New スーパーマリオブラザーズ U
店頭に置かれたダミーパッケージ裏に製品情報が!
対応映像出力 480i、480p、1080i、720p、1080p
【『NewスーパーマリオブラザーズU』が1080pに対応していると公式サイトに記載 → 翌日、その部分を削除】
なぜ公式から消したんだ?対応してるならソレはソレで構いませんが
というか、いい加減セーブデータ3つだけの仕様やめればいいのに・・・
Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
New スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
出力の話で、レンダリング解像度は別だぞ。
出力解像度だけなら どうとでもなるよな
PS3にも箱○にもそんなにないけど・・・
正解w内部解像度は720pだから引き伸ばしてるw
どうせゲームは1080pで作られていないってオチ
クソワロタwww
公式から1080表記消されてニダーと鬼の首とったかのように叫んでたのになw
任天堂も悪よのおw
基本おっさんで脚力だけ異常な感じ
その時作ったダミーパッケージなんだろうな。
というか、このグラフィック密度で1080pが必要とはおもえないけどね
英語わからないなら無理すんなよw
遠くの敵が見えやすくなる必要もないしそもそもグラフィックが気になるようなゲームでもないだろう
それともWiiUの性能云々の話?
超美麗なグラフィックでゼルダできるよって言われたらそれはそれで胸熱だね
性根腐ってるでぇ?はちまゴキブリwwwwwwwwwwww
美しさを表現する比較対象物としてマリオは最適だ
マルチにしないのはMH4だけな
つまりMH4 HDがWii Uに出ない宣言な
ソフトゼロだから任天堂のネガキャンしかやることがないんだよ言わせるなw
これもそうじゃね
長いタイトルやでえ
マリオ・ユーでいいのに
ゴキちゃんwwwwwwwwwwwwwww
VitaのMGSHDなんて内部解像度HDどころかWii以下だし
豚の知識ってそんな程度なのかwwwwwwwwwwwwwww
PS3なんて720fpsしか出ないゴミハードでゴキブリ涙目www
次世代マリオ 解像度1280x720 出力1080p
どこで差が付いたのか・・・
1080×720は豚にとったら1080pってことらしいぞwwwwwwwwww
PS3オワタ
連投の儀
いまさらフルHDで喜んでる
720fpswwwwwww
次世代機も真っ青だなwww
でも横すくろーるw
それ糞笑えて腹が痛くなるからやめてくれw
カツオの数は少ない
無双の敵がスカスカ
まだ劣化要素があるけどなwww
Halo3/ODST 54332本
HaloReach 54123本
Halowars 36519本
果たしてHalo4は何本売れるんでしょうね。
ちなみに真三國無双6Empiresとサイレントヒルダウンプアには売り上げで惨敗しています。
もう作らなくて良いよ。Haloは。
HDリマスターだけどねw
マリオUは内部解像度720pなんだぜ・・・
WiiUは世界一売れるハードになるのは間違いない
ゴキくんの心の支えのPS3って世界最下位だったねw
720でdot by dotやると小さく表示されてその度に切り替えなきゃいけなくて面倒くさい
自演の嵐www
基本的に任天堂のゲームソフトに興味はないけど
ベヨネッタ2はやりたいので出たら買う
できればそれまでにアンバサダー発動希望
出力の時にそのサイズに引き伸ばせるって表記じゃねーか?
ソニーの負けで結構です
正直に答えてほしい
ブヒッチ押したの誰?w
アトリエみたいなかわいい女の子フルHDでみるほうが俺は好きです。
1080pに仕様的に対応してないてことになって一部テレビとかでは
どうあがいても(U)の映像がうつらなくなっちまう
なので2012年に発売される最新のモニターへ出力するタイプの製品なら
書いてあって当然の表記なんですよこれは
逆に書いてなかったらすげーよ
今日は俺じゃない
信じてくれ
それじゃセーブデータの数で叩いて行く方向でおk?
はちまって何人いんの?
買い戻すのかw
勿体ないなw
ワロタw
シャープがやばいって記事がソースで、ソニー全く関係ないのに
スレ主が勝手にソニーって名前いれてるだけやんw
任天堂みたいにサードだけを殺すゲーム機を売らなければ
トトリ豚を召還しようとすんなwwwwww
元記事見てこいよwww
※が多いのも、煽り記事だけ
あんまり挑発に乗るなよ
こいつの飯の種になるだけだぞ
なぜか豚発狂
なにが原因なのかな?
ゴキブリも売上じゃなくてVUTAの良さ語れよ
自然に名前が出るぐらいヤバイってことだよ
5400億円の赤字だぞ?
ゲームが無くなっても困らないし、数あるコンテンツの1つだから手抜きで十分
一方任天堂はゲームが全てだからいつだって全力投球、中途半端なことはしない
おいなんだこれは?
ソース元にソニーのソの字も出て来てないわけだがw
そもそも出力1080pできなかったらその方が問題あるだろwwww
内部解像度が720pなのにそれを理解できてない豚が多いから笑えるがwwwww
嫌ですから
自然に全く出て来てませんから
かなり不自然には出て来てますけどねwwwwwwww
元記事にはそもそも自然に名前が出てきておりませなんだ
ちなみにsvgとかではWiiUやばいと「自然に」名前が出てきますがいかが?
この出方のどこが自然なのよwwww
つーかお前もしかしてスレ建てた本人か?
5400億の中身知ってりゃそんな発想にはならないw
64もGCも9ヶ月で値下げしてるしそれくらい待てばいいんじゃないかな?
