• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




































引越し失敗で全部消えるとか泣けるな・・・

SDカード側にも原因がありそうな気がするけど、復旧は厳しそうな気がする








おおかみこどもの雨と雪 BD(本編1枚+特典ディスク1枚) [Blu-ray]おおかみこどもの雨と雪 BD(本編1枚+特典ディスク1枚) [Blu-ray]
宮崎あおい,大沢たかお,菅原文太,細田守

バップ 2013-02-20
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター3 (トライ) G HD Ver.モンスターハンター3 (トライ) G HD Ver.
Nintendo Wii U

カプコン
売り上げランキング : 69

Amazonで詳しく見る

コメント(1494件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:30▼返信
悲報はいつも深夜
いや、昼夜問わずかw
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:31▼返信
はちまさん無駄だって
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:31▼返信



WiiU悲報しかねぇな


4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:31▼返信
冒険の書が消える苦しみを思い出すな
子供かわいそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:31▼返信
悲報ばっかりやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:31▼返信
積み重なるレンガ
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:32▼返信
深夜に上げるだけ優しいんじゃない?
夕方にはそこらで取り上げてたし
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:32▼返信
しっかり働けよピクミン。
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:32▼返信
北米
40万→7万(PS3 50万→20万)
UK
4万→1万(PS3 13万→14万)
EU
17万→6万(PS3 32万→34万)

【享年 2週】
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:32▼返信
引越しすらさせてくれないのかよこのハードは
セーブデータどうすんだよ・・・
12.柄無しさん投稿日:2012年12月12日 02:33▼返信
終わったな…
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:33▼返信
俺のWiiのデータが消えたりなんてしたら…
あ、大したデータねぇやw
まぁWiiU買わねぇしw
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:33▼返信
ゲームやるのも大変やな
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:33▼返信
フリーズと言いレンガと言いなんで緊急で告知出さないの?
お引越し不具合出る場合あるから対策取れるまでちょっと待って位は言っておいたほうが良くない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:33▼返信



豚さんマークの引越しセンターはあきまへんなww


18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:33▼返信
クリティカルな作業で遊び心を出したら、ご覧の有様だよ!!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:33▼返信
クリスマス前に間に合わせたせいか
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:33▼返信
カスハードWiiU。 カス企業任天堂。
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:33▼返信
子供(´;ω;`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:34▼返信

もう終わったわ任天堂

23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:34▼返信
ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwww

豚死ねwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:34▼返信
ここのスタッフはWiiUの悲報を深夜にとっておくのな。記事にすんの遅ーよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:34▼返信
何も言うな!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:34▼返信
ゴミすぎて擁護不能
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:34▼返信

引っ越し
引っ越し
さっさと引っ越し
しばくぞ



28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:34▼返信
WiiU ポジティブな要素が何一つ出てこないのだがwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:34▼返信
数学力王wwwwwwwwwwwwwww中卒ごきぶ李にぴったりすぎるだろwwwwwwwwwwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:34▼返信
自社ハードでこの程度の事も出来ないとか
マジでどうなってんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:34▼返信
今買ってやってる人って、ライト層よりはもっとゲーマーよりでしょ
この辺の人たちがコレってさ、もっとゲーム知らん人どうするのこのレンガw
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:34▼返信
WiiUとかってPC接続でデータ退避とか出来ないの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:35▼返信
ピクミンがモシャられたんだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:35▼返信
>>18
引越3回に1回はピクミンにデータ喰われるって遊び心だよ
ゴキブリはそんな事もわからないのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:35▼返信
>>16
告知するだけで被害は減るってのに、売り上げに影響出るから出さないのかと勘ぐりたくなるよな・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:35▼返信
まだ悲報の折り返し地点にも来てないからね。これからもお楽しみに!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:35▼返信
豚はいいとして、子どもはカワイソス;ω;
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:35▼返信


引越~し!引越~し!さっさと引越~し!しばくぞw

39.はちまき名無し投稿日:2012年12月12日 02:35▼返信
最初あり任してたのに可哀想だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:35▼返信
また悲報かよw
欠陥だらけの商品を売り逃げするとは任天堂はとんでもない悪徳企業だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:35▼返信
以下、ソニーとVITAが悪い禁止
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:35▼返信
精神障害者が一言↓
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:35▼返信
これ糞SDカード使ってるからだろ
ネガキャンやめろゴキブリ
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:35▼返信
アプデ失敗レンガとこれの件は早々に告知出したほうが良いとおもうんだけど
子ども餌食になるぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:36▼返信
高難易度のゲームだというのに。
クリアしなきゃ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:36▼返信
>>29
2割を20%と間違える低能だもんなwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:36▼返信
WiiU不具合だらけやん…
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:36▼返信
>>35
ネガティブな情報握りつぶしてるとしか思えないよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:36▼返信
バグの塊、それがWiiUなんだよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:36▼返信
悲報しかない
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:36▼返信
>>46
え?????
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:36▼返信
>>32
アカウントないハードですから、無理です
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:36▼返信
ニシ君なんでや!なんでやねーん!
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:36▼返信
安定の産廃
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:36▼返信
WiiU買うなって事だよ!
57.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 02:36▼返信
どうせ任天堂はハントウミンだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:36▼返信
>>35
勘ぐらなくてもその通りだと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:37▼返信
>>46
ん?
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:37▼返信
豚が各所で必死に工作してるのにこの有様
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:37▼返信
サポセンの中の人、過労死すんじゃね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:37▼返信




いっぱい問い合わせ来てるんだってさwwブーちゃん?w



63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:37▼返信
ソースはツイッター()でデマ拡散してばっかり…
VITAの時の大漁フリーズは捏造!とか喚いてたのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:37▼返信
喜びから悲報の転落が酷い
せめてデータ移行ちょっと待ってぐらいは告知出して欲しい
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:37▼返信
お引っ越しはフリーズダイヤル レ・ン・ガ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:37▼返信
>>46
新記事まで来るなよwwww
向こうでプロトタイプ語ってろwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:37▼返信
Wiiポイントを引越ししても、Uのコンテンツには使えない。それがWiiUなんだよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:37▼返信
なぜかファミ通のツイートだけは、
好調な滑り出しだってさ。
そして、リツートするやつらも、
こりゃ売れるハードだってさ。
なんなんだ、この温度差。
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:37▼返信
なんで任天堂が責められなければならないのか
引っ越しピクミンに巧く指示出せなかった自分のふがいなさを呪え
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:37▼返信
モンハンはもう売れてないか
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:38▼返信
なんかこのハードまともにできることねーのかよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:38▼返信
>>63
火消しかい?
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:38▼返信
・・・どんな事ならすんなり行くの?この欠陥ハード
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:38▼返信
データ移行すら満足に出来ないのかよwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:38▼返信
>>46
ゴキの計算能力が酷過ぎるwwww
確率が分からないとか小学校卒業すらしてないんじゃないの?wwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:38▼返信
年末商戦見越して売り逃げないといけないのに公式発表できるわけないじゃん!
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:38▼返信
WiiUについてGKが予想しきれなかったほどに粗悪で悪質な任天堂。
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:38▼返信
>>71
民主党の政治みたいになっとる。
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:38▼返信
連日ここまで悲報しか出てこないゲーム機が未だかつてあったろうかwwwwwwwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:38▼返信
>>63
それだけじゃなくフリーズにいたっては動画まで出てるんだがそれも捏造かね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:38▼返信
シャレにならん糞ハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:38▼返信


