• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






どうぶつの森のダウンロード版が売り切れる意味
http://allabout.co.jp/gm/gc/402787/3/
400sda


2012年11月8日、ニンテンドー3DS用タイトル「とびだせ どうぶつの森」が発売されました。ニンテンドーDSで500万本以上の大ヒットとなった人気タイトルの続編ということで瞬く間に店頭から消えてなくなり、売り切れの店舗が続出しました。ここで、少し変わったことが起こりました。というのは、売り切れたのはパッケージ版だけではありませんでした。なんと、パッケージ版と併売されたダウンロード版までもが売り切れたのです



任天堂の岩田社長は2011年の3月にサンフランシスコで行われたでゲームデベロッパーズカンファレンスで、スマートフォンなどのプラットフォームで展開されるゲームに対して、自分たちはゲームの価値を守りたい、という趣旨の発言をしました。その時は、スマートフォンのゲームの質が低いと批判した、というような勘違いを受けましたが、その真意はユーザーにゲームの高い価値を認めてもらい相応のお金を払って貰える環境を維持したい、というものでした。

任天堂はパッケージのダウンロード版を販売するにあたり、パッケージに対する価格優位性を打ち出さず、ダウンロード版にはダウンロード版の高い価値があることをユーザーにどうやって伝えていくか、というところで試行錯誤を開始しました。そして今回どうぶつの森で、ゲームの価値を守っていきたいという宣言を実行に移し、1つの成功事例を作ったと言えるでしょう。


以下略

















単にパッケージ版がなかったから仕方なしに買ったんだと思うけどなぁ

でもDL版の良さを知った人は結構増えたのかもしれない









とびだせ どうぶつの森とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS

任天堂 2012-11-08
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(689件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:51▼返信

 モンハン3G&4、新生ドラクエⅦ、とび森、真・女神転生Ⅳ…

 ゲーマーを自負するならば、これらの作品は最低限プレイして然るべきであろう

 幸いにも3DSを持っていれば全てプレイできる

 VITA?ゲーム史的に重要な作品は一切供給される事のない不要品である

 3DSを持たずVITAのみ所有という輩はゲーマーではなく只のゴキブリに過ぎない
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:52▼返信
時代はスマホとソーシャルと据え置き機
携帯ゲーム機はオワコン
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:52▼返信


 とび森ミリオン確定でゴキブリ精神崩壊


4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:52▼返信
それはよかった()
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:52▼返信
隠蔽の森
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:52▼返信
つまり
あり任って事か
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:52▼返信
意味は分かっているんだが、どうしてもDL版売り切れで吹くww
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:52▼返信
この人結構まともな人だと思ってたんだけどなぁ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:52▼返信
>でもDL版の良さを知った人は結構増えたのかもしれない

一番問題起こってるのDL版買ったユーザーなんだがw
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:52▼返信
スマホで十分です
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:53▼返信
DL版が売り切れるって意味が分かんないんですが?
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:53▼返信
>>2
オワコンはVitaのみ
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:53▼返信
さがセーブデータを守る事が出来ませんでしたw
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:53▼返信
どう森持ってない人などいない・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:53▼返信

糞まき、もうわざとやってんだろ

17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:53▼返信
なんと、パッケージ版と併売されたダウンロード版までもが売り切れたのです(迫真)
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:53▼返信
でバグはどうすんの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:53▼返信

注意書きなし、キャンセルも出来ない、アプデ中電源落ちたら即故障、なのにフリーズしまくり

4~5万円するただのレンガ化へ

それがwiiUなんですよね

20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:53▼返信
バグがもりもりもりだくさん!ってのが
任天堂にとってのゲームの価値だったの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:53▼返信


 ゴキブリ大暴れ記事


22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:53▼返信
DL版売り切れって、岩感しか感じない。
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:54▼返信
品薄商法www
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:54▼返信
なんでダウンロード版に売り切れが存在するんだよwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:54▼返信
ゲームの価値……?
ぶっちゃけ情弱ゲーの価値じゃねえの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:54▼返信
たぶんパッケージが十分あれば誰もDL版なんて買うはずない
SCEと違ってアカウントが無いから、本体壊れたら終わるもんに金出せないわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:54▼返信
いい加減バグどうにかしてよ。いつまでセーブデータをドブに捨てる森
にしとくの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:54▼返信
DLが売り切れる任天堂ハードのすごさ
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:54▼返信
品薄商法 大成功 ブイ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:54▼返信
やはり、ぶつもりにはなにも問題はないようだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:54▼返信
まず本体の価値を守ってから言えよwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:55▼返信
ここまで言っといて、年始になってバグ認めたら爆笑するわw
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:55▼返信
何いってんだコイツ
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:55▼返信
サムゲタンの森
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:55▼返信
任天堂ならデータすら売り切れる(キリッ
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:55▼返信


 とび森現象の蚊帳の外にいる糞Vitaユーザー


37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:55▼返信
データ破損でだだ下がりw
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:55▼返信
フリーズの森
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:55▼返信

セーブデータは破損しまくりですがねwどうぶつの森

40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:55▼返信
それでさ、バグはどうするつもりなの?
バグが致命的だから俺はソフト売ったんだけど
パッチが出るまで買いなおさないよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:56▼返信
ゲームの価値の前に


セーブデータを守れよ


42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:56▼返信
ちょっとなに言ってんのかよくわかんないw
たしか前作からは大幅に落としてるだろ売り上げw
まったく守れてねーじゃんw
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:56▼返信
ゲームの価値って何よ
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:56▼返信
・・・で、パッチはいつ出すおつもりですか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:56▼返信
言っていることの意味が分からない
スマホでもフルプライスのゲームは売れまくっているし
フルプライスのゲームを発売してはいけないなんて法律はない
そしてスマホは年間に6億台も増えている市場がある
ここで携帯ゲーム機以上にフルプライスのゲームが売れないなんて事実もない
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:56▼返信
ゲームの価値って不具合でユーザーを不幸にする度合いの事なんけ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:56▼返信

ファミコンやスーファミ時代もセーブは良く消えてた

だから問題なかろうに

48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:56▼返信
岩田「10万ダウンロード?早く売り切れにしなさい!」
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:57▼返信
ああなんだ
いつもの太鼓持ち記者の記事じゃねーかw
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:57▼返信
この人の言うことが正しいかどうかこれからのソフトで分かるんじゃない?
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:57▼返信
いや単純にソーシャルに似てるクソライトゲーってだけでしょ?
無駄にセーブ関連は厳しいらしいけどw
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:57▼返信
ソーシャルに押されるだけでニッチな需要しか守れないゴキちゃんはもうだめだめ
でも残念だ。ゴキブリ根絶だけは難しいからなww
ま、せいぜい世間の目を避けながり生き続けてくれよなwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:57▼返信



 とび森が売れまくりの現実の前では無力なゴキの罵詈雑言


54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:57▼返信
糞3DSを自腹で十何台も買って自腹で全国キャラバンしてた任豚記者だもの
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:57▼返信
>>47
昔と今を同一視してるとか頭大丈夫?
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:57▼返信
捏造された架空のバグはいくら任天堂でも修正できないだろ
捏造をやめさせるにはGKを根絶やしにしないといけない
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:57▼返信
今回でぶつもりはじめてなんだがまさかこんなに村が小さくて住人も少なくてやることも少ないとは思わなかった
ワーネバとはいわなくとも牧場物語くらいのスケール想像してたよ
しかもいきなりローン強要されるしおっかねえ村だぜ
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:57▼返信
ゲーム業界がオンライン販売に対してどういう姿勢で臨み、どんな未来を描くのか、その指針の1つとなる出来事であることは、間違いないと思います


今更いうこと?wwww
59.はちまき刄投稿日:2012年11月23日 00:57▼返信
BADリスペクト?
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:57▼返信
あり任あり任
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:58▼返信
ホント気持ち悪い企業だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:58▼返信
形として存在しないものですら売り切れにできる
これが任天堂なんだよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:58▼返信
さすがPS3コケスレの住人ですわね
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:58▼返信
売れた=価値守れた
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:58▼返信
客「すいません。どうぶつの森まだありますか?」
店「ごめんねえ。大人気だから店頭分もう売り切れちゃいましたよ」
客「やっぱりかー。仕方ないや。DL版の方ください」
店「そちらも売り切れです」
客「え?」
店「え?」
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:58▼返信
あんなにバグがあるのにゲームの価値を守ったって言えるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:58▼返信
ギャグだろwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:58▼返信
単に出荷が少なかったからだろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:58▼返信





ええからはよパッチ出せやアホ




70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:58▼返信
宗教法人オウム任天教
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:59▼返信
セーブデータ以外はだいたい守れた
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:59▼返信
ゲームの価値ってデータの価値じゃないの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:59▼返信

てか本当にパッチ出せるの?3DSて

バグプラスや同じくセーブデータ破損しまくりのMGS3Dも結局何も出来ずに逃げたやん

74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:59▼返信
そうかなぁ?
それより通信エラーやデータ破損の発表は未だにしないのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:59▼返信
???
どうぶつの森はソーシャルゲームだろ???

なんで同族のスマホゲーからゲームの価値を守った事になるの??????
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:59▼返信
一番DL販売で出遅れてる任天堂がDL販売の指針って
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:00▼返信
>高い価値を認めてもらい相応のお金を払って貰える環境

任天堂が言えることじゃない
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:00▼返信
パッチというか更新データだからねぇ
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:00▼返信
>>49
たまにこういう言い訳不可能な信者丸出しやるから
普段中立装ってても見抜かれて完豚とか言われちゃうんだよなこの人w
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:00▼返信
売り切れるDL版
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:00▼返信
ゲームのセーブデータを守ることには失敗しとるじゃないか
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:00▼返信
被害者をたくさん増やしたぶつ森
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:00▼返信


糞Vita、セーブデータお預かり機能が正常に機能しないことが判明www


84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:00▼返信
甥の為にやったがDLなんてとてもじゃないがやってられない仕様だったぜよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:01▼返信

民主党みたいだな任天堂、都合の悪いこと指摘されて「ワーワーキコエナイー」するとことかw

86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:01▼返信
ついでにユーザーのセーブデータも守ってあげてくれませんかね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:01▼返信
あちこちにバグ撒き散らかして価値守れてる訳ねえだろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:02▼返信
アカウントのない3DSでフルプライスソフトをDLってww

マゾですか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:02▼返信



マミタス村はもう戻ってはこない・・・


91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:02▼返信
前作の売り上げ的に考えて、100万本を
ポーンと出荷しても良かった気がするんだけどなあ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:02▼返信
でもさDL版が売り切れって変なはなしだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:03▼返信
一日しかイベントのないスローライフゲームとかどうにかしてほしいんだけどまじで
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:03▼返信


 糞VITA新色発売週、LLに累計台数追い抜かれる


95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:04▼返信
ただぼったくりたいだけじゃんw
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:04▼返信
まあ実際日本のゲームを守ってるのは任天堂だよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:04▼返信
あんまり伸びないなぁ

ニシ君も流石に見えてる地雷原には突っ込んでこないかw
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:04▼返信
>>86
3DSを自腹で10台もって歩き、布教活動してる

きめぇぇぇぇぇwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:04▼返信
ぶつ森:クラッシュ、セーブ破壊、データ破壊
WiiU:クラッシュ、フリーズ、レンガ化、5GB、VUUUUU、560人

任天堂って良いネタたくさんあるねw
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:05▼返信
>83
そりゃ最初だからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:05▼返信
>スマートフォンなどのプラットフォームで展開されるゲームに対して、自分たちはゲームの価値を守りたい



本当に真面目に疑問なんだが
スマホゲームと、どうぶつの森の何が違うんだ?
ソーシャル性といいクオリティといい何一つ違いがわからないんだけど・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:05▼返信
>なんと、パッケージ版と併売されたダウンロード版までもが売り切れたのです。

これバカにしてね?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:05▼返信
セーブデータお陀仏の森はいつになったらバグ修正するの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:06▼返信
>>自分たちはゲームの価値を守りたい



バグ森だしてユーザーへの現状報告も修正もまともにしない企業がよくもまぁそう抜け抜けと・・・





105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:06▼返信
とび森を買ってもいないのに不平不満を垂れ流す不可解なゴキブリ
106.投稿日:2012年11月23日 01:06▼返信
ちまちま長く所有するゲームに限った話だろう
一気にクリアするゲームだったらDL版なんて同額で買わねえよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:06▼返信
典型的な妊娠記者のヨイショ記事だからな
よっぽどのアホでもない限りは
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:06▼返信
これ本当にステマじゃねえか
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:07▼返信
>>101
そりゃあキミ任天堂にお布施ができるかできないかの違いだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:07▼返信

ダウンロード版が売り切れることを強調している!
よってこいつはGK!
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:07▼返信
>>102
この記者も任天堂もお互いバカ同士だから
何がバカらしいのか理解出来てないんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:07▼返信
パッケージが足りないからDL版買ってるだけだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:07▼返信
なんだかなぁ・・・いつからこんな企業になったよ・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:08▼返信
どうぶつの森だけで守ることに成功したwですか、それだけで満足したならそれまでですよ、それ以上の成長は今の任天堂には望めないって自分達で証明しているようなもの。
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:08▼返信
任天堂は必死ですね
だが問題を無視するのは悪いですよ
消えないよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:08▼返信
この記者、マジで宗教で頭が逝ってるなぁ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:08▼返信
なんか信仰心が透けて見える記事だなあ。ところでバグ公式アナウンスまだ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:08▼返信
キモゲー
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:08▼返信
任天堂のゲームは面白いんだけどね
他社の期待外れは何なんだろうな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:09▼返信

 泣け!

