• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






前回
【WiiU『Miiverse』のデバッグモードをユーザーが偶然発見!「どうしよう・・・この情報で何をするべきなんだ」】

1b91d075





海外ユーザーがMiiverseの管理者メニューを発見、任天堂が対応を発表
http://gs.inside-games.jp/news/372/37232.html
77650144_400x300

北米で11月18日に先行リリースされたものの、容量5GBに及ぶ初日ファームウェアアップデートが必須なことや、事前情報不足によるシステム面の混乱など、ちょっとしたローンチトラブルに見舞われたWii U。

海外フォーラムNeoGAFでは、Wii UのメニューからMiiverse(ミーバース)のデバッグモードにアクセスできたと証言するユーザーから現れて、話題を呼んでいたようです。

ハンドルネームTrikeなるこの人物いわく、Miiverseのフレンドリスト設定画面を触っていた際に、偶然的にMiiverseのデバッグメニュー(管理者モード)を発見。他のユーザーが投稿するコメントページ、アカウント、掲示板などを観覧できた他、日本語のプロトタイプ版Miiverseもあったのだとか。

中略

一方、こうした動きがあることに対して、任天堂から海外メディアに向けて以下の声明文が発表されました。

“米国でのWii Uローンチ後、一部のユーザーがMiiverseのモックアップメニューにアクセスできていたことが分かりました。これは単なるモックアップメニューであり、既に削除されてアクセスできなくなっている点にご留意ください”

(全文はソースにて)



















発売初日でこれだけトラブルがあると今後が心配だわ

日本で発売される頃には何もないといいけど









Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 28

Amazonで詳しく見る

コメント(416件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:01▼返信
どぶ森は?(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:01▼返信
モックアップww
FF3もMGSもバイオも全部妄想でした
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:02▼返信
こ れ ぞ 神 対 応 
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:02▼返信
どうぶつの森のバグについてのアナウンスはまだなのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:02▼返信
神対応w
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:02▼返信
神対応
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:02▼返信
神対応だな流石
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:02▼返信
モックアップ?本当に?
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:03▼返信
ポケモンのバグは?
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:03▼返信
Vitaアプデきたーーー!
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:03▼返信
物は言いようですねぇ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:03▼返信
なにか不具合がないとはちま的に困るな
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:03▼返信
時代遅れハード
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:03▼返信
内心残念そうな豚であった
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:04▼返信
ありがとう任天堂
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:04▼返信
相変わらずここの会社って自分の非を認めないよな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:04▼返信
神対応!!!

あり任であります!
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:04▼返信
で?
2日目で自作ソフトが動いたことについては?
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:04▼返信
「あれただの飾りだからノーカンノーカン」
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:04▼返信
そにー製品は全力で擁護
任天堂製品は必要以上に大げさにネガキャン

wiiUのネガ記事連投には吹いたわw

まぁVITAは擁護してもしきれないだろうから同情するよ、ゴキブログ
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:04▼返信
WiiUはこれからもどんどんハックされたりバグが見つかったりするんだろうな
任天堂はオンライン関係の技術が皆無だから
アプデでブルスクみたいなこともあり得そうだから困る
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:05▼返信
お粗末としか言いようが無いハードだなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:05▼返信
ギカパッチ来るのかいまた
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:06▼返信
任天堂製品は全力で擁護
ソニー製品は必要以上に大げさにネガキャン

Vitaのネガ記事連投には吹いたわw

まぁWiiUは擁護してもしきれないだろうから同情するよ、任天堂ステマブログ
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:06▼返信
メールアドレス漏れしたのにモックってもうちょっとマシな嘘つけないものかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:06▼返信
つか、任天堂はUを使ってないんだろwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:06▼返信
史上最強のおもらしハード
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:07▼返信
はちまもあれだけソニーネガキャン記事上げてるのにゴキ扱いされるから不憫だよなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:07▼返信
やっぱり見つかったらいけないものだったんだw
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:07▼返信
モックアップだったか、FF3もメタルギアソリッドも全部…
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:07▼返信
ファームウエアのアップデートに対してはどうなんだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:08▼返信
とりあえず言って時間稼ごう的な
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:08▼返信
(U)お漏らし
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:08▼返信
>>24
WiiUマリオ絶賛レビュー記事をネガキャン扱いとか信仰が足りないようですな
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:08▼返信
つーか、任天堂コレ個人情報流出してるじゃん
今回は小規模で済んでよかったが
発売日にいきなりこれじゃあ、大規模な流出も確実に起こるだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:08▼返信
WiiUは対策されるのにスルーされるキラーソフトどうぶつの森さん
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:08▼返信
>>16
おまえがな
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:08▼返信
>>30
ぶつ森のバグ対応差し置いて急遽対応するだけのヤバイものだったってことだもんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:08▼返信
頑張ってくださいや~
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:09▼返信
VITAのバージョンアップきた!
なんかすごいことになってる!

因みに容量・・・
あれ、表示無しだww
でも2分で終わる(^-^)
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:09▼返信
昨日の豚「ネツゾウネツゾウ・・・」


マジだったじゃんwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:09▼返信
(^U^)
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:09▼返信
>>18
個人レベルのソフトも動かせる、つまり開発しやすいということが証明されただけだが?
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:09▼返信
認めたって事は見えてた個人情報は本物って事か
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:10▼返信
これアノニマス辺りが絶対ハッキングしてくるよなぁ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:10▼返信
ゴキニマスもっと工作しないとまた爆死しちゃうよwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:10▼返信
>>42
あんだけコラだって言い張ってたのに、対応しましたって発表があったんじゃ
はしごを外されたようなもんだよな豚は
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:10▼返信
開発側の場所にいとも容易く辿り着けたことが問題だと思うんだが
ダミーだからノーカンなんて呑気な発表してる場合か?
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:10▼返信


いや、だから、何でそんなものにアクセスできちまったんだっつーのwww

51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:10▼返信
WiiUのアプデ→4時間
PSVITAのアプデ→2分
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:10▼返信
今の無し!ノーカンなノーカン!ってか?
まぁいいけど…セキュリティはザルってイメージ着いちゃったねw
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:10▼返信
対策されるとは言え全部って訳じゃないからな…
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:11▼返信
さっそく個人情報流出ですか…WiiUは
セキュリティ以前の問題だなこれ
ノーガードじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:11▼返信
きっとブーちゃんが大好きなアノニマスが解析を始めてるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:11▼返信
ニシ君対策はえーって喜んでいたけど
アプデなしで対策できたってことは鯖側弄っただけってことだよ?
つまりデバッグモードで任天堂の鯖に管理者権限で入れていたんだよw
どんだけザルなんだよ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:11▼返信
発売初日でこれだけトラブルがあると今後が楽しみだわw

