「女子がドン引きした彼女の呼び名」
http://mdpr.jp/021213242
一部抜粋
男友だちとの会話中、相手の彼女のことが話題にのぼったとき。「俺の彼女がー」と言う人が一般的ですが、中にはちょっと変わった愛称で彼女のことを呼ぶ人もいるようです。女子がその呼び方はない! と思った、ドン引きする恋人の呼び名について聞きました。
■妄想気味?(28歳/飲食)
「アルバイトで入ってきた大学生の男の子が、彼女のことを『嫁』と呼んでいた。最初意味がわからず、『え? 結婚してるの?』と聞いたところ、『そんなわけないじゃないですか! 天然だね!』と言い返され、なぜか私が恥ずかしい思いをしました」
■漫才コンビ?(29歳/証券)
「後輩の男子が彼女のことを『相方』と呼びます。その彼女に会ったことはないけど、漫才コンビのような印象を持ってしまい、『俺の相方がー』と言われるたびに、『南海キャンディーズ』のしずちゃんや、『かつみ・さゆり』のさゆりの顔が頭をかすめます」
■紛らわしさにNG!?(28歳/食品)
「彼女のことを『ツレ』と言う同僚。おじさんっぽいし、人によっては男友だちのことを『ツレ』という人もいるので、混同してしまいます」
結婚してないのに嫁はさすがにないと思うけど、
相方って呼ぶのはむしろ女性のほうが多い気がする
俺の嫁 ~あなただけの花嫁~
Xbox 360
アイディアファクトリー
売り上げランキング : 7569
Amazonで詳しく見る
figma すーぱーそに子 虎パーカーver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2013-03-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
なんちって
結婚する気は無いと言うことだな
なんで三人称で呼ぶの
恋人がしっくりくる
相方と呼んでるなwww
か↓の↓じょ
のイントネーションがすごく嫌い
だから彼氏、彼女出来ないんだよ
関係の無い話ではないかwww
ウチの奴、とかはダメかしら
結婚ってのは、婚姻届けを出して初めて法律的な婚姻関係になるのだが、
出さなくても実態としては変わらんではないか
人にコレていう奴いるのかよ?
ハニーと呼べばいいんだよボーイ
しかも知らない人間相手にいきなり使うとか頭おかしいレベル
「さっさと婚姻届け出せ」でFA
社会に出ればそういうカスにはたくさん出会うようになる。
でいいんじゃね?
コレさーって感じで呼ばれたりしない?
俺だけ?
小指を立てて「レコ」
他に何を想像するんだろうな?関西芸人のネガティブなイメージが印象を悪くしてるのかな。
空気が悪くなったのはわかるから使わないな
他人に言うときは「さん付け」や代名詞使うようにしてる
マイバディー
マイハニー
さあ、どれがいい?
どん引きする相手もいない
男がいるのがばれると売れ行きに影響あるそうな
ネガティブとかポジティブとか関係ない
相方って言葉が「お笑いコンビにおける相棒」って意味で定着しているのに
その言葉をあえて彼女の呼び方に使ってる奴がキモイってことだろ
だいたいなんでネガティブなイメージが関西芸人限定なんだよ
こ↑こ↓
ほれほれ嫁
フマキラーついてるょ
↓空耳かw
自分で答を言ってるぞ‥‥‥
ネガティブでないなら何故相方と呼ばれる事を嫌うのか教えてくれ。
男はツレってよく聞くかも
まあ彼女に嫁はたしかに引くな
やっぱ変なんだなあれは
ただのひがみですわ
ムカつく
(相棒に)切り替えていく
ある日それが女性のことだとわかって驚いた。
ってか一番ドン引きするのって「女」だと思うんだけど。
男女問わず。
と思ったら未婚ね。そらキモいわ
はぁ
男でこんな呼び方してる奴おらんよ。
つか男のせいにすんなボケ。
彼女とか彼女さんってのが面倒がなくていいと思う。
結婚してても嫁は失礼にあたるらしい。俺は照れ隠しで嫁と言うが妻が一番らしい。
相方 → 嫁と呼ぶのがまだ気恥しい新婚さん、もしくは同棲中なだけ
ツレ → (基本男の)友人、同僚
女 → 未婚男性における、彼女の一般的呼称
これが基本
うっかり呼び方を間違えると、勝手に妻帯者として扱われたりするので誰もそんなことしない
そもそも29歳とかBBAであって女子じゃねえだろJK?
会話に入れないからってありもしない話捏造すんなBBA
な…なんか、頑張れ
男もドン引きだからこんな呼び方
友達…そう友達だよ!
年末調整も無し無しだ
婚姻届出してないから法律的に結婚してないことになるが、
会社が妻と子供あり、ということで扶養手当とか出してくれた
しかし法律的に結婚してないし、扶養は母親側に入ってるから、それはおかしいと返還しろとか言ってきたのでな
なんで結婚しないかって、めんどくせーからだよ
結局恋人がいない人の嫉妬にしか見えないな
ん 俺ですか?居ませんよクソガー
普通に言ってるけどドン引きする
なんかかっこいい
2次キャラを嫁って言っているのに気づいてないだけなんじゃないの?
どっちにしろ引くけど
悪魔で同姓同士の会話だ。
心の中で
様をつけろよデコ助がァって言ってやったよ(´・ω・`)
他人がお宅の奥様はって言うんだと思います。
そんな照れなくていいと思うが…
「うちの相方が(ry」
「うちの嫁が(ry」
何だよ最近の女性は昔みたいな奴いないのかよ。
あの呼び方、男の俺でも引くんだけど
前の上司も結婚してないのに嫁って言っててすげー違和感あった
責任とってないのに呼び方だけは立派っていうか
俺も彼女にツレとか相方とか旦那とか呼ばれたらなんか嫌だし
>>100
無責任乙
えっと、誰も聞いてませんけど
それ以外はメス
その違いが結構でかいんだけど、未婚の奴は言いたがる人はいる。
その都度返しでは彼女って言い直してるけど。
会社とかで言ったらドン引きするし、マジレスされるだろうに、
普段から癖つけとかないとちょっとした瞬間に嫁が……とか言っちゃわないんだろうか。
相方、ツレは別にいいんじゃないの。
ちゃんと「俺の奴隷」って言えよ
まだ結婚してないだけって感じだったから特に違和感なかったな
きもい
どれがいい?
女子でも彼氏を相方呼びしてた
増えてるぞ。あれ見ていて女の程度も低いなって思うわ
ツレだ相方だいってるような気がするよ
聞こえようによっちゃ友達って意味にもとれるしな
この場合の「ツレ」は「連れ合い」の意味で、友人や同行者といった意味で使用されるツレとは別だろう。
コレはとかはセーフか…よかった
自然体でいい距離感でいますよーみたいな意図を感じる