• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





こころの病は、からだから|夜回り先生は、今!(水谷修ブログ)
http://www.mizutaniosamu.com/blog/010diary01/post_58.html
79007812_400x300

私のもとには、ずっとこころを病んでいるたくさんの人からの相談が来ます。その人たちに共通することは、次のことです。

①自分に自信がない。
②それまでの経験から、他人を信じることができず、すべてを抱え込んでしまう。
③昼は、できる限り、動かず、そして、人との接触を避ける。
④夜は、ただひたすら、悩み苦しみ、ネットやメールで、見えない相手とつながろうとする。
⑤いつも、自分のことだけを考え、人のことを考える余裕を失っている。

すべてが哀しいことです。
実は、こころの病を簡単に治す方法があります。
それは、たった二つです。

①昼間、ともかく徹底してからだを動かす。10キロ以上は、歩き、美しいものにふれる。ともかく、昼間くたくたになるまで、からだを疲れさせる。そして、三食をきちんと食べる。
②すぐに、インターネットや携帯電話、メールの機器を、捨てる。


健全なからだにしか、健全なこころは宿りません。まずは、からだをきちんと疲れさせ、体調を良くすること。これが、一番のこころの病の治療法です。お金もかかりませんし、薬のように副作用もありません。
体調が悪ければ、考えることは、すべてが悪い方へ悪い方へと向かってしまいます。
私に相談してくる人たち、子どもたち、まずは、これを一週間やってみてから、私に相談してください。口やことばに救いを求めても、それは、無理です。救いは、君たち自身の中にしかありません。君たちが、まずは動かないと・・・。














水谷修

水谷 修(みずたに おさむ[1]、1956年5月8日[要出典][2] - )は、日本の教育者。元高等学校教諭であり、児童福祉運動家、ならびに教育評論家。神奈川県横浜市に出生。神奈川県立横浜翠嵐高等学校、上智大学文学部哲学科卒。

少年少女の非行や薬物依存症問題に尽力し、5000人超の青少年と向き合っている。夜間に繁華街をパトロールすることから「夜回り先生」との異名を持つ。










だいたいあってる


でもそれが出来たら苦労しないんだよねぇ











夜回り先生夜回り先生
水谷 修

サンクチュアリ出版
売り上げランキング : 130249

Amazonで詳しく見る

真・三國無双7(通常版) (初回封入特典 趙雲&孫尚香『三國志12』コスチューム ダウンロードシリアルコード 同梱)真・三國無双7(通常版) (初回封入特典 趙雲&孫尚香『三國志12』コスチューム ダウンロードシリアルコード 同梱)
PlayStation 3

コーエーテクモゲームス 2013-02-28
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る

コメント(315件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:18▼返信
田代?
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:18▼返信
無理だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:19▼返信
夜這いせんせー↓
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:19▼返信
現実を考慮に入れなよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:19▼返信
※ネットは捨てれません。
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:19▼返信
ニシ君はWiiU失敗したらどうするの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:19▼返信
夜回りせんせえええええええええええええええええええ
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:19▼返信
つまり馬鹿になれって事だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:20▼返信
にゲ天はそんな事しなくても開放されてたよ
まあ、何かのきっかけで元に戻って
つりでしたwwwwwwwwwwwwww
とかしそうだけどw
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:20▼返信
WiiUは不具合出しまくりだしカスすぎワロタwwwwwwwww
・PSヴィータ焼損31件、ソニー「欠陥でない」
・「電源が入らない」「すぐフリーズ」 発売早々「PS Vita」トラブル続き
・「PSVITA」にフリーズする不具合多発!
・「PS VITA」にさらなるトラブル! 充電がいつまでも完了せず起動しない
・週アスPLUS PS VitaのSIMカードが認識しなくなっちゃった!
・PlayStationVitaにおける『クリミナルガールズ』の音声再生に関するご報告
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:21▼返信
売女「私が売れるにはどーしたら良いですかー」
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:21▼返信
アマゾンで買い物出来なくなったら
困るがな 
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:22▼返信
イケメンニシ君には関係ない記事だな
キモオタ引きこもりのごきぶ李はさぞ苦しんでるんだろうなwwwwwwwwwwざまあああああwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:23▼返信
心の病は確かに治るだろうけど現代では隔離施設を作らないと対応できないレベルまでの超難易度。
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:23▼返信
ネットしてるから安定してるんだけど。
無いとイライラ超えて震えがする。
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:23▼返信
ネットや携帯は現代人にとって仕事に必須のツールだから、
捨てたら体は健康になっても、社会的に死ぬ。

無職になる。

人生詰み。
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:23▼返信
確かにね でもすげー不便そう
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:24▼返信
イケメンに生まれて良かったーー
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:24▼返信
>>11
パンツゲーを捨てなさい
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:25▼返信
何も捨てる必要はないだろ…どうしてこう極端なんだか
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:25▼返信
まじでネット中毒でヤバい
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:25▼返信
まあ、運動は大事だよな
運度すると飯がうまく感じるし
眠くなってよい睡眠ができる
そして、目覚めもいい
これだけでも結構変わるのは確か
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:26▼返信
>>16
「現代人にとって仕事に必須のツール」として使ってない奴がいるんでしょ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:26▼返信
どこが簡単なの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:27▼返信
2キロぐらいゆっくりランニングするだけで熟睡できるようになったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:27▼返信
ぶっちゃけ、それってさ
痩せたいって人に運動しろ。馬鹿な人に勉強しろって言うのと変わらないよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:28▼返信
>>15
ジャンキーの禁断症状みたいな感じやなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:28▼返信
それをするには仕事をやめないと無理です
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:28▼返信
だいたいって・・・お前は何を知ってるんだ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:28▼返信
まだだごきぶ李
その程度の苦しみでは俺の怨讐が消えることはない・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:29▼返信
鍛えると自信じゃないけど
ネガティブな思考になりにくくなるのは事実
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:29▼返信
たしかにその通りだな
でもまず気力がないやつは体動かせないから
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:29▼返信
お 久しぶりだなこの人みるの 家の近くの会館で講演会してたから見に行ったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:30▼返信
一日体を動かしてくたくたになったら
三日ぐらい疲れが残る。
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:31▼返信
>すぐに、インターネットや携帯電話、メールの機器を、捨てる

