• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






前回
【マイクロソフトのタブレット『Surface』の値段が発表!しかし日本での発売予定なし・・・】

【マイクロソフトのタブレット『Surface』が欲しい10の理由 「拡張性がある」「これは始まりにすぎない」】

82b14862





日本マイクロソフト、Surfaceを日本国内でも販売へ
http://ggsoku.com/2012/11/microsoft-surface-jp/
ダウンロード

日本マイクロソフトは12日、メディア向けに開催した説明会において、マイクロソフトの独自タブレット「Surface」とクラウド音楽サービス「Xbox Music」を日本国内に展開していくことを発表しました。具体的な時期は明らかにできないとのことですが、販売する予定はあるとのことです。

「Surface」は、Windows RTを搭載した「Surface RT」と、Windows 8 Proを搭載した「Surface Pro」の2種類が存在するマイクロソフトの独自タブレット。超薄型キーボード付きカバーを装着できる点が他のタブレットと大きく異なるところで、ビジネス向けモデルにあたる「Surface Pro」ではノートPCのようにタブレットを操作することが可能です。

(全文はソースにて)


surface3-500x334




















日本で発売未定だったSurfaceが発売決定!

いつ頃出るのかな









Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (XP・Vista・7からのアップグレード専用:2013年1月31日まで)Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (XP・Vista・7からのアップグレード専用:2013年1月31日まで)
Windows

マイクロソフト
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

Xbox Live 3500 マイクロソフト ポイント カード【プリペイドカード】(NEW)Xbox Live 3500 マイクロソフト ポイント カード【プリペイドカード】(NEW)
Xbox 360

マイクロソフト
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る

コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:31▼返信
ゴキブリ死ね
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:31▼返信
箱ミュージックw
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:31▼返信
4842←何の数字だwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:31▼返信
4842←何の数字だwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:31▼返信
>>1
豚乙
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:31▼返信
マジかよモンハンオワタwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:32▼返信
>>3
Wiiの週販
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:32▼返信
koboにトドメ
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:32▼返信
決めるのおそすぎだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:33▼返信
タッチキーボードが期待ハズレだったからいりません
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:33▼返信
Vitaェ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:33▼返信
《サーフィス》[スタンド]
破壊力:B スピード:B 射程距離:C 持続力:B 精密動作性:C 成長性:C
本体は間田敏和。

等身大木製人形をベースに、触れた人間を完全にコピーする能力。
身長・体重はもちろん、指紋・声紋・クセまで完全にコピーする。唯一の違いは額の中心にネジがついていること。
コピーしたオリジナルを操る事もできる「操る人形」。
木製の人形と一体化しているため、一般人にも見る事ができる。
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:33▼返信


セーブデータがとび森

14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:35▼返信
B'zじゃない方?
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:36▼返信
マジかよ糞売女売ってくる
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:37▼返信
拡張でどこまでできるかによるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:37▼返信


高杉



18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:38▼返信
ここを見てるとGKと豚どちらがキチガイかはっきりわかるなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:38▼返信
小さいノートPCでおk
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:39▼返信
これ確かノートPC買った方がいいって値段じゃなかったっけ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:39▼返信
ぶっちゃけいらにゃい(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:39▼返信

4万だっけ
2万のネクサス買うわ・・

23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:39▼返信



でもお高いんでしょう?


25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:40▼返信
ノートPCとiPhone買うのが一番楽しめる
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:40▼返信
なにが朗報なんだ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:41▼返信
とりあえずVita超えは確定
どこまで3DSに迫れるかって感じか
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:41▼返信
これは始まりにすぎない
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:41▼返信
nexus買ったからもういらない
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:41▼返信
WiiUへの対抗措置?
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:42▼返信
ブタレッド!
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:42▼返信
>ビジネス向けモデルにあたる「Surface Pro」ではノートPCのようにタブレットを操作することが可能です。

Ultrabook買います
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:42▼返信
15000だったか16000くらいじゃなかったか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:42▼返信
そもそもWin8がいらねえええ
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:43▼返信
RT版はいらない8pro待ち
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:43▼返信
これならnexus7買うわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:43▼返信
Windowsストアのしょぼいアプリしか使えないんだろ
論外
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:44▼返信
>>33
・ストレージ容量32GB,「Touch Cover」なし:499ドル(4万)
・ストレージ容量32GB,黒色「Touch Cover」付属:599ドル(5万)
・ストレージ容量64GB,黒色「Touch Cover」付属:699ドル(6万)