日本で発売される頃にはどうネガキャンしてやろうか

だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:11▼返信
神でも何でもないし当然じゃんw
これを放置するなんていくらなんでもあり得ないw
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:11▼返信
なんでこう日本の企業は海外の対応だけは早いのかねえ
データとび森とかどうなってんの
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:12▼返信
これでアノニマスが攻撃しなかったら、
アノニマス=ニシくん確定だな!w
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:12▼返信
ゴキブリスーパーブーメランwwwwww
言い訳を聞こうか
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:12▼返信
>>41
PC用のコンテンツ管理アシも更新来てるな
ケーブル繋がずWi-Fiでの転送に対応しただけみたいだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:12▼返信
やって当然の対応で神扱い
まさに宗教
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:12▼返信
【悲報】
WiiU発売2日にして個人情報流出、自作ソフト動作
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:12▼返信
>>57
ネガキャンの必要なんかこれっぽっちもないだろ
勝手に自爆しまくってるんだから
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:13▼返信


豚さん、捏造じゃなかったよ、これ……


67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:13▼返信
うっわ、マジモンかよwww
すっげぇーーーーーー不安だなwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:13▼返信
>>61
顔面に5〜6本ブーメランが深々と刺さってるのになにが言い訳を聞こうかだよwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:13▼返信
発売前のチェックが機能していない時点で安心できるわけねえだろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:13▼返信
>>61
コラだと言い張ってた豚にブーメンなんだけどわかってる?
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:13▼返信
え?あ、・・・うん、知ってる・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:14▼返信
うわっ
いくらなんでもコラだと俺も信じたかったけどマジだったのかwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:14▼返信
>>61
ガチでお漏らししてたの確定したのでブーメランもクソもない
さすが任天堂ノーガードやなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:14▼返信
vitaアプデ?トルコ語追加したぐらいだろw
WiiUとは違うんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:14▼返信
>>48
しかもさっきは、そこに並んでいたタイトル一覧で脱Pとか言ってたんだぜw
もう豚踊らされすぎw
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:14▼返信
あんなにいたコラだコラだと騒いでた人達はいったい何処へ行ってしまったのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:14▼返信
そう言えば、豚が必死にコラだコラだと鳴いてたよなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:14▼返信
ぶつ森はミリオンいくまで対応されないと思われ
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:15▼返信
vitaメールアプリ
早々フリーズしたwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:15▼返信
>>75
WiiUの5Gパッチ(爆笑)
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:15▼返信
>>75
情弱の馬鹿丸出しっすなぁw
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:15▼返信
神対応の為に残してのかもなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:15▼返信
任天堂の株価が280円も下がっているけど間違いなく、wiiUの事も要因の1つだろうな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:15▼返信
>>61
いや、そもそもなんで「アクセスできたのさ」?
言い訳の前に聞きたいんだけど?
逃げずに答えろや豚
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:15▼返信





アプデ失敗でレンガ化の対応まだですか?




87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:15▼返信
鯖側だとするとかなり情報漏洩の危険あるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:16▼返信
本質を理解していない豚がいる。
セキュリティざる過ぎるだろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:16▼返信
そもそも、本当にモックアップモードだとしても、製造の段階で入っている時点で問題なんだけど
普通はねえよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:16▼返信
VITAのアップデート 所要時間10分
WiiUのアップデート 所要時間1.5~5時間
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:16▼返信
お前らが騒いでくれたおかげで治ったわw
ありがとなwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:16▼返信
Miiverseはその日のうちに塞がってるの解ってたし今はもう次の話題に移ってるんだが・・・
結果捏造じゃない事を証明する結果にしかなってないねこの発表・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:16▼返信
>>61
おう、その前にこの件をゴキの捏造やらコラ画像だと言ってた件についての謝罪から始めてもらおうか?
物事にゃ順序ってのがあんだけど?
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:16▼返信
>>59
任天堂「仕様です(キリッ」
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:17▼返信
要するにこれガチで任天堂の鯖にアクセス出来ちゃってたって事じゃないの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:17▼返信
ゴキブリが騒げば騒ぐほどWiiUが完璧になっていく

なんという悲しい矛盾w
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:17▼返信
アプデ要領が違うから
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:17▼返信
>>92
対策したらしたで傷が深くなるって言う、まさに四面楚歌だよWiiU
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:18▼返信
トンネルの入り口に有刺鉄線張ったくらいか
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:18▼返信
>>95
それ以外に何があるってんだよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:18▼返信
モックアップと言うより慌てて別鯖に替えただけでしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:18▼返信
アプデvitaで見てみたんだけど文字が少しジャギってるな
少し気になる程度だけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:18▼返信
なんだよ捏造じゃなかったのかよ
豚に騙されたわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:18▼返信
>>91
騒がれなければ治さなかったと思うと末恐ろしいんだがw
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:19▼返信
(ヤバいからモックアップということにしとかないと)

