海外「コタツ寝は至上の喜び」 日本のコタツに外国人が興味津々
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-628.html
一部抜粋
■ つまり日本でも冬の間だけはセイザをしなくてもいいのかな?
だって足をテーブルの下に入れるわけだし。
自分があの中に座って、温かいチョコミルクを飲んでる姿を想像できるぜ。 オランダ
■ 敷物やブランケットみたいのがあるんじゃ火事が凄く多くない? イギリス
■ 猫がコタツ大好きなんだよね。一日中コタツの中にいるよ。 アメリカ
■ ファンタスティックだね! 凄く理にかなった暖房器具だと思う! アメリカ
■ ワーーーーーーオ!!
俺ずっと、少しは暖かくなるから毛布をかけてんのかと思ってた。
中があんな感じになってるなんて驚いた! ギリシャ
■ あゝ、コタツのあの温もりが恋しいよー T_T 国籍不明
■ 俺入って俺燃えない? 動画観てもイマイチ仕組みが分からん。 ノルウェー
■ 温かくて快適なんだよこれ :3
いい情報があってだな、なんと、料理が冷めちゃった時は、
あの中に入れておけばまたホッカホカになるぜw 国籍不明
■ ブリリアントーッ! 自分で作りたいんだけどそれは厳しいかしらん? アメリカ
■ コタツの中で屁をこいたらあかんでー!
それだけは日本国民全員が同意してくれると思う! ベラルーシ
■ こういう、日本が恋しくなる日常の小さな光景が大好き。 ロシア
■ 日本のクールっぷりを見せてくれてありがとう!
……日本は世界一進んだ国だと俺は確信してる。
生活の質を上げるために、目覚しいことを実行しちゃうんだよな。 国籍不明
■ コタツに入ったまま眠りに落ちる。それはこの世で至上の喜びの1つだ。 日本在住
(全文はソースにて)
こたつって家の中でも靴をはく文化にも合うのかな?
>料理が冷めちゃった時は、
あの中に入れておけばまたホッカホカになるぜw
えっ
山善(YAMAZEN) カジュアルこたつ 75cm正方形 こたつ本体+東京西川の掛け布団 2点セット
山善
売り上げランキング : 1319
Amazonで詳しく見る
東京西川(西川産業) 省スペースこたつ布団セット 80正方形用(掛け布団・敷き布団) ブラウン ABR0508013-BR
西川産業
売り上げランキング : 3247
Amazonで詳しく見る
しねよ
やめとけ、火事になるオチしか見えない
歴史の力だな
俺らが暖炉に揺り椅子に憧れるようなもん
甘酒を飲んで貰いたい
部屋が狭くなるから使ってないなあ
思いつかなかったというだけで外国人の底の浅さはわかるよな
俺の家ねーぞ?
あれなら料理あっためれるよ
気をつけないと火傷もするが
>えっ
掘りごたつなんじゃない?段差があって中央に炭火が置いてあるあれ。
あるのかw
だが割合で考慮すればその1利は100害を上回るな
かたつむり生活は冬の間は憧れるぜ…
コタツに入ったまんま死んじまったよ…
( ;´Д`)
釣りなのかモノホンか分からん
無能集団どこいった
テーブルにべちゃーっと体を投げ出してだらけると、もはやすべてのことがどうでもよくなる。
人々が働かず怠けるようにし
昼間から眠るようになり
人間を堕落させる
おいらは裏返してジャン卓にしちゃう
かーちゃんに強制解除させられるケドなw
3日で生活習慣がめちゃくちゃになり、コタツを中心に散らかりまくり
すぐ友達に譲った
怖すぎるわ
それが冬の過ごし方
あの中に入れておけばまたホッカホカになるぜw
えっ?なのかわからんが遠赤外線だから当然温まる。
外国は囲炉裏とかもなかったのか 暖炉か
ウォームだ
日本では、住宅改修が必要なハイグレードこたつではあるがw
そして日本でこたつを買う人も増えているとかなんとか
正直コタツあればエアコン使わなくても全然暮らせるしな
むしろ外国では水洗トイレの方が珍しいんだけどな
イイエコレハミミガーデス
これが至高
そんなこたぁない
こたつで暖まり菓子を食いながらゲームをプレイするのは至高の一言につきる
あれは庶民に与えられた最高の贅沢の一つだ
異論は認めない
で、人も猫もだらけちゃう。
床暖房に憧れるんだよね
床暖房がコタツに勝とうなど100年早いわ
はちま消えろや!
こういう記事やりたいなら自分で全部翻訳しろや
?
自分は北海道のとても寒くなるところに住んでるけど、こたつを使ってるよ
ストーブも一緒に使ってるけど
くっさー誰だよーってやるのが楽しいんだから
への回答
アメリカでも、靴はいたまま家に入るけど、
家に入ったあと、靴脱いで普通に生活してるぉ
その上に、アメリカ人の家を尋ねるときは必ず「靴のままでいいかな」をを聞くべきだ。
俺の小学校の先生も採点中にコタツで居眠りして昇天しちゃったらしい
だれうま
日本在住の人の言葉が名言過ぎてヤバい
そうそう、最近は靴を脱ぐ家の方が多いからね
いや、クールってカッコイイとかイケてるって意味だからね
いえ、最大のカルチャーショックは自動販売機でビールを売れてること、そして歩道でビールを飲めないこと。何でだよ、日本
寒い時期、PS3の排気はまぢ暖かく感じるっつーか本当に部屋暖まるぜ。
ウチの猫にはスルーされたわ
あまりにも素知らぬ顔だったから一人悲しくなった
冬にはこたつでアイスを食べるのがクールだ、
と言う方が請求力があるだろう。
やっぱ文化観の違いなのかな
悪魔の暖房器具
こたつするとダサいんだけど、それでも天国だから大好きだよ。
こういう習慣というか発想がないんだよね
コタツ最強にして入れて保温したりは、するなワシ。
だからそのことは無いって言ってる。本気に「必ず家の中に靴を履かなければならない」とういうルールがあると思ってるのか?
しかももろパクリとはさすがはちまさんやで
コタツ >>>>>|越えられない壁|>> ブラックホール >>> ダイソン掃除機
こっちも売り込むべきだな
それに言うほど、コタツって良いモノじゃないし
>こたつって家の中でも靴をはく文化にも合うのかな?
↓
水虫バイオハザード
ここをどこだと思ってるんだ?
お前の祖国じゃないよw
ヨーロッパの白人のほとんどは日本にまるで興味がないのに