• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ニンテンドーネットワークID、18歳以下の子供が登録するには50セントの追加料金が必要
http://www.inside-games.jp/article/2012/11/19/61495.html
77579200_400x300

先日のNintendo Directで詳細が明らかになったニンテンドーネットワークIDは、ニンテンドーeショップやMiiverseといった、Wii Uの新機能を最大限に生かすために必要なIDとなります。また、このIDを取得することで、将来的にはPCやスマートフォンとも連携可能になるので、おそらくほとんどの方が取得されるのではないかと思われます。

ところが、アメリカのユーザーの報告によると、ID登録の際に表示される最初の文章で「未成年(18歳以下)のユーザーは親(もしくはそれに準じる保護者)の承認が必須」だということが明記されているそうです。ここで生年月日を入力し、18歳以下だの場合には強制的にペアレンタルコントロールが機能し、パスワードを入力しないと登録が続行できなくなります。

さらにペアレンタルコントロールの設定を終了すると、50セント(=0.5ドル、日本円で約40円)のクレジットカード決済が要求されます。この料金は1回きりで、海外サイトに掲載中の写真には「今回のみ発生する0.5ドルは、両親もしくは保護者の承認を得られているかを確認するためにクレジットカードに請求されるものです」と表記されています。意図としては、ほとんどの未成年者が持たないクレジットカードで決済が可能だということは、すなわち親がネットワーク利用を承認しているということになるからではないかと考えられています。
 
(全文はソースにて)
























嘘の生年月日を入力した場合にはそのまま登録可能だけど、一度登録したIDの生年月日は変更不能とのこと。

アメリカと日本じゃクレカの普及率とか色々違うと思うけど、日本でもこれやるのかな・・・











ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る
マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~ 30周年記念 超銀河箱 (◆初回封入特典 ゲーム内でマーキングバルキリー「VF-25」(シェリル&ランカ)を使用できるプロダクトコード 同梱)マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~ 30周年記念 超銀河箱 (◆初回封入特典 ゲーム内でマーキングバルキリー「VF-25」(シェリル&ランカ)を使用できるプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-02-28
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る



コメント(1089件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:32▼返信
サムゲ豚
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:32▼返信



3DS何もネタねぇな


3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:32▼返信



クレカ持ってない
ニコ厨の小中学生と、ニート豚死亡wwwwwwwwwww


4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:32▼返信
何のための仕様なの?
これ
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:33▼返信
>ペアレンタルコントロールの設定を終了すると、50セント(=0.5ドル、日本円で約40円)のクレジットカード決済が要求されます。

登録するだけでお布施ができるとか

ありがとう任天堂
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:33▼返信
初日で割られてる
WiiUのネットワークに
クレカ登録とか・・・・・・
必須とか・・・・


7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:33▼返信
あっちのゴリラの原因か?
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:33▼返信





     子供から搾取WiiU




9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:33▼返信
うわあ…w
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:33▼返信
いろいろと酷い
これほど死ににいってるハードも珍しい
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:34▼返信
ゴキブリ嫉妬してるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:34▼返信
日本では流石にないんじゃね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:34▼返信
任天堂はこういう方法で小遣い稼ぎするようになったのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:34▼返信

以下
ガキ豚が暴れます。

16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:34▼返信
ちょっと意味が解らない…
任天堂ってアフォなのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:34▼返信
>>4
よくわからずにDLCを買いあさるガキの親から金を巻き上げたいんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:34▼返信
てめぇ初日に個人情報流れてんのにクレカ登録強制させんなwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:34▼返信
任天堂の苦しい台所事情がよく表れてるね。姑息としか言いようがないw
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:34▼返信





何でこんな大事な事隠してたの?w




21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:34▼返信
なにこの謎の利用料
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:34▼返信
任天堂せこっw
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:34▼返信
18歳以下だとクレカ情報必須、19歳以上だと素通り
未成年者にわざと年齢誤魔化すよう要求してるとしか思えない
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:34▼返信


ブフォwwwww

25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:34▼返信
…え?
任天堂のセキュリティでクレカの番号要求するの?

…セルフネガキャン?
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:35▼返信
任天堂「小銭稼がせてくれよ!!」
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:35▼返信
ターゲットが子供じゃないって事だね
なかなかいいシステムだと思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:35▼返信
俺もゴキブリだけど
これをとやかく言うのは違くね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:35▼返信

※無線LAN必須
※オンライン必須
※4時間のアップデ必須
※クレカ必須

いまここ

30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:35▼返信
こつこつ貯めます戦略キター
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:35▼返信
任天堂「最近話題の消費者問題を取り入れてみました」
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:36▼返信
ネットワークIDで金取るなよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:36▼返信




搾取の儀を執り行う



34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:36▼返信
いや子供切り捨てるのもなかなか酷くない?www
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:36▼返信
ソニーがこれやったらゲハに100スレ立ってそれぞれがPart1000まで行くレベル
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:36▼返信
何を言っているかわからない
おかしくなったのか、この状況で
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:36▼返信
確認のためなら返金されるんだろうな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:36▼返信
おいおいw
ノーガード戦法採ってるハードにクレカ情報入れろって?
馬鹿も休み休み言えよwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:36▼返信
ゴキちゃんも諦めて任天堂ハードに合流してくれ。
なんだかんだいって、日本のゲーム業界の発展のためには
君たちのようなコアゲーマーも必要なんだよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:36▼返信
うわwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:36▼返信
これぞまさしく騙し取り
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:36▼返信
お金払うと自分の個人情報をみんなに教えてくれるんだw
いいかげんにしろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:37▼返信
どんどん化けの皮が剥がれていくなwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:37▼返信
理由付けて金取りたいだけやんwwwwwwwwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:37▼返信
ノーガード戦法ってSCEのことじゃんw
そんなに悔しかったんだ、お漏らし事件の時w
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:37▼返信
なんで確認のために金を取られるのって話
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:37▼返信
まぁ俺も当時はPSNのマスアカの登録した時の年齢誤魔化したけどなww
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:37▼返信
こういうのは発売前に発表しとけやwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:37▼返信
A「よっ」
B「よっ」
A&B「うぃー」
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:38▼返信
いやこれは親が許可すればいいじゃないか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:38▼返信
騒いでるのはゴキブリだけだから
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:38▼返信
アメリカじゃ今はクレジットよりデビット使ってる人の方が多いんじゃない?
それとも俺の知り合いに偶然デビット使ってる人の方が多いってだけかな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:38▼返信
こういうのは基本的に決済が可能か確認するだけで、
実際に支払いが生じるわけじゃないぞ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:38▼返信
>>39
イヤ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:38▼返信

強制ペアレンタルコントロールw
強制クレジットカードwwwwwwwwwwwwwww



57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:38▼返信
これ無設定でクレカの暗証番号とかロックかかるんだろうな?
ロックかからなくて子供が使いまくるってことになったらまた一悶着あるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:38▼返信



何で発売日まで黙ってたの?お金が掛かるようなことを


59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:38▼返信
※ただし年齢認証は自己申告です
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:38▼返信
>>46
WiiUはもうデバックモード入られたゴミだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:38▼返信
>>40
URL踏んでないけどそのゴキってお前じゃないの
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:38▼返信
金を取る意味がわからんのだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:38▼返信
>>28
自分でゴキブリって言うか?

まあ問題は親がクレカ持ってない場合だよな、
非正規社員とかだと審査通りづらいだろうから、日本では持ってない人結構居るんじゃ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:38▼返信
え?
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:38▼返信
年齢認証のためてなら全ての人にクレカ登録しなきゃいみが無いよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:39▼返信
ニンテンドーポイントあるんだから必須にする意味ないだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:39▼返信
クレカ情報も共有されちゃうんでしょ?
69.投稿日:2012年11月19日 16:39▼返信
お前らは持ってないけど福くんやまなちゃんは
絶対お持ちでいらっしゃる
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:39▼返信
これ日本でもやったら完全終了だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:39▼返信
勘違いしてる奴多いが、
確認は無料
18歳未満で登録するとクレジットカードが必要となる
18歳以上で登録すれば不要

……意味あんの、このシステム?
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:39▼返信
クレカ強制wwwwwwww
もうなんだこのゴミハードはwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:39▼返信
こうやってお金払うことに慣れさせられていくんだね
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:39▼返信

子供に嘘をつかせるシステムだろこれw


75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:39▼返信
>>51
得体がしれないから渋るんじゃねえ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:40▼返信
GK乙!
53000と比べりゃ40円なんぞどうということはないのに!
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:40▼返信
既にデバッグモード入れちゃうミスを犯している任天堂にクレカ番号教えるなんて怖すぎ
子供限定の意味もわからないが
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:40▼返信
>>54
あの脆弱セキュリティにクレカ情報を?
無理無理無理ww
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:40▼返信
自己申告の年齢詐称して登録できたら何の意味もないじゃん
成人の確認がクレカの有無なら、全アカウント登録時にクレカ必須にしろよ
クレカ持ってない成人への配慮なのかもしれんが
クレカ持ってない成人の子が遊べないという矛盾が出てくる
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:40▼返信
岩田「金払いの悪い子供なんざ要らん!!」
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:40▼返信
めんどくせぇ
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:40▼返信
>>63
その場合18歳以上で登録すればいい
年齢認証は何もいらないよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:40▼返信
>>71
18歳未満だと40円かかるぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:40▼返信
なんだそれ?意味がわからん
ネットワークID取得だけでカネ取るの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:40▼返信


誰だよ任天堂のオンラインは無料とか言ってた奴w

86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:40▼返信
発売してからユーザー情報で発覚する問題が多過ぎだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:41▼返信
豚は買わないから何ら困らない
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:41▼返信
もしかしてモンハン厨ほとんど脂肪?
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:41▼返信
俺クレカ持ってねーわ
作れば良いって話だけど紛失したときとか面倒だし、借金して物を買うって感覚がないから使う機会もないから作る気が起きないんだよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:41▼返信
ゲーム機にクレカ情報いれるとか嫌だよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:42▼返信
色々と酷すぎるな。前世代どころじゃない時代遅れっぷり
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:42▼返信
いやもうね、怖いわ任天堂ネットワーク
昨日今日でここまで酷い思いをするとは思わんかった
最高に最低なハードだったよ
アマゾン予約だったから即キャンセル安定
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:42▼返信
昨日発売したハードで、すでに割られる寸前のポンコツにクレカ登録とか…
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:42▼返信
任天堂のセキュリティ的にどうなの?これ・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:42▼返信
勘違いしてる奴多いのでわかりやすく説明すると
Q・あなたは18歳以上ですか?
Yes:ようこそ、任天堂ワールドへ!
N o:未成年者者はクレジットカード認証が必要です。 40円払ってください。

Yesと答えれば10歳でもクレジットカード必要ないんよ、このシステム
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:42▼返信
>>80
これゴリラの方が仕掛けたことじゃねーの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:42▼返信
>>71
18歳未満で登録する奴がいなくなるだけのシステム・・・
意味わかんねw
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:42▼返信
謎仕様すぎ
年齢ごまかしたらいいだろってなってくるよね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:42▼返信
クレカ持ってない人には悲惨ですねwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:43▼返信
こええよ、発売二日で個人情報ダダ漏れしてるのにw
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:43▼返信
18歳以下にクレカ決済強制したら、スマホで起こってる「いつの間にか課金」が
また問題になりそうな…
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:43▼返信
確かな親の承認のもと、有料DCLをポンポン買う準備ができましたよー
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:43▼返信
>>83
18歳以上と申告すればクレジットカード不要
年齢認証にクレジットカード使うわけではないの
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:43▼返信
18歳以上って入力すれば金要らないんだろ?

なんだこの糞システム
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:43▼返信
なんで余所の会社の良いところ取り入れずにアホみたいな仕様にすんの?素人なの?
ソニーにMSにPCソフトDL販売してる企業にサンプルは山ほどあるだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:43▼返信
まぁこの仕様にユーザーが不満持つのは言わずもがな
ただ、意図としては捨て垢で荒らす奴の防止か?
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:43▼返信
確認のため決済できるか請求するってあるじゃんよ
てことは金払うんじゃんよ
でさ、なんで40円なの
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:43▼返信
>>94
初日でデバックモード入られる程度のセキュリティー
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:44▼返信


年齢詐称ハードwwwwwwwwwwwwww



111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:44▼返信
むしろ最初からネットワークID用意しとけよと
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:44▼返信
マジで誰かWiiUのいいとこ見つけてよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:44▼返信
モバグリと同じようなもんだな
親に払わせれば問題ない
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:44▼返信
日本の方のダイレクトでは言ってなかったし、ないんじゃない?
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:44▼返信
>>95
何のためのシステム()なの?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:44▼返信
発売してから良い情報が一つもないんだけど
まじでゴミなんすか
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:44▼返信
なんかあった時に責任逃れするためか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:44▼返信
>>95
ようは情弱の家族の子供が入力した時に搾取出来るシステムか。汚えw
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:44▼返信
ブラックな人はどうなっちゃうのー?
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:44▼返信
この微妙な搾取はなんだw
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:44▼返信
子供に年齢偽造させて大人が多いからコアゲーマー獲得成功ですって言うつもりなのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:45▼返信
今日一日でどんだけ死体蹴りすんだよはちまw
ひでぇよなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:45▼返信
WiiUはいったい誰に売りたいんだよ…。
ああ親か。子供はお飾りみたいなものだな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:45▼返信
>>115
俺にもわからん
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:45▼返信
子供に詐欺の知識を植え付けていく良いハードだなWiiU
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:45▼返信
未成年有料登録wwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:45▼返信

これ書いてないけど
18才以上でもクレカ登録必須っぽくね?

128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:45▼返信
ネットに疎い任天堂がなかなか無茶をする


その空回りの意気込みだけは買ってやろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:45▼返信
ポイント還元とかも無いの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:45▼返信
なんでウソついたらただで
正直にいったら金がかかるん
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:46▼返信

任天堂ハード買ってるのはガチパンピーなんだ
あいつらは登録となるとバカ正直に住所年齢を打ち込むぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:46▼返信
道徳上どうなのそれは?



任天堂は子供を嘘つきにさせたいの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:46▼返信
日本はどうなるんかな
安全を考慮してクレカ化かな
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:46▼返信
40円ごときでゴキブリは叩くのか…
ビスコ一つぶんもポンと出せないとか酷すぎるだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:46▼返信
斬新だな
どうやって判断するんだ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:46▼返信
何で子供だけ課金されるの?
つーか子供3兄弟とかでそれぞれID登録すると親が3口もクレカ情報もってかれるの?
そもそも情報駄々漏れハードなのにクレカ情報登録させて言いの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:46▼返信
なるほど、本体の逆鞘分をこうして少しでも回収しようってのか
さすが任天堂汚い
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:46▼返信
>>134
そこじゃないよwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:46▼返信
親のクレカで勝手に課金して「無料だと思った」事件再来ですね
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:46▼返信
これ返品増えるだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:47▼返信
で、ガキが親に黙ってソフト大量購入と。
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:47▼返信
>>127
>ここで生年月日を入力し、18歳以下だの場合には強制的にペアレンタルコントロールが機能し、パスワードを入力しないと登録が続行できなくなります。
>さらにペアレンタルコントロールの設定を終了すると、50セント(=0.5ドル、日本円で約40円)のクレジットカード決済が要求されます

生年月日詐称すればスルーできる
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:47▼返信
なるほど、子供に親のクレカ登録させてモバグリのようにお金を意識させずにバカバカいつの間に払わせる作戦か
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:47▼返信
嘘つきは任天堂の始まり
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:47▼返信
こいつはくせぇッー!アンバサダーのにおいがプンプンするぜッ――――ッ!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:47▼返信
親が本当に承認してるか確かめるため40円請求します!ってか
意味分からんわ
年齢詐称するのを推奨してるようなものだろ
つかこんなところでも赤字対策で姑息な金集めするんだな
1ID40円でも100万人子供が登録すれば4000万円だからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:47▼返信
>>134
叩いてるのはそこじゃねえよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:47▼返信
個人情報もくそもないな
わけわからん仕様だわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:47▼返信
これ怒って返品する人たくさん出るんじゃないの
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:47▼返信
任天堂大好きサイトのINSIDEも困惑するくらいだから、ニシくんも困惑中か。
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:48▼返信
>>134

40円だけじゃねぇじゃねぇかw

色々満足に遊ぼうと思えば53000円越えるしよぅw
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:48▼返信
おい豚共、vita買ってやれよとかほざいてるんだからお前らはwiiフルチン初日から罰ゲーム後悔ハード買えよwwwwwwww

