『Nintendo Land』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=12586
一部抜粋
IGN 8.7/10
『Nintendo Land』は、任天堂の新しいコンソールとタブレット・コントローラーの能力を見事に見せ付けると同時に、ミニゲーム集に期待する以上の深みとコンテンツを詰め込んでいる。アトラクションはどれも最高に楽しく、バラエティも豊富で、1人でもグループでも楽しめる仕上がりだ。そこにハイ・スコアやゴールド・トロフィー、スタンプの収集やデコレーションのアンロックが加わり、決して素通りすべきではない体験を作り出している。恐らくWii Uロンチ・タイトルでもベストのショウだろう。
Eurogamer 8.0/10
収録されたミニゲームはどれも悪い出来ではないが、使い捨てのソロ・ゲームや単調な対戦ゲームが並んでおり、もう少し焦点を絞ることも可能だったはず。とはいえ、フィラーというよりもキラー・タイトルであり、手堅いデザインと手応えのあるチャレンジ、魅力的なディテールに裏打ちされた、多種多様なミニゲームが揃ったお得なコレクションに仕上がっている。任天堂製であるがゆえに当たり前だと思ってしまうが、ここまで高い水準のミニゲーム集は、どこを見ても存在しない。
Joystiq 4.0/5.0
『Nintendo Land』は、Wiiにとって同じ役目を果たした『Wii Sports』よりも狭い層をターゲットにしたゲームだ。そこを問題視するかどうかは、任天堂が「コア層」を見捨てたと、この6年間どれだけ叫び続けてきたかによるだろう。だが短期的には、このレビューに目を通しているようなコア層にとっては最高のパーティー・ゲームになるはずだ。
Game Informer 7.0/10
『Nintendo Land』の懸念は、その寿命だろう。『Mario Chase』を何度かプレーするのは最高に楽しいものの、既に飽き始めている。際立ったゲームも数少なく、プレーヤーを引き止める魅力が欠けているのである。それでも、操作性の問題や幾つかの面白味に欠けるミニゲームを除けば、『Nintendo Land』はWii UとGamePadの能力を堪能できるゲームである。
参考 メタスコア
http://www.metacritic.com/game/wii-u/nintendo-land
ゲームパッドの使い方を教えてくれるミニゲーム集という感じらしい
オンラインプレイはないようなので家族や友達と遊ぼう
Nintendo Land
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 35
Amazonで詳しく見る
New スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
任天堂にPSHOMEみたいなの期待していた俺がバカだった
ゴキブリが大喜びしてたのに…
国内じゃフルプライスだよね?
こっちじゃただのゴミミニゲーム集もフルプライスなんだよwwww
日本はフルプライスです
オンライン無しとか冗談だろw
てか、オンラインで遊んでフレ登録~って流れが理想だと思うんだけど
買う価値があると思ったなら良いんじゃね
今日wiiUポジキャンの日かな?
どこがパークなんだよ、無人パークかよ
まぁ向こうの価格高いしなぁ
日本ではフルプライスです
1ドルゲームw
5000円以上払って買うもんじゃないだろ・・・
なめられてるなwwwwwwwwwwwww
初めて知ったわ
これは酷い
頭おかしいと思う
それが付属してたとしても今思えばWiiは高い買い物だったと断言できるけど。
オンラインなし
まあロードがひどいのは本体機能もなにもかもだけどさ・・・
夢の国だよ
客はどんな反応するの?
早く売りさばけ任天堂!!!!
頭おかしくなりそうw
現実:オン無し、ロード地獄、1ドルゲーム集、周辺機器がないと楽しめない
そのつもりで予約してたんだけど・・・
ネットワーク上で他のプレイヤーのMiiに会えるんじゃないの?
そういえばプレイ中にブラウザ弄れる様になったんだなw
NFSどうよ?
何か文字が少しジャギってない?
あれ見て買うのやめた
つか勢いで予約したから
ボロが出てきてキャンセルしたわww
値下げしたら買うかもwwww
儲でも怒れよ、この会社おかしいよ
任天堂にそんな技術はなかったみたいだな
さすがに引いたわ
な、PS HOMEが有料だったらぶち切れてるよなw
ベーシックはついてないよ
ただ箱庭にミニゲー集めた感じの糞ソフトwwww
Vitaはチュートリアルゲームは最初から入ってたしな
トロフィーも取ったわw
地雷アプデか?
あんなもんにフルプライスの金出すくらいなら
俺はモバゲーのガチャを6000円分回すよ
なあ、こんなミニゲークソゲー集でオンラインないってマジかよ……
プレミアムセットでも必要な機器が揃わないってどうなのよ
一度電源を完全に落として再起動してみてはどうだろう
まさかのオンライン無しかよ・・・
状況がわかんねーよw
いやこれ普通にPS homeに劣るぞマジで
PS home
マジレスするとARプレイすべて無料ゲーだから
そして任天堂は据え置き機からは撤退。
携帯ゲーム機だけでいいよ任天堂は。
龍5内のバーチャさえあるオンラインがないとかwwwwwwwww
PShome知らん奴が言う言葉だな
5、6年前からやってるんだが?www
また値下げして売りまくるって
携帯機もいらねーわ
数年に一回ゼルダとメトロイドとポケモン出すサード会社でいいよ
これもWiiスポーツのように集計されるのかよ
アサクリのついでに期待しないで買ったけど予想以上に楽しいぞ。
箱庭広いし綺麗だしレースも公道のほか車がぶっとぶようなコースもあるし。
シリーズ恒例かもしれないけど対向車線でブーストみたいな仕様も熱いぜ
>>58
そういえばそうかも、でも思った以上にブラウザ重くは無いな
携帯機でも邪魔なのが任天堂クオリティ
日本人なめられてるだろこれ さすがや岩田
バカがどこに多いかわかってる
まぁ北米は有料デバッグも兼ねてるし参加費相当かw
任豚ひとりぼっちで任天堂遊園地wwwwwww
さすがに何もかもが酷すぎる。
揃ってなきゃいけないものが何一つ揃ってない。
時代についていけてないにも程が有るぞ任天堂・・・
ファンサービス
本音:ただのおまけゲーム
?
