• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







Wii U OS is Slow




q










1352878259947









設定アプリを起動してメインメニューに戻るまでロードが約60秒・・・

アップデードで改善してくれえええええ









Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 40

Amazonで詳しく見る

TV ANIMATION BLACK ROCK SHOOTER ねんどろいど デッドマスター TV ANIMATION Ver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)TV ANIMATION BLACK ROCK SHOOTER ねんどろいど デッドマスター TV ANIMATION Ver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2013-04-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(829件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:45▼返信
信仰心が足りないほど長く感じる設計です
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:46▼返信
サムゲ豚が発狂します
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:46▼返信
ファビョーーんwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:46▼返信
仕様です
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:46▼返信
わざとかもしれないけどアップデードって何だよ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:47▼返信
WiiUのドライブは読み込み速いんじゃなかったんか‥‥
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:47▼返信
フリーズと勘違いする奴でるだろwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:47▼返信




ゲーマーよ、これが産廃だ


10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:47▼返信
ロードの長さって豚の一番嫌う要素じゃねーの
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:47▼返信
客観的に見ても任天堂は被害者
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:47▼返信
一回のチャットのやり取りが、30分までは許容範囲内と社長が言っちゃう会社だぜ?
当たり前だろ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:48▼返信





アカン
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:48▼返信



1分ロードが当たり前wwそんなハードが12月8日遂に発売!


15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:48▼返信
任天堂に期待してるヤツなんているの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:48▼返信
神アップデートと称える下準備だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:49▼返信
たくさんメモリー積んだ意味無いじゃん(´;ω;`)
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:49▼返信
はちま消されても知らんぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:49▼返信



WiiU悲報しかねぇな


20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:49▼返信
WiiU見切り発車すぎ
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:49▼返信
凄い据え置き次世代あったものですなwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:49▼返信
マジかよ3DS売ってくる
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:49▼返信
こんな状態でよく発売出来たな。恥とか無いのか。
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:49▼返信
ネガキャンやめろや!
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:49▼返信
こりゃ様子見だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:50▼返信
 
相変わらず罵り合う連中しかおらんのかね
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:50▼返信
なんでフリーズは記事にしないん?
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:50▼返信
>>16
アカン。アップデートはレンガフラグや。
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:50▼返信
信仰心を試されるハードとは新しいなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:50▼返信
これはスーパーなWii
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:50▼返信
貴様ら・・・そんなに・・・
そんなに5時間の神アプデをしたいというのか!
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:50▼返信
ネオジオCDといい勝負だなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:51▼返信
糞メモリ使うから…
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:51▼返信
初期不良で返品だわー
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:51▼返信
こんなのパッチでどうとでもなるよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:51▼返信
VUUUUUUUUUUwwwwwwwwww

wiiU酷すぎて豚脳内フリーズwwwwwwwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:51▼返信
これは酷い……
60秒って長すぎってレベルじゃねーぞwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:51▼返信
つか、ロード中の文字とかバーでも表示させればいいのに、
ずーっと同じ画面で凍ったままでロード終わり際に「ロード中」表示ってアホかと。
専門学校生にでも作らせたか
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:51▼返信
1分ロードワロタ やっぱサムスン製の低速メモリは駄目だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:51▼返信




ま~たU報(悲報)かww



41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:51▼返信
いくら情弱でもこれで騙せるかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:52▼返信

昨日みたおwwww
外人さん買ってやってたじゃんwwwww
メニューに戻る度にロード1分とかwwwwwwwwwwww
買うのやめたwwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:52▼返信


ヴィータガー!

44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:52▼返信
>>26
あの素晴らしいOSのインタフェースをより長く眺めて楽しめるようにとの任天堂の神配慮!
これは感動せざるを得ない!
ありがとう任天堂!

こんなもんでいいっすか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:52▼返信
そりゃアプデに5時間もかかるわなwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:52▼返信
>>26



このクソ仕様を罵らないで何罵れと?
人を騙してゴミを買わせるなよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:52▼返信
スタンド攻撃されてるのを疑うレベルの遅さ
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:52▼返信
MSだから軽いOSを作れる
ソニーだからハードスペックでOSを軽く出来る
任天堂だから玩具が出来る
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:52▼返信
心に余裕があるやつは余裕で待てる
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:52▼返信
かつての任天堂「ディスクメディアはロードのせいで快適ではないのでカセットにこだわりました」
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:52▼返信
VITAの時は日本先で、Wii uは米国が先。これはなんの事を表しているのか。
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:52▼返信



日刊悲報【WiiU】



53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:53▼返信
こんな動画報告1つでよくそう騒げるね・・・・
なんかの宗教?
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:53▼返信
WiiUの悲報はまだまだたくさん出てくるからね。みんなお楽しみに!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:53▼返信
ポンコツOSにもほどがあるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:53▼返信
>>51
日本企業と外国企業じゃないの
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:53▼返信
>>35
何ヶ月経ったらそのパッチは出るんですかねぇ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:53▼返信
6GBアップデートくる??!
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:53▼返信
もはや国辱レベルの産廃じゃねーか!
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:53▼返信
北朝鮮が作ったパソコンって感じだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:53▼返信
ゴキブリさあ、PS3よりメモリ多いこと忘れてない?
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:53▼返信
>>53
むしろよく耐えれるね
何かの宗教?
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:53▼返信
訴訟リスクの高い米国を先にする度胸は認める
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:54▼返信
忍耐力と信仰心が試されるなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:54▼返信


ローディング地獄か

はたまたアプデレンガか


すきなほうを選べ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:54▼返信
はちまとjinがほぼ同時に記事化とか、やっぱり任天堂にコントロールされてんだな。
フリーズ動画やvuuuuuuu音を記事にしないのはまだ止められてるのかw
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:54▼返信
>>61
それがハリボテでしたってことだよね・・・
汎用品だし
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:54▼返信
どえせスロー再生動画だろ
一般人は騙されない
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:54▼返信
>>39
いやいや
いくら低速メモリでも、メモリにからOS状態を書き戻すのに1分も掛かるわけない
どう考えてもOS設計が糞なんでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:54▼返信
>>53
宗教なんですよ必死なんです彼らはw
怖くてしかたがないんですよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:54▼返信
6年、つーかGCから計算したら11年間この会社は何やってたんだろうか
自社に技術がないなら余所から優秀な人材連れて来るとかいろいろ出来ただろ
いや優秀な人間は仕事一つの為に以降ずっと時代に取り残されるようなマネはしないか
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:55▼返信
いくらなんでも遅すぎる・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:55▼返信
>>53
昨日の海外からのゲーマー生動画見たらわかるだろwwww
ほかにもYouTubeで動画あげられてるじゃんか
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:55▼返信
>>69
どんだけ高速で手ブレしてんのさwwwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:55▼返信
>>22
さすがに3DSは関係無いだろ・・・
だがWiiUのゴミは絶対に買うなよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:55▼返信
電源入れてから立ち上げまで60秒なら別に普通じゃない?と思ったが
え?

・・・え?

>設定アプリを起動してメインメニューに戻るまでロードが約60秒・・・

ええええええーーーーーーーーーーっ!?!?
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:55▼返信
>>61
メモリ多かろうが全く活用できてないだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:55▼返信
一狩り行こうぜ!

パープー

・・・

・・・・・

あれ?はじまんない・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:55▼返信
>>8
なお、これとは別にフリーズも多発してる模様・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:55▼返信
>>71
VITAローンチの時お前どこにいたの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:56▼返信
そもそもこれ初日の生配信でもあったろ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:56▼返信
たしかにこれは遅い
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:56▼返信
GT5からの2年越しブーメラン刺さったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:56▼返信
よくこんな状態で発売したもんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:56▼返信
>>61
あの速度がカスのゴミメモリがいくらあっても何も凄くないから
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:56▼返信
まだ買い時じゃないなぁ
tank×3は興味あるけどそれくらいだし
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:56▼返信
だが日本では売れるからwwwww
ゴキプリwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:56▼返信
アップデードwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:56▼返信
>>61
自称情強を釣るためのボトルネックメモリが何だって?
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:56▼返信
設定以外のロードも酷いみたいだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:56▼返信
>>61
数字が大きい=凄い とか小学生並みの発想辞めろよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:57▼返信
スロー再生動画でネガキャンとか
どこまで汚い奴らなんだ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:57▼返信
>>89
日本に限らず最初だけは売れると全方位に思われてるよ?
その後が危惧されてるけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:57▼返信
ネオジオCD思い出した
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:57▼返信
仕事してない無限メモリーなのか
がんばってもこの程度の無限メモリー()なのか・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:57▼返信
これ発売前に誰でも気がつく欠点だろ
せめてPS360と同レベルにしてから売れよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:57▼返信
WiiUはCD-ROM(x1)内蔵で全てのOS機能は必要に応じてそこから毎回ロードする仕様なんだよ!
…あれ?分解記事にそんなパーツなかったなぁ?アプデ死するし…
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:57▼返信
これが売れちゃったらサポート大変だよ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:57▼返信
>>61
いくらメモリが多かろうが
CPU等のその他がダメなら結局だめだっていい加減分かれよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:57▼返信
>>71


まぁ見てみなってw自分の目でw

動画いっぱいあがってるからw
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:57▼返信
起動でも1分掛かるゲーム機なんてありえねぇのに
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:57▼返信
>>95
どんだけ高速で手ブレしてんだよwwwwwwwwwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:57▼返信
>>89
本体だけ売れて被害者量産だよな
(もちろんソフトが目標ほど売れずに逆鞘で更にきつくなる任天堂自身を含めて)
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:57▼返信
携帯機以下のOSだな

俺だったら本体殴って壊すわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:58▼返信
設定アプリを起動してメインメニューに戻るまでロードが約60秒

これはマジなの?いつものはちま誤報じゃないの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:58▼返信
3DSにどんどん大作投入されてVITA瀕死wwwww
どうすんのwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:58▼返信
本体だけ売れても赤字だからね
サードのソフトが売れないと死ぬから
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:58▼返信
まってる時間は京都の方を向いてお祈りしましょう
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:58▼返信
GK乙
60秒は京都方面に正対し頂礼する猶予時間だというのに!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:58▼返信
また悲報かよw
マジでいいこと一つもないな
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:58▼返信
>>109
どうするもなにもソレお前の夢だから別に何も・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:59▼返信
>>26
じゃあ自分が手本見せれば良いのに・・・。
ネラーは口だけだから。

しかし、一分も待たされたら故障を疑うよ。 何で一事が万事こういうはったりばかりかね? 
ソニーにライバル心剥き出す余り、自滅していないか。
BDが再生出来ない時点で、対抗出来ないって分かっているだろうに。
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:59▼返信
伝家の宝刀アンバサまだー
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:59▼返信
ネオジオCDでもメニュー起動に1分は無いわ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:59▼返信
FDDがシステムドライブだった時代でもこんな遅くなかったぞw
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:59▼返信
ハードもOSもダメダメなのかな
余裕で3年は様子見だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:59▼返信
パナの呪い
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:59▼返信
>>112
北米の場合どっち向けばいいんですか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:59▼返信
>>61
君はアタリジャガーを64ビットだから最強だとか言ってそうだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:59▼返信
vitaのOSだってスマホと比べりゃ糞だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:59▼返信
終わった・・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:00▼返信
クリスマス商戦終わったら
とにかく早く値下げして
台数売りさばくことだな

そこでやっとスタートライン
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:00▼返信
とりあえずWiiUは様子見が確定した
割とガチで値下げ待ちも考えていたけど、これは新型出るまで待った方がいいと思えて来た。次世代機発売前だというのに期待感や興味は驚く程冷めていってる
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:00▼返信
>京都の方を向いてお祈り

こっち見んな豚
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:00▼返信
何をそんなに時間かけて読み込んでるんだ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:00▼返信
PS3だったら故障を疑う長さ
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:00▼返信
まーた今夜も
3DS爆売れ
VITA爆死

の速報か…
勘弁してくれ…
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:00▼返信
これで便利マシンみたいなCMしてるんだから恐ろしい

マリオ モンハンだけのCMで良かった
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:00▼返信
潤沢なメモリとはなんだったのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:00▼返信
進化したvitaから記念カキコ
ブラウザもサクサクでvita選んで良かったわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:01▼返信

昨日の外人さんが証明してくれたからね
他の買った人がおせーってムカついて動画だしたのかwwww

買おうと思ったがよかった知れて いらんわマジ

135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:01▼返信
ん?
アプリの切り替えに60秒待たされるって事?
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:01▼返信
>>115
そもそもソニーにライバル心剥き出しってのが笑える
市民ランナーが金メダリストと互角に勝負出来ると思ってんのかよw
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:01▼返信
無理してブラックフライデーにみきりはっしゃするから。。。
ゴリラが逆ギレして他社ネガキャンとかしちゃうんだよ
日本の二枚舌社長ならうまく一般人をだましてくれるさ!
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:01▼返信
>>126
WiiUは周回遅れの現世代機
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:01▼返信
これがあの読み込み時間を嫌って64までカートリッジを貫き通した会社の末路か
落ちぶれたもんだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:01▼返信
開発者バカでしょ

どんなシステムでもれレスポンスやら操作性のテストやるって聞いたけど。
全然ダメじゃん、手抜きなの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:01▼返信
豚!
牛歩!
鶏鍋!
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:01▼返信
アップデートで直るはず(震え声)
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:01▼返信
>>126
ほっといても半年でアンバサダーだろうから賢明な判断だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:02▼返信
チョニーは任天堂叩いてないでVITAなんとかしろよ…
このままじゃヤバイぞ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:02▼返信
故障でもしてんの?って思うくらい酷いな
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:02▼返信
this is terrible!
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:02▼返信
>>123
そうなのか?w
糞とは思わんが昨日のアプデでも良くなったし
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:02▼返信
スロー再生かよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:02▼返信
わざと遅くしてるんだがwwwwwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:02▼返信
なんでWiiUフリーズ記事にならんのん? 金動いてる?
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:02▼返信
日本は情弱が買ってくれるよ
マリオや有名ソフトだけ

何本で逆ザヤ埋められるんだっけ?