39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:44▼返信
豚でもこれ買うくらいならVita買うって言うと思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:45▼返信
どう考えてもノート買ったほうがいいです
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:45▼返信
このキーボードじゃ ッターンッ! できないやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:46▼返信
タブレットはやっぱ中途半端
ノートPCとスマホありゃいらん
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:46▼返信
Nexus7か10買うわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:47▼返信
これ外部端子どうなってるんだ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:48▼返信
VITA越え確実とか逆で言ってるとしか思えん…
絶対無理
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:48▼返信
3DSマジ何もないなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:48▼返信
スマホはiPhone
タブはNexus7
これが最強
異論は受け付けない
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:49▼返信
こんなもん売れるわけねーだろ馬鹿かMSは
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:50▼返信
いらね
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:50▼返信
安けりゃRTでも買ってやる
>>43
はよ買えやww
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:51▼返信
>>39
豚を嘗めすぎ
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:52▼返信
>>48

MSモバイル死天王

長兄 Zune   →大爆死で当初予定していた世界展開を諦め北米のみのローカル展開に、5年持たず撤退
次兄 KIN    →1ヶ月持たず史上最速半額値下げ、2ヶ月持たず史上最速撤退
三男 WP    →核爆死でシェア1%未満
四男 Surface  →

53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:52▼返信
糞高いんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:53▼返信
問題はPROの値段だな。
海外じゃ現レート69800でi5フルHDでSSD64GBらしいから。
その値段でくると国内メーカー総爆死してしまう。
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:53▼返信
WinRTイラネ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:53▼返信
どうせ失敗するだろwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:55▼返信
>>52
いつ見てもKINさんでふく
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:57▼返信
これでXBOXのげむができるのかい?
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:57▼返信
これガンダムで例えるとグフ飛行試験型くらいの
重要な立ち位置にある機種なんだぜ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:57▼返信
これ買う奴は生粋のMS信者
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:59▼返信
proの方欲しいな。ハードウェアのパワー不足で満足出来ないかもしれないが・・・
"何でも自分で出来る"って強がるだけ強がってもappleには成れない。気がする。
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 12:59▼返信
従来のWinと互換性が全くないRTって
ユーザーに何かメリットあるの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 13:01▼返信
PROは鉄板家TABになる可能性あるぞ。
既存のソフト使えてあの軽さスペックはヤバイ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 13:01▼返信
これは欲しいよな!                       ガジェオタなら
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 13:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 13:08▼返信
RTのほうは互換性がないから注意な
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 13:21▼返信
互換性切り捨てたWinに存在価値ないだろうに
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 13:22▼返信
NECがとうの昔に爆死させたカテゴリだからな
日本で売れそうか様子見してたんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 13:23▼返信
さぁ!吸い込んでっくれーい!
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 13:26▼返信
ストアのアプリが早期に充実してくれると良いんだが
海外の品不足の影響が長引くようなら、次期モデルで良いよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 13:29▼返信
proモデルなら、日本のPCメーカーが逝くだろうな…
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 13:30▼返信
FlashやXP世代のソフトが使えるならそこそこ大きい。ただ値段が問題だ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 13:37▼返信
ゴキブリキチガイすなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 13:39▼返信
>>59
分かりにくいから
ドラゴンボールで頼む
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 13:43▼返信
おせーよ。旬を逃したらガジェヲタすらイラネーって言うだろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 13:47▼返信
>>74
武泰斗くらいに重要。
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 13:49▼返信
>>62
Intelが現行ATOMでARMと遜色ないレベルにまで低消費電力化を進めたから、
ARM版WindowsRTの存在価値はもうないと思う。
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 13:52▼返信

