• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





thatgamecompanyの名作「Journey」がグラミー賞のサウンドトラック部門ノミネートの快挙!
http://doope.jp/2012/1225527.html
2012y12m06d_161418963

来年2月の発表に向け、本日各部門のノミネート作品がアナウンスされた第55回グラミー賞ですが、なんと“Best Score Soundtrack For Visual Media”(ビジュアルメディア向けベストスコアサウンドトラック)にthatgamecompanyの名作「Journey」(国内では“風ノ旅ビト”)のサウンドトラックがノミネートされたことが明らかになりました。

これは昨年Civilization IVのテーマ曲“Baba Yetu”と、Guitar Hero: Warriors of Rockに収録されたメガデスの“Sudden Death”がビデオゲーム史上初めて成し遂げた快挙に続くものですが、今回の選出はジョン・ウィリアムズやハンス・ジマー、ハワード・ショアなど泣く子も黙る錚々たる面々と並ぶもので、非常に大きな意義を持つノミネートだと言えそうです。

(全文はソースにて)








グラミー賞


グラミー賞(グラミーしょう、英:Grammy Awards)は、ナショナル・アカデミー・オブ・レコーディング・アーツ・アンド・サイエンス (NARAS) が主催する音楽賞。アメリカ合衆国の音楽産業において優れた作品を創り上げたクリエイターの業績を讃え、業界全体の振興と支援を目的とする賞だが、今日世界で最も権威ある音楽賞のひとつとみなされている。毎年2月に授賞式が行われ、その模様は全米をはじめ世界の大くの国で放映される。

正式名称はナショナル・アカデミー・オブ・レコーディング・アーツ・アンド・サイエンス・アウォード (National Academy of Recording Arts & Science Achievement Awards) だが、受賞者には蓄音機(グラモフォン)を形どったトロフィーが贈られることからグラミー・アウォード(Grammy Awards、グラミー賞)と呼ばれるようになりこれが定着した。





















あのグラミー賞にノミネートされるとかす、すっげー!

PSNで1200円で買えるし、まだプレイしてない人は是非是非!












プレイステーションネットワークカード 3000円【プリペイドカード】プレイステーションネットワークカード 3000円【プリペイドカード】
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 2656

Amazonで詳しく見る
SOUL SACRIFICE ソウル・サクリファイス (通常版)SOUL SACRIFICE ソウル・サクリファイス (通常版)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-03-07
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る


コメント(187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:21▼返信
これは素直に凄いですねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:22▼返信
wiiUなんもネタ無ぇな
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:22▼返信
ゴキブリの右手は今日も止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トトリィイイイイイイイイーミクゥウウウウウウウウウウウウウー
(;´Д`)ハァハァうおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:23▼返信
発狂するなよ任天堂信者
お前らの大好きな任天堂は韓国に全力なんだからこっち関係ねぇよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:23▼返信
WiiUすげえな
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:23▼返信
これは淡々としてるのに凄いドラマを感じるゲームだった
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:23▼返信
Flowery買ったアカウントなら1000円で買えるよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:23▼返信
韓国堂が起源主張する予感っ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:24▼返信
俺はPSだけあればいいわ
子供騙しの粗悪品には興味ない
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:24▼返信
え?え???
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:24▼返信
海外のSCEはマジ頑張ってるな
SCEJも『rain(仮)』期待してるぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:25▼返信
素晴らしいゲームだからきちんと評価されて喜ばしいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:25▼返信
任天堂のゲームはこういうのにホント縁がないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:26▼返信
チャレンジ性に溢れ画面では多くを語らずに多くを感じさせるこれがゲームだよ
任天堂のやってるのはブランド信仰の情弱騙し
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:26▼返信
すげぇ! おめでとう!!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:26▼返信
独特なゲームだから万人向けじゃないかもしれないけど
逆を言うとマネして作れないゲームだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:27▼返信
こりゃ任天堂にパクられるな
そして任天堂が起源主張…
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:27▼返信
このゲームの音楽はホントに良かったからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:27▼返信
これは快挙だ
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:27▼返信
どうしてもと言うのなら任天堂の傘下に入れてやってもよい
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:27▼返信
このゲームは言葉が無くても意思が通じてる気がしてくるからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:27▼返信
はーこんなスレでも任天堂叩きになるんだ…
すげえなあ
25.無知さん投稿日:2012年12月06日 16:27▼返信
確かに風ノ旅ビトは是非プレイしてほしいな。
ついでにフラアリーもやってほしい。これも素晴らしいゲームだから。
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:27▼返信
ゲーム好きを名乗るならやっておきたいゲームのひとつ
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:28▼返信
>>12
TGCはSCEじゃない
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:28▼返信
くっだらねwwww