無理w仕事できなくなるw
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:32▼返信
そもそも君達は服を着るのも面倒で全裸+暖房とかなんだろ?
外に出たら捕まってしまうのでは??
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:32▼返信
鬱に運動は効果ないと実験で証明されている

はい論破
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:32▼返信
なるほどね
つまり建築現場のドカチン達こそが理想形というわけだ…
ああまだ駄目か、奴等も携帯くらいは持ってるもんな
するとそれ以下ということになり、必然的に刑務所の現服役囚くらいしか候補が存在しなくなるな
そうか、刑務所の服役囚は心の病が無い状態なんだな…
心に病があるからこそ刑務所なんかに入ったんじゃないかと思っていたが、実は逆だったと?

まあ俺は全力でお断りするけどな(笑)
そんなんだったら心に病がある方が良いわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:34▼返信
どこが簡単なんだ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:34▼返信
清水鉄平はアホwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:36▼返信
1番は頑張ればできる 2番は無理
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:36▼返信
おまえら俺の仕事が無くなるから
もっと夜の街に出て問題起こせよって事なんだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:36▼返信
医大生だけど二つともエビデンスがないよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:38▼返信
心の病てなんぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:38▼返信
「健全な精神は健全な肉体に宿る」
前時代的もいいとこだな、こいつも最早老害でしかない
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:39▼返信
ネットがなかった頃は心を病む人はいなかったんですねw
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:40▼返信
>>38
多分その研究は間違ってると思うよ
何かが間違ってる

運動なんて自発的にやらなきゃダメだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:41▼返信
完璧に正論。
否定している↑奴らは、図星を突かれて発狂しているだけじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:41▼返信
じゃ病のままでいいです
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:41▼返信
これはかなり効果あるだろうな
特に運動
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:41▼返信
まずは職をくれないか
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:41▼返信
>>48
実際、登校拒否なかったよ
我慢してでも学校に行くのが「義務」だと思っていた
便所飯という発想もなかったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:42▼返信
暗い部屋にいると病んでいくみたいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:42▼返信
本当に依存してると、携帯やネットを取り上げただけで、発作を起こす人とかいるよ。
蕁麻疹が出たり、めまいがしたり、吐いたりね。
死に至るほどではないが、場合によっては取り上げた人を逆恨みで殺すなんて事件もあったよね。
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:43▼返信
心の病になる奴は雑魚なだけ
運動しても無駄だから死ぬしかない
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:44▼返信
心の病の人が、ここで重度のネット依存症を打ち明けるコメ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:44▼返信
まずはごき捨てを捨てることだな
ごき捨ては持ってるだけでキモオタ扱いされ、触れるだけでアカシックコードが書き換えられ、南朝鮮化するトンスルハード
結論:チョニーが悪い
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:44▼返信
>>56
アル中病棟みたいな所に入れる必要があるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:44▼返信
>健全なからだにしか、健全なこころは宿りません。
身体障害者=キチガイ
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:44▼返信
新聞すら信用できなくなった昨今のマスメディアをみれば
ちょっとネットは捨てられない
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:45▼返信
これは間違ってない
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:46▼返信
JINと何でも同じ記事はよくない
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:47▼返信
捨てた後一生再び持つなとは言ってないだろw
逆に極端な奴らがいるなw

すぐに治して精神がしっかりしたらまた持てば良い
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:48▼返信
というかさ

じゃあネットや携帯電話が無くて体を動かす仕事ばかりの時代は心の病が無かったというのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:48▼返信
昼間は仕事だから歩きまわれないなあ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:48▼返信
①自分に自信がない。
②それまでの経験から、他人を信じることができず、すべてを抱え込んでしまう。
③昼は、できる限り、動かず、そして、人との接触を避ける。
④夜は、ただひたすら、悩み苦しみ、ネットやメールで、見えない相手とつながろうとする。
⑤いつも、自分のことだけを考え、人のことを考える余裕を失っている。