もしもし
レンガ引っ越しセンターです。
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:38▼返信
無理ゲーすぎる・・・
なんなのこれ・・・
84.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 02:38▼返信
アイツがニシくんかどうかは知らんがプロトタイプって言うだけで情強ですからね~
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:39▼返信
珍天堂のはキレンなバグだというのに!
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:39▼返信
これの問題はWiiからWiiUへデータ移行する際は、SDカードにデータを移しWiiのデータを消去して、WiiUにコピーするってとこだよね
そんでWiiに戻すことも出来ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:39▼返信
>>68
ファミ通に反応してるのは大半がWiiU買ってもいない豚だからじゃない?
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:39▼返信
狙ってやってるのかね。
不具合連発させて株価を意図的にさげようとしてるのかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:39▼返信
泣くなよ任豚
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:39▼返信
>>75
この場合は確率じゃなくて割合なw
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:39▼返信
>>75
ん?
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:40▼返信
産廃というか純粋に産業廃棄物なの
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:40▼返信
ピクミンの演出とかに力を入れて、中身の引越し自体が適当ってのが
あまりにも今の任天堂らしいといえばらしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:40▼返信
フリーズの件もレンガの件も今回のデータ移行失敗の件も
何かしら見解出さないと・・・

捏造とか騒いでるよりよっぽど建設的だと思うよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:40▼返信
>>66
何の事だよwww
プロトタイプとかデモンストレーション目的や新技術・新機構の検証、量産前での問題点の洗い出しのために設計・仮組み・製造された試験機・試作回路・コンピュータプログラムのことを指す。を言われても意味不明なんだがwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:40▼返信
お引越しってだけでも失笑ものなのに、失敗するとは笑えもしないな
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:40▼返信
WiiUのメニューが死ぬほど重い件はまだ取り上げてないの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:40▼返信
前例が無いほどの糞ハードだなWiiU・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:40▼返信
SDなんか使うからこんなことになるんだろうが。
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:40▼返信
今まで食べたパンの枚数を数えるみたいに
【悲報】が出てくるハードなんてゴキ陣営には無いだろうな
嫉妬していいんだぞw
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:40▼返信
箱から取り出すまでは完璧!
そっからは地獄!
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:40▼返信
>>46
どういうこと???
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:40▼返信
ツイッターじゃ信用できない
また捏造か?
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:40▼返信
セーブデータとんだあああああああああああああ
まあ知ってた
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:40▼返信
低性能高バグ率。
それがWiiUなんだよね。
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:40▼返信
>>46
んん?
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:40▼返信
ゲハの西君ですらOSは糞遅いと認めてるからな
本格的に糞なんだろ
誰がどう見ても糞なものを擁護してもキチガイでしかない

分かる?家畜ちゃんw
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:40▼返信
よつば「うぃうーっておもしろい?ゲラゲラ?」
あさぎ「そう、もうゲラゲラwゲラゲラハードw」
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:41▼返信
ニシくん、2013年のマルチ表見たか?しかもここまで問題だらけとなるとWiiUはもう無理。完全にな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:41▼返信
各所に罠が張り巡らされてるよねWiiUって
選ばれし者のみが遊べるハード、WiiU
無事にプレイできてもロード時間やらで忍耐力が必要になってくるしな
さらにアップデートごとに新しい試練を課せられる
ほんと、退屈しないハードだよ!!
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:41▼返信
WiiUってなにもまともに動作してないよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:41▼返信
原因突き止めて修正パッチがあったとしても
多分こいつらのデータはもう無理なんだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:41▼返信
岩田「だんまりしてれば不具合なし」
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:41▼返信
WiiUはなにも出来ないハードのようだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:42▼返信
>>96
データ飛んだら買ったゲームも買い直しだからな
PSPすら再DL出来るってのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:42▼返信
wiiU
任天堂の信頼を木端微塵に砕く最凶ハードだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:42▼返信
米46はニシクンが2%の事2割と勘違いして
ここでコメントしてた事皮肉ってるんだろうけど
誰も覚えてないと思うよw
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:42▼返信
>>95
なんで丁寧な説明なんだよw
お前が良い奴だって事しかわからんわw
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:42▼返信
リコールして不具合や糞仕様を修正したほうがいい。
壊れた人も満足だし、ニシ君も神対応と叫べるので最高じゃないか。
任天堂的には貯金が吹っ飛んだり、株が暴落したりして最悪かもしれないがw
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:42▼返信
つか、バグ森はまだダンマリ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:42▼返信
>>80
ニシ君、フライングUMDの時には捏造動画も作ってたからなぁ
自分たちを基準に考えて、捏造動画だと思ってんだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:42▼返信
子供はアカン
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:42▼返信
WiiUは切り捨ててWii2計画に移行するニダ
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:42▼返信
失敗した当人はピクミンと資産消滅の絶望イメージが紐付けされちゃうよ
システム弄る作業にキャラクター使った演出は入れない方がいい
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:42▼返信
一般人:ミクをPCにインストールする
ゴキブリ:ミクにインストールしたい
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:43▼返信
岩田「お前らレンガに何求めてんの?」
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:43▼返信
まるでMH3Gバグ騒ぎの時のカプコンみたいだわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:43▼返信
任天堂は完全にプラットフォームを失ったなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:43▼返信
>>119
絶対にやらないなww
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:43▼返信
>>115
せめて、Wiiの方で仮アカみたいなの作らせて最低限DL履歴みたいなの残した上でやれば
いいのにな
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:43▼返信
WiiUを使いこなす事が最大のゲーム
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:43▼返信
こんだけ全体的にボロボロで1個もネガニュースで出てこないとか、
電通へのバラマキによる情報統制はまだ効いているようだな。
だがいつまで持つかな?w
すでに株主は売りぬけし始めてるぞ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:43▼返信
Congratulations!
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:43▼返信
>>115
再DLなんてどこでも出来るだろ。
え?まさか一度買ったゲームはそいつの人生で二度と変えないとかいうシステムでもあるの?ww
ゴキってはどんなファンロジーに生きてんだよwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:43▼返信
豚が尊敬してやまない忍豚ですら不満を述べる有様www
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:43▼返信
Wiiで買ったDLソフトのデータ以降失敗したらこれ買いなおしになるん?
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:43▼返信
>>125
どういう意味?解説頼む
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:43▼返信
>>95
成長したなバカにされる前に調べてやがる・・・
139.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 02:44▼返信
さっき奴の言い直しが不明だった 「WiiUは性能が低いって言うけど、アレはまだ試作段階だからね。
来年の夏頃にはHDDとか高性能CPUを搭載した外付けのアタッチメントが発売されるだろうから問題ないし。
じゃなきゃあれほどの大容量メモリなんか積まないんだけど、ゴキちゃんは発想力が品来いだからねえww」 の試作段階の所をプロトタイプと言い間違えたらしい
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:44▼返信
1日1悲報
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:44▼返信
タブコン認証もだが何故有線で繋いでやる仕様しないんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:44▼返信
え?
引越し失敗したら無かった事になるん?
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:44▼返信
最初はバグでも笑ってたけどなんか笑えないレベルになってきたな
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:44▼返信
VCとか消えたらまたお布施出きる幸せがあるって事か
宗教は分からんな、死ねばいい
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:44▼返信
>>134
落ち着けよ基地外
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:44▼返信
>>117
それニコ厨じゃね?
ニコ動だと、90%のことを90割とかいってるから。
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:44▼返信
Q.WiiUほどフリーズが多発するゲーム機は今までありましたか?




