やっぱりWiiUの機能を押し出したCMだね
このマリオは何本売れるのか
関連記事
【『NewスーパーマリオブラザーズU』 Wii版とWiiU版の比較動画が公開!これがWiiUの進化したグラフィックだ!】

New スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
New スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
とりあえず初週ハーフいかなかったら大爆死って事でOK?ニシ君
まぁ~たマリオけぇww
全然Wktkしない
パッドなしのWiiUマダー?
マジでありがとう任天堂!
本気でありがとう任天堂!
だってマリオをプレイするのに、液晶画面いらないじゃん
横スクロールwww
完全に前作の使い回しw
先は短いな
で、マリオUではどんな朝鮮料理が出てくるんですか???
でも標準じゃwiiリモコンついてないのに
任天堂ガチで倒産になりそう…
1人だけプレイヤーを操作できない仲間外れプレイだろwww
使い回しと宣伝のサムゲタン
そこは、クッパって答えようよw
KARAがサムゲタン食いながらこれはWii~
触ってみたいと全く思えない
リモコン付いてねぇくせに商品のセット内容みたいに映すなよw
マリオじゃなきゃ売れないからな…
でもそのマリオもなんかもうヤバそうだな
WiiU 本体 31,500円 ×1
Wiiリモコンプラス追加パック 5,250円 ×1(リモコン、ヌンチャク、センサーバー同梱)
リモコン 3,800円 ×3
ヌンチャク 1,800円 ×3
WiiU PROコントローラ 5,040円 ×1
クラシックコントローラPRO 2,000円 ×1
Wii専用LANアダプタ 2,800円 ×1
計 63,390円
のびたはバディプレイでもやってろよw
あ、ほんとだ。これは苦情がくるなw
面白さ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>売り上げ
豚の思考
売り上げ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>面白さ
ステージ構成の巧さだけで面白さが大幅に変わるのが分かる
今のマリオはゆとり仕様でつまらん
1の次に2を出したときみたいな殺しに来てる感がない
これがホントの「起源」ってやつか!
心の中ではいつでも一緒だよ!
Miiバースで繋がれるし!
まぁどうせアメ公とCOOPしても遅延だらけだろうしな
オンライン対応はどうでもいいけど
地点判断して超スピードで足場タッチしてかなきゃいけないみたいだな
ただのタッチ操作強要にしちゃあ面倒そうだな
そのゆとり仕様のマリオに俺はついていけてないからマリオUも買わない
結局作り手が「簡単にしましたー」って言っても 下手糞がどこでつまづくのか理解してないと上手くいかないもんさ
二人いないと遊べないギミックがあるってこと?
あとタブコンがサブっぽいのは何故?
一人プレイじゃ無意味だから必須に出来ない
って事はヌルゲー化要素だな
クッパ?w
↓
ロンチマリオのCMで操作してるのはリモコン(同梱しない)
ってのが、すごい迷走っぷりを表しているな
タブプレイを主に持ってくる広告じゃないとおかしいよな
なんでWiiコンが主なCMなんだ?
2chで叩かれるってこの世で一番どうでもいいことの一つじゃん
これだから少数派のくせして声だけデカいネトウヨはバカなんだよな
まぁ皆で遊ぶのが前提なのはWiiらしいが
それニシ君に言ってあげてよw
ゲハの住人に言ってこいよw
クラコンとかはwiiのゲームでしか使えないし、プロコンはwiiUじゃなきゃダメとかなんとか
いろいろ情報整理してくれないとわけがわからないや
50超えたら250万本ぐらいか
Wiiの周辺機器はWiiでしか使えない
WiiUの周辺機器はWiiUでしか使えない
本体台数分売れるに決まってる
もちろんオンラインcoopはないから気をつけろよ
どこがかわったの?
VITAが家で必要なくなった
ベッドの上で気軽に大画面で遊べる
3Dにも対応してるみたいだし
隠れコアゲーマシンだな
お前等過去のタブコンすれみろよ・・・これで別部屋で出来るとでも思ってるのかよwww
おめでたいな
やっぱ高すぎる
やっぱ糞すぎる
任天堂的に単に流行りものと融合させたかっただけではないか?(^_^;)
ボッチじゃクリアできないじゃん( ̄▽ ̄;)
なんの目新しさも感じない。
下3つはコンセプト的に必須じゃないだろw
ゴキの思考
画面の奇麗さ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲームの面白さ
豚の思考
売り上げ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲームの面白さ
人間の思考
幸せな生活>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲームの面白さ
完全に自業自得
同感
子供が大きくなったら子供と一緒にやりたいね