• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





以前

【FF零式】スクエニ田畑氏「Vita向けのゲームも作ってみたい。あの大きさであのグラフィックを描画できるハードはVita以外ない」

スクエニ田畑氏「FFを世界最大のRPGにするために挑戦を続けています」







ファイナルファンタジー25周年に寄せて
http://www.finalfantasy.jp/ff25th/2012/12/07/25_38.html
400qae


自分はFINAL FANTASYの歴史にほぼ貢献してません。
BCFFVII開発当初、FFへの思い入れは特になかったです。

ですが自分でFF関連タイトルを開発してみると
いつの間にか歴代FFの開発者たちを尊敬してました。
FFファンの強い想いに応えたい気持ちが湧いてました。

FF25周年イベントで、渋谷ヒカリエの大行列を見ていて
一体誰がこの歴史をつくってきたのか再確認できました。
あれから一層、歴代FF関係者とFFファンに思い入れました。

だから、というわけではないですが、
自分はこれからのFFの歴史には少しは貢献できるかも知れません。

次回作に期待してください。



田畑 端


田畑端 - Wikipedia

ビフォア クライシス ファイナルファンタジーVII:ディレクター
クライシス コア ファイナルファンタジーVII:ディレクター
ファイナルファンタジー 零式:ディレクター






















初音ミク -Project DIVA- F初音ミク -Project DIVA- F
PlayStation 3

セガ 2013-03-07
売り上げランキング : 23

Amazonで詳しく見る

龍が如く5 夢、叶えし者 予約特典 龍うた -龍が如く5 THE BEST SONGS SELECTION- 全国5大都市マップ 付き龍が如く5 夢、叶えし者 予約特典 龍うた -龍が如く5 THE BEST SONGS SELECTION- 全国5大都市マップ 付き
PlayStation 3

セガ 2012-12-06
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(480件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:09▼返信
期待していいんだな?
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:09▼返信

 モンハン3G&4、新生ドラクエⅦ、とび森、真・女神転生Ⅳ…

 ゲーマーを自負するならば、これらの作品は最低限プレイして然るべきであろう

 幸いにも3DSを持っていれば全てプレイできる

 VITA?ゲーム史的に重要な作品は一切供給される事のない不要品である

 3DSを持たずVITAのみ所有という輩はゲーマーではなく只のゴキブリに過ぎない
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:09▼返信
ひとけた
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:10▼返信
零式HDこいいいいいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:10▼返信
なんだかんだ言われてもFFのRPGは面白い
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:10▼返信



  スクエニは既に任天堂陣営です


7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:10▼返信
FFに期待ね…
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:11▼返信
発売10年後かな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:11▼返信



    PSWには供給しません



10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:11▼返信
ふうん…まだこれからがあるのね。
じゃあそのファイナルってのもう外したら。
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:12▼返信
ストアで零式2100円って超安いよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:12▼返信
田畑FF好きだぜ!新作はよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:13▼返信




Vita来たぁあああああああああああああ!!



14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:13▼返信
ソーシャルやな
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:13▼返信
ファイナルには究極のという意味もあるんだよ馬鹿
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:13▼返信
この人が手掛けるの評判良いよな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:13▼返信
零式ってもともと何作か作るつもりだったんじゃなかったっけ
弐式、参式みたいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:13▼返信
WiiUと3DS以外だろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:13▼返信
田端さんが言うなら期待しよう
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:14▼返信
ぶっちゃけ心配や
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:14▼返信
期待しない方がいい スクエニが調子にのるから
22.はちま初心者投稿日:2012年12月10日 00:14▼返信
WiiUでHD化?豚散々ディスってたやんクラサメキモイとか
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:14▼返信
たまにはHD版で良い思いしたいから零式HD待ってるよ。出ないなら壱式ごと無視する
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:14▼返信



任天堂何もネタねぇな



25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:14▼返信
>>11
ね。Vitaで遊ぶ用にDL版買ったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:14▼返信
3DSにでかい弾来たな。
みんな3DSでの続編を待ち望んでいたからな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:14▼返信
零式はいい出来だったから壱式はVITAで頼むぜw
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:14▼返信
ファイナルはちま寄稿
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:15▼返信
VITAに期待してるで

鳥山は○ね

鳥山明は神だがな
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:15▼返信
BCはやって無いけど、CCと零式はやった
次も期待してます
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:15▼返信
wiiU故障不具合続出記事まだー?
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:16▼返信
>>26
歴史に残るな・・・糞ソフトとして
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:16▼返信
零式は今までのFF関連の中じゃ一番おもろかったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:16▼返信
スクエニは10年かけて色んなブランドぶっ壊したのだから
立て直すのも10年はかかる
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:16▼返信
>>10何にも知らないんだなw
FFのファイナルファンタジーの由来しらないのか?
当時ドラクエが凄く人気でスクエアが勝ち目なく一度諦めかけた時期があったんだよ!
それで何とか希望を抱いて、ファイナルファンタジーを作って今に至る。
崖っぷち状態の起死回生って作品!それが「最期の冒険」ファイナルファンタジーの名前の本当の由来。
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:16▼返信
壱式はもっとオン機能を考えて作ればもっと良い作品になると思う
零式のは実験って感じのオン要素だったし
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:16▼返信
>>26
3DSじゃあ出ませんよ残念ながら

零式も出来ないんだから一生ww
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:17▼返信
VITA独占は和田が許可出すとは思えないけどな
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:17▼返信

 っ
  て
   来
    な
     い
      F
       F
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:17▼返信
まさか?まさか?
スクエニのマネーゲームをはぐらかすパフォーマンスの発言を
本気で受け止める人間いないよね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:17▼返信
和田って誰だ。失せろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:18▼返信
スクエニってリメイクは頻繁にするのにHDにはあんまり積極的じゃないよな
HDのほうが低コストで楽に稼げるだろうに
44.はちま初心者投稿日:2012年12月10日 00:18▼返信
レベル上げめんどかった…不可能マキナの戦いでマキナが最初にカンストしたな…
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:18▼返信
クライシスコアと零式は面白かったな
ビフォアクライシスは知らん
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:18▼返信
さっさとヴェルサスだせやあああああああああああああああ
ドンだけ待たせるんだよ!ふっっっっざけんな
マジ発狂しそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:18▼返信
一式vita独占で作ったら見直すわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:18▼返信
>>10
ファイナルとラストの違いくらい勉強しまちょうねー
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:18▼返信
>>39
だったらPSP独占もおかしいってことになるで
和田は据え置きだと怪しいけどなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:18▼返信
零式本当良かったわ
世界観が素晴らしく良かった
VITAで続編出して欲しい
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:19▼返信
野村キャラは×して
キャラデザ他の人にしてほしい
野村キャラは全部同一人物っぽいんだよね・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:19▼返信
VITAに壱式はよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:19▼返信
零式2100円だぞ
やってないやつマジかえ
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:19▼返信
>>47
WDさんはドンハン金どぶの達人だぞ
独占なんて絶対ねぇなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:19▼返信
零式は悪くなかったよ
久しぶりに楽しめたFFだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:20▼返信
>>26
サードからの支持を失いつつある3DSにとっては
現在占有してるスクエニのタイトルが他に流れるのは致命傷に近いから
もし3DSタイトルじゃなかったら相当ヤバいな
57.はちま初心者投稿日:2012年12月10日 00:20▼返信
クライシスコアは感動零式は超感動
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:20▼返信
PSPには結構面白い作品多いのよスクエニって
だから期待してる
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:20▼返信
>>39
お前の妄想はどうでもいいけど
仮にそうだとしてもPS3になるだけだから何の問題も無い

