木曜の雑誌
http://taletalesource.blog69.fc2.com/blog-entry-3023.html#more
ペーパーマリオスーパーシール:9999
龍が如く 夢、叶えし者:10101010
ペーパーマリオは36点
シリーズを重ねるごとに人間離れした紙アクションに磨きがかかるマリオ
龍が如く5は満点を獲得
これは期待できそうですねぇぇぇ!
龍が如く5 夢、叶えし者 予約特典 龍うた -龍が如く5 THE BEST SONGS SELECTION- 全国5大都市マップ 付き
PlayStation 3
セガ 2012-12-06
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ペーパーマリオ スーパーシール
Nintendo 3DS
任天堂 2012-12-06
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
今度から俺のこと、テイリッシュ・テイリーと呼んでくれ
で?これマリオより売れんの?
ヤクザを動かせるだけで満点!
なめこより楽しそうだわ
マリオより全然面白いですよ
テイリッシュ・テイリー
マリオ越えおめでとう!なごっさんw
また熱い展開期待w
久しぶりの本編だから楽しみ
糞ヤクザゲーが満点とか正気の沙汰じゃねぇ
どうせwiiUで満点連発してくれるからw
あれれ?
ps3 psp 糞vitaは?
あちゃ~!マリオを動かしてるだけで楽しくなかったか~ww
体験版やったけど、あれで40点はちょっとなぁ
まあセガが金出したんだろうけど
コレが満点とか
マリオ動かせるだけで満点とか
それはレビューなのかと
DIVA Fも新情報来てるな
今週はSEGA推しかw
初音ミク -Project DIVA-F
新モジュールはそれぞれリンケージ、ハニーウィップ
他の新モジュールはシルエットが公開。着物っぽい。
説明文によると二輪車が似合いそうな雰囲気な衣装
千本桜きそうだわw
エンドはもう無かったことにしていい
龍が如くのかてぃ~!ww
体験版で判断するようなゲームじゃないよ
GK乙!
なめこは単なる移植だから豚でも買わないというのに
ありがとう任天堂
データはまだ入ってない、ごめん
現在は任天堂とマイクロソフトだけ
あれだけ改善してたらそれだけで良い
あといい加減フルボイスにしろよ洋ゲーでいまだにテキストカタカタなんてねーよ
ニコ生の名越との生電話では女の子がかなり多いし
FF13は満点じゃ無いし
龍が如くに関してはあのテキストカタカタでいいと思う
なんでもかんでもフルボイスにすりゃいいってもんでもないし。
豚イラ
4とOTEは少なかったからな
ほんとその通り、フルボイスは龍に合わない
また妄想っすかw
こりゃ糞ゲーだなw
やってない
1の10年前にヤクザを破門、1のラストに東城会会長になるも即座に引退、2で普通に暮らし、3からは沖縄の孤児院で働き、5でタクシー運転手だ
桐生が好きでシリーズ買い続けてたのに
2の方だったか、すまん
今作はタクシー運転手やってる。しかもタクシー運転できる。
>>80
4は量より質って感じだったしね
個人的には短くてもいいからサブストの数は多い方がいいな。
はよやりたい
遥 16歳
とはいえセガの力の入れ具合を見ると少なくともクソゲーではない方が大きいだろうし
良ゲー6割、凡ゲー2割、神ゲー1割5分、クソゲー5分ってところか?
