「おもちゃのカンヅメ」を当てるには、森永チョコボールを何箱買えばよいのか?
http://entabe.jp/news/article/1035
一部抜粋
森永チョコボールを買うと当たる「おもちゃのカンヅメ」。子どものころの憧れでしたよね。でも、実物を目にしたという人は、意外と少ないのではないでしょうか?
謎に包まれたおもちゃのカンヅメの情報を求めて森永の Web サイトを訪れたところ、次の記載を発見しました。
「Q:金や銀のエンゼルマークが入っている確率はどのくらいですか?
A:確率を申し上げることは出来ませんが、毎月17,000人くらいの方におもちゃのカンヅメをさしあげています」
え?「確率を申し上げることは出来ません」? これって、企業秘密だったの??
■まずは、森永チョコボールを大量購入しよう
調査にあたり、えん食べ編集部は森永チョコボールの「20箱入りパッケージ」を5つ購入。合計で100箱のチョコボールを用意しました。
100箱の森永チョコボールが放つ存在感は圧倒的。縦に積み上げると、その高さはなんと2メートルにもなります。これぞまさしく、「大人買い」!
■結論
さて、調査結果をまとめると、次の通りとなります。
「森永チョコボールでは、銀のエンゼルは平均して20箱に1枚入っている」
「金のエンゼルは、100箱開けても1枚も見つからなかった」
森永チョコボールの1箱あたりの平均価格は78円前後なので、どうしてもおもちゃのカンヅメが必要な方は、7,800円分程度のチョコボールを購入すれば、統計的には手に入ることになります。
(全文はソースにて)
金なら1枚 銀なら5枚
100箱開けても金が出ないってかなりの確率だな
森永製菓 チョコボール ピーナッツ 25g×20個
森永製菓
売り上げランキング : 1126
Amazonで詳しく見る
figma TV ANIMATION BLACK ROCK SHOOTER ブラックゴールドソー TV ANIMATION ver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2013-03-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
でもまぁ運なんだろうなぁ
たいした物は入ってなかったなカンヅメ
特撮のような変身を行い、非常にダサく、シリアスなシーンが台無しである
クルスニクの鍵エルとはルドガーの娘であり、数台に一人しか生まれない
これはクロノスに対抗する手段としてオリジンが与えたもの
ダンジョン町フィールドは使い回しのため、バンナムがいかにユーザーを
馬鹿にしているかが分かる
もういらん
たぶん相当な低確率だろう
金1か2
銀18くらいだった覚えがある
俺は適当に選んだら二回連続で銀出たことある
ずっとピーナッツです
結構好み分かれますな。
ノートもらってもぜんぜんうれしくなかったから捨てた
これ人の性
なんだっけ・・・地球缶と宇宙缶だったか・・・そんな名前だったような。
今まで生きてきてそんくらいしか当たった事がない
大赤字だわ
売り上げが定価ベースで計算されるとして、チョコボールの定価が100円とすると
100箱開けて1缶当たる確率なら景品は200円相当のショボいものってことになる
夢が無いな
最近キョロちゃん型が追加されてたんで先月貯めてた銀のエンゼルで交換してもらったわ
金は今までで俺は手に入れたことは無い
1度だけ子供会で配られた、お菓子詰め合わせで出た子がいたな
H I V を ば ら ま く ゴ ミ
ガリガリ君の当たりは50分の1だから銀よりレアだけど金には遠く及ばないな
よく食うので2年に一度は当たってるけど
銀はそこそこ
最近当たらねーわ数減らされてんのかな
二度とも兄が引き当てた。
うち貧乏だったから、そんなに何度も買ってもらえなかったんだよな……。
もう勘弁してやれ。www
10年前だから今は変わってるかもしれない
ガリガリくん2本買って両方当たってたことあるわ
昭和の貧しい子供ならそこそこうれしかったのかも知れないが
今の時代には嫌がらせレベル
今じゃ無理だが
ロケみつって番組で800箱ちょい開けてたけど、
金のエンゼル出てなかったぞwwwww
って言われてた
金の方が明らかに缶詰より価値あるから残してる
箱買いしても銀がいちまいも入ってないとか普通にあるし。
レア:85.5%
ハイレア:13%
Sレア:1.5%
中身は残念な感じだったw
プラスチックパーツで組み立てるヘリコプター模型とかww
子供は10歳くらいまでの間に3個おもちゃの缶詰をもらっている。
(10歳くらいまでしかチョコボール食べてなかった)
結局捨てる羽目になるw
ガチで
これじゃ毎日新聞のアンケート調査(延64名)とかと同じレベルだろw
几帳面さを試されてるんだよ。幼少の頃の経験そのものが勉強なんだよね。
チョコボールはたまに買ってちょっとした運試しみたいなのにしてる
といっても全然あたらないけどね。この銀3つも数年前のからだし
缶詰がキョロちゃん型になったからそろそろ欲しいところ。地球缶とかよりいいよね
ロケみつで散々やってたじゃん
解析してたけど
最近やってないな
銀は何度もあるけど5枚たまるまでにどっかいってしまった
子供は喜ぶかもしれんが
そもそも買わん。
でもよく考えたらチョコボールそんなに食ってなかったな
回りも含めて一度も見たことないわ
小生、太古の時代に銀5枚でタマゴ形のおもちゃのカンヅメもらいました。
で連続850個開けしても出なかったものなぁ。
しかも二回やっているから1700個以上開けても出ていない。
80円位するのに半分くらいしか入ってないんだね
以来買ってないなあ