそうだけどねw
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:17▼返信
Wiiuは一般人が買うには正直値段が高いよ
なんでプロコン標準じゃないんだろ?ゲームパッドいらね
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:17▼返信
いかに二画面を使うかで面白さは二の次になってたら意味ないしね
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:18▼返信
(U)からマイナスイオンが出る機能も付けてれば結果は変わったろうに
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:18▼返信
それだけWiiUが凄いってことでしょ?
日本製品でこんだけ言われるのは近年の家電や自動車にないんだし
外人が嫉妬してるんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:19▼返信
>>160
モリニューを老害呼ばわりする前に、見た人間が納得する様な使い方を示せば済む話だろw
去年のE3で本体発表して、今年のE3で出てきたのが任天堂ランドにマリオだから、余計に
疑問が湧くんだろw
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:19▼返信
>>151
横からだが、俺もワクワクしてるぞ。
そいつのワクワクとはちがって、どんな馬鹿な事が起こるか楽しみだ。
3DSみたいな事が起こると思ってるのはぞろぞろいそうだがw
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:19▼返信
>>177
凄いゴミだもんな
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:19▼返信
任天専用ゲーとミニゲーム集しか出る気がしない
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:19▼返信
たしかにもの作り日本を嫉妬してんだろジジイは
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:19▼返信
>>177
見事なゲーム脳だなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:20▼返信
>>177
こんなゴミに嫉妬するわけないだろ・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:20▼返信
これが有名なジャパン・バッシングって言うんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:20▼返信
任天堂が示してる使い方はどれもしっくり来なかったということかw
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:21▼返信
>>177
現実から目を背けるのはやめようぜ?いいじゃんゲーム機としてはダメでもWiiのようにきっと売れるさw
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:21▼返信
2画面は邪魔になるって散々DSで学んだはずなのに学習しないな
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:21▼返信
HDと同じでいずれ普及するだろうよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:21▼返信
ぶーちゃんとチカ君の上辺だけの友情は本当に終わったんだなと感じますね
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:21▼返信
>>177>>185
モリニューは「スマートグラスもどうなのよ?」って言ってるけれどw
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:21▼返信
>>185
バッシングされてるの任天堂だけですから…
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:21▼返信
爆死してみるまでブーちゃん信じて疑わないからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:22▼返信
つまり


「クソコンすぎワロタw」

195.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:22▼返信
>>193
爆死してもゴキの捏造と信じて疑わないよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:22▼返信
>>188
DSがヘタに売れちまったからこの路線でイケると思っちまったんだろうな
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:22▼返信
まぁ、こうやってクリエーターは枯れていくんですなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:22▼返信
>>176
(U)から変なニオイがするぅぅ
っつかマイナスイオンの出る扇風機とドライヤー家にあるけど絶対出てないと思うわw
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:22▼返信
>>185
>これが有名なジャパン・バッシングって言うんだよ

違う
ジャパン・ナッシング
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:22▼返信
健康器具で売れそうwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:23▼返信
>>186
だって肝心の任天堂のサンプルが手裏剣とか画面一部分アップとか、そんなゲーム的にほとんど意味ないことですものw
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:23▼返信
これでサードは新作出すのかね
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:23▼返信
まぁ、後一週間ちょっとで北米の販売が始まるから、どうなるか(ネタ的な意味で)楽しみだわ。
ローンチで逃げ切れないと厳しいのは目に見えてるしな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:23▼返信
>>193
まぁそういう仕事だし
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:24▼返信
コントローラー単体独立で遊べると勘違いしている情弱いそうで怖いわぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:24▼返信
スーパーな糞ハード