A.ないです(キッパリ)
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:44▼返信
ニコ生で見たけど移行に成功しても、またひとつひとつのソフト設定?しないとだめなの?
その人、面倒くさいみたいで辞めてた
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:44▼返信
ユーザ「発売からわずか数日だというのに今までどれだけ不具合を出した?岩田!」
岩田「お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?w」
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:44▼返信
>>118
もしやと思って見てきたら、それウィキペディアの一文をコピペしただけや。
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:45▼返信



俺のレンガを日本人が設計してるはずがない


152.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:45▼返信
>>134
お前絶対ネタだろw
PS系ハードと違って、任天堂ハードは本体ヒモ付だから故障などで本体買い換えたら今までにDL購入したものは全てパーだよ。買い直し。
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:45▼返信
これは失敗するユーザーが悪い
純正SDカードを使えば問題ないと言うのに
なに?純正でもダメだった?
それは信仰の足りないユーザーが悪い
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:45▼返信
ピクミン作ってる暇はあったんだな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:45▼返信
何がすごいってこれだけの悪質な捏造報告が上がってるのに、任天堂がだんまりって事だよ!
これは任天堂に抗議するべきだよ、早く公式で否定をするべきだって。そうだよな、ぶ~ちゃんw
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:45▼返信
>>139
試作段階の物を売るなよw
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:45▼返信
ゲーム市場壊したソニーは絶対に許さない
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:45▼返信
そりゃゲーム会社(アクワイヤ)の社長でもエラー起こすようなハードは一般人には無理だわ・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:46▼返信
>>139
意味わからん…
どういうことだよ…
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:46▼返信
WiiUってある意味物凄い次世代ハードだな。買わないほうが楽しめる。
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:46▼返信


※Wii本体の説明書を読んでください
↑アレは何なの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:46▼返信
チャージしたポイントとかどうなるんだろ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:46▼返信
任天堂へのユスリ・タカリが凄いな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:46▼返信
>>160
豚きっも
167.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 02:47▼返信
試作段階の物売るなよってアイツさっき言われてたよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:47▼返信
発売日の本スレがゲームの話題ではなく
アプデと引越しの方法についてで埋め尽くされてたからなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:47▼返信
これ明日は今日以上に株価下落するなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:47▼返信
ありがとうが足りないんだよな馬鹿宗教家畜君ww
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:47▼返信
任天堂はどんなに問題が出ても販売中止せずに年末売り切るつもりなんだろうな…。
任天堂らしいけど。
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:47▼返信
データ移行失敗でDLソフト買いなおし
セーブデータもパーって事?

これ移行するのにいったん退避とか出来ないの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:47▼返信
あかん
ツイッターの反応で笑ってしまったwww
アニメがかわいすぎる!じゃねぇよwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:47▼返信
>>139
HDDとCPU搭載の外付けアタッチメントねえ…
仮にそんな芸当できたとして電力足りないからタコ足が捗りますね
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:48▼返信
>>165
なんでこう豚っていちいち言うことが下半身直結なんだろう
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:48▼返信
まったく豚もきめーし
このつぶやきもきめーし
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:48▼返信
>>134
君の日本語がわからない。落ち着いて入力したまえ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:48▼返信
>>163
引越し後、そのポイントで従来のコンテンツに使う分には問題ないけど
Uのコンテンツは「P」じゃなくて「円」だから使えないw
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:48▼返信
GK乙!ピクミンがサボってるだけだというのに!(遠い目)
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:48▼返信
>>152
買い直したのを再DLするんだろ?PSPと同じじゃん。
日本語も迂回できないの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:48▼返信

ありにゃんにすら見捨てられるwiiU

182.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:48▼返信
 
ヽ(´ヮ`)ノ任天堂大出血悲報祭り絶賛開催中ヽ(´ヮ`)ノ
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:48▼返信
>>146
かなり前だけど実際にブーちゃんやってたよ
184.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 02:48▼返信
文句なら恥かいた奴に言ってくれww
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:49▼返信
俺GKだけど今はミクよりもトトリを孕ませたいwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:49▼返信
オレはてっきりセーブデータの移行のことなんだと思ってたが
任天堂はアカウント無いからWiiで購入したデータも移動してんのか

時代遅れすぎてわかんねーよw
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:49▼返信
>>165
もうちょっとゴキのセリフを詳細に頼む
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:49▼返信
WiiUに救いはないのか?!
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:49▼返信
>>155
ダンマリって言うか。
ドカ不良だから対処しきれんくなってるのかもしれない。

一旦まとめて対処するんじゃねーのかな。
その前に緊急ニンダイで謝罪するかな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:49▼返信
>>180
なぜそこで迂回する・・・?にほんごむつかしいですかー?
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:49▼返信
ゴキブリがミクをズリネタ以外に何につかってんだか知りたいわ、割とマジで。
pixiv見る限り明らかに全裸だらけだよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:49▼返信
こんなことですらまともに出来ない任天堂の技術者達って…
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:49▼返信
バク売れしててゴキブリ焦りすぎw世界で売れまくってるじゃん!現実みようぜwゲハ行けよ!w
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:49▼返信
>>180
お前こそ日本語ちゃんとしろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:49▼返信
ファンロジーwwwwwまた新しいの来ましたよ!
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:49▼返信
>>180
馬鹿かお前。任天堂の場合は「また」金かかるんだよ
PSP等は一度買えば本体買い換えようがアカウント紐付けだから金かかんねーんだよ
頭悪すぎ
197.ネロ投稿日:2012年12月12日 02:50▼返信
よかったな
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:50▼返信
>>180
日本語を迂回してどーすんだよw
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:50▼返信
>>187
これ以上は恥ずかしくてかけないww
あいつ等下品な下ネタを平気で使うからなwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:50▼返信
pixivってなに?
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:50▼返信
ゴキブリ「響の股舐めたいわー」
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:50▼返信
忍とかいう豚くんも逃げ出すほどの現状。
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:50▼返信
ツ「ピクミンかわいいよピクミン^^」
ピ「引越しできねーからこれ、ばーか」
イ「もう1度お布施できる権利をやろう」

これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:50▼返信
ざまぁwww とかいえない・・・
もう任天堂がかわいそうになってくる・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:50▼返信
>>165
どうしてもそういう方向にしか持っていけないんだね。
はずかしいと思わないのかな?
その短絡的で、貧弱な発想にさ。
なんか、情けないよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:50▼返信
とりあえずデータ移行待ってもらうように告知を早く出したほうが良いんじゃないですかね・・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:50▼返信
任天堂はさすが豚の親玉だけあって恥知らずだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:51▼返信
>>156
新しい世界を早く見せたい任天堂の神配慮だというのに!
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:51▼返信
>>175
体の構造がシテヤンヨと同じなんじゃね?
頭=下半身
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:51▼返信
pixivでわざわざ検索して裸のミクばかり見つけて眺めてる豚とか気持ち悪いわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:51▼返信
くそざまぁwwwwww
なにが息子だよwwwてめーだろっつのwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:51▼返信
未完成品なんか売るんじゃねえよバカ
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:51▼返信
フリーズにデータ移行失敗、そしてレンガ化w
糞過ぎるw
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:51▼返信
>>180
PSPにしろPS3、VITAも買い直す必要は無いよ
215.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 02:51▼返信
正直「高性能CPUを搭載した外付けのアタッチメント」←コレが可能か聞きたい
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:51▼返信
>>191
お前みたいにズリネタとしてしか見てない変態が居るからだろ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:51▼返信
年末商戦が終わるまで、だんまりの儀を執り行う
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:51▼返信
ニンダイで告知しないの?
何のためのニンダイ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:51▼返信
今までみたいには、いかないよね任天堂
一般人は苦情すると思う
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:51▼返信
何度目っすかw
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:51▼返信
>>165
そしてまたゴキブリが天体とか意味わからないこと言うし
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:52▼返信
もう西君発狂するしかねーなwww