153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:48▼返信




発売初日にメアド割れしてるトコロにクレカ情報なんて無理www



154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:48▼返信
クレカ登録して金銭面の問題起こらなきゃいいけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:48▼返信
他機種より低速なRAM
携帯機よりも少ないバッテリー容量
5GBパッチのダウンロード、失敗すると置物化
デバッグコードにより他人のMiiverseメッセージを閲覧・削除可能
ストレスの溜まるキーとスティックの配置
感度が悪いタッチパッド
長いロード時間
遅くラグのあるUI
ネットワークID取得には50セントのクレカ支払いが必須 → New!
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:49▼返信
俺ゴキブリだけど任天堂のためならクレカ登録するわ
いつでもちょっとずつ抜かれても気にしない
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:49▼返信





      ボッタクリの儀を執り行う




158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:49▼返信
今まで(U)の新情報は数知れず出てきたが、前向きな明るい情報が1つも出ないのは何でだろうな。

知れば知るほどイラネェと思える不思議なハードだわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:49▼返信
>>134
金額の問題じゃねえよ
まとめると
1:未成年だけなぜかお金がかかるの?
2:初日でデバックモード入られるようなものにクレカ登録とか大丈夫かよ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:49▼返信
カード会社もさ今会員増やしたくて必死だからさ
ぶっちゃけ審査何てマジであってないようなもんでさ
だから誰でも作れちゃうわけ
そんでさ一回でも不履行とかあるとさ
それが各金融機関も知れるようになってローン組む時の障害になるって話なのにさ

でまあこれはなんで確認で金とるん
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:49▼返信
マジかよ韓国堂神キチガイ過ぎてついてけないわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:49▼返信
>>142
だから
18歳以上のことは書いてないじゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:49▼返信
>>155
ここまでゴミだと感動するな~
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:50▼返信
いや、意味がわからん
普通逆だよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:50▼返信
今日は一日中ネガキャンしてたみたいだな

昔ならともかく、今じゃはちまから発信される情報なんて誰も信じてくれないのによくやるわ
お前らももっと時間を大切にしたほうがいいぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:50▼返信
>>142
「ペアレンタルコントロール」の意味を思い出せ
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:50▼返信
>>165
こんなブログ気にすんなよwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:50▼返信
年齢詐称推奨www
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:50▼返信
新更新が試される!
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:50▼返信
>>114
別にこれアメリカでのダイレクトで判明したんじゃなくてwiiuを実際に買った一般ユーザーからの情報だからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:50▼返信
個人情報流出しまくりでどうすんだよ朝鮮堂
マジキチ過ぎだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:50▼返信
こんなんでもそれなりに売れてしまうんだろうな~
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:51▼返信
新手の詐欺が横行しそうだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:51▼返信
>>162
お前は日本語読めないのか?
生年月日逆算で18歳未満の場合強制ペアリングコントロールって書いてあるだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:51▼返信
>>165
ネガキャン以前に悪い情報しか来ないのだが?
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:51▼返信
50セントふんだくる意味が本気でわからん
ってかよりによって任天ネットワークでクレカ情報流すとか土佐犬と素手で戦うくらい無謀だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:51▼返信
消費者団体から警告とか来るだろそろそろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:51▼返信
>>172
まあ売れるだろうな


そして・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:51▼返信
流石に日本でこんなことしないだろ
しないよな?

それよりも一応ID(アカウント)採用するのに他機種どころかWii U同士で他の本体にデータ移せない方が酷い
Wiiで買ったバーチャルコンソールをIDに紐付けできないだろうから
タブコンでバーチャルコンソールやりたかったらeショップで買い直してねって事になる
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:51▼返信
マシンもダメ
ネットもダメ
ほんといいとこないね…
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:51▼返信


昨日今日でここまで買いたくないと思わせるとは流石だ
ぶっちゃけ海外先行でいろいろ知れてよかった
同発だとこのゴミ買ってたわ

182.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:51▼返信
しっかし40円払う事より今の非正規時代にクレカ持って無い奴って結構居るぞ
例えば20半ばフリーターの俺の身の回りを見ると所持率0
持ってんの俺だけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:52▼返信
珍天よ
もうSonyMSみたいな大企業の真似はやめとけ
無理ありすぎだって
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:52▼返信
>>165
事実はネガキャンとは言わないよ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:52▼返信
※162
書いてあるだろ
>18歳以下だの場合には強制的にペアレンタルコントロールが機能し、パスワードを入力しないと登録が続行できなくなります。
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:52▼返信
ペアリングコントロールって何ぞw
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:52▼返信
意味わからんシステムを導入するなよ。
登録時に年齢詐称すれば普通にネットワークが使えるし、
子供にネットをやらせたくないなら、ペアレンタルコントロールでDLC購入制限とかかければいいだけ。
金をとる必要性は全くない。
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:52▼返信
韓国堂見てるとクソモバグリでさえ優良に思えちゃう不思議
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:52▼返信

これ
高校生がWiiUを買う→ このシステムを知らないで年齢入力→ 強制クレカ発動



高校生「お母ちゃーーーーーん!!」
母ちゃん「はあ?・・・あんたのゲーム機にクレカなんか登録させないよ?」って流れか

190.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:52▼返信
しかもダダ漏れセキュリティでクレカ番号登録とか危険すぐる・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:52▼返信
は?こんな事でも金とるのかよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:52▼返信
>>165




事実を書いたらネガキャンなの?




これだから萎縮脳は^^
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:52▼返信
その40円徴収は一体何なんだ?
クレカ認証だけなら金とらなくても出来るじゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:52▼返信
親がいないみなしごはどうしたらいいの?(´・ω・`)
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:52▼返信
>>166
18歳以上はそれをスルーできる って言ってるんだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:52▼返信
姉とのペッティングコントロールが出来ません
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:52▼返信
なんかこれ、いまだかつてなかった規模の祭の予感が…w
WIIUがここまで目が離せないハードだったとわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:53▼返信
>>165
うん、この情報、べつにはちまじゃなくて海外のサイトが発信だから
ここで広がらなくても、その大元から流れているからねw
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:53▼返信
>>185
だから
18歳以上のことはどこに書いてあんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:53▼返信
>>121
決算時のIRでwiiUのユーザー層は幅広い層を獲得しているとか平気で発表してくると思う
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:53▼返信
ネット関係クズですね。まぁ現行機種としては妥当ですね早く任天堂も次世代機出していただき体ものです。
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:53▼返信
アメリカのwiiU購入者に、任天堂に代わって謝罪します。
日本のメーカー品なのに欠陥販売してすみません。
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:53▼返信
>>197
素晴らしいネタを提供してくれてありがとう

岩田ww
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:53▼返信
165 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月19日 16:50▽このコメントに返信
今日は一日中ネガキャンしてたみたいだな
昔ならともかく、今じゃはちまから発信される情報なんて誰も信じてくれないのによくやるわ
お前らももっと時間を大切にしたほうがいいぞ


事実を書いてるだけでネガキャンになるの?
WiiUってスゲーなーあ ホント糞なんだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:53▼返信
要するに今のSNS系ゲームの様に儲けるために必要不可欠と言う事
ゲーム内通過では無く、リアルマネーを使わせるための必須システム
タッチすれば何でも買う事ができるCSマシン
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:53▼返信
>>194
岩田「お前のような奴は客じゃねぇ!!」
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:53▼返信
>>189
高校生に限らずこのケース多いと思う
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:53▼返信
>>178
初週売れて情弱に伝わって
WiiU終了
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:53▼返信
>>186
箱とPSにも合った気がする
まあ機能制限ってやつ
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:53▼返信
>>165
早く大元の記事を書いて発信しているサイトに突撃せにゃ!
エキサイト翻訳使えばいいとおもうよ!
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:54▼返信
マジキチ過ぎてヤバイな任天堂
マジで規制した方がいいよこの企業
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:54▼返信
>>189
年齢登録がもしも先なら
変更も不能だし
返品だなwwwww

214.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:54▼返信
開き直りの儀
ミエナイキコエナイの儀
ダンマリの儀
どれを執り行うのか見物ですな( ・∀・)
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:54▼返信
>>186
ペアリングじゃなくて、ペアレンタル
サブアカウントみたいなもん
つまり、18歳未満は強制的にサブアカウントとなり、さらにそれの登録が有料 ってこと
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:54▼返信
>>189
そこまで阿呆な高校生はもういまいて
小学生がお年玉で購入→おかあちゃーんならありうるが
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:54▼返信



割れバースにクレカ登録とかしたくありません


218.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:54▼返信
40円×WiiUユーザー=任天堂の小遣い
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:54▼返信
これが明日以降「WiiUってID登録で金取られるんだって」とだけ伝わって国内でキャンセル続出
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:54▼返信
え!?
なにこれ。
有料かよ
しかも割られる一歩手前のハードにこれってやばい
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:54▼返信
豚は海外のβハードテスターさんに焼き土下座して感謝しろよ

完全に人柱やないか(´・ω・`)
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:54▼返信
18才未満はクレカ登録が必要

詐称してスルーする

重大なトラブル、流出事件が発生

ユーザーが訴訟

任天堂「お前ら詐称登録してるね。規約違反なんでなんも保証しないよ^^」

こういうことな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:54▼返信
>>209
撤退の儀を執り行って終了ですなb
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:55▼返信
これ、クレカ持ってない奴が生年月日間違えて入力したらアウト?
やったね、ぶーちゃん。またレンガが増えるよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:55▼返信
>>214
もう総括してWiiUの儀でいいよw
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:55▼返信
>>165
はちまなんか只の糞ブログだろ
なんでそんなにここの動向を気にしてんの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:55▼返信
そもそも何で垢取るのに年齢確認があるの?
確認が必要なのはクレカ登録した時ぐらいだろ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:55▼返信
>>199
お前は馬鹿か
18歳以上ならそもそもペアレンタルが起動しねえっての
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:55▼返信
>>159
グリーモバゲーみたいに子どもにいつの間にか使わせようって魂胆か

親のクレカってワンクッション置いてるだけまだマシか
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:55▼返信
3DS逆ザヤで体力を奪い、WiiUで止めを刺すのか
ハード事業やるじゃんw
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:55▼返信
海外発売の段階でこれか…

日本のWiiU発売日にはどれほど発狂するんだろうなゴキブリは
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:55▼返信
VITAガーの儀に100ペリカ
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:55▼返信
Vitaん時もそうだったけど、発売前に情報が出てこないときは
ろくなことがないなー
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:56▼返信
いくら赤字になったからってその年のうちにここまでのキチガイっぷりを見せてくれるとは
貧すれば鈍するを地で行くな
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:56▼返信
だって例えば家族でディズニーランド入るときにさ
お子んがいて子供料金でチケット買う時にさ
調べますんで親の貴方がクレカ認証で40円支払って下さいって言われたら

え?って思うだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:56▼返信
出会い系とかで年齢認証する時によく使われる手だけど
まさか任天堂が使ってくるとわなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:56▼返信
任天堂のネット周りはどうしてこうアホみたいな仕様なんだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:56▼返信
>>199
君は真性のアホなのかね
18歳以上ならそのまま起動するんだよ
18歳未満だけがペアレンタル認証発生する
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:56▼返信
豚はクレカなんて持ってないでしょw
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:56▼返信
糞ブログとか言ってる割に気にし過ぎな豚ちゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:56▼返信
>>40
知恵遅れ何てどうでもいいよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:56▼返信
>>228
ペアレンタルの話なんてしてねーよ
18歳以上のクレカ登録の話してんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:56▼返信
>>193
本当謎だよな。何で子供のアカウント登録だけで金取られるんだよ。
ぶっちゃけ怖いだろこれ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:56▼返信
徴収の儀www
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:56▼返信
>>165
ぜんぶソースは別から引っ張ってきてるんだがなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:56▼返信
ひでぇ
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:56▼返信
・他機種より低速なRAM ・3DS LLよりも少ないバッテリー容量
・5GBパッチのダウンロード、失敗すると置物化
・デバッグコードにより他人のMiiverseメッセージを閲覧・削除可能
・ストレスの溜まるキーとスティックの配置
・感度が悪いタッチパッド・長いロード時間・遅くラグのあるUI
・18歳以下の場合ネットワークID取得には50セントのクレカ支払いが必須 → New!

これらの「事実」を書くとWiiUのネガキャンになってしまいます
情報を「捏造」してWiiUのポジキャンをしましょう
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:57▼返信
これが任天堂の赤字対策か
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:57▼返信


隠してやがったwwwwwwwww

250.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:57▼返信
撤退の儀を始めます
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:57▼返信
「WiiUはネット繋ぐと有料」
「WiiUは個人情報ダダ漏れ」
「WiiUはすぐレンガになる」
「WiiUはタブコンフリーズ」

色んな情報が流れまくって購買意欲なくなる人たくさん出そう
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:57▼返信
このWiiUがヒットしないと確実に潰れるのに何やってんだ
これ何年開発?突貫だろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:57▼返信
海外発売の段階でこれか…

日本のWiiU発売日にはどれほど発狂するんだろうなゴキ豚は

ん、しっくりくるな
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:57▼返信
ここまでややこしいこと続くなら任天堂は世間の親御さん達を招いた(U)についての説明会でも開かなきゃいけないわ

(U)買う一般人の家族に丸投げとかダメだからな
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:57▼返信
40円強奪wwwwwwwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:58▼返信
アメリカは18才以下が親の承諾なしでIDを、取れるようなシステムだと、販売することが出来ないんだよw

お前らは無知すぎw
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:58▼返信
>>242
だからペアレンタル認証が発生しなけりゃクレジット認証が発生しないって書いてあるだろ!
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:58▼返信
何故金とる必要があるんだ・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:58▼返信
>>214
ニダで適当に思いついたこと並べる申し開きの儀
その後狂信者による「さすが任天堂神配慮!」連呼による印象操作の儀
さらにゲハやブログ、Twitter等で批判意見元に突撃の儀

以上が問題もみ消しの儀となっております
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:58▼返信
>>222
ありえるなw
さらに子供が詐称しまくってるからコアユーザーに受けています!!ってサード騙すんだろうな
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:58▼返信
>>189
中高生とか大人ぶりたい年頃のガキにはキツイなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:58▼返信
まあでも1000万台がネットにつなぐと
それだけで4億円だからなぁ
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:58▼返信
明らかに搾取するのが目的だろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:58▼返信
情弱のネットワークは口コミだからな。インターネットでしか活動できない豚はまずいね
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:58▼返信
>>242
横からだが前ユーザークレカ必須なら昨日の時点で話題になってるとおもうよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:58▼返信
>>235
このシステムは変だと思うが
姿の見えないネット上のシステムと現実の目視で容易く確認出来る事を比較するのはおかしいと思うよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:58▼返信
・他機種より高速なRAM ・3DSLLよりも多いバッテリー容量
・5GBパッチのダウンロード、失敗するとインテリア化
・デバッグコードによる他人のMiiverseメッセージ閲覧・削除は不可能
・ストレスフリーなキーとスティックの配置
・感度がいいタッチパッド・短いロード時間・早くラグのないUI
・18歳以下の場合ネットワークID取得すると50セントがもらえる → New!

ぶーちゃんこれでいいww?
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:58▼返信
任天堂の情報規制が酷すぎ。
まあそうしないと予約して買ってもらえないもんな。
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:58▼返信


払った40円はニンテンポイントに還元?