それが


Wii Unko なんですね
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:24▼返信
ポク ポク ポク ポク (U)チーン
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:24▼返信
>>185
日本人から見ても完全同意だからしょうがないね
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:25▼返信
一方、その頃チョニーはVITA爆死で2回目の債務超過に陥りPS4を出さないまま撤退するのであった
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:25▼返信
ドラクエがWiiUにでるけどタブコン使った遊びは何かあるのかな
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:25▼返信
もうテレビをサブ画面扱いにしちゃおうぜ!
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:26▼返信
>>205
テレビ出力のできる携帯ゲーム機って勘違いしてる人結構いるよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:26▼返信
チャレンジしない企業やクリエイターは終わってくだけだよ
チャレンジしてこなかったソニー見ればわかるだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:26▼返信
>>209
もう諦めろよwww
ほとんどのニシ君も出ないっていうの数日前の記事で諦めてるよw
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:26▼返信
一週間後の分解記事が楽しみだ!!
どんなチップを使っているんだろうな~気になるな~
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:26▼返信
後1週間で北米販売らしいけどwiiUの順位ってどれぐらい高いの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:27▼返信
キネクトを見限ってMSを出たモリニューさんの言葉には重みがあるな
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:27▼返信
最近反抗的なゴキ企業が増えてるな
チョニーが金で動かしてるんだろけど
ブーメラン食らってるってこと気付かないようだね
VitaとPS3のクロスコントローラーのことを遠回しにネガキャン
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:27▼返信
>>209
チョニーとかいう会社は大変だな
そんなソニーのパクリみたいな社名にするからだと思うけども
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:27▼返信
冗談抜きでWiiUと3DSが足枷になって
次のハードすらまともに立ち行かなくなるだろうな
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:27▼返信
タブコンだけでゲームができると言ったな、あれは嘘だ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:28▼返信
>>218
クロスコントローラーは必須じゃないけどねw
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:28▼返信
どれぐらい売れるんだろうね 数字には興味あるわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:28▼返信
タブコンの解像度ってどのくらいなの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:28▼返信
>>213
WiiUのどこがチャレンジしてるのか分からんのだが教えてくれんか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:28▼返信
ドラクエこそ時間かかるからTV占有されない様にダブコンだけで出来る様にしないと意味無いよなぁ
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:28▼返信
>>218
タブコン:必須アイテム
クロスコントローラー:おまけ機能
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:29▼返信
>>225
過去最大のの赤字?
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:29▼返信
サードなんかはWiiリモコンですら使いこなせていなかったから心配ではある。
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:29▼返信
>>209
君の願望はどうでもいいよ。
現実を見ろってw
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:29▼返信
>>210
一応タブコンだけでプレイできるらしいぜ?
TVと同じ部屋にいながら、あえて大画面ではなく
タブコンのちっこい画面を使う意味が俺にはサッパリわからんが
TVは居間に1台だけの昭和時代でもあるまいしチャンネル争いも考えられんしな
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:29▼返信
DS、3DSでさえ2画面を有効利用出来てるソフトは少ないからなぁ
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:29▼返信
こいつよりネットの俺らの方が夢あるよな
夢を語れないクリエーターは終わりだよ
ミヤホンみたいに色んなところから表彰されてる訳でもないのにな
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:30▼返信
>SmartGlassはというと、タブレットは常に手元に置いておく物なんだ。そういう面では、いち消費者として今後の展開が楽しみだよ
これ暗に「ゲームパッドはそうじゃないよね」って無視してるな
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:31▼返信
モリニューは普通に宮本さんとか任天堂を尊敬してるよ
ただそれとこれとは話が別って事だな
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:31▼返信
>>228
ある意味すごいチャレンジャー
っていうか、多く売って赤字って、チャレンジと言えるのか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:32▼返信
国内どころか海外からのウケも悪い(U)っていったい…
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:32▼返信
>>233
おいおい本気で言ってるのかお前は
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:32▼返信
WiiUのTVCMってさ
「テレビから画面を移してタブコンだけでプレイできます!」
右下に小さく肌色で見えなくなるように「※対応はタイトルによって違います」
って書いてあるよね
あれで広告の記載義務はたせてるんだから日本の法律すげえよなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:33▼返信
>>233
流石に恥ずかしいから黙ってろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:33▼返信
今のところ飾りか半携帯機ぐらいしか使い方見せてないからな・・・
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:34▼返信
>>234
SmartGrassも、おまけ機能に過ぎないからな。
それでも、タブレットやスマホの方がゲームパッドよりもはるかに高性能だから、できることの可能性は上。
WiiUは、どちらにしても中途半端。
よほど革新的な遊び方を生み出せない限り未来はない
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:35▼返信
任天堂はいったい誰の為に頑張ってるんだろうか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:35▼返信
>>244
何やっても下がると思われてるソニーほどじゃないです
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:36▼返信
>>239
どんなに文字が小さくても肉眼でギリ見える範囲ならおkっていう決まりだからな
詐欺が大好きな任天堂がいかにも食い付くような手法だな
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:36▼返信
俺ら一般人がUに夢中になっている頃
ゴキブリはネガキャンに夢中になってVitaを売っていたwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:36▼返信
>>244
そこは国際の信用格付けとランキング違いすぎるんで信用しない方がいい
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:37▼返信
ダイエットで売りますw
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:37▼返信
>>244
そこ、ソニーも任天堂も国債格付けと違いすぎるんで信用度イマイチ
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:37▼返信
>>246
wiiU失敗確実なのに何言ってるんだ?w
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:38▼返信
>>248
こんな時間にこんなところでゴキガーなんて書き込んでる奴が何言ってんだよw
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:38▼返信
wiiuはタブコンをむりやり使わせようとするのが嫌
正直つかいたくねーし

たぶこんなしバージョンが2万で初めて購入を考えるレベル
wiiuなんてそんなもん

みんなもそうっしょ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:38▼返信
糞豚が話題そらしに必死だなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:38▼返信
ていうかタブコンは単にタッチコントローラーって扱いで
ゲーム画面は常にTVで見る様にすれば一々タブ見なくても良いじゃんな
タッチパネルが不評な部分って画面隠れるからなんだし
それにわざわざやる意味があるかは知らんがね
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:38▼返信
世界樹に向いてるとは思うけど
インデックスだかアトラスが3DSで開発したものを
わざわざWiiU用に再開発する体力があるか怪しいしなー
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:39▼返信
技術的には注目