死ねゴミ
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:52▼返信
次々とボロでてくるな、この欠陥ハード
試作機とか作らずにそのまま製品化しちゃったんじゃねーのっていうぐらいゴミすぎ
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:52▼返信
北斗あらわれるところに乱あり
岩田あらわれるところにバグあり
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:52▼返信
>>191
ふーん。
なんだろう。
そのコメントを打っていて空しくないのかな?
まあ、いいんだけどさ。
なんだかねー。
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:52▼返信
下品だ下品じゃないのは無しで流そうと必死な人に聞きたいけど
このフリーズとかデータ移行の件をいつまでも告知出さないのは何で?
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:53▼返信
>>204
ユーザーかわいそうとは思わないのかw
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:53▼返信
著名な信者が次々脱落するなか野良豚はまだ元気だな
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:53▼返信
パッチで直りそうなの?
詳しい人おしえて!
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:53▼返信
そもそも一般層が予約して据え置きなんて買わない!
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:53▼返信
>>215
無理
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:53▼返信
>>215
バスが出てないから不可能
もしやるならアタッチメント側にほぼ全ての機能を持たせないと使い物にならない
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:53▼返信
>>219
ダイレクトに誕生日を報告するために決まってるでしょw
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:53▼返信
>>230
加瀬さん率いるバイトだからなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:54▼返信
ブタ得意の馴れ合い広場でも行って聞いてくりゃいいじゃん
238.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 02:54▼返信
北斗無双の体験版やったけどモッサリ感なくなってたよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:54▼返信
>>208
ガンダムなら良いんだ
ザニー売るんじゃねぇ!!

注:ガンダムの厳密な設定とは異なる部分もあります
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:54▼返信
>>227
500万台売れたウチの10台程度で発生するような事象に対応する必要があるか?
という話。
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:54▼返信
>>219
都合の良い事実しか配信しないのがニンダイだからな
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:54▼返信
引っ越しが終わったWiiのアカウントってどうなるの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:54▼返信


今日の株価が楽しみです

244.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:54▼返信
>>234
じゃあアタッチメントと言う名の新機種やな
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:54▼返信
ってかフリーズならVitaもするじゃんww
仮にVitaのフリーズするレベルが100だとしたらWiiUのフリーズなんて夢から醒めた羊レベレルなんだけど理解できる?wwww
中卒のゴキちゃんには難しいかwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:54▼返信
原因調査中だから引越しはちょっと待ってって発表するだけ被害も任天堂の負担も減るのに
よっぽど年末の売上が大事なんだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:54▼返信




また悲報かw



248.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:54▼返信



終わりだ任天堂 目障りだ消え失せろ





249.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:54▼返信
>>231
まともな会社なら治る
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:54▼返信
oh…
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:54▼返信
ゲーム機におろおろして助けを求めるオヤジなんて見たくない
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:54▼返信
これマジで消費者庁に訴えたほうがいい気がするけどねえ。
解像度表記とかコントローラのセンサー非対応などの詐欺から、レンガや引越しに関する注意喚起も
何もないでしょ。
発売日土曜日だから週明けすぐにアクション起こすかと思ってたけど、海外で不評だったものをそのまんま売りつけて逃げてるし、悪徳業者と変わらんよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:55▼返信
試作機や詐欺用のデモ機のが性能がいい珍ハード
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:55▼返信
アタッチメントがまた3万円とかするぞwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:55▼返信
ゲハ担当の加瀬さんっていつ寝てるんだろう・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:55▼返信
>>215
SFCからGCまで底面にバス解放してたから、その気になればそういうものを作るのも可能だった。
しかしもう無理。WiiにもWiiUにもそういった拡張性は用意されてない。

257.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 02:55▼返信
「高性能CPUを搭載した外付けのアタッチメント」←無理なら何で嘘ついたんだよww
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:55▼返信

VUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU

チカ君「ニシ君wiiuフリーズしてるで」
ニシ君「VUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU」
チカ君「なんだニシ君鳴いてるだけか なんで鳴いてるの?」

ニシ君「引っ越しが出来ないVUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:55▼返信
アプコン無くて使えるコントローラ一緒だからWiiのソフトをWii Uでやっても何にも変わらねえ
引っ越さないでそのまま使った方がよさそうだな
センサーバーの差し替えとリモコンのペアリング面倒だけどWiiのソフトなんて殆ど遊ばないし
まあWii Uなんて買わないんですけどね
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:55▼返信
何でフリーズの件告知出さないの?
何でアップデートレンガの件告知出さないの?
何でデータ移行失敗の件告知出さないの?
何でコントローラの仕様記載変更の件ニダやツイッターで言わなかったの?
何でコントローラーの値段5000円もするの?

知りたい事が増えていくからそろそろ答えて
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:55▼返信
サンタさんに故障したWiiUをプレゼントされた
って夢壊さなければいいんだが
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:55▼返信
>>165
天体の何を知っている。
なめるな。
お前それベテルギウスでも同じ事言えんの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:55▼返信
あーあ豚がまた小学生並みの知能であることを暴露してしまったかwwwwwwwwwwwwww



まぁトトリ算を始めとしてしょっちゅうやらかしてるから知ってるけどwwwwwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:55▼返信
任天堂社員はマスゴミ見たいに某掲示板で工作してそうw
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:55▼返信
これって、事前テストでもわかることじゃないの?
ソフトメーカーのバグが多くなってきてることいい、
ハードメーカー?のバグも多くなってきているのかな?
根本的にこの業界って品質の考え方が軽く考えられているのかな?
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:56▼返信
毎日毎日
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:56▼返信
>引っ越しが終わったWiiのアカウントってどうなるの?

きれいさっぱり消えてしまいます
次に起動したら「あんた誰?」って出るよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:56▼返信
>>245
レベレルが理解できん
教えてくれ
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:56▼返信

基本天体だったり、日本語迂回したり、ここは日本語の不自由な朝鮮豚の巣窟かよwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:56▼返信
Vitaなら2台目買ってもメモカ挿しなおして機器認証するだけで良いのに…
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:56▼返信
ちょwwwwぃぶちゃんかわいそすぎるwwwwwwwwwwwww
さらに息子とか子供にこの仕打ちは酷すぎるだろー(´;ω;`)
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:56▼返信
ゴキ「オラてめーら、早くレズれよ!」
ミクトトリ響イオン「えっ?えっ?」
ゴキ「俺の目を楽しませろや、金出してお前ら買ってんだからな」
ミク「なに・・・これ・・・もうだめ逃げようみんな」
トトリ響イオン「うん!」
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:56▼返信
 
ヽ(´ヮ`)ノ任天堂大出血悲報祭り絶賛開催中ヽ(´ヮ`)ノ
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:57▼返信

だから
任天堂もアカウント制にしろと………



275.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:57▼返信
>>245
余程中卒っていうのがトラウマになってるみたいねww
とりあえずオマエは算数からやり直せよ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:57▼返信
>>245
OS、下手したらハードごと止まるようなフリーズだからその例えは適当ではないな
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:57▼返信
>>253
いやデモ機は2Dゲームであっさりフリーズしまくる糞だったから
随分マシになってるとは言えるんだぜw
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:57▼返信
ま、ざまあだな
いらんもん買ってあせってりゃいいよ一生
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:57▼返信
試作機?
プロトタイプ?