270.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:58▼返信
>>194
親がいないような収入に乏しい家庭でUを選ぶ奴いないだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:58▼返信
これでも「これから買うつもりの人は買ってから色々準備が必要だからね」
って部分をアナウンスしたいと思っているよ主に。
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:58▼返信
wiiUの儀、すげーな
アメで発売されただけなのに、ここまで楽しませてくれるんだもん
しかも、まだ儀式の第一段階ぐらいだろ?
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:59▼返信
>>186
あwペアリング言ってるの先にいたからかw
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:59▼返信
自分用ならまだしも
まともな親なら子供のゲームにクレジット情報なんて使わせないだろ

あっちの人の考えは知らんけどさ
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:59▼返信
まあ豚は買わないからどっちみち関係ないよなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:59▼返信
これってeショップにチャージされたりしないの?
金額は少ないし半端で結局余るだけかもしれないけどそれくらいしれやれよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:59▼返信
>>258
金取る必要は確かにないけどなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:59▼返信
50セントとはいえ登録だけで金取られるとか前代未聞じゃね?
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:59▼返信
>>216
ネットでwiiuの情報を自主的に集めてるようなオタク予備軍の奴らはそりゃ大丈夫だろうが
お前らがリア充と呼んで妬んでいるような人種はそんなこと調べずに「任天堂のゲーム機だから」といった感じで買ってしまうような人たちなんだよ
DQ10の時も当初の予測通りオン専って知らないで買って店に文句言いに来たって情報はあったわけだし
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:59▼返信
>>242
ペアレンタルしなけりゃクレジットカード請求画面でないんだよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:59▼返信
高校生がバイトしてWiiU買っても遊べないってことだなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:59▼返信



必死のネガキャンも虚しく、wiiUは爆売れし、ゴキブリは怒りのタコ踊りをするのであった


283.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:59▼返信
子供「ママー、WiiUがペッティングに40円払えって出てる」
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:59▼返信
任天「クレカ確認するんでお金貰いますね」
ユーザー「えっ???」
285.-y-投稿日:2012年11月19日 16:59▼返信
>>258
脱!赤字!ww
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:59▼返信
>>256
へー、つまりPSNも箱Liveもクレカ登録で金取られるのかw
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 16:59▼返信
>>256
箱もPS3もPCも売ってるじゃんアホかお前
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:00▼返信
クレカ認証の件はデマかどうかは、日本ではどうなるかはニンテンドーダイレクト次第だな
まだ慌てる時間じゃない…多分
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:00▼返信
>>269
出会い系と同じ年齢認証なら取られるだけだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:00▼返信
>>257
だから
18才以上ではクレジット認証が発生しないなんて
書いてねーだろが
18才以上でもクレジット認証が強制かもしれねーだろ


291.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:00▼返信
マリオとのペッティングが40円なら格安だというのに!!
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:00▼返信
スーパーなWiiDTATH
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:00▼返信
何をやろうとしているんだ任天堂は・・・・マジ日本でやったら苦情がすごそうなんだが
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:00▼返信
年齢査証で回避しろって言ってる奴は使用条件の中にもっと爆弾仕掛けられてることに気付かないんだろうな・・・
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:01▼返信

気持ち悪いクレジットカード強制登録に、吐き気がする金額設定

いちゃもんつけて小銭をせびり、弱みを見せたらケツの毛までむしってく
ヤクザですら唾棄する半端者の手口だわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:01▼返信
>>290
強制なら強制って書いてあるだろ
最大のニュースだぞ、それ
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:01▼返信
これさ日本でもやったらさ
バンナムとかの子供向けゲーム出してもらえないだろうな
男の子向けも女の子向けも
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:01▼返信
一方、独り言の豚は別の記事で延々とスマホとVitaで自演会話を続けていた…
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:01▼返信
なんのためにコンビニでプリカ買えるようにしてんだよww
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:01▼返信
クレカを黙って使っても領収書でバレるってことか
上手いことやったな。これは任天堂を褒めよう
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:01▼返信
最近のゴキブリの拠り所は末期のWiiに勝ってたPS3だったからな

据え置きでも勝てなくなる前の最後のあがきってとこか
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:01▼返信
WiiU発売してから悪い情報しかないね。
なんで隠してたんだよ。
3DSなんか比べものにならんほど失望したし、呆れて何も言えないわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:01▼返信
>>256
州によったような気もするが

ところで50セント徴収するのもメリケン法で制定されてんのか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:01▼返信
クレジットというのは信用、信頼と言う意味であり、そのようなお客を対象に作られるのがクレジットカード。

年齢詐称して登録すればいいとかふざけた考えぬかす馬鹿は消えろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:01▼返信
マジかよ糞レンガ返品してくる
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:01▼返信
>>291
デブ専のホモ以外誰が喜ぶんだよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:01▼返信
細かく搾取するなあwwwwwww
本体安くも無いのに周辺機器でも搾取搾取
タダより高いものは無いって言うけど
タダじゃないのにこの理論が入ってる
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:01▼返信
>>256
任天堂だけだと思うけどw
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:01▼返信
>>293

こんな事日本でやる訳無いだろ

少しは常識身につけろよアホゴキブリw
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:01▼返信
数カ月後のニンダイにて

亀頭「今回はぁ、WiiU撤退の模様をぉ、みなさんに直接!お伝えします」
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:02▼返信
携帯電話会社「ユニバーサルサービス料でユーザーから数円ずついただくよ!」

任天堂「それだ!」
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:02▼返信
WiiUはまだまだ悪い情報出しまくりですからお楽しみにね!!
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:02▼返信
>>286
あれ?俺のiTunesクレカ登録してないけど・・・?
あれってアメリカじゃないかwwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:02▼返信
この調子だと全ての周辺機器にモープラみたいな拡張機器必須にして売り出すぞ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:02▼返信
>>290
えーと、勘違いしてるようなのでわかりやすく説明すると、これは保護者の許可のもと未成年者がオンラインやってますよっていう保護者認証のためのクレジットカード登録(未成年者はクレカ持てない)
使用料として18歳以上に請求されるわけじゃないのよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:02▼返信
>>302
ゲームなら大量にあるよ
買いすぎて辛い
エンパ、アサクリ
そして龍が如く
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:02▼返信
GCで死んでwiiで復活してwiiuでまた死ぬ任天堂w
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:02▼返信
ややこしすぎないか、これ
それが全部ユーザーの負担になるって
どういう思想で物売ってるの
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:02▼返信
>>302
その台詞
まるでWiiが負けハードみたいですな

あってるけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:02▼返信
発売されたら更に悪いニュースたくさん出てくるってGKの言ってたとおりになっとる…
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:02▼返信
>>290
なんで?
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:02▼返信
どうせ親名義で登録してペアレンタルコントロールなんて意味ないんじゃ…
ライト層はたかだか家庭用ゲーム機に1人1アカ取らないんじゃないのか?
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:02▼返信
>>311
海外でもするなよww
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:03▼返信
>>297
これも隠してたんだから
クレカ強制も隠してるかもなって話だよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:03▼返信
もうやめてニシ君のHPはゼロよ!!
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:03▼返信



これ発売日まで黙ってたんだからアメリカのゴリラもイワッチ並だなww


329.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:03▼返信
お布施の儀w
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:03▼返信
>>311
常識で考えられないことするのが任天堂だろ!
メモリがいい例じゃねえかw
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:03▼返信
だーかーらーアカウントシステムなんで採用しないのぉ・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:03▼返信
来るべきアンタバカーに備えて予め小銭を掠め盗っておこう、ってか?w
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:03▼返信
最終的に3000万台ぐらいはネットにつなぐだろ
そのうちガキは80パーセントぐらいか
2400万×50セント=1200万ドル
約10億円だな
ついに乞食みたいな商売始めたなwwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:03▼返信
未成年者でもクレカは持てるけどね…
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:04▼返信
>>326
強制なら昨日の段階で話題になってるよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:04▼返信
>>317
だから
成人ならクレカ持ってるよね?って意味で
18歳以上も強制の可能性だってあるだろって
意味だよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:04▼返信
タブコンの重さで子供が遊べず、オンも両親がクレカを持って無いため遊べず
どんどん子供切り捨てハードになってるなぁ
任天堂の客層から子供を切り捨てたら何にも残らない
つか俺んちもクレカないしアホ仕様過ぎて呆れるわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:04▼返信
>>327
もしかするとまだまだペナルティキックでの死体蹴りが出てくるかもね…
タブコンのフリーズ報告も出てきてるみたいだし…
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:04▼返信
>>311
ガキ向けハードなんだからありえるだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:04▼返信
まさかのモシモシ情弱ゲーよりえげつないことをやり始めた
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:04▼返信
クレカ登録に際して少額の取引があるのって海外だと他にもあったな
なんだっけかなー、忘れてしまったが
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:04▼返信
任天堂ハードのことゴミハードって言ってごめんなさい。
もちろんゴミに対しての謝罪です。ゴミだって任天堂ハードなどと同等に見られたら辛いと思います。
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:04▼返信
>>330
>常識で考えられないことするのが任天堂だろ!
やめろwwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:05▼返信
親が垢作ってクレカ登録せずに使ったほうが絶対安全
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:05▼返信
でも結局任天堂のソフトがでるから売れるんだろうな
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:05▼返信

セコい集金システムだなw
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:05▼返信
貧困層の子供はゲーム機を持つことも許されないんだな

ありがとう任天堂
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:05▼返信
これは任天堂本気でつぶれるんじゃないか・・・

岩田さっさと辞めた方がいいんじゃないの??

任天堂は遊ばないし好きでもないけどなくなるのは寂しいよ・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:05▼返信
金取る理由が全く分からないんだけど
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:05▼返信
>>331
今の任天堂だと、下手したら「Administartor」と入力するだけで情報が引っこ抜かれそうなくらい脆いです
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:05▼返信
アメリカモルモット過ぎワロエナイ
なぜ黙ってた
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:05▼返信
子供が垢作れないゲーム機とか初めて見た
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:05▼返信
まこなこ今どんな気持ち?
ねぇ、どんな気持ち?
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:06▼返信
>>336
だから、そもそも未成年者がペアレンタルしなけりゃクレカ請求にならないのよ
18歳以上はその画面出ないでそのまま起動できる
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:06▼返信
そもそも海外のキッズたちはクレカ持ってるの?
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:06▼返信
>>222
なるほど、任天堂スゲーな
ここまでゲスだったとは思ってなかったよw
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:06▼返信
未成年者の認証自体は賛成だよ
でも何で金とる必要があるんだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:06▼返信
なぜ任天堂で規制なし残虐ゲー出せると思ったらこういうことだったのね
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:06▼返信
アメリカのゴリラは最近言葉覚えたばっかりだから許してやれよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:06▼返信
>>345
専用機だなwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:06▼返信
意味が分からんなぁ…
そんな面倒なシステムに関わりたくない
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:06▼返信
>>302
ほぼ同時に出たのに
末期になるの早すぎだよw
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:06▼返信
なんでカネとるの?
バカなの任天堂
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:07▼返信
40円っていうのはギリギリのうまいところ
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:07▼返信
>>37
最悪、ニンテンドープリペイドポイントとして返還されて当然ですが…

返還も還元もありません。これが今の任天堂の圧倒的な現実。
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:07▼返信
ばれなきゃ日本でもやっただろう
いまの任天堂はそういうクズ会社
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:07▼返信
確認するのはいいけどさ
金払うってのがね
既存のカードでもだろ
なんで?って話なんだが
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:07▼返信
アメリカ製の箱〇ですら子供でも無料でアカウント作れるぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:07▼返信
>>354
だから
それがどこに書いてあるんだって聞いてるんだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:07▼返信
ダイレクトで発表されてないから日本ではない!

アメリカでもはっぴょうされてねーよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:07▼返信
買う人いるのかこれ?w
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:07▼返信
>>353
今日はなんだか大人しいよまこなこ
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:07▼返信
>>337
日本だって銀行のカードでも家電屋のポイントカードでもクレカ機能付けられるのに珍しい家庭だな
まして、カード社会のアメリカではクレカ持ってない大人なんていないよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:07▼返信
>>336
だからお前はよく読め
・生年月日登録して
・その結果未成年だったら
・ペアレンタル登録画面が起動して
・その最後にクレジットカード請求
18歳以上はそもそもペアレンタルしなくていいんだよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:07▼返信








377.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:07▼返信
>>342
資源ゴミ、リサイクルゴミの方が優秀だよなw
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:08▼返信
もう子供のおもちゃじゃねーな
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:08▼返信
なんだ?この糞ハード
ひどいってもんじゃない
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:08▼返信
>>365
うまくねーよ最悪だよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:08▼返信
日本はガキがID作るのを規制してる所ないから多分なんもなしだろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:08▼返信
>>374
日本でクレカ持ってない家庭は結構多いぞ
ATM普及しまくってるから本来必要ないし
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:08▼返信
うん?
決済はチャージしたポイントからってわけじゃないのか?
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:08▼返信
まさに次世代機
ファミリー層がターゲットの家庭用ゲーム機はこれぐらいやらないとアカンのだよ
ソニーもまねすればいいじゃんw
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:09▼返信
>>336
それなら18歳以上でも登録画面でクレカ請求されるとおもうぞ
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:09▼返信
>>269
任天堂に貢げるという最高の感動がなんたらかんたら
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:09▼返信
>>368
アメリカのカード決済代行会社には確認のために少額取引をする所がある
そういう所に頼んでるんじゃないのか?
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:09▼返信
金かかるって情報のみ色んなとこで広まりそうだな…
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:09▼返信
宗教なんだからお賽銭は当然必要だろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:09▼返信
クレカ情報を任天堂に渡したくないというユーザーも多いだろうに
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:09▼返信
>>388
違うな
オンが色々問題あると広まるww
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:09▼返信
40円なんてどうでもいいけどよ
ていうかなんで任天堂にクレカ情報教えなきゃいけないんだよw
ひでえ話だww
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:09▼返信
スカスカなWiiです。
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:09▼返信
すげーな
今まで判明してる糞要素が見事にリンクしてるwwwwwwwwwwwwwwwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:10▼返信
wiiuは結局のところ何年もつんだろうか・・・最初は売れるだろうけど結構な速さで死にそうなんだが
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:10▼返信
ここでクレカ登録するとeショップとかで買い物できたりするの?
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:10▼返信
高い金払ってこれさ
笑えるだろうHAHAHAHA
398.名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:10▼返信
これは酷いw
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:10▼返信


>今のところ、米任天堂のホームページなどではこの件について詳しい説明などありませんでした。


問題はここじゃね?w

400.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:10▼返信
未成年者が垢取るのにクレカ登録が必要って時点で意味不明
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:11▼返信
良かったじゃん、クソガキども
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:11▼返信
登録はいいとしても金取るのが理解不能
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:11▼返信
新型XBOXとps4に殺されるな
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:11▼返信
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ!!バッカでぇ~!!
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:11▼返信
>>290
お前は18以下禁止のソフトとかに19歳以上はいいですよって書いてなきゃ分からねえのか?
関係者以外立ち入り禁止って書いてあって
関係者立ち入り可って書いてないと関係者が入っていいのか分からねえのか?
18歳以下の場合は必要ってなってたら19歳以上は不要に決まってんだろ
19歳以上も必要なら何で”18歳以下は”ってわざわざ書いてんだよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:11▼返信

つまりクレカ持ってない家庭だと子供がアカ取るのに年齢詐称が起きる
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:11▼返信
>>390
PSNがやりやがったからなぁ
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:11▼返信
いつの間にお布施ww
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:12▼返信
まさに天に任せたハードだな
地に着いてめり込んどるわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:12▼返信
その40円は何の為の40円だよ、しかもクレカ必須か…馬鹿じゃね?
ターゲット層は子供なのによ
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:12▼返信
ようするにだ

お前らはウソばっかつくし

すぐにあくどいことをすっからさ

もうあれね、キッズなら親の承認制にして金とっから

信用ないもんユーザーなんて

って話だろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:12▼返信
これによって、未成年は親の許可を確実にとって金を使っているって証拠が欲しいんだろ。
いざ訴訟になったとき有利に対処するためにさ。
子供らにも金も使って欲しいだろうし。
まあ国内のニシくんがどうなるかは知らんがな。
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:12▼返信
日本ではこんなことはやらないと思う
アメリカは訴訟社会だから身を守るためにやってることだろう
つーかハッカー対策っていう意味もあるんだろ
クレカ情報つかんでおけばヘタなことできないからな
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:12▼返信
ダメだこりゃ(´・ω・`)
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:12▼返信
wiiu?新しいレンガの名前かww
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:12▼返信
そこで任天堂VISAカードの導入ですよ
マリオの絵やリンクの絵を入れるだけで入会してくれますよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:12▼返信
>ペアレンタルコントロールの設定を終了すると、50セント(=0.5ドル、日本円で約40円)のクレジットカード決済が要求されます。

ペイパルの200円請求と同じで、後で返金するシステムでしょ?
流石に、そのまま返金じゃなくてポイントとしての返金になると思うけど
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:12▼返信
なんの説明も無しにお金とっていいの?
振込め詐欺に近いものを感じるんだがw
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:12▼返信
>>408
諦めなさい
あれは流出してないから
ソースは俺のアカウントww
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:12▼返信
なにこれお布施払えってこと?
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:12▼返信
これって流出させて見せますって言ってるの?
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:12▼返信
>>382
クレジットカードは日本だけで2009年現在、3億1,783万枚登録されてるよ
まともな仕事してれば審査に通らない事は無いし
持ってない家庭が多いなんて事はない。
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:13▼返信
基本的に日本でクレカ使いまくってんのって出張の多いサラリーマンか金持ちか博打好きの底辺位なもんだからね
しかも今こんな時代だし若い人はクレカ持ってない人が多い
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:13▼返信
>>406
日本ここまで現金ばっかだったんか・・・
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:13▼返信
日本ではさすがにこんなことやらないよな?・・・多分やらないよね?
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:13▼返信
年齢詐称を暗に推奨させて、何が起きても責任能力のある成年だから責任は全てユーザーにある事にすると

しかしこれイメージは悪くなるし、下手すると日本の未成年のモバグリ問題より酷い事になりそうな気がする
大体、会員証ならともかくアカウント作成自体が有料とか有り得ん
完全に舐めてる
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:13▼返信
>>420
え?お前を信じなきゃいけないのw
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:13▼返信
岩田「似たような方法でちょっとずつ小遣い稼ぎできそうだ」
430.256投稿日:2012年11月19日 17:13▼返信
まじで親のカードって判断は買い物しないと出来ないのよ。
文面だでyes noはアメリカでは通用しない。
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:13▼返信
>>341
海外サイトにクレカ登録する際に数セントの引き落としが発生する事が多い
領収書に暗証番号がかかれてて、その番号を該当のサイトに入力して初めて登録が出来る。
まぁ拾ったカードの悪用防ぎだな。
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:13▼返信
意味不明、こんなことしても年齢20以上で登録してしまえば素通りだろ
実際に対面して身分証明でも求めない限り年齢なんて確認しようがないんだから
これクレカ登録させて子供を課金漬けにする気じゃねえの?
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:13▼返信
不正利用対策だな
さすが任天堂
無法化するネット社会にたいする挑戦
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:14▼返信
日本では100円以上になるんじゃね?
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:14▼返信
>>428




おまえは何の被害にあったの???