全部俺の事じゃん、病気じゃねーよやめろ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:49▼返信
>>54
登校拒否なんて昔っからあったわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:49▼返信
もう日本人は腐っていますね
by小島監督
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:49▼返信
これやっても治る保証は一切ないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:49▼返信
人といると気を使いまくりで疲れるんですけど
だから一人が好きなんです
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:49▼返信
もう日本人は腐っていますね
by小島監督
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:49▼返信
大体あってると思う
なぜかムキになって反論してるやついるけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:50▼返信
>>68
そりゃ0とは言わないけどさ
昔はニートなんていなかったぜ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:51▼返信
まあ事実だね。ネット中毒だと自分のネット環境ない出先でモバイルの機器が故障したりすると
最初の数日は非常に苦痛だけど慣れると平気になる。どうでもよくなる。
別のことに目がいく。
無くたって平気なのは当たり前。
昔はなかったんだから。
どこでもやり取りできるツールってのはある意味逃げ場になり、心の病を助長してると思うよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:51▼返信
>>77
ニートという表現が無かったから認識されなかっただけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:52▼返信
PCの電源切ったら暴れるような奴はなんとかせんとな・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:53▼返信
病んでる中高生の悩みなら携帯捨てるのは有効だろうな
大抵クラスメートが悩みの種だ
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:53▼返信
ネットや携帯電話が無かっ時代に心の病が無かったわけではなかろうにな。
それに縛られるのが問題なのは道理だが、捨てたからと云って問題が解消するわけではないよな。
むしろ如何にして執着を捨てるか、そのやり方を教授すべき。
無意味な助言だ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:54▼返信
確かにネットは良い意味でも悪い意味でも逃げに繋がるのはあるよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:54▼返信
心の病を直す方法だとは思うけど、
直す必要もない気がする。

何のためにわざわざ人と関わりたがるのか。
コミュ障害の構ってちゃんが心の病(笑)なんていってんだろうが、
世の中、自分の思い通りになる訳もなく、
それを受け入れて生きて行けよ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:54▼返信


10数年前は「テレビを見ない」って処方されたんだけどなwww


88.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:54▼返信
>>83
SNS疲れってのもあるよな
ネットの人間関係ってのもめんどくさい部分が多い
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:55▼返信
>>84
PCを消してる時間を長くする努力をするべきやな
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:55▼返信
すべて哀しいことですって決めつけちゃってる時点でこの人やばいよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:55▼返信
つまり現代社会で生きること自体が不健全ってことやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:56▼返信
全てを燃やし尽くしてやるぞトンキン
後には一握りの灰すら残さん
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:57▼返信
ネットも携帯電話もない頃から患ってるんですが1.2両方やっても治るとは到底思えないね
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:57▼返信
はちまチルドレンに人間捨てろと
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:57▼返信
体をクタクタになるまで動かすだけでも全然違うよ。
僕はプールでひたすら泳いでる。なんかスッキリする。
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:57▼返信
なおるといいねw
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:59▼返信
システムエンジニアのような四六時中PCの前で仕事してる人も体鍛えてる人多いよな

99.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 16:59▼返信
ぐぬぬ・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:00▼返信
ネット見てると自分と同じ人間いるわってちょっと安心して、
ホントはヤバイのにヤバイって自覚が希薄になるんだろうな。

外部から情報が一切入ってこなかったら危機感で自分で動かざるをえんでしょ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:01▼返信
老害の発想だね。ネットも必需品になってきてるから、ネットを捨てるのではなく、うまく共存できるように成長するべきなのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:01▼返信
ネットやらないスポーツ選手は心の病気にかからないんですね
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:02▼返信
ゲハははちまに入り浸っていると、精神がおかしくなってくるのは事実。
ほどほどにしないと。
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:02▼返信
貴様の全てを灰に変えてやる
血染めの真っ赤な灰にな
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:02▼返信
言っていることは全部正しいや
でもなかなか難しいね
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:02▼返信
治る気がないんだから無駄
治ったら病からただのニートにされるもんなお前らwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:03▼返信
ニシ君もネット卒業しろよwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:04▼返信
2chの煽り合いスレしばらく見ないだけでもだいぶ落ち着く
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:04▼返信
この人って末期がんだとか言ってたような気がするけど、
奇跡的に治ったとかいうオチ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:04▼返信

前に仲間内でやってたツイッターやめたら
もんのすごく楽になった。

ツイッターがネットの全てとは言わないが
ネットやめるってのは、ものすごくわかる。

ネットでサイバー気取りするんじゃなく、
人間動物は、人間らしくするのが一番てことね。

111.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:04▼返信
まぁはちまブログ読んでる時点でみんな問題抱えてるけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:04▼返信
ここにいる人全員アウト。

しかもファミリーゲーをしないゴキはもっとアウト
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:05▼返信
現実だと何も言えないボクでもネットでは毒舌家になれます!
これじゃ確かに精神が病むよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:05▼返信
全てを燃やし尽くしてやるぞトンキン後には一握りの灰すら残さん
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:06▼返信
2ch見ないだけでもだいぶ心の病治ると思うよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:06▼返信
鬱のせいにして甘えて自堕落な生活を満喫してるだけだ
そんな簡単に治るなんて言われたら立場無くなるだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:07▼返信
はちまに来てる時点でお前らも・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:07▼返信
賞賛はするが何故かネットは捨てない不思議
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:08▼返信
ゲームはするほうではなく、作るほうになりなさい!
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:08▼返信
一日に必ずゲハやはちまをみないと気が済まない私は病んでますか?
みると必ずイライラするのはわかってるんですが、
この習慣が止められないw
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:09▼返信
散歩に着ていく服がない
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:10▼返信
結局は根性論
それで解決するような悩みは大したことは無いんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:11▼返信
こいつは所詮朝鮮マスゴミの操り人形
ただのペテンドールだ
朝鮮マスゴミのネット下げ工作に騙されるな
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:11▼返信
ニートがファビョってらw
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:12▼返信
>>123
死にたいくらい落ち込んでても、
体動かしたら気が晴れちゃったってことは確かにある。
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:12▼返信
1日ネットをしなくても意外と困らない俺は勝ち組。