3DSの低性能じゃPSP版零式のベタ移植すら出来ないし
WiiUに出すくらいなら普及台数考えてPS3に出すわなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:20▼返信
零式続編か
ディシディアなんかもそろそろかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:20▼返信
わお。>>10さんタコ殴りw
許してあげてw

さぁVITAかなっ?何かなっ?VITAだな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:21▼返信
FF15のDに抜擢ってことだろう。
それも何時出るんだよって話だが。
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:21▼返信
零式、零式、零式2
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:21▼返信
携帯機FFの最高峰だろ
2100円なら間違いなく買い
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:21▼返信
>>53
ライジング買うから無理だw
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:22▼返信
なんだかんだでFFに期待してるのな、お前ら…
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:22▼返信
この人のゲームシステムはハマるよね
PE3も面白かったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:22▼返信
>>58
PSPには良い作品多い→ほとんど田端作品と野村のKHだなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:22▼返信
和田ってそんな、ダメなやつなんか。スクエニとか興味なくて全く知らん
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:22▼返信
ディシディアはVITAに出たら快適に操作できて、より面白くなりそうではある
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:22▼返信
3DSに来るって言ってんのは冗談で言ってるかわからんが、零式が遊べないのに出るわけねえだろ

クレクレうぜえんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:22▼返信
和田さんチョコボレーシング3Dはよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:22▼返信
3DSに出したら、PSPの零式よりも汚くなりそうw
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:22▼返信


自分的にソーシャルは嫌だな…
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:22▼返信
3DSとかスマホとか言ってる奴は何も知らないんだな
最初はスマホ目指してたけどそれをPSPに切り替えて出したんだよ
田端は零式をどうしてもPSPで作りたかったって言ってたぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:23▼返信
さっきDLしたばかりなんだが。。。
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:23▼返信
マネキンホスト&マネキンキャバ嬢を3割増しします!ってことだろ
さすがソシャゲ界の重鎮スクエニ様やで
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:23▼返信
FFはキャラが好きになれんが、ディシディアやってFFおもれーってなった。
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:23▼返信
>>67
求めないさん以外 か?
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:23▼返信
vitaの時代到来だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:23▼返信
>>43
需要ありそうな名作やブランドタイトルがキンハーとFF10くらいしかないし
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:23▼返信

で、何年待てばいいんだ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:23▼返信
>>66
T3Bも田端がDだからな。システムは最高だった。悪いのは鳥山w
86.はちま初心者投稿日:2012年12月10日 00:23▼返信
KH版ディシディアとかでねーかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:24▼返信
零式のマルチ仕様は嫌がらせとしか思えんわ
ユーザーをまともに楽しませよういう気なんてないんじゃないかと言い切れるくらい
テストにしてもあれは酷すぎる、しかもそれを強制するミッションもあるし
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:25▼返信
>>51
野村キャラでもFF7やKHみたいな漫画っぽいアプローチなら全然OKなんだけどなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:25▼返信
スクエニがなぜ技術者を解雇していったか解るよな?
マネーゲームで会社運営するのに、高給取りなクリエイターは必要無いんだよ
なんせゲーム制作して売って獲られ利益よりもマネーゲームの方が
利益率、効率が良いんだからゲーム制作なんてナンセンスなんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:25▼返信
もし壱式作ってるなら零式のリマスターをVITAで出してくれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:25▼返信
求めないと代わってくれないかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:25▼返信
U確定だな!ゴキブリが可哀想だわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:26▼返信
>>87
アドパ経由で普通にCoop出来るだけで売上もっと増えてただろうなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:26▼返信
求めないさんとかWDさんとか、スクエニの癌が関わらなきゃまだやっていけるってスクエニは。


それすらもキツイ状態だがw
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:26▼返信
次回作はいいからさっさとVita版出してくれ零式は
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:26▼返信
零式DCをVITAでだしたりしないかな
ティスとかジョーカーとかの話補完とか
違うクラスのキャラも操作とか
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:27▼返信
これはナンバリングに関わるっていう宣言だろw
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:27▼返信




ソーレソレソレソイヤッサ!!!!





99.はちま初心者投稿日:2012年12月10日 00:27▼返信
龍の巣のミッション長くて涙目
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:27▼返信
キンハーやってみたい。でもすごいよな3DSって1年目で、あそこまでキラータイトル出たハードも無いんじゃないか?マリオカート、FF各種、バテンカイトス、モンハンと。
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:27▼返信
>>92
13ならあげるわ。求めないさんと一緒に引き取っておくんなまし。
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:27▼返信
VITAに新作オナシャス!
正直FFはもういいから新規IPオナシャス!
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:28▼返信
>>87
俺そのミッションきっかけで今まで無線だったPS3に有線引いてアドパするようになったわw
その後Vita買ったから一人でマルチしてキングとデュースのルシフォームゲット
全員やる気力はさすがに無かった

まあ酷いミッションだわな
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:28▼返信
おけおけ、いいからVitaで出してよ!買いたいよ!

とまだクリアしてない積みゲー消化せんとな・・・部屋も掃除したいしぁー時間ねー・・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:28▼返信
>>96
あのスクエニがVITAに出すわけ無いじゃん、あのスクエニが
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:28▼返信
>>38

もう任天堂は訴えられた方がいいな
リコール品だWiiU
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:28▼返信
>>89
WDはその考え方だ
ユーザーから見放されて赤字に落ち込んでるんだから
結果は既に出てるんだぜ
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:28▼返信
零式は召還獣の力の規模とかが
スケール感あって良かったな
てか本編のFF13のがしょっぱすぎた
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:29▼返信
WiiUにも出るだろ

ファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズが!
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:29▼返信
零式は狩りゲー要素みたいなのがあればもっと良かった
後は街の散策とか
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:29▼返信
零式VITA版はよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:30▼返信
これ面白いの?最近のFFやってないんだよな
113.はちま初心者投稿日:2012年12月10日 00:30▼返信
両方とも楽しかったが結局BbSと3Dどっちが売れた?
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:30▼返信
田畑とノムティスだけは期待してる
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:30▼返信
>>105
PSPに出してVitaに出さないって豚論はやめたら?wwwww
箱にでさえFF出ただろアホが
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:31▼返信
わりとマジでFF7ECのことだと思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:31▼返信
>>114
右に同じ
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:31▼返信
>>112
2100円だし買ってみろ
おもしろいぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:31▼返信
>>105
少なくともキングダムハーツ爆死させた3DSは絶望的だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:32▼返信
てかこいつのFF全部つまんねーじゃん
こいつのFFは全部途中でやめてるわ
FFである必要がないし二度とFFに関わらないでほしい
もちろん求めないさんも
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:32▼返信
>>108
でもプレイ中に召喚獣は使わなかったな
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:32▼返信
>>109
あのシリーズはFFCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCBで死んだよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:33▼返信
>>15
最後のって意味でファイナルってつけたんだけどな
ヒゲとかのインタビュー読んだ事ないの?
125.はちま初心者投稿日:2012年12月10日 00:33▼返信
レム使って死なないで使って召喚獣で遊んでたなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:34▼返信
KHがハーフ以下なのかよ3DS・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:34▼返信
据え置きのスクエニがゴミ量産し過ぎて期待出来ないぶん携帯機は未だマシな作品が多いから期待出来る
※欄もスクエニ記事にしては珍しい反応が多い。
求むは相変わらず求められてないがwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:34▼返信
>>115
PS3の弱いカイガイで売るには箱で出すしかないだろ
状況が違う
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:36▼返信
ビフォア クライシス ファイナルファンタジーVII:ディレクター
クライシス コア ファイナルファンタジーVII:ディレクター
ファイナルファンタジー 零式:ディレクター
関わってるゲーム全部スクエニ唯一の神ゲーやん
これは期待できるで
130.はちま初心者投稿日:2012年12月10日 00:36▼返信
ふむ情報ありがとう
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:36▼返信
>>128
いつの話?箱が強いの北米のみじゃん
状況が違う
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:36▼返信
>>128
じゃあ3DSが弱い海外で売るならVITAのほうが良いな
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:36▼返信
BDFFと零式どっちが面白いの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:36▼返信
FFファンを公言してるやつに小島監督のお言葉を授けよう
「もう日本人は腐ってますね」
美少年美少女ばかりの厨二病ストーリーに踊らされているバカなFFファンども
MGSサーガをやってみろ!!!
FFの糞シナリオに笑えてくるぞwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:37▼返信
零式VITA版がすぐ出ると思って買いそびれて今に至る
リマスターするだけなのに守銭奴和田がVITAが普及するまでリマスターすら出させない方針なんだろうな
FF10然り
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:37▼返信
けどスクエニに関心ないからなぁ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:37▼返信
>>128
PS3が海外で弱いとか、お前いつの時代から来たんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:38▼返信
>>133
零式だったな
ゲハとか抜きで
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:38▼返信
ムチの娘と鎌の娘が好きだった。
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:38▼返信
>>128
北米でさえ箱が負けてたろwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:38▼返信
タイトル見る限り良ゲー作ってるかもしれないけど熱望されてるFFとは違うよね
RPGよりもアクション寄りだし