436.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:14▼返信
wiiuまじどうしたんだよ?なんでこんなことになったんだ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:14▼返信
日本て情弱大国だからな
なにもかも古い古い
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:14▼返信
>>423
所有率はずっと下がるよ
枚数が多いのは一人でいろんなカード持ってたりする例がある
あと持ってても銀行カードについてきただけで、クレカなんて使う気はないってユーザーが圧倒的に多い
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:15▼返信
そのうち起動する度1円課金とかしそうだ
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:15▼返信
>>424
クレカ使ったほうがポイント付いたりして得になること多いから
むしろ使わないのが底辺
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:15▼返信

これは
正直にクレカ登録したら
初日から割られてるミバースで
クレカ情報ぶっこぬかれるんじゃね?w


442.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:15▼返信
>>423
2009年現在

今2009年なのかお前の中では?
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:15▼返信



任天堂「ごめん登録の時に金貰うわー^^」

数週間後

任天堂「ごめんクレカ情報もれたわー^^」

444.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:15▼返信


ありがとう任天堂!ありがとう任天堂!(もうどうでもいいや)


445.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:15▼返信
ニンダイ有料化来るで
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:15▼返信
>>406
そりゃ消費全体に対してクレカをどれくらい使うかってだけだ
普段のスーパーやコンビニで使うか?
家や車をクレカで買うか? そういうことだ
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:15▼返信
>>432
訴訟が起きたときに任天堂が有利になるんだよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:15▼返信
本体インスコに1000円とかな
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:15▼返信
>>428
別に信じなくてもいいよお
アカウント持ってないなら分かるわけないからな
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:15▼返信
デバッグオンラインユーザーに朗報じゃんコレ
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:16▼返信
wiiuは戦えるのか本当の次世代機達と?
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:16▼返信
マリオジャンプさせる度10銭徴収してもおかしくない時代
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:16▼返信
DLバンバンされて、全部さんざん遊ばれてから
「子供がタブコンに勝手に触ってDLしてしまった。支払いを拒否したい。」
って言われないようにってこと?
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:16▼返信
やるのはいいが発売前に公表しろや
アホか
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:16▼返信
>>425
海外だと現金=(物理的に)危険で、購入時にサインがいるカードがメイン
日本だとATM普及してるからそもそもカードの出番が殆ど無い
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:16▼返信
>>428
どうせこいつは本体持ってないのに言ってるだけだろ
根拠もなく言ってるただの豚
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:16▼返信
なにこのゴミハード…
いや、ホントにさ
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:16▼返信
>>431
俺も何かでやっぱり50セントくらい取られた事がある
やっぱりアメリカだったな
別にそんなもん何とも思わないが
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:16▼返信
>>446
普通に使うだろw
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:17▼返信
>>423
そもそもその登録数をみておかしいことに気付こうな
3億枚って・・・
赤ちゃんでも2枚は持ってる計算じゃねーか
未成年を抜いても一人4枚は持ってるってことになるし
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:18▼返信
任天堂の脆弱セキュリティだとクレカ情報抜かれそうで怖いわ…
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:18▼返信
>>416
高価で割れやすいレンガなぞ使い物にならん
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:18▼返信
>>423
所有率と普及率は違う
所有率だと90%だぞ
普通に未所持の人間多いわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:18▼返信
少額決済はあくまで利用者を保護してのやり方だろ

けどこれはなんなの?
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:19▼返信
>>446
未成年のお前は知らないみたいだがスーパーやコンビニでクレカ使う人は糞多いからな
計300円くらいでもクレカで払う人だってざらに居るレベル
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:19▼返信
>>461
箱Liveよりざるっぽいもんな
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:19▼返信
クレカのポイント馬鹿にならんよ
1年貯めればちょっとしたお小遣いになる
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:19▼返信
>>460
そうだよ、国民一人あたり二枚以上持ってる計算の中で
人口構成の大多数を占める18歳以上が殆ど持ってない
なんて事はありえないってことさ
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:19▼返信
逆にこのシステムの何がいけないのか
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:19▼返信
未成年はクレカ必須とはこれいかに?
日本だと作れないよね?>未成年クレカ
つーかIDは有料で月額課金とられるんですか?
そうでなきゃ意味不明だし
そうならがめつすぎだろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:20▼返信
特に珍しくもない
豚が必要以上に持ち上げるのは信者補正なんだろうけど
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:20▼返信
Wiiが調子の良かった頃に豚教祖がペラペラ喋ってたことと照らし合わせたらマジ笑えそう
恥知らずが服着て歩いてるぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:20▼返信
>>446
スーパー・コンビニで使う人は見るぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:20▼返信
3GHDは回線無料って言ってたじゃないですか!ヤダー!
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:20▼返信
>>465
俺はあまり見たこと無いな
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:20▼返信



任天堂「え?登録しないの?w新しいポケモン配信しちゃうよ?w登録しないの?w」


477.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:20▼返信
>>470
学生用クレカとかあるぜ
少なくとも俺は大学生のときには使ってた
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:21▼返信
何か疑われてるみたいでいやw
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:21▼返信
任天堂はどこの向っているんだろうか・・・
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:21▼返信
WiiUゴミはゴミに失礼なのでやめてください
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:21▼返信
>>468
一人で4枚もクレカ持ってるのが普通だと思ってんの?
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:21▼返信
>>468
殆ど持ってないなんてお前しか言ってねえよw
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:21▼返信
>>469
こういうシステム自体を知らないか
クレカすら持ってない無職か未成年だろうw
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:21▼返信
やる事がせこいw
未成年が100万人アカウント取得したら50万ドル手に入る計算だぞこれ
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:21▼返信
ミーバースの件があるからなぁ
俺のアメックスは登録させてやれねえよ・・・
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:21▼返信
>>468
え、ほとんどなんて誰も言ってなかったんだけど
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:21▼返信
>>475
コンビニは殆どカード使えるから結構使ってるけどな
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:21▼返信
クレカなんぞスーツ買うときぐらいだ
基本的に使わない
あとはyahooのプレミア会員費ぐらいか

まぁそんなことはどうでもいいわw

PS3やPSPにも制限つけるなんかあった気がしたが?
(流石に金は取られないけど)
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:22▼返信
>>469
金がかかること
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:22▼返信
そしてお漏らしへ…
既に死んでるのに全力で死体に鞭打つとかマゾ過ぎるw
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:22▼返信
>>475
かっぺはすっこんでろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:22▼返信
>>483
年齢詐称すればスルーできちゃうのをツッコまれてるんじゃないか?
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:22▼返信
やはりこうなってしまったね。
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:22▼返信
子供が使う機械にクレカ情報を入れたがる親がどれぐらいいるかが問題だな
モバゲーで50万使った子供が出てくるような時代にそんな親いるかな?
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:22▼返信
ねーねー、派遣社員ってクレカ審査通らないの?
教えてゴキちゃん!
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:23▼返信
>>469
むやみやたらと個人情報を漏らすこと(おもらしじゃなくて、普通は絞るし選ぶ)
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:23▼返信
ぶひっw
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:23▼返信
>>487
俺はコンビニはIDを使ってるなw
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:23▼返信
今後のwiiuはいったいどうなるんだろうね いろいろな意味で楽しみにしているよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:23▼返信
余裕で通るよw
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:23▼返信
>>469
子供を対象にしてる事
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:23▼返信
日本じゃ意外と多いぞ

人口構成の大多数を占める18歳以上が殆ど持ってない
なんて事はありえない

なぜこういう解釈になるんだ
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:24▼返信
クレカ持ってない奴ってネットで買物とか
全部代引きとかコンビニ決済とかやってるの??
糞めんどくさくね?
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:24▼返信
はい、アウトー!
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:24▼返信
最強法務部もフルボッコにされそうなレベル
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:24▼返信
>派遣社員ってクレカ審査通らないの?
 
銀行口座あれば作れるクレカなら審査ゆるいのあるからそれをどうぞ
年会費有料だったりしますが
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:24▼返信
>>495
バイトでも通るのに審査通らないとかよっぽどだぞw
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:24▼返信
>>475
コンビニとかで携帯で支払ってる学生さんはちょいちょい見るな
日本じゃカードで小銭使う人は少ないと思うよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:24▼返信
まーマジレスすっと、多分アカウントの管理すら外部に委託してるってことだろ
管理っつっても、eショップでの買い物とポイントの管理ぐらい
で、本来は決済時に何%かを手数料としてもらうって契約になってて、
今回のは委託先がペアレンタルコントロールの設定手数料として1件当たり
20セントくらい請求してくるからこんなわけのわからないことになってる、
とかどうせそんな話だと思う
510.-y-投稿日:2012年11月19日 17:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:24▼返信
子供ができないゲームがあるなら、子供しかできないゲームがあってもいいじゃない
とか言いだしそう
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:25▼返信
この場合、問題なのはIDにクレジットカードが紐付きだって事かな
このIDは本体紐付きだと記憶しているけど、本体を捨てたり売ったりする時は注意が必要だと言う事だな
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:25▼返信
日本で発売後いったいどんな反応が出るのか非常に楽しみだよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:25▼返信
ブタコンも当然のように尿液晶なんだなw
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:25▼返信
>>465
>>491
俺東京のド真ん中だがそんな奴いねーよw
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:25▼返信
これだけいろいろネガキャンされても売れたなら
もう任天堂に怖いものはないよな

つーか裸眼3Dがあれだけ盛大にコケたのに3DSは売れてるわけだし
本体値下げしたあとLL出して値上げしても売れてるわけだし

もうやりたいようにやればいいってことが分かってるんだろうね
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:26▼返信
クレカなんてフリーターでも作れちゃったりする場合もあるんだけどね
正社員と変わらないくらいの時間数働いててなおかつバイト先がクレカ作るのに協力してくれるなら作れる
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:26▼返信
>>506
いや、俺は正社員だからいらないんだけど
最近派遣増えてるしちょっと思った
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:26▼返信
クレカ持ってない子供が小遣いでWiiU買ってもゲームできないのかww
詐欺だろww
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:26▼返信
>>503
クレカ持っててもそもそも使いたくないから代引きとか銀行振込で済ませたりするぞ
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:26▼返信
>>518
追記、そういう情報とか ね。
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:26▼返信
>>516
売れると思うよ
笑えるのはそこじゃねえからwww
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:26▼返信
日本発売のWiiUは、最初からWiiソフト対応のFWだよね?
そうだと言ってくれよイワッチ!
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:26▼返信
>>515
引きこもりか?
うどん県の俺ですら俺以外にコンビニでカード使ってる奴見たぞ
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:26▼返信
まず買わないしw
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:27▼返信
>>515
俺東京のド真ん中だがそんな奴だらけだよw
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:27▼返信
クレジットカード持ってることは持ってるけど、
あんま使いたくないなー

ETCとか買い物中に手持ちが足りなくなったときぐらいしか使わない。
おれの周りでもそんな人多いけど、やっぱ任天堂ファンなら昔からクレカ決済が生活の基本なの?
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:27▼返信
子供が勝手にクレカ使って高額請求される危険性大
社会問題になりそうだな
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:27▼返信
3dsは今後も売れるだろうけどwiiuは初っ端しか売れそうにない気がする
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:27▼返信
>>519
大丈夫
18歳以上で登録すればいい
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:27▼返信
>>515
PSWの常識は世間の非常識だからな
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:27▼返信
これが任天堂最後のハードか・・・
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:27▼返信
通販は代引きだな
一度届けた、届いてないってトラブルあったから
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:28▼返信
>>524
良く見たかエディで支払ってる場合が多いぞ
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:28▼返信
まあアメリカの話だから落ち着こうぜ
日本でこれだったら祭だw
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:28▼返信
>>531
何言ってんの?
お前www
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:28▼返信
>>524
まじか、俺もうどん県だけど、現金で払ってる人しか見たことない。
やっぱセブンイレブンとかで使われてんの?
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:28▼返信
>>527
ネットはクレカ決済が殆ど
逆に持ち歩く事はあんまない
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:28▼返信
>>515
東京のど真ん中ってあれだろ?
八王子とか地図的に真ん中って意味だろ?w
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:28▼返信
クレカは悪い話しか聞かないから
正直持ちたいと思わない
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:29▼返信
これさ、クラブ任天堂IDと連動させればいいと思う
あそこってほぼ真面目に登録してるよね
オレ登録したとき氏名から住所、電話番号まで送った記憶ある

これじゃ18以上素じゃん。
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:29▼返信
ゲーム機にクレカなんか絶対登録するかよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:29▼返信
中高生はPS系なんだから問題ない。
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:29▼返信
>>529
3DSは先細りすると思う
DSより寿命短いんじゃないかな
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:29▼返信
>>531
東京にはPSWの連中しかいないのか…
ぶーは京都?

>>526
具体的にどのへん?
おれは丸の内近辺
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:30▼返信
任天堂のゲーム機最近買ってないな・・・まぁ今後も買わんがなwww
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:30▼返信
>>527
ガキの頃クレカ破産の恐怖を小学校で叩きこまれたせいでクレカ恐怖症になってるわ、俺
可能な限り現金か銀行引き落としのローンだわね
ネット関係でクレカ使うなんて論外だと思ってる
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:30▼返信
>>520
手数料掛かるじゃん
10万限定のクレカでも使ったほうがトータルでは安くなりそう
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:30▼返信
自分で入力することを考えるから詐称を連想するけど親なら無理矢理にでも実年齢で登録させようとするだろ
そうしないと後に始まる映像コンテンツで成人指定観れてしまうし
例えお金が入ってなくても自分で購入したクラニンカードで勝手にポイント入れて契約できる
ゲーム内でも成人に指定されるからMiiverseで自分達で年齢制限したSNS的集団にもアクセス出来る様にもなるよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:30▼返信
ゲーム機なんかにクレカ情報なんて入れたくないな
しかも18歳以下は無条件で登録なんてアホかと
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:30▼返信
>>537
サークルKはクレカを店員に渡さないで自分でレジに差し込むタイプだから
使ってる奴を見るぜ
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:30▼返信
誰かWiiUまとめWiki作ってくれよ
システムアップデートとかアカウント登録とか、開封したらすぐ使いたい情弱が買うにはハードル高すぎるだろ…
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:30▼返信
ゴキちゃんはクレカ持てない中高生か審査に通らない無職かフリーターってことか・・
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:30▼返信
>>534
エディとかIDはスイカとかと支払方法変わらないから見分けづらいけどクレジットの場合店員にカード渡すから一目瞭然だろ
つか俺店員
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:30▼返信
300万台登録されるだけで1億2000万か・・・
ボロいなw
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:30▼返信
コンビニでクレカ使用なんてほんの一部だろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:31▼返信
>>552
わかったからもうクレカ使う話はいいってw
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:31▼返信
>>539
丸の内近辺
…で、そっちは?
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:31▼返信
>>554
クレカ持ってたら分かると思うけど
ネットにはなるべくカード番号載せたくないんだよ
分かるはずなんだけどねwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:31▼返信
任天堂のゲーム機を欲しがる友人が一人もいない・・・皆新型の箱とps4が欲しいよ言っていた・・・まぁ俺もなんだがな
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:31▼返信
>>554
持っててもゲーム機に登録したいかは別
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:32▼返信
>>549
手数料考えても使いたくないんだよ
そもそもネット関係は大物買いとか大量購入だから手数料吸収されてさほど変わらん
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:32▼返信
>>554
一体何を言ってるんだ?
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:32▼返信
>>11
いやさ、嫉妬とかじゃなく本気で考えて欲しい。あのソニーですらクラックされたのに大丈夫なの?これ何処でも親はうん?ってなるんじゃないの?すくなくともクラッカーは凄すぎるよ。これ鴨ネギなんじゃ。
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:32▼返信
>>554
悪いなブーちゃん
5年前からPSNに登録してるわ
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:33▼返信
任天堂は悪くない
クタたんが凄すぎた
赤字垂れ流してでもBDとHDDつけたのは英断だな
568.ネロ投稿日:2012年11月19日 17:33▼返信
そら始まった
詐欺商法の嵐が

