• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





セットトップボックス型「Xbox」、2013年にリリースか
http://japan.cnet.com/news/service/35024736/
2012y11m22d_134220819

Microsoftがカジュアルゲームと動画のストリーミングに特化したセットトップボックス型「Xbox」を準備中だと、The Vergeが米国時間11月21日に報じた。

同記事によると、Microsoftが2013年に、長年ヒットを続けているゲーム機「Xbox 360」の廉価版として新たなデバイスのリリースを計画していると、複数の情報筋がThe Vergeに語ったという。同セットトップボックスは、カジュアルゲームや動画ストリーム再生の機能を提供すると見られ、既存のXboxと並行して販売される予定だ。

(全文はソースにて)








Microsoftが「Xbox TV」を来年リリースに向け開発中---米メディアが報道
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121122/439161/
2012y11m22d_134226615

テクノロジー系ニュースサイト「The Verge」が複数の関係者から得た情報によると、Xbox TV(仮称)はビデオゲーム機「Xbox 360」の廉価モデルで、主要なエンターテインメントコンテンツ配信サービスにアクセスすることを目的としている。

最新OS「Windows 8」のコアコンポーネントをベースとし、Xbox 360で通常見られるようなビデオゲームの利用には向かないが、カジュアルゲームには対応するという。素早く起動して、即座にスリープから復帰し、ほぼ瞬時にビデオストリーミングサービスにアクセス可能な「Always On」端末を実現するチップを採用すると見られる。2013年のホリデーシーズン前に投入される見込み。

Microsoftはこうした取材には「噂や憶測に対して当社はコメントしない」と答えるのが常だったが、今回は様子が違うと、ガジェット情報サイト「SlashGear」は指摘している。

また、米CNET Newsによると、Microsoftの採用情報では最近、インタラクティブエンターテインメント部門で複数のエンジニアを募集している。

(全文はソースにて)















セットトップボックス

セット トップ ボックス (STB:Set Top Box) は、ケーブルテレビ放送や衛星放送、地上波テレビ放送(デジタル放送、アナログ放送)、IP放送(ブロードバンドVODなど)などの放送信号を受信して、一般のテレビで視聴可能な信号に変換する装置。ブラウン管テレビではテレビの上に置いていたことからこの名がある。

専用のリモコンを操作して、放送のチャンネルを切替えさせるタイプのものが多い。

テレビ放送の受信機能がメイン機能(特に初期の製品ほどその傾向が強い)である事から、単にチューナーと呼ばれることもあるが、多くの場合、受信機の機能のみではなく、一般家庭向け統合サービス端末の機能を持つものが増えてきている。また、ケーブルテレビ放送の普及・拡大の影響もあって、一般的にも単なるチューナーとは区別して使われる事が多い。

一般的にはホームターミナルと呼ばれる装置の一種(一部機種)として、あるいは別名として誕生した名称で、その由来はブラウン管テレビが主流の時期にテレビの上に設置することが多かったことに因る。地上波デジタルテレビ放送のケーブルテレビでの配信サービスが始まる以前の各種放送との混合型サービスが開始された頃(ケーブルテレビ放送サービスの展開の歴史については当該記事を参照の事。)から既に「セットトップボックス」という名称は使われ始めていて、現在でも「ホームターミナル」との明確な呼びわけ・使い分けの定義は存在しないが、日本のケーブルテレビ業界では慣習的にアナログ放送サービス用をホームターミナル、デジタル放送サービス用をセット トップ ボックスとして呼び分けている場合が多い。


イメージ

7390174184_8c236ee7c9news_000_hama_internetbox2










【噂】新型ハード『Xbox720』はブルーレイ対応、Kinect2.0搭載、TV視聴・録画が可能 などなど

67a187b8














ネットテレビとか見れるようにするんけぇ?

Xbox360のゲームはサポートされないみたいだな。カジュアルゲームとは一体












figma すーぱーそに子 虎パーカーver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)figma すーぱーそに子 虎パーカーver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2013-03-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
TV ANIMATION BLACK ROCK SHOOTER ねんどろいど デッドマスター TV ANIMATION Ver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)TV ANIMATION BLACK ROCK SHOOTER ねんどろいど デッドマスター TV ANIMATION Ver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2013-04-30
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(320件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:00▼返信




WiiUオワタw



2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:01▼返信
そのネーミングは爆死するから変えろw
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:01▼返信
テレビ機能いらないなぁ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:01▼返信
対アップルTV?
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:01▼返信
PSX思い出した
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:01▼返信



3DS何もネタねぇな



7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:01▼返信
ないない
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:01▼返信
互換性ないんかい……
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:01▼返信
ねーよwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:02▼返信
日本はネットチャンネルなんて需要ないけど海外はあるの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:02▼返信
ズコー
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:02▼返信
あれXbox着々とカジュアル路線に入ってきてる
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:02▼返信
Windowsなんちゃらでいいがなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:03▼返信
え・・アップルTVの対向なn
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:03▼返信



スーファミTV思い出したwww


16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:03▼返信
なんか嫌な名前だな・・・不吉だ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:03▼返信
互換ないなら、360の廉価版って表現はおかしいだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:03▼返信
一人一台スマホ時代に突入してるのに
いまだにリビングPCかよ(´・ω・`)
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:04▼返信
Piper JaffrayのアナリストGene Munster氏は、米国時間11月20日に発表した投資家レポートで、
Appleは2013年11月にテレビを発売するだろうと述べた。