本当の満点だから神ゲー……のはず
現代ものはそれ以外だとあまり面白くなるとは思えないけどな
ヤクザとヤンキーはなんでもありが許される現代のファンタジーだから
桐生が好きなのに4買ってないとか嘘だろ
親戚のおっさんが自分がガキの頃、会うたびにデカくなったなぁ〜って言ってた気持ちが少しわかるわ
2以降全く出ないよな
イライラしてる
あと、カメラワークが良くも悪くも日本のメーカー
この感じだと冴島のサイドストーリーの操作性は・・・ OTE かも知れん・・・
あいつが龍4の主人公で一番好きなのに
キャバクラとかあんなマネキン共とのミニゲームで何が楽しいのか理解に苦しむ
買ったが面倒でやめた、一応OTEも買ったけどやってない
サブストーリーとか脇でもいいから出てこないかな
グラフィックはあんまり進化してなかったな
ジャギがかなり目立つ
PS3の性能のせいなのかもしれないけど
1から作り直すみたいなこと言ってたから期待してたんだけど
実際、30代~40代に結構売れるみたい
で、この層はあまり予約してくれないんだとさ
変わってたのか
知らなかったww
あのグラから進化してないのか…
それで満点は無いな。ファミ痛はグラは点数の評価に入れて無いのか。
無駄なネガキャンしてるほど暇ならさ
ニシ君、落ち着いてw
戦闘後もスムーズになればもっとよかったけど
あと飛び蹴りの精度が増した感じがしたw
予約してるから楽しみだ
変わったよ
2の声はSIREN2の主人公のメガネの奴になってる
いつも動くだけで満点だったのに…
ほんと豚は足引っ張ることしか考えてないな
3までは見参含めて全部やってたけど
複数主人公になってからどうもやる気がしない
そんなの入れたら任天堂ハードだと満点出なくなっちゃうじゃん
まじかよw
ヨン様みたいな奴だったのかww
なんだかんだいって前作より綺麗にはなってるよ
街も生活感出てるようになったし
ただ看板の文字がぼやけてるのが気になる。
HD版も大神の影に隠れてしまったが、かなりの良HDだったし
それほど変化は感じなかったな結局止まるし
つーか変わった部分って町の中を自動車が走ってるだけじゃね?
ちなみに2の主人公の声優は
TVドラマ版クロヒョウの主人公も演じてる
それとも選べるのかな?
酒の力を借りないと
まあ自分で体験版やってるから
あれでキレイになってる言われても
え?って感じなんだけど
「あんちゃん」
「逃げんなや」
と声はすれども姿は見えず
豚「僕はおさわり探偵なんです~なめこにおさわりしただけなんです~」
マルチにされて欲しくない作品の一つだわ
リアル系とマリオでは求められるグラが違うだろ。ただ、ニューマリで満点は無いけどな。マリオとか任天堂ゲーは車でいうトヨタだな。80点狙いの万人受けゲーだろ。
てかPS4か720で出てジャギジャギじゃなくなったら遊ぶわ
最近Vitaで遊んでるせいかジャギが目立つゲームはなんか萎える
こっちの方が全然嬉しいw
複数主人公成功か
大衆車として満点ってことですよ
まあ作り直したって言ってる割には劇的に変化してないしなw
本スレで4との比較画像貼った人いたけどそれ見ると結構違い分かるよ
セガのどこがいいのやら・・・・
ジャギ気にならなくなるんじゃね
バイナリードメインしらんのか
逆に俺の印象だと
ジャギがきれいに消えたなぁ、だった
露骨にAAかけられるくらい作り直したんだなと感心したよ
その2作は作品への熱意が伝わるからだよ
ゼルダの伝説 時のオカリナ(ニンテンドウ64、1998年11月21日発売:任天堂)
ソウルキャリバー(ドリームキャスト、1999年8月5日発売:ナムコ)
ベイグラントストーリー(プレイステーション、2000年2月10日発売:スクウェア)
ゼルダの伝説 風のタクト(ニンテンドーゲームキューブ、2002年12月13日発売:任天堂)
nintendogs(ニンテンドッグス)柴&フレンズ/ダックス&フレンズ/チワワ&フレンズ(ニンテンドーDS、2005年4月21日発売:任天堂)
ファイナルファンタジーXII(プレイステーション2、2006年3月16日発売:スクウェア・エニックス)
大乱闘スマッシュブラザーズX(Wii、2008年1月31日発売:任天堂)
メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット(PS3、2008年6月12日発売:KONAMI)
428~封鎖された渋谷で~(Wii、2008年12月4日発売:セガ)
モンスターハンター3(トライ)(Wii、2009年8月1日発売:カプコン)
BAYONETTA(ベヨネッタ)(Xbox360、2009年10月29日発売:セガ)
NewスーパーマリオブラザーズWii(Wii、2009年12月03日発売:任天堂)
メタルギア ソリッド ピースウォーカー(PSP、2010年04月29日発売:KONAMI)
ポケットモンスター ブラック・ホワイト(DS、2010年09月18日発売:ポケモン)
The Elder Scrolls V:Skyrim(ザ エルダースクロールズV:スカイリム)(PS3、Xbox360、2011年12月08日発売:ベセスダ・ソフトワークス)
ファイナルファンタジーXIII-2(Xbox360、PS3、2011年12月15日発売:スクウェア・エニックス)
新・光神話 パルテナの鏡(ニンテンドー3DS、2012年03月22日発売:任天堂)
龍が如く5 夢、叶えし者(PS3、2012年12月6日発売:セガ) ←new
4ってイベントシーンポーズ出来たっけ?