PS3VITAがとっくにやってるからなぁ
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:40▼返信
WiiUってのサラウンド6chってなに? って任天堂に問い合わせた結果↓
*********
Wii Uからの出力は6chとなりますが、通常、
サラウンドシステムには出力系にサブウーファーを含みますので、
再生される場合は5.1chサラウンドとなります。
*********
つまりただの5.1chwwwww
それを6chってwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:40▼返信
ピーター「なんかさぁ…WIIUって駄目駄目じゃね?」
GK「ですよねーw」
ぶーちゃん「ヴィータガーヴィータガー!チョニーガーチョニーガー!!」

話の流れに参加しようぜぶーちゃん^^;
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:40▼返信
>>233
釣り師じゃねえか
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:40▼返信
ヒーローは遅れてやってくる
お前らゴキブリとゴキブリ側のサードをマリオで蹴散らしてやる
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:40▼返信
>>256
トラックパッドとかのほうがマシだったかもな
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:40▼返信
もう子供だましが通用しなくなってるの気づかなきゃな任天堂は
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:40▼返信
任天堂には宮本さんとか桜井さんがいるから大丈夫です
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:40▼返信
WiiUソフトの尼ランひどすぎ。
始まる前から終わってる。
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:41▼返信
>>254
いやWiiUからタブコン取ったらただのPS3の劣化だからな・・・
かといってタブコンに魅力無いし
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:41▼返信
そら豚さんも洋ゲーいらねとか言いだすわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:42▼返信
おいピーター、あんま調子のんなよ
しまいにゃこの俺も黙ってねえぞまじで
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:43▼返信
ぶひーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:43▼返信
>>257
タブコン片手で持ってマッピングするの?俺は嫌だぜそんなの
下に置いてマッピングするのも同じく面倒そうだし
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:43▼返信
>>261
あー、やっぱ5.1chのことだったのか…
いろんな意味でがっかりだ
5.1chを6chといって多く見せる任天堂も、任天堂独自のサラウンドで本当に6chにしてなかった任天堂にも
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:44▼返信
WiiUは普及させようと思ったら、最低限2万切る値段にして、それから体重計的な飛び道具だろうな
ゲーム機としてはいつものごとく望み薄だ
任天堂はなにかスイーツ層にアピールするデバイスを日夜研究してることだろうて
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:44▼返信
そもそも今PSのみに注力してる、スクエニとカプコン以外のサードは任天堂にはゲームを出さないという。幼児向けなら出してくれるだろうけど。
どこのサードもPSに出さないと潰れちゃうからますます任天堂は無視の方向に業界全体でなるけどね。
ソフトの予定表みても3DSとWiiUはPSVITAより悲惨だし。
任天堂のハード事業撤退はほぼ確実だよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:44▼返信
問題はコレをメインに据えたってことなんだよねぇ
コア層が望むものをすべて切り落として
Wiiで獲得したライト層はまたふりむいてくれるのかなぁ
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:44▼返信
まあWiiUのハブられ具合から
皆こんな感じなんだろーなとは思ってた
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:44▼返信
SCEのメモカとかが(主に豚から)独自規格と叩かれたりするわけだが
それを言うならこのタブコンとかは任天堂の独自仕様だよな
少なくともサードにとってどっちが迷惑かは圧倒的に後者だろう
今からサードに金や時間をかけて新しい事勉強し直せっていうのかよ
ましてや任天堂ハード以外では使い道のない事を
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:44▼返信
使いこなすの無理だろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:45▼返信
>>273
加瀬さんなにやってんすか
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:45▼返信
ハードや任天堂ソフトだけ売れようがサードは集まらないよ。
過去の事例や決算で明らか
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:46▼返信
ダメだこりゃ・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:47▼返信
ソニーはメモリケチったからサードが軒並み死んだ
WiiUは学習してるからメモリを豊富にして
CPUの肩代わりにすることができる
サードはみんな任天堂に付くね
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:48▼返信
PS360以下の性能
そして来年か再来年にはPS箱の次世代機が出る
どう考えてもWiiUの存在価値がない
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:48▼返信
>>281
UMDも、独自規格wwwwww ってあいつら言ってたけど、DSROMも独自規格じゃねえかw っていうツッコミは見えない聞こえないしてたしな
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:48▼返信
まあ年末商戦で本体だけは売れるだろ
たしかCMの儀も始まったんだろ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:49▼返信
>>286
死んだサードを詳しくwwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:49▼返信
>>286
WiiUすげーな・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:49▼返信
>>286
言っとくけど、当時としては全くケチってねぇよ。帯域確保しつつ載せられる限界に近かった。
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:49▼返信
>>286
ほら、これで満足か?
自称釣り師さんよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:49▼返信
CPUがしょぼいとサードはついてくれませんよ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:50▼返信
Wiiの時はマリオに加えWiiスポ等の+αという
Wiiでしかできない新規ビッグタイトルが生まれたからヒットしたんだよな
で、その+αがなかったのが64、GCと

