• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ポケットモンスター_ルビー・サファイア

『ポケットモンスター ルビー・サファイア』は2002年11月21日に株式会社ポケモンより発売されたゲームボーイアドバンス用ゲームソフト。ジャンルはRPG。ポケットモンスターシリーズ本編の第3作である。

このゲームは『ポケットモンスター ルビー』と『ポケットモンスター サファイア』の2つのバージョンからなる。2つのバージョンとも同じ内容だが登場するポケモンの種類や出現率に違いがあるほか、「ルビー」ではマグマ団が暗躍するのに対し、「サファイア」ではアクア団が暗躍するなどストーリーに若干の差異がある。同時発売の2種のストーリーが異なる作品は本作のみである。パッケージのポケモンは「ルビー」がグラードン、「サファイア」がカイオーガ。

ホウエン地方を舞台にしたポケモントレーナーの物語。舞台世界の背景にマグマ団とアクア団という二大組織の暗闘があり、これらの組織に関連した「超古代のポケモン」も登場し、従来よりファンタジー色の強いストーリーが特徴である。
この作品より対象ゲーム機をゲームボーイアドバンスに移ると同時に「今までの舞台から遠く離れた地方」ということで旧ポケモンの大部分が本作には直接登場せず、前作との通信交換も存在しない。詳細は後述する。

本作から映画に登場するポケモンのプレゼント企画が始まり、幻のポケモン「ジラーチ」「デオキシス」がプレゼントされた。幻のポケモンが複数匹設定されたのは本シリーズが最初となる。ただし「デオキシス」は図鑑上はホウエン地方のポケモンと扱われるものの『ルビー・サファイア・エメラルド』版で直接受け取れない。

また、本シリーズはゲームボーイアドバンスで発売されたこともあって初の完全カラー化となり、携帯機ながらも一世代前の据え置き機並みの画質になった。なお、本作から戦闘に突入する際のエフェクトも改良され、ジム戦ではジムリーダーが、悪の団体との決戦では組織のマークが入るなどの新要素も加わった。ちなみに本作以降の作品では後述のエメラルドおよび次回作のファイアレッド・リーフグリーンを除きストーリー上、パッケージに登場するポケモンとの戦闘が必須となっている。

ひみつきち
本作ではポケモンの技である「ひみつのちから」を使うことで、岩山や木の上などに「ひみつきち」(以降「秘密基地」と表記)を作ることができる。秘密基地ではグッズを飾って模様替えができるなど、任天堂のゲーム『どうぶつの森』と似たような遊びができる。また、他プレイヤーとレコードを混ぜる(お互いのゲームのデータを交流する)ことで、そのプレイヤーのゲームに自分の秘密基地を出現させる事も出来る。他プレイヤーの秘密基地では殿堂入り後1日1回対戦が可能で、繰り出されるポケモンとそのレベルは、レコードを混ぜた際に他プレイヤーが手持ちに入れていたものと同じになる。









http://www.nintendo.co.jp/n08/axvp/
名称未設定 14

名称未設定 15

名称未設定 16
























もう10年も経ってたのか・・・ひみつきち面白かったなぁ








ポケットモンスター ルビーポケットモンスター ルビー
GAMEBOY ADVANCE

任天堂
売り上げランキング : 2959

Amazonで詳しく見る

ポケットモンスター サファイアポケットモンスター サファイア
GAMEBOY ADVANCE

任天堂
売り上げランキング : 3898

Amazonで詳しく見る

コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:55▼返信
だからどうした
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:55▼返信


3DSLL 117,435
3DS 51,441

Vita 13,091 ←何の数字だwwwww

3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:55▼返信
このあとはマジでクソゲー化の一途
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:55▼返信
おいやめろ;ω;
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:56▼返信
3DSなんもねぇな
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:56▼返信
最近のポケモンのデザインはもう”ポケモン”の肩書があるからこそ成り立ってるようなもんで
ぶっちゃけそこら辺のゆるキャラとあまり大差ないと思う
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:56▼返信
ポケモンもマンネリ
今はただごちゃごちゃしてるだけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:56▼返信
一番最初にやったポケモンだわ
あの頃は楽しかったなー
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:56▼返信
10年たっても当時使ってたポケモンは未だ現役
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:56▼返信
1げっと
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:57▼返信
>>2
本体だけが売れるゲーム機とソフトも売れるゲーム機の数字でしょ!