ゲームで勝負しろよwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:28▼返信
>>24
スレってw
ちょっと2chから離れたほうがw
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:28▼返信
グラミー賞じゃないけどHollywood Music in Media Awards でゴッドイーターのBGMがノミネートされてたっけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:29▼返信



任天堂スカスカおせち


33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:29▼返信
値段やすいし大して期待してなかったけど神でした
評価されてなんか嬉しい
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:30▼返信
惜しむらくは既にSCEの契約切れてる事だ
そのまま契約続行してたらなぁ(´・ω・`)
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:30▼返信
>>23
そうなんだよな
あれ地味にすごいと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:30▼返信
>>24
>>3のお前のお仲間に言ってやれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:31▼返信
>>34
良くも悪くもSCEって縛らないんだよな…
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:31▼返信
体験版やったけどいまいちよくわからなかった

だがここまで評価されるならもう買うしかねえ!!ちょっとPS3にお金入れてくる!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:31▼返信
>>31
挿入歌だな
「神と人と」のボーカルで、歌ってるのがドナ・バーグ
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:31▼返信
>>37
来る者拒まず去る者追わずだね
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:32▼返信
切れてんのか…任天堂に買収されるのだけは勘弁…
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:32▼返信
ただの雰囲気ゲーだよ面白くも何ともない
つーか何か力働いてるんだろうね、嫌だわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:32▼返信
>>31
おお!本当だ!
「神と人と」か…確かにいい曲だったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:32▼返信
「風ノ旅人」良い邦題つけたよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:33▼返信
PS3持ってるならプレイした方がいいね
合う合わないはあるだろうけど
ゲームが最高のエンターテインメントになった作品だから
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:33▼返信
>>42
そうそう、力働いてるよー、裏金使ってるよー、買収したんだよー(棒)


・・・これで満足か?
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:33▼返信
>>34
風ノ旅ビトが予定を大幅に超えて開発期間かかったからかもしれんな
まぁそれでも囲っておいたほうがいいメーカーだと思うけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:33▼返信
MSが莫大な資金提供してこの開発にゲーム作らせる気がする
金しか出さないMSじゃこの開発は結果を出せないだろうけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:33▼返信
VGAのGOTYにも入ってるしすげーな本当に。

ブタイラ?くっさ
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:33▼返信
>>38
お前は2時間後に感動を持ってここに戻ってくるだろうw
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:34▼返信
>>28
グラ否定に続いて、音楽否定の言質もいただきましたー
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:34▼返信
これまでゲームBGMがノミネートされたことってあるの?
記事書くならもっと掘り下げて書けよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:35▼返信
>>47
元々期間で契約じゃなくて3作品リリースするって契約だったかと
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:35▼返信
>>44
始めは「Journey」でいいじゃんと思ってたけどゲームが終わった後は「風ノ旅人」で納得してたw
55.無知さん投稿日:2012年12月06日 16:35▼返信
ラストの雪山で一緒に遊んでいるプレイヤーさんが敵に見つかって吹き飛ばされた時は、
「だいじょうぶかあああ!!」みたいな感じで近寄るよね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:35▼返信
うーんこれ脱Pしそうだよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:36▼返信
>>56
絶対無いからw
そもそも囲ってもないしw
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:37▼返信
>>56
これに関しては個人的にはしてくれてもいい
多くの人に体験して欲しい
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:37▼返信
新作は投資ファンドから出資を得てマルチで作ってるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:38▼返信
このゲーム今買っても面白く無いだろう
発売日に買った俺は勝ち組だったわ
初見時にオンで相方も初見だと恐ろしいほど化けるゲーム
周りの反応見てゲーム買ってる連中は損したね
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:38▼返信
>>55
そうでもない
マジで相手による
ソースはトロフィー取るのに雪山を7回登らされた俺
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:39▼返信
>>56
IPはSCEだからこれはないけど
開発はいまフリーだから似たようなのはでるかもね
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:39▼返信
契約が切れ独立化した関係か知らんがメインスタッフは辞めてるから
そっちを確保した可能性はあるかもな
65.無知さん投稿日:2012年12月06日 16:39▼返信
>>56
もう開発会社囲ってないよ。