FFを期待するならBDFFの浅野さんじゃないかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:38▼返信
いい情報だな
今唯一スクエニで期待できる人間だわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:38▼返信
もう日本人は腐ってますね
by小島秀夫
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:38▼返信
BDFFはターンゲーで零式はアクションだよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:39▼返信
>>128
お前2007年くらいで時間が止まってるだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:39▼返信
とりあえずあのホストみたいなイケメンキャラやめてくれ・・・全然親しみわかないよ
あと中二病みたいなセリフ減らしてくれ。めっちゃ聴いてて恥ずかしい。
要はもっと子供向けの内容にしてほしい。そのほうが普通に楽しめる。今の路線を変えて欲しい。
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:39▼返信
Vitaにさっさと零式みたいな新作よこせ
出すまで本体買わねぇぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:39▼返信
>>142
無能だろ浅野とか
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:39▼返信
零式Vitaでやったらムービーが映えるよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:39▼返信
零式は面白いけどキャラがみんな同じに見えるのがな
服装が殆ど一緒で顔も書き分けできてないし背格好もみんな同じで
沢山並ばれても生えない、後カメラだけ何とかしてくれたら嬉しい
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:39▼返信
>>136
捏造すんなPS3番は200万本売れてるわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:39▼返信
そろそろキャラデザ変えておくれ
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:39▼返信
そもそも海外だろうとPS3の方が圧倒的に売れてるしなFFは
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:39▼返信
零やろうかな
157.はちま初心者投稿日:2012年12月10日 00:40▼返信
セブンさんの夏服腋とスパッツハァハァ
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:40▼返信
>>133
零式だろjk
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:40▼返信
>>134
サバゲーは趣味じゃないんですよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:41▼返信
キャラ全員が戦い方に個性あって好きだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:41▼返信
>>135
FF10HDは技術的な問題で難しくなったって前の記事であったけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:41▼返信
FFはマルチにする必要はなかったし、するべきではなかったんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:42▼返信
FFってなんでイケメン美女ばっかなの?ブサメン、ブ女いないと可笑しいでしょ。なんで、たまたま集まったメンバーがみんな、イケメン、イケ女なんだよ。
気持ち悪いわ。あいつら全部顔のモデリング作り直せカス。
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:42▼返信
Vitaには零式とディシディア辺り来そうだね
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:42▼返信
現在ぶっちぎりで海外弱いのは任天堂だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:42▼返信
>>148
だったらFFしなくていいよ向いてないw
普通に中二全開でホストっぽいビジュアルだからいいんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:42▼返信
FFはもういいよ
168.はちま初心者投稿日:2012年12月10日 00:42▼返信
トレイはタゲしないで溜めながら走ると最強
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:42▼返信
>>128
じゃあPSPよりもカイガイで弱い3DSでは出ないな
間違いなくVitaに出した方が売れる
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:42▼返信
最近のFFナンバリングのゲームとしての出来はともかく、360はスクエニ製のゲームにゃ向いてないんだろ
13はPS3版に比べてムービー劣化でフィールドのオブジェクトも削除されてたし

脱ムービーゲーになった13-2はそこまで差が出なかったが
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:42▼返信
>>89
ならゲーム部門そのものを売却しちゃえばいいのにね
はなっからマネーゲームしかやるつもり無いなら売上げ出せないゲーム部門なんか売り飛ばして売却益にすればいい話
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:43▼返信
Vitaと言うか
もうオワコンの携帯ゲーム機は切り捨てても良いよ
マルチでも良いから据え置きでFF零式、続編を出してくれ
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:43▼返信
>>134
どうでもいいな。興味あったの2まで。
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:43▼返信
>>163
お前が不細工だからって妬むなよ
FFに不細工キャラはワッカで十分なんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:43▼返信
>>153
それ、ベスト版の数字かも?
初版は箱でていなかったしw
176.はちま初心者投稿日:2012年12月10日 00:44▼返信
照英ワッカはイケメンだろ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:44▼返信
はっきりと「これからのFFは鳥山求をクビにしてブレイブリーデフォルトの路線で行きます!」って言えばブランド超回復すると思うよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:44▼返信
零式のDL版、値下りしたのか? Vitaでプレイすれば快適だろうな
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:44▼返信
>>172
3DSででないから、そういう風に言う工作かよw
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:45▼返信
>>88
KHも正直微妙じゃないか?
ⅦはバレットとかレッドⅩⅢとか敵側とか武蔵伝のキャラとかは良かった
最近のはみんな同じ感じになるから微妙
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:45▼返信
零式Vitaにちょーだい!
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:45▼返信
零式とクライシスコアはEDで号泣したからなぁ
あとはメタルギア4のEDでフライングして泣いたくらいかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:45▼返信
>>153
リンク先見ればわかるが北米の売り上げ
日本で箱○版のFF13が50万も売れてたら日本の箱○はもうちょい活気づいてたと思う・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:46▼返信
>>172
ニシ君、そこは3DSっ言って!
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:46▼返信
マジかよ
豚はWiiUだけじゃなく3DSまで切り捨てる気か
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:46▼返信
けどスクエニのことだからな・・・VITAと見せかけてWiiUとか3DSでガッカリってパターンの可能性も捨てきれない・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:46▼返信
>>178
値下げしたよ、UMDパスで500円
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:46▼返信
周りの人間から変な影響を受けなければいいけどね
例えば鳥山とか
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:46▼返信
>>180
KHは、アメコミを意識した部分があるからな
そこにきになる人はきになるんだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:47▼返信
>>184
\(^o^)/オワタ
192.はちま初心者投稿日:2012年12月10日 00:47▼返信
ザックスのイラッシャイマセー!的なのに笑った後に号泣したわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:47▼返信
スクエニはPSPでだけは良作出してるからな
VITAでもその傾向が続くことを祈るのみ
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:47▼返信
零式をPSPで外部出力してTVでやったりしたがムービーはTVで写しても綺麗に見えたなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:48▼返信
>>183
ああ、そっかw