どうせベヨ2も出るまでにはかなり時間かかりそうだし
説明するのもめんどい
他の人言ってくれ
また豚が速攻で論破されて発狂してんのかw
豚は懲りねえなw
は?ここはWiiUの記事だろ?だったらゲハ豚が先に語れや
ゲーム屋なのに株主の顔色だけうかがって本質見失ってるから
中途半端な機械をどや顔で売る羽目になるんだよ
じゃあ意味ないんじゃないの?
勝てないわー
ワクワクが止まらないなあ
今までされた分きっちりやり返してやるから
ゴキブリは精々首洗って待ってろ
まぁ正直マジで焦る気はないなー
洋ゲーなら手持ちのPCがベストだし
それ以外のマルチは360でいけるし
アホなのかw
煽ってみろよ無知豚
VUTAの良さなんて何もなかったなw
セーブデータ3つって何?マジでわからないんで教えて豚
ああ、SCEさんは出来てなかったッスね
PS3 : 1020P
WiiU : 1980P
解像度だけで二倍も違う
お前ってこのレスしたアホか?
それを元にソニーがやばいというびっくりするくらい不自然なスレを立てた理由…それは…
自然にソニーの名前が出て来たから(キリッ
もう、意味分からなすぎて笑うに笑えないわ
所謂引き伸ばしでなければいいんだが
マリオUの内部解像度は720pって公式で言ってるw
翌週には差し替えられてるな
単にそういう話ならPS3が苦戦してた時期にとっくに切ってるわw
DLでのコンテンツの販路を確保する為にはまずアカウント作って貰わなきゃならないが、その
アカウントを獲得する効率が良いのがゲームなんだよ。欧州と北米が既に切り替わってる新PS
ストアがHTML5だったりするのも、あれを拡充して他のコンテンツも一括して売っていくつもり
だからだよ。
PS3でも箱でも2Dゲーで内部解像度フルHDなんて普通だろ
WiiUでPS3のタイトルがすべてプレイできるならそういうこともありうるが……
正直現状のWiiUのラインナップではPS3投げ捨てるってところまではいかないや
任天堂のゲームってほとんどやんないし
今まで相当悔しかったんだなw
ワロタw
ヘイヘーイ♪イライラしてるぅー?w
マジで
足りない証左。
出力だから何も問題無いよ
やっぱり理解できてなかったw
圧倒的ですね
GKこれにどう答えるの?
超特大のブーメランじゃん
煽れればいいな。どうせまた「ゲームはグラじゃない」に戻っちゃうんだろうけれどw
それとも豚を釣ってるだけなのか
公式が720ゆーたのを出力にあるからと1080と喜んでる豚がいるからじゃ
内部解像度が720pだって結論出てるやん。しかも公式でw
セーブ容量が「14MB」とブロック数でかかれてなかったこと
無知ポークの最初の喜びクッソワロタwww
いいからさっさと答えろよブルファンゴ。じゃなきゃ「豚はゲームなど全く興味無く、ただ売上げが好きなノンゲーマーです」って自分で言ってることになるからな?
無知すぎ。
Wii U買い控えのために、超大作(笑)の龍が如く5は大爆死するんだろうなぁwww
ゴキブリデュアルショック3www
進化してないじゃん
豚は愛してやまないマリオを1080pでできる
うん公平だな おっさんと美少女の違いあるけど
あれだ、内部解像度で「4k」近いのを動かせて始めて次世代機だな。PS3はやってのけてるし。
ゴキブタちゃんはとっくに卒業してるでしょ
貧乏で買えないからなwwww
誰か助けてください!
おいおい、たかがソフト1本とゲーム機の販売を同じ位置に上げるのかw
リマスターとはいえ、内部解像度3840x2160の大神絶景版みたいなのもあるんでねw
うるさいって隣人に消されないといいな・・・
ハードは、ね
後はいつも通りの任天堂市場
ココに書きこみゃ1コメでも餌だよ
いいじゃねーかただの暇潰しなんだから
ゴキだの豚だのマジな奴なんて居やしねーよw
だからなんなの、てスタンスがほとんどだった
ゴキブタちゃんの主食がいっぱいで嬉しい?
頑張れ次世代機!
へ?
なんのブーメランなんだ?
出力1080pに対応ってのは普通だろw
出力すら対応できなかったら終わってるw
ド貧乏でVUTA買えないゴキちゃん息してるー?wwww
意外とクールだな
ゲームごとに違うのはネイティブ解像度
内部720pのゲームを「フルHDで楽しめる」的な売り文句で売ってしまうと
優良誤認で問題になるので消した
そんだけの話だろ
ブルファンゴ顔面ホットドリンクwwwンゴwww
逆パターンもあるしね
大神HD版なんてフルHDの1920x108で出力されてるけど内部解像度3840x2160で作られてるからね
バイト君とブーちゃんのタッグコンビネーションはいつもそうだもんね
VUTAってなーに?
Vitaなら知ってるし持ってるけど、売ってもないハードを言われてもねぇ
3DSもVITAも買っててサーセンwwww
ゴキブタちゃんは一生貧乏のままでいてねwwww
何?お前の母国だとそういう名前の製品があるの?www
日本じゃ知らない名前だな
うん言ってたwwwww
お前VUTAなんてしってんのすげぇなどこの世界のモノだよ
さすが世界の豚はちがうな
何かあった?
箱○終わったな
無知無恥ポーク 無知無恥ポーク
無知無恥ポーク 無知無恥ポーク 無知無恥ポーク
ってことですかw
まあわかりやすくいえばこれもアプコンとかの類と同じなんだけど
ぶーちゃんはアプコンの意味しらないからなぁw
全然されていません
2008年の時点でやれてることを今更どや顔されてもつまらんです
馬鹿正直に「720p」までの表記ソフトいっぱいあるがな
無知無恥ポーク
ただしWiIU版は60フレーム動作は保証しないけどな!