隠し要素少ないわ、寄り道がほとんどというか全く無いわ、マルチエンドのクセに完全オートセーブで戻れないわで、本当に龍が如くシリーズの開発チームの作品かと疑いたくなった
プラチナのヴァンキッシュの短所が見事に入っている
意見出して良かったわ
自分が気に入ればそれでいいんじゃね
誰もお前に買えとは言うとらんww
俺もマリオとか面白いと思わねぇしw
さすが龍が如くや
またカッコイイの頼むよ。インストール中に特典と説明書読み込むのがもう恒例。楽しみ過ぎる
4も3も低くて20万ぐらいか?と思ったら50万とか売れたし
そらどちらかというと買うのは一般層やからな
あとジョジョもあるし
WiiU?いらねーよwwwwwwwwwwwwwwww
ペーパーマリオ
マリオU
マリオ連発
いままで任天堂ハードの糞ゲーに満点ついたりPS3の良ゲーに不自然に低い点ついてたからな
マリオが動かせるだけで+一点とかマジでレビューに書くファミ痛だからなぁ・・・
元々いらないけど
マ リ オ 地 獄
出すハードを間違えるととんでもないことになるんだ。
1,2HDあるんだし興味あんなら1,2やってみたら?
まだ判断は出来ないけど3から入るよりは確実に良い
出来れば1&2のHDやって欲しいけどね。1は名作2は熱いから
売れねーのに100億かけたセガもあれは悪かった
実質マリオはオール8点か・・・
龍が如くは過去作のストーリーも絡んでくるとは言え基本的に1作で完結するし
広告費積んでるからな
5以降どうなるんだろ。とりあえずクロヒョウ新作かな
何やってもシェンムーは売れないよ
まずキャラやシナリオ、世界観も魅力無い2が売り上げ落ちまくったし
龍が如くは2でそのまま客が付いて来てる
3dsとのマルチのゲームでps3だけ低くしたりして、
その代わり今度はこれでオール10とかやってバランス取ってるつもりなんじゃねぇのこれ
>>184
そういえばHDの1、2出てたね
そっち先やってみるわ
ありがとう
他メーカーはチキンすぎるな…
ベーシックじゃ無理だな
WiiUがあるからじゃね?
後発マルチ無双だけど
世の中のオープンワールドゲー全部劣化GTAになっちまうじゃねえかwww
龍が如くは1作ごとストーリーちゃんと完結してるから、5からやってもいいんじゃね
俺も4からやってハマったし
でも殴り合いとかはこっちのほうが面白いよね
昔ながらのセガのゲームって感じ
いや龍は好きだけど、たとえ神グラフィックになっても満点はないわ
題材的に人を選ぶストーリーだからな
2はかなり改善されたんだが1の消化不良引きずってしまったな。
シェンムーの失敗がなきゃ龍が如くも生まれなかったのは事実。
これが大人のままごとだぜ。
使い回しチャンピオンやで
これが売れないとCS部門自体がやばいからな
ゾンビが如くとバイナリーなんか作らなければ
THE ENDは超絶クソゲー
スルーしようかと思ったがもう一度信じてみようか・・・
すりーぴんぐどっぐすの悪口はそこまでだ
これが売れないとCS部門自体がやばいからな
ゾンビが如くとバイナリーなんか作らなければ
使い回しでマリオに勝てるわけねえだろ・・・
相変わらず女キャラは三次元臭さが気持ち悪いw
任天ハードで満点→妥当だな
もうね・・・
ただあれもADVだし満点にふさわしいかと言えば
さすがにもう桐生は引退っていうか引退させてあげるべきだろうね。
後釜を用意させていたら続くだろうけど・・・
クロヒョウが上手く働いていたら、そっちに移行しそうだが。
ペーパーマリオなら龍が如くのほうが売れてるよ
開発期間も早くなるし
シェンムー売れてほしかったな
どんな展開になっていたんだろうか?