というだけだろどう考えても
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:19▼返信
>>99
バラ線じゃなくてカラーコーンかAバリケード程度のもんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:19▼返信
VITAでEメールか
俺のARROWSがいらない子になりつつある
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:19▼返信
>>98
認めたから見れた情報は本物って事だしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:19▼返信
>>95
そうゆうことw
どんだけヤバイことかw
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:19▼返信
>>81
Vitaのアプデは5GBもできません
ゴキブリw5GBのアプデがほしくてたまらない様子だね
多ければ多いほど優れてる
WiiUは優れたところだらけだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:19▼返信
>>96
未完成なWiiUwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:19▼返信
>>96
つまり騒がれなかったらゴミのまま売ろうって魂胆だね(ニッコリ)
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:19▼返信
>>102
ごめん間違えた
vitaでブラウザ見てみたんだけど、だ
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:20▼返信
通信速度が違うんだからアプデにかかる時間が
違うのは当たり前だろ。何ゴキブリはドヤ顔で
比較コメしてんの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:20▼返信
>>106
外部からのIP蹴ってるだけだったりしてなw
成り済ましで未だ侵入可能とかなら笑える
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:20▼返信
ってかなんで海外が先になのこれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:20▼返信
任天堂はもうハード作るなマジで
妊娠もマリオゼルダポキモン出来れば満足なんだから
別にハードが箱とかPSになってもいいだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:20▼返信
>>110
頭おかしいとしか…
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:20▼返信
>>110
よしなよ(苦笑)
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:20▼返信
根本的な解決になっていないんだがそこのところ分かっているのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:20▼返信
凄い嘘wwwwwいや別にいいけどね。この程度の意識だって余計怖くなっただけだから絶対WiiU買わないよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:20▼返信
>>108
チョニーが回答してるから
任天堂地震は認めてない
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:20▼返信
VITAのアプデストアやトロフィーがボタン対応してる
地味に嬉しい
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:21▼返信
>>122
おちつけ 手が震えてるぞw
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:21▼返信
>>96
そうか、じゃあ北米のwiiUって今どれくらい売れてるか知ってる?何故か任天堂もインサイドも発表しないからわからないんだ。
知っているようだったら教えてくれないかな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:21▼返信
>>122
任天堂地震…
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:21▼返信
>>122
ぶーちゃん壊れかけとるがなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:21▼返信
Vitaのアプデ、Wi-Fiでのファイル/フォルダ転送とかブラウザ大幅アップデートとか沢山あるなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:21▼返信
PCにもアドミニストレーター権限ってのがあるだろ
今回はそれがあったのが判明ってだけで実害は出ていない
そんなに風説の流布で捕まりたいのかゴキは
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:22▼返信
>>122
地震ってw 怒りに震えているさまを表現しているのか?w
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:22▼返信
豚ちゃんゾゴック状態。
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:22▼返信
モックアップメニューw
黙殺する気満々だなw
さすが最強法務部の任天堂はユーザーに対して真摯ですなーwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:22▼返信
ん?任天堂側でシャットダウン出来たって事は
ガチで不正にアクセスされてて話題になるまで気づかなかったって事か…

思った以上に深刻な事起こってないかコレ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:22▼返信
豚ちゃん焦ってるなwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:23▼返信
>>129
PCのアド権限と、サーバーのアド権限を一緒くたに考えてるんだったら
WiiUのあの脆弱性も納得だわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:23▼返信
>>122
あ、ごめん、それ何のネタ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:23▼返信
そもそもなんで任天堂がこんな嫌われてるの?まるで親の仇みたいに叩いてんな
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:23▼返信
Uからアクセス出来るって事がわかったのが大きいな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:24▼返信
ゴキブリはなんでそんなWiiUに食いつくの?wwwwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:24▼返信
>>133
深刻も何も・・・
ちょっとでも通信の知識があるなら嘲笑レベルのセキュリティホールだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:24▼返信
任天堂「モックアップだって言ってんだよ!」
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:24▼返信
Miiverseはいいとして、デバッグモード自体についてはノーコメント?
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:24▼返信
任天堂は顧客の個人情報なんて屁とも思ってないってことが明らかになった事件である
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:25▼返信
モックアップっていってるけど実際はどうなん
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:25▼返信
>>138
発売初日からWiiUレンガ化量産とかセキュリティぼろぼろとかあれば叩かれるのは当たり前だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:25▼返信
>>125
そういえばまだ出てないんだな
売れてたらぶつ森みたいに岩田が囀ってそうなのに
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:25▼返信
>>122
任天堂自身の声明の事を言ってるんだが
何の話だ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:26▼返信
>>146
レンガ化、有償修理で対応だと聞いたがマジか?
事実なら本格的にブラック企業だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:26▼返信
纏めると以下の通りって事かな?

1.デバッグは本物でした
2.ネットワーク侵入出来たので、このデバッグで使われている管理者権限を書き換えました
3.けど、本体の方は何も変わってないので、現在もハッカーによる解析は進行中

問題は管理者権限が、どのレベルまで認可されたものだったかだと思うんだよ
これによってハッカーの解析速度も違ってくるだろうから
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:26▼返信

豚「ネツゾウネツゾウ」


マジもんでした
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:26▼返信
>>113

ブラウザとんでもなく表示速度上がってない?
このサイトも一瞬で立ちあがった。
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:27▼返信
ネタとかじゃなくて本当の話だったんだなww
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:27▼返信
>>138
親の敵は豚ちゃんのVitaガーだろ?もう1年続いてるぜ?w
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:27▼返信
むしろコレヤバイ言う奴はGKとか言ってる方が見えない敵と戦ってる気もするが…
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:27▼返信
でも自作ソフトは既に動いているという


もう何もかもが遅い
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:27▼返信

はちま…いじめないでくれ…

158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:27▼返信
Vitaアップデートの内容多すぎわろたww
10項目以上あるじゃねぇかww
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:27▼返信
>>140
面白いからwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:27▼返信
>>152
ゲームの裏でブラウジングできるようにしたってことは
かなりシェイプアップしたってことだから、結果的に動作も軽くなってるだろうね
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:27▼返信
>>150
メッセージ削除とか出来なかったから低レベルだと思いたいが
ハッカーなら最高レベルに上げる事も出来たんじゃなかろうか
情報上げた奴は素人みたいだったし
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:28▼返信



ザルすぎ、馬鹿だろ、さっさと潰れろw



163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:28▼返信
14000円近くするパッドを無償交換するほうが無理な話。完全に客のミスだしな
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:28▼返信
豚「こんなのGKのコラだ!捏造捏造!」

任天堂「対応しました」

豚「GKが騒いでくれたから任天堂が神対応!ザマァ!」

何回繰り返すんだよ
ってかその前にいい加減そのダブスタっぷりは恥ずかしくないのかよ
少し前に散々主張していた意見があっさり覆されて恥ずかしくないって韓国人くらいだぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:28▼返信
任天堂「おまたせしました!4GBパッチです」
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:28▼返信
PS3とじゃWiFiで管理は無理なのか・・・残念
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:29▼返信
>>163
パッド?????
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:29▼返信
いまごろ…そして
・既に流出した情報への対応は?
・どうぶつの森は?
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:29▼返信
客を情弱と馬鹿にしていなければこんな言い訳は出来ないよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:29▼返信
ヘイ、岩田のおやじ! パッチおかわりでセキュリティパッチギガ盛りで追加な!
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:29▼返信
工作部隊ゴキブリが暴れてる
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:29▼返信
うわadmin残ってたの認めたよwwwww
あとは、アップデートレンガ化、ハッキング成功、Wii互換劣化、DLに1日かかる任天鯖、パッドのフリーズ、アカウント転送不能、メニューのラグetcを説明してもらわないとなwwwww
 