でも、箱でだしてもPS3の半分www
和田の挑戦は失敗でしたw
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:48▼返信
求めないさんも田畑さんも好きなんだが少数派か
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:48▼返信
vitaに来たらめっちゃおおきな玉になるな
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:49▼返信
>>172
残念終わるのは3DSだけだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:50▼返信
>>197
タイムリーに出せないスクエニが悪いわなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:50▼返信
>>197
PSPもモンハンが決め手って言われてるけど、
流れを作ったのはクライシスコアだからな。ワンチャンあると思うぞ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:50▼返信
零式まだしたことないな 明日買うかも
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:50▼返信
>>174
ワッカは汚いだけじゃなくて暑苦しいんだよ
暑そうな服装のルールーと掛け合いがあると余計暑苦しくて、夏場は辛い
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:50▼返信
CCはストーリーは良かったけどバトルとミッションが単調だったな…
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:50▼返信
最近のFFのキャラデザは
キャラの書き分けが出来ない漫画家みたいになっちゃってんだよな
まあ洋ゲーみたいにやたらゴツくするとかってのは違うと思うけど
ようはバランスが大事なんだと思う
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:50▼返信
>>196
好きだったら求めないさんとか言わないだろw
だいたい求がFF腐らせてる元凶なんだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:51▼返信
>>200
PSPで出てるアクションのFFって何気に50万超えてんだっけ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:52▼返信
単純に女の意見として言わせてもらうとブサキャラはFFにいらないw
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:52▼返信
俺は零式は合わなかったわ
ほぼ関与出来ない強制巻き込まれシナリオに、山のようなミニゲームとやり込み作業
アクションもイマイチだったし、手を広げすぎて散漫なゲームだった

Vitaなら容量はあるし、普通のRPGにしてくれ
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:52▼返信
もう鳥山求はこりごり
二度と開発に関わるな
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:52▼返信
>>206
DDFFのことだったら、累計でいっていたはずー
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:53▼返信
零式は良かったけどCCFF7はファン以外から見たらクソゲーだと思うけどな・・
ビフォアクライシスとかいうのはそもそもプレイ出来る人が限られ過ぎてる
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:53▼返信
>>200
モンハンは横から収穫しただけだもんな
まるでモンサントのようだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:53▼返信
>>206
クライシスコアは2007年に出て80万
PSPではディシディアに次ぐ本数だぜ
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:53▼返信
まぁ、続編なんて出るにしてもリオデジャネイロ五輪かブラジルW杯をやる時期だろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:53▼返信
>>53
中古より安いな
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:54▼返信
>>206
零式、ディシディア、クライシスコア
全部超えてるね
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:54▼返信
>>208
関与できない強制まきこまれシナリオは、FFの伝統では?
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:54▼返信
>>208
むしろあれだけ広げてんのに、うまくまとめてたことに驚いたけどな
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:54▼返信
あの和風のFFの企画書通ったのか楽しみにしてるわ
零式は荒削りだったが面白かったから中身の方はそこまで心配してないけど
開発スピードも大切だからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:54▼返信
もはやムリオンタイトルに成り下がった『自称』FFに用は無い
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:55▼返信
>>205
すまんw しかし普通にどっちも楽しいんだ
零式もCCFF7もXIIIも俺の中じゃ分け隔てなく楽しむ物だよ
>>148みたいな高二病じゃなく、真性中二病だからかもしれんが
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:55▼返信
>>216
そして、DSや3DSでだしたスクエニソフトは、DQ、DQリメイク、DQM以外
越えられなかったw
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:55▼返信
こっちは期待しとこう頑張ってね!
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:55▼返信
>>212
いやモンハンも最初のPはたいして売れなかったよ。
その後2ndの時に爆発した、その手前でクライシスコア。
あの頃はモンハンも輝いてたブランドだったんだがなぁ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:56▼返信
Vita新型と同時に壱式を同梱版でだしてクライシスコアとPSP2000のようにしてみれば良いw
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:56▼返信
BDFFの方が売れてるんでしょ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:57▼返信
PSPのアクションFFは外れがないって思ってたけど
数字がそれを物語ってたか
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:57▼返信
>>226
売れてねえどころか半分以下じゃね多分w
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:58▼返信
ディシディアのワクワク感は異常だった。内容も500時間近く遊べた。だからディシディアVITAください。ガチで
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:58▼返信
>>226
零式は70万ほどでBDFFはまだ30万も行ってないくらいじゃなかったっけ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:59▼返信
>>228
がんばって30はいっているんじゃね?
出荷はw
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:59▼返信
もうスクエ二で期待できるのは
吉田とこの人だけだわ

零式は久々に鳥肌が立つゲームだったので
是非据え置きでリメイクとか新作を出して欲しい
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 00:59▼返信
不細工出せとは言わんけど見た目がモデルみたいなのばっかりなのがなぁ
14とか11のガルカ、ルガティンみたいな見るからにパワー系とか壁役みたいなのも
居た方がビジュアル的に締まると思うんだよなぁ
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:00▼返信
でもキャラクターのモデリングはキモイ
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:00▼返信
こんだけ期待させといて
トキメキ★ファイナルファンタジー 魔導院ペリティシリウム朱雀
が来たらどうしよう・・・
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:00▼返信
>>234
13のアフロの人気も、ライトニングやスノウに負けているんじゃーねw
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:01▼返信
FFで声優はホントいらないからやめてほしいわ…
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:01▼返信
>>234
新生のルガティンの女性をやってみてーwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:02▼返信
ついに15任されたのか田畑
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:02▼返信
LR(笑)なんかにリソース割くなよ。求めないと和田はさっさと退場しろ。癌が。
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:02▼返信
BDFFw
真のFFなんていう奴もいるけどあんなのにフルプライス出すならPSPの移植かアーカイブスのFFやるわw
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:02▼返信
>>236
それはそれで売れてしまいそう
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:02▼返信
個人的には零式はもっさりアクションって感じで途中で投げたけどなぁ
ダージュオブケルベロス見たいにスクエア系のアクションはダメだって
でも※見る限り割と評判良い見たいね
後半になると面白くなってくるタイプなのか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:03▼返信
>>240
15というなの壱式だったらワロウw
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:03▼返信
>>236
零式関連の新作の初回特典にでもついてきたら面白いのになw
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:03▼返信
とりあえず零式Vitaを出せ
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:03▼返信
よくわからんけどとりあえずストアで零式買ってきたわw
いつのまにか2100円になってたのなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:03▼返信
>>226
PSP ファイナルファンタジー零式 748,716本

3ds ブレイブリーデフォルト  234,413本



いや、零式の3分の1すら売れてないんだけど・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:04▼返信
野村の描くおっさんキャラは素晴らしいのにな
彼らをプレイヤーキャラクターとして使えるFFを出して欲しい
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:04▼返信
>>208
同意、器用貧乏って言葉がピッタリのゲームだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:04▼返信
>>231
零式そんな売れたのかスゲーな
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:04▼返信
>>244
シナリオに過大な期待を寄せなければw
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:04▼返信
この書き方はナンバリングを任されたっぽいな
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:05▼返信
>>248
アルティメットヒッツと言う名のベストがでたからじゃね
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:05▼返信
>個人的には零式はもっさりアクションって感じで途中で投げたけどなぁ



