【FF零式】スクエニ田畑氏「Vita向けのゲームも作ってみたい。あの大きさであのグラフィックを描画できるハードはVita以外ない」
スクエニ田畑氏「FFを世界最大のRPGにするために挑戦を続けています」
ファイナルファンタジー25周年に寄せて
http://www.finalfantasy.jp/ff25th/2012/12/07/25_38.html
自分はFINAL FANTASYの歴史にほぼ貢献してません。
BCFFVII開発当初、FFへの思い入れは特になかったです。
ですが自分でFF関連タイトルを開発してみると
いつの間にか歴代FFの開発者たちを尊敬してました。
FFファンの強い想いに応えたい気持ちが湧いてました。
FF25周年イベントで、渋谷ヒカリエの大行列を見ていて
一体誰がこの歴史をつくってきたのか再確認できました。
あれから一層、歴代FF関係者とFFファンに思い入れました。
だから、というわけではないですが、
自分はこれからのFFの歴史には少しは貢献できるかも知れません。
次回作に期待してください。
田畑 端
【田畑端 - Wikipedia】
ビフォア クライシス ファイナルファンタジーVII:ディレクター
クライシス コア ファイナルファンタジーVII:ディレクター
ファイナルファンタジー 零式:ディレクター
関連
【スクエニ田畑氏「FFを世界最大のRPGにするために挑戦を続けています」】
【【FF零式】スクエニ田畑氏「Vita向けのゲームも作ってみたい。あの大きさであのグラフィックを描画できるハードはVita以外ない」】
田畑氏が手がけたFFは良作揃い
Vitaに興味示してたけど、据置機用のFFも見てみたいな
【スクエニ田畑氏「FFを世界最大のRPGにするために挑戦を続けています」】
【【FF零式】スクエニ田畑氏「Vita向けのゲームも作ってみたい。あの大きさであのグラフィックを描画できるハードはVita以外ない」】
田畑氏が手がけたFFは良作揃い
Vitaに興味示してたけど、据置機用のFFも見てみたいな
初音ミク -Project DIVA- F
PlayStation 3
セガ 2013-03-07
売り上げランキング : 23
Amazonで詳しく見る
龍が如く5 夢、叶えし者 予約特典 龍うた -龍が如く5 THE BEST SONGS SELECTION- 全国5大都市マップ 付き
PlayStation 3
セガ 2012-12-06
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
モンハン3G&4、新生ドラクエⅦ、とび森、真・女神転生Ⅳ…
ゲーマーを自負するならば、これらの作品は最低限プレイして然るべきであろう
幸いにも3DSを持っていれば全てプレイできる
VITA?ゲーム史的に重要な作品は一切供給される事のない不要品である
3DSを持たずVITAのみ所有という輩はゲーマーではなく只のゴキブリに過ぎない
スクエニは既に任天堂陣営です
PSWには供給しません
じゃあそのファイナルってのもう外したら。
Vita来たぁあああああああああああああ!!
弐式、参式みたいな
任天堂何もネタねぇな
ね。Vitaで遊ぶ用にDL版買ったわ
みんな3DSでの続編を待ち望んでいたからな。
鳥山は○ね
鳥山明は神だがな
次も期待してます
歴史に残るな・・・糞ソフトとして
立て直すのも10年はかかる
FFのファイナルファンタジーの由来しらないのか?
当時ドラクエが凄く人気でスクエアが勝ち目なく一度諦めかけた時期があったんだよ!
それで何とか希望を抱いて、ファイナルファンタジーを作って今に至る。
崖っぷち状態の起死回生って作品!それが「最期の冒険」ファイナルファンタジーの名前の本当の由来。
零式のは実験って感じのオン要素だったし
3DSじゃあ出ませんよ残念ながら
零式も出来ないんだから一生ww
っ
て
来
な
い
F
F
スクエニのマネーゲームをはぐらかすパフォーマンスの発言を
本気で受け止める人間いないよね?