それに、風ノ旅ビトをより多くの人に知ってもらいたいから、
WiiUや360でも出してほしいわ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:40▼返信
納得です
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:40▼返信
何をすればいいかわからない世界にいきなり放り込まれて
どこ行けばいいんだろとうろうろしてると、いつのまにか他のプレイヤーらしき人を発見
意思疎通の手段がないのに困りつつ適当に一緒に進行

数時間後
苦難を一緒に乗り越えた仲間のような絆が生まれててちょっとホロリ

そんなゲーム
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:40▼返信
確かになぁ
ゲハ脳の奴らにどうこうしてほしくはないし、それなら他機種に広まった方が全然いいな
ただ、あの砂の表現再現できるのかね
69.無知さん投稿日:2012年12月06日 16:40▼返信
>>62
7回か、頑張ったな。俺は2回目で運良く取れたわ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:41▼返信
>>57
>>58
>>63
そうなのかお期待しとくわ
前ら何かいい奴だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:41▼返信
>>56
脱Pとかやっすい言葉使うなよ
別にこのゲームは縛られてないし、デザイナー自身もフリーだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:41▼返信
任天堂の犬になってクソゲーメーカーになるのは辞めてほしいなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:41▼返信
洋ゲーでこの手のがゲームが出てきたのは脅威だよな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:42▼返信
えええええすげええええええwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:43▼返信
>>61
お、発売日決まってたんだ
ちょっと気になってたから買ってみるわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:44▼返信
>>72
そういうのにもならんだろ
SCEに対してもリリースする作品数を決めて契約して、それ以降はSCEを去っている
任天堂にもリリースするだろうし、MSにもリリースするかもしれない
ただ、囲われることはないだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:44▼返信
>>60
W初見で情報も何も無いまま旅したプレイヤーは本当に得がたい体験だったと思う
つくづく特殊なゲームだわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:46▼返信
おめでとう
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:46▼返信
このゲームでの最大の驚きは、NPCだと思ってた奴が実は中に人がいたこと
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:47▼返信
どっかのハードなんもねえな
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:48▼返信
>>79
なんかキャラクターの向こうに意思が見えてくるような感じがするんだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:48▼返信
>>80
そういうのはいいから
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:50▼返信
>>79
あれは驚いたな
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:50▼返信
>>61
待ち切れなくて北米垢でDLしてもうた
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:51▼返信
>>79
何も知らずにやるとNPCだと思うよな
デモンズみたいに誰々が侵入しましたとかないし
同じ人だと思ってた相方がクリア後に実は数人いたのがわかった時はびっくりした
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:52▼返信
>>85
知らないとなかなか気付かないよねw

なんか動きが変だなとは思うけれど
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:53▼返信
デザイナーって陳星漢っていうのか
いや、スゲェ人だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:58▼返信
マジですげえな
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 16:59▼返信
風ノ旅ビトは本当に素晴らしいよ
まだやってない人は是非やってほしい

体験版は序章にすらなってなくて何もわからない部分までしか出来ないけど、
最後までやれば絶対買ってよかったと思うよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:01▼返信
ていうかこれ誰が開発したんだっけ??