後半以前にキャラ全部使ったか?エイトとか使ってもっさりとか言ったら、ほとんどのアクションゲーがもっさりになるぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:05▼返信
>>246
スマホでギャルげをだせるんだから、付けろよと思ったりw
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:05▼返信
そういや零式はDL版もあるからもうちょい売れてるだろうなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:05▼返信
鳥山求と聞くとあの山積みの中古とワゴンと「FF13は買い取りできません」の張り紙を思い出す
あれ程の数の人がファイナルファンタジーに失望したのかと正直信じられなかった
しかもまだ発売後一週間も経ってないのに新品の価格が3千円台になるとか一体どれ程のクソゲーだったんだろうって
正当ナンバリング作品であそこまで酷い状況は初めてだった
鳥山はマジで取り返しのつかない事したよ
あいつのせいで信用が一気になくなった
ヴェルサスでコケたら終わりだぞマジで
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:06▼返信
>>244
キャラクターによってはアビリティ覚えると敵の眼前まで瞬間移動とかできるキャラがいて、ものすごくかっこいいプレイができるようになるよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:06▼返信
零式成功したんだからもう数字ナンバリング捨ててこっち本気だせよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:06▼返信
オワクエ怒涛のゴミ焼き増しに比べりゃ
天と地の差だな
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:06▼返信
>>252
だから、WDのDS、3DSより販売戦略は失敗だといわれているw
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:06▼返信
そういやみんな忘れてるけど
零式って最初発表された時はFFアギト13だったよね
要するにFF13だったんだ
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:06▼返信
>>217

戦争に巻き込まれるのと、困ってる美少女を助けるのとでは、同じ巻き込まれでも随分と違うと思うがなぁ・・・
好きな物も多いが、嫌いな物もいっぱい入ってる鍋みたいなゲームだった
食いたいものだけ食うとボリュームが足りない
好きなものが多い人には食べ応えがあったんじゃないかな
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:06▼返信
>>252
合う合わないはあるが、良ゲークラスだ
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:07▼返信
>>230
ディシディアはキャラが立ってたからなスコールティーダが食われ気味だったけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:07▼返信
>>234
つスズヒサ
つリィド
つザイドウ
つカリヤ

特にスズヒサは誰がどう見てもブサ面だと思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:07▼返信
なぜCCFFはDL版が来ない…
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:07▼返信
>>244
俺は零式で初めてゲームで泣いたよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:07▼返信
>>264
そして携帯電話用のアプリだった
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:07▼返信
>>246
PSMならVITAにDLしてやるわw
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:07▼返信
>>237
サッズは結構人気だぞ。

つーかFFが高二病向けになったらそれこそ興味なくなるわ。一生中二病で頼む
だいたいFCの頃から中二病全開だろ。
あれがピュアな西洋ファンタジーだと思う奴のが頭湧いてるぞ。中二病ファンタジー風味RPGだよ昔のも
高二病の恥ずかしがり屋さんとか御呼びでねー
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:08▼返信
>>259
まぁ、FF13-2の売り上げが証拠だからなーw
ヴェルサスを待たなくても、もう落ちたのは
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:09▼返信
>>256
エイトは確かに比較的マシな感じだった
あとマキナが無双モーション見たいに感じたなぁ
好きなアクションがGE、DMC、アヌビス、アーマードコアって所なんで失速感あるのかも知れん
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:09▼返信
>>266
素材的には良ゲーどころか神ゲークラスなんだがな
元々携帯電話向けに作っていた弊害が所々に出てしまってるのが残念

余計なところが足を引っ張ってる感じ
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:09▼返信
合う合わないは人それぞれ
そんなんで自分に合わないから批判とかガキだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:10▼返信
>>244
もっさり感がいやならケイトみたいな機動力があって銃撃できるキャラ使ってみなよ
ケイトは良い意味で癖のないキャラだからオススメ
他のキャラは多少攻撃や動きに癖があるんだよな
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:10▼返信
>>264
ルシ云々とか名残はあるけどね
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:10▼返信
この人のは道中の不満とか途中で挫折とかあっても最後ですべてチャラにされる程エンディングが良い
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:10▼返信
>>259
一番の問題はWDの政治判断で一本道にされたってのが大き過ぎた
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:10▼返信
ディシディアは対戦ツールとしてはゴミだからなあ。調整ちゃんとしない限り出なくていいよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:10▼返信
キルサイトとブレイクサイトは決まると気持ちいいよ
でもキャラが多過ぎたな
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:10▼返信
零式はキャラが少なかったら神ゲだった
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:11▼返信
>>264
一応ファブラノヴァの神話が根幹にあるっぽいからね
まあ発表当初は確かに「魔導院ペリシティリウム朱雀www」とか言われてたがw

遊んでみたらあんま深いこと考えなくても楽しめた
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:11▼返信
>>276
>元々携帯電話向けに作っていた
そうなん?
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:11▼返信
ダウンロード版を買った私に何かアドバイスをください
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:12▼返信
>>253>>270
シナリオは個人差ありって感じかw
>>260
とりあえずやるだけやって見ようとも思えてきたわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:12▼返信
>>270
人の死で感動を誘うようなストーリーはあんまり好きじゃないけどねw
やっぱり完全なハッピーエンドを望む
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:12▼返信
>>286
そうだよ、当時は俺は無謀だなと思ったら、PSPに絞りますといっていたので
やはりなとは思ったがw
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:12▼返信
これはFF13に足を引っ張られたけど売れてよかった
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:13▼返信
FFもいいけど双界儀とかどうですかね?
双界儀風FFでもいいけどさ

>>282
スマブラみたいにパーティゲームとして遊べるような感じでいいと思うわ、6人対戦ぐらいで
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:13▼返信
>>244
余計なシステムのせいである程度人を選ぶとはいえ
ダージュオブケルベロスなんかと一緒にするのが失礼なくらいの良作ではある

14人のキャラそれぞれの性能にちゃんと個性が出てるし
アレキサンダー召喚やジュデッカ会戦はマジで鳥肌物

EDも単体で見るとFF史上最高に泣けるわ、音楽も良すぎるし
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:13▼返信
声優さんがもしもしゲーからPSPに変わったせいで録り直したって言ってたな
ストーリーも違ってたようで何かもにゃもにゃ言ってたが
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:14▼返信
DMCってそこまでスピード感なくね?ACも4シリーズだけでしょ
個人的にはゲームスピードはEXVSやフルブが最速
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:14▼返信
零式のアルティマニア持ってるけど凄い分厚い
設定資料も乗っててこれ読んでるだけで結構時間喰ったもんだw
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:14▼返信
零式はキルサイト前提すぎるような感じがしたなぁ
あと上半身ドアップばっかりの描写マジでいらないです
グラ捨ててちゃんと動かせやと思いながらやってた気がする
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:15▼返信
タバちゃんさあ・・・期待してます
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:16▼返信
>>289
そもそも
零式の世界は「人の死で泣く」という事自体が特別な意味を持っているんだけどな

主にクリスタルのせいで
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:16▼返信
>>292
双界儀w
なつかしい
そして、京野ことみのデビュー作品w

たぶん、作っていた人達はいないんだろうなー
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:16▼返信
ちゃんとしたゲームの話しだすとブーちゃん居なくなるよね
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:16▼返信
T3B…素材は良いのに…くそっ…!くそ!!
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:16▼返信
キルサイト前提でもないだろ。最速鍾乳洞マラソンして、レムやクイーンでキルサイト無視の範囲魔法乱打ゲーもできる
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:16▼返信
>>301
ついて来れないからな
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:17▼返信
萌え豚に媚びたFFは必要ない
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:17▼返信
>>296
こんど、古本屋で買うわw
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:18▼返信
PSP ファイナルファンタジー零式 748,716本