ソースはゲハだとよ
今シェンムー作ってもキャラが違うだけでシステムは龍が如くの流用だろ
仮面ライダー剣の橘さん(加納)が出ているから購入したが、なかなか良かったな
でも、満点レベルではないと思う
セガ程落ちぶれた会社はないよね・・・
ほんとあれはいらなかった
SEGAは軌道に乗ると余計な事をするないつも
セガにとってもSCEにとっても
16章のうち6章くらいしか進まなかった
西安とか成都とかあったかもしれない
最終章は組織の本拠地北京だと予想してたんだよね・・・
オンラインかなんかだと涼さん気功使ってたわ笑
見参やクロヒョウ、OTEなどの外伝も20~30万は売れてるし
特に2は処理落ちが多い、1はバイトの港エリアだけだったけど
まだHDゲーちゃんと出してるセガのがまだマシだわな
スクエニのが酷いだろw
ゾンビも俺は続けてほしいけどな俺はw
3作くらいで面白いゾンビシューターに化けそうな気がするわw
あと見参2も出してほしい
予定だけはあるぞ
ヴェルサス、FF10HD、キングダムハーツHD、FF14
予定「だけ」はな
ドラクエ7くらいしかないな、それもテリー程度だろうけど
OTEっでそんなに糞じゃなかったと思うんだが・・・
良く糞だって言うけど、どこら辺が糞なのかな?
けどマリオならありえる
そうなんでしょニシ君・・・
まぁ名越が気分転換したいという衝動で作ったからな
FFヴェルが来年出るようにできれば・・・
セガの懐古バカキターw
任天堂で出さないと今のセガはダメとか抜かすバカw
買わないからセガのゲーム出ないんですよw
きのこの糞シナリオがある時点で満点はあり得ない
厨二全開で雰囲気ぶち壊しな上、思い切り本筋に絡んでいたしね・・・
初週でか?
2週で50万行くんじゃね?
意味分からん。
これが満点なら他にも満点取るべき作品っていっぱいある気がしてしまう。
外注も多いし人材ヤバいの?
SFCの頃は大好きなんだけどな
色々改善してほしい箇所はあるものの
一番良かったのは真島の兄さんのヤクザイル
問題ないよ。ネタバレになるけどシリーズの大まかなストーリーがムービーで見られる
それだけ他のゲームが落ちたってことだろ?
分かってないなお前
これじゃ買うかどうか判断できんわ
街歩くのが苦痛でしかないわ
お前の好きなセガの懐古ゲーが終わってるから
ファミ通レビューってそういう採点じゃないからw
あいつら各自が10点ずつ持って
それぞれ個人的な採点基準で点数つけて最後に合計してるだけだから
何いってんのお前
PS3もってる?体験版が出てるんだよ情弱
それ以外にも沢山あがってるだろ馬鹿か?
4の後だから余計に
ゴミ通余計な事すんなって感じ
バンナムがまとも?
版権を楯にクソゲー乱発&重課金のイメージしかないですが
ゾンビが如くは変り種でありだったかもしれんが
バイナリーは完全なる失策だと思う
あれを世界で売ろうとしたのはおかしいだろうとw
ソウルキャリバーとゼルダかなぁ
ドラクエみたいに不満があるけど満点とか、最近は信憑性無いね
満点ってソニーとセガいったいファミ痛にいくら払ったんだよ・・・必死すぎて引くわ
バイナリーは所詮コケたらそれっきりだし
だってRPGでも無いよくわからんペーパーマリオがこの点数だしw
でもヒートゲージたまって挑発しようとすると強化形態になるのは慣れない
お前の方が必死過ぎて引くわw
3DSの時オカやったけど中断するたびに自宅に戻されるのマジうざくて投げたわ
龍が如く5のほうが絶対おもしろい
残りわずかだぞお前ら
シェンムーのガチャガチャを思い出す
さすがにシリーズ最初から始める気力はないんだけど
5からでもいけるよ
物語は1作ごとで完結するし
セガDXパックなら安心
ストーリーあらすじDVD【90分】がついてきます
戦闘も相変わらずの糞っぷり
変なモーションも相変わらず
シリーズのゴミモーション使い回すのいいかげんやめたら?
