動画読み込み時間、ユーザーが我慢できるのは2秒まで
http://www.gizmodo.jp/2012/11/2_68.html
ユニークユーザー数670万人、視聴回数230万回を元にした新たな研究で、短い動画(30分以内)だと読み込み時間2秒で諦めてしまう人がいるということがわかりました。20%の人は5秒で他のページへと移動していきます。30分動画の読み込み時間数秒で諦めてしまうならば、もっと短い数分の動画ではますます待てる時間が短くなるでしょう。これに対して、長編動画(映画等)に対しては、ユーザーは読み込み時間を寛容に待つことができるという結果もでました。
ユーザーへの読み込み時間への寛容性は、彼らが使用しているネットワークによっても違いが表れました。光ファイバー、ケーブル、DSLユーザーは、より待ち時間を苦手とする傾向が。反して、モバイルユーザーは待ち時間に寛容。
以下略
たまに読み込めなくなる時があるとストレスたまるよね
動画じゃないけど電車で移動してて3G繋がらなくなった時が最高にイラつく
動画じゃないけど電車で移動してて3G繋がらなくなった時が最高にイラつく
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS
任天堂 2012-11-08
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
【笑】糞Vita、早くも3DSLLに販売台数で追いつかれる! 【笑】
AKBや中川翔子ら有名人も絶賛&爆売れ中の『とびだせどうぶつの森』
モンハン、ドラクエ、メガテンetc. 大作・話題作は3DSに続々と集結!
その一方で… → Vita 4,021
糞Vita何もねえな
Vita 4,021
糞VITAのラメ入り新色、安っぽいと大不評!
っ
て
こ
な
い
モ
ン
ハ
ン
とび森、売れまくりでゴキブリ大発狂
WiiUの読み込みは平均44秒
処理の問題で二秒以上かかると思うんだが
発狂する豚とか以ての外だw
>処理の問題で二秒以上かかると思うんだが
LTEやwifiならサクサクだぞ
昔みたいに数百人規模でゲハやゲハブログに常駐させることは出来なくなってるみたいだし
ゴキと世間一般の認識は180°違うから
ご愁傷様
2秒か、さすがにそこまで短気にはなれないな。
任天堂が国内より韓国重要視してるのはそのせいか
昔は画像一つ表示させるだけでも延々待ってたのにな
今じゃちょっと遅いだけで見るのやめちゃったりするわ
話はそれからだ
特につべ
Uのロード時間、、、
、、、。
※ブヒッチの原因は前記事です。
いまどきすぐ始まらない動画は読み込みエラーとか鯖が死んでる可能性高いからな
youtubeの広告の5秒とかは待つぞ
人生は忍耐や
広い心の持ち主にしていただけるよ
PCが有線LAN、光ファイバーで1Gbpsだな。
正直スマートフォン回線でも1秒かかったらファビョーンしてスマートフォン地面に叩きつけるが幸い1秒以内に始まる。
本当はスマートフォン、タブレットも今日だと1Gbpsクラス欲しいところ。
VITAの3Gは使った事ないから知らんが地面に叩きつけちゃうだろうから使わない。Wi-FiもVITA含めIEEE802.11nじゃ我慢出来ない
昭和かよ
東京に出てきたかっぺが地方で暮らせなくなるのと同じだな
都落ちしてくやつは意外とすっきりしてるけどな
そりゃ自分が戦えない負け犬だと言うのを知ったからだろ。
お前の使ってる100Mbpsって何て言う回線なの?
遅くていいことなんて何一つないもん
DOCOMOよ。Xiの7GBで128bps制限をどうにかしろ{怒}
動画見放題サービスを嘘じゃねえか。消費センターに報告したからな{怒}
頭がいかれてる
普通デジタルデバイスは2年周期で買い替えだろ
まあテレビとかは別に除外してもいいけどさ
人生を無駄に過ごすクズのやる事
LTEは7GBまでサクサクだよねw
低速回線使ってると頭までトロくなって嫌われるぜ
それで社会人として柔軟に対応できんの?社会出たことないの?
少しは待つだろ
プレミアム会員(
それとも、ゆとりか?
だからユーザーがそう判断してるんじゃないかな。
1秒なら待つ、3秒以上なら他の作業する
2秒は待つには長いし、その間に寝落ちしてしまうわ
高速回線ってわけでもないからページ切り替わって10秒は待てる。
10秒以内でもページ切り替わらないとイラつく。
まぁ、一応ブラウザも考えて使ってるけどな。
…そういや職場で、起動に1時間かかるPCを気にせず使ってたわ俺
いやだってその間別の仕事やればいいし…