3ds ブレイブリーデフォルト  234,413本



これがハードの差か・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:18▼返信
とりあえずFF15のシステムは零式寄りか?w
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:18▼返信
まぁ、スクエニは画集をつくって売れよw
FF系統は、それだけでも売れるだろうにw
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:18▼返信
これは公式HPのスタンプ集めがキツかった
1日1枚だからキャンペーンで3枚とか5枚の時は助かった
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:19▼返信
>>310
でも時間指定あったりしてちょっと忘れて1枚になっちゃったりしたなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:19▼返信
>>308
さすがにブラッシュアップはして欲しい
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:19▼返信
野村の絵が苦手
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:20▼返信
>>305
零式の事言ってるなら見当外れにも程があるぞ
萌え豚が望むものと対極に位置する世界観だからな
戦争というものをクローズアップしてるんでFFのなかでも相当悲惨な部類に入る
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:20▼返信
零式はいい意味で野村のキャラデザが影響してる
それぞれのキャラの戦い方も野村の初期デザインから出来上がったものだし、今回に関しては成功ですな
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:20▼返信
零式が良ゲーというゴキちゃんの基準って(笑)
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:21▼返信
>>293
正直俺も始めた当初はDCFFに近いものを感じたけどね
ディシディアしてたからかもしれんがカメラワークとか操作感は
比べると微妙言わざるを得ないかなぁ
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:22▼返信
>>303
いやぁ魔法キャラはそれでいいんだけど近接だとそうじゃなかったような
レムはMPも高くてバンバン魔法で活躍できたイメージだけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:22▼返信
零式ほど顔と名前が一致しないFFも珍しい
キャラに愛着が沸かない

即売りして正解だったわ
アクションも遠距離武器マンセーでつまらなかったし。
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:22▼返信
糞戦闘のBDFFよりは良ゲーだよ豚w
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:22▼返信
鳥山求がいなかったら零式もっと売れてたろうな
FF13が酷かったせいで次からの作品警戒されるようになったからな
しかもタイトル帰る前は13ってついてたから余計に・・
もう鳥山は二度と開発に関わらないで欲しい
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:22▼返信
>>309
画集は確かに出してほしいけど、FFの絵ハガキ本は結構いいよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:22▼返信
バトルもクソだったしストーリーもキャラもクソ
鳥山2世の誕生だな T3Bも遊び要素が変態コスプレだけ
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:23▼返信
>>316
ぶーちゃんブレブリより売れてんで?w
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:23▼返信
壱式かな?15かな?
どちらにしても楽しみ
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:23▼返信
>>308
15より出るとしたらヴェルサスが零式っぽい操作感になりそうだけどね
まぁでるとしたらだけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:23▼返信
>>320
クソゲー零式持ち上げるお前は説得力0w
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:24▼返信
>>324
売れてたら良ゲーにジョブチェンジでちゅか?w
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:24▼返信
コイツのゲームレベル補正でかすぎ 
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:24▼返信
>>311
夏服はともかく、マルチやんないオレは武器防具・アクセサリー系はあそこで揃えるしかなかった
最後はそれでも余ってチョコボまでコンプしたけど
ただ、アルテマ解放はマルチ前提はアカンかったな
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:24▼返信
>>317
だからこそ
右スティックがある据え置きやVITAでだすべきだな
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:24▼返信
いきなり、湧いたなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:25▼返信
>>328
あれ?お前ら売り上ゲーマーがそれ言うか?w
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:25▼返信
BDFFは戦略的とか言いながらテンポ糞で、弓ゲーで、アビ組み合わせも単純でつまらん
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:25▼返信
ずっと思ってたけどFF10HDとかいらねぇから零式HDください。今更FF10なんかいらねぇだろ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:26▼返信
>>327
モンハン糞って言ってて3Gでたとたん手のひら返したお前らが言うんだから
面白いよなw
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:26▼返信
>>333
ゲハ脳乙w
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:27▼返信
>>336
お互い様w
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:28▼返信
>>335
どっちも必要です
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:28▼返信
VITAでやればDL零式も右スティックでカメラ回せるから大分楽
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:28▼返信
キャラクターがキモすぎ あのグラフィックで漫画的なノリやんなよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:28▼返信
>>328
横槍だけど
GKが売れて評価を上げるなら

まずFF13を絶賛してるわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:29▼返信
>>335
ちゃんとCoop出来るようにしてマップ移動も作り込んでくれればアリだな
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:29▼返信
>>332
本当な

WiiUがレンガ過ぎるからイライラしてんのかね?
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:30▼返信
jinさんはなー!WiiU2台持ってんだぞ!
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:30▼返信
>>341
どこらあたりが?
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:30▼返信
( ゚Д゚ )?FFの歴史ー?( ゚Д゚ )
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:30▼返信
ところでマルサスヴェルチの発売日は決まったのか?
ところでマルサスヴェルチの発売日は決まったのか?
ところでマルサスヴェルチの発売日は決まったのか?
ところでマルサスヴェルチの発売日は決まったのか?
ところでマルサスヴェルチの発売日は決まったのか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:31▼返信
>>321
本当だよなFF13の糞シナリオと演出のせいで悪影響を及ぼしてるわ

例えば同じ「ルシ」でも

FF13は「ルシ(笑)」だけど
零式は「ルシ凄すぎだろww」になる
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:31▼返信
零式は超良ゲームって知ってる
据え置きオープンワールド来てくれえええええええええええええええええええええええええええええええ
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:32▼返信
>>346
逃げるなあああああ
逃げるなら死んでからにしろおおおおおおおおおとか


0組のキャラ作りがイタすぎる 最後泣いてる女は池沼レベル
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:32▼返信
>>348
まだかかるんじゃね?
WDの馬鹿が14転けさして開発を14に集中させたから
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:32▼返信
出撃画面の顔だけ見たら誰が誰なのかよくわからんのは事実
人数半分くらいで良かったかな
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:32▼返信
ああ、なんだろう。「FF」って単語を見聞きするだけで最近ゲンナリしてしまうな・・・
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:33▼返信
壱式とBDFF2どっちが売れるかな?
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:33▼返信
>>349
簡単に街ぶっ飛ばすほどの威力持ってるからなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:34▼返信
最終章のあれはないわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:34▼返信
零式ってクソゲーだったろw
なんの冗談だよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:34▼返信
古いコピペ持ってきて急に発狂しだしたな
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:34▼返信
>>350
据え置きはヴェルサスとライトニングリターンズで良いよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:34▼返信
あれ、いきなり発狂w
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:35▼返信
>>351
そりゃお前の感性が腐ってきただけだw
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:36▼返信
飛空艇の操作といいバトルといい街の作りといい雑なんだよな田畑は
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:36▼返信
>>368
感性腐ったキモオタ乙w
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:37▼返信
>>357
街どころか
ルシ同士の戦いはその地方が全て壊滅するからなw

どこのサイヤ人だよw
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:37▼返信
ナンバリングならともかく外伝なんだから中二病全開でも良いよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:37▼返信
>>366
出来ればイヴァリースも入れてください…携帯機でもいいですから
今でもイヴァリースの戦記が戻ってくることを期待してる
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:39▼返信
>>373
イヴァリースアライアンスはもう絶望的なんかね?
やってみたいけどねぇ
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:39▼返信
おうおうw

購入したwiiuがレンガになったせいか豚が大暴れしてるわww
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:39▼返信
>>349
ていうかさ
FF13は名前が大仰な割りにはフツーなんだよ
ルシっても大した力が無いし
召還獣も乗り物用途ばっかで迫力無いしな
サイコムは精鋭揃いで殺されるとか何とか言って
結局どれがサイコム良くかわからねえし
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:40▼返信
>>373
いま思うと、イヴァリースの世界設定って、どこまで作られていたのやらw
そして、どこまで残っているのやらw
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:40▼返信
>>373