 喚け!

 マイナーキモオタハード糞VITAの死を受容できるその日まで!

122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:09▼返信
バカだまし、だんまりの森
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:09▼返信
>>83

自動お預かり機能な!!

元々デフォで手動操作だったから問題ねーよ

それに手動なら預かり機能自体は使用できます。

捏造はやめましょう豚^^
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:09▼返信
え、あ、うん・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:09▼返信
低脳ソフト
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:09▼返信
こんな時代遅れのゲームが売れちゃう市場ってのは
ゲームの価値を否定してるようなもんなんだがw
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:09▼返信
DL版が売り切れるなんてありえないだろ
ただパッケ版がもっと売りたいだけだろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:10▼返信
みんないくよ せーの とびだせバグまみれの森
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:10▼返信
この抽象的な褒め方がいかにも信者っぽい
単にバグ騒ぎもみ消すために金貰ってるだけかもしれんが
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:10▼返信
いや、流石にクリスマス前に100万超えるとは任天堂も思わんかったんだろう。

まぁ理解するのが無理かgkちゃんだもんね
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:10▼返信
ゲームのかてぃー♪
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:11▼返信
WiiUのバグも発売直後まで日本では隠しとおすんだろうな。ゴミが。
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:11▼返信
もしもしレベルのものをフルプライスでミリオン売る任天堂はやっぱりすごい
ソニーには逆立ちしても無理
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:11▼返信


 3DSが売れ、とび森が売れる現実が気に入らないと暴れるゴキ


137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:11▼返信
てか出荷60万ってずいぶん弱気だったんだな・・・
やっぱ鬼トレの悪夢を考えたらリスクは減らしたかったということか
さすがに200万売れてたのがあれだもんなあ・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:11▼返信
豚「信仰心さえあればバグとか関係ないよねっ」
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:12▼返信
>>123
Minecraftってパッケ版無いねw
全部DL版ですよ、800万本のDL版売っても売り切りませんよww
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:12▼返信
花屋?できたっぽいけど営業時間9時~20時って社会人お断りですか
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:12▼返信
>>86
あぁ…なるほど……
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:12▼返信
>>120
任天堂ハードは、任天堂のゲームを動かすために作られたハードだからな。
サードが参入しやすいように考慮されてないし。
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:12▼返信
任天堂のゲーム価値はあんなんでいいのかよ。
そりゃ世界から笑いものにされるわw
日本人はバカだからあぁいうゲームでも受けるんだろうけど。
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:12▼返信
画像でSDカードにソフト入れて売ってるのかと思ったわ
USBメモリに入ったPCソフト連想した
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:13▼返信
次の決算報告で岩田社長がドヤ顔で「『とびだせどうぶつの森』はなんとDL版が売り切れるという
われわれの想像を超える反響を頂きました」とでも言うんだろうなあ
それを聞いた株主たちは「ダメだこいつ…DL版の意味が分かってない」と思うだろうけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:13▼返信
>>136
いや子供向けハードの方が売れるのは当然だろ?
ソーシャルが流行ってる日本ならぶつ森は大人にも売れるだろう
十分予想の範疇だし、任天堂はそういう層を主体にいままでやってきたんだから何もおかしくないぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:13▼返信
確かにバグってすぐデータ消える点では古いゲームの価値観を守ったといえるな
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:13▼返信


  ゴキイラ

         最高潮



151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:14▼返信
私はもう既にセーブが2回壊れた後、返品しましたよ~
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:14▼返信
>>148
これはwwwwwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:14▼返信
なんだ、いつもの完全任豚記者やないか
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:14▼返信
まず第一にDL版が売り切れたという事自体おかしいだろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:14▼返信
>>148
どういうことだ?
分かりやすく解説希望
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:15▼返信
バグは治ったの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:15▼返信
>>148
ホントかよそれww
比べたらいけないレベルになるぞw
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:15▼返信
>>148
カプコポンwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:16▼返信
DLカードがすべて売れたって意味だろ

…あれ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:16▼返信
>>148

なんだこれ?wwww


ガチ??Vitaで出す予定だったってことか?wwww


カプ糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:16▼返信
>>101
任天堂製という価値。
酷いバグのせいでスマホのやつの方がましになっちゃったがな
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:17▼返信
>>148
え?
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:17▼返信
任天堂はこっちだよなぁ
良くできた子供・初心者向けに集中でコアゲーマー捨てたほうがいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:17▼返信
おいカプコポンがやらかしてんぞwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:17▼返信
DLは飽きても売れないから買わない
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:18▼返信
3DSとVITAで出そうとしてたのを任天堂が阻止したのか、それとも技術やコスト的に無理だったのか・・・
どっちだろうなw
カプコンさん?www
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:18▼返信
>>148
やらかしたなカプコポンコ
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:19▼返信
勝手にやっててくれ
3DS持ちだがぶつ森は全くやる気がない
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:19▼返信
>>163
ぶっちゃけそれでいいんだよな
なんでPSの市場を無理やり奪うようなマネに出始めたのやら・・・
子供にも安心して持たせられるハードとソフトをただ作ってりゃいいんだよ任天堂は。
コア向けのバイオだのグロかったり暴力的だったりするやつは要らん。
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:19▼返信
>>101
本当に両方やった事あるなら、

CoDと、無料のFPSの違いが分からんって言ってるようなゲーム音痴
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:19▼返信
>>148
任天堂が金で奪ったんけぇ?
173.167投稿日:2012年11月23日 01:20▼返信
って違ったな、エクストルーパーズはPS3と3DSのマルチだったか。



これは任天堂の香りがプンプンするなぁw
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:20▼返信
>>155
トロフィーの仕様変更でPS3上でもVitaのトロフィーが見えるようになった。
で据え置き機と携帯機のマルチは別扱いじゃなきゃあんな感じの表示になる。
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:21▼返信
>>167
そうだとしたらもうカプコンは完全にセガ以下だな。
セガはVITAの存在もない頃にSONYの次世代携帯機向けに開発して発売したってのに・・・w
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:21▼返信
>>148
クソワロタ
俺はどっちも買ってないけど、VITAに来たら買うかも
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:23▼返信
>>178
その可能性が一番高そうだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:23▼返信
まさかVITAのをまんまPS3に移しただけか?ww
どうりでPS3の割にはプレイ動画見ても変だなと思ったんだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:24▼返信
任天堂にはアカウントが無かったから、2人の息子がそれぞれDSiを持っていたとき、
200円のDSiウェアを2台にダウンロードするために、1000円のプリカ×2枚が必要だった

今?

2台のDSiはハードオフに行き、今日はPS3とVitaでみんゴル6をクロスバイした
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:24▼返信
いい加減任天堂でゲームを語るなよな…
同じソフトしか作ってないのに、なんで勝手に職人みたいなイメージついてんの
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:24▼返信
>>170
マリオやポケモンみたいな子供向けだが大人も楽しめるってのが理想
最近の任天堂はGC時代を彷彿とさせる
後、最近増えてきたリメイクやめて欲しいのと新規IP作って欲しい
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:24▼返信
任天堂はカプコン=任天堂の構図を作りたくて必死なんだよ
だからこんなエクスとルーパーツ??とかいうタイトルも3DSに奪っちゃうんだねw
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:24▼返信
てかエクストルーパーズはVitaで出さなくて正解だったんじゃない?
PS3の体験版やってみたけどツマランかったし
どれだけ売れたんか知らんけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:24▼返信
>>177
物凄く後者っぽい・・・w
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:24▼返信
まさか不具合対応しない気か任天堂
あれだけ有名人やら開発者やらまでなってるのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:26▼返信
>>185
ぶっちゃけマリオは子供向けになっちゃったと思うよ
ポケモンは完全に大人向けだけどなw
本気のプレイは子供には無理w
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:26▼返信
>>148

カプ社員「よーしPS3とVitaでマルチゲーム出すぞぉおお」

任「いやいやこんな携帯ゲームで面白くなるようなゲーム糞VUTAで出すんじゃないよモンハンもバグハンにしちゃうよ^^」

カプ社員「糞っ普及率高い3デスさんに言われたら逆らえねえ、バイバイ(売買)Vitaアデュー」


こんなとこか・・・糞豚野郎がぁアアアアアアああああああああああああああああwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:26▼返信
ギンギラはDLだけしてやらずに★1つけといたわww
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:26▼返信
流石にカプコン言い訳たたんな・・・w
アホすぎるw
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:27▼返信
>>187
出さないことが問題じゃないな。
いつの間にかVITAのソフトが3DSに置き換わっていた、これが問題。
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:27▼返信
>>148
結局カプコンって金しか考えられない会社です
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:28▼返信
>>187
つまらないソフトは、VITAでも3DSでも結局売れないよ。

カプコン自身がエクストルーパーズの出来が悪いのを自覚していて、
少しでも売れるように市場ができているPS3と3DSで出したって解釈が一番しっくりくる。

元々DASH3のデータ流用とかいう噂があったし。
198.shi-投稿日:2012年11月23日 01:28▼返信
ゲームの価値ってなんじゃろ...

ただ単に年齢層にあったゲーム出せただけ...
1万値下げ,Uによるハード価値だ下がりだけど...
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:29▼返信
PS3のディスクの中にVITA版が入っている…とかじゃないのかw
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:29▼返信
>>167
これだからモンハンはVitaへ来ない
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:29▼返信
マトモなアカウント制があればDLも良いんだけどさぁ・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:29▼返信
>>194
そうだとしたら微々たるものでも売れる3DSに逃げたのか、それとも任天堂が絡んでるのか・・・これはエライ事だなw
ってか経緯はソニーも知ってそうだけどなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:29▼返信
>>189
多分1月のニダで極々簡単に対応する旨を発表
実際の対応は2月から

多分こんな感じになると思う
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:30▼返信
この手のゲームは、抜き差しがメンドクサイからDLの方が良いんだよ。
だけどアカウントじゃないのが駄目だ。
ハード買い替えの時が困る。

しかし「ゲームの価値を守る」とか気持ち悪い
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:30▼返信
>>202
どっちにしろカプコンが金になびいたのは間違いないw
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:30▼返信
中小でもやれる内容のジャンルをずっと独占してるからサードが・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:30▼返信
>>196
だってお金がなかったら良いワインが作れないじゃないですか~
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:30▼返信
>>148
(アカン)
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:30▼返信
マリオやポケモンなんてやってられるかよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:31▼返信
>>203
ひどすぎる・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:31▼返信
>>200
その代わりカプコンの下衆さがよくわかったよw
VITAに来なくていいよこんな会社のゲームw
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:33▼返信
なんでダウンロード版が売り切れるんだよって、マジで言ってんの?
それともそんなところまで印象操作しようとしてるの?
どっちにしろ、残念な奴らだね。
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:33▼返信
ぶつ森は良作と思うけどゲームの価値を全てこのソフトにまとめるのはやめてよ
あとDL版普及の手柄は任天堂ってことにするのも
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:33▼返信
エクストルーパーズは、3DSとマルチ、カプコンってことで
見えてる地雷だったから、踏まなかったよさすがに
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:33▼返信
>200
モンハンは制作期間考えればまだ出てこないのは不思議ではないけども
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:33▼返信
>パッケージ版と併売されたダウンロード版までもが売り切れたのです。

ダウンロード版が売り切れるとこがおかしいと思うのはなにか間違っているのだろうか・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:33▼返信
>>184
けど、ぶつ森なんて一つ間違ったらただの糞ゲーになるからな
ゲームバランスの調整は丁寧だよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:34▼返信
>>200
さすがに関係なさすぎるだろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:34▼返信
>>212
3DS版とマルチにしたせいだろw
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:35▼返信
>213
PS系がどういう販売方法取ってるのか知ってるの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:35▼返信
>>212
だよなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:35▼返信
>>212
3DSに合わせるんだから当然その分しょぼくなるわな。
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:35▼返信
???????????????????????????????????????????????