HDのほうが低コストで楽に稼げるだろうに
ビフォアクライシスは知らん
ドンだけ待たせるんだよ!ふっっっっざけんな
マジ発狂しそう
ファイナルとラストの違いくらい勉強しまちょうねー
だったらPSP独占もおかしいってことになるで
和田は据え置きだと怪しいけどなw
世界観が素晴らしく良かった
VITAで続編出して欲しい
キャラデザ他の人にしてほしい
野村キャラは全部同一人物っぽいんだよね・・・
やってないやつマジかえ
WDさんはドンハン金どぶの達人だぞ
独占なんて絶対ねぇなw
久しぶりに楽しめたFFだわ
サードからの支持を失いつつある3DSにとっては
現在占有してるスクエニのタイトルが他に流れるのは致命傷に近いから
もし3DSタイトルじゃなかったら相当ヤバいな
だから期待してる
お前の妄想はどうでもいいけど
仮にそうだとしてもPS3になるだけだから何の問題も無い
3DSの低性能じゃPSP版零式のベタ移植すら出来ないし
WiiUに出すくらいなら普及台数考えてPS3に出すわなw
ディシディアなんかもそろそろかな?
許してあげてw
さぁVITAかなっ?何かなっ?VITAだな。
それも何時出るんだよって話だが。
2100円なら間違いなく買い
ライジング買うから無理だw
PE3も面白かったわ
PSPには良い作品多い→ほとんど田端作品と野村のKHだなw
クレクレうぜえんだよ
自分的にソーシャルは嫌だな…
最初はスマホ目指してたけどそれをPSPに切り替えて出したんだよ
田端は零式をどうしてもPSPで作りたかったって言ってたぞ
さすがソシャゲ界の重鎮スクエニ様やで
求めないさん以外 か?
需要ありそうな名作やブランドタイトルがキンハーとFF10くらいしかないし
で、何年待てばいいんだ?
T3Bも田端がDだからな。システムは最高だった。悪いのは鳥山w
ユーザーをまともに楽しませよういう気なんてないんじゃないかと言い切れるくらい
テストにしてもあれは酷すぎる、しかもそれを強制するミッションもあるし
野村キャラでもFF7やKHみたいな漫画っぽいアプローチなら全然OKなんだけどなぁ
マネーゲームで会社運営するのに、高給取りなクリエイターは必要無いんだよ
なんせゲーム制作して売って獲られ利益よりもマネーゲームの方が
利益率、効率が良いんだからゲーム制作なんてナンセンスなんだよ
アドパ経由で普通にCoop出来るだけで売上もっと増えてただろうなw
それすらもキツイ状態だがw
ティスとかジョーカーとかの話補完とか
違うクラスのキャラも操作とか
ソーレソレソレソイヤッサ!!!!
13ならあげるわ。求めないさんと一緒に引き取っておくんなまし。
正直FFはもういいから新規IPオナシャス!
俺そのミッションきっかけで今まで無線だったPS3に有線引いてアドパするようになったわw
その後Vita買ったから一人でマルチしてキングとデュースのルシフォームゲット
全員やる気力はさすがに無かった
まあ酷いミッションだわな
とまだクリアしてない積みゲー消化せんとな・・・部屋も掃除したいしぁー時間ねー・・・・
あのスクエニがVITAに出すわけ無いじゃん、あのスクエニが
もう任天堂は訴えられた方がいいな
リコール品だWiiU
WDはその考え方だ
ユーザーから見放されて赤字に落ち込んでるんだから
結果は既に出てるんだぜ
スケール感あって良かったな
てか本編のFF13のがしょっぱすぎた
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズが!
後は街の散策とか
PSPに出してVitaに出さないって豚論はやめたら?wwwww
箱にでさえFF出ただろアホが
右に同じ
2100円だし買ってみろ
おもしろいぞ
少なくともキングダムハーツ爆死させた3DSは絶望的だな
こいつのFFは全部途中でやめてるわ
FFである必要がないし二度とFFに関わらないでほしい
もちろん求めないさんも
でもプレイ中に召喚獣は使わなかったな
あのシリーズはFFCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCBで死んだよ。
最後のって意味でファイナルってつけたんだけどな
ヒゲとかのインタビュー読んだ事ないの?
※欄もスクエニ記事にしては珍しい反応が多い。
求むは相変わらず求められてないがwww
PS3の弱いカイガイで売るには箱で出すしかないだろ
状況が違う
クライシス コア ファイナルファンタジーVII:ディレクター
ファイナルファンタジー 零式:ディレクター
関わってるゲーム全部スクエニ唯一の神ゲーやん
これは期待できるで
いつの話?箱が強いの北米のみじゃん
状況が違う
じゃあ3DSが弱い海外で売るならVITAのほうが良いな
「もう日本人は腐ってますね」
美少年美少女ばかりの厨二病ストーリーに踊らされているバカなFFファンども
MGSサーガをやってみろ!!!