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:29▼返信
任天堂からの公式発表ではなく憶測記事のようだが?
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:29▼返信
>>149
FW更新の失敗は、どこのメーカーも基本的に有償
ソニーもそう明記しているし、それに同意して下さいと書いてある
問題は、FWアップデート方法が一つしか無いという事実
これは擁護出来ないレベルで、これこそがブラック企業だと言ってもおかしくない話
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:29▼返信

あーそうか、早速ハッキングされましたって事だもんな
そらあかんわ

176.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:30▼返信
>>171
工作部隊はお前だろwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:30▼返信
Vitaアップデート ver2.00の内容 ①
・PS Plus対応しました
・[Eメール]を追加しました
・PCとVitaでWi-Fiによるコンテンツ移動が可能になりました
・PS3やPCのフォルダをVitaに転送できるようになりました
・[マップ]に天気情報が表示されるようになりました
・[ブラウザー]の表示性能を大幅に改善しました
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:30▼返信
>>165

WiiUって部分パッチできないの?
修正入る度に5GBパッチ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:30▼返信

Vitaアップデート ver2.00の内容 ②
・[near]の画面構成を変更し、使い勝手を向上させました。
・フレンドのアクティビティー一覧を[フレンド]のLiveAreaに移動しました
・Vita本体のボタン操作が可能なアプリが増えました
・[設定]でお知らせの種類ごとに通知方法を設定することができるようになりました
・システムにトルコ語を追加しました
・その他多くの機能で使い勝手を向上させました

多すぎwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:31▼返信
>>138
WiiUに関してはしっかり持ちあげ記事もあるでしょうに…

この手の話はSCEの事件もMSの不正にポイント使われてる言う事件も扱ってるんだし
任天堂だけ特別に扱え言う方が宗教染みてると思うが?
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:31▼返信
>>179
システムにトルコ語を追加しました

なんだこれはww
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:31▼返信
今回のことでハッカーに致命的なヒント与えちゃったね
割るに値するハードなのかは知らんけどさ
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:31▼返信
>>174
無線LANから5ギガをオンザフライ書き換えなんて、失敗して当たり前の方法で
客に責任押し付けるのは納得いかないわな
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:31▼返信
>>138
隠蔽体質の企業は叩かれるだろそりゃ。
発売直前~直後にどれだけ酷い情報でたと思ってんだ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:31▼返信

ゲームパッドフリーズ問題

wiiU本体熱暴走フリーズ故障レンガ化問題

ネットワークハッキング問題

やべぇ

186.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:31▼返信
>>161
割れが撲滅して欲しい一ユーザーとしては、権限が最低ランクだったと信じたい
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:31▼返信
VITAのアップデートって明日もあるんだっけ?w
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:32▼返信
>>165
ベーシック「うわあああああああああああああ!」
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:32▼返信
>>179
メジャーバージョンアップですし
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:32▼返信
>>147
まあまだ2日位しか経っていないからかもしれないけど、爆発的に売れてる訳じゃないみたいだな。
確かに勢いが良いなら岩田がドヤ顔で売れてますと言うだろうし、任天堂的に発表出来る売り上げじゃないんだろうね。
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:32▼返信
>>181
PS3もそうだけど、今までトルコ語は対応してなかったのよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:32▼返信
>>181
そりゃ多国展開なんだからどんどん増やすだろ言語対応は
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:32▼返信
>>138
お前みたいな奴ってVITA叩かれてる時に湧いてこないけどどこにいるの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:32▼返信
事実だったのに、コラだ捏造だ騒いでた連中は工作部隊だよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:32▼返信
>>164
別の豚に至っては
豚「こんなのGKのコラだ!捏造捏造!」

任天堂「対応しました」

豚「おい、対応されたぞ。言い訳しろよ」

という、いちゃもんつけしてきてます。
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:32▼返信
>>177

・PCとVitaでWi-Fiによるコンテンツ移動が可能になりました
・PS3やPCのフォルダをVitaに転送できるようになりました
これの活用処が分からない。
詳しい方教えて!
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:32▼返信
vitaゲームしながらブラウザ出来るようにwマジ神すぎるwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:32▼返信
>>192
そういうことか
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:33▼返信
>>164
名無しだから恥ずかしくないもん
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:33▼返信
Vitaアップデートオワタ。
こんな簡単なことなのにまともに出来ないハードがあるという
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:33▼返信
>>159
素直にWiiU欲しいって言えよタコww
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:33▼返信
>>200
ば~か

マジで頭悪すぎる

ば~かwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:34▼返信
>>175
モデルルームのドアのカギ閉め忘れていましたみたいな感じじゃね

まあその間に不正に侵入されまくって話題になるまで気がつかない言うい時点で
アクセス管理出来て無かったのは確かだろうけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:34▼返信
>>196
まだやってないけどコンテンツ管理アシスタントとか使うんじゃね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:34▼返信
>>201
ごめん
まじでいらない
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:34▼返信
>>196
USBでつながなくてもPCの動画がVITAに移動できる
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:34▼返信
ホントだったんだー。公式で認めちゃったよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:34▼返信
>>181
英語圏以外ではPSブランドは強いんですよ
箱と販売台数が拮抗してるのはそれが理由
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:34▼返信
>>202
素直にVITA欲しいって言えよタコw
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:35▼返信
202だけど200じゃなくて201だな
いらねえよww
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:35▼返信
>>188
「ご安心ください!ベーシックの方でもリアルタイムでFWを書き換えるという新しい方法で対応いたします!
ただし書きかえには最長5時間頂きまして、その間は絶対に電源を落とさないでください!
電源を落としてFWが壊れてしまった場合には有償で修理いたします!(保証対象外)」
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:35▼返信
>>188
>ベーシック「うわあああああああああああああ!」

GK乙
DLソフトをインスコすると半日以上かかるんだぞw
産廃&嫌がらせのベーシックちゃんなど必要ないというのに!
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:35▼返信
ブラウザのフォントなんとかしてくれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:35▼返信
Wi-Fi経由でコンテンツ移動ってのはすげぇな
メディアサーバーみたいなもんじゃねぇかw
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:35▼返信
チープなおもちゃ屋の限界
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:35▼返信
三村「マジかよ!認めちゃったよ!」
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:36▼返信
>>208
英語圏以外ではMS嫌われてそうだもんなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:36▼返信
ネタとしては面白いよ

でも

絶対買いません
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:36▼返信
対応したんじゃなくて言い訳してるだけかよ
セキュリティ関連だけは手を抜いてくれるなよ…
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:36▼返信
つーか単純に5GBって何入れ忘れたんだろうな?
いくらOSの更新だからって5GBはでかすぎるだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:36▼返信
ユーザー「あれ?こんな事出来たけど…」
ユーザー「うわ、コレやばくね?」
豚「こんなのGKのコラだ!捏造捏造!」