豚堂には真似できないセンスだなww
PS信者ってのはこうゆうたまに出てくるSCEのゲームに信仰してる奴が少なからずいたよな。
今はどうかしらんが。
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:02▼返信
これはオン入れたのが大正解だったな。あれで完全に別物になった
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:02▼返信
体験版やって「風ノ旅ビト」ってタイトルなのに移動ほとんど歩きじゃねえか!
って思った人、正解です。
ラストまでプレイして、言葉なんて無くてもゲームが面白くなるんだ!
って感じたゲームは無かったわ。
ラストのBGMはホントにヤバイ、泣くわけではないが心に来るモノがあるね。
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:03▼返信
ちょw グラミー賞ってw
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:05▼返信
リードデザイナーがSCEとは3作の契約で延長はしたくない,もっと多くの人に向けてアピールしたいってんでSCEとは契約満了
今はSNS向け作ってるんじゃなかったっけ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:06▼返信
>>92
最後のステージは曲も相まって壮大すぎた・・・神々しすぎるよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:07▼返信
さんざん期待させられてからプレイしたので、「あれこれだけ?」って感はあったけれど、
印象には残るゲームではあった
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:07▼返信
>>65
チンテンユーザーはキャラがマリオじゃないと買わんからな
出さない方がいい
せっかくの神ゲーがゴミ扱いされちゃたまらん
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:09▼返信
相方が暫く後ろ付いて来てて俺も初見だから頼られても困るんだけどって思ってたんだけど
途中下に落ちそうになって引き返したら相方がそのまま落ちていった
1回しかクリアしてないか記憶あやふやだけど強風で壁沿い歩く場所だったと思う
出会ったの5人くらいかなと思ってクリアしたら10人ちょっといていつの間に?ってなったよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:10▼返信
海外だとサントラ付きのDISC版もあったんだっけか
無いだろうけどGOTY取ったら日本でもサントラ付けて出さないかなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:13▼返信
ステマくせぇ
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:14▼返信
>>100
出てけよクソが
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:14▼返信
俺、エンドロール最後まで見るまで、中に人がいるなんて考えもしなかったんだ・・・
何かNPCにしては動きが変わってんなーとは思いつつ、何もかもが初見だから景色にばかり気を取られてたさ・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:15▼返信
フルプライスだったら糞ゲー
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:15▼返信
>>90
陳星漢っていう中国人
まあいい物を作る人は国境越えるわな
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:16▼返信
>>103さっきからうぜぇよ黙れ
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:16▼返信
>>103
自分やってませんけど知ったかぶってますって自己紹介してるのと同義だぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:16▼返信
このゲームプレイしたらステマなんて言葉は絶対浮かんでこないけどな
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:16▼返信
サントラ買って毎日聞いてるわ
なんだろうな、プレイがありありと思い浮かぶし
もの凄く切ない気分になるんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:17▼返信
今までゲーム音楽でグラミー賞受賞したことあるんだろうか
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:18▼返信
>>109
Civ4のOPのやつとか
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:19▼返信
>>109
>これは昨年Civilization IVのテーマ曲“Baba Yetu”と、Guitar Hero: Warriors of Rockに収録
>されたメガデスの“Sudden Death”がビデオゲーム史上初めて成し遂げた快挙に続くものですが

あるみたいよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:20▼返信
信者しかいないなここw
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:20▼返信
めでたいな
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:21▼返信
>>112
だとしたら都合悪いのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:21▼返信
今年1のゲームだったわ
サントラ注文中
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:22▼返信
こんな記事でも荒らす豚がきめぇ
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:23▼返信
これ作った人抜けてソーシャルいっちまっただろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:25▼返信

は?マリオだっていろんな賞とってるはずだよ?

なぁブーちゃん?
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:25▼返信
ゲハ臭い奴ってホント場所をわきまえないな
さっさと巣に帰れ
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:31▼返信
これがキラータイトル?ww
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:31▼返信
このゲームの千円は、ゲームで遊ぶというより
自分が主人公になれる体感型の映画を一本観る、という感じだなぁ。