大神HD、やけに評価高いみたいだけどまじですげーのな…
アナウンス無かったから解らんけれど、そろそろ日本のストアも新しくなっても良い頃だし、それ
かもよ?
一方、PS3は内部解像度3840x2160で動作させていた
ま、確かにマリオで720pだろうが1080pだろうが
だからなんなの?て感じだな
圧倒的なのか?
PS3のロンチソフトで内部解像度1080p60fpsなんて普通にあったぞ
リッジもそうだったし、ロンチ後に発売されたGT5もそうだし
今時1080p60fpsで喜ばれても・・・・
しかもWiiUはまだ内部解像度1080p確定のソフトがひとつも無いし・・・・
スマブラはよ
大神の内部解像度超えてからまたどうぞ
ヒゲが細かく見えるようにでもなってんのか?
内部解像度が720pで1080p出力対応だから引き伸ばし確定だね
8k4kをレンダリングできてからそういう寝言を言え。PS3でも出力がFull HDで内部は4k2kってのがあるんだから。
ってかマリオぐらいなら1080pぐらい出せて当たり前なのにドヤ顔してて恥ずかしくないのかw
ただ汚い引き伸ばしになるんじゃないの
Wii 大神 初週 25,080 累計41,776 <大神爆死爆死www
PS3 大神 初週 68,644
豚はソフト買わないからなぁ^^
開 幕 だ
n: r'"PS3愛ヽ n:
|| (_ ノノノノヾ) .||
|| 6 `r._.ュ´ 9 ||
f「| |^ト .|∵) e (∵| 「| |^|`|
|: :: ! ] `-ニニ二‐' | ! : ::]
ヽ ,イ / ̄ y  ̄\ ヽ イ
いや、マリオ程度で内部1080pに対応できないってWiiUの性能的に問題あるのかマリオUの開発元がしょぼいの2択なわけで・・・
正直けっこう重要なとこだと思うが
いや、マリオ程度で内部1080pに対応できないってWiiUの性能的に問題あるのかマリオUの開発元がしょぼいの2択なわけで・・・
正直けっこう重要なとこだと思うが
ワロタwww
電通に創業者一族が居る任天堂が国内と欧州のゲームショーをスルーして、韓国ゲームショーに出展
ああ、あれね
海外ではもう新しくなってんだよね、
この前イギリスのPSストア入ったら全然違っててビックリしたw
ほんとに1080pで表示できるなら大々的に言ってるわwwww
マリオでやってもしょうがねえことでもなwwwwwwwwww
WiiUはアプコン無しだから単純に引き伸ばされるだけ
だから内部解像度1080pかどうかってけっこう重要な話なんだけどな
豚は1080pがどういうものかすら理解できてないみたいだがwwww
ブーメラン帰ってきたゴキブリに笑ってんだよw
腹痛いwwww
WiiU出るまではグラよりゲーム面白ければいいとか
言ってた癖してコロコロ言うこと変わるなw
何これ初めてみたww
PS3は6年前にとっくにやってる事だろうw
成る程そう言うことなのね…
要は、細部までしっかり描き込んだ物を縮小して出してるわけか
よしよし、涙拭きなよ。あと油も
しかも全ユーザーで3つとか
何がブーメランなんだ?
結局1080pじゃないのに
そうです
だから一般人に「フルHDってたししたことないな」ってまた負のイメージ植えつけるのです
本当に邪魔だわ
また謎な一文をww
へ?
マジかよ
ブーメランと言いたかったのだけ把握した
で、どのあたりがブーメランなんだw
どうでも良くないだろ
WiiUはアプコン無しだから内部解像度が低ければ引き伸ばされるから画質は悪くなるわけで
内部1080pならドットバイドットで綺麗に表示されるのに内部720pにするとかWiiUの性能に欠陥があるのか開発がしょぼすぎるのかを疑わざるを得ない
どうでも良くないだろ
WiiUはアプコン無しだから内部解像度が低ければ引き伸ばされるから画質は悪くなるわけで
内部1080pならドットバイドットで綺麗に表示されるのに内部720pにするとかWiiUの性能に欠陥があるのか開発がしょぼすぎるのかを疑わざるを得ない
だいぶコアクロックが抑えられてるGPUと
遅いメモリでどこまで出来るかな?
セーブデーターも各ソフトに保存なの?
それなんてROM?www
720も1080も素人の私にはそれほど違いわかりませんw
ほんとにわかすぎるわ今のはちまは
1080Pのモードで出力されるってだけ、PS3や360でもレンダリング解像度は720Pでパッケージに1080Pと書いてあるゲームはいくらでもある。
メジャーどころだとアンチャシリーズとかForzaシリーズとかね。
ゲームサイトの紹介記事のスクリーンショットで明らかに縮小さえしてないピクセル等倍の720P画像を使ってる時点でレンダリング解像度が1080Pである可能性はほぼない。
はちまのやってることが情報を歪めて拡散する豚そのものだな
今では滅多に見かけないけど
ちょっとモッサリしている以外は俺は凄く好きなんだが、海外ストアに触った日本のユーザーには
どうも不評みたいなんだよなぁ。
ループが始まるんか・・・いい加減にしてくれんかな?
ブーメランの意味知らないのに無理して使うからwww
>「HDになったマリオ」
フルHDとドヤってない時点でアレだなw
しかもそこにちゃんとAA掛けてあるから、本当にハッキリクッキリしつつもジャギは無いという
汚くなるだけじゃん
素人でも大型のTVを持ってれば違いはわかるよ
40型以上あれば内部720pと内部1080pの出力1080pの違いはけっこう差が出る
小型TVしか持てない貧乏家庭のことは知らん
十分フルHDと言える高画質だけどな
いきなりアカウントの意味ないじゃないか!