データ消えるのに?
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:36▼返信
カプコンやっちまったな
任天堂と共に滅べwwwwwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:36▼返信
>>202

絶対、SCEは知ってると思う・・・だってペルソナ4Gとかも色々SCEにVita上の開発で助言貰ってたてどっかの記事で見たしカプコンも開発を開始してたならSCEに何かしらのコンタクトは取っていたはず


それがこんな結果に・・・金で買われたとしか思えねえ。。。
227.shi-投稿日:2012年11月23日 01:37▼返信
後DL版の売り切れという意味不明な日本語は任天堂が有る限りずっと続くのかw
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:37▼返信
しかし本物なのかね>>148って
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:37▼返信
>>215
33分探偵でも遠回りできないくらい結論が一つしかないからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:37▼返信
PS3とVITAのマルチだったらロスプラっぽいゲーム性でトゥーンシェーダーかけられただろうにもったいない
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:37▼返信
>218
バランスこそが肝、とかいうならそれこそソーシャル行けばいいのではないの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:37▼返信
>>216
今発売を発表してる物以外は制作してないってアナウンスなかったっけ
まぁカプコンの事だから容易に掌返しするだろうけどw
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:38▼返信
>>213

ダウンロードカードを販売してないってこと?
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:38▼返信
エクストルーパーズ
PlayStation 3
売り上げランキング : 855

Nintendo 3DS
売り上げランキング : 1095


うん、どっちも爆死でしょw
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:38▼返信
エクストルーパーズはむしろ任天堂に頼まれて
Vitaだけはやめてくれ! ってことでPS3にしたんじゃない?
同じ携帯機マルチだと比較されまくるからな・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:38▼返信
>>228
写真を加工したようには見えないな
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:39▼返信
>>232
それはMH4HDは出さないよって話だな
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:39▼返信
>>234
まぁなぁw
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:39▼返信
エクストルーパーズのCMはどっちの映像なの?PS3とは思えない感じなんだけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:40▼返信
もうトトリとかいらないわ
しずえかわいい
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:40▼返信
任天堂は真面目にゲーム作ってるよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:40▼返信
>>231
ゲームバランスは肝だよ、それはソーシャルでもゲームである限り同じ事。
ドラクエもゲームバランスの調整に膨大な時間かけるらしいね。
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:40▼返信
>>120
>>任天堂のゲームは面白いんだけどね
>>他社の期待外れは何なんだろうな?

そりゃ、制作コストが全然違うからだな・・。
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:40▼返信
>>232

それは表上だろ・・・大手企業がライバル会社出し抜く常套手段だろ



開発は始まって無くても企画や構想は出来上がってるゲームはあるだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:40▼返信
>>170
その無難な物しか買わない超ライトユーザー層ばかり集めて失敗して行き詰ったのがwiiなわけだが…
途中からwiifitとかで無理矢理延命してたろ?
新規IPが売れるにはそれを評価するコアゲーマーが必要なのはDSが証明してる
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:41▼返信
バグの塊がゲームの価値か・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:41▼返信
>>234
普通にVITAに出した方が物珍しさもあって売れてた気がするなw
大した差はないだろうが
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:41▼返信
Vitaのアサクリが洋ゲーなのにそこそこ売れてるのを考えると
完全に読み違えたなギンギラ一番星w
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:41▼返信
>>239
なんでもそうだが
宣伝として映像を流したり画像を載せたりする場合は綺麗なものが使われる
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:42▼返信
しかしモンハンHDといい任天堂はカプコンに相当金を払ったっぽいな
そりゃ赤字も回復せんわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:43▼返信
>>233
店頭で売り切れるのはダウンロードカードね。
ダウンロード版はe-shopはじめ、楽天とかでも購入できるよ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:43▼返信
エクソトは3DSが基として作ってる今の糞を見ると
VITAで出ても買ってたとはいえん
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:44▼返信
>>248
ボダランのこともあるし、アニメ調でFPSだとうまくやりゃ結構行ったろうにな・・・w
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:44▼返信
>>250
MH3の件やGCのバイオの件があるからカプコンは何をやっても不思議じゃない
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:44▼返信
カプはマルチ戦略の会社だから時期にvitaにも本気出すよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:45▼返信
とび森は開発の悪意が透けて見える
バグはひとまず置いておいても今回はあまり気分良くプレイ出来てない
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:45▼返信
>>252
それDL版が売り切れたわけじゃないよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:46▼返信
カプコン世渡り上手だけど最近はちょっと裏目に回ってるからな。
スクエニみたいになってしまうぞw
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:46▼返信
>>250
岩田「ソニーさんのところの携帯機で作ってるゲームうちにちょうだいよ」
カプ「うーん、まあいいですけどいいんですか?」
岩田「何をためらう必要がある?是が非でも欲しい」
カプ(うーん、いいかPS3とのマルチだけど)
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:46▼返信
>>256
そりゃ出すだろうさ
もう市場も出来てきてるし出さなきゃ真の馬鹿だ
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:46▼返信
>>254
比べるのも失礼だわw ボダランの評価は賛否あるけどFPSとしての作りはしっかりしてる
エクスなんちゃらはロスプラの劣化な上にエイムすらなくただボタン連打するだけ
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:47▼返信
エクストの内容はもろに低年齢向けって感じだし
Vitaよりは3DSの方が客層が合ってるから一応判断としては正解か
PS3版はコア層がどれだけ食いつくか様子見してたのかもね
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:47▼返信
エクストルーパーズいったいどれだけ売れるのか楽しみだ
どんな層に買ってほしいかもよくわからないし
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:47▼返信
>>258
うん。
だから、なんで「ダウンロード版が売り切れw」とか笑ってるのか全然わかんない。
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:48▼返信
カプコン何て任天堂の犬だから金でホイホイ尻尾ふったんだよなー
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:48▼返信
>>261
ワロタw
うまいなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:48▼返信
言いたい事はわかったから、ゲーマー向きのソフトを低性能ハードに引っぱるのやめろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:48▼返信
>>256

まぁカプコンの経営理念を見ればいずれVitaでもソフト出してくってのは容易に分かる事だよな



今は、Vitaの市場が小さいから手を付けてないってだけ
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:48▼返信
クソニーは早くみんなのテニスとぼくのなつやすみをVitaで出せ。
むしろぼくのふゆやすみというシリーズを開始しろ。

いやほんと出してくださいマジで。
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:48▼返信
>>264
いやいや上の順位見たらそれはねえよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:48▼返信
>>241
だがノウハウは明らかに低下してる
特にNewマリオ入ってからの糞新要素は開発者しかテストプレイしてないとしか思えない
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:48▼返信
>>266
ニシ君なんでこんなに精神的に余裕ないの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:49▼返信
>252
それ結局カード買ってるんじゃないの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:49▼返信
>>263
まぁゲーム内容についてはとりあえず置いておいての話さ
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:50▼返信
金で無理やり奪ったからマルチなのに社長が聞いたのね♪
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:50▼返信
カプコンから誘致しまくってるくせに神リマスターの大神絶景版をWiiUにも出させなかった任天堂はアホやな
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:50▼返信
イワッチが守りたいのはアプリレベルの自社ソフトを、フルプライスで情弱に売り付けるビジネスモデルやで。
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:50▼返信
>>271
向こう数年は出さないだろ
方針として3DSを盛り上げるって発表してるから
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:50▼返信
サムネのやつがよくわからんのだが
ダウンロード版ってゲーム保存したSDカード売ってるのか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:51▼返信
>267
店で配信版を売ってることを笑われてることに気づこうね
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:51▼返信
>>271
市場が形成されてもいない3DS・WiiUに立て続けにモンハン投入してるのには悪意を感じる
しかもWiiU版なんてSCEと協力して作ったP3HDのアイディアモロパクだからな

好感しろってほうが無理だわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:51▼返信
>>282
いや、出すだろ
カプコンタイトルだぞ? モンハン限定じゃないぞ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:52▼返信
>>276
横からだが
カードはDLに必要なコードが書いてある紙(カード)を買う
楽天やヨドバシはコードだけを直接買う
e-shopは通常のDL販売

下二つはカードは買ってない
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:52▼返信
>>279
MH4HD出しませんよ発言といい、そういった手もそろそろ限界なんじゃない?
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:52▼返信
3DS版エクストは10万越えるだろうが
Vitaだとよくて1万だろ?
そら3DSに切り替えるわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:52▼返信
>>267
ダウンロード版が売りきれって言ってるから笑われてるんだよw
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:52▼返信
>>283
違う。プロダクトコードが記載されたカードを販売している。
買ったカードに記載されているコードを、e-shopで入力すればソフトをDLで入手できる。
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:53▼返信
金の切れ目が縁の切れ目
2年連続赤字だとカプコンから離れていきそうw
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:53▼返信
>>285
その辺はいかにも金に靡きましたって感じだよなあ
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:53▼返信
今時セーブデータをSDカードに保存できないとか(笑)
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:53▼返信
>>291
じゃあサムネはいったいなんなんだ?
コラか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:54▼返信
>>289
おいおい
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:54▼返信
辻本が任天堂大好きだからしょうがない
サードから愛される企業になれよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:54▼返信
>>287
コードはカードと扱い一緒だよ
紙か通販コードかの違いだな
だからコードの方も売り切れが出る
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:54▼返信
>>274
そりゃ低下もするさ Newマリ2は本来のスタッフじゃなくて新人研修ですって自白してるもんw
マリオUはいつものチームで作ってますので安心してお買い求めください

・・・って舐めんな!! 学生の卒業制作レベルのゲームを売るなよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:54▼返信
未だにDL版売り切れの意味がわからん。
それ以上売ったら協定違反で小売の組合から怒られるってこと?
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:55▼返信
>287
いやそれ買ってるから
MSもSCEも金の部分を買わせてるわけでな
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:55▼返信
>>294
3DSのソフトほとんど無理だぞw
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:55▼返信
>>276
楽天の方しか買ったことないけど、支払いが終わったら、ダウンロード番号等がメール送信されてきて、
それをe-shopで入力すれば、ソフトをダウンロードできるよ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:55▼返信
>>285
むしろカプコンのやり口は、VITAの邪魔をしているようにしか見えないんだが。
VITAの発売一週間前にMH3G発売したり、3DSLL同梱版をVITA新色発売日にぶつけたり。
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:55▼返信
このゲームよく売れるけどこの一本で終わってしまう人多いんだよなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:56▼返信
ギンギラは合わせても累計5万本もいかないだろうな
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:56▼返信
>>297
このニシ君は発売予定表見て同じこと言えるのだろうか・・・w
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:57▼返信
>>286
いままでVITAで出したような後だし劣化移植ならともかく主力、新規は出さない
モンハンが前作割れくらいまで落ち込んでからだろ、手のひら返すの
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:57▼返信
そもそも3DSのダウンロード販売をあの形式にしたのはガキの為??
Wiiじゃできてるのに。
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:58▼返信
>>304
それはさすがに任天堂が主の意図だろう
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:58▼返信
やっぱ任天堂信者は馬鹿だな
要するに小売りにコード売らせてるんだろが
そりゃゲームソフト売ってるのとなんも変わらん
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:58▼返信
>>96
ゲーム業界の足を引っ張ってるのもな・・・
任店ハードで、無理にスペックとかいるやつ出す必要は無いだろ
がっかりしてゲームから離れていくぞ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:59▼返信
みんなが物森に興味が無いことはわかった
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:59▼返信
>>295
これは3DSLL同梱パックの画像。
特別仕様の3DSに付属しているSDカードに最初からぶつ森のDL版が保存されていて、
買ってすぐに遊べるようになっている。
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:59▼返信
>>308
既にPS3でドグマやバイオを出して好調なのにそれはなかろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:59▼返信
>>304
まぁそのへんは任天堂の意向だろうけどね
MH4をソウサクにぶつけるのは明らかにカプの意向だろうけどw

ドロッドロやなー
こんなヤクザが子供向け()ソフト作ってるとか 教育に悪いだろ・・・
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:59▼返信
ダウンロード版なんか次々発行すればいいんじゃねえの
何でこんなにもたついてんだ?
ダウンロードするするときにデータを送信する以外のこともしてんじゃねえの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:59▼返信
>>304
カプコン内部で分裂してんじゃね?
バイオやそれら以外のタイトルと、モンハンと比べると動きが変すぎる。
なんでこうも極端な行動してるのか
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 01:59▼返信
>>311
初回限定特典+DLコードって売り方はVITAでもやってほしいぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:00▼返信
>>298
いや、コードの方は売り切れなんかありませんがw
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:00▼返信
>>313
ここ見に来るようなやつは興味なんてないだろうな
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:00▼返信
>>287
え?ヨドバシでNewマリ2のDLカード買いましたよ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:00▼返信
>308
4以降出すわけないだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:00▼返信
任天堂にとっては深刻な事態だよな。
技術力を軽視し過ぎたせいで今じゃもしもしレベルにすらクオリティで負けたうえに、はるかに安価で売られる始末。
しかも任天堂以外は洗練されたアカウント製で課金も再DLもスムーズ。

設備投資を怠って宣伝費をつぎ込んでも、テレビの視聴率自体が落ちる一方で宣伝効果は薄れるばかり。
ホントに任天堂「だけ」が時代に取り残されてる。
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:01▼返信
小売りでも大手が優遇されてるだけだからね このDL方式
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:01▼返信
>>308
3Gは確かにトライよりは売れてるけど
携帯機に移動したことで偉大な先輩P3さんと比較されざるをえないんだよねw
前作割れとかいうレベルじゃないんだがな

ブランド崩壊

大人しくP3G出しとけって・・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:01▼返信
>320
そりゃお前が知らんくらいの数があるだけ
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:01▼返信
>>311
ごめん、俺、馬鹿すぎるのか、お前が言いたいことさっぱり分からん。
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:01▼返信
売り上げこそ価値かぁ
価値なんぞわからなくていいや
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:02▼返信
価値を守ったって…バグだらけのゲームを作ることが価値なのか?