新生FF14でイヴァリースの種族とかも入るとか言う噂がある
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:40▼返信
>>373
タクティクス新作でもでりゃ面白いのにな
聖アジョラの時代のとかやればいいのに
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:42▼返信
松野がやりきったFFがしたかった…
失われた未来
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:43▼返信
>>380
あの人作ると長くなるからなw
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:43▼返信
>>376
まぁ、開発チームの解釈違いもあるだろうし
零式の設定って、DDFFに近いなーと思うw
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:44▼返信
>>376
そうそう
召喚獣もぜんぜん強そうじゃないし
単なるトランスフォーマーもどきになってるのがな・・・
零式のルシやFF14のバハムート程とは言わんがもっと迫力を出せないのかねぇ?
あの程度なら敵も恐れる必要ないでしょ
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:44▼返信
>>380
ヴェルサスもFF12のように見切り発車の不完全版商法になるからご心配なく
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:44▼返信
タクティクスはアドバンスみたいになるなら出なくていいよ。
個人的にはTO系で戦闘、移動スキップがあり、レベルがジョブ依存じゃなく個人依存のが欲しい
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:45▼返信
>>379
聖アジョラの時代にしてもさ、FF12と扱いがかわった召喚獣の理由が知りたいわw
なぜに、ゾディアックストーンに縛られたのとか
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:46▼返信
同じ材料与えられてもFF13作った求と零式作った田畑
こうも出来が違うと人事側もどっちを残すべきかわかりやすいと思うんだけどな
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:46▼返信
>>384
野村も松野もFFという大作のディレクターは務まらなかったってことなのかね
そう考えると鳥山って凄いのかも
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:48▼返信
>>388
え?
野村のKHシリーズは大作とはいわないのかwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:48▼返信
>>388
すごいよね、コネがすごいよw
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:48▼返信
>>379
でもあのチームで作るなら

普通にオウガシリーズの新作を作ったほうが面白そうだが
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:48▼返信
>>388
今やFFよりKHの方が大作だと思うんだが
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:49▼返信
>>388
FF14の為に、現在チームは削られているという情報を無視しての
その発言はなーw
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:49▼返信
>>388
野村、松野は設定とかちゃんと作り込んでそれ反映しようとするから作るのに時間がかかる
鳥山はそれっぽい事言ってこじんまりまとめるだけ
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:50▼返信
>>391
でも、運命の輪みたいなのはなー
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:50▼返信
オウガは1作目のシステムを正当進化させたのならやってみたいな
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:51▼返信
>>387
求めないさんは知らんが田端は他所から来た人間だからな
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:54▼返信
FFの開発陣がコロコロ変わってるのを見るといかにDQの堀井が凄いのか分かる
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:55▼返信
>>398
KH1は内容的にも世界売り上げ的にも大作って感じがしたな
でも、クリア時間の目安はKHは20時間、FFは40時間だからやっぱボリュームは違う気がする
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:58▼返信
>>399
堀井は鳥山求並に不用になってるけどな

堀井のせいでドラクエブランドが死んだし
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 01:59▼返信
3DのKHなんてエスコンやMGSと同様に黒歴史だろな
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:01▼返信
そういやキンハー1と2の間も結構空いてたな
ヴェルサスもその流れと見ていいのか
ただキンハーは1も2も良かったけどFF13は完全に最初が失敗作だったからなー
作り手も違うし
求めないはまじで開発にいらない
出てっていいよあいつ
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:01▼返信
堀井雄二はドラクエの鳥山求ないさんになってるよな
坂口博信と一緒に退社すればよかったのに・・・
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:03▼返信
>>399
居座るのもコロコロ変えるのも両方駄目なのが証明されたろ。程度の問題
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:05▼返信
零式が安くなった理由は、もう分かるな。
vitaで出すで。
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:06▼返信
>>402
3DはPS3でHD化してだすんだろうな
そうじゃなきゃ話繋がんねえしw
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:06▼返信
堀井も昔は凄かったんだけどな
ドラクエだけじゃなくて味のあるシナリオとか書いてたし

いまじゃあドラクエをMMOにした挙句に
今後のドラクエはスマホでとか寝言ほざく老害になったけど
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:17▼返信
携帯機FFをvita用にリファインするか、ライトさんかアーシェ殿下とvitaで冒険したい!

本編はXがこなきゃ無理だろうけど···
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:22▼返信
その幻想をWDがぶちこわす!
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:26▼返信
講演とか聴いてると、求めないさんは工程管理や納期を守らせるのが上手いみたいよ
FF13も初のPS3作品とは思えないほど動作は安定、バグも聞いたことが無い

まぁそれで内容をクソにしてたら意味無いけど、WD的には重宝してるんだろうさ
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:30▼返信
>>411
管理だけしてりゃあいいってことだな
内容に口出ししなければ良い
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:32▼返信
新規IPよりも、PS3の放置タイトルを早く出してくれませんかね…。
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:33▼返信
>>411
そうなんだよね
仕事は早いんだろうけど致命的なのが中身を簡単に犠牲にするところとシナリオ作る能力が絶望的に無いところなんだよね
まあつまりは「いいかげん」なわけだが
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:33▼返信
>>411
FFは納期定めてないって聞いた事ある。
本当にスケジュールを上手く管理してるのか怪しいもんだな。
田畑かその配下の誰かが有能だろうから、ソイツをDにしてスケジューリングは求めないにして
あとは仕様をうまく捌く人がいると混乱はしないだろうになぁ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:36▼返信
>>415
FF12は途中でDかPか忘れたが退職したみたいだし
話を考えるのに有能な人が消えちまったのかもな。
FFのシナリオをまかせられる能力と立場の人がいなくて
そうなると人がいないから仕方なくやってるのかもしれないし
求めないさんを責めるのはある意味筋違いなのかもしれないね…
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:38▼返信
>>416
納期定めてないのはドラクエの方じゃねえの?

だからあんなのを7年以上もかけてダラダラ作ってんだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:38▼返信
納期がないならFF14みたいに不完全版をださねーよ
あれだって無理矢理3月の決算前にネジこんだじゃん
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:39▼返信
まずはアレ出しますコレ出しますで四方八方手をつけて収集つかん事態を何とかしろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:41▼返信
そういやFF零式って、参まで商標登録してるんだっけ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:42▼返信
いや、つか納期がないって社会人なら有り得ないの分かるだろ?クリエイターとは言え会社なんだぞ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:43▼返信
>>419
WDがな
まだ時間かかる予定だったのに適当に形にして出させた
結局作り直しで時間と金かかるとか馬鹿の極みみたいな事やってるが
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:44▼返信
>>417
FF12の話のぶつ切りは凄かったよなぁ・・・

中盤から意味不明な状態になったし
主人公が失語症にかかって空気になるし

そもそも若本の人の国とか何だったのって感じ
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:44▼返信
>>421
壱式〜九式?くらいまでは登録してるのをはちまの記事で見た気がするんだが
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:46▼返信
>>422
任天堂みたいに完全に作品ではなく商品として見てる所はともかく
ゲーム会社って言うのは納期に関して結構いい加減だったりするんだよ
特に海外
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:47▼返信
ドラクエなんか毎回毎回延期しまくってるからな

延期せずに発売した事ないんじゃないの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:52▼返信
あの、FFよりPE…
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:53▼返信
>>423
これで社長に居座れるんだから笑っちまうよなw
一時の利益のために良いゲームつくれる技術者ゴッソリ切っちゃうしFF14は急に中国展開言い出して急遽向こうの法律に合わせたシステム入れなきゃならなくなった上に決算対策に無理な予定で出させて大失敗
しかも今中国との関係は最悪w
和田の先見性の無さのせいでもうスクエニメチャクチャじゃねーかww
そこらのヘボ企業の社長より先を見る目が無い
何が評価されてんだこのバカはw
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:55▼返信
>>429