一番下のがソフトも売れるゲーム機!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:57▼返信
ダイパからすでに狂い始めたんだよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:57▼返信
個人的にこれが一番好き
ひみつきちとかコンテストとか楽しかったわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:57▼返信



3DS何もネタねぇな


15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:58▼返信
商法もだんだん子供向けではない残念なものになりつつある件 
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:58▼返信


そりゃニシ君もオッサンになるわなw

17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:58▼返信
懐かしすぎワロタ。
バトルシステムはともかく、ポケモンとしての完成度は高かったな。
これに第四世代の技の仕様が混ざれば最強だったと思う。
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:59▼返信
ルビサファリメイクの記事かと思ってぬか喜びしたわw
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:59▼返信
次リメイク来るとしたらこれだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:59▼返信
今となってはもう韓流みたいなイメージでしかない (´・ω・`)
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:59▼返信
ダイパも好きだけどやっぱ初代が一番思い入れがあるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:59▼返信
対人ポケモンは読み合いだから
いつやっても楽しいんだよはちま
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 23:59▼返信
ポケモンは小学生のときに初代しかやってねーな
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:00▼返信
ここ数年やってることはあまりマリオと変わらんよ
ゲームは進化せず進化するのはポケモンだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:01▼返信
レアポロッケ作りに全力賭けていた頃が懐かしい・・・

26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:01▼返信
ポケモンらしいポケモンはギリギリここまでだろうな。
DPというか、プラチナがポケモンのお祭りみたいな感じで最高潮だった。
最近はひどいな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:01▼返信
これとダイパはやらずにHGSSで復帰したわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:01▼返信
僕はリザードンとフシギダネと青い亀?みたいのしか知りません(´・ω・`)
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:01▼返信
これが最後のポケモンだったなぁ…
なんか可愛くなくて冷めてしまった
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:01▼返信
コンテストで呪いのあとに道連れで満点とかしてたなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:01▼返信
正直努力値とか個体値とか知らない方が幸せだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:02▼返信
あの頃と比べると最近のポケモンは劣化気味だな・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:02▼返信
さかき兄貴
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:02▼返信
金銀のリメイク買ってからポケモンやってねーな
秘密基地復活したら買ってやるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:02▼返信
久しぶりにやってみたら時計の電池切れてたw
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:02▼返信
青い亀はみずがめですわよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:03▼返信
宇宙を創造したとかいうクソダサイポケモンが出たあたりから飽きてきた。
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:03▼返信
死にたい
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:03▼返信
ということは自分が6歳ぐらいの時にコレを親にせがんだんだよな…懐かしいったらありゃしねえ
今でもちゃんとルビー、サファイアはGBASPで遊べるよ。時計の電池が切れてるがなw

そして今ではゲハで言う所のGKです、PS3でアイマスとかねぷねぷとかやってるわ…w
ああ…今考えてみたらいつの間にオタクになったんだ俺ww不思議で仕方ないでござるwwwwコポォww
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:04▼返信
オレの最後のポケモンは金銀やったわ
当時高学年で中学やしなんか自然と辞めたなあ

コロコロか何かでブルー買ったの覚えてるわ
41.高田馬場投稿日:2012年11月22日 00:04▼返信
嘘だ~。
10年前つったら俺が中2とかだぞ?まったく流行って無かったんだが。俺の周りだけか?
俺の中では丁度その頃ぐらいに金銀が出た印象w
まぁ、俺自身は青で終わっちゃったんだけどな。高校ぐらいにクリスタルやった記憶が。
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:04▼返信
ポケモンといえば怖い&戦慄する話がたくさんあるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:04▼返信
ハルカが可愛かった記憶しかありません
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:04▼返信
>>38
何があった?
豚にいじめられたのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:04▼返信
マキバオーにゲロセクト 最近のポケモンは幻ポケモンのバーゲンセール状態や
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:04▼返信
リメイクはまだですかねww
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:04▼返信