ゲームオーバーを作らないのも、画期的だったし。
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:32▼返信
気持ち悪いなマリオやって頭冷やせよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:33▼返信
ゲハキチ死ね
生きる粗大ゴミ
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:33▼返信
ゲームとして楽しくない
所詮雰囲気ゲー
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:35▼返信
ゲームオーバーは無くてもハラハラ怖い思いした場所もあるけどな
あの怖いいきものが怖い
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:35▼返信
これパッケ版出すべきだと思う simply1500なんてのもあるんだし
すばらしい体験が出来るのに、DLに抵抗あったり遅れてる人も居るんだからもったいないよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:37▼返信
>>126
海外ではここの3本パック出てるね
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:37▼返信
>>126
あるよ パッケージ版
でも正直DL版でいいと思う
他のゲームディスク入れっぱなしでも遊べるのがとてもいい。
他のゲームで疲れた時にやると癒されるぞ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:38▼返信
マリオやってる奴ってこんなにも気持ち悪いのか・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:39▼返信
あるのか、Jは無能っすなぁww 日本が一番売れたって話題になってたのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:41▼返信
>>129
敵をやっつけるのだけがゲームだという視野の狭い思考と感受性の低さは可哀想だよね
でもそうなってしまったのは本人のせいじゃないんだ。彼らもまた犠牲者なんだ。
そっとしといてやろうぜ
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:41▼返信
>>130
あれはDLだから売れたんだよ
パケで売ったら当然高くなるしそこまでして買おうとは思わない
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:42▼返信
キャッスルバニアて一度でも成功した試しがあったか・・・?
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:45▼返信
ゲーム的な面白さを期待する人には刺激が足らんかもしれんが自分は楽しめたな~
旅人の一生を見てる気になれるよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:45▼返信
>>133
DLだから売れたってのもわからなくもないけどね、オイラはこれ精力的に宣伝すれば
社会的にも話題になる可能性があるゲームだとおもうよ、特に日本人とかこうゆうの大好きだよね
そういう可能性があるソフトを積極的にCMできないSCEJは何やってんだかと思うんだわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:46▼返信
メディアアート系の楽しさだと思うな
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:47▼返信
>>136
今のSCEJって全然宣伝しないよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:48▼返信
さっきからバカにすることしか出来ない糞豚がいるな
ゲハ帰りゃいいのによ
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:52▼返信
このゲームで初めて国外の人からメールきたなー
普段使わないような言い回しだったからグーグル翻訳使って頑張って解読して返信したわw
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:54▼返信
>>136
宣伝して売れるタイトルじゃない気がする
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 17:56▼返信
>>136
このゲームに限って言えば宣伝は難しいって渡辺こうじがプレコミュカフェで言ってたのを思い出した
CMぐらいは打ってやれよとは思うけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:02▼返信
「気がする」とかでソニーもかたずけてるのかな、物を作ることはできるけど売ることが出来ない会社だよね
ま、いーけどw
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:03▼返信
え?これって結構売れたよね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:04▼返信
>>134
あるある ねーよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:05▼返信
雰囲気ゲームがPS3だけなのかな?
こういうゲームってほかのハードでも出て、皆同じ感覚を味わってくれれば、もっとゲームが楽しめると思うんだ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:05▼返信
>>144
あ、たしかにw でも流れをよんでくれろ
もっとがんばれば突き抜けた売り上げを出せるんじゃね? って俺の妄想を書いただけです
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:06▼返信
周回して一周目のプレイヤーっぽい人が頑張ってるときにさっさとギミック作動させまくってスミマセン
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:06▼返信
>>144
4月の時点で少なくとも300万本以上欧米で売れてる
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:10▼返信
>>146
その雰囲気を出せないハードがあるんですよ、性能が低過ぎて
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:13▼返信
>>149
4月ってか発売初日で300万達成してる
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:15▼返信
砂上スキーで夕陽をバックに横スクロールで滑っていくところと
最後の嵐が晴れた後に上へ上へと飛んでいくところが好きだったわ

久々に起動して一人旅に出ようかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:22▼返信
>>42
マリオもマリオってキャラがないとゴミゲーだよね
マリオ雰囲気ゲーwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:28▼返信
気にしてたのにまだ買ってなかったな
遊んでみよう
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:30▼返信
>>153
動かすだけで楽しいらしいからな。あながち間違ってないんじゃないのか?w
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:35▼返信
>>148
2周目の時に白衣装の外国人に色々教えてもらったけど楽しかった。
ついていくもいかないも自由だから良いんじゃないかな?