今回のWiiUにはそんな+αはなさげだがどうすんだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:50▼返信
>>286
その無駄に容量だけ増やしたメモリのスペックがしょぼいから問題になってる訳ですが・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:50▼返信
>>286
そんなにWiiUがソフトメーカーにハブられてる現実を直視したくないのかw
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:51▼返信
>>286
そこでCPUをショボショボにケチったら無意味だろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:51▼返信
WiiUゴミハード
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:53▼返信
まぁVitaより性能は上回ってるからそれでいいんだよな
U以下のゴミがソフトクレクレしても無駄
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:54▼返信
今までの任天堂は有名タイトルならいつ発売するかも関係なく出し惜しみせずに発表して
売り逃げする戦略だったのに今回は残飯マルチばっかりとか終わってるだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:54▼返信
突撃が始まるぞ…
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:55▼返信
>>302
やっぱりVITAがライバルなのかwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:55▼返信
まぁ俺はお前らと違って任天堂をばかにする気はないよ
任天堂としてはすでにハードスペックで勝負できないけど、それでもハード出さないと自分の市場が死ぬわけだし
(というかWiiDS市場が死んでたから)
こんなんでも出すしかなかったんだ

だからお前ら馬鹿にしてる暇あったら任天堂を哀れめよ…!
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:55▼返信
>>302
結局携帯機のvitaがライバルか
自称次世代据置機が聞いて呆れるなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:55▼返信
豚ちゃんメモリの大きさだけを誇るの止めてくんないかな
技術音痴を自慢されても逆にこっちが恥ずかしい
パワーを増やしただけの変身でセルにあっさりやられたトランクスみたいだよ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:56▼返信
関係者「WiiUはゴミ」

豚「ソニーガーヴィーターガー」
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:57▼返信
>>301
それぞれ得意なことが違うけど、総合的にやれる仕事の量はいっしょだよなw
メモリ1GBって、まじで量だけ重視して帯域考えなかったんだろうなぁ…
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:57▼返信
WiiUのソフトが100を超えるまでどれくらいかかりますか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:57▼返信
>>306
さらっと任天堂馬鹿にすんなw
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:58▼返信
>>306
結局ゲーム市場を荒らし回ってるだけだから出さない方が将来の為
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:58▼返信
モリニューが言うんなら本当だなwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:58▼返信
>>308
トランクに失礼だよ
WiiUに例えるなんて…
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:59▼返信
結局はパーティーゲームでしか使い物にならないって結論になりそう
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:59▼返信
まぁしょうがないよ
何年も前に出てるPS3に勝てないんだからww
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:59▼返信
そういえばチョニーがVita発表したとき100タイトルゾクゾクとか言ってた気がするけど
ネクレボで100タイトル埋める気?ww
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 12:59▼返信
マルチスクリーンのお陰で成功したタイトルってあるの?
任天堂がマルチスクリーンに拘る理由って何だろう?
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:00▼返信
>>310
むしろ極限までコスト抑えた上で、現行機と同じレベルの仕事が出来るようにする 苦肉の策というウルトラCの結果だったりしてw
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:00▼返信
PS4720は最強の次世代機なんだろうなぁ
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:00▼返信
結局これも任天堂ソフト専用機になりそうだね
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:00▼返信
>>310
結局、帯域がボトルネックになるから、GPUに積んでるだろうeDRAMも大部分をキャッシュとして
使うしかなくなるだろうなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:01▼返信
滝クリ可愛いなあ。老けたけど。

ところで何のCMこれ?ペプシ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:01▼返信
ウーンコ^^
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:02▼返信
何でvitaと比べようとすんの?アホなの?ww
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:02▼返信
おれにwiiuのコア向けのソロゲームつくらせたら、間違いなく、TVに映せないゲームにする
TV用とタブコン用でいちいちゲームつくってたら二度手間で制作費がかさむから、あえてタブコンのみに調節して作る
そして、タブコンの機能をフル活用するゲームにするね
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:03▼返信
WiiIUが生き残る道はDSのゲームをリメイクしてケツにHDver()をつけてもらうしかないな
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:03▼返信
上手い使い方って書いてあるのに
使いこなせてないって、、、

凄いと思わせてないだけだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:03▼返信
>>328
でもそれもう3DSとかVitaで出したほうがよくね?
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:03▼返信
もうダメだブヒw
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:04▼返信
>>320
まぁ、普通だったらGDDR5だものなぁ。とはいえ、GDDR5だとメモリ8個必要だし、レイアウトも
制約されるし。
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:05▼返信
>>332
だからゴミなんだよw
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:07▼返信
だって海外サードの言う次世代機ってPS4と糞箱のやつだし

任豚以外は誰しもが気づいてる常識
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:07▼返信
>>335
作り易くするために箱の兄弟分を狙ったのに、結局出来の悪い弟になっちゃったからなw
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:08▼返信
今の所Uってサードにハブられるか、後発マルチしかないよな
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:10▼返信
そもそもコントローラといい手元を見ないで済むから流行ったわけでしてなwwww
任天堂はPSの登場以降据置の王道路線を奪われて以来、正当な競争を挑む事なく
コントローラを変えて不意打ちしたりとしているが王道ではないから結局淘汰される

海外でゲーム機のコントローラーが軍事的に使われていたり
国内ならロボットの操作に使われているように簡易的な操作でモノを動かせるからゲームのコントローラーは優秀なんであって
情報を別画面のUIに映したいのであればGoogleグラスの様に眼鏡型のデバイスが必要になる