でっていう


48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:06▼返信
ゼニガメやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:06▼返信
うわあああああああああ
10年?おい嘘だろ・・・

グラの進化に一番感動した作品、まだ小学生だった俺は小学生らしくちょっとずつ進めていったさ
ストーリーは金銀には負けるがまあよかった。
ただし、旧ポケを184匹も切られたのが残念だった。200匹とかすぐ図鑑完成できたし
金銀に比べると長くは持たなかった。

まあ後に386匹すべてゲット可能になったが、もう中学だぜ。
ポケモンださあああああって時期ですよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:07▼返信
俺の中のポケモンはまだ151匹のままなんだが


今何匹いるんだ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:08▼返信
あのクソゲーか
52.高田馬場投稿日:2012年11月22日 00:08▼返信
>>39
16とかクソガキやん。
クソガキがゲハブログ覗いてるとか、世もまつやな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:08▼返信
面白かったな~これ
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:09▼返信
十周年記念だからwってノリで3DSにリメイクしてくれそうな気がしないわけでもない。
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:10▼返信
個体値だとか気にせずクラスの男子みんなで楽しんでた小学5年のあの頃にはもう戻れない…
みんなでポロック作ったなー
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:10▼返信
ひみつきちとバトルタワーが好きだった
あとは糞
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:10▼返信
ルビサファもリメイクしてほしい
BWとかクソつまんない
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:10▼返信
自分の中ではここからポケモンがポケモンじゃなくなった
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:11▼返信
ポケモンやってる奴ってみんなこんなこと考えてるの?だとすれば病気だな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:11▼返信
ひみつきちはすれちがい通信といつのまに通信で交換したいよな
ポケモン本編今後の展開予想→増田氏が3DS移行を発表→2013年9月完全新作→2015年3色目→2016年青、ピカチュウverのリメイク→2017年3DS第二の完全新作→2019年3色目→2020年ルビー、サファイアのリメイク

任天堂の次世代携帯ゲーム機はスマホまたはタブレット系の1画面 以下は予想不可

62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:11▼返信
>>52
横だが誰が覗いたところで褒められるようなモンじゃねえべ?違うか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:11▼返信
ルビサファは糞ゲー
エメラルドは神ゲー
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:11▼返信
懐かしい
エック〇ターミネーターやらプロアクションリ〇レイやらで色違いを量産してる奴がよくいたなぁ・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:11▼返信
今はカスの任天堂も、10年前は・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:12▼返信
ポケモンの最良作だな。次で戦闘バランス調整が入ってバトルが一気に面白くなって、その次で一気に落ちたな。
BW2とかなんやねん……FFテイルズ笑えないレベルの続編商法やないかい…
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:12▼返信
これを楽しんでたポケモンファンが今じゃ任天堂のブタと化してると思うとなんか恐ろしいな…
本来ならある程度の年齢でポケモンを卒業して別のゲームに移るか、ゲーム自体を卒業するのが普通なんだろうけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:13▼返信
21日が終わる5分前にこの記事かwwww
もう22日だよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:13▼返信
GBのポケモンの方がずっと良かった
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:14▼返信
10年とかありえん・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:14▼返信
ルビサファまでが面白かった
今は600匹以上いるって話だがもう知らん
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:14▼返信
ルビー、サファイアでの新ポケモンはすごく嫌悪感を抱いていて、これポケモンじゃないじゃんとかいってた
でもまあすごく遊んでた

この経験からブラック、ホワイトの新ポケモンは普通に受け入れることができた
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:15▼返信
はちまのバイトは20歳前半かな
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:15▼返信
ルビサファリメイクされたら金銀リメイクの時みたいに
当時やってて今はご無沙汰って人が買いそうだな
まだ3DSで本編出てないし、そろそろ発表あるんでない?
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:16▼返信
いつの間にか10年…早かったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:17▼返信
当時小学生だったが秘密基地は流行ってなかったぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:17▼返信
神ゲーとか言われていた頃もあったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:18▼返信
おめでとう