ゴミモーションでいくのならせめてスパイクアウトにしろよ
よかったとこは体験版なのにVF2太鼓ができたことくらいだな
ありがと!じゃあ5買います!
そんなのあるのか!ありがとーDXパックにします
レースもアイドルもモンハンも付いて
マンネリって言われるゲームって凄いな
嫌な予感しかしねえ
こいつらデモンズ何点つけたんだっけ?wwwwww
特典DVDや公式サイトでおさらいを配信するらしい
紹介動画くらい見ろと。
まぁ独占ゲーの洗礼って感じかなw
2はストーリーがマンネリしてたからそれ以降やってないが久しぶりに5はやるか
本当に残念だわw
殺し屋ゲーのノーモアヒーローズは脱任した裏切り者だからノーカウントですね分かります
ジャギが全然無いわ
戦闘がシームレスになってすぐに戦闘になるのは恐れ入ったよw
桐生ちゃんの追撃の極みがえげつないwアスファルトに擦り付けるのはダメだってw
普通のメーカーなら7点のゲームでも任天堂なら10点つくよな
俺は買うけど確かにマンネリではある
そりゃいままでのお約束だったレベル概念だったりお仲間だったりのRPG要素のほとんど廃止だもん。
これがエア体験ってやつかwww
アスファルトにお顔スリスリの刑は笑ったわ
4で冴島が刑務所で斎藤にやった「うっとうしいんじゃ!」(鉄格子に顔面スリスリ)を思い出した
体験晩来たのか?
ストアに出てた?
5まで続く理由が分からん。
無理にやる必要はない
自分の好きなゲームでもやればいいんじゃないかな?
続く理由?
ファンがいるから
やった事あるやつなら面白さも続く理由も当然分かる。
大体売上にしか興味ないやつでも続編出るってのは分かるはずなんだけどなぁ。
特に3から出来るようになったカラオケは腹筋を崩壊させられる
あぁ、実写はもう結構です。間島の兄さん以外似てなかったから。
龍が如くは2で終わりにしとくべきだった
だから体験版がどこにあるんだよ?
ストアになかったが
正直もうPS3で龍を買う気はない
バグだらけで晩節汚した零ならまだしも龍が如くに終わって欲しかったとかいうのは独占に対する妬み以外考えられんわw
普通にあったぞ昨日は
1.5GBぐらいだったかな
見参からはいったのが悪かったな
あれが一番面白い
格闘の種類はもう少し欲しかったが
マジか
検索どうやってる?
目が見えないのか?
ありがとう
ちょっと見てくる
覚えた技が全部リセットされるのが煩わしい
3からは全ての技を覚えて周回プレイ可能なのに
ごめんなさい
あったww
今日来たのね
教えてくれた人ありがとう
あれがなかったらヤクザゲームなんてヤダっていう偏見で
龍シリーズを遊ぶことはなかったと思う
でもさすがにマンネリすぎるわ
戦闘進化したとか言ってたからかなり期待したんだがな
動画見ただけならあんまり変わってない
体験版やってみるけどどうかな
マンネリって大変ですね
変わったとも言えるし変わってないとも言える
とりあえず敵は途中で逃亡したり携帯で援軍呼んだりする
桐生の方はヒートゲージがたまった時に挑発すると界王拳みたいにパワーアップしてモーションも変わったり、基本技とかもちょくちょく変更されている
まぁマンネリ言いたいだけの馬鹿って感じかな?
