• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





北米Q3: デジタル販売が14億ドルに急増し、パッケージ販売の急減を相殺
http://ameblo.jp/seek202/entry-11407184977.html
400d


消費者はコンソールやPCのパッケージに10.7億ドルを支出し、さらに中古やレンタルに0.4億ドルを支払っている。重要なことにデジタル・コンテンツへの支出は14億ドルとなり、これにはフルゲーム、アドオンコンテンツのダウンロード、サブスクリプション、モバイルゲーム、ソーシャルネットワークゲームが含まれている。Q3での消費者の支出は全体では28.7億ドルという結果となった。


Liam Callahan氏(ゲーム業界担当アナリスト, NPD Group)コメント:
「デジタルとパッケージの両方をあわせた総合的な消費者支出で言えば、2012年Q3のゲーム業界はポジティブな結果となりました。
パッケージへの支出は、2011年Q3から16%減少しましたが、デジタル・フォーマットにおける支出が22%と力強く成長したことでパッケージ販売の減少を相殺し、前年同期からのコンテンツへの支出の減少を1%にとどめました。


以下略
















任天堂のダウンロード販売も好調だし

ますますデジタルの割合が高くなりそうだね








ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

とびだせ どうぶつの森とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS

任天堂 2012-11-08
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:39▼返信



豚イラ


2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:40▼返信



3DS何もネタねぇな


3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:41▼返信
>任天堂のダウンロード販売も好調


ねえよ。出荷抑えて詐欺みたいな売り方しただけじゃねえか
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:41▼返信
任天堂のは所謂DL版とは違うやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:42▼返信
ぶつ森20万ダウンロードだもんな
糞Vitaはパッケージのたった一割~。
あっ、無料ゲームと体験版だけは10万ダウンロード達成してましたっけ(笑)

さすがGKはよくゲームを買うなぁ(Move)
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:43▼返信
豚:DLでゲーム買う奴は馬鹿
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:44▼返信
日本もちょっとずつだが上向きじゃね
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:44▼返信
空き容量が3GBしかない最新ハードが存在するらしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:45▼返信

なんで重たいレンガ持ちながらゲームしないといけないの?
西くん、、、
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:46▼返信
動物の森はDL版って言っても小売りにも金をとられる定価のやつだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:46▼返信
困るのは中古屋だけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:46▼返信

ゴキは一日中ぶつ森の売れ行きにイラつくばかり

13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:48▼返信
まあぶっちゃけVitaで買ってるゲームの7割はDL版だしなあ
やっぱこれからはDLが主流になると思うよ
3DSやってる子供ですらDLゲームを使うようになってるわけだし。
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:49▼返信
>>11
DLはなかなか値段下がらないから
中古屋へ行く層は変わらない気も
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:50▼返信
はちまはGKの楽園であるべき
任天堂を一切認めてはならない
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:50▼返信
もう中古対策してPS4出していいよ
業界持たなくなるし
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:50▼返信
VITAで出せよ


昆虫の森
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:53▼返信
>>12
最終的な累計を気にしてる人たちはいても週ごとの売り上げを気にしてる人は
ほとんどいないんじゃない?
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:54▼返信
>>17
てかDLゲーが主流になって、今のPSストアとかで売られてるゲームが
新作でも3000円とかになれば売れまくると思うけどなあ
海外だとSteam大人気じゃん。
日本はホントガラパゴスっていうか新しいものに手を伸ばすのが遅すぎだよなあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:54▼返信
ニシ君のDL版って割れだもんね
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 02:55▼返信
>>18
ユーザー層が違うからああいう系統は売れないから出さない

馬鹿なの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 03:00▼返信
デジタル販売も容量と言う観点では不利
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 03:00▼返信
定価じゃ買わんよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 03:10▼返信
海外みたいにガンガン値下げしろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 03:13▼返信
俺も最近パッケあんま買わなくなったな
まぁPS3のはほとんどないし、容量でかいからパッケでしかないけど
VitaもPSPもDL主体だし、Steamでも結構買ってるしな
PSNはSteamみたいにもっと値下げすべき
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 03:13▼返信
ゴキちゃん何をそんなカリカリしてるんやwwww
28.高田馬場投稿日:2012年11月19日 03:16▼返信
いや、この記事で任天堂とか関係無いだろ。馬鹿なの?死ぬの?

っていうか、本来で有ればこれが自然の流れだと思うんだがね。流通に掛かるコストを抑えて、安く提供してっていうのが出来るんだから、ユーザーもメーカーも双方にとってプラスな話な訳で。
小売が苦しいとかそんなのはどうでも良い話であって、そこは小売で考える問題な訳でさ。このDL版優位の流れは止めちゃいけないよ。これが新しい時代の流通の形でしょ。素晴らしい。
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 03:16▼返信
GT5まだっすか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 03:18▼返信
DL流通のコストかからねえのになんであんな高いんだよ。
少なくとも新古品が値下がってきてたり、中古が出回ってきたら相場+数百円くらいで買えるようにしろよw
なんで中古で1500円以下のゲームがDLだと4000円のままなんだと。
PSP、VITAお前らのことだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 03:18▼返信
早すぎたgo
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 03:20▼返信
>>31
Vitaの糧になったということで・・・
GOは全ソフトDL版ありでもうちょい安けりゃなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 03:21▼返信
わざと品薄にして利益が多いDL版に客を誘導
そして豚は20万ダウンロードと鼻高々