そして楽しませてくれてありがとう。

グラードン、カイオーガ、レックーザ

79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:19▼返信
ハッキリ言ってこのゲームが無かったらゲームなんて一生やってなかったと思うわ
…いや、そりゃちょっと言いすぎかw
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:19▼返信
リメイクは3DSかな、とび森効果で3DS結構普及してるしすれちがい機能も付けるだろうし。
でもエメラルドで追加されたものを入れリメイクしたとしてもあまり魅力がない。
クリア後まさかの第6世代(新地方)突入とかなら買うかもしれない。
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:19▼返信
3DSのポケモンの戦闘画面はバトレボ風になるんだろうか・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:20▼返信
カイナシティはいい曲だったなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:20▼返信
死にたい
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:20▼返信
RSリメよりポケモンチャンネル2を出せとあれほど
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:23▼返信
WiiでバトレボBWだせよ
据え置きポケモンのジーニアスは今なに作ってんだ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:26▼返信
任天堂が韓国面に堕ちてしまったからな・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:26▼返信
ポケモンはルビサファが一番良かった、これ以降駄作しか出てない
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:26▼返信
ポケモンの薄い本買うわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:28▼返信
>>61
めちゃくちゃな予想だな、絶対ないわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:29▼返信
10年前のソフトだけど、今でもDSに差し込んで、現役ポケモンの仲間入りが出来ちゃう。
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:29▼返信
最後にやったポケモンだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:29▼返信
GBAで育てた控えめカイオーガ、今ではBW2にまで渡り歩いて来たからなー
こう考えると感慨深いな…
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:30▼返信
ルビサファあたりのポケモンが地味だけど一番動物っぽくて好きだ
流石にネタ切れたのか近作は奇抜なのが多いが
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:31▼返信
前はルビサファのポケモン微妙だなぁ・・・と思ってたけどダイパ、BW見てたら全然いいデザインだったと気づきました
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:32▼返信
…!?
昨日ふと、なんとなーく数年ぶりにルビー起動して、クレジット見て「ふぅん、10年前かぁ」と思ってたら、ちょうど昨日が発売日だったのか
なんかビックリだわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:33▼返信
>>60
若いなあ
別にこういうのはポケモンに限ったことじゃないよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:40▼返信
おれはクリスタルで卒業してこれには手を出さないでいたがもう10年にもなったのか
そん時はゲームやアニメは全部卒業してやると息巻いてたのに
今ではむしろ余計にゲームアニメ三昧で人生を謳歌することになるとはな
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:42▼返信
ルビサファはBGMがオーケストラちっくで好きだった
リメイクするなら電子音じゃなくて生にして欲しい
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:42▼返信
つい最近エメラルドやったとこだよ
別に今でもやろうと思えばやれるよ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:45▼返信
この頃から廃人向けになってきたよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:50▼返信
個人的には金銀世代だし最高のポケモンだと思ってるが、ルビサファ以降はクソとか言われると無性に腹立たしくなる

それくらい新たなポケモンとして大好きだった作品
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:51▼返信
RSリメイクが出たら絶対買う
ただしユウキとハルカは絶対に入れてね
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:54▼返信
アチャモ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 00:59▼返信
ぶっひいいいいい
ぽけもんぶっひいいいい
なつかしいぶひいいい
105.shi-投稿日:2012年11月22日 00:59▼返信
去年はFFXが10thで驚いて今年はコレかぁ...

名作の10th増えてきた
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 01:05▼返信
>>57
いまリメイクされてもひどいことになりそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 01:06▼返信
なつかしすぎワロタ 人生で初めて買ったゲームだわ
ポケモンコンテストの優勝景品を秘密基地に飾ってどや顔していた記憶がww
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 01:07▼返信
まあさすがにいいおっさんになってまでポケモンを楽しむってのは無理だわな
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 01:07▼返信
>>101
金銀世代だからこそ当時はRSは糞だと思ったけどな。
集め、育てるってのがポケモン醍醐味なのに過去ポケ大幅に切っちゃって
そりゃないよって思ったもん。
それを除けばまあ悪くない作品、エメラルドが神作品すぎてやる気にならない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 01:07▼返信
ルビーサファイアが全盛期だったわ…ダイパ以降はもうなんかポケモンじゃないよ‥
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 01:12▼返信
昔はケーブルつないで、友達の友達のひみつきちまで反映されてたけど
今やるとすれちがった同士のひみつきちになるだろうな、じゃないとあっという間にすべて埋まる
それでも人気のある場所ばかりに作ってどんどん上書きされていくか…