もう1万円値下げできる体力ないですよw
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:02▼返信
ライバル機のVitaちゃんは設定アプリ立ち上がるのWiiUより圧倒的に速いですね
PS3はXMBなので読み込み時間ありません
糞箱は持ってないので知らん
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:02▼返信
無限のメモリ()
の効果で
無限のローディング()
になってるぞwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:03▼返信
今日も飛ばしてるねぇ
一体いくつ問題出てくるんだろうな
毎日毎日深刻な問題しか見つからないってすげえよ
こんな欠陥品見たこと無い
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:03▼返信




ポジキャンすればいいじゃんwwできるもんならw


156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:03▼返信
潤沢なメモリどころか贅肉だろアレ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:03▼返信
あのアプデを乗り切ってるんだからこれくらい問題ないだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:03▼返信
この記事よりも
4時間またされるダウンロードと評したアプデ詐欺でレンガ化させられる記事のが重要問題なんすけどね
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:03▼返信
オモチャ屋にHDハードなんて作れるわけがなかったんや
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:03▼返信
ようつべの読み込みは2秒で長いと感じられるらしいけど
そこは流石任天堂 信仰心でカバーだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:03▼返信
>>149
カメラの動きが説明できなくなるがよろしいか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:03▼返信
ロード中はティータイムだろゴキガ!
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:03▼返信
不満はどんどん言った方がいい
改善されるからね
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:03▼返信




日本では売れる
それだけで十分




166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:03▼返信
>>140
丸なげしたんじゃないw
これで発売する任天堂もカスだwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:04▼返信
PS3だったらなんかウィルスでも食らったか物理的にどっか壊れたかと思うレベル
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:04▼返信
>>123
比較対象が相変わらずゲーム機じゃねぇw
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:04▼返信
無理にコア層も取り込もうとするからボロがでまくりだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:04▼返信
>>139
山内が異常にCDーROM毛嫌いしてたからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:04▼返信
VITA…一瞬
3DS…ちょっと待つ
WiiU…ものすごく待つ

3DS以下ってどういうこったよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:04▼返信
PS3→読み込み無し
VITA→3秒

WiiU→60秒
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:04▼返信
>>162
任天堂が動作をわざと遅くしてると言いたいんじゃない?
信仰心を試す意味合いで
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:04▼返信
全然長くないじゃん
ていうか最初だけだろ
全然長くないけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:04▼返信
>>161
たぶん来年には逆転してるよ
3DSめちゃくちゃ売れてVITAは終わってるし
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:04▼返信
ドヤ?!
ええ気分に浸れたヤロ?

存分に踊ってくれや
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:05▼返信
どうせハメ込みスロー再生動画だろ
ゴキブリの常套手段
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:05▼返信
>>144
VITAはメインメニューに0.1秒くらいで戻れますが?
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:05▼返信
vitaは3秒もかからんな
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:05▼返信
擁 護 不 可 避
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:05▼返信




3DS爆売れ
VITA爆死
これが現実だよ



182.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:05▼返信
>>165
十分じゃないよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:05▼返信
>>174
無茶苦茶なげーよ
とはいえ最初だけなら許せるけど
ホントに最初だけなのか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:05▼返信
見切り発車の周回遅れハードとか笑えない冗談ですねぇ
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:05▼返信
>>175
そうなるとイイねw
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:06▼返信

スローとか言ってる豚!
買えよなwwwwwwwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:06▼返信
PShome起動するのもこれくらいだろ
人のこと言えん
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:06▼返信
MS、ソニー「さすが任天堂、俺達に出来ないことを平然とやってのける、そこにシビレルあこがれるーーー」
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:06▼返信
PS3→読み込み無し
VITA→3秒
WiiU→60秒

任天堂マジ怖いわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:06▼返信
WiiU記事に現れる妊娠のタイプは3つ
・ネガキャンする行為を否定
・とにかくソニー叩き
・WiiUは売れるから問題ないと勝利宣言
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:06▼返信
ちょっとwiiu見切り発車しちゃった感じだね

日本で発売の時は改善されてるんじゃないかな?

まあ発売日に買う勇気はないから評価まちかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:06▼返信
安心してぶーちゃん、OS部分だからアプデで対処自体は可能だよ
また5時間掛かる上に劇的に早くできるほど任天堂に技術力があるとは思えない、その上ヘタしたらハード性能が足枷かもしれないから早くなるといっても限度があるけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:06▼返信

豚が
WiiU擁護不能で
必死の話題逸らし
これが現実だよ


196.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:06▼返信
>>175
むしろ3DSが逆転されてんだがw
3DSの来年の予定の8割は発売日未決定だぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:07▼返信
ちょっと遅いってレベルじゃねえwwwwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:07▼返信
>>175
うん、まぁ希望を持つのは良いことだよね……
現時点で倍近くだと、更に開く可能性もありそうだけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:07▼返信
というか、Miiってやっぱり気持ち悪いよな。あれでかなり客逃してると思う。
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:07▼返信
ワロタ
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:07▼返信
Vitaちゃんの場合設定アプリ起動したままホーム画面に戻れるけど
Wiiuってマルチタスク出来ないのかー さすが次世代機
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:07▼返信
Vitaは1秒もかからないよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:07▼返信
VITAですらアプリ起動に1〜3秒、メニューに戻るのに1秒以下なのにね
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:07▼返信
アプデきたとしてもまた本体破壊の恐怖に耐えないとおえないのか…
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:07▼返信
刃豚の方がとうとうWiiUフリーズ地獄を記事にしやがった。
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:07▼返信
VITAは右スティックが干渉するからなぁ
これはアプデで修正すればいい話だけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:08▼返信
>>184
いやメニューに戻るのに時間かかるんだよ
生の外人ゲーマーがWiiU買ってライブやってた
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:08▼返信
>>設定アプリを起動してメインメニューに戻るまでロードが約60秒・・・
>>アップデードで改善してくれえええええ

但し煉瓦リスクあり



212.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:08▼返信
MSXよりおせぇ
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:08▼返信
据え置きはソニー
携帯機は任天堂 って住み分けちゃえよもう
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:08▼返信
ゆっくり小便すませられるな
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:08▼返信
韓国の法則
初日から効果でちゃったな
パナソニックお疲れ
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:08▼返信
なんで6年遅れてきた現行機なのにトラブル満載なんだよ
技術は6年以上遅れてるんじゃねーのか?

ちゃんとまともなもの出せ!!!
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:08▼返信



ブヒッチオンヌ


218.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:08▼返信
>>190
嘘書いてんじゃねーよアホ
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:09▼返信
WiiUと比べたらMZ-1200は爆速だわw
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:09▼返信
>>174
え?全然長くない?大丈夫?
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:09▼返信
>>207
見てくるわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:09▼返信


>>207
キタ━━━(゚∀゚)━━━!

223.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:09▼返信
任豚「このユーザーの信仰心が足りない(キリッ」
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:09▼返信
WiiUのロードの長さに対して
意見や感想を述べるコメントが多い中で
他機種や他人にただ八つ当たりしたいだけのコメントはなんなんだ?これが宗教なんじゃないか?
意見に対する意見も特になく、立場(任天堂派やらソニー派やら)に固執して八つ当たり。見苦しいぜ!
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:09▼返信
高かろう悪かろうのWiiU
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:09▼返信
いやいやいやいやw PSしか持ってない俺だが、流石にこれは
なんか捏造ネガキャンされてるんじゃね?と思いたくなるほど遅いなw
まあ事実なんだろうな。ありえねえわw
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:09▼返信
>>208
しないけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:09▼返信
>>197
だから来年発表されるって
今発表されてるのは初期の不振時代に開発されてるものばかりだろ
今はもうVITAラインは凍結されて3DSにまわされてるよw
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:09▼返信
>>192
WiiU記事に現れる妊娠のタイプは3つ
・事実を捏造と言い張りネガキャンだと連呼
・とにかくスマホを持ちだしてヴィータガー
・WiiUは売れるから問題ないと勝利宣言
WiiU記事に現れるGKのタイプは1つ
・事実を並べ任天堂の技術力の低さを指摘・嘲笑
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:09▼返信
何をするにも長い読み込みが入ってたからなw
もっさりもっさり言われてたら、豚が動画のフレームでわかるわけないと
馬鹿な言い訳してたが、キーレスポンスの話じゃねーよとw
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:10▼返信
>>213
携帯機でも既にソフト本数がVita優勢(2013年予定は既に倍近く)になってるんだよなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:10▼返信
>>161
メガテン4…
VITAに発売予定あるんだからマルチにしないかな
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:10▼返信
>>164


改善・・・されんのかな?w

まぁされるよう祈ってるよwひとごとながらw
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:10▼返信
任天堂はもうDS一本でいけよ
据え置きじゃあもう勝てんよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:10▼返信
>>228
そこは既に過ぎた
今年の前半がソレ
2回目のソフト日照の意味を考えようか
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:11▼返信
WiiUのメインコンテンツはあふれ出る悲報!!
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:11▼返信
ええっと、3.5インチフロッピーディスク内臓だったっけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:11▼返信
通常なら数秒しか掛からないところを
次世代期パワーで60秒まで延ばしました!
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:11▼返信
>>228
来年1~3月のはもう大体発表されてないとおかしいからw
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:11▼返信
任天堂はここからキッチリ修正してくるから好感が持てる
放っておきぱなしのソニーと違ってな
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:11▼返信
NEOGEOCDかよ(爆笑)
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:11▼返信




VITAに雑魚ソフトがいくら投入されようと、3DSの大作一本にも及ばない現実wwwww




245.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:11▼返信
>>224
Vitaの捏造叩きは酷かったな
WiiUのロード長い、フリーズ等の不具合は事実でしか無いのに
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:11▼返信
>>233
P4Gの売り上げを受けてマルチも視野に入れてるかもよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:11▼返信
右はしないけど左スティックはする
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:12▼返信
WiiUのCPUってZ80より遅いんじゃ?w
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:12▼返信
>>213
携帯機はDSまでです
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:12▼返信
システム屋だからわかる。

こんなの納品したら二度と取引してもらえなくなるレベル。
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:12▼返信
>>236
3DS一本で行ってたら連続大赤字になってしまったから必死なんだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:12▼返信
刃でフリーズ記事きたな
これは当然はちまでも使いまわしてくるわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:12▼返信
>>244
開き直りもいい所だな
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:12▼返信
もっさりどころかフリーズしてんのかと思ったわw
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:12▼返信
最初だけじゃねーぞ
チャットに入るのも毎回1分ぐらい軽く掛かってたし
とにかく画面を変える度に数秒の読み込みをやってた
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:12▼返信
>>242
何で嘘つくん?
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:12▼返信
一時的な不具合というならともかく、常にこんな状態ならさすがにこれで販売に踏み切るのはどうかと思うな
技術の蓄積がないシステム部分を意地張って自社内だけで無理矢理作ったりでもしたのかね
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:13▼返信
>>239
フロッピーでもそこまで遅くないだろw
テープメディアでも使ってんじゃね?w
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:13▼返信
外国人はブランド名でなくクオリティーを見て買う人が多いからこれは本当に失敗するよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:13▼返信
>>242
ごめんね、昨日Vitaにファームウェア2.00が来たばっかりなんだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:13▼返信
>>244
あぁ、大作という名の老害ですね
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:13▼返信
>>196
YouTubeだからフレームレートは何ともいえんが、遠くのテクスチャがWiiU版は貼られてないね(箱と比較して)
ロードも遅い
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:13▼返信
>>244
いいから現実のゲハに帰れよw
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:13▼返信
任天堂信者の擁護や話題逸らしが片っ端から論破されてて笑えるな
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:13▼返信
>>241
まあ実際ドラクエ7とモンハン4があるから
他のメーカーが来年の2、3月は避けてるっていうのもあるんだろうね
3DSユーザーならこの2本はマストバイだし
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:14▼返信
なんというゴミハード
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:14▼返信
>>244
マリオですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:14▼返信
3DSで出来てたんだからさすがに修正されるだろ・・・