これに対抗する気か?
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:04▼返信
林檎に対抗心燃やしすぎだろ
アクティに対するEAじゃあるまいし
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:04▼返信
アカン
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:04▼返信
なんか不安になってきた・・・
新生糞箱は期待してんだからあんま奇抜な事すんなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:05▼返信
>>17
なら360劣化板?
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:05▼返信
つい最近、リンゴが来年中にTV出すとか言ってたけどそれに対抗したのかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:06▼返信
ゲーム機としての新型じゃないだろこれは
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:06▼返信
>>10
BBCとかは1週間の放送期間のはタダで見れるとかやってる
ニコ生のアニメをBBC全チャンネルでやってるから需要めっちゃあるよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:06▼返信
二年連続E3でキネクト押しのスタジオ閉鎖しまくりの時点で気づこうぜ
もうファミリー向けにシフトしてるんだよ
だからwiiU潰そうと必死
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
29.26投稿日:2012年11月22日 14:07▼返信
×ニコ生のアニメをBBC全チャンネルでやってるから需要めっちゃあるよ
○ニコ生のアニメをBBC全チャンネルでやってるようなもんだから需要めっちゃあるよ

30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:08▼返信
コレはTVではない
箱である
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:08▼返信
>>26
なるほど
それなりに見れるものではあるのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:08▼返信
事実上のテタイじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:08▼返信
ちょっとその名前はダサ過ぎる…
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:09▼返信
コンセプトの改善がない限り私がこのゲームを買うことは無いだろう

って海外の反応が来そうだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:09▼返信
TViiのパクリ
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:09▼返信
カジュアルって・・・
WiiUの客奪う気満々ですやん!
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:10▼返信
既にFuluやNetflixがあるのに需要あるんかな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:10▼返信

PS3とWiiを合体された路線か?
路線はいいけどネーミングが


40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:10▼返信
オワットルネwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:10▼返信
終わった感がすごい…
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:10▼返信
セットトップボックスに名乗りを挙げた見たいだけど、問題は、全てを含めた料金と良質なコンテンツの量なんだよな。!!

43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:10▼返信
嫌な予感がするのお
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:10▼返信
>>31
アイプレイヤーでggてみ。超うらやましいよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:11▼返信
WiiUとXbox TVがあればマジでPS3いらないな
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:11▼返信
>>37
どっかのレンガと違って高性能路線でもあるだろうから
今まで通りPCとのマルチとか出続けると思うよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:11▼返信



PS4勝ちました!w


48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:11▼返信
ARM版XBOXって言われてた奴か
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:11▼返信
>>28
アメフトって11対11だろ?
ゲームの中の人数のほうが多いやないか・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:11▼返信
MSずっとだすだすやってるけどソニーがのってこないw
互換もついてんでしょどうせw
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:12▼返信
互換ねぇのマジか? まぁ360持ってないけどさ
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:12▼返信
ゲーム機やめちゃったwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:12▼返信
>>46
ビデオゲームに向かないって書いてあるんだけど・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:12▼返信
>>46
こっちは高性能路線じゃないと思うよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:13▼返信
新型出たら買うわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:13▼返信
PS4作る金がねぇんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:13▼返信
nasneみたいなもんか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:13▼返信
体重計よりはいいね
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:13▼返信
痴漢がわざわざ箱を選ぶ理由ってカジュアルゲーがやりたいからなんだろうなw
さすがMSやで
ストライクど真ん中や
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:13▼返信
互換ないわけねーじゃん
北米の流れそのまま使える武器なのに
リセットかけるようなマネ平気でするのはソニーぐらいだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:14▼返信
日本じゃトルネ・ナスネあるからイラネ
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:14▼返信
なんぞこれ。apple TVみたいな?
不吉な予感がする…。
つーかWindows phone 8 も、ちゃんと売れてるのかね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:14▼返信
名前は箱より窓のほうが日本だと売れるんじゃないかな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:15▼返信
これ次世代機というより360のゲームは遊べないが最新技術」のチップ搭載のSTBなんだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:15▼返信
ねーよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:15▼返信
よく読めよ
これ720とは別物だぞ
要は、箱と箱TV、箱720の並行販売
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:15▼返信
ジョブズは逝くのが早過ぎて惜しまれるが
ビルゲイツも身を引くのが早すぎで生きてても惜しまれるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:15▼返信
あらら、ここで試合放棄かいw
720はどーすんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:15▼返信
なんか弁当箱に見えた
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:16▼返信
STBという意味でORBIS(PS4)も名付けられたからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:16▼返信
>>60
根本的に、名前にXBOXが付くだけでゲーム機じゃないヤツだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:17▼返信
SONYも昔、こういうの作ってたよなー。
たしかPSXだっけ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:17▼返信
箱と併売する別製品かよ記事読んでなかったわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:17▼返信
>>66
でもこの画像で、Xbox720です!って表紙飾っちゃったアホ雑誌あるんだけどww
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:18▼返信
テレビ入れたゲーム機とか互換保たせるのに邪魔だろテレビが
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:18▼返信
日本じゃテレビ放送自体がオワコンに近づいてるからまた日本じゃ売れないな
こんなことするくらいならせっかくATIのCPU使ってんだしWindows乗っけて欲しいなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:18▼返信
またXboxってつけちゃったか
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:18▼返信
>>66
よく読めよじゃねえww
お前らはチカニシはいつもよく読んでる癖に
PS記事だとわざと勘違い&曲解してピーギャー言うだろうw
しかも今回720と勘違いしてる奴は少数で、ちゃんと皆分かってるだろうが。お前こそよく※読めw
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:19▼返信
PS3もPS1とDVD機能無くせばPS2ソフト互換出せるんじゃねぇのか?w なんか変にこだわってるけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:20▼返信
これ週販とるのかな?
日本での売り上げがたのしみや
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:20▼返信
任天堂もMSも次世代のサービスを提供し出す中、時代に取り残されてるSCEはどうするつもりだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:20▼返信
つまり・・・