569.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:33▼返信
>>560
だよね
まあ極論すれば1箇所でも登録すれば危険なんだけど
できるだけリスクは減らしたいもんね
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:33▼返信
通販でクレカ決済すると、品物をポストに押し込まれたりするから基本代引きだな
飛行機代やホテル代の支払いは面倒だからクレカだけど。
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:33▼返信
>>565
クラックはされてないよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:33▼返信
>>554
お前はやっぱり持ってないんだな・・・
これが悔しかったシリーズというやつか
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:34▼返信
>>559
そこ住んでてコンビニでカード使ってる人見たことないとか
引き籠ってんの?
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:34▼返信
IDってフレンドコードとしても利用すんだろ?
ID2つまででユーザー12つまででどうやってユーザー別にフレンドコード使い分けるんだろ?
575.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:34▼返信
>>560
あーその気持ちわかる
次回から番号入力が省略されてパッと出ると便利だけどすげー怖い
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:34▼返信
>>554
PSNはクレカなくても登録できるし
クレカの登録もできる
自由に選べるんだよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:34▼返信
PSNの支払いは全部エディでやってる
ゲーム機にクレカの情報入れたくない
ガキも使ってるし
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:34▼返信
WiiUのブラウジングも糞なことが判明。

579.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:34▼返信
全年齢でクレジットカード必要だったら分かるけど、子供だけが必要という理由が思いつかない
何故なんだ?
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:35▼返信
>>565
すごくもなんともねえよ
工場から盗み出された本体のマスターキーを使ったら素人でもPS3大開放できるわw
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:35▼返信
アメリカは登録時に小額決済するのあるよね
多分それに委託してるんだと思われ
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:35▼返信
>>560
そこそこ有名なカード会社ならおかしな買い物は客に聞く前に即支払い止める
おかげで1回も不正使用された事ないわ
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:35▼返信
>>550
任天堂のゲームを買い与える親はゴア表現を人一倍気にするからな
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:35▼返信
WiiUのブラウジングは糞みたいだね。
PSVITAより悪いとかなんとか。
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:36▼返信
さて、糞マジメに登録する人いるのかなw
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:36▼返信
ネット上に金銭関連登録とか怖いよ
ウェブマネー(一定額のみ)止まりだよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:36▼返信
ソニーは情報をハッシュ化してたから実害が0
仮にもセキュリティの規格を作ってる会社なだけはある
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:36▼返信
>>573
職場だよ、昼飯食いに行くしコンビニも行く
リーマンもOLも大量に居る
上司が飲み代おごってくれる時位かな?>クレカの出番
で、おまえは何処で見るんだよ?
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:36▼返信

豚ちゃんは一日中火消しで大変だなぁ

それが仕事だもんねー^^
590.-y-投稿日:2012年11月19日 17:37▼返信
>>554の豚人気あるなぁww
無知とクレカすら持てないニートっぷりを晒してこれだものww
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:37▼返信
>>582
おかしな買い物ならな
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:37▼返信
GKのクレカ持ってない、使ってないアピールにワロタw
何でそんな事主張しちゃってんの?
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:37▼返信
オフィス街のコンビニにもなると120円のガムですらカード払いのコンチクショーが居るってのに何言ってんだか
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:37▼返信
>>580
工場から盗み出さないとマスターキー分からなかったんだろ

WiiUなんて初日でデバックモード入られてるぞ
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:37▼返信
>>584
VITAのほうがブラウザは悪いと思う
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:37▼返信
>>579
ヒント「子供 アプリ 高額請求」
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:38▼返信
>>588
スーパー・コンビニってさっきから言われてるだろ
文盲かね
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:38▼返信
>>592
はい?
持ってるよ
アマゾンには載せてるし

コメント見えてますか?
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:38▼返信
>>595
おまえもうWiiiUもってんの?wwww
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:38▼返信
>>593
具体的な場所出せよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:38▼返信
>>588
品川から数駅離れた駅前のコンビニ
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:38▼返信
海外でこのザマか・・・日本に来たら終わりだな
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:39▼返信
修理に仮に出す場合違ったらどうなるんだ
お客様登録した内容と違うのですが?
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:39▼返信
>>584
嘘だろ?vitaも大概なのに・・・
ってかどっか前の記事で「WiiUはその機能の中でブラウジングが一番すごいとほめられた」って教祖がホルホルしてたのに
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:39▼返信
>>594
しかも一般にユーザーが偶然見つけたらしいしな
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:39▼返信
>>599
比較の記事では悪かったやん
VITAのブラウザって擁護できるほどよかったっけ?
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:39▼返信
>>592
俺たちの話じゃなくて、子供に登録させるいみがわからないよ

って話じゃね〜の?
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:39▼返信
俺買う気ないけど 恐怖しか感じないな ミーバースに記事の後だから特に
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:39▼返信
>>594
クラッカーすごくないって話だよ
WiiUのも偶然だしなw
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:39▼返信
大学生だけど食費浮かすのにコンビニで親から渡されたクレカ使ってるわ…
自分でもせこいとは思うけど
611.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:40▼返信
>>597
コンビニも行くって書いてあるだろ?
めくら?

>>601
へー、品川近辺はそうなんだ
612.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:40▼返信
>>606
携帯機と比べている時点で情けないと気が付けw
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:40▼返信
>>582
支払予定の詳細事前に確認できるからな
一度ドイツまで行く往復の航空券買ったら久々の大きな買い物だったからか
カード会社から確認の電話かかって来たよ。
普段はネットで1回数千円程度の買い物が主だからねw
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:40▼返信
Vitaは次のアプデでブラウザ周りは改善すると思うよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:41▼返信
Miiverseの後にこの話題とか、恐くてWiiUに手を出せねーよw
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:41▼返信
それでデバッグモード使えば、クレジットカード情報も見放題なわけだ
流石任天堂、ハッカーのために資金も提供してくれる
有り難う任天堂
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:41▼返信
>>603
PS3の場合HDD抜いてくれって言われるが
WiiUは出来ませんwwww
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:41▼返信
>>612
記事のこと言っただけなんだから
そこまで擁護しなくてもいいのに・・・
619.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:41▼返信
衰退すること風の如く
エラーすることどぶ森の如し
発狂すること火病の如く
動かざることレンガの如し
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:41▼返信
>>601
数駅も離れちゃ、もう品川じゃなくね?w
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:41▼返信
ああそういうことか
ドラクエ10のように子供時間を利用する成年者を追放するためだけの仕様か

成年者で登録すればキッズタイム利用できないし、未成年者で登録すればクレカ必須w
ありにんありにん
622.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:41▼返信
この流れ・・・

クレカうp祭りだな!!
623.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:42▼返信
>>620
場所特定されないために一応濁したんだ
624.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:42▼返信
とりあえず塞がれるまでに見られたカード番号はありそうだよな
625.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:42▼返信
>>618
横からだけどその人擁護してるか?
考え過ぎだよ
君はwww
626.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:42▼返信
>>614
夢を見るのもほどほどにしろゴキブタ
627.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:42▼返信
>>613
俺はハイエンドPC買ったら止まったわw
換金目的かあまりにいつもの使い方と違うからってなw
628.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:42▼返信
>>622
断るww
629.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:43▼返信
>>626
前のアップデートで結構よくなったぞw
630.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:43▼返信
>>622
それかなりヤバイから
631.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:43▼返信

年齢詐称すればいいんだろうけど
何かあった時はこっちの責任になるからなあ
その前に割られてるWiiUネットワークに
クレカなんて登録したくねーけどw


632.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:44▼返信
>>622
おまえがやれwww
633.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:44▼返信
こいつはくせぇッー!アンバサダーのにおいがプンプンするぜッ――――ッ!!
634.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:44▼返信
>>622
そういえば昔ここでゴールドカードを自慢げに晒してた馬鹿が居たな
結局年会費数千円で持てるゴールドもあるってばれて逃げてたが
635.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:44▼返信
この認証利用して18歳以下限定のサービスとかキャンペーンとかやるのかね?
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:45▼返信
ああ、惨敗だろうな。

日本企業は製品が高品質なのに便利なサービスを構築できないという恒例の図。
637.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:45▼返信
>>634
とんでもない馬鹿だなw
638.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:45▼返信
>>629
背面スクロール最高

ってかWiiUはブラウザ起動自体に数秒ロード入るからニシ君調子乗ってると・・・
639.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:45▼返信
>>625
横から言えば納得するとでも思ったのかな・・・

640.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:45▼返信
PSNはクレカ情報ハッシュ化してるから登録しても安心だけど
任天堂のネットワークで登録するのは勘弁w
641.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:45▼返信
デバッグモードでクレカ情報見れるんですかね(ふふふ
642.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:45▼返信
>>622


よし、おじさんに見せてみな!!!!!


643.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:45▼返信
>>622
それは嫌すぎw
644.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:45▼返信
>>620
東海道線だったら戸塚も数駅だなw
まぁ山の手とかだろうけど
645.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:46▼返信
思うんだがやっぱりオフ専の据え置きでいい
オンラインで遊ぶ文化は任天堂には合わない気がしてきた
独自の路線いってるならとことんローカルプレイを推せw

646.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:46▼返信
>>622
まず君のクレカが何色か見せてくれないか
647.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:46▼返信
>>634
VISAの20sゴールドは年会費1万だかで持てるからなw
648.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:46▼返信
>>639
軽く行っただけだからそこまで言われても困るけど
俺はその人じゃないから決めつけるのはやめた方がいいっすよww
649.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:46▼返信
Vプリカじゃだめなの?
650.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:46▼返信
未成年の登録に親の金を必要にするとは・・・流石守銭奴やで
ペアレンタルコントロール回避して、成人として登録する未成年がいっぱい沸くだろう。何のためのペアレンタルコントロールだよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:46▼返信
大人でもクレカの登録を必須にするべき。
652.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:46▼返信
自制心のない子供に使わせると、とんでもないことになりかねんからなぁ
妥当な措置なんじゃねーの?
653.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:47▼返信
とりあえず、年齢詐称でなんとでもなるってのが突っ込みどころだわね
654.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:47▼返信
ワロタ
655.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:47▼返信

ミーバース今日割られたのに
クレカ必須ってwwww


656.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:47▼返信
>>639
ああ、>>612だけど>>599でも>>625でもねーよw
657.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:48▼返信
>>634
ゴールドカードって微妙なんだよな
海外よく行く人は保険とか特典とか重宝するんだろうな
658.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:48▼返信
クレカ登録して知らんあいだに使われて終了
659.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:49▼返信
まあ、三井住友はあんまよくない
660.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:49▼返信
>>657
ゴールドだけど色が違って年会費が少し高くて特典が少しいい位だよ
プラチナとかブラックなら凄いけど
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:49▼返信
いつのまに産廃
662.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:49▼返信
Miiの後でこれはねーわw
663.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:49▼返信
>>580
ということは益々危険なんじゃ。大丈夫なのかな?少し買おうか考えていたんだけどもしマスターキーを盗まれれたら。怖い、怖すぎる。ウエイブマネーみたいなプリペイトは使えるのかな?クレジットだけだったら買うのは様子見た方が良いのかな。
664.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:50▼返信
クレカ登録して貰えなくて子供・・・・・・終了
665.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:50▼返信
>>640
PSNでもプリペイドカード使おうぜ
666.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:50▼返信
>>663
その工場の工場長首飛んでもおかしくないレベルだけどな
667.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:50▼返信
親名義の情報で登録するおばかさん増えそうw
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
669.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:51▼返信
>>657
そうそう
昔海外出張とか国内の出張が多かった時はゴールドにしてたけど今は出張とかほとんどないからグレード下げたわ
使い勝手は良かったけど飛行機乗らないなら避けな出費に他ならないし
670.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:51▼返信
>>665
5年使って不正請求0ですからプリペなんて面倒です
671.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:51▼返信



うわー、Miiverseで世界中の人にクレジットカード情報が筒抜けとか神対応だわ~




672.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:51▼返信
>>663
そのマスターキーを使うにはFW3.55が必要で現在販売してるPS3にFW3.55は無い
673.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:51▼返信
任天堂には早すぎた

ソフトメーカーに例えると
ガストがノーティにグラで挑むぐらい無謀
674.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:52▼返信
俺が親なら
子どもにクレカ登録してー!
って言われたら絶対しないわ

675.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:53▼返信
未成年のころにPS3買って親に登録してもらったから未だにユーザー情報が母親な件
トロフィーとかも結構集めちゃったから今さら変えられないし・・・
676.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:53▼返信
>>674
まず一発子供を叩いて、なんでそんなことを言ったか聞くと思う
677.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
678.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:53▼返信
>>652
いや、その観点でいくなら
50セント支払わせる→「なんだ、クレカの利用って簡単なんだな」→DLCで数ドルずつ払わせる
→タガが外れてDLソフト買いまくる→カーチャンにしばかれる
のルートが待ってるような・・・
679.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:53▼返信
搾取の儀が始まったか
680.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:54▼返信
>>674
ガストって任豚が大好きなトトリちゃんとかのとこ?
681.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:54▼返信
ゲームやるため親のクレカを使うって
言葉だけだと不健全の極みなソーシャルゲームのようだなw
682.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:55▼返信
>>675
それは恥ずかしくて嫌だなw
クレカ情報は変えられなかったっけか?
683.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:55▼返信
>>656
ああごめん
684.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:55▼返信
>>674
だよなぁ…どんぱんだよこれ
685.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:56▼返信
買いあさるほど入らないから問題ない
686.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:56▼返信
>>682
クレカ情報は切り替えれるぜ
カード更新で新しいのに情報変えたから
687.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:56▼返信
日本で同じ事やるかどうか…楽しみですなw
688.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:57▼返信
100歩譲ってクレカ必須ってのは良しとしよう
だが、手数料が取られる謎仕様とセキュリティ激甘な任天堂ハードで登録するのは怖すぎる
例えは悪いが盗人に自宅の鍵を渡すようなもんだ

素直にニンテンドーポイントでアカウント作ってやりゃ良かったものを
689.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:57▼返信

子供にパスワードがバレないか心配する恐怖
690.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:57▼返信
~搾取の儀~
・教祖イワータ様にお布施をしよう!
 これで君も立派な任天教信者だ!
691.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:58▼返信




             まずクレカって子供に絶対触らせないものの一つだろうに




692.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:59▼返信
アメリカは18歳以下は親の承認無しでは課金が発生するIDとか作れないからな
日本とは状況が別
693.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:59▼返信
>>689
ネットで支払い情報ちょくちょく見てたらすぐに判るはずだが
694.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:59▼返信
>>691
だから親が登録してやるんだろう
そのまま渡すアホはいないよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:59▼返信
豚(37)「ママー!クレカ登録して!」
696.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 17:59▼返信
ガキのオモチャにクレカ認証か親の許可が必要って

バッカじゃねーの
697.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:00▼返信
>>693
ペアリングのパスワードな
698.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:00▼返信
上のコメントランキング全部WiiU関係じゃねーか
こりゃ豚の火消しが間に合わんわけだ
699.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:00▼返信
意味不明なシステムですなって言うのが正直な感想
てかなんで発売する前に教えてくれないの?
700.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:00▼返信



欧米でもクレカは安易に使わせねーよ?



