• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





http://japan.gamespot.com/

名称未設定 13


いつも「GameSpot Japan」をご愛顧いただきまして、ありがとうございます。このたび、2012年12月17日をもちまして、「GameSpot Japan」を終了することになりました。

今後のゲーム情報については、ITニュースサイト「CNET Japan」にて、ゲームを含めたデジタルコンテンツを扱うエンターテインメントチャンネルならびに、周辺情報などを扱うオフトピチャンネルにてお伝えしていく予定です。

GameSpot Japanをご愛顧いただきましたことにお礼を申し上げるとともに、引き続きCNET Japanをご愛読いただければ幸いです。今後とも何卒よろしくお願いいたします。










GameSpot

GameSpot(ゲームスポット)はテレビゲームのウェブサイトであり、テレビゲームについてのニュース、レビュー、プレビュー、ダウンロード、その他の情報を提供している。1996年5月1日、ピート・ディーマー、ヴィンス・ブローディ、ジョン・エプスタインが立ち上げた。後にZDNetに買収され、ZDNetは後にCNETに買収された。2008年、CNETはCBSインタラクティブ(英語版)に買収され、2012年現在はCBSインタラクティブがオーナーとなっている。アレクサによれば、トラフィックの多いサイト400位以内に入っている。

GameSpotのスタッフが書いた情報に加えて、ユーザーがレビューやブログを書くこともでき、フォーラムにも書き込める。フォーラムの一部はCNETが運営する別のウェブサイトGameFAQs(英語版)と共有している。
2004年、Spike TV が開催した Video Game Award Show で "Best Gaming Website" に選ばれ、ウェビー賞も何度か受賞している。主な競合サイトはIGN、1UP.com(英語版)、GameSpy(英語版)。Compete.com(英語版)の調査によれば、2008年時点で年間6000万人以上が gamespot.com というドメインを訪れている。

GameSpotのメインページには、最新のニュース/レビュー/プレビューへのリンクがあり、現行プラットフォーム毎のポータルへのリンクがある(2012年5月時点では、Xbox 360、PC、プレイステーション3、Wii、ニンテンドー3DS、プレイステーション・ヴィータ、iPhone、Android)。また、サイト内で最も人気のあるゲームのリストがあり、興味のあるゲームについて情報を探すための検索エンジンがある。2009年9月からiPhoneとAndroidなどスマートフォンや携帯電話ゲームも対象とするようになった。他にも、ニンテンドーDS、プレイステーション2、プレイステーション・ポータブル、NINTENDO64、ニンテンドーゲームキューブ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス、Xbox、プレイステーション、セガサターン、ドリームキャスト、ネオジオポケットカラー、N-Gage、といったプラットフォームのゲームを扱っている。








ガメスポが終わってしまうとは・・・

更新も少なめだったから仕方ないのか








figma すーぱーそに子 虎パーカーver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)figma すーぱーそに子 虎パーカーver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2013-03-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

オーバーマン キングゲイナー BDメモリアルBOX [Blu-ray]オーバーマン キングゲイナー BDメモリアルBOX [Blu-ray]
野島裕史,かわのをとや,小林愛,富野由悠季

バンダイビジュアル 2013-03-22
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る

コメント(69件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:19▼返信
あら
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:19▼返信
XBOX360何もネタねえなwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:19▼返信
WiiU予約いっぱいなんだろ…?なんでや
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:19▼返信
こんなのあったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:20▼返信


3DSLL 117,435
3DS 51,441

Vita 13,091 ←何の数字だwwwww

7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:20▼返信
ざまぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:21▼返信

はちま終了
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:21▼返信
ここは無くなってもおk
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:23▼返信
今一番売れてるハードに絶望を感じたからなんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:25▼返信
はまち君はまだ閉めないの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:25▼返信
鉄平も終わっちまえ
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:25▼返信
本家は批判も容赦ないが
日本版は批判が悪いことであるかのように
何も批判しなかったからな

そんなものは価値などない
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:25▼返信
今見たがそこらへんのブログよりひどいなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:25▼返信
>>10
少なくとも暇人速報の数倍は稼いでるよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:27▼返信
560 ←何の数字だwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:27▼返信
誰損
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:27▼返信
VAIOっ良いパソコン?
ノートブック買いなおそうと思うんだけど
nasneも良いなって思ってきてVAIOが思い浮かんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:28▼返信
PSWの犠牲者がまた一人・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:29▼返信
>>10
ブログの規模的に100万円は超えてるはず
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:31▼返信
鉄平はゲーム何て関係ねーもんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:32▼返信
ps勢どんどん死んでくな
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:34▼返信
ゲーム業界の終わり
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:35▼返信
はちまはゲームブログから脱皮しようと必死だよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:35▼返信
GameSpotってあったなぁ
つかロゴ見るまでまるっきり忘れてた
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:35▼返信
海外では終わってないけどね~
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:36▼返信
最近kotakuもゲーム情報載せなくなってる気がする
コスプレネタとかやってるの見ると可哀想になってくる
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:36▼返信
ゴキブリワールドの終わり
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:36▼返信
僕ら私たちには
ニンテンドーダイレクトがある
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:36▼返信
これで一つの歴史幕を閉じる。
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:37▼返信
はちまは閉鎖しないさ!