箱TV vs WiiU
箱720 vs PS4

みたいな感じの戦略か?
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:21▼返信
で、ソニーはテレビは辞めないの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:21▼返信
>>80
PS1互換なぞ単なるエミュだから、削る意味無いぞ?OSにソフト入ってるだけだし。
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:21▼返信

任天堂はまず欠陥wiiUを回収しようか

87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:21▼返信
捏造※ご苦労さん
箱720は圧倒的性能で出ますから、PSの死産確定だね
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:21▼返信
wiiからwiiUに移行しなかった客層取りに行ってんのかしら
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:21▼返信
>>72
ソニーは先取りしすぎ
でもこれは今更すぎ
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:22▼返信

ソニーガソニーガwwww

91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:22▼返信
>>83
AppleTV vs XBOXTV

だろ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:22▼返信
ARM版win8入りタブレットでいんじゃね
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:22▼返信
windowsTV
じゃだめなんですか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:22▼返信
>>85 じゃあPS3にPS1ソフト入れるいみねぇのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:23▼返信
スマートグラスといいこれといい、なんだかんだいってコンセプトはwiiuのパクってんだよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:23▼返信
つーか次世代機もあるのにこんな半端なもん出す意味ないだろ…
次世代機に全部盛り込めばいいだけじゃん。
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:23▼返信
見たことある、こういうの…
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:23▼返信
Xbox720とか次世代にしては解像度低そうなイメージになるなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:23▼返信
これは、Netflix RokuやAppleTVのような小型STB対抗だろ。
360の基本アーキテクチャを流用するのは、性能コスト両面で良い選択だろう。
日本では扱わないんじゃないかな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:23▼返信

はぁ…TVすか

101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:23▼返信
来年末のXBOX 720発売の可能性が消えたのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:24▼返信
>>94
エミュがOSに組み込まれてるからプレイは出来る。削る意味が無いってだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:24▼返信
箱のゲームはWindows8でやれ、キネクトはこれでやれって感じか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:25▼返信
>>81
売り上げーマーとしては楽しみなんだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:25▼返信
痴漢まだいたのかよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:25▼返信
MSがやるとなると月額2980円とかアホな徴収しそうだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:25▼返信
どこも迷走してんな~もうこれ以上の進歩は無理なのか? 任天堂みたいに周辺機器で頑張るしかない感じ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:25▼返信
>>95
スマグラは、MSがずいぶん前から進めてたPCや携帯端末との連携の1つの成果だろ?
なんでもかんでも任天堂の影響って考えるのはちょっと…
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:26▼返信
これは対AppleTVの商品だな
ゲーム専用機ではない、720とは違う
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:26▼返信
屋外でもスマホで見れるなら欲しい。
見れないならゴミだわ。ナスネでいい。
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:26▼返信
>>94 なるほど、そこまで容量使ってませんよって意味かな? DVDは結構でかいのかな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:26▼返信
単に、北米で箱が普及したからリビング向けのコンソール全部XBOX名義に統一する気なんだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:27▼返信
>>96
ゲーム機だと買わない層っているじゃん
体重計でゲームもできる機械がバカ売れしたみたいに
ゲームしない層にもアッピールできるのがメリット