裸眼3DSでも思ったが眼鏡をかけている岩田が社長をやっている限りは任天堂の再浮上は望めない
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:10▼返信
大出血しながら3DS叩き売りして、次何するかというとまた赤字ハード出すんだもんな
3DSに注力して回収した方がよかったんじゃないか?
まぁ、別に好きにしたらいいけど
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:10▼返信
とんだゴミクズだっぺ・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:10▼返信
まぁ任天堂としてはただたんにPS3や箱○と同じくらいのハードを作ることならできたんだとおもう
ただそうすると、差別化ができないから後発で市場に食い込むのは厳しい
だから敢えてタブコンと言う付加価値をつけたんだろうが、
逆にそのせいでスペックの足引っ張るわマルチ開発しにくいわそもそもソフト自体開発しにくいわと…
まぁふんだり蹴ったりってことだな
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:11▼返信
コントローラーに情報表示はドリキャスのVMのパクリ
そういえばVMはミニゲーム入れて外に持ち出せたな

VMや最近でだしたキーボードと合体するタブレットみたな分離型のほうがのぞまれてたんじゃないのか
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:11▼返信
>>342
有効なタブコンの使い方言ってみてくださいよwwwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:11▼返信
>>342
はいはい
ハブられてる人はさようならww
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:11▼返信
>>342
"サード引っ張る"
それ3DSですら達成できてないことなんですが
まさに言うは易し行うは難し

351.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:13▼返信
>>346
入れる箱だけデザインしてAsusあたりにこの形に収まるように作ってよって外注にだすだけだしな
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:13▼返信
>>342
ほうほう?タブコンの有効な使い方をバカな私に御教示下さい
手裏剣意外でwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:13▼返信
>>346
というか、付加価値に頼ると言う発想がねぇ…
本気で市場とりたいならハードを50000円台にしてでも文句のつけようのない次世代スペックにするべきだった
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:15▼返信
>>346
同等品+αを安く、って方向で良かったのにな。ファーストのタイトル自体は牽引力あるんだし
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:15▼返信

ドヤ!!

養分くんたち

ええ気分に浸れたヤロ!!^^
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:15▼返信
>>352
以前GKが、「タブコンでブラウザ表示してwiki開いて、TV画面でゲームプレイってのはすごくよさそう!」って言ってた
でもGKなんだよね、言ってたのw
ニシ君ではなかったw
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:16▼返信
なんだこのハゲゴキは
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:17▼返信
>>352
岩田「あれぐらいしかないんです。あればCMでやってます。。。」
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:18▼返信
手元画面の使い方なんぞ、当面DSと同じようなもんでいいだろ
なんか画期的なアイディアがそのうち出れば儲けモノ
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:18▼返信
GKすら心配するタブコン…
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:19▼返信
WiiUの次世代機想像
本体とタブコンとWiiヌンチャクとProコン(Wii用WiiU用次世代用)と次世代新周辺機器
この辺がデフォルト装備になるとおもうw
なるわけないふざけるな! って?
WiiUですらヌンチャク使うソフト出るんだから次世代機でも互換で対応するハメになって、そこでまたヌンチャクソフト出るに決まってるだろwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:19▼返信
WiiU
2画面を有効活用するゲームを作る → 1画面でプレイできないからタブコン単独プレイが不可能
タブコンで1画面プレイもできるようにする → 2画面にする意味がなくなる(タブコンはマップ、メニュー表示など 1画面プレイ時に支障が出ない範囲で活用するしかない)

3DS
裸眼立体視機能を使う → 傾けるとキャラが分身するからジャイロ機能が使えない
ジャイロ機能を使う → そのときどきで適宜裸眼立体視機能をオフにするしかない

任天堂って天才だと思うの
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:20▼返信
WiiU
2画面を有効活用するゲームを作る → 1画面でプレイできないからタブコン単独プレイが不可能
タブコンで1画面プレイもできるようにする → 2画面にする意味がなくなる(タブコンはマップ、メニュー表示など 1画面プレイ時に支障が出ない範囲で活用するしかない)

3DS
裸眼立体視機能を使う → 傾けるとキャラが分身するからジャイロ機能が使えない
ジャイロ機能を使う → そのときどきで適宜裸眼立体視機能をオフにするしかない

任天堂って天才だと思うの
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:21▼返信
なんや、はっちー
WiiUに対してえらく厳しいやんか
そういや3DS発売前もこんな感じやったかのう
発売後は手のひら返しとったが
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:21▼返信
>>354
でもそれだとまさに同等品だからますますコアユーザーは買ってくれない
だからタブコンに走った任天堂の気持ちもわかる
ただタブコンでもコアユーザーの心つかめなかったのは任天堂にとっても予想外だったろうな
最初はコア層を引き入れるとか言ってたのに、最近全く聞かなくなったし
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:22▼返信
>>365
岩田自身が脳萎縮したんじゃないか
あの亀頭だしねぇ……
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:25▼返信
現行機の2倍位の性能は欲しかったよなぁ
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:25▼返信
>>370
タブコン続けても地獄捨てても地獄だな…
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:25▼返信
技術的には注目してるって言うのもお世辞だからな
それくらい言わないとボロクソ言っただけになって叩かれる的になるから
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:26▼返信
VitaやiOSで、タッチを利用した画期的なゲームが出たら
移植しやすいってメリットくらいかな
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:26▼返信
手元の画面を重視するなら携帯ゲーム機で充分だからな
ある意味WiiUを下げる事で2画面の3DSを持ち上げるって事は出来るよ
3DTVとメガネとWiiUででも出来ない事を3DS単独で出来るんだからwwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:26▼返信
DSや3DSでも2画面が有効に使われた事は殆ど無い
画面サイズや解像度の問題と下画面しかタッチできないから使われるけど
大きいタッチ画面一つでも問題ない場合が殆ど
Wiiのリモコンは結局後期になったらクラコン操作が主流
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:27▼返信
>>368
というか任天堂としては、タブコンでWiiDS層を、性能でコア層をっていう一石二鳥の皮算用をしてたんだとおもう
タブコンは明らかにか向けじゃないのは最初から明らかだったし