FFの糞シナリオに笑えてくるぞwww
リマスターするだけなのに守銭奴和田がVITAが普及するまでリマスターすら出させない方針なんだろうな
FF10然り
PS3が海外で弱いとか、お前いつの時代から来たんだよ
零式だったな
ゲハとか抜きで
北米でさえ箱が負けてたろwww
RPGよりもアクション寄りだし
FFを期待するならBDFFの浅野さんじゃないかな
今唯一スクエニで期待できる人間だわ
by小島秀夫
お前2007年くらいで時間が止まってるだろ
あと中二病みたいなセリフ減らしてくれ。めっちゃ聴いてて恥ずかしい。
要はもっと子供向けの内容にしてほしい。そのほうが普通に楽しめる。今の路線を変えて欲しい。
出すまで本体買わねぇぞ
無能だろ浅野とか
服装が殆ど一緒で顔も書き分けできてないし背格好もみんな同じで
沢山並ばれても生えない、後カメラだけ何とかしてくれたら嬉しい
捏造すんなPS3番は200万本売れてるわ
零式だろjk
サバゲーは趣味じゃないんですよ
FF10HDは技術的な問題で難しくなったって前の記事であったけど
気持ち悪いわ。あいつら全部顔のモデリング作り直せカス。
だったらFFしなくていいよ向いてないw
普通に中二全開でホストっぽいビジュアルだからいいんだよ
じゃあPSPよりもカイガイで弱い3DSでは出ないな
間違いなくVitaに出した方が売れる
13はPS3版に比べてムービー劣化でフィールドのオブジェクトも削除されてたし
脱ムービーゲーになった13-2はそこまで差が出なかったが
ならゲーム部門そのものを売却しちゃえばいいのにね
はなっからマネーゲームしかやるつもり無いなら売上げ出せないゲーム部門なんか売り飛ばして売却益にすればいい話
もうオワコンの携帯ゲーム機は切り捨てても良いよ
マルチでも良いから据え置きでFF零式、続編を出してくれ
どうでもいいな。興味あったの2まで。
お前が不細工だからって妬むなよ
FFに不細工キャラはワッカで十分なんだよ
それ、ベスト版の数字かも?
初版は箱でていなかったしw
3DSででないから、そういう風に言う工作かよw
KHも正直微妙じゃないか?
ⅦはバレットとかレッドⅩⅢとか敵側とか武蔵伝のキャラとかは良かった
最近のはみんな同じ感じになるから微妙
あとはメタルギア4のEDでフライングして泣いたくらいかな
リンク先見ればわかるが北米の売り上げ
日本で箱○版のFF13が50万も売れてたら日本の箱○はもうちょい活気づいてたと思う・・・
ニシ君、そこは3DSっ言って!
豚はWiiUだけじゃなく3DSまで切り捨てる気か
値下げしたよ、UMDパスで500円
例えば鳥山とか
KHは、アメコミを意識した部分があるからな
そこにきになる人はきになるんだろ
\(^o^)/オワタ
VITAでもその傾向が続くことを祈るのみ
ああ、そっかw
でも、箱でだしてもPS3の半分www
和田の挑戦は失敗でしたw
残念終わるのは3DSだけだ
タイムリーに出せないスクエニが悪いわなw
PSPもモンハンが決め手って言われてるけど、
流れを作ったのはクライシスコアだからな。ワンチャンあると思うぞ。
ワッカは汚いだけじゃなくて暑苦しいんだよ
暑そうな服装のルールーと掛け合いがあると余計暑苦しくて、夏場は辛い
キャラの書き分けが出来ない漫画家みたいになっちゃってんだよな
まあ洋ゲーみたいにやたらゴツくするとかってのは違うと思うけど
ようはバランスが大事なんだと思う
好きだったら求めないさんとか言わないだろw
だいたい求がFF腐らせてる元凶なんだよ
PSPで出てるアクションのFFって何気に50万超えてんだっけ?