STBっていう流行に乗るバカを狙い撃ちしてんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:27▼返信
デザインは結構好みだ
ただ名前は変えた方がいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:27▼返信
>>102 なるほど、そこまで容量使ってませんよって意味かな? DVDは結構でかいのかな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:27▼返信
任天堂の影響とか恥ずかしすぎるな
なんでも任天堂起源とかやめてくれよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:28▼返信
これはぴーえすえっくす・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:28▼返信
日本で売るのならXboxのイメージは悪いから、Microsoft TVにしたほうがいいね。
どちらにしろ売れないだろうけど…。
apple TVも日本ではいまいちだしな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:28▼返信
この前出回ってた画像ってコレのことだな
ディスクのスロットも無いからおかしいと思ったわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:28▼返信
>>95
なんでもかんでも任天堂発症かよ、アホか。
スマートグラスはMSが昔からWindowsに実装して法人業務用途を中心に
活用されてきたリモートデスクトップ機能そのまんまじゃないか。
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:29▼返信
また任天堂起源なのにパクリかよ
MSもソニーも潰れた方がいいな
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:29▼返信
なんかエミュ理解してないかわいそうな子いる‥
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:29▼返信
Always onコンセプトのセットトップボックスなら省電力が求められるから
ARM版Windows 8で、C#とXNAで書いたXBLAゲームだけ動くってオチだったりするんかな?
プチ脱獄でsurfaceのARM版オフィス入れる奴が表れたりして
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:30▼返信
Xboxがまた爆死するな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:30▼返信
>>111
DVD再生は、現行はBD用とDVD用の二個ピックアップ積んでるから削減出来なくもないが、そうなると
BDプレイヤーも名乗れなくなるね。DVD互換前提だから。それに、そんな事してもわざわざ新規でパーツ
作るだけだからかえってコスト掛かるわw
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:30▼返信
動画配信端末って任天堂起源なのか?
任天堂が作ったのって、チャンネルを切り替えるだけだったはずだが。
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:30▼返信
説明が下手なだけだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:30▼返信
これ日本には関係ない話でワロタ
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:31▼返信
nasne搭載型PS3みたいな話だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:32▼返信
>>108
Microsoft Researchは昔から随分色々マンマシンインターフェイスの研究してるしね
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:32▼返信
>>107
人間に関する娯楽的なアイデアはもう時間と共に出尽くしている気がする
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:33▼返信
>>129
PS3はfuluくらいしか対応してないからインパクトが弱い

WiiUのTViiが求められてるものにやや近いくらいか
しかしハードが糞性能だからどうなることやら
こういう機能こそCELLの出番だろうに
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:34▼返信
>>125 個人的には新型でPS2欲しかったんだよなぁ・・そうなると仕方ないか; 説明ありがとう!助かった!
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:34▼返信
TVだか720だか知らんが、どうせ出ても買わないやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:34▼返信
>>111
おまえは何を言っているんだ?
PS2互換は技術的に無理だった
PS2エミュはハイスペPCでなんとかぐらいでPS2の部品乗せるしか方法ないが、部品点数多くなるからハードメーカー困るし、PS2ソフトの新品売れるわけないからHDリマスターのがソフトメーカーにとってもいいのでPS3でのPS2互換はない
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:35▼返信

PS2ゲームアーカイブス始まってるやん

137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:36▼返信
>>133
PS4にはPS2エミュ載るみたいだから待っとけ。SCEEが求人出してたし
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:36▼返信
ゴキちゃんと豚ちゃんが沸いてきた
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:37▼返信
>>136
あれでディスクが動けばいいんだけどね。不完全エミュみたいだから動作チェックして動くヤツしか
出せないっぽい
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:37▼返信
360°まわって、とうとうゲーム機を卒業してしまわれた。
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:37▼返信
略して糞箱テレビか
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:37▼返信
>>135
縛ってるだけでPS3内にPS2エミュ入ってるよ
CFWぶちこんだらPS2できるようになったし
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:38▼返信
爆死臭がプンプン
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:38▼返信
テレビをなんとかしてほしい気持ちはあるので、どんどんこんな企画をスタートすることはよいと思う。
ちなみに、huluなんかも期待してるのだが、イマイチだね。番組数が少ない。早く、日本の反日クソテレビから解放されたい。
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:40▼返信
PSXモドキとしか思えん、普通にPS3とtorneとかnasneでえぇやん
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:40▼返信
360の後継機種じゃなく、AppleTVモロパクの別商品に思える。
Xboxって名前は色々使ってるしね
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:40▼返信
結局、MSと任天堂の勝利のようだな
カジュアルもコアもこの二社で十分のようだ
互換性のないPS4はソフト全てがゴミになる
XBOXTVでそれが分かったよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:41▼返信
>>142
PSPエミュも入ってるんだよね。
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:41▼返信
NHKが捗りますな
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:41▼返信
>カジュアルゲーム
これはあかん これはあかんでぇ
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:41▼返信
>>148
うわキミ口臭いな!
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:42▼返信
WiiUの動画配信サービスを何か先進的なものとでも思っている人がいるが、
あのレベルはもはや北米向けデジタル機器の基本。
99ドルのBDプレーヤーでも何年も前から実装しているレベルじゃん。
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:42▼返信
>>148
PSVやWiiUの仕様を万全に外した業界情報をなんでまだ信用してるんだw
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:42▼返信
Vitaの失敗は誰もが認めるところ
そうなるとPS4も失敗となる
MSと任天堂は成功してきた
とりあえず、今回のニュースでソニーが脱落することが分かったよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:42▼返信
>>135 こいつ初期のPS3知らないんだろうな~・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:43▼返信
モニター付けようぜ
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:43▼返信
面倒臭いからさっさと箱はPCに溶けて融合してくんねーかな
完全に3社路線が分化してこそ面白いのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:43▼返信
互換は無理だった?
初期型PS3は搭載してたの知らないのか?
豚は任天堂の技術力の心配だけしてろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:43▼返信
>>115
お前は馬鹿か?
なんでエミュにDVDの容量が関係して組んだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:43▼返信
>>142
あら素敵・・・でも違法orz
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:44▼返信
豚理論は豚だけが得するようにできていて意味が解らないな
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:45▼返信
互換ないのならバリューパックに買っとけばよかった