任天堂「対応しました」

ユーザー「もうなにやってんのよ」
ユーザー「つか大丈夫なんかこの会社?」
豚「GKが騒いでくれたから任天堂が神対応!ザマァ!」

こんな感じやね
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:36▼返信
あれあれ~?ブーちゃん、捏造!ネガキャン!って言ってたのに、おかしいねえ~?
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:36▼返信
Vitaのすげーアップデート一瞬で終わったw
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:37▼返信
スマホ超えてるなvita
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:37▼返信
>>220
まあ完全に内蔵ソフト類やドライバ関係といった、殆どの書きかえ更新だろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:37▼返信
入り口がばれたのは大きいな
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:37▼返信
>>223
神ハード
wiiUですら1時間以上かかるのに?
携帯機以下の据え置きww
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:37▼返信
>>179
>・フレンドのアクティビティー一覧を[フレンド]のLiveAreaに移動しました

これ何気にいいわ
今までnearからしか見れなかったからな

今いろいろ更新されたとこ見てるけどかなり変わってておもしろいわw
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:38▼返信
>>223
何がすごいんだよ
それが普通なんだよ
某次世代ハードが異常なだけ
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:38▼返信
>>220
開封時にストレージがまっさらじゃないと、8ギガモデルってのが嘘になるから
出荷状態ではあえてカラにしてたんだろうと
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:38▼返信
>>171
事実を書いてるだけだろwwww
豚みたい捏造してねーよKs
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:38▼返信
>>221
一番下のアホは刃にいたよww
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:38▼返信
いわっち
「こういう事がバレる事多いからダイレクトで騙す事にした」
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:38▼返信
不具合認めた任天堂はGK
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:38▼返信
5GBのやつは日本発売では最初からインスコしてあるでしょ、さすがに
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:38▼返信
>>221
プラス
豚「おい、対応されてなおったぞ。GKは謝罪と言い訳はよ」

238.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:39▼返信
メール機能が地味にいいな
クソガラケーだからPCのメール確認はPC起動してやってたけど
これからはVitaで見れるってのはいいわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:40▼返信
>>225
だとするとさすがに内臓メモリの8GBに保存しているわけではないのかな?
・・・さすがに別領域のOS部分に書き込むよな?
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:40▼返信
>>236
無理に決まってんだろ・・・
本体生産にどれだけ時間かかると思ってんだよ
てか発売初日にアップデート対応なんてやってる時点で
対応が間に合ってないってことだからな?
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:40▼返信
>>228
wiiUのアップデート時間にはワクワク感も盛り込まれているというのに
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:40▼返信
Eメールきたあああああああああああああああああああ
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:40▼返信
余程の突貫工事でなきゃこんなにトラブルが連発しないだろうしな…何とかアメリカの年末商戦に間に合わせたかったんだろうが、逆に粗が出すぎて悪い印象が一層強くなった気がする。
マジで任天堂ヤバイんじゃないか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:40▼返信
vitaアップデート帰ったらやるけど
容量足りるかな
1CBも残ってなかったような気がする
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:41▼返信
5Gパッチは集団訴訟来るな
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:41▼返信
>>236
間に合うかだなwww
糞ハードには変わらんがw

247.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:41▼返信
一方、3DSLLはデカッチメントを作っていた
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:41▼返信
VITAは何時になったらセーブデータだけバックアップとれるようになるんだよ…
現状バックアップとるのに3時間とかマジ勘弁
今はまだレアアイテム探して~みたいなゲームは少ないからいいけど、GEとか来たら流石にこまめにとっておきたいのに…
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:41▼返信
>>238
対応記事あるからソコ言った方が良くね?

それとも文句言ってる奴はGKとでも印象操作するお仕事かい?
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:41▼返信
ゴキ君、君たちが散々煽ってきたDL価格がメーカー側で自由に決められるようになったけど?
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:42▼返信
すっげえゴミだなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:42▼返信
>>240
アメリカの表示基準に従ったら最初からストレージが埋まってるのがまずいからカラで出荷した、だとしたら
日本ではアメリカほど厳しくないからあらかじめストレージ埋めてある可能性はある
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:42▼返信
>>250
wiiUの話に飽きたんじゃねえの
俺もだけどw
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:42▼返信
>>251
それがどうしたんだよwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:42▼返信
>>240
もうある程度出荷準備整ってるだろうしな
無理だろうね
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:42▼返信
対策しただけなのに神対応とかw
豚の信仰心すげえな
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:43▼返信
ユーザーがデバッグしてたらなぜか豚ちゃんがサンドバッグになったでござるー
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:43▼返信
>>217
中東のイスラム圏あたりでの箱ってどうなんだろうな
GT5のオンやってるとサウジやUAEの人よく見かけるが
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:43▼返信
>>249
コンテンツ管理で出来るだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:43▼返信
>>196

みなさんありがとう!
素晴らしい機能だ!
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:43▼返信
>>254
ならその記事行けば良いんじゃね?
ポジなら話題ソラシスプレーOK言う事でもないと思うし
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:43▼返信
MSが容量云々で訴えられたがwiiUのベーシックも8GBと言って
3GBしかないんだろ?

やばくないのかな・・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:43▼返信
>>251
それ普通だけど?
普通の事でドヤ顔?w
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:44▼返信
>>249
パッケ版はできたような気がするけどDL版はできないんだっけ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:44▼返信
>>262
ごめん
wiiuの話に戻るよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:44▼返信
>>251
出来て当然の事が出来ていなかったから煽られていたってわからんのか?
しかもお前ら任天堂擁護する為にメーカーがDL価格決めるの否定的だったろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:44▼返信
3GBのモデルは5GBの書き換えしなきゃならないから、外付けHDDが必要。
つまり、8GBのモデルとたいして値段が変わらないよな。

でも3GBモデル買って、外付けHDD買った方が容量は多い。
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:44▼返信
>>251
むしろなんでそれだけのことが今まで出来なかったのか、そこはおかしいと思わんのか?
GKが騒いでくれたおかげで修正された!くらい言えよw
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:45▼返信
コンテンツ管理アシスタントの機能が神過ぎてワロタ。
もうUSBとかポイーで
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:45▼返信
煽り豚君
今頃DL価格で喜ぶwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:45▼返信
ついに情報の流出を認めたか
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:46▼返信
5GBのパッチに関してはコメントなしなの?
購入者、怒り心頭らしいぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:46▼返信
流れに関係なく記事※以外はじめる子増えたねココ
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:46▼返信
3GBモデルwwwwwwww