 コレだけは言える


 流行らない

79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 14:00▼返信
windowsの名前が付いても所詮タブレットだしな。やれないことが多すぎる。
買うならフルサイズのOSを搭載するウルトラブックだろ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 14:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 14:07▼返信
>>76
ほう・・
亀仙人の師匠クラスか
そいつは重要だ
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 14:14▼返信
売れなくて余ったか
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 14:22▼返信
これでスカイリムできる?
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 14:23▼返信
日本の個人向けは割り切って天板に窓辺ゆうあいプリントしようぜ
壁紙は三角頭巾のななみをデフォで
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 14:23▼返信
4万以下なら。。。
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 14:25▼返信
誰が買うんだよ 
windows phone笑
マイクソソフト自体落ち目のメーカーだわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 14:25▼返信
7インチならほしいな
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 14:27▼返信
タブレットだからPCとしてみたらできないことが多いのは当たり前。
タブレットOSの中ではWindowsが一番
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 14:29▼返信
5万といくらくなんでも高すぎなんで売れない
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 14:37▼返信
いっそLOOXUくらいの小型機にしないと差別化図れないだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 14:46▼返信
おねがいだ安くしてくれっっっっっ
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 14:54▼返信
出ないと欲しがるくせに出ると買わない
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 14:57▼返信
確かにWindowsと同じというのは魅力だがな
5万もするんだったら普通にPC買うし
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 15:23▼返信
値段でも負けて発売時期でも大きく負けてこれを買う利点がないに等しいんだけど
タブを潜在的に欲しかった層はもうNexus買ったかKindle予約してるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 15:26▼返信
イミフ
誰得なん?
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 15:27▼返信
イラネ
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 15:42▼返信
どうぶつの森バグがあるんだからさっさと全回収しろよ!!
バグがあるんだろ?
なんで売ってるんだよ
全回収だよ!
全回収!

バグがある商品を日本国内で売るな!!!!
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 15:42▼返信
まじでか!買うしかないなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 15:44▼返信
セーブデータがぶっとび森
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 16:28▼返信
誰得
オフィス目的ならUltrabook買うわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 16:32▼返信
WindowsRTタブレットって縦持ちできるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 16:54▼返信
RTは要らんがProちょっと欲しい
もう一台PC買おうかと思ってたとこだし、たまには新商品に飛びついてみるのも悪くない
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 16:54▼返信
>>97
持ってないお前が何言ってやがる!
任天堂に問い合わせろカス!
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 17:25▼返信
海外じゃもっさりでイライラさせられるって評判最悪だが
日本でも騙して売る必要あるほどの在庫になっちゃってんのかね
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 17:31▼返信
キーボード打ちにくそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 17:34▼返信
WindowsRTってクソだぞ?
Windows劣化版
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 17:39▼返信
>>105
キーボードは取り外し出来て、フラットタイプとメカニカルタイプと選べる。
好きな方買えばいいんじゃね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 17:41▼返信
>>104
Proは海外でも未発売
それで評判ガーとか言ってるおまいさんはどんな情強なんです?
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 18:04▼返信
ゴキブリってイメージ的には任天堂信者のがあってるよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 18:11▼返信
こんな便所、肥溜めの壁にカサカサ這いまわってる自分もお前もゴキブリに違いないだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 19:43▼返信
買ったら何をするの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 20:46▼返信
どうせ99800円とかの超ボッタクリ価格だろ。
ウィンドウズのタブレット欲しかったけどもう知らん。
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 21:06▼返信
Win8タブレット欲しかったけど、日本で買えるのはどれもビミョーだったのでこれはいいニュース
RTはいらん Proを早く頼む
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 21:35▼返信
キタキタキターーーーーーーーーーーーー
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 21:54▼返信
ASUSのスマフォと合体できるアイデアの奴がいい
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月13日 22:20▼返信
これに入ってるの、WindowsRTっていうMSの審査を通過して
Windowsストアに公開されてるアプリしか入れられない劣化版だぞ?
Windowsって名前だけで、今までのWinアプリなんか当然動かないからな
こんなゴミを買うんだったら普通のUltraBookとかタブレットPCとか買った方が後悔しないぞw
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月14日 01:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月14日 01:44▼返信
>>116
Win8RTと、Win8proがあるのを知らんのか???
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月07日 05:48▼返信
頼むから5万以下で売ってくれや
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 20:36▼返信
MSはサーフェスやWinPhone8の発売タイミングを完全に誤ったんだから、金額設定は誤るなよ!
8万も9万もするくらいなら、日本のユーザーはウルトラブックでも買うぞ
絶対5万以下で買えるようにしろよ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 17:23▼返信
これを待っていた
サブ機として電子書籍、ギャルゲゲーム機、フリーゲーム機として使用しよう
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月12日 13:33▼返信
>>118
日本ではRTのみなんだけど?

直近のコメント数ランキング

traq