モックアップのレンガだろ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:57▼返信
長時間アプデ(クソ仕様)
マルチ劣化(純粋にクソ)
リモートプレイ非対応ソフト(詐欺)
レンガ化(笑えるクソさ)
フリーズ吐く(笑えないクソさ)
引っ越しエラー(笑えないクソさ)
タブコン接続エラー(希少なレンガ)
レスポンス悪い(アプデ後なのに純粋にクソ)
発売前だんまりで店舗が尻拭い(詐欺&クソ対応)etcetc...

KOTYの要素ほぼ全てを兼ね備えたハードとか末恐ろしい。年末の魔物とはよく言ったものだ
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:57▼返信
>>265
だから1月のラインナップが白紙なんだよ
最悪で回収になるとわかってるから予定が立てられないのさ
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:57▼返信
レンガ、フリーズ、引っ越しエラー・・・
もしかしてマトモにゲームプレイ出来てる人居ないんじゃねーの!
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:57▼返信
>>231
メニューがクソ遅いのと、フリーズが起きやすいのはちょっと期待薄かもしれない。
ストレージに使ってるフラッシュROMが本来読み書きをあまりしないような媒体に使われるべきものなのに
おもいっきり用途間違えてて、外付けHDDよりもアクセス遅い可能性大。
高いやつ積めば高速なものもあるんだけど、インプレスの記事で型番も出てて「これはヤバイ」って昨日話題になってた。
フリーズの症状も条件が全くもってバラバラなので、ハードウェア起因で起きてる可能性あるので、アプデで
どうにかなるかは怪しい
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:57▼返信
Vitaはアプデに失敗することなんてまずないし、失敗してもレンガにはならんよ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:58▼返信
ブーちゃん精神崩壊一歩手前じゃねえかw
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:58▼返信
>>253
試作機の方が性能が良いって、ゲーム機どころか開発の世界では一般常識なんだけど…
ゴキちゃんマジでしらないの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:58▼返信
豚の脳みそも誤作動し始めてるよ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:58▼返信
もうダメだこのポンコツゴミハード
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:58▼返信
>>272
いつもの任天堂に逃げるオチが無くなったのはレンガだからですか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:58▼返信
>>229
ユーザーもかわいそうだが、こうなると分かって買っているんだろう・・・

ユーザー以上に、任天堂が惨めだろ・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:58▼返信
>>245
煽っているつもりなんだろうけど、
正直面白くも無い。
今回のフリーズは、VITAのそれと根本的に違うからなー。
しかし、今回のは任天堂らしくないので、少し心配。
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:58▼返信
>>287
それいつものこと
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:58▼返信
フリーズの問題とは関係ないみたいだな
SDカードが問題だとしたらWiiで問題無く認識されたのにWiiU側では駄目ってどういう事だよってならないか
単に接触不良とかか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:59▼返信
WiiUありすぎるなぁ
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:59▼返信
WiiUが発売される前にサード開発陣から開発キットが壊れてたっていう報告が相次いでいたのをみて
任天堂による嫌がらせか何かと思っていたが、あれはWiiUそのものが壊れてたって事だったのか
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:59▼返信
ブタがなんとかしろこのポンコツ
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:59▼返信
ニンジャガ3測定不能らしい・・・・サード殺しアゲイン
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:59▼返信
悲しくないから悲報ざゃない
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:59▼返信
皆さん
ゲームをするまでが障害物競争です。
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
302.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 02:59▼返信
ちょっと期待したじゃん…ニシくん嘘つくなよ…OTL
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:59▼返信
>>265
テストどころか数週間前の海外発売でも不具合出まくってんのに
ほとんど対策せずに国内発売に踏み切ったんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:59▼返信
>>290
任天堂は自業自得
ユーザーは知らずに買う人が大多数
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 02:59▼返信
>>298
そりゃあ、なぁ…
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:00▼返信
今日豚は元気だな!なんかいい事あったのか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:00▼返信
ちょっとデータはシャレにならんなあ
Wiiってアカウント無いんだよね?
データ逝ったら買いなおし?
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:00▼返信



豚イラ


309.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:00▼返信
>>286
その性能がいい試作機がフリーズしたりエラーだしたりしてんだけど
さらにこれより酷くなるの?www
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:00▼返信
スーパーなサードキル
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:00▼返信
>>286
戦闘機や兵器なんて試作機<量産機やで
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:00▼返信
>>204
WiiU買った人がかわいそうだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:00▼返信
引っ越し失敗するとセーブデータはもちろん
Wiiウェアやバーチャルコンソールとかの購入履歴まで消えるんだよね

これって詐欺られた気分になるよね
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:01▼返信


任天堂が売り上げと株価を気にしてだんまりしてる中、被害者は増え続けるのであった

ユーザーの事本当に考えてる?

カケラも誠意を感じられないんだけど

316.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:01▼返信
ハードの立ち上げ時っていつもこんななのな
VITAん時とそっくりだわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:01▼返信
このハードを作ったのは誰だ!! (雄山)
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:01▼返信
>>274
WiiUではじめて実装されました>アカウント制

馬鹿だよねー、事前に無印WiiにアップデートなりWiiware扱いなりでアカウント対応機能をつけて
その上で引っ越し手続きさせれば、WiiU上では同一アカウントでログインするだけで
ソフトはDLで復元、セーブデータは鯖経由もしくはSD経由でさくっと移動、って仕組みにできたのにねえ。

まあ本体を安定させるだけで四苦八苦してる現状考えたら
どちらにしろこんな高度(笑)な実装なんてできなかったと思うけどw
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:01▼返信
この会社は学習しないの?
3DSの時に同じ引越しで揉めたじゃん
普通は一度痛い目見たら改善しようとするんじゃないの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:01▼返信
>>307
買いなおし
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:01▼返信
>>316
病院行こうな
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:01▼返信
>ほとんど対策せずに国内発売に踏み切ったんだよ

正確には「全く対策せずに~」だなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:01▼返信
>>310
サードどころかユーザーを殺しにかかってるぞ、このハードw
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:01▼返信
引っ越しまで泣くんじゃない (´;ω;`)ブワっ
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:01▼返信
それ煽りになってないよ(震え豚)
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:01▼返信
ゴキ「オラてめーら、早くレズれよ!」
ミクトトリ響イオン「えっ?えっ?」
ゴキ「俺の目を楽しませろや、金出してお前ら買ってんだからな」
ミク「なに・・・これ・・・もうだめ逃げようみんな」
トトリ響イオン「でももう逃げる先がないの!」
ミク「任天堂は?」
トトリ「wiiuで潰れたの」
ミク「仕方ない一時箱に非難」
トトリ響イオン「えーーーーーーー変態の巣窟じゃん」
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:01▼返信
いろんなものをキルするキラーハードだなあ
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:02▼返信
>>286
あったなぁ・・・
ゼルダ劣化事件・・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:02▼返信