子供が頑張って集めた素材?だかの何時間かの苦労を水泡に変えてしまうのが価値?

相変わらず任天堂関係の記事は今起こっている問題やネガティブな事実には一切触れずに都合のいい部分だけを吹聴して回るなぁ

こういう部分があるから任天堂だけは好きになれない
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:02▼返信
>>313
というかこのぶつ森の記事に興味がない
内容についてそう沢山語るようなとこではないし、ニュースで重要なのはバグやフリーズの話とかになるんじゃないかな
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:03▼返信
カプコンの行動原理なんて簡単だろ。一番お金になるところに、お金になる間だけ居座るんだよw
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:03▼返信
>>323
出すだろ
3以降のHMはボンボンの社長継承の儀に向けた実績作りだし
PS系列以外のハードでPシリーズと違う要素をつぎ込んだMHで結果出す必要があるから
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:03▼返信
3DSでは一番いいゲームだと思うよ。グラが汚くても気にならんし。
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:03▼返信
>ダウンロード版までもが売り切れたのです。
これ、まともに考えたらおかしな話だろう
DLの価値、半分削ってるよ・・・
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:04▼返信
任天堂が撤退すればゲームの質も上がるんだけどなー

任天堂のハードはホントに酷すぎる
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:04▼返信

    池沼! ゴキブリの森はまだかな^^

338.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:04▼返信
DL版は、とんでもない不具合あるからやめた方が良い。
パッケージ買い直しになるぞ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:05▼返信
未だにパッチすらろくに当てられない かといってセーブのバックアップができるわけでもない
そんなゲームのどこに金払う価値があるのかと まさにもしもしと同じ暇つぶし程度の存在価値
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:05▼返信
>>326
弟が3DS発売以降そっちに流れてしまったが3G買っても全然しなかったなw
なんでしないのか聞いたら、2画面はダメだとか、スライドダメとかボロカス言ってて笑ったw
あそこまでいうんだから相当なんだなと思ったわ。でもVITAで出てもそれしかないなら買わんと・・・
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:05▼返信
>>322
店頭では、ダウンロードカードを売ってる。
コードを買うのはネットの方だね。
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:05▼返信
サードが逃げてゆく任天堂

サードが集まるソニー

あ、カプコンは滅んでもらってけっこうですよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:05▼返信
>319
そりゃ特典ほしいっていうお前のエゴだけだろ…。
初回特典はパッケージを売るための戦略なんだから。
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:06▼返信
>>303
そのコードはカードと同じ扱い
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:06▼返信
DLが売り切れるものと情弱が勘違いしかねんからやめてほしいね
DLの売り切れ誇るの
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:07▼返信
マリシが落ち着いたんで来ましたよ

また、任天堂が問題をおこしているんですな
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:07▼返信
>>335
だからさ・・・
もういいや。相手するのも馬鹿らしい。
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:08▼返信
>>343
まぁコアの多いPS系でそれをやるとDLの割合が増え過ぎちゃいそうだし
まだ出来んかもなぁ
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:08▼返信
>>333
それのどこが実績なのかがわからんのだがw
ポータブルゴリ押しで枯れるまで搾取していっそ捨ててくれたほうがせいせいするわ
なんでライバル携帯機がメインプラットフォームになるんだよ おかしいだろ

次期社長のくせに全方位に敵作ってどうすんだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:09▼返信
>333
日本にメーカーがカプコンしかなかったらそれでいいだろな
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:11▼返信

なんでモンハンの話になってんの?w

352.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:11▼返信
>>344
カードは物理的に売り切れるでしょ?
コードは物理的に売り切れるの? 次々発行できるでしょ? 売り切れるわけないじゃん。
そんなにコードの方も売り切れるって言いたいなら、売り切れ画面でも見せてよ。
俺が見た限りでは、売り切れどころか、残りの在庫状況の表示すらないんだけどね。
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:11▼返信
>>349
売れる所では売るっていう話だろ?
両方で売れるようになればオイシイわけだから
そのために数年独占的な形をとったのはむかつくし、それが本当の意味で上手く行くかは知らんが・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:11▼返信
>>348
サムドラやVITA版のPSO2で、その商法は既にやっている。
この2つの場合、初回特典としてゲーム内で使えるパワーアップアイテムのDLコードがついている。
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:13▼返信
ガチソーシャルゲームじゃん
むしろソーシャルゲームの価値あげちゃったね
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:13▼返信
>347
んじゃ、コードには在庫って概念は存在しないってのか?
だったらなんでコードを割り振っているんだよ?
マジで馬鹿丸出し
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:14▼返信
>>347
いっぱい刷っときゃいい話だろwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:15▼返信
>353
いや、性能差ありすぎるんだから両方で売れるわけないでしょ
VITAでちょこっとでも出したら、3DSは見向きもされないよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:15▼返信
まぁモンハンもどんどんヌル化してるし、もう寿命は尽きかけてると思うけどね

Vitaで出すなら初心に帰って、超高難易度のハクスラにして欲しいわ
コア層の関心を失ったらシリーズは終わるもんだからな
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:15▼返信
コードやカードを売るってのが任天堂のずる賢い所だなw
買い取って水増しも楽々できるしw
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:16▼返信
3DSには絶好のネタ「アイルー村」があるじゃねーか
PSWにいらんからあれ持ってけよと

モンハン返して!
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:17▼返信
\ぽいずーん/
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:17▼返信
>>357
え?
マジで言ってるの?
コードってなんのために割り振ってるかわかってる?
恥晒すだけだから、もう少し自分で考えるなり、調べるなりした方がいいと思うよ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:17▼返信
>>359
だからこそその前に売っておくってことじゃないかね
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:19▼返信
>>362
3DSに足引っ張られることわかってるからゲーマーは買わない
ライト層には新規IPに突撃する勇気がないから全く売れない

見事に負のシナジーだけが響き合う残念な状態にw ということですな

バーカ バーカ バーカ
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:19▼返信
>>363
あれ女子供買うかもしれないし
2画面に向いてそうだな
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:20▼返信
>347
任天堂のはカセット作るのめんどくさいってだけのやり方で
配信ビジネスではないんだよ
その証拠に一回消えたら終わりじゃないの
普通の配信版なら何回も落とせるからね
任天堂は流通システムを変える気がない、あるいは変えられなかったってことだ
ソニーはgoで自爆してまで作ってる
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:21▼返信
>>362
それだと両ハード間でユーザー層が異なるから
最低片方が死ぬのが確約されるし最悪共倒れも視野に入る危険な賭けだぞ
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:21▼返信
カプコン的にはどうせ3DSの結末は見えてるから今のうちだけ売ってるだけだろ。
この会社はホント何度か痛い目に合わないとわからんみたいだなw
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:21▼返信
>>363
モンハン返してというより
生き返らせてだな
明らかに豚ハードに行って死んでるだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:21▼返信
まぁもうVITAで次世代型狩ゲー(GE2、ソウサク)が出るのが確定したからモンハンも動かずにはいられない訳で
契約3年の話がホントならタイミングもピッタリではあるんだよな
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:22▼返信
アイルー村はGで死んだけどな
あれだけ進化してなければさすがにPSPのお客さんは騙せないよw

それでも懲りずに手抜きパズルーを出す神経はさすがバカプコンだが
3DSならまだいけるんじゃね?

バグ森で文句一つ言わず遊んでくれる客だぜ(冷笑
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:22▼返信
パッケージ版が無かったから仕方なくDL版を買った

入れ換え不要でDL版の利便性を実感する

引っ越ししないと他の本体で遊べない事や引っ越しに回数制限があることを初めて知り
任天堂ハードのDLソフト(というかセーブデータやDLCなど全てのデータ)が扱いづらい事にようやく気付く

DL版購入者が減る

DLカード販売がいつの間にか終了
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:24▼返信
>>373
モンハンの後発で出たGEがそこそこ売れて、今回は先にGEが出る。
本当にそうだとしたら、のうのうと開発してたら手遅れになりかねないなw
まぁGEはマルチだからまだ大丈夫だろうけど。
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:25▼返信
>365
普通はブラウザ上でボタン押すだけで配信にはコード入力なんて肯定ないんだけど
小売りで売ってるってことは、小売りにも利益落ちてるわけで
それパッケと変わらんよ
在庫は任天堂に返品できるか否かってことだけども返品できたら小売りに有利すぎるよな
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:26▼返信
>>373
俗にいう突き上げってやつだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:26▼返信
セーブデータが消える件に関してのコメントは無いんですかね^^;
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:27▼返信
モンハンP3のときはGEBやPSPo2iまで2ケ月おきに出る超過密日程だったけど全部売れたからなぁ
手遅れモンハンがどうなるか見ものだわー
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:28▼返信
パッケージが売り切れ
DLカードが売り切れ
DLコードが売り切れ ← New
だったからな、さすがにコードはすぐ申請したのか「在庫」が復活したけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:29▼返信
>365
売り切れってことは機会損失ってこと
配信で機会損失が起きるとかありえない
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:30▼返信
>>380
VITAの機能を活かしたものにするか、新しく書き換えるかしないと、3rdGみたいな毛が生えた程度じゃ間違いなく売れないww
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:30▼返信
モンハンって3DSを爆発的には牽引してないからね
どう見ても失敗
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:32▼返信
モンハンも、もう終わりだな3DSで爆死するのはほぼ確定だし
vitaに戻って来たとしても、もう居場所がどこにもない
バカな事したよなー 俺はモンハン興味ないから潰れてもらってもかまわないんだけどねww
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:32▼返信
アイルー村も3DSで出したげればいいのに
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:32▼返信
3DSのDL版でDLの良さなんてわかるわけねぇだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:33▼返信
>>384
たしかに。3rd出た時のPSPの売れ行き凄すぎて家電量販じゃ全然見なかったけど、
3Gは普通に置いてたんだよなw
スライド付きもハードも。
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:33▼返信
>>377
今ひとつ言いたいことがよくわからないけど、
小売にも利益が落ちる=コード販売にも上限はあるってことをいいたいの?
そうだとしたら、さすがに強引すぎる理論でしょ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:33▼返信
>>382
横だが、まぁ任天堂の管理の仕方によるよな。
やっぱお店が、勝手にコードをばらまいたりしないように任天堂がキッチリコードを管理してるって考えれば、一つ一つのコード番号を任天堂からショップが買取るって方式になるんだろう。
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:34▼返信
>>377
結局決済に  プリペイド入金のコード入力かクレジットカードの手続きがあるだろ
それが慣れてない人にはわかりにくいから
DLを普及させたい任天堂はカードを売って ってやったってことだ
カードに記載されてるコードを入れるだけでOKだから
4800¥のゲーム買うのに5000¥のプリペイド買う必要がなくなるからな(使わない人には残り200¥どうしようってなるから)
あとゲームカードだっけ?よく知らないけどそれがパッケージのかわりの記念品になる ってこと かな
まあでも、コードが記載されてるだけの似非DL版が売り切れるってのは笑えるよwww
在庫リスクも低いんだしもっと すればいいのにw
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:34▼返信
ダウンロード版がパッケージ版に勝る点は価格で、
流通を通さずに購入できるからパッケージ版より安く販売するパターンと
規模の小さいゲームを低価格で販売するパターンがあるって最初の方に書いてるけど

eショップで買ったら定価じゃん
ダウンロードカードは流通通してるし値引きされてもパッケージ版より高いじゃん
全然勝ってないんだけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:35▼返信
>>384記事読めよgkちゃんwモンハン以外にいくらでも牽引するソフトがあるっつうとこが
記事にあんでしょ?w
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:36▼返信
とんがり帽子 「・ ・ ・ ・」
ファンタジーライフ 「・ ・ ・ ・」
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:36▼返信
3DSでもモンハンは十分大成功だろ
ファミリー層にあれだけアピールできたんだからあとは出すたびに倍々になってくる
ただの暇つぶしゲーがマリオポケモンレベルと並ぶかちょっと下くらいにまでブランド価値を高めることができたんだからな
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:36▼返信
>>383
MH4があったからこそMHは続いたと言われるようにしたい
と言ってるんだからそんなものを出せるわけも無く・・・
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:38▼返信
>>393
>>384がいってるのは「モンハン3Gは」 ってことじゃないか?
他のソフトが牽引してないとか言ってないぞw よく読めw
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:38▼返信