こんな事書いたら>>5の奴とか顔真っ赤にして反論してくるかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 03:22▼返信
PSハードなんか前々からDL販売してるくせに開発者からどこも割あればいいほうとか言われるもんなwww
ほんと宣伝糞すぎる会社w
35.高田馬場投稿日:2012年11月19日 03:23▼返信
>>30
あれはメーカーがクソなんだろ。
何年も前のゲームを未だ定価と変わらない値段でやってたりとか、ホント馬鹿なんだろうなぁと。
ああいう事しても何の良い事も無いと思うんだけどね。こんだけゲームが沢山出てるっていう時代な訳で、商品価値っていうのもそれだけ流動的だと思うのよね。
それこそ、ゲームの中古みたいに柔軟な値段の動き方が出来るのが、あのDL販売だと思うんだがねぇ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 03:23▼返信
やりこみ要素が高いのはDL版出して欲しい
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 03:25▼返信
>>34
何言ってるのかわからないから、ちゃんと書いて
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 03:32▼返信
WiiUはお亡くなりになりました
39.shi-投稿日:2012年11月19日 03:34▼返信
PS3Vita<パッケージの入れ替えがめんどくさいです...
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 03:38▼返信
WIIUの事は触れないであげてください
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 03:47▼返信
日本のDL販売は総じて高い
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 03:57▼返信
お安いからでしょう?
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 04:00▼返信
これからますますDLCやらオンラインゲームが盛んになっていくだろうね
オンライン、追加要素に対応が遅れている携帯ゲーム機は消えて行きそう
据え置きはギリで間に合ったな
つか携帯ゲーム機はスマホに市場を取られて既に終わってるか
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 04:23▼返信
はちま豚必死の持ち上げ
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 04:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 04:37▼返信
>>45
あぁ、通りで…
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 04:46▼返信
>>39
Vitaはしばらくお待ちくださいのせいで余計に面倒だよなぁ
あれなんとかならんのかねぇ
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 06:45▼返信
ぶつ森はパッケージが品切れで買えなかった人が仕方なくダウンロード版を買っただけじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 06:48▼返信
俺もPCゲームは米国DL版買ってるわ
適正価格だし送料も無いから最強
日本でゲーム買うのはパッケにしろDLにしろボッタ杉
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 07:02▼返信
コストを下げたかった
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 07:09▼返信
任天堂様々だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 07:44▼返信
今年は洋ゲーも不作だったのにたった1%減か
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 08:00▼返信
PSPgo大ゴケした今ソニーはDL販売は向かない
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 08:13▼返信
中古に流れなくなるのはいいことだと思うけどね
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 08:17▼返信
パッケージもグッズなんていわれる時代がくるんだろうな
今もそうだろうけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 08:18▼返信
ゲームの利益率は順調に下がってるわけだし
DL販売でさほど値が下がらないのも当たり前ではあるかと(好ましいという意味ではない)
あくまでも新しい販路でしかないから
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 08:23▼返信
日本でDL版に本格移行なんてすると
定価7800円で割引無しとかが標準になるから絶対反対
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 08:28▼返信
北米なんかではパッケもDL版も値段同じ場合が多いけど
そもそもが日本よりも全然安いから日本から買う場合はまったく気にならない
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:07▼返信
ガキ中心の日本は無理
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:33▼返信
C ERO ZでもDL版出してほしいなぁ
今のところパケだけみたいだが

ちょっと買うのが面倒になってもいいから
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 09:49▼返信
ゲームそのものでは無くても良い、時短のためのプレイヤーに有利な有料DLCを出せ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:01▼返信
小売りオワタ
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:10▼返信
いよいよ小売死亡のお知らせかw
マーヤのおばちゃんがUPはじめるなこりゃwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:21▼返信
>>11
そういうわけにはいかないんだなこれがw
地味に小売業全体に響いてくるw
仮にすべてのソフトがDLオンリーとなれば、
DLカードなんて大した利益率ないから店舗持ってるとこは扱いずらい商品になる。
そうなるとヨドやらビックでも本体しか利益率取れないけど本体だって通販ですませりゃいいとなるから
自然と売れなくなりそのまま売り場無くなるというね。
まぁ、それも流れなのかねぇ
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 10:22▼返信
>>61
そんな君にはソーシャルゲーで十分だと思うよwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 13:07▼返信
パケも出す作品ならそっちのが安く手に入るからなぁ
DLでもいいと思うけど標準価格そのままなあの値段を見るとどうしても買い控える
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 14:52▼返信
在庫抱えなくて済むのはメリットだろうが、俺は説明書とディスクがあるパッケージ版が欲しい
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:29▼返信
今やデータ販売がはやり始めてるのか…。
ネットマネーとかよく分かんねぇしどうでもいいな俺には
パッケ販売は廃れると困るのだが…。
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:03▼返信
ディスク入れ替え面倒だから、DL版はどんどんやって欲しい。
糞小売の事情なんぞどうでもええわ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:20▼返信
それで生き残れると思うならどうぞどうぞ
社会の表舞台から退場してください
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 13:28▼返信
テッペイペーイ♪
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!

直近のコメント数ランキング

traq