・・・

されるよな・・・?
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:15▼返信
>>245
VITAの場合のソースはゲハかバカッターしか無かったからなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:15▼返信
悲報しかねーのかよ・・・
あ、消費電力が予想より少なかったってのがありました
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:15▼返信
>>266
>>マストバイだし
そうでもない
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:15▼返信
いや、このまま売れたら残りの貯金も吹っ飛ぶってマジで
今回のアメリカ発売だけでも怪しいのに
豚さぁ、やっぱ任天堂も嫌いだろ?君らw
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:16▼返信
もしかして回収?
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:16▼返信
こんな動画だけ見てもなぁ
いくらでも編集できるし
実際のところどうなの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:16▼返信
値下げはよ
19800円で
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:16▼返信
ざまぁw完全に任豚ブーメランだわwww
なんか言い返してみろよ、おいw
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:16▼返信
リコールレベルだぞこれ
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:16▼返信
がんばって任天堂

PS3でゼルダの伝説 待ってます
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:16▼返信
予想以上におせえなこりゃw

つーかOSに1コア割いてメモリも1Gも渡してるのになんでこうなる…
その仕様なら常にOSはバックグラウンド待機で、ソフトとほいほい行き来できるのが普通だろ。
VITAとか似たような仕様だが、システムとの行き来はホントスムーズだぞ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:17▼返信
>>274
JINの方のフリーズ動画大量を見るとあながち有り得なくもないな
赤字な上逆鞘な任天堂は必死で隠蔽しようとするだろうけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:17▼返信
アプリの切り替えに1分掛かるってスゲーな
しかも初期不良やバグでなく仕様とか・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:17▼返信
OSがクソなのか、OSはそこまでクソでもないがハードの性能が足りてないのか
アップデートで改善できるかはどっちが足を引っ張っているのか次第だろうな
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:17▼返信
WiiUは5年後の世界から来たオーパーツを贅沢に使ったハードだからな
現世のネットワーク環境じゃ低性能過ぎてダメなのよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:17▼返信
Vita関係ねぇだろ 据置機じゃないんだしw
VitaOSの処理速度はアプデ毎に速くなってるけどなっ
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:18▼返信
たぶん設定結果を反映するために裏でシステム再起動してるんじゃね?
そもそもシステムの起動も遅いらしいし、暫くは仕様だろう。
設定結果の反映も最低限で済むはずだし、そのうち改善されるだろう。
なんにしても、技術力ないな。
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:18▼返信
NEOGEO並じゃねーかwwwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:18▼返信
>>273
貯金どころじゃねえ会社そのものが吹っ飛ぶレベルだ
製造業は品質と性能の日本ってイメージで行こうとしてんのにとんだクソを作ってくれたもんだわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:18▼返信
こんな怪しい動画をソースにしていいのか?
編集してあるかもしれないし
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:18▼返信
アップデートで改善か・・・
オンザフライの恐怖再びだなぁオイ
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:18▼返信
この状態でも平然と国内で販売開始します^^
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:19▼返信
>>266
1月は?
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:19▼返信
>>210
まじだった
真・女神転生シリーズ
価格未定
Vitaへ来る!
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:19▼返信
何この釣り動画
これゲームパッドの方でセッティングしてる間
テレビの画面を映してるだけじゃね?

お前ら本当にアホだな・・・マジで引くわアホすぎて
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:19▼返信
60秒掛かっていたのをアプデで10秒に縮めました!!

ありがとう任天堂!!
騒いで叩いてたゴキブリ涙目www


っていうマッチポンプ式なのでは・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:19▼返信
>>289
生配信でも遅かったよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:19▼返信
>>283
OSもハードもクソで、さらに高速化アプデするほどの技術力もないに一票
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:19▼返信
>>98
これが噂の無限メモリのメモリ内ニート可か・・・。
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:20▼返信
その間に拝むんだろ?信仰心が試されてるんだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:20▼返信
不良品売りつけやがった
さすがヤ○ザ企業
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:20▼返信
>>294
ジオンは負けるんやで
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:20▼返信
このコメ欄で豚がVITAガーというのに1000ペリカ
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:20▼返信
>>289
じゃあ代わりにJINの方でフリーズ地獄の動画を見たらいいと思うよ
これは沢山上がってるし
全部捏造というならそれでもいいけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:21▼返信
工作連呼してるのいるが
この遅すぎ動画って別に初報じゃないんだぜ・・・?
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:21▼返信
マジレスすると「現世代機」ですらない(より劣っている)
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:21▼返信
海外でこんなゴミ販売に踏み切った勇気だけは認めようww訴訟対応頑張ってくださいww
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:21▼返信
>>285
そういやVitaブラウザのHTML5スコアが2.00で滅茶苦茶上がってるんだよな
あれは少し驚いた
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:22▼返信
豚ちゃんは普段から捏造をしているから、捏造を疑うのも無理はない。
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:22▼返信
>>292
任天堂ハードの1月は年末商戦の延長だから
それぐらい分かるだろ毎年のことなんだから
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:22▼返信
>>296
ニシ君はVitaのアップデートはすべて「始めから入れとけよゴミ」と言うのでそれは通用しません。
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:22▼返信
>>310
12月の任天堂は?
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:23▼返信
フリーズvuuuuuuuuuuuuuuuuuuu記事まだかよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:23▼返信
豚「捏造工作スミダ!!」
とかファビョってねーで、工作だと思う論拠を挙げろよw
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:23▼返信
お前らのせいで、国内だとモンハン3GHD推しだって思い出しちまったよ(´・ω・`)
このクソ長いロードでモンハンか…
無印や初代Pやってる古参にはノスタルジーに浸れるゲームになりそうだねw
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:23▼返信
素人がつくるからこうなるんだよw

任天堂はマーケティング以外クソなんだから、もうソフトだけに注力しとけって。
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:23▼返信
3DSはモンハン以外実質もうないよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:23▼返信



バーチャルボーイが手招きしてる



319.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:23▼返信
どこが遅いのか全くわからない
ていうかパッドの画面も映せよ
なんでテレビ画面しか映さないの
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:23▼返信
こんなの日本の企業が技術無いのかと思われるわ、まだサムスンのほうが仕事してるぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:24▼返信
性能差だけでなく技術差まで露呈しとる
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:24▼返信
>>311
3DS本体のアップデートに関してはあり任だからなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:24▼返信
>>208
こういうやつがvita発売時に捏造ネガキャンしてたんだよな

信仰ハードが残念なことになっているからって
捏造はよくないよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:24▼返信
訴訟祭きたら任天堂マジで撤退あり得るぞ
訴訟で取られる金位は払えるけどその後絶対に起きるナイアガラに耐える体力は無い
万一勝っても訴訟された時点でナイアガラ発生は免れないだろう
マリオポケモンをソーシャルに輸出して首を繋ぐしかないかな
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:24▼返信
このスレは任天堂にメールしといた
デマ流してる奴には訴状という名のクリスマスプレゼントが届くだろうな
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:25▼返信
>>319
正気か?
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:25▼返信
新作はことごとくハブられるVita
アップデートも最初から入れてればいいのに
後で入れてゴキブリどもの士気を高めようとしても無駄
ソフトがなくてゴキブリどもが暴動を起こそうとしてるわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:25▼返信
>>307
勇気ってか嫌でも今年発売しないと来年次世代機と並べられちゃうからねw
その発売自体が間違いだとは思うが
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:25▼返信
>>325
楽しみにしてるよ

さて、続行
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:25▼返信
これ、サムスンが設計生産すればまだ良かったんじゃない?
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:25▼返信
回帰してファミコン売った方がマシだったレベル
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:26▼返信
そこでロード時間に困らない64ですよ!
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:26▼返信
3DSのブラウザじゃ「はちま寄稿」をまともに見れないんだぜ・・・
つまり3DSから書き込んでる奴なんているはずがないんだよw

これが現実ぅ
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:26▼返信
他のハードじゃ0~3秒で出来るのに60秒って・・・
しかもアプリの切り替えなんて頻繁に行うだろ。

普通の企業なら発売延期するレベル。
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:26▼返信
>>319
ごめんな、俺達もうゲーム機のロード時間は5秒位内が当たり前になっちまってるんだ
我慢できても10秒までなんだ・・・
60秒で「どこが遅いかわからない(キリッ」ってのは10年くらい前に終わった感覚なんだ・・・
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:27▼返信
事実をのべてだけで起訴されたら
任天堂の方が抹殺されますが。
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:27▼返信
し、消費電力は低いし・・・(震え声)
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:27▼返信
初期ロットのフリーズ多発はどこでもありえるから分からん事も無いけど
このロード時間はインパクトあるな
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:27▼返信

PS3でゼルダかぁ・・・

楽しみw
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:27▼返信
これ半年で週販サンケタンあるで
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:27▼返信
5秒もかかってないじゃん
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:28▼返信
>>319
ニンテンドー64「せやな」
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:28▼返信
>>341
早く病院行った方がいいぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:28▼返信
>>287
NEOGEO CDなめんな。
1ステージ読むのに下手するとカップラーメン作れるとか、奴は別格・殿堂入りだw
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:28▼返信
どうでもいいけどホーム画面がまず見づらい
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:28▼返信
>>325
スレ、、、出張するときくらい頭切り替えてよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:28▼返信
パッドの画面を映してない時点で
お察しの通りネガキャン目的の動画ですね
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:28▼返信
別にWiiUを擁護するつもりはない。
Windowsとまでは言わんが、最初の起動(ロード)はそれなりに時間がかかるのでは?
1回、主要なシステムプログラムを読み込んだら、電源を落とすまでは、そのままメモリに常駐していると思うんだが。PS3だって、最初はそれなりには時間がかかると思うけど、それはそれで当たり前だと思う。
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:29▼返信
まさに、日本の任豚どもの信仰心が試されるハードだな
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:29▼返信
豚はニートだから時間だけはたくさんある


問題ない!
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:30▼返信
岩っち「今日は任天堂の日、明日は山内会長の誕生日 テッペイ! いい度胸だな・・・」
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:30▼返信
豚が「テレビじゃなくてタブコンの方で設定してるだけ。その間はTVに何も映らない」
とか言いだしてるけど、まず設定画面に行くまでにこのロード、
そして設定終わってからのこのロードなんだよ。
ちゃんと動画見ろ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:30▼返信
悲報
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:30▼返信
Nintendo of AmericaはWii Uのスタートとナビゲーションの動作が遅いことへの不満を認識している。同社はWii Uの
サポートセクションの一般情報で述べている。「システムを起動したりアプリケーションを切り替えるときに、ロード
の待ち時間が生じていることは認識しております。わたしたちはユーザの全体的な使い勝手を向上させるための方法を
模索しています。トラブルシューティングには、Wii Uで問題のある動作についてもう一つのエントリがある。