165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:46▼返信
ここ数年ハードスペックのリーク当たったことねえし、PS4720の情報も信用度0だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:46▼返信
ニコ動やYouTubeの動画が録画できるなら欲しいな
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:47▼返信
>>165
WIIUは360の○倍高性能だの
3DSはPS3並みだのありましたなぁ~
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:47▼返信
>>160
多分、再生ソフトが常時オンメモリだと思ってるんじゃないのw
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:48▼返信
豚は頭悪いんだからもう喋るなよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:48▼返信
>>145
横からスマソ
入会画面が英語だった。こんなんやる気ないじゃない?日本人を取り込む気なさすぎだよ。
ちなみに自分は英語ほとんど読めないし、少々読めたところで、契約なんてできないし、する気にならん。

Xbox360でも、そう思うんだが、ネット接続が小さい字だし、英語だったりと、嫌な気分になるんだ。
これじゃダメ、あってもないのと同じ。もっと日本人にわかりやすくフレンドリーなものにしてくれないと、、、
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:48▼返信
>>155
言いたい事は「ソニーは脱落するニダ!!」ってか?
MSと任天堂が成功者だって?PS2を超えてから云えよ、日本じゃPS3にすら負け続けじゃないか

凶箱にしろGCにしろ、PS2に完敗、現行機種の箱○にしろWiiにしたって新作ソフトがないじゃない
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:48▼返信
だってMSもアップルも最大株主ゲイツなんだぜ?
このまま負け続けたら切られるかもしれねーじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:48▼返信
つまりナスネ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:49▼返信
ニシクンは想像でしゃべることがいつのまにか真実だと思い込むからな
病気だと思うよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:49▼返信
>>167
VITAは割と正確だった様な気がする。発売の少し前になってメモリが256MBに削減されたって
デマは流れたけれどw
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:49▼返信
斜め上すぎるだろw
360後継機かと思ったら、新型って派生機種かよw
PSXみたいなことになるぞw
っていうかもろPSXじゃねえかこれw
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:50▼返信
>>176
正確どころかほとんど情報出なかったぞ
NGP発表会で始めで明らかになった
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:50▼返信
WiiUと新箱が世界で戦う中一人蚊帳の外のPS3
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:50▼返信
初期PS3には確かにPS2互換はあった
でも俺の持っているPS3ではPS2遊べない。理由はEE、GSチップが平井によってコストカットのために削除されたから
ゴキブリより詳しいぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:51▼返信
>>170
動画配信の覇権争いは北米中心で動いてるからしゃーない
指くわえて見てるだけだと日本企業がノータッチのまま勢力図決定なんてことになるけどなw
まぁ1ユーザーには関係のない話でつが
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:51▼返信
どの業界もネタ切れか…、これは本格的にマズイな
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:51▼返信
>>170
バカかお前・・・契約したって日本語音声も字幕もないぞ・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:52▼返信
>>166
それは法律の壁があるな
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:52▼返信
PS2エミュは実際可能だろうけどねぇ。
アーカイブスと違って、中古か購入済みソフトで回っちゃうから美味しくないんでしょうあれは。
バンド幅云々も固定機能シェーダー(ダイヤルをセットする程度の限定的なプログラム能力)のGPUの
DRAMのバス幅だからね。機能の置き換えで転送量自体を超大幅削減できると思うよ
それもトリッキーなマルチパス描画とかをしてたソフトほど、置き換えによる効果も大きそう
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:52▼返信
ソニーもMSも任天堂なんて相手にしてないって伝わるわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:53▼返信
派手に爆死したPSXを思い出した
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:53▼返信
>>180
今遊べるぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:54▼返信
>>180
GKの基礎知識をどや顔で言われてもw
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:54▼返信
これで2013年に新箱は無いかな
コレと新箱の併売なんてしないだろうし
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:54▼返信
>>189
俺はPS2の中古パッケージで遊びたいのだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:55▼返信
>>177
PSXは早すぎたんだよ 流行とかファッションとかブランドで売らないと売れない
PSXはゲーム機っていうイメージが強かったしマルチメディア機が一般的でなかった時代だからしょうがない
そのぶんPS3は売れたからいいじゃん

この記事の話はPS3ですら時代遅れになりつつある動きがあるっていう次元の話
例えばガラケーよりスマホみたいな違いの話
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:55▼返信
>>170
そりゃ、日本はどの陣営も基本的には同じ条件だからw
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:55▼返信
任天堂はライバル心むき出しだけど相手は鼻くそほじくりなからだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:55▼返信
アカン
これアカンやつや…
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:56▼返信
>>186
PS3はPS2のバス幅に届いてないからエミュは数タイトルしかできない
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:57▼返信
え・・・
これ日本じゃ絶対ウケないだろ。AppleTVと同じ運命だし。
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:57▼返信
ゲーム機だけじゃもう弱いもんな
WiiUも同じ路線だし
PS3出た当初はマルチメディア路線をしてゲーム機じゃないとか散々叩かれたけど
全社一様の路線になった訳だ

ね、妊娠さん
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:58▼返信
まあでも真面目な話アップルTVに対抗できるのはwiiUだと思うぜ
MSじゃちょっと分が悪いわ
任天堂なら欧米日と大人気だしさMSは欧日とダメダメやし
wiiUが本格的にアップルのライバルに認められるだろう
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:59▼返信
>>72
PS2まるごと入ってたPSXとは別物だろ・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 14:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:00▼返信
>>201
君は本当に(略
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:00▼返信
>>198
数タイトルって事はないよ。海外のストアでも見てくりゃいい
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:01▼返信
>>194
いや、言っとくけどこれ後継機じゃねえぞ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:01▼返信
PSXは今で言ったら、トルネ一体型PS3だわな
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:02▼返信
だれだ!