2日はきついが
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:12▼返信
結構前にTVで見た時に病気で余命長くないって話し
してたきがするけどどうなったんだろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:14▼返信
全国のITを支えている

技術者には本当に感謝です。

かなりハードワークをされているようで
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:14▼返信
自分から欝っていうやつは大抵欝じゃねえから

マジ欝は休んでても休めない食欲もわかない好きなことも出来ない何も気力わかない

心の病気とか言って纏めて一括りにして簡単に治るとか考えてんじゃねーよ糞
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:15▼返信
読点が多すぎて消防じみてる
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:18▼返信
つまり生れつき体にハンデ持ってる奴はどんなに頑張っても健全な心にならないって事か
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:18▼返信
マジもんの人は自覚症状がない。
病んでることにすら気がつかない。
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:20▼返信
ニートの鬱病気取りがウケるw
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:21▼返信
健康と健全は違うから迂闊なコメントはやめとけよ、中高生。
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:22▼返信
>>132
乙武さんを見習え。
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:23▼返信
働きすぎもネットしすぎも病気だから。
もちろんゲームしすぎも。
まあ人間らしい生活考えろやってことだろうな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:24▼返信
1. あまり遅くまで起きない。

2. 家族と過ごしたり、一人の時間を大切にしよう。

位で良いと思うけどな。最初の1歩にしてはハードルが高すぎるだろう。

犬とか飼うのもいいと思うけどな、かわいいし、運動する理由づけにもなる。
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:24▼返信
ネットはまだしも携帯なしで成り立つ仕事なんてあるのか?
一体どういう身分の人間に対する言葉なのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:25▼返信
1 ともかく徹底してからだを動かす。
2 インターネットや携帯電話、メールの機器を捨てる。

3 神ハードWiiUを買ってきて「あり任」を唱える

が抜けているだろうが!!!
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:25▼返信
ネットやメールが普及する前から精神病や引き籠もりが居たのだから、関係性は
全く無い訳でもないけど、それが原因と言うのもおかしい気がするけどね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:26▼返信
>>140
昼間に徹底的に体を動かせっていってるくらいだから、
基本ニートに対する助言だろう。
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:26▼返信
ありきたりな意見かもしれんが、何にしても程々が一番だよなほんと
昔はネットなんて無かったし娯楽全般今よりはるかに少なかったから自然と他人との繋がりが
出来たんだが、今は無理に他人と接しなくても生きていけるからバーチャルに篭ってしまう人と
リア充の2極化が進んでいると思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:26▼返信
(´・ω・`)それを実践できる人はたぶん心を病んでません
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:27▼返信
素人の意見鵜呑みにする前に医者行けよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:28▼返信
このおっさんがタバコやめたら説得力あるんだけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:29▼返信
上智大と言えばキリスト教だな
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:29▼返信
50年前はこんな感じでマンガが叩かれていた
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:29▼返信
大体は「それができたら苦労しない」か「仕事できなくなるんですけど」コメだな、クズばっかwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:30▼返信
君たちはそうやって動かなくて言い理由を捜してるのがお似合い
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:31▼返信
発想が脳筋
戸塚ヨットスクールの同類だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:31▼返信
うん、合ってる
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:32▼返信
ネットって酒を同じと言われているね。
アルコール依存症になる筈だった人がネット依存症になる。
依存傾向にある人はアルコールでもネットでも良いのだと思う。
依存傾向にある人が依存する前に何をしたら依存しないで済むのか?聴いてみたいですね。
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:32▼返信
怠け者がうつ病名乗ってるんだから実践するわけがない
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:32▼返信
ボディビルをお勧めする。精神と肉体共に鍛えられるのは勿論だが、必然的に栄養・休養・時間 管理の改善が要求れるので人間性が全体的に向上する。あと年月を重ねるにつれて 忍耐と緊迫感の両方を常に意識する事を覚えるので仕事や勉学の糧にもなる。
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:33▼返信
1.徹底してソニーと戦う
2.任天堂への感謝の気持ちを忘れない
3.ソニー機器を持っていたら子供でも許さない
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:33▼返信
このブログも相当不健康だな
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:34▼返信
毎日10キロ以上走れ 以上
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:35▼返信
俺もいま、言われた通りに朝は運動しまくって疲れさせて
ネットや携帯も封印して三日目。
取り敢えず一週間は頑張るぜ。それで駄目だったら嘘つき呼ばわりさせてもらう。
163.ネロ投稿日:2012年12月09日 17:35▼返信
言ってる事は正しいけど、病にかかってる人間は“弱い”のしかおらんから意味ないと思うよ

火に油を注いだだけとも考えられる
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:36▼返信
まぁ理屈は分かるけど自発的にそれができないから病んでるワケで
やっぱ専用の治療施設みたいな所に入所した方が手っ取り早いよね
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:36▼返信
これで治るのって体を動かさなかったりネット・携帯が原因で
病になったやつだけだろう。