「システムごとフリーズすることはありそうにないことです」と任天堂は主張しているが、クラッシュや
フリーズに対応するため、次の手順をアドバイスしている。

 ・コンセントから電源コードを抜き、10秒後にシステムをリセットします。
 ・システムのファームウェアは、常に最新の状態に保ってください。
 ・さらにサポートが必要な場合、1-800-xxx-xxxxまでご連絡ください。
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:30▼返信
情報でるたびにがっかり
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:30▼返信
ゴキ乙、これは精神と時の部屋みたいなもんで実質1日は過ぎてるというのに
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:30▼返信
ブタコンを映せブタコンを
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:31▼返信
次の記事来たよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:31▼返信
リツコ「仕方ないわ。アップデートで対処しましょう。」
マヤ「間に合いません!アップデートに1時間かかかります!」
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:31▼返信
不良が更生したら、最初から普通の人よりすげぇ!って思うっしょ?
WiiUも最初はダメな子で、アップデート(未定)が来て良い子になるんだよ
きっと・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:31▼返信
そもそも、今年、無理して発売する必要性があるのか?
延期してでも、ユーザー(市場)の意見をもっと分析しろよ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:31▼返信
>>349
PS3やったことないんだね
思う思うで書き込まないほうが・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:31▼返信
ニートタイムに入ったらぶーちゃんの書き込みが大量に増えそうw
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:31▼返信
>>353
豚はウソでウソを塗り固めるしかなくなってきてるからな
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:31▼返信
>>319
パッドの画面もローディング中は同じだよー
延々アイコンだけが表示されて待たされる
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:32▼返信
>>349
PS3は電源ボタンおして5秒で初期起動状態になるな
ま、初期OSだから20秒までは我慢するけど、メニュー切り替え毎に1分はちょっと・・・
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:32▼返信
>>349
何言ってんの?PS3どころかWiiも3DSもなんも持ってないんだなお前。
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:32▼返信
はちまでもフリーズ記事来たぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:32▼返信
設定箇所が無限大数くらいあるんだからしょうがないよね
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:32▼返信
これでダメならシェルノの家を修復する時間もゴキイラしてVitaぶっ壊しちゃうね
550万任の人達がUを待ってるんだけど
ゴキブリVitaはネガティブな情報で人を集める天才
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:33▼返信
WindowsMeか何かのはなしかな?2000年とかずいぶん懐かしいはなしだね
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:33▼返信
ちなみにこれメニュー戻るたびに毎回だからな
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:33▼返信
CFWで直るはず(震え声)
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:33▼返信
>>349
またそうやってすぐバレる嘘を中立気取りで語っちゃうかーw
バカの一つ覚えだなホントにw
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:34▼返信
>>371
ネタはやめろw
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:34▼返信
PS3持ってるけどPS3も同じだから
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:34▼返信
>>374
それで治ったら余計にまずいわw
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:34▼返信
>>349
最初じゃねーよ毎回だよww
外人の配信みてねーのかw
チャットの開始とか長すぎてVitaやってたぞw
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:34▼返信
>>371
WiiUはぶっ壊す前からぶっ壊れてるもんな
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:35▼返信
>>377
あっそうw
じゃあ対抗して動画上げたらぁ?w
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:35▼返信
捏造って言い張るのが苦しくなってきたからゴキガーに変わるな
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:35▼返信
PS4がメチャクチャ遅かったらブーメランになるぞ
それでもいいのか?
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:35▼返信
もういいよこの糞ハード
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:35▼返信
>>377
中国で買ったSQMYのPRAYSTATION3だろw
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:35▼返信
クリスマス商戦でガッポリ売りたいからって
こんな状態で販売にもちこむとは・・・

でもまぁ、こういうニュース知らない一般人は
クリスマス子供のためにと買っちゃうんだろうね・・・。

そして一般の人は
「ゲーム機はオモチャだしこんなもんなのかな」
と納得してしまいそう。
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:35▼返信
>「システムを起動したりアプリケーションを切り替えるときに、
>ロードの待ち時間が生じていることは認識しております。
>わたしたちはユーザの全体的な使い勝手を向上させるための方法を模索しています。

388.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:36▼返信
>>383
いいよ
そんときは一緒に早くなるまで叩くから
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:36▼返信
たしかマリオも立ち上げ長かったよな・・・
全ての挙動がそのつど立ち上げなのかと疑うレベル
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:36▼返信
ブヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:36▼返信
設定反映してるにしろ、システム設定の起動自体が長いのが意味わかんねえな…

つーか他の画面遷移はどうなの?
さすがにソフトとの行き来ぐらいはスムーズなんだろ? ブラウザ同時起動は当然として。
でなきゃOSにメモリ半分渡してる意味ないし。
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:37▼返信
>>383
別に。そんときゃそんときで叩くし。何か問題でも?
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:37▼返信
>>371
お前頭おかしいのか……?
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:37▼返信
>>383
例え遅くなくても遅いことにされるから問題ない
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:37▼返信
>システムを起動したりアプリケーションを切り替えるときに、
>ロードの待ち時間が生じていることは認識しております。
>わたしたちはユーザの全体的な使い勝手を向上させるための方法を模索しています。

これ絶対発売前からわかってただろw
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:37▼返信
>>379
>チャットの開始とか長すぎてVitaやってたぞw

ちょwwww外人wwwwwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:37▼返信
>>394
確かに
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:37▼返信
YouTubeの動画のコメントでPS3とXBOXを合わせたより早いって書いてあるし
事実を知ってゴキイラしてるね
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:37▼返信
だってメインメニューデータ量多すぎ。
miiで9割のデータ量使ってるよ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:37▼返信
>>289
残念でした
発売日のLive配信でもこんな感じでモッサリしてました
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:38▼返信
今の最先端ゲーム機ってこの程度なのか、って思われたら
ゲーム業界にとって良くないな
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:38▼返信
>>383
別にいいけど?
遅かったら叩くだけなんだし
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:38▼返信
ブーちゃん
「もしそうだとしても現状には何の影響もない」タイプの煽りは
控えた方が良いよ
過去にそれで状況が好転した事あったかい?
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:39▼返信
>>383
わりとマジでPS4が出るまでハード事業続けられんの珍天
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:39▼返信
>>391
ブラウザは起動するだけで数秒かかってたよ
で、メニューに戻るときにまた30秒かかる

ちょっと意味わからないだろう?w
普通は終了した時点でメニューが表示されるからな
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:39▼返信
>>398
そのコメント書いたのアンソニーゲーマーだぞw
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:39▼返信
>>355
どっちもだめやん。せめてどっちかは何とかしておこうぜ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:40▼返信
直ちに影響はないし
設定でロード時間も変更できる
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:40▼返信
>>10

昨日のvitaアプデ時間でも待てなくて寝落ちしてたもん。
任天堂信者。
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:40▼返信
こんなんでも結局売れちゃうんだろ
バカにしてるよね
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:40▼返信
捏造でVitaネガキャンされてた鬱憤が爆発してんなぁw
まぁこっちは事実なんだけども
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:40▼返信
パッチですぐに直るレベル
騒ぐほどのこともない
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:40▼返信
なにこれ捏造でしょ
こんな遅いわけ無いじゃん
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:41▼返信
マジかよ豚箱売ってくる!!
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:41▼返信
>>412
オンザフライの恐怖 再び
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:41▼返信
>>412
そのパッチが最悪5時間かかる上レンガの危険と隣り合わせだがな
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:41▼返信
豚共おおおおおおおおおお!もっとWiiUのこと教えてくれよ!ゲーム人口拡大にWiiUてどう貢献するんだよ!
WiiUてなんなんだよ!何がしたいんだよ!
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:42▼返信
ああ、これ、劣化PShomeだわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:42▼返信
>>398
合わせたより早いって言い方は単品より遅いって事なんじゃ・・・
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:42▼返信
>>412
任天堂がすぐにパッチを用意できると本気で思ってるの?
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:42▼返信
>>398
クソ馬鹿にされてるじゃねえかwwwふざけんな
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:42▼返信
任天堂のロードはきれいなロード
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:42▼返信
>>405
なんで起動の方が速いんだよw 確かに意味がわからねえw
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:43▼返信
また1GBのパッチを用意すれば直るから問題ない
これで壊したやつはネガキャン目的のゴキブリ
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:43▼返信
豚共おおおおおおおおおお!もっとWiiUの魅力アピールしろよ!凄いゲームマシーンなんだろうが!
それをちゃんと説明しろよ!もっとWiiUのこと教えてくれよ!
任天堂はどういう遊びを提案したいんだよ!しっかりしろ役立たずの糞家畜が!
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:45▼返信
>>398
PS3と箱○の読みこみ時間を合わせたものより早いって当たり前だろ
遅かったら洒落にならんわ

…あっ(察し)
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:45▼返信
スロー再生くさいんだが
捏造だったらマジで訴えられるぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:47▼返信
信仰心があれば長いロードも乗り越えられる筈。
お前らは精進がまだ足りない。
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:47▼返信
GK乙
ロード中は任天堂に礼拝する時間だというのに
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:47▼返信
もっとゴキにWiiUぶつけてみろよ!WiiUて凄いと言わせてみろよ!豚共がしっかりせんから馬鹿にされてんぞ!
WiiUの魅力を500字以上で書けよ!
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:48▼返信
WiiUはシステムにメモリ1Gも渡してる。512MBの一部をシステム専有としてる
VITAと比べてもかなり豪華な仕様……なのに、なぜこうなる。
ソフト・アプリとシステムはササッと移動できるのが普通だろうに。
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:48▼返信
>>374
任天堂よりそこら辺のハッカーのがまともなFW作りそう 割とマジで
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:49▼返信
ニシくん「2Gで激速のはずだというのに・・・いうのに」
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:50▼返信
割とマジでこの遅さの理由を推測してみると、
Miiを表示させるためにいちいち鯖と通信して言った一体の固有データ受信してるからじゃね?
みんいつの起動時やPS3でフレ一覧表示させた時みたいな。
まぁそれでもPS3やVitaの場合は数秒だし読み込んでる間も他のこと出来るけど。
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:51▼返信
Vita
ホーム (常駐しているのでアプリを終了させれば1秒以下で戻れる)
├フレンド(2秒で起動)
├設定(2秒で起動)

WiiU
・メニュー(30秒で起動)
・ミバース(15秒で起動)
・セッティング(25秒で起動)

推測だけどこんな構造でいちいち立ち上げているのから遅いんだろうな・・・でも起動すら遅いな
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:52▼返信
>>427
オッケーw
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:52▼返信
前日のフライングゲット組み実況動画で
めちゃくちゃ遅かったからな
画面が切り替わるたびに読み込みが入る糞仕様
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:53▼返信
Horn of the death とか Buzz of the Death とか言われてるぞ。
信仰心の足りない糞外人を何とかしてくれよ豚。
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:53▼返信
>>427
こういうのを捏造するって考え方は、一部メーカー信者だけのもんだよ。
自分らがやってるから、相手もやるに違いないって思考しか出てこない。

自分らがやってるから日本人も過去に悪い事をやってたに違いない!
っていうお隣の国の考え方にある意味近いもんがある。
そういうのに乗せられちゃいかんよ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:53▼返信
アルマゲドン現象
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:54▼返信
VITA>>WIIUの差が如実に表れてるな
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:54▼返信
お前らの考えはよくわかった
PS4発売前にはタップリ復讐させてもらうわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:55▼返信
やっぱこの時間は「その都度起動」だよな
逆にそうでなかったら「ハードがマジゴミ」ってことになるレベルだよなぁ・・・
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:56▼返信
>>443
>PS4発売前

発売前?捏造する気満々じゃないですかー
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:56▼返信
トルネ is GOD
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:56▼返信
時代に対応するため3DSの機能を豪華にする
OSの開発費が高騰、ハードを高く売る
スマホの勢いに負けて売れず
急いで値下げをする
ハード値下げ分がサードへのライセンス料に跳ね返る
高いライセンス料にビビりサードがスマホに逃げ、ライセンス料が入らない
3DSの失敗によるしわ寄せがWiiUに来る(今ここ

なんか完全に詰んでるな
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:56▼返信
>>435
Vitaのレスポンスの良さはsandybridgeを思わせるな、余計な部分仲介しないでダイレクトにつなげてるから速いって感じがする。
WiiUは逆に色々仲介しすぎなんじゃないのか?
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:56▼返信
GK乙
どうせ買わないから
どうでもいいというのに
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:57▼返信
>>443
発売前に騒いでも捏造で終わりますねー 誰も持ってないし
 WiiUは 米国ででちゃってますね
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:58▼返信
知れば知るほど嫌いになっていく任天堂ハード
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:58▼返信
ロードが長いゲームとかならまだ終わればもうすることは無いだろうけど
これはシステムそのものだから直さない限りこの長さとずっと付き合っていかないといけないとか・・・
苦痛以外の何者でもないな
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:58▼返信
>>434
その理屈だとネット接続してない場合は高速ってことになるがな。実際どうなのかはわからんけど。
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:59▼返信
ちょっと信じられないぐらい遅くてGKすらこれで煽って大丈夫なのか?と躊躇するレベル

ニシ君がこれ捏造だって言いまくって信じた人が日本で発売されたときキレるなw
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:00▼返信
WiiUならローディング長いとゲームができないのか?
発売当初のPS3なら本体価格がクソ高いとゲームができないのか?

ゲーム機はどうであれゲームができればいいんだろうが
それ以外のことは個人差がでかいから叩く理由にならんわ

あ?フリーズ?