とっととハックしてもらって安定したファームウェア出してもらえww



331.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:02▼返信
昔のゲームのセーブデータが消えた程度でなんだってんだよ、、、構ってちゃん過ぎんだろ。。。

むしろまた最初から遊べるチャンスがきたようなもんだろ、前向きにとらえろよ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:02▼返信
>>316
VITAはハード破壊技なんて持ってないけどな
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:02▼返信
>>283
遅いのは場合によっては、最適化することでなんとかなりそうだけど。
ただ、フリーズの条件が、貴公が言うように、全くわからないんだよね。
ソフト起因によるものあるみたいなんだが、それ以外あるようだし。
任天堂もそれが解析できなくて、手を打てないのではないかなー。
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:02▼返信
>>324
ホントのPKかよ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:02▼返信
ps4でどれだけブーメラン帰っていくか楽しみでしょうがないわw
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:02▼返信
>>304
いや、こんなものしか作れない任天堂がかわいそうなんだよ・・・

一応DSWII3DSと売ったんだからさ・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:02▼返信
引っ越し失敗
データ夜逃げwwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:02▼返信
Vitaとどこまでそっくりなのか箇条書きでいいから挙げてみろ
毎回適当な事しか言わないな豚は
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:02▼返信
>>316
Vitaは壊れんよカス一緒にするな死ね
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:03▼返信
>>311
それどこの脳内設定?www
じゃあガンダムとかどうなるんだよwww
『リアル』ロボット物なんだろwwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:03▼返信
そもそも引っ越しってなんやねん
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:03▼返信
豚の住むレンガの家は最強なんだぜ
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:03▼返信
>>319
学習しろって言っても、小学生に大学受験させるのはちょっと難しいかと・・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:03▼返信
だから半年ぐらい待てって
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:03▼返信
>>338
豚が必死って所はそっくりじゃないか?w
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:03▼返信
危険度1000パーセント
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:03▼返信
試作機のほうが性能いいとか、ガンダムかよw
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:03▼返信
>>335
その前にレンガとお前に刺さったブーメランを引き抜け。
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:04▼返信
>>333
FAのために故障ハードを回収しているんでしょ?
神対応とかって交換に応じているみたいだけどさ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:04▼返信
>>331
セーブデータだけじゃないんですよ
VCやら金で買ったものも含まれるのですよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:04▼返信
おとなしくPC介してデータやり取りできるようならまだましなんだろうけどこれは
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:04▼返信
初期lotを発売日に買った豚に感謝しないとw
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:04▼返信
>>322
え、おれ今日当直じゃないぜ
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:04▼返信
びーたがー
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:04▼返信
そういやPSPからVitaにゲームデータを移行した時は、引っ越しなんて大がかりなものじゃなかったなw
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:04▼返信
今年のクリスマスは白いレンガが人気商品。
引越しの失敗で今までのWiiの記録も真っ白に。

今年の冬は日本中がホワイトクリスマスになりそう。
サンタ役のお父さんは真っ青だけど。
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:04▼返信
WiiUまじでデータ消失しやがったwww
もう駄目だろこのハード
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:04▼返信
>>344
来年の春まで初期ロット
WiiUのロンチ期間は数ヶ月


レジーゴリラのお言葉だからな
悲劇は長引くぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:04▼返信
ああ…楽しいひとときのはずが…
不具合がすべてを台無しにしちゃうね…
四万円出してこんなのないだろうよ…
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:04▼返信
>>316
残念ながらvitaが可愛く見えるレベル
任天堂は最悪の死神ハードを作ったよ
買ってみれば俺の言った事が解かる
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:05▼返信
>>340
キュベレイは試作機じゃなかった?
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:05▼返信
三匹の子豚ではレンガのおうちは一番優秀だったんだがな…
364.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 03:05▼返信
まさかこんなに荒れるとは…試作機ww
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:05▼返信
>>240
いつの間に500万も売れたんだ…
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:05▼返信
ミクトトリイオン響厨まで出て来た
もうゴキブリに勝ち目はないな
おとなしく論破されるしかないぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:06▼返信
親や大友はまだいい 事前情報で詐欺ハード確実と知ってて特攻したんだから
任天堂に詐欺られても自己責任ってもんだろう

だが大好きな任天堂に裏切られた子供たちはあまりに可哀想だ・・・
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:06▼返信
そもそもプロトタイプって、試作機という他に「使い捨て」って意味もあったよね?
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:06▼返信
>>341
引っ越しをしようと業者に頼んだら、
荷造りどころかトラックの調達も運転も搬入経路の養生も全てセルフサービスでやらされた、って感じ。
そりゃ事故も起こりますわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:06▼返信
>>303
背景はわかるんだがね。
品質確保できていないものを発売するという考えが理解できないんだよ。
同じものをつくる仕事をしている人間として。
どうして、延期という方法にしなかったのか。
年度内発売なら会計年度に影響を与えないだがね。
そこがわからない。
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:06▼返信
データ消すために万札捨てたの?w
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:06▼返信
何でフリーズの件告知出さないの?
何でアップデートレンガの件告知出さないの?
何でデータ移行失敗の件告知出さないの?注意喚起か待って貰う位言えるでしょ?
何でコントローラの仕様記載変更の件ニダやツイッターで言わなかったの?
何でコントローラーの値段5000円もするの?

何でダンマリなの
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:06▼返信
>>340
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:07▼返信
>>283
よかったらその記事のリンク教えてくれない?
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:07▼返信
>>362
キュベレイの試作機はシュネー・ヴァイス
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:07▼返信
アカウント制じゃないのに引越しでエラーとかどんだけ糞ハードだよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:07▼返信
アンバサダーは蒼炎とかのGCソフトでいいよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:07▼返信
>>4
GBのテリワンやってた頃何度も消えていたの思い出した
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:07▼返信
引っ越し業者に失礼
381.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 03:07▼返信
一般ユーザー使い捨て?つまり情弱乙?
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:07▼返信
>>366
いつもの会話形式で登場する彼女たちは、この惨状を見ても「WiiUにお引越ししたい」と言ってくれるのかな?w
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:07▼返信
>>344
NOA社長の発言から計算すると
半年程度じゃまだ初期ファームの本体が市場に残ってる計算になるぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:07▼返信
そもそもなんでそんな事するんだ?
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:07▼返信
こういうのって普通引っ越しても
元のデータは消えないんじゃないの?
失敗すると両方壊れるって事なのかな
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:07▼返信
>>340
ガンダムは現実じゃないんですよ^-^
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:07▼返信
悲報がUにしか見えなくなってきた
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:07▼返信
ガンダムのせいで試作機=性能いいって思う馬鹿が大量にいるよな
実際は兵器の試作機なんて使い物になるわけねえのに
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:07▼返信
・WiiとWiiUを同時にネット接続していなければいけない
・WiiとWiiUを同時にTVに接続して(端子が無い場合はその都度差し替えて)入力を切り替えながら作業する
・リモコンが2本必要(一本しか無い場合、リモコンとWii・WiiUのリンクをその都度やり直す必要あり)
・まずWiiU側でSDカードに引越し準備データを書き込む
・TV画面をWiiに切り替えてショップから引越しアプリをダウンロードして引越しデータを書き込む
・その後、WiiUに切り替えて引越しデータを吸い上げる(エラーが出るのはココ)
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:08▼返信
データくんばいばーい!
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:08▼返信
>>340
ガンダムは最初からデータ収集の為の採算度外視の超高級品
実際量産機のジムは金かかり過ぎるから性能は落ちてる
大抵の兵器は量産してる最中でも設計や部品の見直しがされるから性能自体は上がる
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:08▼返信
>>366
意味のわからないことをコメントするな。
他人に理解して欲しければ、
理解してもらえるような内容でコメントする方がいいよ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:08▼返信
vitaはsdカード式にしなくて良かったねぇ
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:08▼返信
ぐあああああああああああああああああああああああああああああ
SDカードが悪いのであって任天堂に罪はないというのに!!!!
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:08▼返信
なんか兵器とか言い出したぞw
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:08▼返信
悲報U
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:08▼返信
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆任天堂さんの遊び心にバンザイ!w