そりゃそうだろ。6年遅れてるんだぞ?それもその間に技術は超進化してる。
ノートPCのCPUがC2DとかC2Qからi7になるくらい、ノート用GPUでもオンゲがそこそこできる時代だぞ今。
そんだけ時代が変わってるのに今更PS3未満のもの出されても……
1080Pに対応しているのに720Pに対応していないTVが稀にあるので、そういうTVを使った場合に1080Pに対応出来ないゲームが480P表示になってしまうから。
確かにはじめ開くまでにモッサリ感はあるかもね
でも俺も海外のストアの方が好きかなあ
そりゃ、内部解像度が720pのソフトを1080pで出力しても解らんわ。内部解像度が1080pの物を
1080pで出力したら全然違う。
でもPS3未満の可能性が・・・・・
PS3ですら6年前のロンチ時に内部解像度1080p60fpsのソフトがあったのにWiiUには無いしな
1ハードにつき12のアカウントを作成可能
NEWスーパーマリオブラザーズU
セーブデータ数3 ※全てのユーザーで共有
綺麗にAAがかかってると違いはわかりにくいね。
GOW3とか720Pだとか全然わからないレベルだし。
ただ、NoAAだとかなり違いが大きくなるよ、引き伸ばし表示はジャギのでかさが強調される。
シンプルなマリオがやりたいのによ
さすがにすごいよww
制限つけずにいくつでも作れるようにするだろ・・・
これ本気でわかんない、どうしたいんだろ?
正直超えれないだろうなwwwww
ロンチ時点で内部1080pすら無いWiiUだしw
あ、大神はヘキサドライブ製なのか、それは期待出来る。
あの会社地味に技術力高いんだよ、PCでもリアルタイムレイトレーシングのデモとかサイトで配布してたりね。
他にも、低解像度テクスチャを綺麗に補完拡大する技術とかの紹介もあったりするし、HD化にはその辺の技術とか凄く有用そうだから。
なにこの記事?バイト無知過ぎね?
セーブデータ4つ以上欲しいならWiiU2台買えってことだよ
ここまでくると嫌がらせ目的でやってるだろ
新ストア良いよねぇ。ゲーム以外のコンテンツにもアクセスしやすいし
マリオなんて毎回左から右に行くだけじゃんwww
それよりWiiUの発売後に不具合が出ないようにお祈りしておいたほうがいいんじゃない?
けどぶっちゃけ、WiiUのGPUはPS3のRSXよりもほんのちょっとマシ程度なんだよね
RADEON HD 4xxx系の64bitバスという最低ローコストモデルっていうのが基板構成とMCMのダイサイズでばれてる
出力は本当にちょっとだけマシだけど64bitバスというのがね・・・
ルイージとかキノピオとか気色悪いMiiとか誰得なんだよ
ワロタwww
3DSもジャイロ+立体視とか矛盾が酷すぎるハードだったが
(U)もギャグ満載だなwww
ずごい黒い部分がみえて嫌な気持ちになるよな
まあ自社でPS3と360用エンジンを作るくらいだし、
ここの社長が元カプコンのプログラマーってのもあるしな
そゆこと。
マリオのようなゲームならまぁ問題ないかもしれんが、大元の任天堂がコレなので他にも影響する可能性大
まあ事実を言ってるだけだからなw
ゲハとか言う所は凄い勢いで捏造を広めまくってるらしいが…怖いねぇ
そんな事は無かったぜ
PS3
・ロンチ時から内部解像度1080p60fpsのソフトは出てた
・内部解像度720pでもアプコン機能あり
WiiU
・ロンチ時の内部解像度1080p60fpsを達成できてるソフトはまだ発表されてない
・内部解像度720pでもアプコン機能は無く引き伸ばされるだけ
WiiUのアカウントって一体何の為にあるんだよwww
研究室が楽しいんだよなあそこのサイト。
リセットでゲーム性壊れるようなゲーム以外はセーブデータなんて
個別ファイルとして出力して容量の許す限りいくらでも作れるのが当たり前だろ
このハードで今から5年戦うとかマジキチ
RPGとかシミュゲどうすんだよw
それぞれが個別にMiiを持てるようにだよw
MLAAの解説とかもしてたね
当然セーブ一個のゲームも出してくると予想出来るし
これじゃアカウント用意しても無駄じゃん
それをグラフィック良くしましたって言われてもな~
まぁ、マリオだし何だかんだ売れそうだけど
2012年だぞ!?
誰得とかって問題ではない
WiiUにアプコン機能が無い時点で、内部解像度1080pじゃなきゃ単に引き伸ばされるだけだから画質が悪くなる
高画質が羨ましかったんだねw
アカウント全体で3つしかセーブ作れない
家族で4アカウント持ってても1人はセーブ作れないってことだわw
セーブデータ共有で3つまでしか作れないんじゃ何の意味もないな
個別で三個までならわかるんだが、全アカ共通で3個までとか客をナメすぎだろ・・・
また後でパッチで当たり前の状態にして神対応って持ち上げてもらうつもりか?
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
ゲームを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
マリオが綺麗になっただけでも面白い
Vitaは4000pに対応してると言うのに
違うわ4000はVitaの4桁の売り上げだった間違えちゃったゴキブリすまんミスった
技術ねーな
そこはあれだろ。
セーブデータ数1 各ユーザーアカウント毎
とかなってんだろうよwwwwwwwww
WiiUで自慢したければヘキサドライブに委託すればいいんじゃね?