ナニソレキコエナイ
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:01▼返信
どう見ても商戦に間に合わせるための見切り発車だわなぁ
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:01▼返信
初代PSとかSS時代のディスクロードより長いってどういうことだ
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:02▼返信
クリティカルすぎてSoftwareLevelでは何とも出来ません^^;とかになったら笑う。
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:02▼返信
つーかNOAが遅いの認識してるってコメ出してるなら、捏造とかそもそもありえんわな。

「システムごと飛ぶ可能性は考えられない」つってるけど、同じくOS分割のVITAでも
システムごと飛ぶ事はあるし、かなり堅牢なPCのモダンOSでも同様。
特に通信が絡むとOS自体のフリーズは十分ありうる。
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:02▼返信
松下のMSXturboRに標準採用されたレベルのGUI環境作った HAL研出身の岩田の会社が こんな糞環境を提示するとかすごいな 
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:03▼返信
流石豚ハードwiiVU
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:03▼返信


WiiU悲報しかねぇな


464.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:04▼返信
>>458
初代PSやサターンのロードなんて まだ早いレベルだよ NEOGEOCDさんに比べたら
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:04▼返信


WiiU悲報しかねぇな


466.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:04▼返信


WiiU悲報しかねぇな


たしかにwwww
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:05▼返信
これが次世代機だそうです・・・・です?
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:05▼返信
この話題はニシ君いなくなるよなw
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:05▼返信
プチフチしてんじゃねwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:05▼返信
こんな、糞誰が買うん?


471.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:06▼返信
任天堂はロードを嫌っていた

GCの頃、途中で就任した岩田がロードの速さで自慢していた。64もロードが嫌で低容量ロムにこだわった

これはOSの問題とはいえ、過去の任天堂とは違うのかもしれない
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:06▼返信
>>239
MSXのフロッピーで実機でゲームやったことあるけど こんなひどくなかったよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:06▼返信
>>461
端的に言えば感性がもう時代遅れってことなんだろう
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:07▼返信
発売中止で決まりドエ~ス
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:08▼返信
いつの間にOS終了
次のアップデートでWiiUはディスク入れたら起動するだけになります

とかにならねーよなw
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:08▼返信
特にすごいこともないOSまでゴミだったか
まるで光学ディスクが出たばかりの頃のようだ
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:09▼返信
もうプッチに頼んでメイド・イン・ヘブンで加速してもらいなよwww
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:09▼返信
>409
たった3分なのに!?ありえんw
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:10▼返信
PSP1000版のローディングは遅かったよなぁモンハンPの気球とか寝そうになる長さだったねぇ
2000版から買った人にはピンと来ないと思うけど
それもソフトによるってレベルだったからシステムが遅いのとは意味合いが違うね
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:12▼返信
5ギガのアップデートしてこれかよwwww

マジでよく販売できたなこの会社wwww腹いてえわwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:12▼返信
wiiでも3DSでも全体的にもっさりインターフェイスだったしこんなもんじゃないの
要らないアニメーション付けて重くするのやめればいいのに
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:12▼返信
>>479
PSPでいえばXMBの移動に毎回ロード出るって感じかw
本当にWiiUのOSありえないだろw
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:13▼返信
GKのWiiUはロード地獄って言う予言当ってんじゃん・・・
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:13▼返信
何回目のポンコツ認定よw
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:13▼返信
どうすんの?このクソハードwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:15▼返信
ロードが遅いとか据え置き機じゃ死活問題やで…
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:15▼返信
キングオブポンコツ
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:15▼返信
>>482
あれはアニメーションでモッサリにしてるんじゃないよ。
待ち時間をごまかすためにアニメを表示してる。
あれが動いてる間も裏で必死こいて処理中。
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:16▼返信
ぎゃははははははははははは
これが王者だ
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:16▼返信
バカだなあ
USBでHDD繋げたらげきはやなのに
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:16▼返信
>>485
お前は今までに食べたパンツの枚数を覚えているのか?
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:17▼返信
もっさりどころか遅すぎるって致命的だな
売りのミバースですら利用するのめんどくなって誰もいなくなる
で、もうWiiU起動するのすら面倒になる
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:17▼返信
PSPの2秒くらいのロードすら
「気にならないから良いではなくて、ロードが無ければそもそも気にしようがない。それが普通だよ」
とか言ってた気高き任信さんは、何処に行ったのか・・・
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:18▼返信
こういうとこに金を使いたくない会社です
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:18▼返信
なんだかんだでそのうち内蔵HDD搭載wiiUが出る気がする

岩田「ユーザーのことを考えて大容量HDDをご用意しました」
豚「さすが任天堂神対応!GKどうすんの?どうすんの?」
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:19▼返信
見たか!この離れ業を!!
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:20▼返信
内容的にちょこちょこ起動したいソフトの多い任天堂ハードでは、ロード時間は死活問題。
早めに対応しないと内蔵アプリ死ぬよマジで。
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:20▼返信
マリオだけ作らせておけばいいんだよ
それしか脳がないんだからw
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:21▼返信
一分ってw
win7のが早いな
一体なにをロードしてんの?
タブレットとの同期に時間かけてるの?
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:21▼返信
どういうことなん? メモリが遅いん?
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:22▼返信
ミーバースの終了と再起動が遅いのを隠蔽しようとして失敗してる感じか
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:23▼返信
こういうのは技術力の問題 所詮はおもちゃ屋さんなのよw
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:23▼返信
OSってフラッシュメモリに内蔵だろ
ハードディスクに変えても早くなるとは思えない
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:23▼返信
>>501
フラッシュメモリが安物で速度でないタイプなんだろ
下手すりゃUSB2.0にぶら下げてるかもしれないw
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:24▼返信
>>496
SCE「PS4にはSSD標準搭載です!」
GK「豚ちゃん今更HDDでちゅかwwwwwww」
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:25▼返信
豚「VITAガー、ゴキブリガー」
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:27▼返信
>>483
動画とかぶっ込んでアイコン増えるとちょっと読み込み入るけど
アイコン呼んでるだけだもんねぇ
最近のハード関連でこんなに待たされるのほぼ無いよねぇ
PCエンジンSCDROMで天外魔境Ⅱの戦闘読み込みを思い出すレベル(三分超えたらハード叩いて強制リトライw)
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:27▼返信
DDTでフィニッシュ!
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:28▼返信
Wiiまでの任天堂ゲーム機は単純なファイラーでアプリを選択した後は
全処理をアプリ側のコードに任せる大昔のDOSのような原始的構成。
今時のモダンなマルチタスクOSを積むのは初めてなのだから、
そりゃあ最初は手こずるよ。
年単位の時間をかけて最適化を継続していくしかない。
ネットワークサービスの整備も含めて、本来はWii時代から始めるべきだった
基本ソフトウェア周りのノウハウ構築をサボったツケだね。
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:29▼返信
毎日毎日…もうサヨウナラ任天堂言うの疲れた
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:29▼返信
ゲームばっかしてないで筋トレでもしてろってことだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:30▼返信
ボトルネックはなんだろうな
メモリ?ネットワーク?
にしても、お粗末だな
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:31▼返信
>>510
いや、これファイラーに見えるんだが…
ファイラーどころかBASICのCHAIN命令を思い出した
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:33▼返信
煽り無しで言うがこれほどのゴミハードは見たことがない・・・。
中華パッドとかゲテモノハードが好きで買ったりする俺だけど、起動にいちいち問題があるようなゴミには魅力を感じられない・・・。
酷いとか言う問題じゃない。単純にゴミ。産業廃棄物。よく発売出来たなこれ・・・。岩田頭おかしいだろ・・・。
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:34▼返信
アメリカさん、有料βテストご苦労さんwwwwwwwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:35▼返信
フラッシュメモリが原因ってことはないだろ
それなら箱○コアシステムもロード地獄になってる

単純にOSが腐ってる(というか未完成)なだけ
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:36▼返信
どう考えてもMiiのせいです、本当にありがとう任天堂
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:36▼返信
普通Load中はなんか動かさないとフリーズしてるように見えるから、なんか点滅させたりするよな。
初見だとフリーズかと疑っちまうよこれ。
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:38▼返信
性能競争から逃げた当然の結果
技術力の無さがどんどん露呈してますねぇ
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:38▼返信
>>517
まあ箱○はMSだからな 一応  玩具屋風情が無理に背伸びしてOS作るからこうなる
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:39▼返信
技術力低っ!
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:42▼返信
>アメリカさん、有料βテストご苦労さんwwwwwwwww
 
あと3週間したら日本でも有料βテスト始まるから頑張ってwwwwwwwww
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:42▼返信
Vitaの捏造ネガキャンしておいて今更ネガキャンやめろとはいえないよな~、なぁ!
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:42▼返信
OSクソなら全部クラッシュ!
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:45▼返信
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひ…あれ?そんなに長くなくね?
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:45▼返信
はやまったな任天堂
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:49▼返信
アホか日本に出る頃には解決しとるわ
任天堂の技術力を見くびるなよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:51▼返信
1分はさすがにキツイな・・・
未完成品にもほどがあるぞ豚ちゃん
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:51▼返信
>>529
任天堂の技術力の低さを見くびってました
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:56▼返信
いやいや、さすがにこれは捏造動画だろ
メニュー画面でこれだけ待たされるとかありえないし
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 10:58▼返信
まぁ、おもちゃ屋の任天堂じゃあこうなるわな
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:00▼返信
まぁこうやって煽ってれば任天堂も流石に頑張らなきゃって思うでしょ。
早く良くなるといいね!

アップデートでレンガって、なんでこんなことになってるんだろうね?
3DSではそういうの無いんでしょ?
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:03▼返信
メモリ帯域が狭いんだからこうなるやろ

これってたぶんゲームの方も最初にやたらと長いロード時間かけさせるかもな
それがないなら頻繁にロードが入るかどっちか
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:12▼返信
>>535
チューニング不足じゃね?
メモリ遅いつってもそこまで悪いもんじゃないし・・・。多分・・・。
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:12▼返信
日本発売ではしっかり対策してくるだろうな
ステマで
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:13▼返信
こんなんでも信者は有難がるんだろ?
一般人は普通に文句言うだろこれ
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:14▼返信
どうしてこうなるのか考えてみた(もちろん根拠無き妄想)

