ゲーム史上最多の手塚治虫キャラクターたちが登場!Mobage「大乱闘!!手塚オールスターズ」事前登録を開始
http://www.gamer.ne.jp/news/201211190022/
「大乱闘!!手塚オールスターズ」について
手塚治虫作品のキャラクターが一同に集結した、カードバトルゲームです。プレイヤーは「手塚ワールド」を舞台に、「鉄腕アトム」「ブラック・ジャック」をはじめとする作品群の中から自分の好きなキャラを集めて育成・デッキ構築し、複数人で「チーム」を組んで勝利を目指します。
また、各キャラごとのオリジナルスキルや素早さの概念を導入した戦略性の高いバトル、各漫画のあらすじが追える「冒険」機能など、新要素も盛りだくさん。手塚漫画ならではの演出も随所に散りばめており、各作品の世界観を存分に味わうことができます。
(全文はソースにて)
任天堂最強法務部困惑
SSR+ 火の鳥とかあったらつよそう
ニンテンドウオールスター! 大乱闘 スマッシュブラザーズ
NINTENDO 64
任天堂
売り上げランキング : 1270
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ ミニッチュ アイドルマスター シンデレラガールズ 01 BOX (ノンスケール PVC塗装済み完成品トレーディングフィギュア)
ファット・カンパニー 2013-04-30
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
モwバwゲw
タイトルじゃね?w
ブッダは?
いらねぇ・・・
ドロヘドロ(名作)
お前もあいつの事が好きなのか(青春)
イ ン パ ル ス 板 倉
好きな言葉使ってコメントして、どうぞ。
和登さんいるかな
モラルもプライドも何にもないな
叩くが許した
死んだならダメだ
手塚作品をSNS系ゲームにしてしまう事を許す手塚プロに嫌悪感を感じる
俺にはこれ以外思いつかんのだが何かあるっけ
人同士の争いは基本黙って見てるだけだろ
「けいおん!ミラクルセッション」で、リズムゲームをさせられた。(※ボス戦みたいな立ち位置)遊び方はproject mirai(ミクダヨー)に近い、というかソレ。確認してないけどPSPからの流れでSEGAが関わってるんだろうね。
もしもしってガラケー用のソーシャルの話だったのか
スマートフォンみたいなアプリケーションゲームも入るのかと思ってた。
管理者の金が無いのかね
手塚キャラ好きだから、本物のカードならちょっと欲しかったわ
人気はともかくおっさん層で読んだこと無い奴は殆どいないくらいの知名度はある
なんせどこの学校でも図書室に置かれてたからなw
しかしソーシャル許したならパチ化も近いかもしれんな
バンダイの商標、「魂」みたいに、任天堂も「大乱闘」の商標取っても良かったかもね。
マジで自分たちで独創的なものを作ろうっていう志が全くないんだな
タイトル見ただけでわかる
ドス持って切りかかったヤクザがSR
てづプロは少し自重してくれ
火の鳥と三つ目がとおるは一回アクションゲーで出てるけど
GBAのアトムが手塚オールスター
カードゲー自体は別にいいと思うけどワンパすぎる
そのゲーム作ってる会社が作ってるよコレ
この会社は「大○○!!~」っていう大乱闘シリーズを作ってる
オーディンバトルはなかなか面白かったぞ
コンパニオンが可愛かった会社だな
なかなか面白いゲームが多いんだよな、ココ
じゃあ、哲の筆下ろしをした女医さんはSSR
シュマリ、どろろ、百鬼丸、キリコなんかが見えるな
じゃあ審判火の鳥でいいんじゃね?
当時の世代の人でも、戦わせたいとおもわんだろw
ブッタと火の鳥とクロ医者は面白いのは認めるが。
要するにソニーの関連会社だ
今はこんなフツーの単語の組み合わせってどうなんだろうね
死人にも金儲けさせ、たかり、汚し、そして捨てる。なんと浅ましきことかな…!!
鉄平から今の管理人になってから露骨に馬鹿丸出しな記事増えたよね…
マジで鉄平に戻って欲しいです
Rマリオ
Rピーチ
UCキノピオ
Cルイージ
ソーシャルじゃなければ
ロープレ(笑)
いい加減にしろ!
任天堂は ぱっぱと 倒産しろ!!!
倒産倒産倒産倒産倒産倒産倒産倒産倒産
セガがGBで出した「鉄腕アトム~アトムハートの秘密」と
DSで出した「ブラックジャック」マジおすすめ
特に前者はトレジャー開発で全盛期のゾルゲールがシナリオを書いた
まさに「スーパー手塚大戦」
てっぺい中のバイト首にしろ
てへっ
小学生のときに買ったカードダスやビックリマンはまだ手元にあるけど
十数年後もサービス続いてるのかねぇ
中身はどうせ他のと同じ
絵なんて漫画とかで充分じゃん
どっちが上だと思ってんの?w
最低でもGBAの魔人学園符咒封録レベルの完成度にしてもらわないと。
↑のゲーム達ぐらいのクオリティでコンシューマで出すっていうなら買ってたのにな
手塚キャラ好きだし。
その3本とは随分ハードル高いなw
せめてモンスターファームバトルカードかデジモンカードアリーナぐらいに
しておいてやろうぜ
「ニンテンドウオールスター!
大乱闘スマッシュブラザーズ」
どうでもいい記事が多い
任天堂の記事は飽きた
まあバカがとりあげると違ってくるのがもどかしいけどな
こんなのに金注ぎ込む馬鹿が居るってのが不思議だね
ふざけんなw