とか言っちゃうファミ通ですら10点誰も出さなかったペーパーマリオって…
結局面白いかどうかはプレイして自分で判断する事だし
素手が本編並みならさらに良かったよな
強化すればヒート無しでもバウンドホールド出せるから無敵
ザコ敵がスウェイしたり連携技したり強くなったけど
桐生ちゃんその3倍強くなってるわ
体験版遊ぶ人は「技」だけを強化すれば良いよ
おいおい
何でも噛みつくなよ
体験版やるし買うよ
特にクリア後に遊べる闘技場バトルがハマった
個人的には3>4>1≧OTE>見参>2だわ
2と4以外はフルコンプ(ミニゲーム・キャバ・究極闘技・遥のおねだりなどなど)したぐらい遊んでいるが
3はストーリー的にはあれだが
2からの正統進化だったよな
まぁ喧嘩アクションではないからお気に召さない人は多い。
全く意味ないわ
自分の目で確かめられるんだもん
幕末見参とかマジで出してもらいたいくらいだよ
GOWHD1&2をあそんだ直後だからか
体験版の戦闘がとても退屈だった
プラスの奴だな
7日間無料があるの今気付いたから俺も加入するぜ
遥ミクさんコスプレ見る為に買うか
でもちょっとキモいんだよなぁ
太鼓の達人も出来るから買うけどさぁ
妊娠はIGNでも引っ張り出すしかないな
おおおおおお
そっちでも高評価かw
予約済みだが
ハーフはいかないかもな
間にゾンビがあったからなあ
ついでに体験版取ったバイナリードメイン思ったより面白いな
体験版やったが戦闘いままでとの違いがわからん
パンチから変な両手殴りから変な胴回し回転蹴り
基本のパンチからのモーション同じだよな?
異常マニアはパンチの軌道が若干変わったとかそういうこと言ってるのかね?
根本的には変わってないだろこれ
ヒートは省いて
機会があればやるつもりだが
5からデビューしちゃいなよ
機会があればとかじゃなくてやろうぜ?
昔のは後からやればいい。別にいらないと思うけど。
モーション取り直して滑らかな人間の動きになった。(人外だけど。)
後はヒート溜めて挑発押すと一定時間コンボがご期待通り全部変わるよ
説明難しいが異常マニアでなくとも1年以内に4やってりゃわかる
1から4までずっとあのコンボなのに
技丸々変わったら桐生の必要ないと思うのだが
今回はディスク容量使い切ったから入んなかったらしいよ
その代わり特典DVDでついてくる店がある
今までと何も変わってないじゃん
そっくりそのままタイトルだけかえてコピー商品を売るなんて企業としてどうなの?
お前実は任天堂を批判しているだろww
隣のUFOキャッチャーあほみたいに簡単なのに
ほんとだよな。
挙げ句にはHD出力だけ出来るようにしただけのハードも出してたし。
あ、あと液晶大きくしました(ドヤ
何て事もやってたなぁ
>>400
でも龍が如くって続きものじゃないの?
ストーリーわからなくても問題なし?
とりあえず体験版のキャバが地味に良くなっててワロタw
あと龍の戦闘はやっぱり楽しい、自転車と接着剤がお気に入り
携帯での増援や敵が怖気づいたり逃亡、逆に鼓舞したりするよ
あとヒートアクションの時の切り替えが無くなってるから迫力増してると思う
片腹痛いわwww
凡ゲー確定
電撃でも高評価だし大丈夫
あんまり出来が良くなさそうだな
それともニンテンマネーが完全に途切れて補正が無くなった?w
お前みたいに価値観狭くて自分の拘りが強い奴の感想なんか役に立たないよ
ファミ通関係者?
体験版だけで本編をそう評価できるとは
すばらしい才能ですね
もしや・・・天才とはあなたの事か(プッ
キャバ嬢が篠田麻里子に似てる!
上京する前、中洲でキャバ嬢やってたからかぁーw
そのカラミでだとしたら、、名越おもろいw
なんせ修羅の国がでるからなw
今までのは何だったんだってくらい
満点は金だけじゃ無理
実際なかなか良いできなのだろう
いや 金の力だけだろ
FF13が40点満点だったときにすべて終わった
どんだけエンターブレインに金突っ込んだか
あとは大人の事情が加味されて点数となる
多分凡ゲーだと思うわ おれはパス
何にせよ楽しみだな、早く遊びたい
ちょっと買ってみるかね
それなりに期待してるよ
久しぶりにセガ独特のモデリングに浸ったw
ゲーセンのバーチャファイター2は結構やり続けてしまったw
体験版したが進化無し
ゲームじゃなく映像作品でいいんじゃないの?って感じ
ストーリーは結構好き
ゲームという点でこれ8800円出して買うか?と思う
キャバとかのミニゲームいらんし
とにかくストーリーが続いてるだけでゲーム性に進化なし
だって、全キャラ全然違うゲームなんだもんww
本編買ったら、むしろもっと体験させる場所あるだろと思った。
クソ面白すぎてクロスレビュー満点は納得!
裏切られた気分で最悪だった・・・マジクソゲー
続き出すなら早く出してほしい。