・まず「OS機能」は皆無、あるのは指定したメディア(内部ROMor光メディア)の指定した場所にあるプログラムをロードして実行する機能のみ

・画面表示、デバイスアクセスetcに必要なライブラリーやポリゴンモデル等を扱うフレームワークは全てスタティックリンクで個々のプログラムにリンクされている

・OSメニューは1画面=1プログラムの集合体、画面遷移=新しいプログラムのロード&実行

こんな作りならあの動作も納得できる
…というか、こうでもしないとあの遅さはありえないだろう
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:16▼返信
遅ッ、豚イラw
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:17▼返信
warawaraとか言うやつはいつのまに廃止になりそうだな
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:17▼返信
これマジみたいだね
好意的なレポートやってるとこでもこの遅さは指摘していた
あとフリーズ多発もガチみたいだ
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:19▼返信
本体性能削ってパッドとやらに注ぎ込んだツケだな
一円パソコンですらもう少しましなパーツ使ってんじゃってレベルだもの
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:20▼返信
>>529
製品発売までに解決できなかった技術力の低さに……
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:23▼返信
よく発売したよな。本当その勇気だけは凄いわ。
信頼というものを全く考えてない。岩田は。
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:25▼返信
>>529
ヒント:ぶつ森
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:27▼返信
>>545
アップルの地図担当の上級副社長は解雇されたよね
でも任天堂は誰も責任とらなそうだけど
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:29▼返信
まじかよ!
勇者30を2回もクリアできるじゃん。
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:31▼返信
VitaのOSはiPhoneなんかでも採用されてるBSD-UNIX由来のマイクロカーネルだから設定入るのに1分とかこんなことにはならんよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:31▼返信
>>549
ちょっとワロタw
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:36▼返信
設定するだけにもメモリいっぱいになにか読み込んでるのか?
システムのせいで5G持っていかれるあたり読み込まないといけないデータサイズアホみたいに有りそうだけど
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:36▼返信
なんとかして欲しいな
大体ロードとかにうるさいのって任天堂ユーザーの特徴だろw
いきなりとてつもないロード時間になっているんだがマジで大丈夫なのかこれ?
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:39▼返信
豚って馬鹿だから低能な任天堂ハード機与えられて満足してただけで、
実際は時代の進化に乗り遅れたガラゲーハードなんだよね
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:43▼返信
Wiiの立ち上げ時間をなぜかチョッパヤと思ってるぐらいだからきっとこれもチョッパヤだよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:43▼返信
もうはっきりいっていいんじゃないか?
不良品だよこのハード
任天堂にHD機を作る技術は無かった
これは煽りでもなんでもなくマジでそうなんだよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:43▼返信
>>548
わずか3年たらずで株価をここまで落としたらトップがクビになるもんだが
そんな気配まったくないもんな
任天堂の株主ってなに考えてるんだろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:44▼返信
>>78
おまえPCしかやらない人か?
PCだとしても遅いしPS箱は30秒もかからんぞ
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:44▼返信
Wiiやってるファミリー層からは遅いとクレームが届くレベル
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:45▼返信
情弱の知り合いが安物PCのメモリを限界まで増設して
これで動作が速くなるとか喜んでたのを思い出してたよ
(U)発売直前のメモリ豚見ててさw
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:46▼返信
>>525
ネガキャン×
事実の指摘○
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:47▼返信
これってPCに例えると、ソフト替えるたびにマシン再起動させてるようなもんだな
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:48▼返信
任天堂本社のある方角に向かって祈りをささげる時間だろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:49▼返信
リングがクルクル回ってる間に何回「ありがとう任天堂」が言えるか競うゲーム
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:49▼返信
GK乙
これは後日、ローディング時間爆縮アップデートを実行して
あり任三唱フラグだけなことにも気づかないのか
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:50▼返信
>>564
イスラム教より礼拝の回数多くなるな
任天教はどんだけ戒律厳しいんだよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:52▼返信
>>566
さすが宗教だな
一般人なら出来るんなら最初からやっとけとキレるだけだろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:52▼返信
起動するとまずMiiがたくさん出てきます
とか社長が自慢気に語ってたが、あれをいちいちオンラインでデータ集めてたらそりゃ遅くなるわな
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:54▼返信
この動画をニコ生ニンダイで流すと良かったが9割以上つきます
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:59▼返信
内蔵フラッシュが糞遅いとかじゃね?
572.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:04▼返信
どうでもいいけどMiiの上に飛んでるゲームのアイコンはなんなの?
インスコしたソフト?これだけ入れたらもう容量無くなりそう…
それともVITAみたいに一回起動させるとアイコン増えるのかな
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:06▼返信
>>572
セーブデータがあるソフトとかじゃね?
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:12▼返信
>>557
すいてていいな。ラグとかなさそうだね!
575.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:15▼返信
>>572
おそらくVITAと同じで起動で増えると思う。
3DSの方の履歴システムの方が近いのかもしれんが。
で、やった事のあるソフトを他にやってる人がどれだけいるかってのが
集まってる人数になるんだろうな。
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:19▼返信
>>496
そんで値段が+1万円、と
それでどーするとか言われてもなぁw
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:20▼返信
次々にネタを提供してくれるハードそれがwiiuなんだよね
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:24▼返信
こんなんで海外取り戻そうってんだから甘すぎだよな
海外チカニシが何年か前にロードをネガキャン工作で使い始めてからは
それが各地で物議をかもしだし開発会社(特にPS系)は
隙を見せないようにロード遮蔽に気を使うゲーム作りを
システムとかに組み込むまでになったのに
数年前自分たちがやった工作で首が締まるとか
なんとも何も考えてない珍天らしいっちゃらしいけどw
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:24▼返信
GK乙!
WiiUの無限メモリに対して、メモリ使用量も無限蓄積するから、
使用量との駆けっこを内部で行っている結果だというのに!
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:30▼返信
今時こんなクソOS搭載して世界規模で販売して恥ずかしいわ
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:32▼返信
>>539
まあ最低限のOS機能はあるだろ
今のハードは昔のようなROMをバス直結してCPUがダイレクトにプログラムを引き出すタイプじゃないし
必ずメモリにプログラムを蓄積する以上、そういった仕組みを動作させる根幹となる部分がないと成立しない
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:33▼返信
>>496
内部バスがUSB2.0だったら笑うw
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:34▼返信
日刊悲報ハードWiiUwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あ~買わなくてよかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

え?産廃買う奴いるの?馬鹿なの?死ぬの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:35▼返信
こんなの世界で売られても日本の技術力の評判が下がる一方だわ
わかってんのか任天堂
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:36▼返信
はいはい、所詮WiiUはDDR3-1600という、凡PCでも本当に格安タイプの奴に載ってる安いメモリだからね
大差は無いかもしれんが、サムスンのgDDR3で統一していた方がまだ良かった
なのにハイニックスのドノーマルDDR3なんてのも使ってるからこうなる
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:37▼返信
任天堂ハードのネガキャンはやめてください
我々もVITAのネガキャンしないと約束するので、絶対にやめてください
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:38▼返信
>>536
まあ想像するに、プログラムの一つ一つが無駄に肥大しているんだろ
大抵こういうのって最終的には無駄なソースを削って徹底的にシェイプアップするもんだが
おそらく無駄なバイパス命令とかでスパゲティソースになってんだろうな
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:39▼返信
>>588
豚「スパゲティ…なんで食べ物がここに出てくるブヒ!コイツ無知ブヒィィィ!」
590.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:40▼返信
>>539
お前はOSがなにかを理解していない
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:42▼返信
絶対さ、使われてるプログラムやドライバのソース開いたら、プログラム知ってる奴だと
失笑するくらいの酷いものになってるとおもうぜ
コードはめちゃくちゃでまさにスパゲティ、無駄にプログラムを縦断するバイパス命令の山、
なんか1回でいい処理命令を2回から3回も繰り返してたりとかさ
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:43▼返信
今までニシ君の投げてたブーメランが全てここでニシ君にぶっ刺さってるw
捏造ネガキャンの成果がWiiUに結実したねニシ君wwwww良かったねwwwwwwwwwwwww
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:48▼返信
>>590
どう理解していないか説明プリーズ?

俺の理解は
最小限ならデバイスドライバとそれを呼び出すABIの集合体
最近のもの(といっても随分前からだが)は物理メモリーや「タスク」のような仮想概念を管理するツールセット

まあ多くのプログラム(アプリケーション)が共通で利用する部品
ライブラリーと似てる(実際ライブラリ形式の組み込みOSもある)が今時のはプラットホームの上にのったソフトウェアとの対話層だな
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:53▼返信


西君「よし、GKども、良く分かった。Wii(U)は最初から無かったことにしてやろう。


GK「えっ?」
西君「えっ?」
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:01▼返信
遅っ・・・くねー 全然遅くねえ 見た目ほど遅くねえわ でもちょっと用あるし電源切るわ
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:21▼返信
ネガキャンもっとやれ
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:21▼返信
フリーズと間違えるレベル
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:21▼返信
遅くねーわー
寧ろ得した気分だわー
お祈りが捗るわー
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:24▼返信
設定など最初に一度すればいいだけなので問題無いというのに
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:25▼返信
本体設定メニューなら滅多に覗かないから別にいいんだけど
ほかはどうなのか気になる
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:28▼返信
やっぱり10年世代が止まってたのは大きいな。
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:30▼返信
ゲームとかストレージへのアクセスでロード長いのはありえるけど設定メニューでこれはダメだろ
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:31▼返信
過去の事例からいうとGKは捏造動画とかあまり作らない
捏造はチカニシの得意技
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:32▼返信
メニュー表示でなんでこんなクソ遅いの?w
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:33▼返信
ピザ白人がブラクラにびっくりして右ストレートでディスプレイ貫通する動画を思い出したわ!!
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:34▼返信
>>603

つか初日の生実況でも長かったからなw
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:36▼返信
ロードの長さって以前CD-ROMの時にマスクロムに拘った任天堂がネガキャンしてたやつだよね。
実際にはマスクロムだってそれなりの待ち時間があったのにまるで0かの様な話だったっけw
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:38▼返信
えーと妊娠がVitaの時にぶん投げたブーメラン以下だっけ
・フリーズ
・ロード長い
・来年の予定がスカスカ
・価格高い
・サムスン
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:39▼返信
Wiiは買わなかったが、ゼノブレとSFCVCだけはやりたかった。
ベヨ2にモノリスの新作に、Wiiソフトとの互換とVCもあるなら買うのもありかと思っていたが、
これは…ちょっと考えるな…
611.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:41▼返信
豚ちゃん脱糞www
612.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:42▼返信
>>610
SFCVCは最低600円~の値段で品ぞろえもよくないよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:46▼返信
>>609
すごく正確ですねw全弾命中じゃないですか!
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:47▼返信
>>612
知ってるよ。特殊チップ積んでたタイトルはエミュレート出来ないから無いんだっけか。
でもそれ以外でも有名どころがそれなりに揃ってりゃ十分。価格は許容出来る。
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:50▼返信
そんなことよりVITAやろうぜ
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:53▼返信
デタラメ記事キターー
アメリカの友人に聞いたらそんなことな言ってよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:53▼返信
WiiUってだせーよなwwwwwwww帰ってVITAやろうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
619.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:54▼返信
>>496
それはしないだろう。HDD関連に今まで避けてきたため弱いだろ。更にほとんどのユーザーがスーパーライト問題も起きやすそうだし、HDDの問題に対応もできない。外へ丸投げしたいのは当然の事。任天堂としては避けたいからねwそんな会社だよ。
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:55▼返信
>>614
ところがどっこい
特殊チップ積んでてエミュレートできななかったのなんてごくごく1部
不正利用されてたPSPのSFCエミュですら9割はエミュレートできたんだ
今のSFC配信タイトルは100本前後
SFC総タイトルは1,447本
10%に達してないんだよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:56▼返信
ゲームのロードが長いとかじゃなくて

メニューでこれかよwwwwwwwww
622.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:57▼返信
>>620
しかもその100本から全然増えないんだよな
623.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:57▼返信
>>610
Wii持ってなかったら5万コースか・・・がんばれよ
Wiiソフトやるときにタブコン、プロコン使えないの知らなくても怒るなよ!
624.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:58▼返信
ABIってなんだ?って思わずググってしまった
625.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:58▼返信
>>620
…マジでか?購入理由の50%くらいなんだが。
626.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 13:59▼返信
>>617
実況でロード画面バレてんのにエアフレンドまで召喚して無理すんなw
627.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
628.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:01▼返信
Wiiポイントと3DSとかで使うポイントも別だからねー
それぞれにチャージしないといけない
629.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:02▼返信
>>617
まさか個体差でロード時間違うって言うつもり?w
630.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:03▼返信
どぶ森バグの時も
豚「大量に作ってるからDL版の外れROMをひいただけ、騒ぐほどじゃない」
って言ってましたからwww
631.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:05▼返信
個体差キター
やっぱりあったんや
632.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
633.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:10▼返信
DSで設定画面入るたびに電源OFFを強要してた頃と何も変わってねえ…
634.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:11▼返信
>>632
動作速度は統一してるだろw
統一してなかったら相当アホだぞ、任天堂w
635.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:12▼返信
>>630
ちょっと違うな
3DSはROMカードを大量生産するから、それだけ量産したら不良ROMくらい出るだろっていうw
どんだけ管理体制ズボラなんだよw
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
637.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:15▼返信
>>633
あれ設定画面に「入るだけで」再起動決定だったよな
どんな作りしてたんだか
638.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:17▼返信
>>635
いや、DL版もネットワークの混み具合で当たり外れがあるとか言っとったで?

その後みんなに、任天堂はチェックサムすらしてねーのかよと突っ込まれてたけどw
639.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:18▼返信
>>634
統一はしてるだろうな
gDDR3も結局DDR3とほぼ一緒、帯域がほんの少しだけ上だよってレベルだし
けど二種も使ってたらそりゃあまあ個体差が全くゼロっていうのもなぁ、怪しいよw
別メーカーでもDDR3-1600で統一ならまだ解るんだけど
640.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:19▼返信
>>638
そうそう、それも言われてたなw
不良ROM製造するわ、DL時のサムチェックはしないわで、どこまで管理体制ズボラなんだよっていうw
641.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:22▼返信
WiiUのメモリの件はPS3とVitaすげーって認識させられるだけになったな・・・

ありがとう任天堂
642.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
643.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:25▼返信
>>627
スクエニ、アトラスあたりは比較的揃ってるけど、あれもこれもって感じでは無いな…
644.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:27▼返信
>>642
サムスンもびっくりしただろうよ
gDDR3提供してやったのにまさかDDR3並で駆動させるなんて…
ならDDR3使えよ! って言いたかったろうなw
645.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:28▼返信
ちなみにWiiのときはDDR3でもgDDR3でもなくGDDR3です
懸命な人ならこれがどういうことか解るよね
646.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:33▼返信
3DSで買ったバーチャルコンソールのソフトってWiiUで遊べるの?
PSVitaで買ったPSアーカイブはPS3でも遊べるけど。
647.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:34▼返信
これ設定ツールを別アプリにしてる(ゲームと同じ扱いにしてる)んで起動に時間かかってるんだろ。
起動処理に20秒強程度はよくあるんでツールとメニュー起動で1分程度になってるんだな。
まともな設計だとメニューの一機能で設定ツールいれるんで再起動処理要らないようになってる。
BIOSの設定画面開くんじゃねえんだからこれはないよな。
ファームのアップデートというよりはメニューの作り直しだろこれ。
648.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:36▼返信
>>646
できません買いなおしてください
WiiUも結局本体紐付けなので壊れたら全部買いなおしてください
649.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:36▼返信
>>645
懸命でなくても分かるだろw



あれ?岩田は分かってるよね・・・?
650.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:39▼返信
タブコン重いしいらなくね?