問題はPS4や720がそのうち出るって知ってるコア層が現行機程度のスペックに興味を見出さなかったこと
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:27▼返信
>>374
シングルタッチのWiiUじゃマルチタッチのゲームを移植するのは無理
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:27▼返信
ガタガタ御託並べてんじゃねーよ
そんなことよりいつアンバサ発動するかのほうが重要だろうが
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:28▼返信
>>374
ただ、タブコンはシングルタッチの感圧式だからな
vitaやタブレットと同じ操作性が確保できるかね?
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:28▼返信
>>376
DS初期にでたがんばれゴエモンのインパクト操作はなかなか画期的だったとおもうw
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:29▼返信
まじで良いニュースないのかよ・・・
どうすんだよこれ
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:29▼返信
Wiiの時から思ってたけど
馬鹿じゃないと豚なんてやってらんないよねぇ・・・
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:30▼返信
まともなメーカーなら、最初からタブコン相当の使い方が出来る様に3DSを作っておくよなぁ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:31▼返信
ほぼ同時期+-1年にでた同じくらいのスペックのハードならそれぞれで豊富な独自タイトル出るから両方買うっていう選択肢もあるが(現に俺はPS2とドリキャス両方買った)
さすがに6年遅れの同じくらいのスペックを買う気は起きねえ…
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:31▼返信
正直スペックもソフトも期待以下だったしな
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:32▼返信
>>358
そういうのは酢飯でも止めてくれ、マジで情けなくなるから
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:32▼返信
>>376
PSV出て確信した
タッチ操作はメイン画面でできるからこそ意味があるのだと…
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:33▼返信
ふと思い出したんだけど
だいぶ前に悪魔城ドラキュラの最新作が3DSで出るって情報あったと思うんだけど、あれどーなったんだ
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:35▼返信
2画面あったらもっと良かったのになぁとか
2画面あって良かったと思った事が無い
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:36▼返信
>>376
唯一まともに2画面とタッチが機能してたのは世界樹だけだとおもう
あれはまさに3DSのためのソフト
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:37▼返信
2画面
どうせメニューやマップ、最悪の場合背景垂れ流し程度にしか使われないから
ただの電気の無駄
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:37▼返信
普通に考えれば分かるだろ
ゲーム中に手元に目線落とすとか馬鹿でしょ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:38▼返信
>>387
酢飯だったらいいんだけどな・・・(呆
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:38▼返信
そもそも、人間は一箇所しか同時には見れないねん!
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:38▼返信
こんなタブコンこしらえるくらいなら、有線LANポートとHDD標準装備した方が喜ばれたろうに・・・
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:39▼返信
小さな子供には色々ハードル高過ぎだろ(U)


コアユーザー取り込むことに夢中になって本来の任天堂ファンないがしろにしてんじゃねえか
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:41▼返信
まぁWiiUで一番笑ったのは
PSPやPSVをデカイ重い疲れると言ってたニシ君に完全なブーメランが帰っていったこと
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:42▼返信
>>397
その取り込もうとしていたコアユーザーからはそっぽをむかれてるけどな
絶賛してるのは狂信者のみでお先真っ暗やで
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:45▼返信
ダメだこりゃ
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:46▼返信
>>388
DSの頃は下画面メインのソフトもあったけど
3DSは立体視があるから必然的に上画面メインになるし
Wii Uはテレビ画面がサブになるのは本末転倒だから
DSよりも更にメイン画面にタッチという状況は無くなる

サブ画面でタッチするってのは
タブコンの画面に向けてリモコンのポインタ操作するのとやってる事は一緒だし
やりやすい操作ではない(タッチの方がマシだが)
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:46▼返信
馬鹿でもわかるわ。テレビ見ながら手元のスマホの動画も見て、どちらも一瞬も見逃さないの?
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:46▼返信
>>397
カラオケとかゲーム好きを馬鹿にしすぎだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:47▼返信
>>401
次(ハード)いってみよー
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:48▼返信
任天堂社員とユーザーはきっと複眼なんだよw
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:49▼返信
3DSと力を合わせて三画面でがんばろう!
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:49▼返信
どれだけ贔屓目にして見ても出るのが2年遅い
出来れば2009年、2010年でもまあ任天堂のソフトブランドで戦えた
無駄なもん付いてて安くなくてソフトはマルチはぶ多し
サードの過去ソフトは後発すら出ない可能性大でどうしようもない
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:50▼返信
これ絶賛するのはニシ君だけだから踏み絵としては優秀
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:50▼返信
タブコンとか変な物付けたりして何がしたい…というかどうしてほしいんだ?