何事も根本的な原因を取り除かないと意味がない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:37▼返信
そりゃー、そうだー。
それが素直に出来ないから、そうなってるんだものね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:37▼返信
こいつ死ぬ死ぬ言ってるけどいつ死ぬんやw
適当な事いいすぎ、詐欺師と同じや
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:37▼返信
心が病んでどうしようもなくなった人に対して
まずこれをやってみようと言ってるのに
仕事ができなくなるとか言ってる人はなんなんだろう
対象が違うだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:41▼返信
ダイエットスレとかだとダイエット何日目って書き込んで、みんなで励ましあいながら頑張ってるし
ネット断ちスレとかも立ててさ
ネット断ち1日目とか経過報告書き込んで、みんなで励まし合えばいいんじゃね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:41▼返信
風邪ひいたら尻穴にネギ挿せとか言うのと同じだろ
話聞く価値も無い
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:43▼返信
>>71
そうだよな。結構いた。昔は隠されてた奴と、それでも無理して行って心壊して精神科行きだった奴を知ってる
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:44▼返信
黙れ黙れ!
俺は病気なんだからゴロゴロしてていいんだよ!!!
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:44▼返信
やることないからつけなくてもいいもんに病名つけて仕事増やしてるだけじゃないの
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:47▼返信
何をしてモチベあげればいいかわからなくて、ネトゲに救われて完全復活したんだが。
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:47▼返信
上の共通点見ると ただの自堕落な人間の共通点に見えるんだが
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:50▼返信
でも、正直これがベスト。こういう例じゃなくても今から何かを
するのが大事。
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:50▼返信
ステマブログで食ってんなら捨てられんわな。臭ヒキニートは取り上げると殺されるし。ま運動は良いことだわな基本的過ぎる
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:51▼返信
>>170

論点がずれてる
生活パターンが不健全であるのが原因なわけで、それを正せばそもそも風邪もひかないし鬱にもならない
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:51▼返信
>>169
現実問題そんな暖かい場所になってるネットって多くないでしょ
心病んでる人同士がうまく励ましあって社会に出れるようになるだろうか
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:54▼返信
>>181
おいw
そこはネット断ちスレなのになんで書き込みしてるんだよw
ってつっこめや!w
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:55▼返信
もう死ぬしかないんだ

希望はない
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:58▼返信
毎日昼間外に出て運動して食事してちゃんと夜寝るってのは
あらゆる健康の基本だと思うが?
ネットへののめり込みがそういうのを阻害してるのは明白でしょ
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 17:59▼返信
ネットや電話を捨てる。
つまり働くのを辞めるってことか。
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:01▼返信
>>185
働いてる奴には関係なくね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:02▼返信
パソコンや携帯持ってない時から病んでたから関係ない
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:03▼返信
>>185
少なくとも毎日仕事に言ってる人はそんなに長時間ネットしてる暇ないでしょ
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:06▼返信
ネットのせいで引き篭もりになったってのはただの言い訳だろ。
働かなくても食べていけることが原因じゃないの。
親が家から放り出せばいい
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:07▼返信
意外とまともな反応だな

運動と日光を浴びるのが精神衛生上いいのはガチ
ネットは功罪あるけど今の状態じゃあ悪影響の方が大きいだろうね
すくなくとも寝る前にみると寝付き悪くなるし
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:07▼返信
ぶっちゃけその程度で治るものは心の病というほどのもんじゃない
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:07▼返信
イライラしてるときにプールで泳ぐとスッキリするわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:10▼返信
>>191
だってそういうのがほとんどじゃん
心の病と思い込んでるだけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:12▼返信
釣りでもやればいいよ
ルアー釣りは結構体力使う
時期的に厳しいけどな
195.DTネロ投稿日:2012年12月09日 18:14▼返信
ネットがない時代も体験してる世代なら、
可能だろう。
しかし物心ついたころからネットしてる
やつらには無理だろな。
てか、知り合いの小学生の子供、話し言葉
が2ちゃんぽい話し方だし、布団かぶってゲームしたり、
ニコニコで恐怖映像衝撃映像ばっか観てるし、
無表情なのに急にニターって笑ったり。

こんな子供、最近増えてんだろなー
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:17▼返信
俺にいってんのか 無理だ!
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:18▼返信
ウゼェじいさんだなオイ!!まぁ当たってるけどもさ。でも格ゲーやるとスカッとするぜ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:19▼返信
ネットでも何でも確かにやり過ぎると問題だと思う。
お酒も軽く飲むのなら結構が良くなり肥満に予防になると言われているし。

自分の場合はオフの時間をネット、テレビ、ゲームの3つを事をしていたけど
テレビを見るのを辞めてから体調が良くなった。
テレビも昔は1日2時間程度と抑えられていたけど今では19時~25時まで
見ていたので見過ぎだったと思う。
サッカーがある時だけ見ているので1日多くても2時間程度。見ない日もあります。
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:20▼返信
かんぜんにトンデモオカルト化してんなこの先生。

>健全なからだにしか、健全なこころは宿りません。

どこのファシストだよw しかもこの言葉ってただしくは「健全なからだに健全な心が宿って欲しい」

って意味で完全に間違いだろ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:25▼返信
それができたら苦労しないて言うか
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:26▼返信
横に出る野田豚の広告マジうぜぇ、キモイ、吐き気しそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:26▼返信
毎日身体を酷使して働いてる人のうつ病はどうなんですかねぇ……
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:27▼返信
>>199
いや、決して間違っていない
これはどの文化でも古代から文武両道が推進されてきた事を根本的に裏付ける理由の一つ
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:29▼返信
心の病が治ったから体動かしたり携帯捨てたり出来るんだろ。
因果関係を逆にすんなよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:30▼返信
ちょwちょちょちょwwwっと待ってよ、この人それをネットのブログで言ってるのは矛盾しとるじゃあありませんかwwwwwwwまずはお前がネットやめろよwwwwwwwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:31▼返信
民主のサポーターだよね、この人。もう、それだけで胡散臭い。
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:34▼返信
働けよクズども
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:34▼返信
>ちょwちょちょちょwwwっと待ってよ、この人それをネットのブログで言ってるのは矛盾しとるじゃあありませんかwwwwwwwまずはお前がネットやめろよwwwwwwwwww

なんだこいつwwwwwwwwwwwwwwwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:36▼返信
日本の長時間労働に関して触れて無くてワロタ
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:36▼返信
>>204
だからと言ってそのまま心が治るまで待ったって
絶対良くならないだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:37▼返信
心の病な人達が発狂中
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:38▼返信
確かに体うごかすってのは大事だな

213.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:40▼返信
3.服を脱ぎ捨てる
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:40▼返信
>>205
言葉足らずだが、永久にやめろなんて言ってないだろ。
そういったものに依存しすぎだって言ってるの。
それに液晶関係の刺激はあまり良くない。
寝る一時間以上前には操作をやめた方が良いよ。
耳鳴りがする人は注意、脳過敏症候群になってるかも。
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:40▼返信
>>203
原義としては間違ってるけどな
まぁ最近は原産国付近ですらユウェナリスが読まれなくなって久しいから、日本以外でも誤訳の方が一般的になってるって
言葉の意味は移ろうから今の言葉としては間違っちゃいないというお話でした
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:41▼返信
>>204
逆。体を動かすと脳が活性化されて、心の病が和らぐ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:42▼返信
いいからとにかく働けよ
はちまみたいになったら手遅れだぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:43▼返信
必死に身体動かして家族を支えていた、ネットもやらない携帯も持ってない友達の親父がうつ病になって死んだんですがねぇ……
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:44▼返信
>>218
日曜くらい休ませてよw
週休一日なんだから……
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:44▼返信
>>203
柔道の内柴は体だけはめちゃくちゃ健全だけどなw
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:44▼返信
完璧に正しい事実だわこれ
ただ、こう勧められてもネット中毒者が自分から従うことはないだろうな……
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:45▼返信
こいつ死んだと思ってたわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:45▼返信
マジだ。携帯なんて糞食らえ。どんだけ時間を拘束すれば気が済むんだ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:46▼返信
スマホって本当ダメだよな。
いつでもどこでもインターネット仕放題って、脳に悪すぎ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:47▼返信
運動は健康に良い、だから運動をする元気がない人も運動すれば元気になるはずだ

これがおかしいと思えない人とは会話したくない
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:47▼返信
ここに書くようなやつは別に心の病気持ちじゃないだろ

この人が言ってるネットによる心の病気は半端じゃないレベルの事だろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:49▼返信
仕事以外に身体動かす時間貰えて、会社の携帯捨てさっていいなら絶対元気になれると思う
その時は間違いなくニートだけどね
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:50▼返信
>>226
>運動は健康に良い、だから運動をする元気がない人も運動すれば元気になるはずだ

こんなこと誰も言ってないじゃん。
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:51▼返信
いやこいつが言ってる心の病ほど適当なもんはないと思うがw
どうせ思春期特有の感受性でちょっと大きく塞ぎこんでる程度だろこいつの言う心の病って
統合失調症とかBPDとかリアルで見たらそういう次元じゃないって即座に分かるよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:51▼返信
携帯は捨てられないわ、就活にしろ面接でほぼ必須だし、これからもな
それでもネット捨ててリアルの関係を増やすのは悪い事では無い、正しい考えがあればネット無くとも普通に民主なんぞには投票しない、ネット=状況ではないからw
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:52▼返信
しゃっくりを止めるには驚かせれば良いとかそう言う次元の話だな
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:55▼返信
まあ、アル中に酒やめて体動かせっていっても無駄だわな。
ネット中毒も同じ。根っこから断たんとな。

ただ中毒ひどいと事件になるが
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:56▼返信
>>231
いや残念ながら真っ当な上司と会話してて「私は普通に民主に入れますよ」って言ってて愕然としたモンだよ。
なんなんだろう、弱み握られてるのか親戚に民主党関連の人がいるのか分からん。分からん
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:57▼返信
>>233
はは!NETでも同じ事が言えるけど?

本当に健全な生活をするならNETもTVも捨てろってこと
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 18:57▼返信
>>229
正論言ってると思い込んでるんだから
そっとしておいてやれや・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 19:02▼返信
「思い込みが病気じゃないと何時から錯覚していた?」

つうか、病気かどうかなんて認定されるか否かの違いしか無いんだから、
そこをつついても平行線なんじゃないの?