据え置きだから問題ない

3DSLL+イワッチメントLL 508g
651.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:40▼返信
>>648
>WiiUも結局本体紐付けなので壊れたら全部買いなおしてください

このニュースは本当に驚いた。これって任天堂がやっていいことじゃないと思うんだけど。
山内とか聞いたら顔どす黒くして岩田をぼっこぼこにしそう。
何でこんな守銭奴みたいなことしてるの?それともアカウントを共用出来る技術がないの?
何のためのアカウントなの?
652.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:40▼返信
>>647
そう言われるとDSの設定もそれ臭いなw
DSってソフトからホーム画面に戻れなかったしw
653.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:40▼返信
本当の信者ならはやく改善されるように叩くわな
それを捏造扱いやミエナイキコエナイしてたらそりゃよくならんわ

任天堂ニダがまさにそれ
どんな内容でも評価はよかっただもん
654.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:41▼返信
ググっても外れるな>ABI
アプリケーション・バイナリー・インターフェース…最近はAPIのほうが通りがいいが
要はアプリケーションプログラムとOSとの間でやりとりするためのプログラム手順の事
OS界隈じゃ普通の略語だったんだがなぁ
655.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:41▼返信
>>647
動作config変更するたびにメニュー画面用のデーモンをリロードしてるって事?
ちょっとUNIXベースっぽい挙動だね。
656.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:42▼返信
なんちゃってアカウントです
657.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:42▼返信
SFCよりPCEのが多かったんだなVC…
658.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:43▼返信
>>655
shellがforkせずにexecしてる感じじゃない?
そして設定プログラムの「戻るボタン?」はshellをexecしてる
659.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:51▼返信


こんなんでも逆ざやっていうのがもう救えねぇwww

660.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:52▼返信
>>645
そうなんだよなぁ
Wiiの方が実はメモリ速度が速いというw
結局、容量を確保するにはグレードを落とすしかないという酷い話だよw
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:53▼返信
本気で改善するならファーム完全に作り直しだろうなぁ、これ
662.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:54▼返信
>>658
いやいや、子プロ呼んでなかったら、例えばエミュのVC終了したら本体も落ちるんじゃねーか?
663.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:55▼返信
ゼンジーに後藤、早くWatchで記事にしてくれよwww!
お前らの大好きな高スペックWiiUは困難だったぞwww
664.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:57▼返信
>>660
で、しかもその時に任天堂が誇らしげにWiiの20倍の容量なんていったもんだから
頑なに非公開にしていたWiiのGDDR3の容量が100MBしかないということが発覚するしw
665.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:57▼返信
>>655
そんな格好いいもんじゃないとおもうw
マルチタスク非対応のOSでタスクランチャーでアプリ切り替えるようなもん。
つかこう書いてはたと気づいたが、WiiUのOSってシングルタスクじゃないのかw
マルチタスクなら、いわく「無限のメモリw」があるんだから設定ツール待機させとけばいいじゃん。
なんかソフトの怪しい変な仕様もそう考えると分かるような気も。
666.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:58▼返信
>>662
だからVCの終了時コードでshellを起動するんだよ…と予想w
正直プロセスやタスクの概念があるのかも怪しいと思ってる
667.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 14:58▼返信
>>664
へ?100MB???
ちょっ、それで豚はよく「PS3は256MBwwwww」って言ってたなおいw
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:02▼返信
そのうち改善されるだろ
一連の話で本当にやめて欲しいのは紐付きID
669.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:07▼返信
>>665
いや、俺が言ってるのは、起動時に読み込んだ構成情報でしか動作しないんじゃないかって事。
いわゆるreconfigのように動的に作動中のデーモンの挙動を制御出来ないんじゃないのかなぁと。
ローディング画面を表示してるけど、実際はロードなんてしてなくて、裏でホーム画面アプリを
再起動してるから時間かかんじゃねーの?って話。
670.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:09▼返信
>>666
それじゃ既存の概念を打ち崩す全く新しいOSだよw
そんなもん一から作るかねw
671.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:09▼返信
config.sysのみ書き換え(交換し)て再起動?
それは…ありそうだw
672.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:11▼返信
>>648
全然進歩してないな・・・
PSもiOSもAndroidもソフトは人に紐付する時代なのに
673.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:11▼返信
>>670
だから「OSは(実質的に)無い」んじゃないかと
ぶっちゃけ基盤直挿しカートリッジの延長線上でしか考えてないんじゃないかと思ったり
674.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:12▼返信
こんなんでも日本発売になればいろんなとこで持ち上げられるんだよな
絶賛の嵐やで
675.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:14▼返信
>>666
任天堂なんで、config.sysとautoexec.batレベルだと思うw
メニューはOSのインターフェイス部に埋め込むべきなのにアプリケーションとして実装してんのがダメなんじゃね?
多分グラフィックとか、要らんメッセージ関連を突っ込んだ結果肥大化しちゃって、
起動したまんまじゃゲーム領域圧迫するんだろうね。

676.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
677.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:17▼返信
>>673
GCだってWiiだってOSあるじゃん。3DSにだってあるよ。
678.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:17▼返信
>>669
そんな高度なことはしてなくてMS-DOSのようなシングルタスクの処理になってるんじゃないでしょうか・・・
679.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:18▼返信
>>669
665です。
それは激しく同意w
加えてUNIXというよりはwin95やMSDOSのかほりがプンプンとするようなw
680.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:18▼返信
×おもちゃ屋
○賭博グッズ屋
681.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:22▼返信
出てこいよ豚卑怯者
682.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:24▼返信
>>673
まあねw

ただ、そのあたりを「ライブラリー」として提供してアプリへリンクして
OSがやるのはデバイス初期化とIPLの呼び出し位だったりしても驚かないなぁと

ファミコンみたいな小さいシステムなら常駐させるより無駄が省けて良い方法だし…昨今のコンピュータでやる方法じゃないけどねw
683.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:25▼返信
>>677
そうか、スマン
OSメニューの動きがあまりにお粗末なんで邪推の翼が広がってしまったw
684.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:25▼返信
>>681
ブタキムチ共なら「PSVita『限界凸騎モンスターモンピース』の公式サイトでプレイ動画が公開!女の子激しすぎィ!」でVUUUUUUUUUUUVUUUUUUUUUUUUUUしてますぜ
685.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:32▼返信
豚「さっきからゴキは変な呪文ばかり唱えてる…。しかもデーモンの挙動とか言ってる!こいつらやっぱり邪教に染まっていたんだな!
デーモンって悪魔だろ?その挙動とか、悪魔を召喚してなにか企んでるに決まってる!ゴキは宗教ではなくて邪教のカルト集団である
という証拠を掴んだブヒ!「デーモンの挙動」という発言が何よりの証拠!決定的な証拠を掴んだブヒ!これでゴキたちがカルト教団で
悪魔を呼び出しているということが解ったぶひぃぃぃぃぃぃ!!!」
686.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:34▼返信
>>683
いや、今のハードはやっぱバッファメモリを介する以上、その制御を司るOSが無いことにはどうしようもないだろ
ICチップでROMからCPUを直接バスで繋いで流し込む様な構成でない限り、OS無しのハードってのは今の技術では
あり得ないだろ
687.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:35▼返信
ゴキブリ…宗教じゃなく邪教だったんか…悪魔召喚を企んでるとか…
688.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 15:56▼返信
てかこれガセだよw
設置ロゴ→パッドで設定画面出てる
一瞬設定説明画面表示→画面切り替えた
切り替えないと、wiiuロゴからのplesewaitが無くてバレバレになる
てかこんなん動画見て気づけよw
パッドとテレビ両方同時じゃないと不自然だよw
689.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
690.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:10▼返信
ぶーちゃん火消しに必死すぎ
691.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:11▼返信
加瀬さんもう転職したほうがいいよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:12▼返信
正直これはひどいと言わざる負えない
693.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:14▼返信
ソフト自体のロードや立ち上げも遅くなったのかな OSだけなら我慢するかもしれんけど
694.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:15▼返信
これはあかんやつや
695.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:16▼返信
マリオはWiiUの犠牲者
696.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:17▼返信
ホントに次世代機かよw
697.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:19▼返信
大本営がこれじゃサードがWiiU避けるはずだわ
698.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:20▼返信
>>693
>OSだけなら我慢するかもしれんけど

起動だけじゃなくて、何をするにもメニューを通してロード入るんだぞw
我慢できるか?
699.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:21▼返信
マリオの開発チームはキレていい
700.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:22▼返信
近いうちにまた公式クレクレが見れそうだなw
701.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:23▼返信
さすが「任天堂の」次世代機ですね
他のメーカーは5年前に通過しているレベルですけどね
702.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:26▼返信
3デスより酷い売り逃げ商法じゃん
703.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:26▼返信
アンバサダーフラグ立ったな
704.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:28▼返信
半年値下げがきてもいらないわw
PS360で十分、次世代機は720買う
705.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:29▼返信
どうすんだよこの産廃
706.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:31▼返信
>>702
裸眼立体視は結果としては失敗だったが(ブレる携帯機・ジャイロetcとの相性等)
試みとしては興味をそそられたし…欲しいソフトが無いから買わなかったが
707.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:36▼返信
>>688
お前にはガッカリだよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:38▼返信
>>688
糞長い操作不能なウェイトがあるのが問題なんだろうがwww
709.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:45▼返信
ゲーム性重視のブーちゃんはそうすんの?
710.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:46▼返信
任天堂自身が言及してるって話が再三出てるのに、いまだ捏造とかガセとか
言う奴はもはやなりすましを疑うレベル。

…まあ、なりすましじゃないならもっとどうしようもないわけだが…
711.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:48▼返信
漫画読みながらやればロードなんて気にならないよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:49▼返信
ネオジオCDで対戦やってると読書会になるよね
713.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:49▼返信
>>711
携帯ゲームもあるしな。実際外人が待ち時間にVITAやってたしw
714.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:50▼返信
現実をネガキャン認定する方が捏造じゃね
715.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:52▼返信
でてくる情報が全部事実なのが酷いな
一つくらいガセネタとかないのかよw
716.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:54▼返信
火消し豚が湧いてこないな
こういう記事は火消しマニュアルにスルーしろと書いてあるのか
717.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:54▼返信
ゴミ
718.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:56▼返信
>>718
いや、スレが沈静化した頃を見計らってわいてるぞw
失敗してるけど
719.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:56▼返信
WiiUなんてだっせーよな、帰ってVITAやろうー
720.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:56▼返信
>>713
あれは配信見ていて爆笑したw
721.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 16:59▼返信
現行機と同じかそれ以下の性能で何故ロードが長くなるのか
722.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:04▼返信
>>716
WiiU関係は火消しが本当にこないなww
>>688みたいなのが沸いても>>689みたいなソース付きでフルボッコされてるしw