ほぼ関与出来ない強制巻き込まれシナリオに、山のようなミニゲームとやり込み作業
アクションもイマイチだったし、手を広げすぎて散漫なゲームだった
Vitaなら容量はあるし、普通のRPGにしてくれ
二度と開発に関わるな
DDFFのことだったら、累計でいっていたはずー
ビフォアクライシスとかいうのはそもそもプレイ出来る人が限られ過ぎてる
モンハンは横から収穫しただけだもんな
まるでモンサントのようだ
クライシスコアは2007年に出て80万
PSPではディシディアに次ぐ本数だぜ
中古より安いな
零式、ディシディア、クライシスコア
全部超えてるね
関与できない強制まきこまれシナリオは、FFの伝統では?
むしろあれだけ広げてんのに、うまくまとめてたことに驚いたけどな
零式は荒削りだったが面白かったから中身の方はそこまで心配してないけど
開発スピードも大切だからな
すまんw しかし普通にどっちも楽しいんだ
零式もCCFF7もXIIIも俺の中じゃ分け隔てなく楽しむ物だよ
>>148みたいな高二病じゃなく、真性中二病だからかもしれんが
そして、DSや3DSでだしたスクエニソフトは、DQ、DQリメイク、DQM以外
越えられなかったw
いやモンハンも最初のPはたいして売れなかったよ。
その後2ndの時に爆発した、その手前でクライシスコア。
あの頃はモンハンも輝いてたブランドだったんだがなぁ。
数字がそれを物語ってたか
売れてねえどころか半分以下じゃね多分w
零式は70万ほどでBDFFはまだ30万も行ってないくらいじゃなかったっけ?
がんばって30はいっているんじゃね?
出荷はw
吉田とこの人だけだわ
零式は久々に鳥肌が立つゲームだったので
是非据え置きでリメイクとか新作を出して欲しい
14とか11のガルカ、ルガティンみたいな見るからにパワー系とか壁役みたいなのも
居た方がビジュアル的に締まると思うんだよなぁ
トキメキ★ファイナルファンタジー 魔導院ペリティシリウム朱雀
が来たらどうしよう・・・
13のアフロの人気も、ライトニングやスノウに負けているんじゃーねw
新生のルガティンの女性をやってみてーwww
真のFFなんていう奴もいるけどあんなのにフルプライス出すならPSPの移植かアーカイブスのFFやるわw
それはそれで売れてしまいそう
ダージュオブケルベロス見たいにスクエア系のアクションはダメだって
でも※見る限り割と評判良い見たいね
後半になると面白くなってくるタイプなのか?
15というなの壱式だったらワロウw
零式関連の新作の初回特典にでもついてきたら面白いのになw
いつのまにか2100円になってたのなw
PSP ファイナルファンタジー零式 748,716本
3ds ブレイブリーデフォルト 234,413本
いや、零式の3分の1すら売れてないんだけど・・・
彼らをプレイヤーキャラクターとして使えるFFを出して欲しい
同意、器用貧乏って言葉がピッタリのゲームだな
零式そんな売れたのかスゲーな
シナリオに過大な期待を寄せなければw
アルティメットヒッツと言う名のベストがでたからじゃね
後半以前にキャラ全部使ったか?エイトとか使ってもっさりとか言ったら、ほとんどのアクションゲーがもっさりになるぞ
スマホでギャルげをだせるんだから、付けろよと思ったりw
あれ程の数の人がファイナルファンタジーに失望したのかと正直信じられなかった
しかもまだ発売後一週間も経ってないのに新品の価格が3千円台になるとか一体どれ程のクソゲーだったんだろうって
正当ナンバリング作品であそこまで酷い状況は初めてだった
鳥山はマジで取り返しのつかない事したよ
あいつのせいで信用が一気になくなった
ヴェルサスでコケたら終わりだぞマジで
キャラクターによってはアビリティ覚えると敵の眼前まで瞬間移動とかできるキャラがいて、ものすごくかっこいいプレイができるようになるよ
天と地の差だな
だから、WDのDS、3DSより販売戦略は失敗だといわれているw
零式って最初発表された時はFFアギト13だったよね
要するにFF13だったんだ
戦争に巻き込まれるのと、困ってる美少女を助けるのとでは、同じ巻き込まれでも随分と違うと思うがなぁ・・・