701.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:00▼返信
>>692
もしそれが常識でクレカ登録と小額の請求があたりまえならなんでアメリカでこれが話題になってんのかね?
702.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:01▼返信
>>688
登録時に確認のために少額の取引があるのは海外ではあるよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:01▼返信
>>695
これが大多数な気が
704.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:01▼返信
搾取する気満々だな
バンナム以上にえげつないDLC商法してきそう
705.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:01▼返信
>>694
ペアリングのパスワード子供にバレたら子供DLC買い放題
やったね任天堂
706.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:01▼返信
いまどきクレジットカードすら持っていない底辺はゴキブリぐらいなもんだろ
707.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:02▼返信
割れて個人情報盗めるなら中国さんが黙ってるわけないなぁ。やばそうだ
708.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:02▼返信
40円程度ならべつにいんじゃね
どうでもいい
709.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:02▼返信
>>705
そりゃネットでも同じだな
その程度のリスク管理も出来ない奴が子供なんか作っちゃ駄目だ
710.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:03▼返信
>>708
ペアリングのパスワード子供にバレたら子供DLC買い放題

この恐怖に耐えられる親はどれぐらいいるかな?
711.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:03▼返信
>>697
パスワードバレて買い物したらネットでどんな支払い発生してるか
カード会社のHPで見れるから判る
712.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:03▼返信
任天堂さん…言ってる意味が分かりません…
713.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:03▼返信
いいんじゃないかな。
とりあえずなんか起きた時の予防線になるし、向こうは子供関係にはシビアだろ。
ただカード登録するとコンテンツ購入には再確認ナシとかじゃ、
困ったことになるかもしれないけれど。
714.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
715.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:04▼返信
>>706
クレカなんかなくても小切手でいいだろ
716.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:04▼返信
中高生のゴキブリにはますます辛いハードですなwww
おまいらのかーちゃん絶対に許可してくれないだろうなぁww
717.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:05▼返信
>>709
PCは親のアカウントには入れないように出来る
子供のアカウントにクレカ情報入れる親はいねーよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
719.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:06▼返信
>>706
無職かニートか非正規だから審査に通らないだろ
言ってやるなよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:06▼返信
ゴキブリみたいな底辺じゃ持て余すだろうな
だから叩いてるんだろ?ん?
721.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:06▼返信
>>713
親のアカウントからじゃないとクレカ使えないようにするのが一番だと思うけど?
722.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:06▼返信
豚ちゃんの言われて悔しかったシリーズ来たか
723.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:06▼返信
ガキが親のクレカで何でも買えるようにする神設計だわ
724.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:07▼返信
>>711
普段と違うような支払いには即電話して来るしな
よく見てると感心するわ
725.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:08▼返信
18歳以上のアカウントでしかクレカ使えないようにするのが普通だと思うよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:08▼返信
いつの間に高額請求
727.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:10▼返信
>>724
親がDLC買うような人なら完全にスルーされますな
728.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:11▼返信
結局親が常に監視してないと別アカ作って終了なん?
729.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:11▼返信
>>724
あれは監視システムあってそれに引っかかると担当の奴が電話かけてくる
客の買い物動向から外れてたりカード使用場所が明らかに行動範囲から逸脱すると
システムに引っかかる
730.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:12▼返信
>>725
よく読みなさい
逆で18歳以上は不要で、18歳以下がクレジットカードが必要という仕様
731.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:12▼返信
>>725
で金取るのかよwww
732.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:13▼返信
>>729
って事は親が普通にゲームする人ならスルーされる
733.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:13▼返信
落ちぶれたな任天堂も
734.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:13▼返信
>>731
クレジットカード登録するネット関連だと、そう言うシステムがあるよ
ペイパルは200円取られる、もちろん返金されるけど
735.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:13▼返信
日本の発売日が楽しみだな
情弱どもの阿鼻叫喚が目に浮かぶ
736.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:14▼返信
>>732
ゲーマーな親が自分の垢で子供にゲームさせるのか?って疑問はあるけど
737.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:15▼返信
どうせお前らには子供がいないから関係ないだろ・・・
あっ自分がガキなのか
738.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:15▼返信
>>730


18歳以下のカウントではクレジットカード使用不能にしろって言ってるんだが?
739.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:15▼返信
>>732
親が子供にゲームを買ってあげるならば、何も言われずに購入出来るけど、
普段が月1万円の所が月10万円とかになると電話来ると思うよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:16▼返信
豚親「子供が勝手にクレカを利用して
千ドルの請求書が来た。」
741.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:16▼返信

なんだこの矛盾した請求はwwww
742.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:16▼返信
俺がクレカ持ち始めたのなんて社会人になってからなんだが
最近のガキは自前でクレカ持ってんの?管理出来んのか?
743.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:16▼返信
意味がわからない
744.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:17▼返信
>>736
子供のアカウントはクレカ登録必須なんだぞ
ペアリングのパスは分かって親がゲームする奴なら
使い放題
745.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:17▼返信
地に落ちたな任天堂お前は死ぬんだ
746.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:17▼返信
クレジット登録より、ポイントの方が安全だと思うけどな
747.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:17▼返信
>>739
どんだけ買うねん
748.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:18▼返信
ホント、日本では発売後の半年間で様子見するよ
とりあえずキャンセルしておいて良かった
749.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:19▼返信





クレカ登録だけならまだしも何で金取るんだよwwwwwwwwwwwww




750.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:20▼返信
Wii全盛期のイワッチ
「SONYは倒した。次の敵はアップルだ」
751.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:21▼返信
カーテン誇らしげだったブラウザもクソなの?
なんだかなぁ。
752.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:21▼返信
大流出祭はっじまるよ~

てか真剣に任天堂のネットは脆弱なんてもんじゃないから止めといた方がいいだろコレ
世界規模の大問題になっても知らんぞ
753.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:21▼返信
>>747
将来あるかもしれないポケモンDLCとか?
色違いだけで10種類いて、それがガチャで入手だというのがあったら、
それ位は使いそうだ
754.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:22▼返信
>>752
もうアドレスは漏れてるしな
755.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:22▼返信
制限かけてもゴア規制
756.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:22▼返信
普通逆じゃねぇの ガキにクレカはまずくね
ガキはコンビニとかで買えるチケットでよくね
757.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:23▼返信
>>748
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
昨日のフラゲガイジン動画見て買うのやめた
オンが糞過ぎ何回もDLに入りあれはイライラする
3万も4万も出したらもったいない
758.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:23▼返信
>>753
なおの事
子供のアカではクレカ使用禁止にするべきだろ
759.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:23▼返信
クレジットカードって親のお金で引き落としされるでしょ。
使いすぎたりモバゲー、グリーみたいにアイテム課金あったら破産するじゃないの?
760.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:24▼返信
>>756
日本は規制ないから多分ないよ
761.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:25▼返信
>>759
モバグリの課金限度が月1万に規制されるみたいだけど
ゲームの課金は規制対象じゃないのかな?
762.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:25▼返信
>>756
親が買い与える場合は親のアカから子供のアカにDLC(解凍前)を渡せるようにすればいいだけだしな
763.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:25▼返信
Edyでおk
ガキがクレカ使えるようにしちまうとどうなるのかはもしもしが既に見せてるだろうが
それともそういう搾取の仕方をねらってんのか?
764.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:26▼返信
あーあ、もう渇いた笑いしかでないわ
765.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:26▼返信
>>758
まあね、私も絶対そうすべきだと思うんだよね
そもそも、アカウントにクレジットカード情報が紐付け出ないと使えないという事自体が、
通常のアカウント管理関連からすると考えられない
かなり異常な設定だと思う、正気の沙汰ではないよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:26▼返信
1年待って(発売から2ヵ月は除く)欲しいソフトが10本以上出なかったら
俺と客層が合ってないってことで買わない
767.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:27▼返信
任天堂・・・
本当に堕ちてしまいました
768.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:27▼返信
>>8
GK乙! 子供が買える値段ではないというのに!
769.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:28▼返信
子供が気づかずにクレカで200万円以上使いそうだな。
みんなにクレジットカード必要だというならお金の制限をかけるべきだ。
770.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:28▼返信
ゴキがいくらネガキャンしても無駄無駄w
株は何故か任天堂爆上げしてるよ?
ゴキブリ「現実はチカニシ!」
771.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:28▼返信
>>768
クリスマスに親が買い与えるよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:30▼返信
>>770
爆上げ?
773.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:30▼返信
>>770
まぁゴキのネガキャンは恒例だからなwwww
774.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:31▼返信
>>770
乱高下してるけどw
775.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:31▼返信
>>770
獏上げ?縛上げ?
776.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:31▼返信
なにこのニンテンドーネットワークIDって?
AppleIDみたいなもん??

本体に1IDしか登録できないの???
777.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:31▼返信
>>770
発売日から140円しか上がってないんだけど?
778.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:32▼返信
>>777
ぞろ目裏山
779.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:32▼返信
終わりの始まり
780.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:33▼返信
ブーちゃんのHPがもう0ですよ・・・
戦闘不能ですよ・・・
781.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:33▼返信
>>773

事実報道をネガキャン言ってやんなよw 岩田がかわいそうだろwww
782.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:33▼返信
なんかとんでもないハードが出てしまったな
783.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:33▼返信
まさにうさぎと亀だな
784.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:33▼返信
ガキにクレカとか親マネーだと 携帯のモバゲーやGREEで散々酷いことになってたのに なんで そんな時間たってないのにこんな仕様にしてるのか理解に苦しむ
しかも、 1日でデバッグモード入れるような ザルセキュリティーで
785.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:33▼返信
まぁアカウントなんて基本年齢は18歳以上に詐称するもんだと思うけどな
786.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:34▼返信
3GHDが無料なのか疑うレベル
787.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:34▼返信
【WiiU】ネットワークID、18歳以下の子供が登録するにはクレジットカード決済が必要!


紛れもない事実


豚「ネガキャンすんな!!!!!」

788.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:34▼返信
アメリカなら誰でもクレジットカード持っているよ
18未満の方も・・・
これ完全に無意味
789.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:34▼返信
>>770>>773
自演とか恥ずかしくないですか^^;
790.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:35▼返信
売れても任天堂ソフト専用機
サードは劣化マルチ移植ばかり

DLCも出来ない
時流に反してるな
終わってる
791.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:35▼返信
主要ターゲットはファミリー層、小学生だろうに、
売りのMiiverseを利用しようとするユーザーに
どうしてこんな最低なやり方を押し付けられるのかね

デバッグモードの件と言い、6年前のハードにすら劣る性能と言い、
岩田社長もレジー社長も頭丸めたうえで責任とって退任するくらいしないと
まじで任天堂の据え置き機はWiiUが最後になるんじゃないか
792.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:35▼返信
なんかゲハ速にゴキが突撃してきてワロタwww
793.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:37▼返信
これについては特になんとも思わないが
wiiUの情報探してもいい所なんもないな
やれ劣化だのもっさりだの5GBのアプデだの
発売しちゃって大丈夫だったのかよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:37▼返信
>>792
そんなん報告されてもだからどうしたの?
としか言えないな
795.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:37▼返信
・起動時に最低でも1時間はかかるアップデートがあり、途中で切ると二度と起動不能
・デバッグモードが流出しやりたいほうだいできる事が判明
・18歳未満の子どもはクレカ必須。クレカ使用不能じゃなくて必須

今日解っただけでこれだ
勿論公式からのアナウンスは皆無
ついでに今日もぶつ森バグのアナウンスすら無かった

豚はよく擁護できるな
最悪ってレベルじゃないぞ
796.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:37▼返信
もう終戦でいいだろ…ゆるしてやれよ、任天堂は頑張ったさ
797.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:37▼返信
>>788
え?
798.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:38▼返信
任天堂のアホミニストレーターじゃ 漏らすんじゃないの 1日でデバッグモードやらかすような
799.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:38▼返信
>>792
まったくゲハは気持ち悪いなw




お前のことだよw
800.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:38▼返信
>>794
あんな辺境まで突撃ご苦労様です
801.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
802.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:39▼返信
年をごまかせば問題ないというのに
803.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:39▼返信
>>770
今日は売りが殺到したせいか、綺麗な崖が出来てたよ、グラフ
もちろん下方向に
804.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:39▼返信
子供でも18才以上で登録すればいいだけじゃないか?
805.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:40▼返信
>>801
いい所の方が聞きたいな今の所一つも無い
806.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:40▼返信
【事実】アップデートに1時間かかります。
  豚「ネガキャンすんな!」
【事実】バッテリーは3DSLLより弱いです。
  豚「ネガキャンすんな!!」
【事実】デバッグモードが残っています。
  豚「ネガキャンすんな!!!」
【事実】メモリがサムスン製です。
  豚「ネガキャンすんな!!!!」
【捏造】有機ELは腐ります。
  豚「いいぞもっとやれ!!!!!」
807.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:40▼返信
で、日本ではどうなの?

俺には関係ないけど
808.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:40▼返信
豚はゲハから出てくんなよ
809.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
810.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:41▼返信
ゴキブリは関係ないのになぜか暴れてるのがウケるww
811.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:41▼返信
豚「見えない、聞こえない、見えない、聞こえない、見えない、聞こえない、見えない、聞こえない、見えない、聞こえない、見えない、聞こえない、見えない、聞こえない、見えない、聞こえない、見えない、聞こえない、見えない、聞こえない!!」
812.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:44▼返信
>>810
糞ハードに足並み乱されるからな。大いに関係あるわ。
813.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:44▼返信
>>808
ゴキは論破されるのが怖いもんな
814.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:44▼返信
>>810
関係ある人間が暴れだしたらこんなところで煽り合ってる場合じゃなくなるからな
このままだと確実にそうなるぞ
815.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:44▼返信
>>673
いやガストはあれで不思議な優しい感じが善いと思う。なんだかノーティは映画の中を自由に動いて物語を楽しむ。こうやって区別して楽しむからグラフィクを比べるのは少し違うんじゃないかな?
816.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:44▼返信
>>810
GK的にはWiiUのこの体たらくは笑えない
817.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:44▼返信
つか任天堂が普及価格まで下げたソニーの据え置きに勝てる訳がない
818.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:45▼返信
>>813
論破とかどうでもいいから
WiiUの良い所を教えてくれよw
819.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:45▼返信
>>813
論破とかした事あるの?
820.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:45▼返信
クレカ強制登録
821.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:45▼返信
>>804
成人コンテンツ見放題になるけど親は許せると思う?
822.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:45▼返信




そもそも何のための40円なのか。(どういう理由での40円なのか)

何のサービスの対価でもねえ
823.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:45▼返信
>>813
(震え声)
824.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:45▼返信
で、これ全部揃えるのにいくら掛かるの?
有線とプロコンと100GB以上のHDDは必須で
ベーシックは購入時3GBとかなめ腐ってるから論外
825.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:46▼返信
かつてバーチャルボーイという最高のお笑い種のハードがあったけど、
まさかそれを軽く超えるハードが同じ会社から生み出されようとはなぁ
826.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
827.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:46▼返信
どんどんボロが出ますなあ(笑)
828.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:46▼返信
別に豚がミエナイキコエナイしてる分にはどうでもいいけどライトユーザーに注意喚起しないとダメだろマジで
クレカ情報大量流出で世界中からバッシングされたら日本の品格まで下げられんだぞ
子どもが使いたい放題好き勝手使ってモラルハザードとか嫌だし
取りあえずツイッターで拡散する位しか無いかね?
お前らも協力しろよ大分マズいぞこれ
829.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:47▼返信
GK乙
もれなくカステラ、羊羮、レンガがついてくるというのに!!
830.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:47▼返信
PS>>SFC,64
PS2>>GC,wii
PS3>>wiiU

アカン、ソニー全勝してまう・・・・
831.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:47▼返信
>>825
バーチャルボーイを馬鹿にするなWiiUなんぞよりはるかにいい物だ
832.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:47▼返信
>>822
50セントはクレカの代行会社でそういうシステムの所がある
アメリカの話だけどね
833.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:47▼返信
>>822
>ペアレンタルコントロールの設定を終了すると、50セント(=0.5ドル、日本円で約40円)のクレジットカード決済が要求されます

ペアレンタルコントロールの料金かと
834.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:47▼返信
とんでもないゴミ仕様だな。すべてのニュースがろくでもないのばっかじゃん。
こんなの出して恥ずかしくないの?
835.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
836.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:48▼返信
>>822
クレカを強制的に登録させるためだよ
登録してしまえば金払いも緩くなるからな
子供にねだられて、たとえそれが少額なものでもつもりつもってカネになる
837.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:49▼返信
ガンバレ任天堂、俺は応援するで~




買わんけどな
838.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:50▼返信
>>830
Wii>PS3だろうが。
まあWiiU>PS4にはなるかどうかはまだわからんな。
839.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:50▼返信
普通は金が絡む物で18未満で登録したときは
・月ごとのチャージ上限・回数の引き下げ
・クレカ登録欄のロック(18歳以上になるまで登録不可)
にするもんだけど……。
840.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:50▼返信
なんかさっきニュースでWii Uはつの株価変動は一時的なものって言われてたけど



どうなの?
841.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:50▼返信
>>832

海外の尼とかショッピングサイトにはそう言った手数料取られんぞ
842.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:50▼返信
ここまで目立った情報は
仕様に対するマイナスな情報ばかりだけど
ゲーム機ってゲームをするものだよね