Wiiで「勝ちハードの価値」は守れなかった任天堂

任天堂が今必死で守っているのは「情弱騙し商法」と「周辺機器商法」
後は「自社だけが正しい」の無意味なプライド
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:38▼返信
任天堂がソーシャルの分野に進出したら、任天堂にとって一番強力な駒になる気がするぐらいソーシャルとの共通点があるゲームだよね
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:38▼返信
ファミリー層にあれだけアピールできたという根拠はどこから出てきたんだ?
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:39▼返信
>>395
ファミリー層に売りたいだけならPSPで出し続けてよかっただろw
内容をそこまで変えなくても売れるぞ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:39▼返信
>>395
出来てたらいいね()
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:40▼返信
>>396
アレを誇らしげに披露してる時点でモンハンオワッタナ・・・
まだMHFのがマシに思えてくるわw あっちはもう戻りたくないけどさw
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:41▼返信
>>394
コナミとレベルファイブ
お気の毒様death
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:41▼返信
MHFはゲームは楽しいが廃人が酷すぎる
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:42▼返信
>>395
>出すたびに倍々
バイバイの誤変換かな?w
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:42▼返信
>>390
今回の流れからすると任天堂が全体を管理しているわけではなく
メーカーAには1~100番、メーカーBには101~200みたいに取り扱いメーカー毎に一定数を割り振っておいて
不足してきたらメーカー側が申請して補充するというシステムだったんだと思う
それでパッケージとDLカードが買えなかった難民がいっせいにコードに走ったから申請が間に合わず売り切れになった
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:42▼返信
ちっとも証明してねえよ
結局ソーシャル要素がなきゃ売れてないんだから、カジュアル層はソーシャルを好んでるって証明になっただけ
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:42▼返信
>>403
ドグマ系のビジュアルで狩猟を主目的としたゲームとかやってみたいんだけどねー
もちろんCoop要素有で
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:42▼返信
>>395
ファミリー層ってどんな層なんだ?
家族そろって1つのゲームをやる層のことか?
アピールできたのか?
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:43▼返信
>>395
ねーねーマイナス350万人で何がファミリー層にアピールしたって?www
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:44▼返信
>>403
ドヤ顔やもんなぁwwwあれで
あと無駄に3Dを意識したつくりにしてるよなw
みんな3D切ってるっつうの・・・
あくまで3Dは一要素だろ・・・
3Dのつくりを意識するぐらいなら2Dでのグラに割けないのかよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:47▼返信
>>392
確か、任天堂は小売を排除しないように、ダウンロード版でも小売が扱えるようにしてるんでしょ?
それなのにe-shopがパッケージ版より安くしたら、そっちばっかり売れる可能性があって、
結果、小売排除になりうる。
だからe-shopのダウンロード版は定価にして、小売が独自の値段を設定してできるだけパッケージ版のような扱いになるようにしてるんじゃないの?
パッケージ版とダウンロード版の店頭価格は、在庫にしてかさばるのはパッケージ版だから、優先的にそっちが売れるよう価格設定されてると思う。確かにこの点については、もう少し考慮する必要はあるだろうね。
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:47▼返信
>>395
挙げてた目標も達成してるしな
4は一応完全新作だし少なくて200万~多くて300万は売れそうな気がする
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:48▼返信
>>396
それってそれだけだとアホな発言だが
一つのハードだけだとあれだから広めるためにも云々って話じゃなかったっけ
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:48▼返信
>>409
うんまあ多分それは無い
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:48▼返信
>>384
3rdの時は、ゲームソフトとしては異例のTVニュースになったからなぁ・・・あの頃は良かったよ本当に




何時からゲーム業界はマネーゲームの市場になったんだ・・・
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:49▼返信
既に普通のことが全て新鮮なのか
何でも神格化するなwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:49▼返信
>>395
元々500万ゲーだぞ・・・
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:50▼返信
>>407
だから、コードは売り切れになってないって言ってるのに・・・。
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:51▼返信
>>416
そっちの方が売れるだろうし可能性はあると思うぞ
それこそPシリーズみたいに別シリーズとしてcoopタイプを出すとかね
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:52▼返信
>>417
だいたいGREEとモバゲのせい。

>>414
それはない。
3Gからの今の流れで倍売るのは厳しい。
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:53▼返信
>>414
300万は無理だろ
MH3GでMH4を様子見するやつ以上に新規がくるとは思えん
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:54▼返信
してないしてない
寧ろ対応の酷さで客確実に殺してるから
普通にアナウンスしてすぐに謝って誠意を見せればよかっただけなんだがね
無駄にプライド高いよな亀頭は
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:54▼返信
>>422
GE2も発表されちゃったしねぇ
3Gに行かなかった人たちの多くはこっちに来そう
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:54▼返信
>>395
マリオこそ暇つぶしゲーじゃん
ポケモンとはジャンルが違うし
FPSとドラクエ比べるようなもん
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:55▼返信
>>421
いまMHと類似したゲームをカプコンが出す可能性は無い
再来年からだろ、可能性があるとしても
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:56▼返信
もしもしゲー会社があれほど利益出してドヤ顔したら家庭用メーカーは焦る。
それが今の利益中心の戦略に変わってしまってるのは確かだな。
でもハードメーカーまでもが迷走してしまってる現状w
VITAにWiiU・・・もうダメかもしれんね。
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:56▼返信
>>422
ゲーム業界が胡坐をかいてたってのもあるかもしれんがな
ゲームってどんどんきえていくんかなぁ・・・
携帯機は3DS・Vitaで終わりかなぁ
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:57▼返信
>>427
ドグマはCoopが加わったとしてもかなり違うゲームよ?
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:57▼返信
>>425
そんな中PSO2という選択をする俺であった・・・あぁ笑え、笑うがいいさ(´・ω・`)
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:58▼返信
>391
いや、それは現金を電子マネーに切り替えている作業だよ
オンラインサービスっていうんなら、普通なら任天堂ポイントを買って
ネット上の商店に商品を買いに行く形式になるわけ
現状のやり方だと結局コンビニのあの機械がネット上に存在してるだけ
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:59▼返信
未だにドグマとMHを同一視する人がいるのね
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 02:59▼返信
>>432
笑わんよ
基本無料だしそっちもかなり行きそうやね
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:00▼返信
PSO2、GE2、ソウルサクリファイスはどれも遊ぶよ
同じように見えてゲームデザインやシステムは違うからね
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:00▼返信
>>431
発端の>>409が狩猟メインと言っててな・・・
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:00▼返信
>>413
問題点を1つ追加
DLカードが存在していないサードメーカのDL版は定価じゃないこと(例外を除く)

結局、任天堂の独りよがりにしかなってないんじゃないのかね?
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:01▼返信
>417
3rdってなんだよ?Wiiのやつか?
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:01▼返信
>>428
Vitaは基本的にただの高性能だから使い道はあるが
Uは、タブコン奇形ハード、6年前のハードにすら劣る拡張性低し で積んでる
日本の家電業界と同じ道をたどってる気がするなw Uは
タブコンでの遊びなんて、アップルがITV出して、IPADで多人数でゲームできます
って感じにしたらゴミになるだろ
まあ任天堂のソフトはでないだろうが、WIIもUもパーティー用みたいな感じがするから
IPADで出来ちゃったらいらないんだよな・・・
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:02▼返信
>>439
MHP3rd以外に何があるんだ?
442.ネロ投稿日:2012年11月23日 03:02▼返信
興味ない
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:02▼返信
ドグマとモンハンて…
豚ちゃんRPGとアクションの違いすら解らないほどゲームに興味無いんかい
一般常識レベルだぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:02▼返信
>>414

・グラフィックに進化が無い(むしろ劣化が・・・
・最悪の操作性がハードの仕様でどうしようもない
・前作から明らかにユーザー離れが進んでる
・前作のバグ(テーブル固定など)等々などの問題で回避される可能性アリ

↑こんな状況で右肩上がりの売上げ復活なんて考えられない・・・どう考えても売上げは右肩下がり確実だろ。
それとPSPでのモンハンブームが冷め切って(MH3Gのせいで)もう完璧に世の中がスマホなどの普及で安価なソシャゲに傾き始めてる。

モンハン復活はありえん
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:04▼返信
>>439
モンハンで3rdはMHP3のこと
wiiのMH3はトライな
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:04▼返信
>>444
それよりもあんなんでオン出来るのかどうかが一番怪しいw
まともにできるんかよと・・・w
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:04▼返信
>>437
その人の言うリアル系狩りゲーはさすがに来ないかもね
ドグマ+coopなら有り得るけど
特に日本で売れてるドグマだから、ならcoopを入れたら・・・?って発想は当然してると思うし
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:04▼返信
>>433
だからそこからDLっていう道を知ってほしいってことなんじゃないの?
パッケージたくさん作るコストもリスクも低いし
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:04▼返信
ダウンロード版の良さって、店に行かなくても買える、品切れが無い、ロードが速いだと思うのだが…。
任天堂は違うようだ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:05▼返信
>>439


3(トライ)と3rdの違いが分からん奴がこんな所来るんじゃねーよks


451.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:05▼返信
ミリオンはいくといいなーくらいまで落ちぶれてるぞモンハンは
ちょっと前まで500万売ってたのに落ちぶれんの早すぎだろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:05▼返信
任天堂の独りよがりっつーか、
3DS側にPSPみたいな配信サービスを行うスペックがないだろ
PSNやLIVEみたいなのを構築する技術もない
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:06▼返信
>>444
付け加えると
・WiiUでMH4HDverが出ると思われて買い控え
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:06▼返信
>>446
少なくとも初日はできないだろうなw
しかし、その後も基本はラグラグになりそう
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:07▼返信
>448
3DSの仕様だったらユーザーにはリスクしかないんだが
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:07▼返信
任天堂の仕様でDL版は知ってほしくないな
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:07▼返信
>>452
エクストの体験版DLをした時すっげー分かりづらかったw
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:08▼返信
>>453
一応出さない宣言はしたけど、ミドル以上のユーザーなら警戒するよな…w
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:08▼返信
>>455
岩田はそうは思ってないってことだろうよ・・・
WiiUもDLの比率を高めたいと思ってるんじゃないかな・・・
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:10▼返信
>450
あの頃は本当によかったとかいってるからいつのことかと思ったんだよ
時間の経過じゃなくハードが糞だから誰も買わねーだけじゃん
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:11▼返信
でもGE2やソウサクにPSP時代のモンハンみたいな爆発力は期待できないんだよね
俺自身はすっげえ期待してるけど
売り上ゲーマーじゃあるまいし、んなもんに拘りはないけど、売れて盛り上がったらオンが楽しくなるから売れて欲しいなぁ
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:13▼返信
>>461
ソウサクはともかく、GE2はわからんなぁ
それこそ倍、倍で伸ばすかもしれんし
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:14▼返信
>448
そこからってw
電子マネー経由じゃないんなら全然違うシステムじゃん
要するにSDカードに入れるってだけ
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:14▼返信
>>461
ラグオデでも十分盛り上がってたから大丈夫
しかもアドパ対応してるなら尚更大丈夫じゃないかな
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:14▼返信
今日会った人で、wiiUを買うって言ってた人と話したんだが、ギガパッチ、メモリーが3Gと8Gしか無いこと、タブコンの電池が3時間しかもたないこと、外付けHDD、アップデート中に回線切ると壊れること、アップデートに時間がかかること、等々を全く知らなかったよ。