好きな物も多いが、嫌いな物もいっぱい入ってる鍋みたいなゲームだった
食いたいものだけ食うとボリュームが足りない
好きなものが多い人には食べ応えがあったんじゃないかな
合う合わないはあるが、良ゲークラスだ
ディシディアはキャラが立ってたからなスコールティーダが食われ気味だったけど
つスズヒサ
つリィド
つザイドウ
つカリヤ
特にスズヒサは誰がどう見てもブサ面だと思う
俺は零式で初めてゲームで泣いたよ
そして携帯電話用のアプリだった
PSMならVITAにDLしてやるわw
サッズは結構人気だぞ。
つーかFFが高二病向けになったらそれこそ興味なくなるわ。一生中二病で頼む
だいたいFCの頃から中二病全開だろ。
あれがピュアな西洋ファンタジーだと思う奴のが頭湧いてるぞ。中二病ファンタジー風味RPGだよ昔のも
高二病の恥ずかしがり屋さんとか御呼びでねー
まぁ、FF13-2の売り上げが証拠だからなーw
ヴェルサスを待たなくても、もう落ちたのは
エイトは確かに比較的マシな感じだった
あとマキナが無双モーション見たいに感じたなぁ
好きなアクションがGE、DMC、アヌビス、アーマードコアって所なんで失速感あるのかも知れん
素材的には良ゲーどころか神ゲークラスなんだがな
元々携帯電話向けに作っていた弊害が所々に出てしまってるのが残念
余計なところが足を引っ張ってる感じ
そんなんで自分に合わないから批判とかガキだよ
もっさり感がいやならケイトみたいな機動力があって銃撃できるキャラ使ってみなよ
ケイトは良い意味で癖のないキャラだからオススメ
他のキャラは多少攻撃や動きに癖があるんだよな
ルシ云々とか名残はあるけどね
一番の問題はWDの政治判断で一本道にされたってのが大き過ぎた
でもキャラが多過ぎたな
一応ファブラノヴァの神話が根幹にあるっぽいからね
まあ発表当初は確かに「魔導院ペリシティリウム朱雀www」とか言われてたがw
遊んでみたらあんま深いこと考えなくても楽しめた
>元々携帯電話向けに作っていた
そうなん?
シナリオは個人差ありって感じかw
>>260
とりあえずやるだけやって見ようとも思えてきたわ
人の死で感動を誘うようなストーリーはあんまり好きじゃないけどねw
やっぱり完全なハッピーエンドを望む
そうだよ、当時は俺は無謀だなと思ったら、PSPに絞りますといっていたので
やはりなとは思ったがw
双界儀風FFでもいいけどさ
>>282
スマブラみたいにパーティゲームとして遊べるような感じでいいと思うわ、6人対戦ぐらいで
余計なシステムのせいである程度人を選ぶとはいえ
ダージュオブケルベロスなんかと一緒にするのが失礼なくらいの良作ではある
14人のキャラそれぞれの性能にちゃんと個性が出てるし
アレキサンダー召喚やジュデッカ会戦はマジで鳥肌物
EDも単体で見るとFF史上最高に泣けるわ、音楽も良すぎるし
ストーリーも違ってたようで何かもにゃもにゃ言ってたが
個人的にはゲームスピードはEXVSやフルブが最速
設定資料も乗っててこれ読んでるだけで結構時間喰ったもんだw
あと上半身ドアップばっかりの描写マジでいらないです
グラ捨ててちゃんと動かせやと思いながらやってた気がする
そもそも
零式の世界は「人の死で泣く」という事自体が特別な意味を持っているんだけどな
主にクリスタルのせいで
双界儀w
なつかしい
そして、京野ことみのデビュー作品w
たぶん、作っていた人達はいないんだろうなー
ついて来れないからな
こんど、古本屋で買うわw
3ds ブレイブリーデフォルト 234,413本
これがハードの差か・・・
FF系統は、それだけでも売れるだろうにw
1日1枚だからキャンペーンで3枚とか5枚の時は助かった
でも時間指定あったりしてちょっと忘れて1枚になっちゃったりしたなw
さすがにブラッシュアップはして欲しい
零式の事言ってるなら見当外れにも程があるぞ
萌え豚が望むものと対極に位置する世界観だからな
戦争というものをクローズアップしてるんでFFのなかでも相当悲惨な部類に入る
それぞれのキャラの戦い方も野村の初期デザインから出来上がったものだし、今回に関しては成功ですな