DPでは地下で同じようなのあったけど、通信している間のみ?だったか
全然はやらなかった気がする。
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 01:13▼返信
RSで沈んでDPで盛り返したイメージ
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 01:17▼返信
RSって暗黒期じゃね?
初代からやってる人だとRSやらなくてDPで戻ったとか多い気がする
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 01:23▼返信
お前ら自分が遊んでないヤツを黒歴史扱いしたがるよな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 01:31▼返信
RSはシリーズの中では最駄作だろ
うみが広すぎるんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 01:33▼返信
あの頃には戻れないって、10年間同じソフトを出し続けてるだけだろ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 01:34▼返信
ルビサファはやってないけど、ブラック2ホワイト2はかなりやったな。
3DSでルビサファリメイクしてくれないかなぁ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 01:39▼返信
思えばこいつがゲーフリの大将になってからポケモンがおかしくなり始めた
発言からして今のポケモンがあるのは自分のおかげとかまじで思ってそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 01:49▼返信
シリーズに駄作はないと思うな
マイチェンにはアレなんもあるけど

RS世代は互換切りで叩かれてるだけで
全体でみるとゲームとして一番完成度高い

強いていえば5世代
対戦面以外(ポケモンデザインは人に因りけりなんで除く)はお世辞にも良いとは言えないし
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 02:06▼返信
最近になって初ポケモンでファイアレッド始めた。
結構面白いな。現在チャリ貰ったところ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 02:21▼返信
ひみつきちは確かに自分の好きに部屋を作れるから面白かったな。
けど、マジで「秘密」基地過ぎてかなり辺鄙な場所? に基地の場所あるから、
暫く行かないとどこに基地作ったか忘れて新しい基地作ってたのも良い思い出。
ゲームでのマイルームのコーディネートの楽しさと言ったらもう素晴らしい。
マイルームとなったら趣味全開で作るw
図鑑のためにヒンバスの美しさ上げてたわw
初代は、NPC再戦とかできないから、資金繰りが苦しくなると思って
四天王前で諦めたわ。
クリスタルからは貰ったポケモン一筋で四天王までごり押してたけどw
…BWでは通信で御三家揃えてバランス調整してたけど。
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 02:35▼返信
はじめてやったポケモンだけど、シリーズ毎に覚える技や特性に変化が色々あるし
売らずに手元にあるから懐かしいと思えない
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 02:49▼返信
一番、影響力があったのは『ハルカ』だろ。
124.ネロ投稿日:2012年11月22日 03:12▼返信
老害街道まっしぐらやもんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 03:30▼返信
ルビサファかったけどイマイチ盛り上がらなくて結局殿堂入り一回で十分だったな
金銀の面白さは超えられなかった
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 03:33▼返信
マンダさんはまだまだ現役!!
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 03:52▼返信
この作品は大好きだった
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 05:09▼返信
バイト君はやっぱり若いのか?
RSとか20以下だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 07:23▼返信
ミューツーGETだぜ
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 07:28▼返信
その頃の任天堂はもうない
クソハード製造機と化した
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 07:58▼返信
ルビーサファイアは古く感じないほど今もやってる
好きよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 08:23▼返信
あのころの自分に今の自分は見せられないわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 08:38▼返信
僕のあの頃は赤緑ですね…
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 08:58▼返信
ルビサファだけやったことないんだよなあ
やってみたい
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 09:12▼返信
言われてみれば、大して話題にもならず、
いつのまにか発売してたイメージだわRS