任天堂はこういう人達に売るんなら、きちんと説明した方が良いと思う。
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:15▼返信
>>413
任天堂の意図は賛同するかは別にして一応分からなくもない
DL版売り切れってのは今でも笑ってしまうが
ユーザー層からしてもDL購入に慣れてない人が多いだろうから
カードで販売したのも意味はあると思う
(という反面じゃあDL専売ソフトは売れてないの?もし売れてたら慣れてんじゃないの?とも思う)
それよりもこの文章が事実と矛盾してるなって話
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:15▼返信
>>461
ん~多分今その手のゲームは求められてないと思うな。
本当ならマリオももっと売れてもおかしくないのに。なんか分散されてる感じ。
変わらずってのはポケモンだけだな。

ゲーム以外も含めて要因は色々あるんじゃないかな。
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:17▼返信
>>465
人間知らないほうが幸せなこともあるが
それは知らないまま買ったら絶望感が凄いだろうな
下手したらもう今後一切任天堂の製品に手を付けてくれなくなるだろう
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:18▼返信
DL版が売り切れ(笑)
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:18▼返信
まぁ、ぶっちゃけ株主にいい顔したいだけってのが導入の理由だし
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:19▼返信
>>463
だから電子マネーって敷居が子供とかには高いからってことなんじゃない?
パッケージを買わないって選択肢を示すっていうか
てかそれだけ任天堂のターゲットはそういうのに疎いんだろ
お前だって初めてダウンロードゲームかったり、プリペイドカードかってコード入力したり
ネット通販したり、クレカつかったりしたときは、本当にできんのかなぁ とか思ったんじゃないんか?
段々小慣れて来ただろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:20▼返信
>>462
売れて欲しいけど無理だと思う
モンハンが売れたのって完全にユーザーの力なんだよ
今の20代中盤~後半位のPSPユーザーが口コミで広めまくった結果がアレ
GEを積極的に口コミで広める層なんていないでしょ
ああいう生のブームはネットじゃダメなんだよね
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:21▼返信
PS系の有名ソフト、軒並み伸ばしてるからな・・・ハーフタイトルのGEはどうなるかな
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:21▼返信
>>467
ポケモンもBW2は売り上げ落ちてなかった?
俺はもうポケモンの数が多すぎて、デザインが雑すぎて、
で、3DSにきても買わないだろうな
HGSSが一番楽しかったかもw
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:22▼返信
>>472
いやいや当初の売り上げからハーフ越えまで伸ばしといてそれはないわ>広める層いない
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:22▼返信
この陣営はほんと上から下まで…大言壮語もいい加減にしろよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:23▼返信
>>468
このまま任天堂は日本でも修正せず売るの?
これもう不具合知っててあえて売ってるって時点で日本じゃ尚更アウトじゃないの?
告知しても多すぎるし、これからまだ出てきそうだし・・・発売延期したらそれこそ本当の終わりだがw
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:24▼返信
>>472
でもMHはライトにもブーム来たからアレだけ売れて、アレだけ売れなくなったけど
GEは時間が無いって人意外は継続して買ってくれるだろうな
前作から少し落ちるぐらいで済むんじゃない?
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:25▼返信
>>475
ネットとかオタクコミュニティで広まったってことだ
そして、そこでしか興味はもたれない
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:25▼返信
>>477
海外発売じゃまだ対岸の火事的な話題性だけど(表の表には出てこないというか)
日本でもこうなったら凄いことになるよな・・・
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:27▼返信
>>479
そんな断言できるようなことはないと思うがなぁ
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:28▼返信
>>465
というかそういう人にしか売れないと思うし
売り上げが減るようなCMは絶対にしない、延期もしない
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:28▼返信
>>480
だが売れる・・・
ネットをあまり見ない層が顧客だし
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:28▼返信
>>480
でもこれが車だったらリコールレベルだと思うんだよねw(人に危害あるなしはあるけど)
もし先に日本で発売してこの状態→後日北米売りだったら間違いなく集団訴訟に・・・
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:30▼返信
>>481
でも大体それじゃないか?
後は中高生とか
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:30▼返信
>471
そんな推理しなくても理由なんてわかってるんだよ
任天堂にアカウントを管理する能力がないからこんないびつなシステムになってるの
PSP持ってりゃ一発で分かること
大体、電子マネー買うのもコード買うのも難易度は全く変わらないし(つか任天堂にもあるだろ)、
徐々に慣れさせるって言っても、次の段階のシステムなんて構築されるのかよ?って話
他社が数年かけて作り上げてきたことを突貫で真似てるだけだし、特に続ける気もない
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:31▼返信
VITA初期のフリーズやデマ発火が霞む位だなw
そして未だにそんなこと棚に上げて言い出すどっかの人たち・・・
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:31▼返信
>>465
アップデートに関しては発売前にしっかり説明すれば予約前でもいいけど
少なくとも実際に使えるメモリーがベーシックだと表記の半分以下って事は
予約開始前に説明しなかったのは酷いと思う
全てのソフトがタブコンで遊べるっぽい感じに思われそうな宣伝してるのも含めて
そういうレベルではないけど

バッテリーの持続時間は長時間で売り文句になるなら別だけど
他のジャンルの製品でもスペック表に載せるくらいしかしないから仕方ないとは思う
公式サイトには書いてあるし
(チラシとかで宣伝してんのか知らないけどそっちは見てないから分からないが)
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:32▼返信
何も知らずに、楽しみにして買った人が騙されるようなことになるのは、なんかムカつくな。
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:33▼返信
>485
モンハン無いならGEやるしかねぇだろ
ネットで勧められたイメージなんてそもそもないし
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:34▼返信
>>486
まあどうでもいいけどあえて考えてみるなら
手順的難易度は変わらないとしても
精神的難易度としては、ゲーム買うって方が低くない?
ゲーム屋で気軽に買えるんだし
間違って別のプリペイド買うこともないしなw
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:34▼返信
>>488
そのメモリが半分ってのは“一般人”に絶対突っつかれるところだよなぁ
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:35▼返信
>>484
アナウンスが有ったとしても初回アップデートに時間かかることと電源を切らないことだけでソフトのことはだんまりでしょ

それと、GEの話なら長期的にCMやってたからだとおもうぞ
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:38▼返信
MSやSCEみたいなサービスを出来る余地なんてハナからねぇんだから
儲かってたくせに何もしなかったツケがこれだ
再ダウンロードできないとか精神的難易度高すぎてもはや商品じゃねぇだろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:38▼返信
wiiUに関しては確実に初動は売れるが後には続かないしwii以上に短命
押し入れの王者交代劇は速攻だよ
古い王者はゴミ捨て場に…世知辛いな…
あとちゃんとに対応しないと日本でも
アップデート→長すぎて止まったと勘違いor余りの長さに耐えきれず→電源オフ→さようなら
コンボは大量にくる
日本版は事前に アップデートしとけばいいんだけど技術力無い任天堂にゃ時間が足りないだろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:39▼返信
>>490
広める層と、プレイする人間の層話だ
 >GEを積極的に口コミで広める層なんていないでしょ

って話が元なんだから、MHねぇならGEやるしかねぇだろってのは違うんじゃね?
一般人はGEには手を伸ばしにくいんじゃねーかなぁって↑のは言ってたんだろ?
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:40▼返信
任天堂がユーザーの為を考えて訳わかんないシステムにしてるとか流石ぶっ飛んでるwww
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:42▼返信
>>492

絶対クレーム来ると思う



クレームじゃなくても問い合わせで、「8GBって表記されてるのですが容量が半分埋まってるのは仕様ですか?」みたいななwww



酷い奴は「表記詐欺だ!!」とか言い出すと思うぞwwwクレームは酷い奴は酷いからなw
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:43▼返信
>>496
GEでも普通に口コミで広まると思うけどな
凄かったり、面白かったりすれば
エヴァの話題見てるともうアニメ調がどうだのはほぼ関係ないと感じるし
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:43▼返信
>>493
チラシでもいれとくんかね、アップデート必須ですって

GEって長くCMしてたんか・・・
でも中高生とオタ以外は買わないだろうなぁ ってのは変わんないんじゃない
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:44▼返信
>496
モンハンのパクリゲーだってのはCMでわかってたし
やる連れがいなかったら買わないよ
スクエ二のも同じだろ
オタ要素とか言われてもキャラとか全然興味なかったわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:45▼返信
>>498
知恵袋とかでニシ君がどうしてこうなってるのかを説明するも
こういう表記で発売してもいいの?って訊かれて言葉に詰まりそうだw
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:45▼返信
>498
それってクレームじゃないだろ
実際その通り
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:46▼返信
店員が「アップデートしないとWiiソフトができない」って説明すりゃいい
誰も買わんよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:46▼返信
>>497
技術ないならシンプル イズ ベストっすなぁw
しかし本当に、ハード屋から撤退するべきだろ 
この現状じゃ
マジで・・・ マジで・・・


マジで・・・・・・・・・
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:48▼返信
GE2はPSP版とグラ並べられるのが大きいだろな
もうPSPの時代じゃないってのを痛感するだろう
んで、モンハンがヤバい
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:51▼返信
>>502
WiiUを買ったんですが、ひどすぎませんか?
って質問が投稿されたら、豚はどんな説明をするのだろうか・・・w
よく確認しないで買うのが悪いです
プレミアム版もちゃんと用意されてます
アプデについても説明があります
その他仕様についてもサイトにあります っていうんかなぁ
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:51▼返信
>505
無いっていうか投資を全くしなかった事に問題がある
まぁ、任天堂サイドに配信で売るものがあったのかどうかわからんけど…
ていうか、SDカードに入れるために配信版って存在してたのか?って疑問もあるし
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:52▼返信

購入する際に店員に、アップデートの説明されそうだな




まんどくせ・・・
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:53▼返信
一般人云々の前に俺はGE2絶対買うぜ!
スタッフのユーザー第一主義な心意気も伝わってきてるし前作よりもずっと面白いと信じてる
あとパワーアップしたカノンちゃん様に罵られたい
ジト目も下さい!
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:53▼返信
配信版は小売りを経由させないことにメーカーユーザーともに意味があるような
家で買えなかったら話にならん気もする
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:54▼返信
無線LANがないとダメって時点でライトは大半が脱落するね
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:54▼返信
>>507
ロードの遅さとか擁護不能だよなw
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:56▼返信
>>507



豚「信仰心が足りないプレミア版を買い直しなさい。」



という答えになってない答えが返ってくると予想・・・w
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:56▼返信
>>500
ファンタジー要素有りの狩ゲーだからな、その層に売るのが普通だ
というかあんなグロくてめんどくさいモンハンが女子供に売れてるのが異常だ
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:56▼返信
ヤフー知恵遅れにて

購入者A「余りにも酷すぎるんですがどうなってるんですか?」
豚ちゃん「ソニーガーVITAガーウリアゲウリアゲ」
間違いなくこうなる
あれ?いつもと変わらなくね?
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:57▼返信
>>512
今はテザリングもあるし
PCも無線LANが主流じゃね
特にファミリーで使ってる場合
一人暮らしは分からんが
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:57▼返信
SDカード差し替えれば普通に他の本体でも遊べるって思ってる人多いだろうな
家ではでかいLLで、外では持ち運びやすい普通の3DSでって事ができない
買い替えたり普通のとLLの2台を使い分ける時も
個別にDL版を移す事ができないし引っ越しも5回まで
引っ越し元と引っ越し先で残り回数が違う時は少ない方の回数が適用される

メリットは入れ換え不要という事だけで使い勝手が悪過ぎる
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:59▼返信
>>516
ニシ君の異常性が広まるなw
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 03:59▼返信
ヤフーっていうかネットの至る所でVITAって単語が飛び出すだろうなぁ
ここまで明白な糞ハード出したのは初めてだから前代未聞の大規模オペレーションになる!
3DSも似たようなもんだったか…?
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:00▼返信
DL版が…売り切れる………???