正直俺も始めた当初はDCFFに近いものを感じたけどね
ディシディアしてたからかもしれんがカメラワークとか操作感は
比べると微妙言わざるを得ないかなぁ
いやぁ魔法キャラはそれでいいんだけど近接だとそうじゃなかったような
レムはMPも高くてバンバン魔法で活躍できたイメージだけど
キャラに愛着が沸かない
即売りして正解だったわ
アクションも遠距離武器マンセーでつまらなかったし。
FF13が酷かったせいで次からの作品警戒されるようになったからな
しかもタイトル帰る前は13ってついてたから余計に・・
もう鳥山は二度と開発に関わらないで欲しい
画集は確かに出してほしいけど、FFの絵ハガキ本は結構いいよ
鳥山2世の誕生だな T3Bも遊び要素が変態コスプレだけ
ぶーちゃんブレブリより売れてんで?w
どちらにしても楽しみ
15より出るとしたらヴェルサスが零式っぽい操作感になりそうだけどね
まぁでるとしたらだけど
クソゲー零式持ち上げるお前は説得力0w
売れてたら良ゲーにジョブチェンジでちゅか?w
夏服はともかく、マルチやんないオレは武器防具・アクセサリー系はあそこで揃えるしかなかった
最後はそれでも余ってチョコボまでコンプしたけど
ただ、アルテマ解放はマルチ前提はアカンかったな
だからこそ
右スティックがある据え置きやVITAでだすべきだな
あれ?お前ら売り上ゲーマーがそれ言うか?w
モンハン糞って言ってて3Gでたとたん手のひら返したお前らが言うんだから
面白いよなw
ゲハ脳乙w
お互い様w
どっちも必要です
横槍だけど
GKが売れて評価を上げるなら
まずFF13を絶賛してるわ
ちゃんとCoop出来るようにしてマップ移動も作り込んでくれればアリだな
本当な
WiiUがレンガ過ぎるからイライラしてんのかね?
どこらあたりが?
ところでマルサスヴェルチの発売日は決まったのか?
ところでマルサスヴェルチの発売日は決まったのか?
ところでマルサスヴェルチの発売日は決まったのか?
ところでマルサスヴェルチの発売日は決まったのか?
本当だよなFF13の糞シナリオと演出のせいで悪影響を及ぼしてるわ
例えば同じ「ルシ」でも
FF13は「ルシ(笑)」だけど
零式は「ルシ凄すぎだろww」になる
据え置きオープンワールド来てくれえええええええええええええええええええええええええええええええ
逃げるなあああああ
逃げるなら死んでからにしろおおおおおおおおおとか
0組のキャラ作りがイタすぎる 最後泣いてる女は池沼レベル
まだかかるんじゃね?
WDの馬鹿が14転けさして開発を14に集中させたから
人数半分くらいで良かったかな
簡単に街ぶっ飛ばすほどの威力持ってるからなw
なんの冗談だよ
据え置きはヴェルサスとライトニングリターンズで良いよ
そりゃお前の感性が腐ってきただけだw
感性腐ったキモオタ乙w
街どころか
ルシ同士の戦いはその地方が全て壊滅するからなw
どこのサイヤ人だよw
出来ればイヴァリースも入れてください…携帯機でもいいですから
今でもイヴァリースの戦記が戻ってくることを期待してる
イヴァリースアライアンスはもう絶望的なんかね?
やってみたいけどねぇ
購入したwiiuがレンガになったせいか豚が大暴れしてるわww
ていうかさ
FF13は名前が大仰な割りにはフツーなんだよ
ルシっても大した力が無いし
召還獣も乗り物用途ばっかで迫力無いしな
サイコムは精鋭揃いで殺されるとか何とか言って
結局どれがサイコム良くかわからねえし
いま思うと、イヴァリースの世界設定って、どこまで作られていたのやらw
そして、どこまで残っているのやらw
新生FF14でイヴァリースの種族とかも入るとか言う噂がある
タクティクス新作でもでりゃ面白いのにな
聖アジョラの時代のとかやればいいのに
失われた未来
あの人作ると長くなるからなw
まぁ、開発チームの解釈違いもあるだろうし
零式の設定って、DDFFに近いなーと思うw
そうそう
召喚獣もぜんぜん強そうじゃないし
単なるトランスフォーマーもどきになってるのがな・・・
零式のルシやFF14のバハムート程とは言わんがもっと迫力を出せないのかねぇ?