俺が10年前に買ったipodnanoより少ないwwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:46▼返信
ここまで買いたくないハードそうそうないわ
朗報がない
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:46▼返信
記事の話をすると事実がネガキャンになるからVitaの話をしてあげたというのに!
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:46▼返信
>>263
やばいから出荷時はストレージをカラの状態にして
ユーザーが開封したあとに5ギガまるまるDLさせるっていう鬼のような仕様になった

だから日本ではあらかじめインストしてあると思うよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:47▼返信
>>274
そうでもないぞw
ネタじゃなくてマジでデバックモードあったんだな
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:47▼返信
PSVITAは神アップデート
WiiUはアップデートしてもクソ。
しかも遅い。
終わってる
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:47▼返信
岩田「腐ってやがる…早すぎたんだ」
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:47▼返信
PCとwifi接続ええわw
PS3とはまだできないみたいだが将来的にはもっと便利になりそう
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:47▼返信
近所の小学生の女の子が親から売女もらって困ってたわ。自分の部屋で売女アップデートしてたら長すぎて3時間くらい寝落ちしてたぞ?
ゴキブリブーメラン喰らっちゃう前にごめんなさいわ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:48▼返信
日本ではどれだけレンガが生成するか楽しみだわ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:48▼返信
>>251
ゴキブリに感謝しろよw
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:48▼返信
>>283
こういうのを工作員といいます
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:48▼返信
>>263
VITAの場合:メモカ16Gだと空き容量は14G
WiiUの場合:ストレージ8G(ただし即日アプデでうち5Gは埋まる)

マジあの表記のままだと詐欺レベルじゃん
一般人はこういう記事見てないから買ってから気づくんだろうなあ
まさか起動直後に5G落とすわけがないと思うからサポセンにでも電話しそうw

一般人「8Gだと発表してたのに3Gしかないじゃないか!詐欺だ!」
任天堂「」
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:48▼返信
ああ悪かったよw
でもVitaのアップデートがあまりにも神だったから語りたくなったんだw
WiiUのクソ加減についての話に戻ってくれて構わないよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:48▼返信
海外のは対応こんなにはやいのに
日本だげスルーとかわろた
ぶつ森はやくなんとかしてやれよ

ニシクンはこういうのすら叩かないから岩田は気持ちよくなってニダしてるんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:48▼返信
>>283
気味悪いコメント書くの止めてくれませんか?
それネタかなんかでやってんの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:48▼返信
>>260
それだとまるごとコピーしなきゃだろ?
P4GとかDL版の用量のでかい奴はけっこうかかるじゃん
だからセーブデータだけバックアップしたいんだよ、待つのめんどいからw
セーブデータだけバックアップとる方法あるなら教えてくださいお願いしますm(_ _)m
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:49▼返信
あ、ここうぃいうの記事だった
西君すまん
好きに語ってくれ
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:49▼返信
脳内作り話はいいから、ぶーちゃん。
売女っていうハードは存在しませんし
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:49▼返信
>>283
マジきもいんだけどお前
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:49▼返信
ああこれwiiUの記事だったなwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:50▼返信
5GBもあるなら日本で発売する時はもうパッチディスク同梱しておけよ
ただでさえ非常識なサイズのパッチなのに貧弱なネットワーク上でDLさせるから余計にダメなんだろ
DL中ネットワークエラーOS破壊ってフルコンボも防げるし

なんかおかしい事言ってるか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:50▼返信
レンガ生成の儀再開だね
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:50▼返信
悪い悪い、クズハードWiiUの話に戻ろうか
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:50▼返信
>>283
余裕ねーのな。。。お前ら。。。
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:51▼返信
>>251
それってインディー系デベロッパに対してだろ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:51▼返信
>>283
それお前の回線他の奴にただ乗りされてんじゃね?w
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:52▼返信
>>296
いやマジで任天堂はパッチディスク配布が必須だと思うよ
ただこんなに金のかかることを任天堂がやるかねぇw
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:52▼返信
WiiUは割られたか。
サードは絶対に集まらんね
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:52▼返信
>>291
PS+ 有料だけどな!
但し、これだとパケ版でvitaカード保存タイプのセーブデータも
バックアップしてくれるはず
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:52▼返信
>>293
そもそも売女とか女性差別用語だしな
大抵の人間はVITAに呼称を戻してる奴はいるけど
基地外豚は未だに使用してるから日本人の恥だな

あ、そもそも日本人じゃなかったかw
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:53▼返信
コレ何気にデバックモードそのままになってた言うより
任天堂側がかなり雑な方法で正規じゃ無いアクセスされてたのに
かなり話題になるまで気づかなかった言うのが地味にヤバイ気がするなあ

違法に侵入されたのに気がつかないでハッカーに忠告受けた言う前科ある事と考えると
任天堂が違法アクセス気がつかないとか言う事件置きそう
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:53▼返信
>>291
チートする奴がいるからそういう仕様になった
諦めろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:54▼返信
>>305
性格が腐っているのがよく分かるコメントだよな
よくあんなコメントが書けるもんだよww
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:54▼返信
パッチディスクが同梱してあるよ、きっと。だから安心してWiiU買ってね、GKさん♪
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:54▼返信
>>283
普通にスリープ機能作動しないかそれ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:54▼返信
>>309
すまぬ
本当にいらないんです
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:55▼返信
自作ソフト動いてますからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:55▼返信
>>138は>>283みたいなのがいる時には出てこないよな
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:55▼返信
パッチの度にパッチディスク配るのか。
任天堂は赤字確定だな。
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:56▼返信
>>305
発売直後の1月くらいに電車乗ってVita使ってたら「売女w」とか言われたわ
なんか黒髪のキモメガネ2人組だったけど
憤るというよりは、言葉の知らなさと常識の無さに驚愕したわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:56▼返信
擁護してる信者も買わないだろこれwww


と思うくらいシャレにならん産廃だと思うんだけど豚買うの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:56▼返信
多少ホコリが入って反応が悪くなったときなどに簡単に開けて掃除できそうなメンテナンス性の良さは、長く遊ぶ上では助かりそうです。