ずばりツイッター
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:56▼返信
>>429
14が悲壮感漂ってる時に、らーめんなうって言ってた時は本当に殺意沸いたもんさ
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 02:58▼返信
>>431
人を怒らせる才能だけは天才的
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 03:01▼返信
和田は愛想はいいだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 03:02▼返信
>>433
株主にはね・・・
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 03:04▼返信
vitaで出るって奴は何を言ってるのかわからん
今でもPSP版をダウンロードできるだろ
ちゃんと右スティックも使えるし事実上のvita版だよ
436.ネロ投稿日:2012年12月10日 03:23▼返信
FF10を超えるほど惹かれる内容ならいいけどな
ま、絶対あり得んけどな
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 03:37▼返信
>>424
ロザリア帝国は今の時代じゃDLCで有料配信だろうなw
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 03:50▼返信
VITAで出るって零の話しじゃないだろ?
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 04:17▼返信
きたああああああああああああああああああ!!!!!
田畑はT3Bも作ったんだよね。ヘキサドライブ引っ張ってきたのはマジ有能だった。
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 04:19▼返信
そして任天堂へ・・・
いわっちの得意技「おねだり」&任天堂(お金)大好きWDならあり得る
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 04:20▼返信
あんな糞みたいなアクションの糞ゲー出しといてなに言ってんのこいつ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 04:39▼返信
>>435

ディスク入れ替えが無くなる、アプコンや色調補正の最適化、操作系の再構築、トロフィーくらいは期待できるんじゃね?
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 04:59▼返信
あ~零式の人か
個人的に零式は結構楽しかったからちょっとだけ期待しちゃう
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 05:07▼返信
それでも田畑なら、田畑ならなんとかしてくれる!
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 05:14▼返信
>>442
後はフィールドのマップ切り替えをなくすとか?
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 05:21▼返信
また来ちゃいましたね






VITAに新作がw
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 05:37▼返信




VITAなにもネタねえなwwwwwwwwwwww


448.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 06:21▼返信
>>447

しばらく不具合レンガが笑いのネタ独占だからなw
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 06:34▼返信
>>447
だねぇ
ここのところ某ハードの悲報ばっかりだからねぇ
羨ましいな某レンガハード
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 07:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 07:11▼返信
しかし壱式は3DSでした というオチなんだろ?

Vitaだったら褒め称えるけどな
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 07:13▼返信
零式はここ最近のFFとしては良かったと思っている
ただ、個々のエピソードがぶつ切り過ぎて全体が把握し辛いのが難点
壱式とか弐式も商標を確保してるんだから、続編とはいかんがこのシリーズをやって欲しい
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 07:29▼返信
>>15
意味もある
じゃなくて
そうなんだよ情弱

ファンタジーと合わせて
「究極の幻想」とか
「幻想の果て」ってとこ

ちなみに1は最後で
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 07:46▼返信
最近のクズエニ発表のスタッフ発言やらPVみる度に
次回作も買わなくて済むって安心できるわw
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 08:10▼返信
BCFF7面白かったよ
ちょっとホモすぎだったが
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 08:12▼返信
この流れはVitaだなー
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 08:48▼返信
日本のゲーム業界の数少ない有能な人材
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 08:51▼返信
なんだかんだでPSPのARPGでは零式が最高峰だったな
周回プレイに意味があるし個々のキャラだけでもそんじょそこらのアクションゲーより面白い
本編より零式とBDFFが二大看板になってほしい
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 08:56▼返信
>>452
戦乱を統一するまでにアギト(救世主)が生まれない場合
地獄からルルサスの使者(死者の魂)が来て世界が終わるみたいな感じなんだっけ
一週目だと良く分らんよね
まあそういうモヤモヤをぶっ飛ばすくらいエンディングが素晴らし過ぎたけど
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 09:31▼返信
クラウドは俺の嫁
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 09:58▼返信
たしか弐式、参式商標登録してたよな
VITAとPSPでマルチクルー?
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 10:25▼返信
FFの歴史に貢献出来るかも、という事は、本編担当になったって意味だろうな。
FF15あたりがps4や760で2年後に発売されるのかもね。
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 11:39▼返信
声豚や萌え豚に媚びたFFは必要ない
結局キャラ性が薄いからそういうツマラン物に依存する訳、グラ&作画に然り
もはや今のFFにはハードを牽引するほどの力は残ってないだろうね

不人気VITAが格好の例になることだろう。
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 12:04▼返信
>>463
君みたいな偏屈な人間は客として除外されてるので
どーぞスクエニに粘着するのやめて自分の好きなクソゲーでもやってればいいと思うよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 12:15▼返信
そろそろ発表の時期ってことか
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 13:04▼返信
>>463
一番最後の文以外は概ね同意だね。
Vitaに関しては品質の良い物をちゃんと用意したと思うから
最終的に良いソフトが作られていって成功していくと思うよ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 13:25▼返信
据え置きの次世代機でFF7はコストかかりすぎるとふんだか
まさかVitaでFF7のリメイクとはな
ま、買うな
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 13:26▼返信
>>15
その場合の意味も「最終的な到達点」という意味だから結局は最後なんだけど。

>>463
でもお前らサードタイトルは萌え豚ゲーしか買わないじゃんw
正直に「もしもし以下のクソハード、3DSにも萌えFFを出して下さい!」って言えば?w
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 15:01▼返信
>>234
キャラデザインは不細工だせ、とかじゃなくみんな顔に個性がないんだよ。
髪の色と髪型以外みんな同じ顔というね。
堀の深い顔、鼻の高い顔、目の小さい顔、等々いろいろ個性出せるのにね。
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 17:19▼返信
PS3で完全版出すんなら別にいいが
携帯に逃げんな
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 17:35▼返信
鳥山求は神だ
ただ死神か疫病神だけどねw
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 17:48▼返信
所詮。クソエニ。期待しすぎると痛い目に合うニダwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 20:11▼返信
鳥山大先生はFFアンチの希望の星

絶対に辞めさせてはならない
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 20:48▼返信
FF壱式誕生か
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月10日 20:53▼返信
でもHDでダメになるかもしれないよ、それに外伝ばかりだし。
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月11日 00:16▼返信
諸君らの愛してくれたFFは死んだ!……何故だ!?
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月11日 08:05▼返信
零式は久々に、良かったFFだったけど、
ナンバリングに比べると尖りすぎだし、粗削りな野心作って印象が強かった
でもまぁ、15は田畑に任せて、ダメならFFは消滅でいいよもう
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:55▼返信
WiiUに新作投入してきたら一生支持する。
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 07:00▼返信
零式ってロックオン周りが糞だよな
ロックするとカメラがケツに固定されて距離感が掴み難いし敵を正面に捕らえようとして
狭い場所だとグリグリ動いて見辛いし
ロックオン切り替えが画面内の横並び順なのに絶えず動かないといけないから
順番が変わって思った敵にロックできない
倒した敵にいつまでもサイトがくっついたままだし
距離があると画面外の敵にロックが切り替えれない上にカメラの旋回速度も遅い

画面横に敵の名前だして上下で名前選択でロック対象変更できるようにすりゃよかったのに
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:16▼返信
カメラの旋回速度が遅いなら回避すればいいし、自分は遅いとは思わなかった(アクション初心者だからかもしれないけど)

>画面横に敵の名前だして上下で名前選択でロック対象変更できるようにすりゃよかったのに

Rでロックして十字キー横で対象変更←すごく簡単だと思いますがw

直近のコメント数ランキング

traq