Vitaじゃなくアップデのプログラムだろ
VITAの背面タッチパッドみたくなっても意味ないからな
ブラウザのレスポンス早くなったよな、うれしい
60ドルという価格は売れる価格帯ではない。
同梱ソフトとしてなら、Wii Uの能力を見せ付けてくれるオマケとして嬉しい存在だ。
そりゃ同梱ソフトなら好意的にもとれるわな
一般人「なにこれ。任天堂キャラでごまかしてるけどただのショボいゲームの集まりじゃん…これでこの値段かよ」
>73ありがと
Mario Wins
※ベーシックセットには入っていません(容量的なあれで)
・PS Plus対応しました
・[Eメール]を追加しました
・PCとVitaでWi-Fiによるコンテンツ移動が可能になりました
・PS3やPCのフォルダをVitaに転送できるようになりました
・[マップ]に天気情報が表示されるようになりました
・[ブラウザー]の表示性能を大幅に改善しました
続く
・[near]の画面構成を変更し、使い勝手を向上させました。
・フレンドのアクティビティー一覧を[フレンド]のLiveAreaに移動しました
・Vita本体のボタン操作が可能なアプリが増えました
・[設定]でお知らせの種類ごとに通知方法を設定することができるようになりました
・システムにトルコ語を追加しました
・その他多くの機能で使い勝手を向上させました
ひとりでやってたら
2時間で一周して飽きるわw
手裏剣シュッ!シュッ!
PCとのwifi通信は地味にうれしいわ、充電しながら出来るし
背面タッチとかは強制するようなものじゃない
DSは下画面ほぼ強制だから問題なんだよ
これがフルプライスとか任天堂どんだけ調子のってんだよw
いいねぇこの調子でどんどん機能追加してほしいわ
流石にアサクリは過去作やったほうがいい
アーカイブスで背面4分割してそれぞれボタン割り振れるようになってるよ
もちろんオフにもできる
前面タッチにもボタン割り振れるし いじりがいのある機器に進化してる
一般人は家族でやるのにね
ぼっちだからって叩くとか面白いやつらだ
GPU周りいじったみたいだなニコニコの画質も上がってる
というか、体験版ザックザク出過ぎて購入後1か月はゲーム買わなくて良いと思うレベルだよね。
PSplus入ってみるかな~?
ってか、ニコニコもアプデ来てるな
今までは過去作解らなくても現代パートの比重が低かったからなんとかなったが、今回は駄目だ。
ちゃんと過去作やってないと意味解らなすぎると思うわ。
ネガキャンしかできないくせに目障りなんだよ
価値のあるものだからゴキブリは安心しろ
任天堂はゲームづくりに妥協しないよな
ただオンなしってのがな…
ボイチャもなしにパーティゲーをオンでやって楽しめるか?ってのもあるけどないよかマシだしな
え・・・嘘でしょ?海外じゃタダなの?
任天堂というだけでもう価値はない
豚は脳漿まきちらして死ねばいいと思う
GK大はしゃぎらしいね
同梱してる。ベーシックは無いけど
登録しろって
Vitaからでもいけんの?
もしくは半年後に同梱されるとか
任天ランドのライバルはウェルカムパークって事でOKなのか
プレインストールの無料ソフトと
フルプライスで売るソフトを比較するとか笑えるなw
てか日本だと金取るんだ・・・何故?
無料・・・・やんな?
ペイントパーク2や
すいませんでした
安くなったら買うか。
さすがに値段相応にボリュームは段違いみたいだけど
日本みたいにフルプライスなら0点だな
「このゲームはすぐ飽きる」とネガキャン
ゴキ脳すなあ・・・・
クソワロタwwwwwwww
これ日本じゃ有料なの?マジで?
カジュアルゲームですらない
どれも酷い出来だった
マジで糞だぞ
もしもしだったらタダで何本も遊べるよ?w
羨ましい。。無料であのクオリティならもっと評価高くしろよ
冗談だろ?
クラコンばっかりだろ、実際遊ぶ時
いずれにせよすぐ飽きる
同じ様なソフトという形で示せればなぁ・・・
背面タッチつけて『どう?おれたちの技術力!!』とかドヤ顔した気でいたんだろうけど・・・
本当に無能集団やでwww
VITAにもウェルカムパークっていう機能紹介用のミニゲーム集がついてるだろうがw
お前の言うように「ソフトという形」で示してるぞw
しかもタダでw
まぁぶっちゃけ1日で飽きるけどな
俺は30分もせずに投げた、しかも無駄にトロフィー対応してるから邪魔くせぇ・・・
あれ地味に難しいんだよな
ぶっちゃけVITA体験ならDAZEやった方がいいと思うわ
金払う価値のあるスゲエ良質なゲームだしVITAの操作は一通り学べるしな
3DSでも機能紹介用のミニゲームならあるから、携帯機なら普通ってことじゃね
PS360はどうなん?
オン未対応だし話にならんわ
超ハンディキャップ付きです(タブコン)
Simple2000のほうがマシです
フツーに遊ぶ分には、一般人は、これで満足してしまいそうな気がするんだけど。
俺らゲーマーは蚊帳の外だけどな。。
日本じゃ約4000円だぞ・・・
これならさすがにマリオ買うわ。