問題はその気持ちなり症状なりを治せるかどうかで、
そういう事に真面目に取り組む筈の立場の奴が手を抜いてるからダメなんだろ。

もうね、どうにもならんね。
救いの無いままに寿命なりを待つしか無いってのは本当に酷い話だね。
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 19:02▼返信
素直に病院行けよ
首にネギ巻いても風邪治らないだろ?
このオッサンの言う事聞いても病気は治らないよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 19:03▼返信
>>236
んー知り合いの家族なんて友達?が民主党議員だったするからなー
民主党が勝った後だったか前か忘れたが、自民党ススメといたら変なおっさん差し向けて来て民主党を進めてきやがったからなwやり方が汚ない
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 19:04▼返信
この人ちょっと信用できないんすわぁ
8年くらい前にガンで長くないって言ってたし
話すことが嘘満載だけど、話術はあるっていう詐欺師みたいな人
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 19:09▼返信
まだ生きてたのか、この詐欺師
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 19:20▼返信
ネットで調べられたら嘘がすぐばれるからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 19:27▼返信
勝手やな
それは生きるのを辞めろと言ってることと同じ事
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 19:27▼返信
>>238
お前みたいなのが騙されて民主党とか維新とかに票入れちゃう馬鹿なんだろうな
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 19:29▼返信
>>63
そういう他人発の情報がどうこう言って踊らされてないで、一番信用できる自分の目で色々見て感じろって話しだろ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 19:37▼返信
「TVと新聞は信じないがネットは信じる」
ネットde真実!
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 19:40▼返信
こいつはひったくりで老婆殺した馬鹿が出所して再犯した時に受け入れない世の中が悪いとか言った阿呆だからなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 19:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 19:43▼返信
実体験なんだけど。
今自分に出来ることを探すといいよ。
ランニング続かないならウォーキング。
ウォーキング続かないなら少しでも家から出てみる。
少しでも家から出れないなら家で心を休める。
ほんの少しでも動ける様なら変わってる証拠。

252.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 19:46▼返信
ネット無くても生きていけるだろ。少なくともプライベートは。職場で仕事には使うだろうけどそんなんメールかチョットした調べ物だけだろ。
あと運動すれば元気になるぞ。運動する元気ない人も無理矢理にでも身体動かすことを勧める。
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 19:54▼返信
的を射てると思う
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 19:59▼返信
>>22
誰だオメーw
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 19:59▼返信
精神が病んだ奴がネットやめたら
はちまが過疎るだろwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 20:01▼返信
言ってることはあってるんだろうけどなー
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 20:04▼返信
この人自身が病にかかってるだろ。
目先の事しか考えられてないじゃん。
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 20:05▼返信
間違ってる様な間違っていない様な
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 20:10▼返信
そもそも簡単じゃない件
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 20:19▼返信
これはあってる
まずは規則正しい生活からよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 20:46▼返信
ます精神科に行け。心の病気の人にはそうアドバイスするけどなあ。
うつ病に対して体を動かせなんて言っていたのは数十年前の話。
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 20:46▼返信
TVは捨てなくていいんですか?w
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 20:53▼返信
コイツを論破して上に立った気でいる奴らがわんさかおるな
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 20:58▼返信
>ネットや携帯電話を捨てる

病が酷くなります、私なら
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 21:01▼返信
糖質で苦しんでいる身からすると馬鹿にしてんのかと思うわ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 21:06▼返信
昼間は仕事だし
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 21:13▼返信
この人何年か前に大病してたよな まだまだ元気のようだな
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 21:16▼返信
昼間に10km以上歩き、美しいものに触れられるという状況自体が、
心身に優しいよなぁ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 21:16▼返信
情報端末を全て捨てろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 21:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
271.超高校級のアスラ投稿日:2012年12月09日 21:26▼返信
なぜ携帯、ネットがよくないかは、わからないが、容易に自分の人生と他人の人生を比べることができる環境は抵抗力なければ危険だとおもうよ。
例えば、26歳で俺は年収800万円稼いでて、300人の女とハメた。
この一言だけで嘘、本当は別として今の現状の自分と照らし合わせて傷をつけるのが人間だとおもう。
因みに年収と年齢以外は嘘だ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 21:31▼返信
>>198
なんだこいつきめぇw
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 21:46▼返信
体動かす仕事でストレスたまって、家でネットで解消している俺はどうなんだ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 21:51▼返信
それができたら苦労しないでござる
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 21:52▼返信
明日からやろう
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 21:52▼返信
>健全なからだにしか、健全なこころは宿りません。

これよく聞くんだけど、身障者は健全な精神を持たない、って言ってるよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 22:07▼返信
VITA買えば
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 22:12▼返信
>健全なからだにしか、健全なこころは宿りません。

ほう・・・生来難病を抱えてる人のこころは歪んでいると
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 22:22▼返信
健常者として生まれてきたのに、不健康なことしてたらあかんよってことだろ。
身障者でも、規律正しい生活をしてて、不健康な引きこもりよりも健康的な精神の方はいっぱいいるぞ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 22:22▼返信
「健全なからだ」は心の病気に陥る少し前を0の基準にすればいい。詭弁だけどな。
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 22:24▼返信
それができない病気なんだけどな
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 22:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 22:29▼返信
いつもこの先生の言葉は素晴らしいと思ってるが、なんか今回は同意できない。
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 22:38▼返信
現実の死んだ目した連中ばかり見てると逆に精神病むぞ?
元気がいいと思ったら下半身の事しか頭がない。うんざりだ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 22:42▼返信
精神科は生かさず殺さずなのでこの先生の方がまだ正しいかもしれないけど
(自決に及ぶほど重度な場合は精神科のがいいが)
家族・友人・職場の人間がDQNでどうにもならない事もあるのを先生にも知ってもらいたいね
上手く行かないことを人のせいにするなって便利な一言で片付けられる事ばかりじゃないよ世の中は。
苦しんでる人間が逃げ込むセーフゾーンを取り上げても何の解決にもならん
そもそも健康なら酒もTVもネットもゲームも上手に付き合えるよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 22:51▼返信
>だいたいあってる
でもそれが出来れば苦労はしないんだよねぇ

はちまちゃんはもう社会復帰も無理だからとっとと縄買ってきて楽になりなよ…
ネットの中ででも害悪な存在なんだよ君はw
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 22:57▼返信
そ れ が で き た ら み ん な や っ て る w
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 22:58▼返信
昼間に活動するってのが遺伝子だから、
それに逆らえば何らかの悪影響が出るとは思う
人間という生き物は夜行性じゃない
昼間にネットなんかしている暇があったら外でなさいという至極まっとう意見
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 23:04▼返信
今こそこの言葉を使うぞ!