ライトユーザー向けなのかベビーユーザー向けなのか、結局どっち付かずでグダグダになってるじゃん
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:52▼返信
>>408
普通にwiiHDを地デジ移行の時出しとけばよかったな。
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:52▼返信
>>402
3D云々以前に上画面のほうが解像度高いからどうしてもメインディスプレイになる
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:53▼返信
>>402
3DSであったわ下画面の影をタッチするって言うのな
直感的な操作が出来るのがタッチのいいところなのに
タッチする画面と見る画面別にするっていうギャグみたいな無理なことやらせてくれた
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:53▼返信
プロコンは箱パクったから、タブコンとのデキの差がすごいよねw
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:53▼返信
WiiUの意味のない2画面使用って何かに似てるな、と思ったら今のクイズマジックアカデミーがそうだったw
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:56▼返信
2画面使ってると瞬発力でも鍛えられるんだろうか
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:57▼返信
そもそもタッチパネルも、この時代に静電容量式ではなく時代遅れの圧力しきってのがね…
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:58▼返信
3DSの犬猫で動物は上画面に映ってるのに下画面のシルエットにタッチしてただろ?
やっぱりタッチはメイン画面にできないとな
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:58▼返信
3DSは下画面メインにして作っても、
なんで解像度低いほうがメイン画面wwww
っていう総ツッコミが来るのが目に見える
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 13:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 14:01▼返信
そもそもタッチパネルって「見ないと操作できない」のになんで据え置きで採用しようと思ったんだか…
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 14:01▼返信
単純にテレビ見ながら手元のスマホに目線移してまた戻してを繰り返せばいい、wiiuのコンセプトを全否定できる。
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 14:03▼返信
まぁWiiUで培った技術って他で利用できないもんね
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 14:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 14:04▼返信
家の中でしか使えないタブレットもどきのゴミを、
kindleやnexusはおろか、iPadより高く売ろうとしている。
無理だろ、絶対。
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 14:06▼返信
GK乙
WiiUの魅力はブラウジングだと外人にも認められているというのに
PCスマホで快適にブラウジングするGKざまあw
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 14:09▼返信
>>429
もう一捻り欲しいなw
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 14:10▼返信
ゲーム中にブラウジングって言っても
、ね。
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 14:12▼返信
だから3DSだしたときに任天堂は終わったんだよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 14:13▼返信
確かにカラオケには最適だよなw
ブタコンで選曲してテレビではカラオケ映像と歌詞表示、もはやWiiUがあればカラオケ屋は要らないな
は?ゲーム?無理だろw
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 14:22▼返信
結局、任天堂の様な過剰なステマとFUDで
予算縛りをしてソフトを餌に売り捌いていくテキ屋的な手法は
高コスト化していくゲーム機を考えるとDSやWiiまでで限界なのではなかろうか
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 14:25▼返信
キネ糞みたいにゲームにはまったく合わないということか
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 14:30▼返信
>>431
攻略サイト見るにしても結局その間はゲーム止めないといけない訳で
それなら1画面切り替えで何ら問題ない訳で
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 14:52▼返信
テレビ画面では空から敵が、タブコン画面では地下から敵が
どちらかに専念するとやれれちゃうし両方同時に攻撃する装備もない
どちらもお構いなしにリアルタイムで攻めて来る
操作は忙しいし面白くなるか分かんないけど一応2画面の意味はあると思うがどうだろう?
実際に自分の真上と真下は同時に見れないから2画面同時に見れなくても現実と同じだし
2画面を交互に見るのはスティックで視点移動するより体感的
タブコンにセンサーバー機能あるからタブコン床に置いて操作はリモコンかな?
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 14:53▼返信
超操縦メカMGの続編を・・
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 14:54▼返信
エクシリア2の主人公ルドガーは死にます
仲間もあっさり見捨てます
新キャラもほとんど死にます
分史世界のミラは消滅します、最後まで帰ってきません
ユリウスも死にます
殺さないと仲間が主人公を一方的に責めます
ユリウス、ビズリー、仲間たちをを死に追いやった事件の黒幕のクロノスとオリジンとマクスウェルは倒すことは出来ません残念ながら生き残ります

あなたはこんな鬱ゲーをプレイしたいですか?
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 14:55▼返信
タブコンを潜望鏡にしてもう一度潜水艦をチャレンジしてみるのは?
今度はマリオ載せて
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 14:57▼返信
>>437
あとはタブコンはピーチ姫守りながらテレビではクッパ倒す的な?
でも疲れそうだな…
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 15:04▼返信
そんなことより背面ピロピロのうまい使い方を見つけろよゴキちゃん
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 15:09▼返信
>>432
パトレイバー思い出したw