あ、MGS3Dもヘキサドライブ製だけど20フレームなのは密林感を優先したためにフレームが犠牲になったんよ
パッケージのって元の映像をどこまで引き伸ばせるか(若しくは縮小)って数字でしょ?
その気になればゲームボーイのソフトのパッケージ裏に1080pとか書くこともできるのに…豚くんってその程度の知識もねぇの?
あのアバターはHOMEだけでいいです
あれ20fpsなのwww
PWと変わらんじゃないか
480i:D1、480p:D2、1080i:D3、720p:D4、1080p:D5だからああいう順番になる。
ってかセーブデーター数縛る意味がわからんなw
据え置きでセーブのために本体もう1台買うとか意味わからんしw
父ちゃんゆずってやれwww
認知症?
結局、密林を表現しないことにはMG3にはならんから、フレームを犠牲にしてオブジェクトを出来る限り表示させた結果だわな
お前と妻のどちらか我慢しろよwwww
どういう風に順番決めてるんだ?
技術力ある会社でもハードの限界はどうにもならんからなw
>>438で解説しておいたから読め。
そんなこまらねぇだろ
ネット接続のは結局本体縛りでさ
つまり504p相当の信号を2度描画して擬似的に縦1080の解像度にしているので、信号的には720pよりも低い位置になるんよ。
けどPWは処理が補える場所はなんとか30フレームは引っ張ってる
戦闘が激しくなったりオブジェクト変形が多くなると20フレームになるけどな
順番変だなてもとにあるPS3 GTAIVのパッケージに書いてある対応映像解像度調べてみたが
480i、480p、720p、1080i、1080pでした^^
所詮HDゲーム開発のノウハウもない糞会社だと思ったwwwwwwwwwwww
どんだけポンコツなんだか
こーゆー場合は、不要ではなく必要を考えるべき
ましてやファミリー向けなわけで。
急いで打ってTYPOった、540p相当ねw
720pと1080iなんて変わらないと思う
ただ動きが少ないゲームなら1080iでいいし、動きが多いゲームなら720pにしてる
ひでぇw
順番の理由が解説されてるのに恥ずかしいからやめろってw
それともProコンの方は使えて当然だから表記してないだけ?
ただのリメイク?
まさかのHDリマスターだったとは
それ以前に水平線の描画が多いと1080iはチラツキがウザくて駄目だろw
DSからセーブ一つを強要しだした
兄弟で遊ぶのは兄弟分買えという事らしい
ハード込みでなw
未だにHDとか連呼してんのかwww
次世代機では1080p対応ゲームを増やして、この解像度でグラフィックを進化させていってほしい
なんだただのHDリマスターか
DLとかネットのニンテンドーネットワークIDは別物
あれってポインティング(ジャイロも?)ができないから非対応なんじゃねの
結局奇形コンでやらされる
マリオUはプロコン非対応です・・・
PSハードだと当たり前なので書かれていないこともできたりするけど
任天堂ハードの場合書かれてないことは本当にできない
でもWiiソフトのQ&Aでプロコン使えないって何も書いてないのはまずいだろう・・・
プロコン使えねーのかよw
PS3・360の場合は「これにも対応しているよ」という表記
Wiiの場合は「これにしか対応してないよ」という表記
WiiUの場合はどうなるんでしょうね
だからその4:3ですらない不可思議な解像度はなんなんだw
HDリマスターですよね
そろそろ何か新しいもの見せてくれ
その2つの画像にゲーム的な違いが見られない
・ロンチ時から内部解像度1080p60fpsのソフトは出てた
・内部解像度720pでもアプコン機能あり
WiiU >ゴミステ3の方がスペック低い
・ロンチ時の内部解像度1080p60fpsを達成できてるソフトはまだ発表されてない
・内部解像度720pでもアプコン機能は無く引き伸ばされるだけ
WiiU用のプロコン使えないとかありえないだろ
大丈夫か?任天堂w
おいおい、HDリマスターに言い返しもせずぶつぶつモードに突入か?w
PS3出た時に「ゲームキューブ超えました」とか言ったら笑われるだけ
ん?HDリマスターの予定あったっけな・・・
えっ下は新作!?
どんなブーメラン?
GK的には低くて当然だと思ってるだろ。なんせ発売が6年以上も開いてるんだからな。
なのに、その6年前のものと同じ程度の性能しか見えてこないところが笑えるわけでw
公式サイトから1080p表記消える
↓
ゴキ「1080pにも対応してないってことかwwwwwwwwクソグラ乙wwwwwww」
↓
パッケージに1080p対応と明記
↓
ゴキ「」
WiiUロンチタイトルは全て720pって任天堂の人間が言った上で
マリオだけは違うかも?って情報が出てきたところなんですけどねコレwww
くっそワロタwwwwwwwww
内部解像度が720p確定なんだから、まったくブーメランになってねぇだろw
寧ろ、マリオでさえ内部解像度1080p無理だと解って失笑
6年遅れで720p標準のハード出してきたから笑われてるんだろw
豚そっ閉じwww
横だけど、どの部分がゴキに返ったの?
1080p出力対応してない今年発売のファーストソフトとか、
内部解像度マリオ未満の糞グラがソフトがあったの?