ごめん、言ってる意味がわかんないwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:00▼返信
>517
Wiiのネット接続率ってどんだけだっけ?
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:01▼返信
>>515

女はオトモアイルーがウケたんだろーよ


子供は単純にみんなで気軽に遊べるとかじゃん
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:01▼返信
WiiUがあったら360なんていらなくなりませんか?
みたいな質問は狂気を感じたなw
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:03▼返信
>523
やってから言えよ
猫なんぞなんの役にたつのか
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:04▼返信
>517
アップデートの為に繋ぐとかあほらしいぞ
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:05▼返信
>>523
MHっていうほどグロいかなぁ・・・???
血の表現って おねぇちゃんばら とかまで行かなきゃそこまでグロイものでもないし
モンスター討伐ってゲームじゃ普通だし
グロイか?
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:05▼返信
モンハンは単純でも気軽でもないだろwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:05▼返信
公式サイトに3Gしか空きがない事あんなちっちゃく書くなよな。大事なとこだろそこ。

ビックリしたわw
通販や消費者金融でもあるまいしww
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:06▼返信
>>526
???
PSPもVitaもPS3も3DSもつなぐだろ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:07▼返信
キモい武具付けて皮やら牙やら肝引っこ抜く作業が普通なのか
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:09▼返信
>>528
気軽に始めたやつは長く続いてないだろうなw
村クエの最初をちょこちょこ進めて、よっしゃ皆で狩ろうぜ!
ってなって結局最後まではいってなさそう
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:09▼返信
>530
サービス利用の為に繋ぐだろ
Uはなんかあんのか?
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:09▼返信
メモステとか内蔵HDDとかでパッケージの表記より容量少ないのでも
何で?ってなる人はいまだに多いからね
任天堂は今までブロック単位でやってたから気付かれなかったけど
PSPやPS3でそういうの結構あるよ
ちょっとニンダイでやってたように計算方法の違いだけだからそっちはまだいいけど
Wii Uは実際に使える容量が本当に少なくて数値もかなり違うから誰でも疑問に感じるし
説明しないのは問題がある
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:10▼返信
>>531
普通っていってるのはGEのことじゃね?
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:11▼返信
モンハンに比べりゃGEのほうがまとも
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:11▼返信
>>533
あんじゃね?DL販売もあるし、PSHOMEみたいなのもあるんじゃなかった?
CODBO2もオン対戦あるじゃんw
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:13▼返信
なんで3GBになる設計にしたのかわからんしな
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:14▼返信
俺の仕事先の若い女の子で、スマホの容量が足りなくなってきたことを、何で少なくなってるの?と平然と質問してくるような奴がwiiU買おうとしてるんだぞ。
パソコン以前にスマホの空き容量の事も知らん奴がわんさか買うんだから、間違いなく文句出るわ…
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:14▼返信
>537
それ使う理由がないな
どっちにしろUの購入層は接続しそうにない
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:14▼返信
>>536
ファンタジーだからな 雰囲気は
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:14▼返信
>>527
3からはマシになったが2ndGを初めて見たときはエフェクトがデカイしグロイと感じた
感覚が麻痺してるだろうけどデケー虫飛んでるわ、もがきながら倒れるわ、ナイフぶっさしてアイテム回収するわでかなりグロいいぞ
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:15▼返信
>>533
「Wii Uはネットワークに繋ぐ事で真価を発揮するゲーム機です」
この時代に今更?って感じだが岩田がニンダイで言った言葉

具体的にはミーバースとかチャットとかカラオケとかかな
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:16▼返信
>>540
アプデはするだろう・・・
無線のネット環境ぐらいあるだろう・・・

545.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:19▼返信
>>542
もっとグロイゲームあるし って思ってたけど
グロイのか
でもリアルさの為には必要なエフェクトだし、単純にグロイとは違うんじゃないかなぁ
ソウサクはグロイに入るだろうけど
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:19▼返信
店頭で「んじゃ、やっぱいらない」になる率は高そう
ネット環境あるならPS3の方がマシだしな
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:21▼返信
>なんと、パッケージ版と併売されたダウンロード版までもが売り切れたのです

この文章、普通なら凄くおかしなこと言ってるはずなんだが、そこを歪めてしまう任天堂マジ恐ろしいw

本来、ダウンロード版が売切れるとか考えられないことなのに、
ニンテンドーWifi並みの異次元クオリティだぜw
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:21▼返信
リアルさなんて大半のユーザーはいらねーよw
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:22▼返信
発売日当日のアップデートでWii互換が実装されるのは問題あるよな
オフ専の人もいるだろうしネット環境あっても無線LAN環境無い人もいるだろうし
結構問い合わせ凄い事になったり知恵袋がその質問で溢れたりするんじゃね?
暫くすればアップデート対応済みの本体が出荷されるだろうからいずれ収まるだろうけど
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:23▼返信
>スマートフォンのゲームの質が低いと批判した、というような勘違いを受けましたが

全部とはいわないけど、平均すると質が低いのは事実だろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:23▼返信
>>548
カプ「それがコンセプトなんで・・・」
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:24▼返信
>>529
テンプレみたいな悪徳業者の常套手段だなww

契約書の規約文の途中に小さく大事な事を表記する=契約取った者勝ち=売った者勝ち みたいなww

まぁ確実に訴えれるけどなwww
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:27▼返信
>>547
パッケージと同じようなイラストが印刷された数量限定DLチケットだからな
そりゃ売り切れるさ
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:28▼返信
>>549
新作のゲームソフトにアプデいれといてオフ専でもアプデ化ってのは出来るが
アプデ必要なのがWiiのソフトじゃ、最初のころはWiiソフトのためにアプデ無理だよなぁw
今からじゃロンチにもデータ入れられないだろうし・・・
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:29▼返信
>>549

それ俺も思った・・・無線LANの環境って結構無い家庭多いいと思うんだよなぁ

本当に何でLANポート常備しなかったんだろうな・・・コストカットって言っても酷いぞコレは

無線LANの知識皆無の人は無線環境揃えるだけでも苦労しそう・・・LANアダプターもksだしどうしようもねーな
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:31▼返信
>>553
ディスクシステムは売り切れなんてなかったけどなー
説明書が切れてるといって白黒のコピー渡されてションボリしたことはあったが



あと俺はオッサンじゃないよ本当だよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:33▼返信
>>549
結構ゴタゴタすると思うしアップデート専用ディスクを配布するハメになると思う
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:34▼返信
Wii UのeショップもWiiショッピングチャンネルとか3DSのeショップみたいに使いづらいのかね?
本体内蔵機能の切り替えですら遅いんだからeショップは更に遅くて
レイアウトも使いづらい感じになってるんだろうな
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:36▼返信
任天堂危うい 業績云々以前にハードメーカーとしてヤバイ・・・
SONYも危うい
MSだけが残っていくのか!?
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:38▼返信
>>556
ディスクシステムってコピーしてるだけなんだから売り切れんだろと思ったが、そのお店が白黒の説明書を用意してくれなかったら販売停止になってたんじゃないか?
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:41▼返信
焼き増しソフトに何がゲームの価値か
完全新作だしてから言えや
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:43▼返信
>>554
ソフトに入れるにしても1G越えで回数重ねたら更に大きい容量になるから
25GBのディスクをフルに使えないな
他のハードのソフトにも入っているけどそこまで大きくないでしょ?
PS3と360がどれくらいなのか知らないけど
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:47▼返信
ニシくん、ファンタジーライフ推しはしないんけぇ
あっちの方がストーリーあるし職業も変えられるから楽しそうなのに…
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:47▼返信
>>561VITAさんトトリにPSO2にペルソナに焼きまわしで大忙しですよね?
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:51▼返信
>>564
移植と焼きまわしはチガクネ・・・?
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:57▼返信
そういえばWii Uは公式サイトからアップデートデータをダウンロードできるようにするのかな?
PCとネット環境さえあれば無線LAN環境なくても済むからかなりマシになる
いくら任天堂といってもそれくらいやれるよな?
それができなきゃ有線LANアダプタ買うか無線LAN環境整えるかして出費がかさむ
Wiiのソフトも遊びたいってだけで(主に子供に買い与える主婦層には)やたらハードル高いな

3DSで無線LAN環境整えた人はそれなりにいるだろうし
モンハンやりたい人の大半はネット接続するだろうから
(というか3DSで出来なかったオンをやりたいからって人が殆どだろうから)
その人達は別にいいんだけど
どちらでもない人がどれだけいるかって話だな
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 04:58▼返信
>>564
ゲームの価値(キリッとか言われてませんし
アホですか?
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 05:01▼返信
>>565
焼きまわしの方がマシだな
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 05:09▼返信
>>568
移植:へーこんなゲームあったんだーやってみよう

使いまわし:またコレかよ・・・色変えただけじゃん・・・

MHで亜種祭りがいいのか Fから参戦!がいいのか・・・ お前は前者なのか
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 05:20▼返信
強きを助け弱気を挫く

行け行け僕らの任侠任天組
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 05:36▼返信
>>569
お前は「どうぶつの森」が焼きまわしだと言ったんだろ。
大体、亜種祭でも百万以上も売れてるし、実際はそれに価値を見出してる奴のほうが圧倒的に多いのが現実。
つか移植擁護がアホらし過ぎるw
572.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 06:18▼返信
開いた口が塞がらない...
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 06:19▼返信
>>564
大体焼きまわしってなんだよw
「焼き直し」か「使い回し」なら分かるけど
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 06:27▼返信
>>564
マリオなんて焼き直しの典型じゃねーかw
575.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 06:30▼返信
後で売れないことに気付く情弱w
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 06:31▼返信
バグは隠蔽して販売本数は自慢するって最低じゃねえか
とても日本人の気質とは思えん
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 06:35▼返信
DL版までも売り切れ
DL版が売り切れるって発想はなかったな
さすが任天堂
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 06:36▼返信
あのさぁ・・・w
DL売り切れって書いてて恥ずかしくないのかよ・・・w
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 06:37▼返信
>>576

日本人て隠蔽大好きでしょ


ついこの間だってあったじゃない福島のあれでw

580.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 06:39▼返信
正直1週間ほどで飽きてきたよ
いつも通り木ゆすって家具落として店よってアイテム買って夜はひたすら釣り、虫取りで金稼ぎの単純作業
作業ゲーは嫌いじゃないがそこに目新しい変化や追加がまったくないんだよなぁ・・・

一応ゲーム業界のトップメーカーなんだから守りだけじゃなくてもっと攻めていってもいいんじゃないかと思う
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 06:40▼返信
>>576


任天堂が売り逃げ企業というのが良く分かるだろ、この対応を見てればさwww

582.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 06:42▼返信
電通必死だなw
今までは何百万売れようがこんな記事出なかったろw
つまりそれだけヤバいらw
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 06:43▼返信
>>580

だってコレ1人でやるゲームじゃないもん


みんなで遊ぶから面白いんだよ、このゲームは


ぼっちには厳しいゲームだよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 06:48▼返信
つまり、致命的な不具合を早急に告知して注意を喚起することは
バグ森の売り上げを落とすことに繋がるから、
ゲームの価値を守るために必要ないと判断したんですねw
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 06:50▼返信
セーブデータも守れや
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 06:51▼返信
>>575
DL版のデメリットは中古屋で売れないことだからな
最近はPSPのDL版買ってvitaで使ってるけど

それにしてもユーザーにとって3DSのDL版のメリットってなんだ?
店まで買いに行かないといけないし売り切れる可能性もあるし
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 06:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 06:51▼返信
>少し変わったことが起こりました。というのは、売り切れたのはパッケージ版だけではありませんでした。なんと、パッケージ版と併売されたダウンロード版までもが売り切れたのです。

巧妙なギャグ
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 07:04▼返信
何回見ても吹くな>DL版売り切れ
どれだけ恥ずかしい事かわかってないらしいのがまた…
590.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 07:04▼返信
>>586
一応e-shopにもあるみたいだぞ
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 07:06▼返信
>>579
要するに任天堂は東電なみのブラック企業だと認識していいってことだな
あと豚も同じ体質だね
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 07:07▼返信
>>583
一人でやってもつまらんゲームが
バグで通信に不具合、さらにセーブデータにも悪影響ってどうしようもないな
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 07:23▼返信
>>592
不具合一度も起きたことなくて友達とよく遊んでる俺得ってことですねw
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 07:24▼返信
Vitaのバグの話するとヴィータガーヴィータガーって喚くGKがいるのはここですかw

Vitaはバグがないハードなんだよ!!(震え声)
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 07:28▼返信
VITA関係ない記事でVITAVITA言うなって話でしょ
ていうかなに話題すり替えてるのかね
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 07:32▼返信
とび森は本当かどうかはからんけどWii-Uに関して、任天堂の企業倫理が下がりすぎててハード撤退して欲しいくらい
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 07:43▼返信
というかこの記事、DL版がいつでも入れておいて遊べるなんて大前提をまるで任天堂が発案して
他のゲーム機のDL版は価格優位性だけしか売りがないって書いてるように見えるんだが・・
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 07:45▼返信
そもそもソーシャルに近いゲームでゲームの価値を守ったって言われても困ります。どちらかと言えばサードが売れる市場を切り開いたソニーの方がゲームとゲーマーの守護者だと思うけどなぁ。
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 07:51▼返信
>>593
100%出るわけじゃないバグが一番やっかいなんだよね実際
修正するのめっちゃ大変 任天堂がんばれ~(棒
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 07:52▼返信
>>594
ぶつもりの話でGKGK騒ぐ豚、乙
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:01▼返信
>>123
で、VUTAは何万本?
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:07▼返信
>>599
再現度の低いバグなら対応優先度は低いし、なんなら対応する必要も無いよ。
セーブデータが壊れたユーザーなんて見殺しでいいでしょ。とか思ってるよきっと。
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:09▼返信
オレはパケ版買った後にDL版に買いなおしたけどな。
3DSは他にゲームしたいものが一杯あるし、
舞地にプレイするゲームはDLだなと思ったわ。