事実ばっかってのは隙がないな・・・
723.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:05▼返信
A.それ以下の性能だから
724.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:06▼返信
豚の最後の希望だったロードまで・・・
725.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:09▼返信
任天堂にHD機の開発は難しかったか
726.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:10▼返信
60秒って中途半端でイライラする待ち時間だなw
727.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:11▼返信
情弱騙しのつけが回ってきたな
728.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:13▼返信
また半年値下げしそうだから暫く様子見
729.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:18▼返信
どうやらばるろぐ!は火消しすら諦めて沈静化まで無視することに決めた様子
730.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:20▼返信
初期 iPhoneやiPadは性能を犠牲にしてまでレスポンスにこだわったが
WiiUは必要最低限程度の開発しか出来なく
全ての最優先事項がコストカットで本体価格を下げる
その結果、快適なレスポンスやハード面の品質を大きくて以下させている
総括すれば元々開発技術が未熟であったと言う事
731.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:20▼返信
>>727
高性能を否定するならずっとWii(GC)レベルで止まっとけばよかったのにねぇ
7年近い周回遅れを画期的なアイディア()とやらで覆せると本気で思ってたんだろうか
732.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:21▼返信
豚なりに高性能を期待してたんだが…
733.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:23▼返信
>>729
諦めるの早えええええw
734.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:23▼返信
まあ基本ウリアゲだけが自慢なんだし、本体はそこそこ売れるだろうから
逃げた擁護も販売台数出たとこでまたVITAVITA言いながら帰ってくるだろ。
735.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:25▼返信
でもそろそろ任天堂ごと見納めになりそうだね
736.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:34▼返信
多分妊娠は今夜の週販記事に向けてトレーニング中だと思う
737.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:35▼返信
さーすが朝鮮製は臭いなw
738.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:38▼返信
何故別に叩いてもいないのに、ちょっとOSの動きの話をしただけでGK扱いされるのかw
739.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:54▼返信
なお北米で120万の模様
740.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:56▼返信
>>739
ただし予約数
もちろん購入拒否、キャンセルもありえる
741.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:57▼返信
>>738
豚「WiiUに否定的な発言は全てGK!ネガティブな発言は全てGK!」
ですもん、豚は
742.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 18:02▼返信
「これ捏造だよw」
で乗り切れると思ってる火消し部隊に驚愕
743.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 18:03▼返信
>>741
別に否定も肯定もしていないw
技術的という程込み入った話もしていないつもりだが、
その類の話はネガティブにカテゴライズされるのだろうかw
744.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 18:04▼返信
>>741
GKも同じだけどな
745.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 18:04▼返信
この状態からPS3ぐらいにはできるもんなの?
746.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 18:04▼返信
>>741
ゴキブリもだろうがカス
死ねゴミ野郎
747.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 18:08▼返信
※741
これがはちカスか…気持ち悪
748.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 18:10▼返信
>>743
おまえの発言の下コメみてみなw

豚が必死だしw
749.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 18:11▼返信
なんか次に何のボロが出るか楽しみだなwww
750.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 18:28▼返信
>>745
そもそもOS専用に1ギガも割いといてこんなザマなのがおかしいからな。
そんだけありゃリッチなOSをバックグラウンドで待機させて、メニューの行き来は
PS3なんか目じゃないぐらいパパッと快適なのが普通。

まあ、そのうちアプデでその「普通」レベルにはなるだろう。
普通なのに自慢げに「ブーメラン」とか信者が持ち上げるほほえましい光景が見れるよ。
751.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 18:32▼返信
これがCPU1Gの実力か
752.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 18:44▼返信
ど根性試しですw
我慢して耐えられるかどうかマジ嫌なんだわ。
753.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 18:47▼返信
OSに1G割いてこれかよ
ムノシューすぎる
754.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 19:01▼返信
ゴキブリゴキブリゴキブリィ!!
755.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 19:06▼返信
こんな状態で出すなよw
756.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 19:09▼返信
馬鹿馬鹿しい
反論させてもらうが、任天堂がフリーズ連発の状態でハードを販売すると思ってんの?
ていうか、日経やらがニュースで報道するの確定なのにそんな不祥事起こすのあり得ないってわかるよね
そもそも他社が次世代ハードを発売したわけでもないし
発売そこまでして急ぐメリットがないんだが?
757.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 19:13▼返信
>>756
日本語がおかしいぞw
758.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 19:15▼返信
>>756
任天堂が認めてることを否定するなよw
759.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 19:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
760.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 19:18▼返信
知ってた
761.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 19:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
762.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 19:24▼返信
ニシ君は信心のあまり大本営発表すら信じられなくなってるからな
763.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 19:28▼返信
>>756
お前はすると思ってなくても、したんだよw
信じられない事にw
764.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 19:41▼返信
>>756
>発売そこまでして急ぐメリットがないんだが?
メリットというか任天堂の据置市場が死んでいる以上早く新ハード出さなきゃいけないて事情はあるけどね
765.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 19:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
766.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 19:57▼返信
メモリ1GB使っててこれとかなんなの?
どこのゴミがOS作ったの?
そしてなんでこんなもんを発売許可しちゃってんの?
767.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 19:58▼返信
いや発売は急ぐだろw
任天堂の需要がピークになるのはクリスマスなんだからww
768.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 20:05▼返信
ぶっちゃけ、「メニューの遷移に時間がかかる」なんて概念がそもそも無かったわw
PS3もPSPもVitaも、設定メニューなんざ1秒で開くだろww
769.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 20:09▼返信
6年遅れどころじゃなかったな
6年経ってもまだ追いつけてなかったんだな・・・
770.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 20:23▼返信
まあ、処理速度とメモリ速度が遅いからなw
771.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 20:26▼返信
>>770
いやどう考えてもそんなレベルじゃないだろ・・・
確実にOSに欠陥があるとしか思えない
またギガパッチ来るぞこれ・・・
772.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 20:29▼返信
高かろう悪かろう
773.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 20:30▼返信
予約した豚wwwww
774.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 20:30▼返信
>>766
ようわかりませんが、1Gのシステム用メモリはタブコンの制御に使ってるんじゃないかと誰か書いてましたが……
775.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 20:31▼返信
神ロード
神フリーズ
神半年値下げ
776.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 20:36▼返信
ソニーやMSと比較たら可哀相だ。

関西のおもちゃ屋が良くやっている
関西のおもちゃ屋にしては頑張った

そういう目で見てあげるべきなんだよ。任天堂というおもちゃ屋に対しては。
777.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 20:50▼返信
岩田は開封の儀の時に見せとけよ、これ
不誠実な男だな
778.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 20:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
779.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 20:58▼返信
岩っちが動画配信できるようにするって言ってなかったっけ?
1Gのメモリはそれようのreserved だろ。
タブコンに1Gの大半持っていかれるとか技術者として無能過ぎるわ。
780.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 20:59▼返信
技術力の無さにここまで差があったとはな・・・
てかWiiUはユーザーのこと何一つ考えてないよなあ
値段下げるためだけにユーザーの利便性を削りまくってる
まあACアダプターの同梱をやめるような会社だし、クソ加減は知れ渡ってたけどさ
781.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 21:02▼返信
あれ?
画面が
遅れて
表示されるよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 21:05▼返信
何がリッチなのww?
783.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 21:05▼返信
しかしここまで酷いと実際にプレイしながら宣伝することも出来ないな・・・
ああ、だから開封の儀とかでお茶を濁してたのか・・・
784.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 21:09▼返信
まじでPS360とかVITAと争ってる場合じゃないくらい使い勝手悪そうだな
ユーザーにすら相手にされなくなるわ
785.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 21:18▼返信
耐久の儀
遅延、フリーズ地獄
786.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 21:23▼返信
>>784
一番恐ろしいのは情弱が
「誠実な任天堂でさえこんだけ酷いんだからPS3はもっと酷いんだろうな」
と勝手に決め付けてゲームそのものに一切興味を持たなくなる事

煽り抜きで今の任天堂は今のゲーム業界にとって癌そのものだよ
787.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 21:26▼返信
>>786
任天堂が基準になるのは本当に癌だよな

モーコンだってあのイライラするのがデフォになってる
裸眼3Dだってまだ早かったのにしょぼいの積んであんなもんだって思われてる
788.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 21:45▼返信
他社がまともになるまで熟成させるような技術を
カスみたいな状態のときに出荷するのが任天堂だからな
だから市場はその技術を冷めた目で見るようになり、
本来あるはずだった市場の広がりは永遠に閉ざされる。
害悪だなホントに。自分で技術開発することすらできないくせに・・・
789.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 21:47▼返信
ゴミを売りつけたクズ企業任天堂
790.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 21:56▼返信
まぁ、こういう情報もいい情報も(売上がどうだはどうでもいいんだが)
両方載せてもらわないと困るね。ユーザーにとっては貴重な情報だ
改善したら、改善したことも載せてもらわないと
791.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 21:58▼返信
50秒ぐらいでおっせえええええええええって叫んだ
792.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 22:12▼返信
さすがに直してくるだろ
793.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 22:14▼返信
いつものニシ君達みたいに動画も画像もなんにも証拠上げずにデマを騒いで広げてるのと違って動画付きでいくつもフリーズとかロードの報告上げられているからなwww
ネガティブな報告とか謝罪がしたくない任天堂はもはや静観を決め込むしかないだろw
794.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 22:17▼返信
サードタイトルなんか最初から任天堂ハードでやりたいと思わなかったからいいが
ここまでガラクタだと一部の任天堂ソフトやる為って目的でもこれ買ってはいけない気がするな
795.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 22:17▼返信
1分なんてトイレ行けばあっというまだよ
トイレ行ってリビングに戻ればちょうど40秒くらい過ぎてる
796.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 22:20▼返信
トイレ往復マンでたー!
797.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 22:25▼返信
>>61
豚さあ ps3が6年前のハードってこと忘れてない?
798.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 22:30▼返信
マジかよついにVITAちゃん買ってくる
799.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 22:37▼返信
これか無限メモリによる無限ロード地獄か…(ゴクリ
800.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 22:48▼返信
いいから絶対買えよこのハード
801.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 22:49▼返信
>>795
太り過ぎだ糖尿だよ
そんな頻繁にトイレ行くような奴は
802.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 22:56▼返信
スロー再生動画かよ汚いぞGKwwwwwwwwwww
803.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:00▼返信
今更かよ外人がプレイしたときに知ってたわ
804.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:01▼返信
いくらなんでも遅すぎる、しかもグルグルマークとかも一切ないから情弱はフリーズと勘違いしそうだ
これ改善できるの?
根本的なところから作り直さないといけないレベルなんじゃ
805.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:13▼返信
>>774
マジなら、ゲームに使えるメモリ帯域がさらに大幅に落ちるんでは…
806.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:24▼返信
>>802
手ブレが等速に見えますねぇ
それともスローで等速に見えるほどの超スピードで手ブレしてるのか?ww
807.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:30▼返信
こんな状態で出すとかFF14を彷彿とさせるな
WiiUも新生できるのかい
808.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:34▼返信
WiiUはカラバリでも値下げでもいいからやって普及させないとな
じゃないとまともなサードが集まらないぞ
809.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:35▼返信
これで北米120万の予約者が何人減るか
810.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:36▼返信
予約ってキャンセル可能なショップばかりなんだろうな
811.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:42▼返信
半年待てば値下げしそうだしな
812.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:47▼返信
6年前のハードにすら技術面で追いつけないとか終わってんな
813.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:06▼返信
うぬらに喰らう飲などないわ
814.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:09▼返信
>>44
クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

それ以外にかける言葉もないよなwwww
815.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:14▼返信
これが次世代機ならまだいろいろ開発とか難しいだろうから最初だし許せるかもしれないけど・・・いや、許せないけどw仮に許したとしても現世代機でこの性能っていうのがもう完全にオワコン
816.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:22▼返信
OSもサムスンに丸投げした方がマシなレベル
ここまでポンコツなもの出すなよ、日本の恥だ
817.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:48▼返信
どんだけ低性能のメモリ積んでんだ
容量だけ誇らしげに公表してたけど結局これかよw
818.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 01:49▼返信
きもちわるい おまえら
819.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 01:50▼返信
イワッチのドヤ顔が忘れられない
820.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 01:55▼返信
やべぇまじでゴミってうかカスじゃん
821.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 02:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
822.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 03:30▼返信
>>805
そんなのもう解りきってるし
だいたい、タブコンに表示する画像もRAM領域使わないといかんしな
今までゲーム領域で1GBをメインとビデオで奪い合う形で話してたけど
じゃあタブコン用のバッファメモリはどこにあるのっつーたらやっぱシステム部の1GBでしょ
まあシステム部はこの有様でよく見積もって5~600MB常駐、残りの領域でタブコン用プログラムの
バッファとVRAM領域ってのを考えるとしっくりくる
823.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 04:15▼返信
アンバサダーとフリーズ改善待つは
824.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 05:28▼返信
酷すぎるなこの会社
物売るってレベルじゃ・・・
825.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 07:08▼返信
最悪だ 購入は無理だな
826.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 10:49▼返信
これは酷い
おもちゃ屋がハード屋の真似する事自体無理があったんだな
827.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 18:02▼返信
もう予約取り消しました!!!!
828.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 21:41▼返信
※818

ニンブタがきもちわるいなんて当たり前じゃんw
829.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 08:01▼返信
ゲーム始めるのに1分ぐらいロードあったらバカにしてた人たちがいたなぁ

直近のコメント数ランキング

traq