前作の悪い点を全く学習しない酷い会社、それが任天堂。
あと電子説明書はいい加減やめてもらいたい。読みにくいうえにゲーム機起動させないと見られないのが糞すぎる。
そろそろ紙の説明書に戻してもいいと思うのだが。PS3とか紙の説明書だし。
Proコンはジャイロ等センサー類は内蔵されておりません。
ゴミ豚しんじゃったじゃんw
帯域で劣る有様だしなw
パッケージの対応解像度表記は痴漢でさえ理解して騒がなくなるまで時間がかかったんだから、豚に理解させるのは不可能なんじゃないかと思う。
有料で新コース配信ぐらいはやってもいいと思うが。
3DSは全く面白みのないコインラッシュ専用のみだったからスルーしたが。
よっぽどさっきまでボコボコにされてたのが悔しかったんだろうな、あそこにかじりつく豚の多いことw
しかもなんちゃって理論連発して反論の余地も与えないマシンガンっぷりだ
公式サイトから1080p表記消える
↓
ゴキ「1080pにも対応してないってことかwwwwwwwwクソグラ乙wwwwwww」
↑ここまで内部解像度の話
↓ここから出力解像度の話
パッケージに1080p対応と明記
↓
ゴキ「」
補足にもなってねぇな
何を今更、だろそんなの
見てきたけどキモいなー
ゲハじゃあれが日常茶飯事なんだろ?
豚マジでキチガイだな
痴漢は解っててやってただろアレw
あいつらPS3煽れりゃネタは何だっていいんだものwww
補足っていうか>>487に対してのただの指摘な
一緒くたにして語ってブーメランとか言ってんのがあまりにもバカに見えたから
つかシステム保存のためのフラッシュメモリは別に用意しとけよ
ああ、なるほどな
にしても静かになったな
ここで煽れないとわかってぶつ森の記事に行ったか
あそこじゃ豚が狂喜の発狂祭りしてるからな
………DL版売り切れっていうのに違和感しかねぇよw
ロンチとしての本体牽引力が強いとは思えない。
3Dマリオは出し惜しみかな?
任天堂の本気が感じられない。
…買うけどな
あれ、システム用は別じゃないのかよwww
なんだよ、あの狂った叫びはw
マジ怖いわw
それさ、内部解像度か出力解像度かって話が抜けてるな
ゴキが煽ってたのはあくまで内部解像度1080pじゃないからってだけだろwなんせPS3はロンチ時から内部解像度1080p60fpsのソフトはあったんだしw
豚は内部解像度とか出力解像度とか全然理解できてないみたいだがw
まぁぶつ森は中古で売る比率は少ないソフトなのは判るがよく売れたもんだ
DL鯖もよく持ったね
でだ
なんで「売り切れ」るんだよw
DLソフトなのによw
まぁそこは煽ってやるなw
システムデータがメモリ自体に入るのは仕方ないことだし8GBや32GBが丸々使えるなんてさすがに思ってる奴はおらんだろ
ただし豚はわかってないかもしれんがw
そこで気になったんだが・・・
PS3やPSV、PSPってシステム領域ってNANDに書き込むじゃん(PS3だと一部はHDDに書き込むけど)
もしかしてそれを内蔵フラッシュメモリがやってるってことか?
単にパッケージの出荷を絞ったから
DS版は500万も売ってるのにパッケージ版の出荷が60万本とか絞り過ぎだろ
そこは検証されなきゃ今すぐわかるもんではねーよ
ただ任天堂のことだし期待はできんが
それもあるが、NAND以上に通電時におけるデータ欠損率はフラッシュメモリは多いぜ
それにシステム入れるとか正気じゃねぇよ
そもそもアカウントシステムが無いから
おかしなDL販売状況なんでしょう
「DLが売れきれ」ってなんぞwww
たしかになぁ
まあそこまでバカなことはしないとおもっとくわ・・・一応
日本先行販売しろよ!!円高だから海外より日本を優先しなきゃおかしいだろ??
任天堂は日本の企業なのになぜ??
かしこい人教えて??
絞りすぎも何も、小売が発注してくれなけりゃ出荷できないしw
3DSは前作が馬鹿売れしたゲームでもどうなるのか予測難しいから小売も慎重なんだろ。
北米の商戦に合わせた結果かね
日本は12月になるけどこれもやっぱ年末商戦に合わせてるんだろ
あと海外の方が市場がはるかにデカイってのもあるけどこれは無理だな、もう任天堂の居場所はない
VITAはシステム用に4GB内蔵とのこと。
故障とかの対応どうするんだろうね?
確実にヤフー知恵遅れにDL版買ったことによる弊害についての質問が多数出るw
1080対応言われても…
じゃあPS3のソフトは全部1080p対応だよwwwwwwwwwwwww
あれはさっさと切り捨てるべきだと思うが
えっまさかモデリング使い回しなのかw
720pと1080pが変わらないとか言ってる奴いるが・・・
全然違うだろ・・TVが小さいとか、ゲーム用高解像処理モードついてないんだろ
ネイティブで映すと720pは画面が元が小さい、フルに引き延ばすといかにも引き延ばした感じになるじゃんオブジェクトの境界線がボヤケル感じ
1080p対応のゲームは、42型が一応フルで映る、境界線がクッキリしてる。
FPSをプレイした時、特にスナなんかは、ボヤケてるのとハッキリ映るのではプレイに影響するレベル。
だがねブッチャけシンプルな内容がほぼHD化&プラス要素の2Dアクションすら1080pで出力できなかったら本気で糞だから出来て当然。
むしろコンナ容量少ないゲームをパッケージで売ってることが驚き
こんなのPSNとかXBLAで1900円程度だろ
問題は内部解像度だ
それをすてるなんてとんでもない!
リモコン使わないとWiiのソフトが遊べないからな
世代ごとに思いつきで変なコントローラを標準装備するもんだから、こんな訳のわからんことになるw
もっとも、リモコンとっとくほど遊びたいソフトがWiiにあるか、というとそれはまた別の問題だがwww
既に完成されているだけだというのに
これ2012年に発売される据え置きゲームのソフトですよね?