あの程度なら敵も恐れる必要ないでしょ
ヴェルサスもFF12のように見切り発車の不完全版商法になるからご心配なく
個人的にはTO系で戦闘、移動スキップがあり、レベルがジョブ依存じゃなく個人依存のが欲しい
聖アジョラの時代にしてもさ、FF12と扱いがかわった召喚獣の理由が知りたいわw
なぜに、ゾディアックストーンに縛られたのとか
こうも出来が違うと人事側もどっちを残すべきかわかりやすいと思うんだけどな
野村も松野もFFという大作のディレクターは務まらなかったってことなのかね
そう考えると鳥山って凄いのかも
え?
野村のKHシリーズは大作とはいわないのかwww
すごいよね、コネがすごいよw
でもあのチームで作るなら
普通にオウガシリーズの新作を作ったほうが面白そうだが
今やFFよりKHの方が大作だと思うんだが
FF14の為に、現在チームは削られているという情報を無視しての
その発言はなーw
野村、松野は設定とかちゃんと作り込んでそれ反映しようとするから作るのに時間がかかる
鳥山はそれっぽい事言ってこじんまりまとめるだけ
でも、運命の輪みたいなのはなー
求めないさんは知らんが田端は他所から来た人間だからな
KH1は内容的にも世界売り上げ的にも大作って感じがしたな
でも、クリア時間の目安はKHは20時間、FFは40時間だからやっぱボリュームは違う気がする
堀井は鳥山求並に不用になってるけどな
堀井のせいでドラクエブランドが死んだし
ヴェルサスもその流れと見ていいのか
ただキンハーは1も2も良かったけどFF13は完全に最初が失敗作だったからなー
作り手も違うし
求めないはまじで開発にいらない
出てっていいよあいつ
坂口博信と一緒に退社すればよかったのに・・・
居座るのもコロコロ変えるのも両方駄目なのが証明されたろ。程度の問題
vitaで出すで。
3DはPS3でHD化してだすんだろうな
そうじゃなきゃ話繋がんねえしw
ドラクエだけじゃなくて味のあるシナリオとか書いてたし
いまじゃあドラクエをMMOにした挙句に
今後のドラクエはスマホでとか寝言ほざく老害になったけど
本編はXがこなきゃ無理だろうけど···
FF13も初のPS3作品とは思えないほど動作は安定、バグも聞いたことが無い
まぁそれで内容をクソにしてたら意味無いけど、WD的には重宝してるんだろうさ
管理だけしてりゃあいいってことだな
内容に口出ししなければ良い
そうなんだよね
仕事は早いんだろうけど致命的なのが中身を簡単に犠牲にするところとシナリオ作る能力が絶望的に無いところなんだよね
まあつまりは「いいかげん」なわけだが
FFは納期定めてないって聞いた事ある。
本当にスケジュールを上手く管理してるのか怪しいもんだな。
田畑かその配下の誰かが有能だろうから、ソイツをDにしてスケジューリングは求めないにして
あとは仕様をうまく捌く人がいると混乱はしないだろうになぁ。
FF12は途中でDかPか忘れたが退職したみたいだし
話を考えるのに有能な人が消えちまったのかもな。
FFのシナリオをまかせられる能力と立場の人がいなくて
そうなると人がいないから仕方なくやってるのかもしれないし
求めないさんを責めるのはある意味筋違いなのかもしれないね…
納期定めてないのはドラクエの方じゃねえの?
だからあんなのを7年以上もかけてダラダラ作ってんだろ
あれだって無理矢理3月の決算前にネジこんだじゃん
WDがな
まだ時間かかる予定だったのに適当に形にして出させた
結局作り直しで時間と金かかるとか馬鹿の極みみたいな事やってるが
FF12の話のぶつ切りは凄かったよなぁ・・・
中盤から意味不明な状態になったし
主人公が失語症にかかって空気になるし
そもそも若本の人の国とか何だったのって感じ
壱式〜九式?くらいまでは登録してるのをはちまの記事で見た気がするんだが
任天堂みたいに完全に作品ではなく商品として見てる所はともかく
ゲーム会社って言うのは納期に関して結構いい加減だったりするんだよ
特に海外
延期せずに発売した事ないんじゃないの?