「でも、それも根本的な解決になりませんよね?」
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月09日 23:54▼返信
>>289
なるだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:12▼返信
>>289
勝手にど壺に行っている奴の解決にはあってるだろ、昼間に動いて日光あびてネットに依存するな
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:25▼返信
自分で仕事取って来て在宅で仕事してる奴ならいいけど
どうせ引きこもりはネット以外にPC使ってないから別に問題無いな
ゲームの攻略チャート作り以外でいつoffice起動したか言ってみろオラッ
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:31▼返信
これはガチ
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:38▼返信






はちまをやめる
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:47▼返信
精神病なんて19世紀から報告例があるというのにね
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:09▼返信
②すぐに、インターネットや携帯電話、メールの機器を、捨てる。

それによって職も失う
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 07:53▼返信
はちま: 大学進学は諦めました、こっちの方が楽なんで(笑)家から出ないで、ずっとキーボード叩いて家に籠もってました。ご飯は出前でピザばかり食ってました、30キロ太りました(笑)
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 08:01▼返信
実際その通りだろうなと思うし、実際効くだろうな
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 08:06▼返信
あと、むしろネットしてないと死ぬって人は、それこそ普通に依存症って病気だから
既に病んでるから
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 09:09▼返信
正しい

知性や判断力が未熟な段階で過大な情報に曝されることが、心が貧しく活力を失う文明病の原因
昔は、哲学にカブレた奴に多かった
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 09:48▼返信
依存症を断ち切るには強固な意志を持てっつー話だしな
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 10:30▼返信
>>282
親身( )になってくれるカウンセラー(笑)
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 10:40▼返信
否定してる奴はあと5年はニート確定
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 14:14▼返信
昔のいじめ被害者は封殺されてたからな
現代は有名になりすぎてゴミみたいなのも増えた
ぶっちゃけ助けれるのは家族しかいねーけど

ドラマの悲劇には泣けて 目の前の子供の問題からは逃げるんだよな
その子が引きこもって最初の1ヶ月どうなるかでその後の人生を決まるね
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 14:47▼返信
健常者の傲慢だな。

何度も言われてるように根本的な解決になってない。ネット依存や運動不足が鬱を助長しているのは事実だが、病の主因は常にリアルの人間関係や環境だよ。
それと治りかけの奴には効くと思うが、谷のどん底にいる人間にやらせたら全く逆効果だ。
言葉が足りないだけだと思うが、誰にでもこれが通用すると思ってるなら、こいつはクズだな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 16:32▼返信
偽善者のキチガイ

以上
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 18:12▼返信
はちまちゃん、一生懸命記事を更新する手を休めてちょっと考えてごらんよ

どうしてこうなったんだろうね、君の人生www
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 21:00▼返信
今日、母に何で食事くらい笑えないのって言われて、。学芸会の歌の練習のときも無表情って先生に言われて。
自分ってそんなに無表情なのかと、
今日このサイトを見ています

309.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月28日 03:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月28日 03:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:51▼返信
みんなが同じ状態ではない。この先生も綺麗事だらけ。全く人を物みたいに言うな。だいたい先生 先生て神様じゃあるまいし、ただのおっさんだろ。人間はそんな単純な訳がない。このおっさんなら難病も治せそうだな。このおっさんなら乙竹さんのほうが説得力あるよ。このおっさん所詮金儲け?考えて行動すれば病気にならないのか?それが本当なら人類みんな元気だろ?病院で働いている人は仕事無くなるだろ 夜回りもう少し考えて、物いえや。目先の子供のことよりもっと視野を広く持てや。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月04日 16:16▼返信
お前は携帯電話持ってないのか?お前は毎日毎日どんなことがあっても歩いてんのか?ガキどもは、祭り上げるが常識的大人は、綺麗事しかとれん。お前は本当の苦しみを知らない。あまりにも自信過剰すぎる。インフルエンザ患者にも気合いがたらんとか言ってんのかな~このおっさんが動けんなったら俺が動けるように言ってやる。毎日10キロ歩きなさいと。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月08日 14:22▼返信
運動が大事?
バカだろ
軽い運動しても疲れで眠れなくなって翌日ストレス溜まってイライラする人も居るんだぞ?
んなこともわかんねえのか馬鹿か?このおっさん
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 13:42▼返信
ネットも必要だけど使いすぎてテクノストレスにならないようにしないとね
能動的に目的を決めてやらないとな
あと何も考えないで体を動かすっていう時間も大切だわ

・・まあどれも精神的にある程度余裕のある人間に言える事だけどね
外に出るにでれずネットが唯一外界と自由に気をおかず関われる時間って人多いだろうし
親もネットやめろとかストレートに注意しにくいし全てが子供に任されるからやりにくいんだよな 辞めるという意志もネットで何をやるかも自由すぎて

そもそも現実に悩みを聞いてくれたりする人がいないんですよね クソばっかですよ これだけネットが普及した以上どうにもならない気がする こういうのは現状と心を合わせた上でやらないと つっぱって教師が声を張り上げるより効果的だと思うんだけどな まあ先生の意見を聞いて自分で考えて良い風に行動できる人がいりゃいいけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 03:12▼返信
おまえら今すぐパソコンぶっ壊せよwwwまだ間に合うってよwww

直近のコメント数ランキング

traq