出力1080pに対応してなかったらそれこそ問題ありだぞwwwww
豚と一緒で内部解像度と出力解像度の違いを理解できてないのかよwwwwww
1080pで作りたかったけどWiiUのスペックがしょぼいだけなのか
どっちだ
初日売り上げの記事に予約の段階で足りてないとか
明らかにパッケージが不足してるとか書かれていたぞ
おまえ大神で4Kレベルだったから内部解像度うんぬんいってるんだろ・・
一応1080p対応の内部解像度だから表記されてんだろバカか?
ソレ以下なら720pに表記されるだろ。
そもそもソロソロ時代遅れのゲームエンジンでつくられたcodbo2を1080pで出力出来ない時点で
低スぺだし、マリオ程度の処理のゲームで1080p出来なかったら産廃レベルだから。
どんなに豚がPs3よりwiiuの方が高スぺだと夢を語っても、公式サイトでもでてる
AMDのローエンドPC以下のGPUとIBMのコレまた低スぺCPUを低電力で動かしてる時点でPS3や箱よりどう考えても性能は下なんだが。
むしろ判ってての釣りタイトルなのだよ
正直どっちかわからんな
6年前のPS3ですらロンチ時から内部1080p60fpsできてたのにWiiUじゃまだそういう情報が出てこず、出てきたと思えばどれも内部720p確定って情報だしな
>>554の言ってるようにブタコンが足引っ張ってる可能性もあるんだよな
アメリカのクリスマス商戦は11月下旬から本格始動するから
WiiU:Newマリオ→720p→1080Pで出力
Newマリオの輪郭はどうなってるでしょうか?
まぁ65過ぎたじいちゃんには同じように見えるかもしれんけど
>一応1080p対応の内部解像度だから表記されてんだろバカか?
意味がわからんが?
出力1080pなのと内部解像度がどれくらいってのは正直関係ないぞ
内部解像度480pでも出力1080pってのは可能だし
逆に、出力1080p対応だから内部解像度1080pってことにはならんからね?
この前ダイレクトの後にマリオ開発者が出てきて色々しゃべっていたんだが
1280×720の絵が美術から上がってきたのをみたときに綺麗でビックリしたとか言っていたから単に時代遅れなだけだと思うわ
一番の問題はマリオUというかWiiUは内部720pを1080p出力するにしてもアプコン無しだから引き伸ばされるだけっていうね・・・
6年前のPS3には発売当時だと相場は10万くらいするアップコンバーターと同等のアプコン機能が搭載されてたが
ただそれだけのこと
つうか疑問なんだがタブコンに映像出力するのは、リアルタイムで無線で映像を送ってる訳じゃないだろ。そうなったらゲーム中距離離れてたり、ナンカの影響で電波が遮断された場合消えるのか?
リモートプレイ的な形で全部本体の処理だったら、今後wiiuで高画質なゲームが出る事は100%あり得ないんじゃね?
低スぺなのにTVモニターに出力とタブコンの出力を同時に・・・だからメモリだけ容量デカイのは納得なんだが。
性能的にタブコンの使用はセレクト画面専用か狙う場合の画面拡大しか無理じゃん。
処理が多いゲームは解像度下がるし、処理が少ないゲームは解像度上がる訳だが、強制で高処理だから解像度は下がるんじゃね
社長が訊くWiiUタブコン編見てこいよ
本体側で完全リアルタイム処理だぞ、遅延が少ないリモートプレイといったところ。
リアルタイムで送ってる
まぁ今回もまた既存の技術を応用しただけのもんだからあれだが
5GHz帯を利用して小分けした圧縮映像を送ってるだけのもんだね
電波が遮断された場合にどうなるかは正直やってみなきゃわからんところが怖いwwww
んで、WiiUはブタコンにはなんら処理をするものは搭載されてないんで全部本体処理だわ
過去のマリオより売れないだろうなw
売りにしてるテレビ使用できなくてもタブコン側画面映してゲームする仕様あるじゃん
あれさ PS3や箱○コンポジ接続すると文字か潰れて読めねぇみたいなことと同じこと起きないのか 内部解像度SDならともかくさ
かといって タブコン側と テレビ側の解像度にあわせた画面構成両方用意するのも面倒だよね
ん?
出力は対応してて当たり前なんじゃないの?っつかそーじゃなきゃまたSD機ってことになるんじゃ?