なんで終わったとされてたの?
136.投稿日:2012年11月22日 09:42▼返信
初代、金銀、ルビサファを比較すると「冒険感」が際立っていたのがこのルビサファ。
街か洞窟位しかなかった前作から砂漠や海底とか増えてスケール感がアップ。画質もアップ。
そしてはかいこうせんのエフェクトの残念さは忘れられない。
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 10:05▼返信
^ぐ^「もうゆるちくりーwww」
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 10:09▼返信
>>11
なに言ってんだか
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 10:13▼返信
面白かったよなRS
何人の秘密基地に行ったことか
BGMも印象深いのばっかりだし
その点BWはBGM糞すぎ
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 10:45▼返信
懐かしい。
俺はエメラルドでポケモンは終わった。
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 10:47▼返信
>>28
青い亀の名前はカイナッツォです
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 10:51▼返信
曲に関しては例外無く全作神ゲーです
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 11:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 11:17▼返信
割れたみん
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 11:28▼返信
>>52
いやもっと中学生とかみてるしもうゲハは子供の遊び場になってる
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 11:47▼返信
>>126
めざ氷で終わるオワコンがなんだって?
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 11:53▼返信
>>116
童心に返ることはできても帰ることはできないんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 12:14▼返信
小3のクリスマスに婆ちゃんから段ボールの箱詰めで送られてきたの今でも覚えてるよ
夕飯まで我慢しなさいって言われてたのに布団に隠れて始めて最初の3匹選ぶ場面にバックとか映ってただけで興奮してポケモンがカラーでなめらかな画面でできる事が嬉しくて何日か辞められなかったなぁ。
当時金銀以外あんまゲームしてなかったから今までのポケモンの常識が大幅に塗り替えられた衝撃がでかかった。
今ポケモンとかやっても開発者の事とか今までの経験を考えたりしちゃってただのゲームでしか無いけどあの頃はポケモンの世界を素直にそうなんだと受け止めて色んな事に感動してた。
今でもゲームやってるのはあの感覚をまた味わいたいからなのかも。
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 12:48▼返信
デオキシス貰えるのってファイアレッドじゃなかったっけ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 16:04▼返信
懐かしいな。これも衝撃的だったけどSPには勝てないな。SPをCMで見た時の感動は今でも忘れられない
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 16:43▼返信
サファイアで最初の街近くの草むらでレベルアップしてたら
デオキシスに遭遇した記憶があるんだが、なんだったんだろ
152.151投稿日:2012年11月22日 16:50▼返信
ラティアスの間違いだったorz...
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 17:53▼返信
ポケモンは2Dでいいよ
なんで街とか3Dなの
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 18:16▼返信
誰がなんと言おうと過去最高傑作
異論など出ないはず
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 18:31▼返信
ガキは来るな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 19:20▼返信
初めて買ったポケモンがこれだった。
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 20:01▼返信
ルビサファが懐かしいっていってんのもガキだろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 20:40▼返信
すっかりおっさんになっちまったな
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 23:05▼返信
俺の最後のポケモンだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:48▼返信
>>152
ラティは自然遭遇なんだよ。

でんどういりから、テレビで大空に○色のポケモンが飛んでいると言う情報(ラティアスなら赤)がはいってそれから出現する。一度遭遇したら図鑑に記録されそれからは分布を追いかけて捕まえる。ダメージや状態異常の回復はないから、逃げ続けても着々と弱らせていけばおK。

因みにこの方式もこの作品が初めてで今でも(BW2はなかったが)使われている。DPではエムリットとクレセリア、BWではトルネロス(もしくはボルトロス)。
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 05:53▼返信
自然遭遇は金銀からあったろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 12:05▼返信
テッペイペーイ♪
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 12:58▼返信
ルビサファはライバルがクソすぎた
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 00:26▼返信
やっぱり今では、ポケモンとか子供臭いゲームしてないけど
あの頃は、任天堂とかのゲームめっちゃやってたな
やっぱり任天堂は、ゲームをするきっかけになったところだな
今では、普通にCODとかやってるけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月26日 12:23▼返信
おばあちゃんに誕生日プレゼントでもらったな…
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:46▼返信
温泉はどうなるんスかゲーフリさん・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 07:39▼返信
過去作最高傑作(笑)
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 18:20▼返信
いや過去最高傑作だろ
批判してる奴はみぷれいのゴキブリ

直近のコメント数ランキング

traq