「気づくのが遅すぎた・・・WiiU発売前・・・いや3DSを25000円で発売した時点で崩壊は始まっていたんだ」
「君は何を言っているのかね?崩壊など始まってはおらん・・・・何?WiiUが海外で爆死?そんな馬鹿な!」
「だから!遅すぎたと言ってるんだ!」
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 15:19▼返信
背面タッチはLBPやエスケーププランみたいに
背面から押してオブジェクトを手前に持ってくる操作を
アクション系のギミックやパズル系に使うのにはいいと思う
前面タッチでは同じ事できないし(押した方向と逆に動くと不自然)
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 15:28▼返信
何この偉そうなハゲ
コイツなんか有名なゲーム作ってんの?
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 15:29▼返信
WiiUのウリはブラウザだから(震え声)
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 15:39▼返信
ゴミですたw
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 15:40▼返信
wiiuのUの意味がいまいちわかりづらくて印象うすいんだよな
スーパーwiiでよかったのにな
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 15:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 15:48▼返信
>>445
糞箱でフェイブルっての開発してる奴だけど?
GKの俺でも知ってるのに豚ってガチでゲームに興味無いんだな
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 15:52▼返信
知ってた
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 16:03▼返信
>>446
Flash非対応おめでとうございます。
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 16:09▼返信
WiiUのタッチ認識は1点のみなので
iPadのような指2本でのズームイン・ズームアウト操作ができないのか?

レッツ!快適 豚ウジング!
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 16:11▼返信
DSですら二画面の意味があると感じたゲームは世界樹シリーズだけだった。
ぶっちゃけ任天堂はDSの二画面を使いこなせてなかったよね。

より二つの画面が遠く、メイン画面から目を離すきっかけが作りにくいWiiUを使いこなせるとは思えない。
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 17:03▼返信
誰この老害
早く死ねよks
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 17:05▼返信
偉そうなハゲとかいうな。俺もハゲだバカヤロウ。
それはそうと確かにゲーム体験としては難しいと思う所はある。だが難しいというだけのことである
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 17:08▼返信
タブコンいらなかったよね・・w
普通のコントローラーにしたら差別化がなくなるけど
価格をさらに下げられるうえにマリオができるPS3みたいでまだ価値があったと思うんだがw
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 17:18▼返信
>>454
世界樹はお手軽にマッピングごっこが出来るから意味があると言えなくもないけど
ダンジョンRPGで常に2Dマップ表示ってのは基本的にゴミ仕様
移動中は2Dマップだけをガン見とかダンジョンRPGである意味がない
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 17:24▼返信
んでタブコンをフルに使っちゃったら性能が最下位になっちゃうって本当?
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 17:32▼返信
黒板に書かれた文字をノートに書き取る程度の動作に集中力ね・・・
作る側のセンスの問題じゃないのかな~
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 17:49▼返信
3Dダンジョンで2DMAPが常時表示って、まぁ便利ではあるけど
だったら2Dダンジョンでいいよね・・・って話になるんだよな
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 17:59▼返信
手裏剣くらいしか使い道ないんじゃね?w
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 18:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 18:09▼返信
PCゲーマーなら2画面 3画面は普通なんだけどなー
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 18:17▼返信

WiiU
2画面を有効活用するゲームを作る → 1画面でプレイできないからタブコン単独プレイが不可能
タブコンで1画面プレイもできるようにする → 2画面にする意味がなくなる(タブコンはマップ、メニュー表示など 1画面プレイ時に支障が出ない範囲で活用するしかない)

3DS
裸眼立体視機能を使う → 傾けるとキャラが分身するからジャイロ機能が使えない
ジャイロ機能を使う → そのときどきで適宜裸眼立体視機能をオフにするしかない

任天堂って天才だと思うの
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 18:20▼返信
シングルタッチで快適なブラウジングww
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 18:23▼返信
まあ素人でも
わかる話だよね
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 18:32▼返信
実際、無線なのにあの遅延速度って技術はすごいと思う。
聞いた時はちょっと興奮したよ。

ただ、ゲームプレイとしてのワクワク感は全然ない。
どこかがこういう使い方があったか!っていうゲームを作ってくれない限り、煩わしい操作を追加されるイメージしか出来ない。
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 18:52▼返信
>>464
その場合でも使い方は並べて大画面にする って使い方だから、やっぱWiiUはなんか根本的に間違えてる
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 18:57▼返信
>>458
いや、でも実際にダンジョンもぐるなら地図ガン見するとおもう
あれの問題はランダムエンカウントだからだとおもう
こっちの動きに関係なくモンスターが歩きまわって襲い掛かってくるシステムなら地図ガン見にはならない
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 19:21▼返信
人は見た目が9割なんて言われたりするけど、それは商品だって同じ
エンターテイメントは、一目見て「欲しい!」と思ってもらえる魅力がなければ
なかなか買ってはもらえないよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 21:27▼返信
フェイブル・ザ・ジャーニーのゴミっぷりがアレ過ぎて何でしたので
とっととフェイブル4作ってください
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 22:18▼返信
こんな見た事も聞いた事もない開発者に言われてもなあw
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 22:23▼返信
なんかまたWiiの末期みたいなことになりそうで怖い・・
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 22:46▼返信
いつの間に末期w
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 23:38▼返信
DSでマップ以外殆ど、二画面使いものになってないもんな
もう7年もだよww
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月11日 01:30▼返信
変わり種デバイスに比較的乗り気のモリニューさんでこれか

直近のコメント数ランキング

traq