だから単純に、対応720pのゲームは本体設定で1080p対応にしてもゲーム起動時に720p出力に切り替わるの位ワカルだろ・・・
420pが最大のゲームが1080pで出力したら大画面にDS並みの小さい画面が中央にうつるだけだからそんなのに1080p対応表記はしねえんだよ。
youtubeの420p画質をモニタのフルで映した場合、引き延ばしでネイティブじゃないくらいわかるだろ。そのまた逆に、昔の低スぺPCでyoutubeの動画を1080pHDで再生しようとするとメモリ足りなくて落ちるだろ。
それと同じで1080pで表記されてるんだからマリオは解像度が1080pで対応してるって事だろ
もしも、1080p表記してるのに切り替えて720pを引き延ばして出力してたら任伝堂はトンデモねえ嘘つき会社って事だろ。さすがにそんなスグばれることはしないと思うが。
実メモリはPS3の倍あるかもしれんが、HDDのキャッシュとか考えると総合的なパフォーマンスで負けてそうだな…
ロード地獄が待ってる気しかしない。
もしくは、そこもwii U 用にカスタムメンテするか…
じゃタブコンって日本通販でうってた17インチのワンセグTVをさも高性能に見せてるだけなのね。
タブコンの画面もモニタの画面も本体処理って・・・サードメーカーの参加は少ないだろうな。
マルチで出てもエフェクトとかオブジェクトの削除とか多そうだな
だからマリオだと解像度変えても問題ないレベルの大きさの文字しか無い。
それをサードも強制される。つまり、SDでも読める文字の大きさを強制される。タブコン使うつもりなら。
マリオのレンダリング解像度はこの前のニダで1080x720だって任天堂自身が言ってるんだよ
まあそれにしたってボケすぎてて実際には更に低い解像度なんじゃないかって感じだけどな
ネイティブ解像度のまま出力すればドットバイドットだと小さく表示されるけれど、本体側の
スケーラーで引き延ばして出力してればフルスクリーンの表示になるだけの事だよ。PS3の
ソフトでも同じ。だもんで、スケーラーにちょっと制限があるPS3の場合、720pのソフトとか
だとスケーリングしないでそのまま720pで出力してモニター側でスケーリングさせてる事が
多いけれど。例えばアンチャの1.2.3は全部内部解像度は720pだけれど1だけ1080p出力対応。
単に本体で引き延ばして出力するか、TV側で引き延ばすかの違いだけ。
575のコメで言いたかった事を言ってるわアンタ
俺もレグザのドットバイでプレイしてるから、雰囲気は分かってたが言葉がでんかった。
つまりソフト側に書いてる解像度が1080pだった場合、内部解像度が720p以下って事はホトンド無いって言いたい訳よ、アンチャ1が720pなのに1080pと表記されてんのは知らんかったが。
最後の一文でお前が全然理解できてないのがわかったわw
箱の初期のソフトには720p以下を1080pに引き延ばしてるケースも結構あるんじゃないかと
思うよ。単にPS3が中途半端な解像度のスケーリングが苦手なのと、スケーリングにも若干
GPUのリソース食うからとかそういう理由で720pが多いって事だから。BF3なんかでPS3版は
上下に8ラインずつ黒帯残ってるのもそういう事。だから、内部解像度の高い低いじゃなく、
単にスケーラーの部分の問題。
アンチャ1はちょっと変わってて、1080p対応なんだけれど、普通に出力すると720pでしか
出力されないという。本体設定の映像出力の項目で720pのチェックを外して初めて1080pで
出力されるから、推奨は720pなんだろうな。
そもそも720p以下がどうとかは関係あるのか?
結局WiiUのソフトは内部解像度1080pじゃないってのは事実なわけで・・・
出力1080pとか本体であろうがモニターであろうが引き伸ばされてる事に変わりないわけで・・・w
いや720pだよ。つか、あのグラで可変とはいえ60fpsで1080pだったら凄すぎるw
何をいってるんだ
出力と内部解像度は別の話だぞ
さすがニシクンやで
わざわざ主張せんでもPS3のソフトでネイティブ1080pのソフトは多くはないがそれなりにあるよ
箱はそもそもネイティブ1080pには対応できないから仕方ないけどね
出力に関してはまた別問題
下画面にミニマップ表示されても視界に入りにくくて走りながらチェックしにくい
やっぱり解像度が高い1画面の方が良いなと
>597
教えてくださって有り難うございます。
何処にでもわくな。蛆みたいに
豚はともかく公式がそれだとヤバイけど
全てのユーザー共通で3つって事は
家族4人が遊ぼうとしても1人は自分のセーブデータ保存できないって事だぞ
1人で使うなら困らないが任天堂みたいにファミリー向けメインにやってたら困る場面は普通にあるだろ
PS3は最高1080p対応だが基本720p対応
って感じか?この中だとPS3が軍配なんだな、しかしネイティブ1080pのソフトってあんま知らないわ、大神と2Dアクション系くらいか、GT5とGOW3とアンチャシリーズはネイティブ720pだった
ネイティブ1080pのソフトってどれだ?何だかんだでcodも1080p対応だがネイティブ720pだった。
レイマンオリジンはPS3でも何故か箱でもネイティブ1080pだった箱ネイティブ720pなのに
箱はネイティブ1080pのソフトもあったはずだけど・・・
ていうか、WiiUが完全にネイティブ720pってことは無いんじゃないの?
ゴキブリはそろそろ冬だからおとなしくなるころか?wwww
まずにわかゴキの方に頼む
あとワイプアウトHDもそうだったはず
っうかニワカって言うかそこまで知ってる方が少ないだろ、なら分かり易く教えてくれよ
内部解像度が出力解像度にリサイズされる前のハード本体でレンダリング本来の解像度とか当たり前の事いうなよ。
そーいや出力解像度といえば初期PS3のタイトルには1080iに対応していなくてD3ハイビジョンブラウン管TVだと480pになっちまうソフトなんかもあるなんて話題が昔は盛り上がってたな
現行機で3Dでネイティブ1080pって無理だと思ってたは
調べても3Dゲームでネイティブ1080pのゲームはバーチャルテニス3しか出てこんし
リッジとワイプアウトHDが1080pだとしたらPSN問題の時に貰って正解だったわ。
3D対応でもあったし。まともに3Dで疲れずゲーム出来るのアレだけだし。
結果リサイズされてもジャギでましたとか、30FPS以下になりましたじゃ意味ねえし
低くても綺麗なゲームもあるし、大神のアンチエイリアス技術が凄かったけど、PS2の頃のゲームで光源処理も今みたいにないしな。
ただワイプアウトHDはホントに1920×1080で60FPSなんだな。
ゴキブタにそこまでの知識はなかろう
ゲーム買えない貧乏人が何を知っているのか
ある意味感心するで
てことは裏を返せば内部解像度でギャーギャー騒いでたのって
純正の痴漢ってことなんだろうか
なんか意外だわ
典型的非グラゲーだろよ。
ついでに言うとマリオ言っとけばとりあえず売れるんだからはりあわんでも。。。
どうせ対応してて当たり前とか言っちゃうんでしょ?