Vitaはソフト挿入部分にわざわざ開け難いフタを付けて
ユーザーにソフト交換への面倒臭さを定着させてDL版売ろうとしてるみたいだけどなwww
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:09▼返信
リーマン・ブラザーズはAAA
BBB- ←昨日までのソニー
BB+ ←ここから投機債扱い
BB
BB- ←イマココ
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:10▼返信
DL版の魅力があるからDL版買ったに決まってんだろ
こいつどう森やったことないんだな
適当なことしか言えないならコメント載せんなよ馬鹿
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:10▼返信
でも一部のユーザーのセーブデータは守れなかったね
そういや発売して結構経つけどアナウンスあったのか?
売り逃げとか企業として最低だぞ
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:11▼返信
ごめんな… Vita叩きたくても叩くゲーム自体発売されてなくて叩いてあげられないわ…
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:11▼返信
Wii Uは独占タイトル次第では日本は制圧するのに1年くらいかな
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:12▼返信
最低とかゴキブリに言われましてもw おまえ関係ないじゃん消えろよw
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:12▼返信
前作とほぼ全く同じもの作ってんのに、この程度の内容のゲームで
こんな致命的なバグ出すのが不思議でしょうがないわ。
611.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:12▼返信
致命的なバグ→Vita
612.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:12▼返信
おばあちゃん!Vita失敗したんだよ!
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:13▼返信
3DSの市場はただでさえPSPの2倍あるのに、この上ぶつ森で更に上乗せとか凄すぎだろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:14▼返信
GKボコられすぎワロタw
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:14▼返信
大事なのは独占タイトル。
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:15▼返信
>>606
なんで?ここのコメ見てみなよ。ユーザー自身がこれでいいと思って
不満の声の一つも上げないんだから、これでいいんだよ。アナウンスなんていらないでしょ。
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:16▼返信
ハードはファーストが牽引する。当たり前の話ですよね
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:16▼返信
独占タイトル カプコン スクエニ 任天堂 モノリス これだけで日本はWii Uが勝つわ
619.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:18▼返信
こんな提灯記事書くから教祖も豚も勘違いして退化するんだよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:19▼返信
BBB- ←昨日までのソニー
BB+ ←ここから投機債扱い
BB
BB- ←イマココゴキブリ頑張ろう!
622.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:19▼返信
1はゲハ史上に残る名文
623.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:20▼返信
ハードってのは独占タイトルで売れ行きが決まるんだよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:21▼返信
GKGK言ってねえよ、ゴキブリだ。お前らなんてな。
ただの害虫。
625.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:23▼返信
Wii UはPS3だけじゃなくて、Vita潰しのヤクメもありますから……
626.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:30▼返信
本来ならファーストはソフトを出したらダメなんだよな
サードが売れないならそれはゲームなんかじゃあない
それが豚には分からない
627.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:35▼返信
>>626
www
お前、ヤバイなw
思わず吹き出したわw
628.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:39▼返信
>>626
本来はファーストもサードもゲームを出すのが正しいだろ、どう考えても。
売れる売れないはまた別の話だ。
629.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:42▼返信
ファーストはサードよりソフトの売上がなきゃだめだろ
サードより低い、なんつったらハードの売上を他人任せにしてるってことじゃねえか
630.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:51▼返信
このゲームこそスマホレベルなような
631.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:53▼返信
ほんと豚はまったく理解しないな
もし世界がマリオだらけになったなら死んだほうがましだ
632.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:55▼返信
そのうちもしもしゲーだらけになるからGKも死ななくても良さそうだなw
633.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:55▼返信
>>629
サードの売上チャンスをファーストが潰して逃げられるだけじゃん
634.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 08:59▼返信
>>631
お前の言うゲームって何?
635.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:02▼返信
>>633
またジョガイしながらサードガーとかいう馬鹿かよ。
ゴキブリってホントこんなんばっかだな。
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:08▼返信
皆朝から元気ですね。
637.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:08▼返信
基本無料に対するアンチテーゼなのにvitaがどうとか、さすがはゴキ豚老害カスゲーマー。
638.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:10▼返信
まあDL版の敷居は一気に下がったね
何故かパッケージよりめんどくさい、怖い?なんて人が未だに多いから

コンビニで何千円分のカードが売ってるのも手軽で良い
売れてるのか知らんが
639.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:11▼返信
>>635
実際WiiDS3DSと逃げられてWiiUはサードから
力を入れるそぶりすら見せてもらえなくなってる訳だけどなw
640.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:12▼返信
>>633
Vitaはファーストが牽引しないから逃げられてるじゃんアホか
641.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:16▼返信
3DSのサードはダウンロードでも結構出てるよな
アークもコンスタントに出し続けてるし
シリーズ化してるゲームもいくつかある

Vitaってダウンロードゲーあんま聞かないけどなんでなん?
無いことはないよな、確か
642.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:17▼返信
>>639
そうだね、プロテインだね!
643.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:19▼返信
本体セットのぶつ森はダウンロードの方にカウントだろ?
あの本体人気だけど何台売れたんだろ?
644.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:22▼返信
本体セット版は随時増産つってたから、これからまだまだ出ていくんだろうな
645.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:22▼返信
やっぱDL版売り切れはインパクト強すぎてネタに使われるなw
実際は店頭販売のDLカードが売り切れてただけって考え方であってるよな?

それよりもDLカードだけで20万だっけ?(e-shopのDLも数に入るの?)
vitaではパケの一割くらいって言われてたのにこれだからすごいよなー
って思ったけど、まさかそのためにパケ版品薄にしたのか?
DLのほうが利益は出るだろうし…
646.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:26▼返信
>>645
前作の初週売り上げの倍は出荷してるのに、品薄はないだろ。
500万売れたとはいえ、それ累計だからね?
647.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:27▼返信
>>638
あのコンビニに置いてるカード、
こんなの誰が買うの?ってDVDソフトとかと一緒で本部の指示かなんかで
仕方なく置いてると思ってたけど
今回の件で売れまくって店側もビックリしたんじゃないだろうかw
今まででもあったものだけど幅広く認知されたのは良かったね
648.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:27▼返信
>>641
確かにvitaはDL専売のソフトなんて殆ど無いね。
単純に発売時期の違いじゃないの?vitaまだ一年経ってないし。
開発の難易は知らんから何も言えないけど、
最近はスマホとのなんちゃってアプリ互換みたいの始めたし、
浸透すれば増えるかもね。
649.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:28▼返信
なんか最近、提灯っぽい気持ち悪い記事が増えたな
650.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:29▼返信
任天堂も想定外の人気なんじゃないかな?
大作は発売日を土曜とかに変更すること多いのにそのままだし
ポケダンの発売と間隔なさすぎるし
一応初週で60万なら前回のマリオクラスの出荷でしょ?
651.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:29▼返信
任天堂は営業型で、SCEは技術型で、それぞれの方針がファーストとしての姿勢に表れてるだけだと思う。
652.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:51▼返信
ゲームデータも守ってください...
653.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:56▼返信
DL版て中古屋に売れないじゃん
654.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 09:59▼返信
仕方なし?
最初からDL版一択だったわ
 
VITAも3DSも長くやれそうなのはDL版かな。
655.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 10:05▼返信
>>654
本体故障したらアウトのヒモ付きDL版なんかよく買う気になるな
本格的にアホなんじゃね?
656.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 10:05▼返信
ぶつもりってソーシャルでしょ?
もしもしで十分なゲームじゃん
657.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 10:17▼返信
スマホやら不況やら、大震災やらで、
ただでさえゲームが売れない時代に、
ここまで記録的な売上を見せるのは、やはりすごい。

任天堂がどれだけ優れたゲーム会社か、ということがよくわかる。
DL販売先進社のソニーでさえ、DLソフト売り切れなんて不可能だった。
これからWiiUの普及に応じて、DLソフトも主流になっていくはず。
ソニーより任天堂。これに尽きるな。
658.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 10:21▼返信
eショップでの購入数は

含まれているのかな
659.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 11:16▼返信
韓国人が買いまくってるんだろうなぁ
韓国ゴリ押しありがとう任天堂って
660.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 11:24▼返信
どうぶつの森の大ブームを見てると、ゴキブリがいかに社会のはみ出しものかが分かるね。一般人と話合わなさそう。
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 11:29▼返信
これからゲームはDLが一般的になっていくだろう
任天堂はいつでもゲームのスタンダードを築いてくれる
662.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 11:29▼返信
>>655
金無いのか?
663.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 11:34▼返信
ただ単に任天堂のマーケティングがクソすぎて需要を読めなかった上に、
社長がパフォーマンスしたいって言うだけの理由で予約受付を発表から一カ月禁止して
予約動向すら生産量に反映できなかった、ユーザー度外視のクソ企業なのにw
664.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 11:35▼返信
少し前のとび森記事でエ糞リアより売れないと
豪語してたゴキはどうしているのだろう?
恥ずかしくて憤死しちゃったかな?
665.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 11:52▼返信
ぶっちゃけフルプライスで売ってもスマホのほうが売れたんじゃねえの
毎年6億台も売れる市場と5年間でやっと1億に達する市場
どっちが売れるかなんて明らかだろ
スマホのゲームは安く売るから売れてるんじゃねえよ
安く売っても儲かるから、安く売られているんだよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 11:55▼返信
DL版のよさ?
複数のゲームを同時進行しないようなライト層には関係ないんじゃないかな
667.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 11:57▼返信
ゲームの価値を根本から破壊している糞企業が任天堂じゃねーか
手抜きゲーム流行らせてゲーム業界を引っかき回すなクズが
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 11:57▼返信
>>666
言われてみりゃそれもそうだな。
669.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 12:11▼返信
>>667
お前の言うゲームの価値って何?
670.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 12:17▼返信
>>666
同時進行するでしょ
671.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 12:19▼返信
>>669
やめなよ。
ゴキブリが困ってるじゃない。
672.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 12:20▼返信
>>670
いや、多分ほとんどの人はまだゲーム機ではその時刺さってるソフトしか遊べないって認識だと思う。
673.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 13:26▼返信
DL版のメリットはソフト入れ換えの手間の方が無いところか。
まぁゲーム複数掛け持ちしてるプレイヤーにしか需要なさそうだがw
674.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 13:51▼返信
いやパッケ量産しろよ
売れないジャン
675.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 13:53▼返信
一日15分を毎日継続するゲームはDL版で正解だよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 14:03▼返信
そうかいそいつは良かったな
ついでに他所で成功したIPが任天堂ハードで出て売り上げが落ちるような展開も止めてくれると助かるんだがね
客層の合わないハードで出てユーザーの評価が下がるのだって価値の低下だぞ
売れないから出さないで下さいとメーカーを制止するのが価値を守るための正しい姿勢ってもんだ
ゲームの価値を守るってんなら是非今すぐにやってもらいたいね
677.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 14:17▼返信
ゴキブリイライラ
678.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 14:18▼返信
>>667
カリカリすんなよw
679.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 14:32▼返信
コンビにできるまで10日
スーパーできるまで20日
ホームセンターさらに20日

ふざけんなよ
楽しみを見つけるための施設がなかなか動かないって
スローライフを強いられているんだとか
集中線つけて言いたいわ
680.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 15:27▼返信
偉大なる我が神任天堂
任天堂社員が儲かる事が何よりの喜び
681.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 17:02▼返信
そもそもゲームの価値がヤバい事になってるのは低性能任天ハードのせいなんですがね…
682.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 17:35▼返信
>一応初週で60万なら前回のマリオクラスの出荷でしょ?

NEWマリ2は初週で100万本を出荷してる
683.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 17:49▼返信
>>676
だからお前の言うゲームの価値って何か答えろよ。
684.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 17:51▼返信
>>681
あ、お前でもいいや。ゲームの価値って何?
誰も答えてくれなくて困る。
685.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 20:48▼返信
>676
>売れないから出さないで下さいとメーカーを制止する
冗談で言ってるんですよね?
686.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 21:35▼返信
バグ放置で苦情対応もしていない、いかに情弱から騙し取るかしか考えてないモバグリ並の悪徳商人魂
こんなクソ企業がゲームの価値を守るとか寝言は寝て言えよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 02:31▼返信
>>681

性能の低さがゲームをつまらなくするものだとすれば、ゲーム市場なんて生まれやしなかっただろ。
688.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 12:01▼返信
>>686
苦情対応もしてないってなんで分かるの?
苦情出した本人?
ということはソフト持ってるんだよね?
証拠画像の一つでも上げてみろや、クソゴキブリ。
689.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月26日 17:53▼返信
クソゲーどう森さっさと消えろ

直近のコメント数ランキング

traq