じわじわくるなコレ
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:08▼返信

今年のクリスマスは白いレンガが積もりますように

ホワイトクリスマス

399.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:09▼返信
>>389
もの凄い手間かかるな・・・
PSPからVitaにデータ移行とか思い出せない位簡単だったぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:09▼返信
>>367
いいや、今時の子供はそれ程度じゃ傷付かんだろ。
それよりも一番可哀想なのは、全国のお父さんだ。
レンガ化でもしたら子供に嫌われるわ、「要らない物を買ってきて!」と奥さんにも責められるわで、もうね…
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:09▼返信



おや?任天堂の様子が・・・

任天堂はサードクラッシャーからハードクラッシャーへ進化した


402.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:09▼返信
スーパーな悲報
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:09▼返信
でも売れちゃうんだよねぇ
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:09▼返信
ニシ君居るなら>>372に答えてあげなよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:09▼返信
ぶーちゃんってガノタでショタで中卒のドール持ってる50代なのか・・・
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:09▼返信
>>240
本体への対応はしないけど、客には個別に対応するんだろ?
当然なにをDLしたかは分かるだろうしwww
もう一度ただでDLさせて、攻略本をセットで贈れば許してくれるよwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:09▼返信
進歩のない任天堂の技術なんてこんなもんでしょ、
タブレットとか、まともなガジェット作れるわけないさ。
まぁ騙される奴が悪い。
世界的に信用落としまくりだな。
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:09▼返信
俺は正常に引越し出来たから知らんけどこれ購入履歴まで消えるのか?
引越し前にWii側で通信してたみたいだから購入履歴は大丈夫なんじゃないの?
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:10▼返信
最初のテンションからの急降下が笑えるw
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:10▼返信
悲報深夜とか優しいな
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:10▼返信
こんなひどいハード初めてだ
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:10▼返信
たしかに日本のゲーム業界にとどめをさすリーサルウェポンではある
ていうか日本製品の劣化の象徴だと思われるからマジでうっとおしいわ
死ねよ朝鮮堂
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:10▼返信
>>384
技術が無いのでユーザーに手間かけさせる事で補いました
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:10▼返信

すげーwユーザーに警告も無しで放置とか任天堂のやることなのかー

そりゃにんしんさんももとにしさんになるわー
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:10▼返信
遅すぎた開発
早すぎた出荷
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:10▼返信
引っ越しって何を引っ越しするの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:10▼返信
たった2件じゃないかw
壊れたSDでも使ったんだろうな
まぁ、客層を考慮して検証システム入れてない任天堂も悪いけど
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:10▼返信
そもそもアカウント制なら新しい方のハードでDLするだけだよ
セーブデータとかは移動させなきゃならんが
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:10▼返信
初週はps3より遥かに売れてるけど、ゴキブリ忘れたの?w
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:10▼返信
でも爆下げちゃうんだよねぇw
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:10▼返信
>>404

北米
40万→7万(PS3 50万→20万)
UK
4万→1万(PS3 13万→14万)
EU
17万→6万(PS3 32万→34万)

【享年 2週】
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:11▼返信
PS4は何万円でも買うわー
だがwiiuは、こんな性能だし悲報ばっかだし何万円でも要らないけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:11▼返信
>>389
地味にハードル高いなw
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:11▼返信
これが、任天堂のリーサルウエポンや
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:11▼返信
年末のクソ忙しい時期にお父さんはサンタになるか、役立たずのトドになるか…
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:11▼返信
問題は次々と出てきてるのに、まだ一つも対処できてないってのがね…
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:11▼返信
任天堂さんの純心弄び万歳
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:11▼返信
>>409
引越しが上手く出来たのなら、wiiで確認して見りゃいいじゃん
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:11▼返信
不具合が多いのは初期ロットだけ!って思ってる人が多そうだけど
あの任天堂の事だからロット関係なく不具合でまくるんじゃないか

今のが有料α版だとすると、Cβ→Oβ→製品化する前に潰れるっていう流れになりそう
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:12▼返信
享年2週wwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:12▼返信
360と同じ運命辿りそうw
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:12▼返信
>>402
やっと見つけたわ、あんがと
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:12▼返信
>>418
事態はそんなに軽くない。
あと、もうすこし記事を読みましょう。
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:12▼返信
>>422
いつ見ても享年2週でふくw
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:12▼返信
>>418


ん?サポセンにいっぱい電話行ってるって言ってるよ?w
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:12▼返信
このハード売れて嬉しいのか豚
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:13▼返信
【拡散希望】※注意

WiiUのアップデートが長いと言うのは一部のネットユーザーによる悪質な捏造です

そんな事実は全くないので、もし万が一長いと感じるようでしたらフリーズを疑い、一旦電源を落としましょう
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:13▼返信
>>427
年内解決は無理だな
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:13▼返信
>>418
記事読んだ?

>同じく引越しSDカードエラー症状の人からいっぱい問い合わせ来てるらしく
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:13▼返信
レンガは何年戦うの?ps3とかいうガラクタでも10年なのに・・・
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:13▼返信
>>433
横からだが
WiiUのフリーズ動画を集めてみた的な記事でそういうコメのやりとりは見た
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:13▼返信
悲報職人の朝は早い
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:13▼返信



