ARアプリ Minecraft Reality 公開、マインクラフトが現実を侵略
http://japanese.engadget.com/2012/11/26/ar-minecraft-reality/
拡張現実やコンピュータビジョン技術の13th Lab が、iOSアプリ『Minecraft Reality』をApp Store で発売しました。マインクラフト x 現実の名前そのまま、Minecraft で自分が作った建物やオブジェクトを、iOSデバイスのカメラを通じて現実世界に設置できます。
さらに面白いのは、現実世界の特定の場所においたMinecraft オブジェクトをほかのユーザーと共有できること。街のどこかに存在しない建物やら不適切な何かを置けば、ほかのユーザーが iPhone カメラを通して見られるようになります。実際の様子は続きに掲載したデモ動画をどうぞ。
http://japanese.engadget.com/2012/11/26/ar-minecraft-reality/
>Minecraft Reality は iOS 5 以降に対応。4代目 iPod touch およびそれ以前には対応せず、iPhone 4では多くの機能が使えないと注意書きがあります。
iPhone4ユーザーは注意な!
マイクラの作品を現実世界に設置できるのは面白い
部屋の中に匠を設置してビビらせたりできるのか
Minecraft Foam Pickaxe 並行輸入品
ThinkGeek
売り上げランキング : 31799
Amazonで詳しく見る
コスプレ小道具/小物♪Minecraft(マインクラフト)クリーパー(Creeper))ぬいぐるみ 人形 30cm コスチューム
taitatsukokusai
売り上げランキング : 3305
Amazonで詳しく見る
注意書きなし、キャンセルも出来ない、アプデ中電源落ちたら即故障、なのにフリーズしまくり
4~5万円するただのレンガ化へ
それがwiiUなんですよね
ガンダム作った気になれない
が、そこまでやる気力もないから俺には無理
仮想現実というか融合というか未来感あって好き
面白いのを探すだけでも暇潰しになる
半年毎に新しいもんに買い換えるカモが多くいて
★ 本田雅一が語るSCEの絶望的な未来 ★
すでにVitaが死に体ですから、来年、再来年は売るモノがないと思います。
今年も売るソフトがないですしね。どうするんだろう。
PS4は出すべきじゃないと思いますよ(マジメに)
SCE本体は今後もハードの会社であり続けたいと考えてます。
その前に危機的状況が訪れるかと