サテラビューの悪口いってるのは!?
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:02▼返信
appleTVみたいなもんか
日本では全く売れないだろうから出さない方がいい
まあ心配しなくても出さないか
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:02▼返信
北米ではwiiUがリビング支配しそうやね
日本は間違いなく成功する。ゲームしたり映画見たり音楽聞いたりが一台でできる
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:02▼返信
逃げたな
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:03▼返信
>>201
番組表ひゃほーーのコピペ貼られちゃうぞ?w
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:03▼返信
>>203
日本展開に失敗したらマルチゲーを比較どころか全否定する様になったもんな
悲しいね、いっぱんじんは
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:03▼返信
予想の斜め下だな
普通に今の箱のスペックあげた奴でいいのに
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:03▼返信
WiiUよりはマシ
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:04▼返信
>>210
>ゲームしたり映画見たり音楽聞いたりが一台でできる


今更!?
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:04▼返信

上コメでwii uとかバカコメントしてるのはなんだ!?

まーそれは置いといて、対アップルTVだと思う
ms帝国と言われてきたのははるか昔の話(今でも十分凄いが)でグーグル・アップルと
攻勢にきてるし防御に回ってるのはいまのms
個人的にはmsは全方位展開をやめてそろそろ絞ったほうが良いと思う

現段階ではグーグルがいきそうな気がする
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:05▼返信
そもそもappleTVってアメリカで売れてるのか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:05▼返信
wiiUは大丈夫か?

MSはSONYみたいに優しく無かったか。
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:05▼返信
>>208
未だに恋はバランスの続編を期待しつつも
あれゲームはイマイチだったし
今時あの程度の絵なら珍しくもない
そもそもスクウェアは・・・

現実は厳しい・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:05▼返信
>>198
エミュレーターは、馬鹿正直に単純に命令を全て置き換えるだけじゃなくて
機能自体の置き換えもやれるもんですよ。固定機能GPUだと工数や転送量が無駄に掛かってた事を
新しいGPUだと少ない命令サイクル・転送量で出来たりするんだよ。
昔はなかったリアルタイムの超効率のバスの可逆圧縮・伸張もハード実装でATIもNVもあるし。
バンド幅といっても、固定機能GPUのDRAMのバンド幅だからね。一番どうにもでもなる所でしょ
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:06▼返信
向こうはチャンネル契約して見るのが当たり前だけど日本はタダ見が当たり前だからなぁ
スカパーとかも大した契約数ないし
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:07▼返信
これ今のところは
任天堂で言うWiiウェアやDSiウェアが動くだけで、それぞれの専用ゲームソフトは動かない
ってことだろ?
なんかPSMの後追いみたいな気がしてきたよ・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:07▼返信
おいwヤバイぞ・・・
べヨネッタ2作ってるプラチナゲームスのスタッフのぶつ森データ初期化されて
スタッフ悲鳴あげたらしいw
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:08▼返信
PS2エミュがないのは商業的な理由だと思うよ。
それだけソフトのポテンシャルがまだ評価されてることの裏返し
アーカイブスまでは通用するタイトル、HD化しても売れるタイトルなど色々でしょ
バンド幅云々を真に受ける理由はないと思う
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:08▼返信
テレ東が見れるようになるから買う!
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:11▼返信
>>224
あそこは何がやりたいんだw
どうせツイッターで喚いてるんだろうが
任天傘下ってデマは流石に会社の信用に関わるから当然の反応だろうが
ビジネスパートナーの弱点ほじるような発信するなよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:12▼返信
これと似たようなのソニーも準備してたんじゃないのか
PS4と別にだすと思ってるが
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:13▼返信
PS3なんてブルーレイ再生に気を取られて肝心のゲームに向かない欠陥ゲーム機なんだが
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:13▼返信
カジュアルゲーって、ソリティアとマインスイーパーが入ってるんか。
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:14▼返信
中途半端なイメージ
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:15▼返信
torneが4980円nasneが9980円にならないかな
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:15▼返信
>>229
また始まったwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:17▼返信
wiiUがアップルTVってアホか
リビングでフリーズとかどんな罰ゲームよ
買ってきてさあ見ようってアプデに何時間もかかったり
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:18▼返信
ドカベンBOXでええがな
しっかしダサいなあ
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:19▼返信
需要なさそう
これ買うような人はゲーム機買うんじゃないだろうか
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:20▼返信
え…ゴミじゃん。次世代機はどこ行ったのよ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:24▼返信