ゲームをサクサクプレイできるとかオンプレイが楽しいとか
グラ、ロードがすげーとかって情報も出てきてるんじゃないの?
さすがにここまで悪いことばかりじゃないと思うんだ
843.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:50▼返信
いつの間にかクレカ
844.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:50▼返信
金取るとか・・・
845.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:51▼返信
まあ、当然親との契約に成るわなぁ。ただ、子供相手にクレジットカードとか書くのなら前述の通りにすべきだろ。
もっと携帯会社のやり方を研究しなきゃだわ。
846.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:51▼返信
>>813
論破(笑)の一つでもしてからほざかないとただの遠吠えですぜ
847.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:51▼返信
俺は任天をやめるぞ~~


なんか思いついたので書いて見た
848.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:51▼返信
>>841
月額料金とか取る代行会社の中にはあるんだよ
849.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:52▼返信
>>842
グラフィックもロードの話も出ただろ、お察しレベルだったが
850.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:52▼返信
>>838
3年しか持たなくてソフト出なくなったけど
851.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:52▼返信
>>835
妊娠乙
箱のカステラは強そうなカステラだからナンバーワンだと言うのに!
852.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:52▼返信
>>841
一応アメリカじゃ良くある事らしいぜ
小額引き落としてその領収書に本登録のパスが書いてある紛失盗難対策とかなんとか
ここのコメ欄で見た話だから詳しくは知らん
853.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:53▼返信
>>842
ナリスメシよくない
854.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:53▼返信
>>838
WiiはSD機最後の世代、つまりPS2と同じ世代だから>>830で合ってるぞ。
WiiUがPS3と同じ世代だ。PS4や箱Loop?WiiUとは世代が違う(ネイティブFullHD60fps据え置き世代)
855.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:53▼返信
>>828
日本もこのシステムでDL版ニンジャガ3発売決定してるからCERO無視が確定
名前売りたい誰かが突いたら業界全体に影響を出しかねない状況
英断したコーエーもここまでザルな認証だとは未だ思ってないだろう
856.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:53▼返信
>>842
ロードがすげー長いとかマルチが劣化してる

そういう情報はすでにあるぞ
857.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:53▼返信
>>848
月額料金????
WiiUは基本オン無料じゃないの?
858.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:54▼返信


そして子供がクレジットで金を使いまくると。


859.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:54▼返信
>>842
あるんだったらはちま起稿が豚用に記事にすると思うよ
ぶっちゃけマリオ楽しい~wぐらいしか無いんじゃねw
860.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:54▼返信
まぁ、次世代機はWii Uしかないから敵のいない夢想状態何だけどね
861.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:55▼返信
皆さんの意見を聞いて子供に買ってプレゼントしようかな?と思っていましたがPSVITAかもしくはPS3やPSPのソフトをあげようと思います。折角だから新品で買ってあげようかな?普段はお金が無いから中古だけど偶にはね。
862.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:55▼返信

>>835
WiiUが死んでもやり続けろwww
863.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:55▼返信
wiiUにいい情報あったじゃん

BO2がちょっと綺麗

爆売れだな
864.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:56▼返信
ニンテンドーランドの外人生配信は見たけど
あれWiiでも出せたクオリティだった
一時間見てつまんなくて閉じたけど
865.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:56▼返信
>>861
PSPやすいでー
866.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:56▼返信
>>859
マリオ変化無しとかWiiUである必要が無いとかさんざんな言われ方だがな
867.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
868.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:57▼返信
セキュリティノーガードのwiiUにクレカ登録しろとか頭おかしいだろ
869.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:57▼返信
>>857
彼が言いたいのは決済代行会社
例えばペイパルとか

けど、WiiUでクレジットカード登録自体が異常だし、
その登録の際に請求するのもおかしな気がすると言えばする
870.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:57▼返信
Nintendo IDは作ったWiiUに紐付けされてて他のWiiUではログインできませんだって
871.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:57▼返信
WiiUが次世代機だぁ?
メモリ要領以外現世代機に全敗の次世代とかやべえw
872.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:57▼返信
ニシさんなら無問題
873.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:57▼返信
>>842
んー昨日ねオンでニンテンランドやってる動画見たが
全くサクサクじゃないんだよ あれ見て買うのやめた
874.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:58▼返信
>>866
そうなのか…わろたw
875.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
876.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:58▼返信
>>863
光源処理もうまく出来ないクソ仕様と判明したがな
877.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:58▼返信
>>852
日本でも登録に金かかるんだったらその説明は通らないが
日本ではどうなるんだろうね
878.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:58▼返信
本当に海外先行で良かったよ
発表された時はふざけるなと思ってたけど本当に助かった
予約キャンセルしてきたしもう買うことは無いよ
子どもにも説得してVITA買うことで決着ついたしクリスマスも問題ない
取りあえずダンボールでも買ってやるとしよう
嫁に内緒で俺のも買って一緒にやるかなwwwwww
879.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
880.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:58▼返信
>>861
そこは子供に聞いちゃったほうがいいんじゃね?
子供なら3DSかPSPなんだろうけど
881.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:58▼返信
>>858
普通に子供が使ったら金使ったのバレるし
子どもにパスワードバレるのが危険だとしてもそんな自分から火に飛び込むような
キチガイな子供はいないだろ・・・
882.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:59▼返信
>>858
確実にカード会社から確認の電話が掛かってくるな
883.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:59▼返信
なんだよBO2も劣化じゃねーかw
はちまに騙されたww
本当に糞ハードだなwww

バットマンのツルツルビルは脱糞ものだったがwww
884.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:59▼返信
>>875
バットマンの時の影と同じだわww
885.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:00▼返信
>>875
360もアレだが、WiiUはなんでピンボケしたみたいになってんの?
886.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:00▼返信
>>881
スマホで頻繁に起きてることでしょ
887.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:00▼返信
>>881
日本にはいる
ソーシャルに50万つぎ込んだ馬鹿な子供が
888.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:00▼返信
ゴキブリ大暴走ww
子供は勝手に親の財布からクレカを取り出して登録するので何の問題もありません
ゴキブリ論破
889.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:00▼返信
親からカモろうて魂胆がここまで露骨なのは凄いよねw
まあこんな露骨なシステムもステマで最終的には
美談(子供の安心安全を考えたらこうなった的なw)になるんだろうけどw
890.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:01▼返信
>>875
XOBOXもぼやけてるし
WIIU影が変
どっちもks
891.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:01▼返信
>>882
親もゲームする人間ならある程度の金額はスルー
892.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:01▼返信
モバグリで親のクレカ勝手に使ってとんでもない請求あったのって何万件だっけ?
893.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:02▼返信
おい、アカウント本体紐付けらしいぞ・・・・
意味ねーじゃん・・・・
894.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:02▼返信
>>875
この手の差はグラボの設定下げてFPS稼ごうとした時によく見るなぁ
テクスチャ剥いたらWiiでも動くんじゃないか?
895.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:02▼返信
アカは本体移動できないらしいね
896.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:03▼返信
>>865
それが子供が言うには私の持っているVITAが欲しいと。しかしVITAの新色もあるので如何し様かな?と悩んでおります。
子供には新品を買ってあげるべきか?それとも私のお古をあげる方が良いのでしょうか?因みに子供にはお父さんと一緒にゴットイータ2をプレイしたいと言われています。WIIUのモンハンが一緒にできるのかな?と思ったのですが。ハードルが高そうですね。
897.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:03▼返信
18歳以上に承認をもらっていると確認するには手っ取り早い方法ではある
アメリカは18歳未満が勝手に有料IDとか作れる仕組みはNGらしいからな
使いすぎ云々はこれは親の管理能力が全てだと思う
情報漏えいに関しては最近ゲーム業界のお漏らしが多いから不安ではあるな
898.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:03▼返信
>>888
問題しかね~

コレで論破できてると思ってるお前の頭が特に
899.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:03▼返信
>>893
壊れたらどうすんの・・・
900.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:04▼返信
>>810
関係あるはずの豚がちっとも騒がないと言う謎
901.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:04▼返信
>>873
オン機能あったの?
902.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:04▼返信
どうせ子供はクレカ持ってるはずの親に付き添ってもらえって事だろ
思考がアメリカンなのはなんだかなだけどさ
それ以前に18以上が単にスルーなのはどういう事だ?
こういうのは垢登録などが有った上で悪用防止に意味があるもんだと
思うんだが初っぱなからこれってのはいったい何の冗談なんだ?
903.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:04▼返信
>>888
そんな事したらゲーム機捨てられるでw
904.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
905.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:05▼返信
WiiUは一秒間に12.8GBなら、25GBのディスク全容量読み出すのにかかるのが2秒
まあ早いんじゃね
906.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:06▼返信


外人ハッカー「ありがとう任天堂」





907.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:06▼返信
アメリカはカード社会だし
まともに収入のある大人なら持ってるだろうからな
908.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:06▼返信
>>900
これが任天堂の意向だからね
指示に従わないといけないわけ
909.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:08▼返信
>>901
途中でフレンド?登録とかやってたのかロードがスゲー時間かかってた
ゲームはオンは無かったのか?
910.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:08▼返信
確実に鬼課金の前ぶれだよなこれw
クレカやらの支払い登録は親にさせといて実際はガキに購入判断させるという
もしもしの高額請求でおなじみの実績あるおそろしいシステムだものw
911.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:08▼返信
>>907
それを子どものためにゲーム機に登録するかは
別問題

912.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:08▼返信
>>896
子供がいる奴はこんなとこくんじゃねェw
ゴミしかいねぇぞwww
それに偽造ネガキャンだらけ悪い情報ばっかだここは
てゆか普通に知恵袋で質問しろボケェ
さあ出てった出てったそうしないとお前までゴミになるぞw
913.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:08▼返信
>>896
欲しがってるなら買ってやろうぜ!
GE2はPSPとも一緒にできるけど、片方だけPSPだとちょっとかわいそうだ
914.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:09▼返信
>>904
アホなはちまは記事であげてたなwwww
915.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:09▼返信
>>900
キリスト教でも言ってるじゃん「主を疑う事無かれ」ってw
916.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:09▼返信
>>912
知恵袋は余計ダメだろw
917.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:09▼返信
つーかクレカ必要の前に登録に金かかるってどういう事だよ
918.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:10▼返信
>>896
難しいところだよね
子供にとってはクリスマスは大きなイベントだからこればっかりは
いい加減なことは言えないっす
919.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:10▼返信
でも豚は実年齢は成人だから大丈夫じゃね?
920.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:10▼返信
ゴキがまた突撃してきおった
飽きないねぇ
921.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:10▼返信
任天堂はめいそうしている…

なんときずぐちがみるみるひろがっていった!
922.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:10▼返信
でも豚の実年齢は20歳越えてるから大丈夫じゃね?
923.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:11▼返信
>>921
瞑想ならぬ迷走だったわけだなw
924.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:11▼返信
>>896
wifi版のVita買ってあげれば?
ゲームもPSNカードあげたりしてアーカイブスも安いし
925.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:13▼返信
>>922
豚はそもそも煽り専門で、Wiiユーザーとは別物だからなあ
926.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:13▼返信
>>905
仮にそういう読込速度が出せるドライブがあるとして、データがディスクの内側から外側に一列に等間隔に並んでいるのならそうなのかもな
927.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:13▼返信
わざわざ18才以下で登録する親が居なくなってペアレンタルの意味が無くなるだけだと思う
928.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:14▼返信
豚必死wwwwwww
929.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:15▼返信
GK乙!
クレジットカード情報が知りたいだけだというのに!!
930.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:15▼返信
ん?結局ニンテンランドはオンで一緒に遊べるのか?

それによっちゃ購入するんだけど

931.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:15▼返信
>>905
メモリコントローラ ~ DRAM間の帯域を
光学デバイスの容量と比較するとは、随分ユニークなボケだなw
932.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:15▼返信
>>896
まあ、本人にインタビューして、本人の好きなようにさせてあげれば?
お父さんのが使いたいならあなたのお古で、やっぱり新色がいいなら新色をとか。
933.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:16▼返信
初日に管理者権限行使可能なハードにクレカ情報登録・・・
934.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:16▼返信
未成年者はクレカ必須とか情報漏れた時どうすんだwwww
935.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:17▼返信
>>896
メモカは何GB?
936.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:17▼返信
>>881
それがわからないやつが多いから
問題になってんだろ
937.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:18▼返信
>>927
ペアレンタル設定したいけどクレカ情報は入れたくない→返品or購入中止ってなるケースも多いんじゃないか
938.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:18▼返信
>>929
地味にシャレにならん
939.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:20▼返信
>>934
岩田「沈黙の儀を執り行います。」
940.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:21▼返信
アカウントが本体ひも付けでアカウントの意味ないという話聞いたんだが…
本当ならそっちの方が問題じゃね?
941.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:22▼返信
WiiUの何が凄いってネガティブな情報が全て「事実」だという事だよね
まぁ捏造してまで訳のわからんネガキャンするのはニシ君しかいないけどw
942.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:23▼返信
>>940
問題っつーか、なんつーか、詐欺だよねw
アカウント導入しますって言ったら、アカウントで購入した物は本体を変えても普通再DLで使用出来る様になると考えるもんだ。
943.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:24▼返信
アカウントの本体紐付けは前回のダイレクトで分かってただろ
944.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:24▼返信
>>939
Wiiのときに実際やっちゃってるから冗談に聞こえないっていうね…
945.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:25▼返信
ダメな部分を最後まで隠し通そうとするから反動がデカいんだよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:26▼返信
日本でやったらマジで終わる
947.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:26▼返信
>>940
本体買い換えた際も、わざわざ引っ越ししないといけないし、
本体が壊れたらアカウントも破棄になるだろうから、それも重大な話

それとFW更新も別途PCからDLしてインストール出来ないと言うも、欠陥としか言いようがない
948.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
949.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:27▼返信
この状況でも日本発売時には社長が聞くで、また「どや!インタビュー」するんだろうな
地味に楽しみ~
950.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:29▼返信
糞豚は確実に無職なのにどうするん?w
951.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:30▼返信
コメ多数順の上4つともWiiU関連という
952.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:31▼返信
この糞ハードを見ると
PS360は本当に次世代機だったとおもいしる。
PS720が楽しみだ。
953.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
954.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:32▼返信
だってダイレクトでも「アカウント」という言葉をなくして説明してたもんな
>ユーザーアカウントをユーザーと呼びます
>eショップ等を利用していただく為にはニンテンドウIDの設定が必要になります

んでブーちゃんがアカウントあるぞブーメランとか言ってたけど、いやそれ一般的なアカウントじゃないよと返されていたんだよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:32▼返信
仕様も酷いが
肝心なソフトとハードの売れ行きはどうなんだ?
956.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:32▼返信
>>951
せやな
新ハード発売って感じやね
いい話題が一つもないように見えるのはミエナイキコエナイイワセナイ
957.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:33▼返信
ネガキャンが多い程良いハードだっていう
法則をゴキブリは知らないんだな(笑)
958.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:35▼返信
だからネガキャンじゃなくて現実なんだってば・・・
959.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:35▼返信
>>951
新ハードが超絶面白ハードなんだから当然っス
つーか、祭りはまだ始まったばかり
960.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:36▼返信
>>957
事実をネガキャンと言ってごまかすなよ。。。
961.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:37▼返信
>>959
ソーレソレソレ!