これで社長に居座れるんだから笑っちまうよなw
一時の利益のために良いゲームつくれる技術者ゴッソリ切っちゃうしFF14は急に中国展開言い出して急遽向こうの法律に合わせたシステム入れなきゃならなくなった上に決算対策に無理な予定で出させて大失敗
しかも今中国との関係は最悪w
和田の先見性の無さのせいでもうスクエニメチャクチャじゃねーかww
そこらのヘボ企業の社長より先を見る目が無い
何が評価されてんだこのバカはw
ずばりツイッター
14が悲壮感漂ってる時に、らーめんなうって言ってた時は本当に殺意沸いたもんさ
人を怒らせる才能だけは天才的
株主にはね・・・
今でもPSP版をダウンロードできるだろ
ちゃんと右スティックも使えるし事実上のvita版だよ
ま、絶対あり得んけどな
ロザリア帝国は今の時代じゃDLCで有料配信だろうなw
田畑はT3Bも作ったんだよね。ヘキサドライブ引っ張ってきたのはマジ有能だった。
いわっちの得意技「おねだり」&任天堂(お金)大好きWDならあり得る
ディスク入れ替えが無くなる、アプコンや色調補正の最適化、操作系の再構築、トロフィーくらいは期待できるんじゃね?
個人的に零式は結構楽しかったからちょっとだけ期待しちゃう
後はフィールドのマップ切り替えをなくすとか?
VITAに新作がw
VITAなにもネタねえなwwwwwwwwwwww
しばらく不具合レンガが笑いのネタ独占だからなw
だねぇ
ここのところ某ハードの悲報ばっかりだからねぇ
羨ましいな某レンガハード
Vitaだったら褒め称えるけどな
ただ、個々のエピソードがぶつ切り過ぎて全体が把握し辛いのが難点
壱式とか弐式も商標を確保してるんだから、続編とはいかんがこのシリーズをやって欲しい
意味もある
じゃなくて
そうなんだよ情弱
ファンタジーと合わせて
「究極の幻想」とか
「幻想の果て」ってとこ
ちなみに1は最後で
次回作も買わなくて済むって安心できるわw
ちょっとホモすぎだったが
周回プレイに意味があるし個々のキャラだけでもそんじょそこらのアクションゲーより面白い
本編より零式とBDFFが二大看板になってほしい
戦乱を統一するまでにアギト(救世主)が生まれない場合
地獄からルルサスの使者(死者の魂)が来て世界が終わるみたいな感じなんだっけ
一週目だと良く分らんよね
まあそういうモヤモヤをぶっ飛ばすくらいエンディングが素晴らし過ぎたけど
VITAとPSPでマルチクルー?
FF15あたりがps4や760で2年後に発売されるのかもね。
結局キャラ性が薄いからそういうツマラン物に依存する訳、グラ&作画に然り
もはや今のFFにはハードを牽引するほどの力は残ってないだろうね
不人気VITAが格好の例になることだろう。
君みたいな偏屈な人間は客として除外されてるので
どーぞスクエニに粘着するのやめて自分の好きなクソゲーでもやってればいいと思うよ
一番最後の文以外は概ね同意だね。
Vitaに関しては品質の良い物をちゃんと用意したと思うから
最終的に良いソフトが作られていって成功していくと思うよ。
まさかVitaでFF7のリメイクとはな
ま、買うな
その場合の意味も「最終的な到達点」という意味だから結局は最後なんだけど。
>>463
でもお前らサードタイトルは萌え豚ゲーしか買わないじゃんw
正直に「もしもし以下のクソハード、3DSにも萌えFFを出して下さい!」って言えば?w
キャラデザインは不細工だせ、とかじゃなくみんな顔に個性がないんだよ。
髪の色と髪型以外みんな同じ顔というね。
堀の深い顔、鼻の高い顔、目の小さい顔、等々いろいろ個性出せるのにね。
携帯に逃げんな
ただ死神か疫病神だけどねw
絶対に辞めさせてはならない
ナンバリングに比べると尖りすぎだし、粗削りな野心作って印象が強かった
でもまぁ、15は田畑に任せて、ダメならFFは消滅でいいよもう
ロックするとカメラがケツに固定されて距離感が掴み難いし敵を正面に捕らえようとして
狭い場所だとグリグリ動いて見辛いし
ロックオン切り替えが画面内の横並び順なのに絶えず動かないといけないから
順番が変わって思った敵にロックできない
倒した敵にいつまでもサイトがくっついたままだし
距離があると画面外の敵にロックが切り替えれない上にカメラの旋回速度も遅い
画面横に敵の名前だして上下で名前選択でロック対象変更できるようにすりゃよかったのに
>画面横に敵の名前だして上下で名前選択でロック対象変更できるようにすりゃよかったのに
Rでロックして十字キー横で対象変更←すごく簡単だと思いますがw