本格的過ぎるレーシングシミュレーターでレーサー気分
http://www.roomie.jp/2012/11/31675/
F1に憧れる男性の夢が叶いそう・・・!
イギリスのFMCG Internationalが販売しているレーシングシミュレーター「F1 Driving Simulator」がすごすぎます。
実際のマシンと同じタイヤやホイールが使われており、全体デザインはもちろんブレーキに至るまで本物そっくりにデザインされているのだとか。
(全文はソースにて)
か、かっこいい・・・!
値段と占領するスペースがハンパないぞ!
D-Arts アリサ・イリーニチナ・アミエーラ [ゴッドイーター]
バンダイ 2013-03-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 19
Amazonで詳しく見る
ゲーム内で車から降りてる時はプレイヤーも降りなきゃな
モニターは部屋の中に入れるわ
本格的っていうにはディスプレイ枚数がショボいし、継ぎ目を無くす程度のことはして欲しい
何というかもの凄く中途半端な商品だ
どうせならミラー部分にも液晶仕込めw
その予算でモニターをもっと増やして視界を広げた方がいい。
つか肝心のソフトのグラや挙動、画面の方を強化しろよ
この筐体かってポールポジションIIやるんだ
実際にコース走った方が何倍も楽しいわ
トミカだろw
シートが稼働するようになってる機械の方が臨場感ありそう
そこまでやるならヘッドマウントディスプレイ型のヘルメットにしろよw
実際に走った方がいいじゃねぇかよwww
すごく同感だわ、これ絶対ユーザー舐めてやがる
PSPの「F1」でイメトレをしていたという逸話がある
彼曰く、「チームが作ったシュミレータより、こっち(PSP)のほうが役に立つ」
確かお値段も同じくらい
GT5とF1 201xシリーズかしら
風圧再現しろ