msからしたら任天堂はたいしたことないんだよ
任天堂はあくまで家庭用ゲーム関連にとどまっているから市場が小さいゲームだしそこしかぶつかっていないんだよ
問題はアップル
msとしては全業種ほぼかぶりまくってるから何とかしないといけないって言う焦りだと思う
最近押されまくっているしね
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:25▼返信
単にPS3とnasneのような関係だろ
誤解を誘うような記事タイトルだな
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:25▼返信
PS3が確かに構成上ゲームに最適化されてないのは事実だしなぁ
SCEに体力があればリデザインして欲しかったけどね
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:25▼返信
なんだ、次世代の箱じゃないのか
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:25▼返信
なんか名前がやばいな
XBOXもTVももうなんか印象最悪な単語が合わさってるじゃん
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:30▼返信
変な方向に行ってんな
アップルのパクリか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:31▼返信
ガッツリゲームをやりたい人じゃなければこれで十分だろうな。
そのうちAppleもこの分野で仕掛けてくるだろうし。
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:32▼返信
360版のナスネってことじゃないの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:32▼返信
キネクト路線になったりこれがMSが目指す路線なんだろな
来年のE3で時間いっぱい使ってまた不評になるのかな
そしたら3年連続がっかりE3やな
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:33▼返信
>>201
ぷ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:33▼返信
いらね
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:36▼返信
>>244
若干高機能なApple TVってだけだろコレ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:36▼返信
>>246
そのがっかりだったMSより、新ハードお披露目しといて下だった任天堂さんが息してないよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:37▼返信
Apple TVの対抗商品でしょ カジュアルゲームは、XBLAのことじゃないか?
価格もApple TV並の\10,000-以下にしてくるだろうし、ゲームはオマケだろうと思うけどね
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:39▼返信
こういうやって変なことすると余計手を出しにくくなるぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:39▼返信
>>251
アホの岩田がまたアホなことを……
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:39▼返信
まぁ、日本向けじゃないよ
それより、ちゃんとした次世代機を早く出してくれよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:39▼返信
>>251
ゲームをしようと思ったのにアップデートが始まって何時間もゲームが出来ないWiiUという新ハードが
ありましてねw
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:40▼返信
2006年だとDSバブルのときか?絶頂期のときもう少し謙虚だったら少しは印象違ったのにね
昔は他社がやることすべて批判してたからな
値下げ、ベスト、DLC、ゲーム以外の機能など
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:41▼返信
新幹線のラオックスCM
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:41▼返信
>>252
それだろうね
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:42▼返信
MSは以前からセットトップボックス戦略を続けていたし、その流れでしょ
Xbox360からセットトップボックス機能だけ抜いて廉価で販売
ゲーム機というジャンルではなくて、AV家電ジャンルの商品
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:44▼返信
これは次世代Xboxとは違うでしょ
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:45▼返信
それなんて林檎
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:46▼返信
>>259
酷い自演を見た
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:47▼返信
どのみち日本市場は想定されて無いだろ
買えないし使えない解散
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:47▼返信
>>263
自演じゃねぇよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:47▼返信
appleTVの対抗以外のなにもんでもないよなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:48▼返信
>>251
まだ自分らのとこでは実現してないけどなw 家電屋に喧嘩ふっかけるもんじゃないよ

TVii導入のアプデもまたリカバリ機能なしの一発勝負なんだろw
どんだけ危険な橋渡らせるねん・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:49▼返信
次世代機は2015年
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:50▼返信
>>264
ただボーっとテレビの前で数時間待ってるだけの簡単な作業だろ

「いつまでゲームで遊んでるの?」
「ああっ ママ電源抜かないでっっっ」
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:55▼返信
なんで今時というほど、AppleTVについてコメントしてたか.......やっとでたか
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 15:56▼返信
 
 
 
でぃすてぃにーーーーーーーーー!!
 
 
 
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 16:02▼返信
デカルチャー
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 16:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 16:16▼返信
360ソフトとの互換が欲しいなぁ。

そしたら、アイマス1とベヨネッタとギアーズを買って遊びまくるわ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 16:31▼返信
次世代ゲームも出来てHDDレコーダーとして録画が出来てインターネットでテレビ番組&
ケーブル番組を見る事が出来るのかな?
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 16:40▼返信
本当にMSは
カジュアル層中心に箱をやっていくつもりなんだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 16:43▼返信
>>264
WiiUには年齢制限が必要なマルチゲーばっかじゃねーか
ホント嘘しか岩無いのなコイツ(誤変換だがハマってたのでそのままw)
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 16:50▼返信
これ、ペグルとかhexicみたいなのが動くだけなんじゃないの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 16:50▼返信
ほんと最近はチカニシに連続ブーメランやなw
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 16:55▼返信
これなんてトルネや
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 16:56▼返信
トルネみたいなやつでゲーム出来るバージョン
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 16:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 16:58▼返信
>* 消費者はこの安価なセットトップボックス型か、フル機能の次世代Xboxコンソールどちらかを選択して購入することができる