おまえらがいる限りなッ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:39▼返信
しらん。
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:39▼返信
豚とゴキが最悪な罵りあいしてるだけじゃんここ
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:41▼返信
>>36
ほんとだよ
何故この糞プログで争うくらいなら何故殺し合いの戦争やらないのが不思議くらいや
なんだかんだいってゲーム好きなのか?
豚もゴキブリも

詳しい人教えてくれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:42▼返信
営業妨害ブログが潰れてくれた方がまだマシだった。
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:42▼返信
ネット動画が今よりお手軽感覚になる前によく利用したな……
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:43▼返信
はちまも潰れろってみんな言ってるぞはちま
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:44▼返信
>>36
両者がそれぞれの揚げ足を取って結局両社のネガキャンに発展するわけだw
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:44▼返信
Kotakuはダメかと思ったが独自路線で粘ってるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:46▼返信
このブログの最近の記事・・・【悲報】だらけだな。

いや悲報だけをわざと取り上げてるのか・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:49▼返信
>>41
なるほど
ニート・重度精神障害者ばかりって事か?
たかがゲーム如きなのに必死やなって笑いたくなる
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:49▼返信
特定のゲームタイトルでどこからともなく高速で会話する謎の雑談集団が現れるのはいつものこと
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:50▼返信
そういえば以前はよく利用してたけど完全に4gamerに移ってたな
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:50▼返信
オリジナルのGamespotばっかり見てるわ
あそこはレビューが大量に集まるからすぐに荒れるMetacriticよりもずっと参考になる
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:51▼返信
トンズラーしろ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:51▼返信
こんな場末ブログにきて豚ゴキ批判とか、究極的に暇なヤツがいたもんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:51▼返信
最近はdoop見てる
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:51▼返信


嫌いなメーカーのゲームタイトルは何か失敗や不具合があれば即見つけ出して記事にする傾向

52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:52▼返信
何だよ日本かよ
海外じゃ凄い人が多いのに閉鎖とか一瞬驚いたわww
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:55▼返信
かなり気になったけど鉄平ってゲームネガキャンばかりしてるけどゲーム業界に何の恨みがあるんだろうか?
ゲームばかりしてたから彼女に飽きられてふられたとか←さすがにないか
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:01▼返信
はちまが月に100万も稼いでるわけないだろ。

そんならみんなブログやってるわ

てかGameSpotJapanなんてあったんだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:05▼返信
PS3のネガキャンをやるために始められたようなサイトだし
まあもう閉鎖しても良いだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:08▼返信
>>55
豚死ね
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:11▼返信
尼のアフィ削られてからはゲーム情報で釣っても大して儲からないだろうしな
アニメの円盤やフィギュアにシフト、客は韓国ネタで集めるとw
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:22▼返信
やっぱゲームはオワコン化してきてるわ・・・(悲しい)
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:49▼返信
そりゃもう
はちまさんみたいに色んな面白記事織り交ぜてかんと人来ないわなあ
おつかれガメスポ
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:50▼返信
最近のgamespotはソーシャルの記事一辺倒だったしな、
スポンサーや広告料が減って維持出来なくなったんだろうな。
和ゲーが壊滅状態だからしかたないけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:58▼返信
おまえのせい
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 01:12▼返信
ラノベニュースオンラインも潰れそうで粘るんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 02:01▼返信
技術記事や講演記事は残して欲しいんですけど…
64.ネロ投稿日:2012年11月22日 03:13▼返信
キイタコトモナイナ
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 04:13▼返信
日本にもあったのか?USとUKのサイトと同じゲームレビューがあった?
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 04:41▼返信
ゲーム業界大ジョブなのかね
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 04:58▼返信
RSS登録していたけどネタは遅いしPR広告は多いしで良いとこ無かったから切ってたわ。
終了も止むなしだな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 06:08▼返信
転載のみするサイトは生き残ると・・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 07:52▼返信
はちまさえ残っていれば俺は問題ない

直近のコメント数ランキング

traq