SCE広報もまさかこんなことになるとは。。。
962.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:37▼返信
>>957
間違っては無い。
ネガキャンの多いVitaは
現状の携帯ゲーム機では最高峰だし。
963.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:37▼返信
現時点ではWiiUからWiiUへのデータ移動はできないし,登録したWiiUと違うWiiUからはIDやパスが判っていてもネットワークに繋げない
その内他機種でも利用できるようにするんだっけか?
あと繋ぐUSBストレージは専用フォーマーットで1台に紐付
964.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:38▼返信
>>957
ネガキャン?
事実です
965.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:38▼返信
ネガキャンじゃなくて事実だろw
つまり良いハードじゃないってこと
966.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:39▼返信
いやぁ次世代機発売後は新情報ばかりで楽しいですねええええええ
967.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:39▼返信
流石に任天堂の貧弱システムにクレジットカード情報を登録したくねぇわ
MSのLiveでさえ躊躇するのに
968.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
969.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:40▼返信
このシステム批判する奴らって頭硬いなwww
騙されやすいタイプ?
年齢嘘ついて未成年が登録して、もしそいつが大金請求されるような買い物をもししたとしても親は任天堂に責任追求出来ないんだよwwww
グリーとかモバゲーみたいにさww
970.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:40▼返信
来年か再来年に次世代出るみたいだからWiiUは本気でいらない
971.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:41▼返信
ネガティブな事実が次々と明らかになってるだけです
972.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:41▼返信
クレカ登録後、カード停止してもらうしか
973.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:41▼返信
>>969
クレジットカード登録しなければ、最初から買い物できないんだから何も心配要らないだろ
974.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
975.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:41▼返信
ゴキブリの個人情報なんてなんの価値もないから安心しろ
976.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:42▼返信
これお漏らししたらクレカ情報盗まれるね
977.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:42▼返信
>>969
クレジット系使わなきゃいいと思うが?
プリペでいいんじゃねーの?
978.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:43▼返信
なんて言うか事実を書くと
ミス豚「ねがきゃんするな!」
って事は、書かれた事がマイナスイメージをもたらすって事は理解してるのねw

しかし数え役満でハコテンになるな>任天堂
マジで行政指導したほうがいいんじゃない?
979.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:43▼返信
>>969
?そもそもクレカ登録をさせることが問題になってるんだろ?
980.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:43▼返信
将来的にタブコン2台接続できる仕様にするとか言ってたけど、
そんな日は永遠に来なさそうだとなんとなく思った、米wiiU発売日
981.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:43▼返信
事実とはかけ離れてることをゴキブリが逝ってるからな
Vitaとかキチガイの象徴だわ
982.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:44▼返信
>>962
そうだなw
任天堂のは「事実」だし
983.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:44▼返信
衝撃の事実の連続で妊娠が支離滅裂なこと言い出した
984.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:45▼返信
WiiUって辣韮みたいだな
次から次と悪い点が明るみになって、どんどん商品としての価値が小さくなるの
結果的に何も残らないだとすると洒落にならんが
985.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:45▼返信
え?またアカウント本体紐付けなの?
986.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:45▼返信
>>981
具体的に言ってみ?脳内お花畑の妄想の中でしか大声出せない豚クンよ
987.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
988.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:45▼返信
フリーズ地獄の売女がなんだって?
989.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:45▼返信
>>973
それはわかってる。
未成年がID登録する時はそうすればいいのに、わざわざ批判してさも任天堂がぼったくってるというコメが多いから書いただけ。
990.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:46▼返信
あれ?初期状態じゃ2台繋げないんだっけ?
…\(^o^)/
991.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:46▼返信
>>980
将来的にDVD再生できるように~つったWiiを思い出させるな・・・
992.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
993.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:48▼返信
またぶーちゃんが恥を晒してるようだね?
994.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:48▼返信
>>989
未成年がID登録するときはクレカ登録が必須なシステムを任天堂が強いているから批判コメばかりなんだろう?
何を言っているんだ???
年齢詐称して登録すればいいじゃないって事?
995.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:48▼返信
>>990
出来なかったと思った
それ以前の話として、ローンチに二台接続出来るソフトが存在しない
全部シングル接続
996.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:48▼返信
これマジでヤバイだろ・・・
てかFeliCaしか使わないんじゃなかったのかよ。
何平然とクレカ登録させてんの?
任天堂がまともにセキュリティ構築できてるとは思えない。
絶対狙われる。そして集団訴訟される。
この選択はヤバすぎ・・・
997.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:48▼返信
>>980
へ?現時点で繋げないの?
仕様が斜め上すぎて理解不能
998.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:49▼返信
>>988
んなこと言われてもWiiUはいらないなあ
999.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:49▼返信
>969
年齢詐称しないとならないのは未成年だし
青年なりすましで登録するならクレカ要らないから高額もなにも請求もこないんじゃね
1000.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1001.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:49▼返信
>>988
VITAはアップデートで疾うの昔に安定していて、フリーズなんてもう無いが?

そんな事より、ロード地獄の[U]の心配をしてやりなさいな。
1002.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:50▼返信
>>989
ぼったくっていると言うコメントはないだろ
未成年者の登録にクレジットカードが必要というシステムが理解出来ないというコメントが多いと思うが、
まさかそれがぼったくっているという風に見えるの?
1003.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:50▼返信
>>995
ランドとか出来ないのかい?
集まってそれぞれの画面見ながらプレイとか
1004.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:50▼返信
ボロボロですなぁ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:51▼返信
HDD無くて正解だったんだよ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:51▼返信
「これならまだWiiUを擁護できた」条件(いずれか一つで良い)

・機能、性能が駄目でも、PS3や箱の発売から1、2年以内にWiiUを出した
・7年遅れはしたが、PS3や箱の欠点を全て改善し、性能も上回った
・WiiUゲームパッドによって、驚くほどの新しい「遊び」を提供できた



……全部駄目だったね…。
1007.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:51▼返信
>>988
まだ捏造するかお前らは
ネガキャンしたけりゃ事実のみでやれ
日本じゃ捏造は犯罪なんだよ
日本語わかるかチョウセンジン?
1008.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:51▼返信
>>1003
現時点では不可能
多人数で遊ぶ場合は、パッド一台と複数のヌンチャクが必須
1009.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:53▼返信
そもそもタブ2つ使うゲームの需要を考えると
よほど物好きなメーカーじゃないと対応したゲーム作らなさそうな
1010.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:53▼返信
これ明日も何かあるかな?
おらドキドキしてきただよ!
1011.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:53▼返信
そもそも何で未成年の親ロックにクレカ登録が必用なんだよ。
1012.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:53▼返信
>>1005
HDDあってもなくても、WiiUでフォーマットするとPC側から認識出来ないという時点で
もうダメダメだから使えない
最低限、PC側からコントロール出来るソフトを出せと
1013.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:54▼返信
迷走ハーーーーードwww

あと豚もVitaのこといつまでもフリーズフリーズ言ってんじゃねぇよ。
1014.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:54▼返信
豚はどうせ知らんだろうけど
ソニーはクレカ情報まったく流出させてないんだよ
ちゃんと対策してたからな。
任天堂に同じ事出来ると思うか?
PSN騒動の背後で、実は任天堂がなにやらかしちゃってたか知ってるか?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:54▼返信
「売女」なんていうものはこの世にございません。
1016.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1017.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:54▼返信
>>1007
今書き込んでるところは日本じゃないのでww
1018.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:54▼返信


【悲報】 『マスエフェクト3』 の大型DLC 「オメガ」 はWii U版だけ配信されない事が判明


1019.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:55▼返信
>>842
残念ながら、ゲーム機としての性能も携帯機であるVITA以下が完全に確定していますよ・・・
1020.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:56▼返信
ネットダメダメって内部暴露までされてんだから無茶すんなw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:56▼返信
おい、jin見に行ってみろ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:56▼返信
>>1018
それはもうWiiU買うなってことかよEA・・・
まあ前段階でいろいろ言ったし当然か。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:57▼返信
>>1003
それどこかニンテンドーランドは
「タブコンが圧倒的に有利すぎてリモコン使用してる側は白ける」
という海外レビューまであるぞw
公平にやろうと思ったら両方リモコンでやらないといけないみたい
仮にアプデでタブコン2台接続できるようになっても、そのために タブコン単品12800円 に金出す奴いるかなぁ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:57▼返信
>>1016
そういえばIDの登録を解除するシステムはちゃんと作ってあるのかな?
1.WiiUを購入してID登録、買い替え等で中古へ
2.なんとID(+クレカ)が紐付けされたままで中古をGETした人は他人のカードでGoGo!
とか洒落にならないが
1025.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:57▼返信
>>1016
それ結局今までと同じやん!!!!!!!
それじゃ意味ねぇって…ってもう脳がいかれた岩田に言ってもわからんだろうな。
1026.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:58▼返信

はぶられてWiiU…()
1027.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:58▼返信
>>1018
まじか!
1,2すら出る雰囲気ないのに
余計に買う理由がなくなるな
1028.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:59▼返信
任天堂のアカウントはなんだったのか…
1029.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:59▼返信
>>1027
刃の記事だよww
1030.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 19:59▼返信
半年後に無料化されてキレられるパターン
1031.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:00▼返信
>>1023
結局その手のゲームは3DSでやってくださいってことなのかな~
1032.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:00▼返信
WiiConnect24で広がる可能性みたいなの言ってたのも懐かしい…
青ランプだまってろ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:01▼返信
>>1024
消す仕組みあるってインサイドの記事に書いてある
1034.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:01▼返信
ゾンビUとはHPが0になってもさらに腐臭を撒き散らす事だったのか
1035.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:02▼返信

次の祭り会場”本体ヒモ付”記事が上がったなw ホント海外先行発売で良かったよw
1036.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:02▼返信
2012年を代表する次世代据え置き機
恥を知れ!!ポンコツ会社

1037.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:03▼返信
>>1006
こんなに緩い条件すら満たせない任天堂って・・・
1038.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:04▼返信
>>1016
結局本体紐付けかい!!
PS360というHDゲーム機の大先輩がいるというのに、一体何をやっているんだ?
後発優位性を完全に無視してるな。
1039.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:04▼返信
イミフイミフイミフイミフイミフ
は?子供はどうやって買うの?
プリペイドカードはどうなったの?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:06▼返信
>>233
捏造ネガキャンのVITAと一緒にすんなよ
wifiが無いのにネットに繋がらないとか、
フォトショで画面が焼き付いた画像を作られたり異常だったぞ
画面外が焼き付いてたから捏造がバレたけどw
1041.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:08▼返信
これがなんと!!

2 0 1 2 年 最 後

に出る機械(ハード)です!!!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1042.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:08▼返信
896ですが子供にWIIUとVITAとゲームソフト3本のどれが欲しいかな?と聞いてみましたが私の使用している黒VITAが欲しいと言われました。どうやら隠れて使われていたようです。しかし隠していたんだけどなあ。因みに子供にWIIUの事を聞いてみましたがどうでも良いとの事。今プレゼントしようか?と尋ねましたがクリスマスにプレゼントして欲しいな。と最高の笑顔で言われましたよ、本当に良くできた子だなあ。と奥さんの方を向いたら苦笑いされて何?と言われてしまいましたよ。とりあえず新しいVITAを私用に購入しようと思います。ご相談有難うございました。
1043.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:14▼返信
>>1042
良かった良かった!
Have a nice game-life !!
1044.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:18▼返信


ゆーりょーーーー

1045.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:28▼返信
事実上18以下はネット不可じゃん
1046.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:28▼返信
>>1037
タブコンは単独で仕様化、外にも持ち出せて多人数でリンクしてゲームプレイ、その他色々できる
個人的にはこれが条件だったかな
プロジェクトCafeとか最初言ってたけど、皆が頭の中に思い浮かべたのってこういう感じじゃなかった?
1047.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:36▼返信
WiiUは大きいお友達専用ハードなんだね
あ、大きいお友達はクレカもてないか
1048.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:42▼返信
>>595
ちなみにVITAは次のアップデートでブラウザのパフォーマンスが5倍になるとか言われているけど
1049.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:46▼返信
>>1048
なんでとGPUを上手く活用するとこでブラウザ処理速度上げたらしいな。
今週中にはアプデ来て欲しい
1050.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:50▼返信
これ絶対アノニマスに狙われるよね
任天堂のセキュリティ相手ならクレカ情報引き出せそうだし
1051.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:53▼返信
クレカ前提なら絶対に子供にはネトゲなんかやらせんわ
子供に勝手にバンバン使われたらたまったものじゃない
1052.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:57▼返信
>>1048
5倍って言われてもな 現状使いたくないほどのヘボさだからな
vitaでブラウザ使うならポケットからスマホ出して使った方が数倍快適だしw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 20:58▼返信
え?クレカが使えるかの確認のために落とすだけで、あとになったら返ってくるんだろ?
1054.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 21:02▼返信
パフォーマンス5倍になったら、今年買った俺のスマホよりはマシそうだ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 21:08▼返信
>>1053
使えるかどうかの確認に引き落としは必要ないし、返してたらその手数料のほうがかかるわw
1056.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 21:13▼返信
要するにクレジット認証だけだ親には分からないが引き落としまでやったら
請求書に記載されるからね、子供が無断で登録できないようにクレジットを認証に、
更に認証後引き落として親が実際に承認してるか確認って腹づもりなわけだ。
オンラインでゲームが購入出来て(パッケの通販も含めての話)年齢認証をちゃんと
やらないと訴訟沙汰になるからまあ当然だわな。
1057.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 21:31▼返信
えっ……ナニコレ三上ねぇねぇナニコレ三上
オイオイなんだよコレ……オイナニコレ三上オイ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 21:31▼返信
強制決済とクレカ番号抜かれて犯罪の温床に・・・。
任天堂のサービスはんぱねぇー!
1059.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 21:39▼返信
こえぇな、おい。
1060.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 21:41▼返信
子供から金を巻き上げるんですか・・・
任天堂って最近おかしいわ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 21:45▼返信
何で発売するまでこういうの隠してるの?
ほんと大嫌いになったわ任天堂
1062.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 21:47▼返信
保護者が必ずクレカ持ってると思ってるの?アホだな任天堂
1063.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 22:03▼返信
>>1053
返ってくるならそう書いてあるんじゃね?
それに今の任天堂だからとっても不思議はない
1064.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 22:03▼返信


クレカも持ってない情弱はVITA()でもやってろよw

1065.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 22:06▼返信
>>1064
持ってない親が困るだけでなく持っててもいろんな意味で怖くてとてもじゃないがクレカ番号入れたり出来んぞ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 22:18▼返信
親として登録すればクレカスルーなんだろ?
ザルというべきか詐称の温床というべきか
1067.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 22:18▼返信
大人のWiiU
1068.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 22:23▼返信
発売初日に割られてるネットワークにクレカ登録必須とかソニーより鬼じゃねえかw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 22:37▼返信
>>1064
Vita所持者はクレカがデフォルト
※自己破産注意
1070.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 22:51▼返信
>>1067
大人は1日で割られるネットワークになんてクレカ登録しませんwwwwwwww
1071.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 22:51▼返信
年齢を詐称したら何か問題あるのか?
たかがゲームの登録だろ?
アメリカだと犯罪なのか
1072.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 23:04▼返信
もう割られてるの?
登録した親のクレカ情報でガキが勝手に課金とかあったりしそうだなw
1073.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 23:23▼返信
これってサブアカは無料じゃない(50セント)って事か?
まあ無駄なアカ作りたいなら金払えって事だな?
でもメインアカでも同額払うようにしないとイカんだろ
ガキをメインフォーカスにしてきた任天堂がガキを敵に回してどうする
1074.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 23:23▼返信
ひでえ・・・
1075.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 23:34▼返信
>>1071
なるよ
バレなきゃOKだけど何か問題があったとき年齢詐称してたってばれたら訴訟起こしても揚げ足とられる
おまえは嘘をついて俺を騙してたんだから俺は悪くないってごねられて
賠償金とか払ってもらえないかもな
1076.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 23:58▼返信
アホの岩田は
ほんま、おもろいなw
1077.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:16▼返信
コンビニでも買えるニンテンドープリペイドカードで駄目なのか?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 00:52▼返信
体のよい任天堂の小銭稼ぎです。
さすが、守銭奴やでwwwwwww
1079.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:27▼返信
ちゃんと宣伝で教えてくれないと!
スーパーなんて言ってる場合じゃないよ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 05:25▼返信
セキュリティざるなのにクレカとか無理w
子供はWiiU買っちゃダメだな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 11:10▼返信
ガキが遊べないガキハードwwwwwwwwwwwww
オワタwwwwwwwwオワタwwwwwwww
1082.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 11:50▼返信
子供は水鉄砲であそんじゃいけません
実弾込めた拳銃を使ってください
1083.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:27▼返信
ソーシャルゲーみたいなボッタクリをなくそうとしたんだろうが
どうせウェブマネーチャージしなきゃいけないんだし意味無いような
1084.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:14▼返信
日本円で約40円の金を支払う事で、それが約因になり
任天堂と消費者(子供の親)の間に法的な契約が締結されたことになって
子供が仮に親のクレジットカードを使って大量にゲームやDLCを購入した時に
その責任が任天堂に行かない様になっている

これは、消費者から任天堂への訴訟を回避させる為の方法
1085.アンバサダー投稿日:2012年11月20日 14:15▼返信

半年値下げに期待

1086.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:02▼返信
40セントふんだくってさらに垢が本体紐づきとか…だれか訴えてくれないかな…
任天堂はだんだん劣化してると言うか調子乗って俺様商売になってきてるから止めてほしい
1087.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 23:50▼返信
大体、遊ぶゲームにインターネット入れるとかどんな才能してんだよw。
クレカ持ってないかぎり、使えないねぇ。
いっそスマホ持ったほうがいいと( ・∀・) イイネ!
1089.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 10:37▼返信
>>1069
PSNの決済はクレカ無くてもできますが。
コンビニでチケット買えば済む。

直近のコメント数ランキング

traq