中身がないと馬鹿にしてんのかww
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:56▼返信
わーWiiU買うのやめてPS3売ろうっと^^;
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:56▼返信
>>306
ヒューマンエラーエラーだからな。
コンナセキュリティ意識では、今後もちょくちょくこういうくだらないレベルの事故が起こると思うぜ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:57▼返信
>>315
それなんて円盤マラソンwwwwwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:57▼返信
>>314
同一人物だろw
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:57▼返信
>>309
lanアダプタとプロコンとHDDはないんだろ
鬼かよw
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:58▼返信
>>323
PS3だと全部ついてるのにな
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:59▼返信
そもそもGパッチよりDLと同時にアップデートするようなシステムが問題なんだろうに
というかデバックモード残したまんまでセーフモードもないとかどれだけ未完成の状態やねん
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 12:59▼返信
>>304
まじか!?
それならカードからDL版への乗り換えも捗るな!
ヤバい、+に入ろうかな
麻雀格闘倶楽部はDL版に乗り換えたいし
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:00▼返信
セーフモードなんていまどきどのハードでもついてるもんだろ?
まさか2012年のハードについてないの?
なんなのこれ・・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:00▼返信
>>313
せめてメインメモリが何のDDR3載せてるかが知りたかったな
現在解っているのがサムスン製gDDR3、ハイニックス製DDR3-1600の二種だし
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:00▼返信
>>313
ゲームパッド中身スカスカだなw
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:00▼返信
素直に謝れない理由でもあるのか?
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:01▼返信
>>283

それ寝落ちするからいけないんだよw
実際は3分で終わってるのにアップ開始2分で寝落ちして
気付いたのが単に3時間後だっただけ。
キミのスペックをどうにかした方がいいよ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:02▼返信
>>326
Plus入ればフリープレイとか色々できるし良いよ
オンラインストレージも1GB貰えるしな
俺はPS3もあるのでVita対応をきっかけにPlus1年入るわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:02▼返信
>>325
ベーシックがますますいらない子になるな・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:03▼返信
このフォトレポートはどうかと思うw
WiiU買うような層は反応悪くなったら分解なんかせずに任天堂に送るだろww
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:03▼返信
>>283
売女なんて死語使うのもそうだが
わざわざ小学生の女の子って設定がもーぎとぎとで・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:03▼返信
ゲームパット内でゲーム画面が起動してるかと思ったら
本体画面受信してただけでござる・・・・ワンセグTVとブッチャけ変わんないという
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:05▼返信
「売女」って単語を知ってる時点で30~40代のおっさん確定みたいなもんだしな
そんな奴がマリオマリオ言いながらネットで騒いでんだぜ?
他社のハードを「売女」呼ばわりしてるんだぜ?
もうなんか・・・「怖い」。
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:06▼返信
>>328
PS360と比較してマズイ部分は出さないように通達来てそうだな
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:09▼返信
アメリカじゃもう1000万台くらい売れたかもね、さすが任天堂と言わざるを得ない
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:10▼返信
>>340
万が余計ですよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:12▼返信
>>340
コピペ貼ったの俺だけどそれは無い。
そこまでいったら岩田がドヤ顔で発表するだろうしな。
まだ発表出来る売り上げじゃないんだろ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:13▼返信
>>313
>マザーボードには3つの無線通信チップが取りつけられていました
これってあれかな
無線LANユニットとタブコン通信ユニットとWiIリモコン通信ユニットの3つかね?
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:13▼返信
タブコンのスッカスカでクソ笑ったwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:14▼返信
50万台くらいじゃね?

まだホリデーシーズン気分じゃない人もいるだろうし
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:15▼返信
モックアップメニューからハッキングできるの?
昨日の流れから言うとゴキブリ詳しそうだから聞かせて欲しい
ソニーのお漏らしと比べてどれくらいヤバイのか不安でしょうがないんだわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:15▼返信
>>313
タブコンのバッテリースペースの余白がでかいなー
まあ多分重量無視で大容量バッテリーが出てそのスペースを埋めるんだろうな
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:18▼返信
>ちょっとしたローンチトラブルに見舞われたWii U。

ちょっとした…?
かなり深刻な部類な気がすんだけどな
349.-y-投稿日:2012年11月20日 13:19▼返信
>>346
詳しそうだから聞かせろだ?

軽いノリで馬鹿晒すのねww
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:20▼返信
>>346
可能性としては出来るね
モックアップ…というか絶対通信テスト用ページだろうけど、そんな社内の関係者でしか
アクセス出来ない領域に、ただの一個人のWiiUがアクセスできたって時点で目を疑うレベル
そんな領域にやすやすと入れちゃうわけだからさ
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:20▼返信
>>346
PSNのはデータ暗号化されてたから問題がなかった
任天堂のはデータ丸見えだったからお漏らしどころじゃない
人ごみの中で脱糞レベル
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:20▼返信
マヤ「リミッターが全て外されていきます!規格外です。」
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:21▼返信


ありがとう任天堂!ありがとう任天堂!(号泣www)


354.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:21▼返信
>>313
ヒートシンクがでけえ気がするが、こんなもん?
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:22▼返信
>>354
いや、ぶっちゃけ小さい
というか相当放熱許容ギリギリの大きさ
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:22▼返信
すまん。だれか総括してくれんか。理由も含めて軽く3行くらいで。
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:26▼返信
>>356
最低でも10行はいるだろうから無理だな
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:26▼返信
マリ「裏コード!初日、本体解析!」
「ヒト姿を捨てたニシの連投。見せてもらうわ」
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:27▼返信
>>356
短く言うなら
「ネット関係はザル」
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:29▼返信
いや、弱いのは分かってるから
なぜ弱いのかを説明してくれたら助かるんだが。
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:29▼返信
任天堂ハードほど分解写真でわくわく出来ない機械って珍しい
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:31▼返信
>>360
ノーガードだから
たとえばユーザーの個人情報も、他の会社なら万が一データを違法に吸えても、読めないように暗号化くらいはするんだが
それすらしていない
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:31▼返信
>>356
ドコモやauがやると総務省が助走をつけてグーパンチでぶん殴るレベル。
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:31▼返信
>>356
簡単なコマンド入力だけでMiiバースの隠しモード「デバッグモード」発見

メアド等個人情報が丸見え

開発「消すの忘れてた(てへぺろ」 ←公式コメントで確定
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:32▼返信
>>356
金ケチり 技術を捨てた 任天堂
時代(とき)には残され 残るは産廃