安心したわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 17:09▼返信
appleTVやGoogleTVと大差ないだろ。
どっちも成功してるとは言い難いし。
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 17:09▼返信
よく見たら廉価版か
次世代じゃないのね
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 17:15▼返信
下位機種を作るのかwww
カジュアル向けにkinectミニゲーム売る気なら、WiiUと客層丸かぶりだなwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 17:23▼返信
日本で出るのかこれ
289.ネトウヨ投稿日:2012年11月22日 17:24▼返信
箱◯の後継機じゃなくて、番外みたいな扱いなんかな

PSXを思い出してしまう
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 17:34▼返信
Xbox TV(仮称)はビデオゲーム機「Xbox 360」の廉価モデルで

解散
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 17:42▼返信
WiiUの対抗機かな?
意味のないブタコン無くしたらこの程度だし
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 17:43▼返信
とりあえずCECに対応してくれることだけを期待しとく
TVのリモコンで操作できないのは面倒だ
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 17:57▼返信
もう本体ひつようないんじゃないかね。
AirplayみたいなHDMI受信たんまつと本体入りコントローラー
(WiiUみたいな)ので出来そうじゃない?
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 18:03▼返信
Xbox360のWiiU化?
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 18:19▼返信
これ調べたが箱の新型じゃねえ~じゃん
XBOX TVって箱のTvサービスを楽しむ物で、
win8、スマートグラスのアプリとか含めてゲームしない家庭にも、ストリーミングサービスとか
NLBとかメジャーリーグとかをTvで楽しむ奴っぽいな。
でも箱さZONEとhuluとXBOXTVサービスとyoutube見れるけどTVチューナーとして売るなんて
大丈夫か。
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 18:33▼返信
もう撤退していいよMSは。ライト層は任天堂。コア層はSCEと棲み分けられてるし。
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 18:37▼返信
多分これは家電系でゲーマーにとってどうでもいい類の品じゃね
大事なのは「フル機能の次世代Xboxコンソール」の方
この感じだとTVが2013年で次世代機は2014年かなぁ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 18:43▼返信
>>264
アプデ中に電源切っちゃ駄目っていう前提知識が必要じゃねーかw
警告メッセ無いとか信じられないよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 18:48▼返信
これは次世代箱じゃないでしょ
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 18:52▼返信
サポートさせるだろ。今の技術で低価格・定電圧キネクト押しのモノを作るんじゃないかな。要はWii(U)のアップバージョンで且つ安いんだろうね。
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 18:53▼返信
iPhone BOXやな
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 19:01▼返信
前にPS4が次世代箱よりスペックが低いと言う話をしていたのは、PS4は箱テレビより低性能と言う事だったのか
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 19:17▼返信
次世代箱と別に前からTVサービス用を開発してた感じだしな。映像配信サービスとyoutube、IEブラウザ、スポーツの生配信、キネクト内臓でTV電話&ショッピング、キネクト使用でのフィットネスサービスをするんだっけ?
iPhoneと連動も開始して、家庭用の低価格メディアサーバー化構想だったかをするらしいが・・・
これってアップルが先にやるべき事だったような気がする。
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 19:28▼返信
液晶装着できて電車の中で遊べるよぅにして欲しい
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 19:32▼返信
これ買うぐらいだったらTV用にPC組んだほうがいいと思う
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 19:49▼返信
ルーター買うか
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 20:06▼返信
いらね。これは、日本では売れない。
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 20:25▼返信
ファミコンテレビC1を思い出した。
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 20:28▼返信
新型Xboxという呼び方は間違い
これは、Windows 8を使用したTVチューナーのこと
Xboxミュージックは誰も新型Xboxと呼ばないでしょ。それと同じ
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 20:52▼返信
て、テレビ…
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 21:05▼返信
ん~消費者が混乱するから箱○名義じゃ無い方がイイと思う。
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 21:07▼返信
○boxとかダサすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 22:37▼返信
名前から漂う地雷臭
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 23:14▼返信
余計な機能なんかいらねぇよ
つかなんだよTVって…PSXみたいな事になるなよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:16▼返信
XBOX TV

名前から嫌な予感しかしない
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:31▼返信
PS2サポートされてないPS3とは
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:27▼返信
うーん、、、これが噂の2機種立てのうちの1つけえ・・・

こんな機能って次世代機に内包しちゃえばいいんじゃないの?
PS3がBBCプレイヤーとかDLNAとかレンタルビデオ機能とかを内包してるみたいにさ・・・
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:21▼返信
>>309
同じ頃に出る据え置きゲーム機があるのにSTBに「xbox TV」と名付けたら報道まで混乱しました、ってだけだろ。
中身はUIをMediaCenterみたいな10フィートUIに変えたカスタム版WindowsRTだろうけど。

surfaceTVとかxTVとかで良かったんじゃないのかな…
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 20:19▼返信
トップバリューか
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 10:06▼返信
これ(仮)XBOX720と既にあるkinect繋げても遊べるの??
なら欲しい。
Windows8買ってみたら予想外に快適だったんで、kinectで遊びたいと思ってたところ。
日本じゃ売れるかどうかはあれだが、既にXBOXファンは結構いるし、実はGoogleTVやappleTVより先に成功するんじゃないかと出てたな。
別に対Google、appleTVじゃないと思うけどね。
Microsoftは前からテレビやpcを遠隔操作出来るようにしたかったようだし。単にその延長。

直近のコメント数ランキング

traq