PS3で見知らぬ、しかも外国人とメールやりとりしたのこのゲームが初めてだよ。
(終わった後にID探してNice Journey!的なメッセージを送ってきてくれた)
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:41▼返信
で、これマリオより売れんの?

逃げずに答えろゴキブリ
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:45▼返信
売れないよ?
それがどうかした?
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:48▼返信
>>151
初日に300万DLって凄いな
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:48▼返信
>>158
マリオの売上げに行かないソフトで威張るなよゴキはw
自慢するならマリオの売上げ越えてからほざけw
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:50▼返信
>>160
あぁ、マックのハンバーガーが世界で一番美味しいとか言っちゃうタイプの人ですか

なんだかご愁傷様です()
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:51▼返信
>>160
マリオ以外がさっぱりだから、マリオに頼らざるおえないハードですねw
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 18:58▼返信
>>160
売れてるハードと自身を同化し生きてゆく自信をなんとか捻りだす160君。同化された側は「はぁ?お前誰?」という感じなんだがな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 19:05▼返信
輸入版のコレクターズエディション買っとけ
サントラやコンセプトアートがついてくるぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 19:32▼返信
>>160
じゃあマリオだけで十分ですね
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 19:33▼返信
豚のせいでどんどんマリオが嫌いになる・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 19:34▼返信
後釣り宣言まだかなぁ・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 19:39▼返信
大した進化もする事なく、ズルズルと作をかさねていくだけのマリオは
ゲーム業界の老害と言う表現がジャストフィット。
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 19:50▼返信
なんだ。また惨めに豚走かよw

マリオとか豚ちゃんみたいにすぐ忘れてしまうような印象の薄いのと違って、このゲームのインパクトは凄かったなぁ

と無理矢理話を元に戻す
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 19:53▼返信
すげえ〜!
風丿旅ビトのイメージに合った良い曲だもんな。
開発元・作曲者と、ソニーもグラミー賞へご招待されるのかな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 19:58▼返信
あれ1000円じゃなかったか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 20:07▼返信
>>171
フラアリーとか購入済みなら1000円
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 20:47▼返信
このゲーム、どこまで凄ければ気が済むのかw
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 21:55▼返信
任天堂全然良いニュース無いねw
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月06日 23:23▼返信
iTunesでアルバム買ってきた!
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月07日 00:06▼返信
ゲーム序盤はどこが面白いのかさっぱり分からなかった。
ラストの雪山で横にいるやつが必死で励ましてくれるのが嬉しかった
プレイし終わって、そいつがどこかの誰かだって気付いたときは泣いた…
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月07日 00:55▼返信
すごいけど雰囲気ゲーで人をすごく選ぶ
1200円の価値は正直難しい、友達にやらせたらワンコインならって言ってたわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月07日 01:42▼返信
そりゃそうだ。
このゲームは何かひっかかった奴が自分で選びとるゲーム。
人にやらされて始めるタイプのものじゃないだろ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月07日 01:48▼返信
小3の姪っ子にもやらせたわ。クリアーした後オンラインだよって教えてあげたらおどろいてたなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月07日 01:48▼返信
これは納得
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月07日 01:54▼返信
>>178
体験版無いときに評価すごい高くてやったけどワンコインの価値すらなかった俺はなんだ?
それに友人も気になってたからやらしたけど1時間経たずで投げたよ
俺らの気になるってのは何かひっかかったんじゃねえの?
182.ネロ投稿日:2012年12月07日 02:58▼返信
興味ない
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月07日 04:40▼返信
>>181
気になったら100%当たりなんて、ありえるわけないだろ
おまえの嗜好なんて知ったことかよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月07日 14:37▼返信
これまじて糞ゲー

つまらんね
体験版で飽きたわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月08日 18:39▼返信
>>184
同意
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 14:24▼返信
ゴキがマリオに嫉妬しすぎて笑えるわ
わざわざ叩きに来るやつも気持ち悪い
叩き合いしかできないとか本当にかわいそうだわお前ら
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 14:33▼返信
PS3こういうゲームをもっとだしてくれればいいのにな
たまに面白そうなゲーム出すけどほかはFPSとかいう低脳な奴ら向けのゲームばっかで買う気にならん

直近のコメント数ランキング

traq