なんとなく短歌で
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:33▼返信
>>360
ずぶの素人でもあっさり見つけられるデバッグモード
名前だけで取れるアドミニ
セキュリティに対する意識が今時ありえないノーガード戦法
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:35▼返信
>>360
単純な話、サーバを構築する基礎が任天堂にはほとんど無いせいで弱いってこと
今回破られたことは、通常サーバを組む上で可能性として真っ先に考えられる範疇であり、対策するのが当然な箇所
それが、特殊な機材や潜入経路で入られたのならともかく、一個人が購入した無改造WiiUで普通に出来てしまったこと
これってもはや、弱い以前に考えられないレベルね

368.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:36▼返信
そして、再びのアプデで更なるレンガが積み上がるだけだろw
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:38▼返信
任天堂のネガ記事?
設計と仕様の甘さからきた、杜撰な点を指摘したらネガキャンかよ
ソニーハードには捏造コメ連投する癖に、任天堂の事実はGKのネガキャンとか笑わせるなw
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:39▼返信
>>363
オマケに免許剥奪されても文句言えないレベル
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:40▼返信
ひょっとして今流通してるWiiUって
機能制限した製品版じゃなくて 管理者用のマスター版なんじゃないのw
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:42▼返信
クレカ必須&お漏らし&割れって最悪じゃねーか
オワ豚堂はハード事業やめてソフトに専念したほうがいいんじゃねーの?
てか奪ったソフト返せよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:42▼返信
こんなネガキャンでWiiUの勢いが抑えられると思ってんのかw
無謀な試みをするより4,021なんとかしろよw
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:43▼返信
任天堂が持ってた安心感や神話を、任天堂自身が壊していく
箱ですら最初こんな酷くなかったような
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:43▼返信
>>373
公式がネガキャンかwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:43▼返信
割れステ3が死んだからって任天堂ガーかよw
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:43▼返信
>>373
また携帯機をライバル視www
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:43▼返信
>>373
いやーここ連日の悲報の連発じゃ、その数字も可愛いもんだと思えるようになったわw
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:43▼返信
>>372
改めて見ると、すげー最悪な三重苦だなw
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:43▼返信
>>376
逃げる、逃げるwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:44▼返信
>>373
ネガキャンじゃなくて事実で任天堂が認めた事でもあるんだけど
ぶーちゃん何を言ってるのかな
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:44▼返信
>>373
うん、これ任天堂が発表したんだよ
ってことは、任天堂はGKやったん?
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:45▼返信
>>376
下手すりゃ日本発売までに割れるかもしれないのに暢気な事言ってるなw
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:45▼返信
煽り豚君

もう少し頭を使ってください
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:45▼返信
セキュリティって何かね?
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:46▼返信
>>376
このまま何もいいことなけりゃ日本発売前の段階で瀕死なんだよ、WiiUは
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:49▼返信
>>385
任天堂はフル・フロンタルだからそんな概念ないよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:52▼返信
調べればわかることなので一応注意しておくと
Miiverse周りを含め以前からWEB周りの多くを
同じ京都という理由だけで、はてな社が開発管理しています。

任天堂社は、そのあたりのノウハウがないため、検品も徹底できておらず
その為、ぼろぼろです。
任天堂印なら割と安心なのですが、、、はてな社となると不安になります。
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:52▼返信
サードパーティーから返品された開発機を商品に回したんだよお!
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:53▼返信
>>373
だから、勢いよく売れれば売れるほど任天堂がやばいんだってばw
まあ俺は爆売れ期待してるけどね、そういう意味では
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 13:53▼返信
他は知らんが
>任天堂印なら割と安心なのですが
これは嘘だろう
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:01▼返信
任天堂だからで安心できる要素ってなくなったな
ゲームとしての面白さも感じなくなったし、ハード作りもデザイン優先で持ちにくい使いにくいのばっかになっちまったし
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:12▼返信
さすが駄目駄目ハードだな
管理不足デバック放置駄目駄目だな
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:13▼返信
>>393
むしろ任天堂だから安心できない(ソフト的な意味とセキュリティー的な意味で)
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:16▼返信
よくわからないけど。
学校の先生が生徒の通信簿を便所に忘れて、それを生徒に見つかって、それは仮で最終結果じゃないって言った感じか
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:19▼返信
この件ってさ、見つけた時「見なかったことにしろ」的な
メッセージが出たんでしょ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:23▼返信
デバッグモードやっぱり本当だったんだな
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:28▼返信
>同じ京都という理由だけで、はてな社が開発管理しています。
・・・え?
・・・え?


・・・・・・・・
・・・え?
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:29▼返信
>>397
そんなのある時点で責任放棄なのではないだろうか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:51▼返信
>>396
違うな、通信簿のひな形に仮名やら適当な評価いれたのが見つかっただけ

>>397
うん?見つけたって記事書いたら
妊娠から見なかったことにしろってコメントされただけだろ、システム的にそんなメッセージは出てない筈だ。

つかこのデバッグモードって鯖にアクセスしてないと思うんだが
普通に考えたらモックで鯖アクセスはせんだろ
仮にしてたらテスト鯖にアクセスしてることになるが・・・それはそれで問題だ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:52▼返信
VITAの更新、ボタン操作増やしました的な文があったと思うんだけど、何処で?
俺の勘違いか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:53▼返信
>>196
・有線でPS3とつないでる状態の時にPCと無線でファイルをやり取りできる?(ここは詳しくないんで間違ってるかも)
・画像映像音楽ファイルの転送整理が楽になった
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:54▼返信
何もないと良いけど(あそ棒)
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:07▼返信
>ちょっとしたローンチトラブルに見舞われたWii U

必死wwwwwwwwwwwwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:20▼返信
アプデ5時間は電気供給不安定な国だと被害者続出なんだなん
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:00▼返信
相変わらずの嘘対応w
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:43▼返信
見つけた本人はMiiverse上にある別のAdminや他人のコメントを削除できるって言ってたらしいけど…
ほんとにモックアップメニューなのか?
そりゃ正式稼働前の日本語のやつはモックアップだろうけど
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:24▼返信
半年以上の様子見推奨だな
トラブルとかアンバサダーとか怖すぎて買えんわ…
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:34▼返信
アメリカさんは犠牲になったのだ
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:54▼返信
ゴキの捏造ってブーちゃん言ってたのに、何故か神対応されたでござるwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:36▼返信
え、あれやっぱマジだったかお・・・
つーことはあれ・・・管理者権限取れてたのもマジなんじゃないのかお・・・?
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:49▼返信
ゴキ ぬか喜び ワロタwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:14▼返信
ユーザーに指摘されてセッセと穴埋め

何度目だよww


でも、逆ギレしなくなっただけ大人になったな、任天堂はwww

直近のコメント数ランキング

traq