さっさと引越し!しばくぞw


445.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:14▼返信
あかん、このツイッターの人突撃される
にげて
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:14▼返信
>>417
DL専用ソフトとかVCじゃね?
基本的に任天堂の認証はハードに紐付けだから引越ししないといけない
アカウントとパスでDLというわけにはいかないんだよw
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:14▼返信
ピクミンまさかのストライキw
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:14▼返信
売れればいいって、豚くんは正気なのか…
お仲間がどんどん被害にアッテるのに
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:14▼返信
>>376
キュベレイ
 形式番号はAMX-004(MMS-3)で、発案、製造共にアクシズ(ネオ・ジオン)で行われた。
 試作機として運用され、全高は18.4m、重量は57.2tと重め。ジェネレーター出力は1820kwで、スラスター推力は61600㎏。センサー有効範囲は10900m。
 装甲材質は、当時貴重であった、ガンダリウム合金。
 主武器はビームガン(ビームサーベル出力口と併用)とファンネル10個。
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:14▼返信
>>438
一端電源落として大丈夫なのか?
それともレンガの造り方?
452.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 03:14▼返信
つまりニシくんは「不具合なんて無い!」と言った事まで目を背けてるのか
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:14▼返信
>>389
え、こんなに面倒臭いのかw
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:14▼返信
>>441
ドラクエⅩがあるから10年戦うんだろ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:14▼返信
SDカード自体に問題があるなら最初に行うWiiUでの引越し準備段階でエラー出るはずだろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:14▼返信
>>420
売上厨は別のところでコメントしてきてくれ。
正直、任豚でもうざいから。
今回の一連の不具合は、結構深刻なんだよ。
煽って、笑っていられるほど安心して見ていられる状況ではないんだよ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:14▼返信
話題に事欠かないなあ
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:15▼返信
オバマ大統領夫人「Wii Uってなに?」
2012年12月11日(火) 22時22分
オバマ大統領夫人「Wii Uってなに?」
北米で初週40万台以上を売り上げたWii Uですが、どうやらファーストレディはその存在を知らなかったようです。
これはミシェル夫人と子どもたちが一緒に料理を作っているシーンの動画で、夫人が子どもたちにクリスマスプレゼントに何が欲しいかという質問をしたところ、「Wii U」との返答がかえってきました。しかしミシェル夫人はWiiの事は知っていたものの、Wii Uについては初耳だったようで、Wiiとの違いを子どもたちに訪ねています。
Wii Uが子どもたちとの話題を弾ませるスパイスとなった一幕でした。   インサイドより引用
GKこれにどう答えるの?
久々に真夜中にコメントします
皆さん元気ですね
明日の朝は大丈夫?
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:15▼返信
豚は惨めだなぁw
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:15▼返信
善良な一般人を巻き込んではいけない(戒め)
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:15▼返信
任天堂ファンと豚はイコールじゃないよ
豚はゲーム買わずに煽ってるだけだからな
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:15▼返信
>>451
コンセント引き抜きでレンガでしょ
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:15▼返信
Uの売り上げ良過ぎてゴキブリびびってるw
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:16▼返信
よほどブランド価値下げようと故意にしない限りここまでマイナス要素発生しないだろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:16▼返信
wiiuは問題多すぎて休日の内にゲームするまでいけんのかこれ?
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:16▼返信
売上げの話に摩り替えたいのだろうけど
不具合に関する告知を何故いつまでも出さないのかの一点なんだけどね
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:16▼返信
>>456
同意
煽りとかじゃなくマジでおかしいよWiiU
アクセス時間にしろデータ通信にしろ酷すぎる。デバッグしてねえのかこれ…
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:16▼返信
>>438
だから、それやったらレンガの被害が増えるだろ?
冗談でもやめておけ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:16▼返信
最高の年末をありがとうWiiU
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:16▼返信
>>429
いやそうじゃなくてエラーになった場合でも購入履歴は無事なんじゃないかって話
俺のはもちろん履歴残ってるよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:16▼返信
>>455
オレもそう思った
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:17▼返信
>>446
オレ的でとっくにさらされてたから、まだ凸されてないなら、もう平気じゃないかなw
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:17▼返信
社長が訊くに出てた開発者はみんな3流以下じゃねぇかw
こんなもん作ってドヤ顔でインタビュー受けてんじゃねぇよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:17▼返信
WiiUの売上のどの辺が凄いの?
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:17▼返信
売り逃げww
さすが朝鮮企業
ヤリ逃げの精神wwww
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:17▼返信
>>461
すごい的確だなw
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:17▼返信
引っ越しとかそんな事は大して問題ではない

フリーズ レンガ 糞ロード

これをどうにかしろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:18▼返信
>>454
Wiiもそうなんだろ?
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:18▼返信
豚、発狂続きで死ぬんじゃねぇの?w
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:18▼返信
>>420
お前こんだけWiiUが問題起こしてんのに煽り豚やってんじゃねーよ
仮に売れてたとしてもそんだけ被害広まってるってことなんだアホンダラ
回収してないほうがおかしいっつんだよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:18▼返信
もうダメだろこのハード
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:18▼返信
レンガ売って喜んでるのか
アホだなw
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:18▼返信
もうニシ君もGKなっちゃいなよ☆ 
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:19▼返信
>>469
電源ボタンで落とすなら大丈夫じゃないの?
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:19▼返信
しかもWiiU上でWiiからの引越しをメニューから操作する部分は
ただボタン押すだけなのにタブコンでは操作不可、センサーバーの設置とリモコン接続を強要される
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:19▼返信
>>458
つまり、やはりWiiUはWiiのバリエーションと思われ、新ハード的な認識はされていないという事か。
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:19▼返信
流石に任天堂でも購入履歴をチェックして再DLくらいさせてくれると思うんだが
セーブデータはもう諦めたほうがいいと思うわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:19▼返信
PS3に比べて動作が全体的にもっさりなんだよな
490.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 03:19▼返信
俺コレ買ったら負けな希ガス
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:19▼返信
朝イチで突撃しないとサポセン繋がらない様子も見えるし
任天の中かなりヤバくなってるんじゃ…
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:19▼返信
岩田がストレスでつるっぱげにならないのが不思議でならない
こんなオンボロ売っておいてニンダイとかよく放送出来るな
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:19▼返信
>>458
ついに大統領夫人も知るところとなるか
ゴキには向かい風だなあ
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:19▼返信
土下座の儀をマジでやったほうがいい
これ出すまでにどう考えてもいろいろ気づいてただろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:20▼返信



世に一繋ぎの大悲報ミーバースをめぐる大ロマン!!


496.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:20▼返信
>>444
懐かしいw
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:20▼返信
これはどう見てもゴキの工作じゃねーな
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:20▼返信
なんでこんな状態で世に出てしまったの?
あの任天堂がこんなナイトメアハード出すなんて信じられないよ…
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:20▼返信
このハード売れて嬉しい?
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:20▼返信
>>479
ドラクエ10がFF11並に面白かったらね
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:20▼返信
SDカードとかのせいじゃないよな?
SDカードのせいにするくらいなら、専用ROMにしておけよ。どっかのVitaみたいに
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:20▼返信
手動でSDカードで引越しってのがもうアホすぎる
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:20▼返信
>>488
本体とは独立したアカウントがあればね…
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:20▼返信
>>489
もっさりだけならまだマシだが
しら〜っとフリーズしやがるからなw
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:20▼返信
>>485
たしかWiiUには電源ボタン長押しでの強制終了は無かったはず。
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:20▼返信
半年値下げがきてもいらないわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:20▼返信
これは一体どういう事だGK…
このような屈辱ははじめてだ…
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:20▼返信
>>485
このハードってファームウェアのバックアップなさそうだからヤバイかも
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:21▼返信
>>493
大統領一家のWiiUまでレンガ化したら伝説級だけれどなw
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:21▼返信
フリーズしすぎwwwwwwwwwwwww
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:21▼返信
ブーちゃん話題逸らしに必死ね

それとも現実逃避かな?
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:21▼返信
何でフリーズの件告知出さないの?
何でアップデートレンガの件告知出さないの?
何でデータ移行失敗の件告知出さないの?注意喚起か待って貰う位言えるでしょ?
何でコントローラの仕様記載変更の件ニダやツイッターで言わなかったの?
何でコントローラーの値段5000円もするの?

豚は鳴けど答えは来ず
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:21▼返信
>>492
(U)下はツルッツルだけどね
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:22▼返信
>>492そりゃもちろんYAKUZAだからなwwストレスなんざネズミの屁程も感じてねーよあいつww
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:22▼返信
ソニーは初物、任天堂はアンバサダー後って、
ゲーム知ってる奴なら常識なんだけどな。

任天堂の初代機なんて、
四角ボタンのファミコンの頃からゴミって歴史も知らんのか。
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:22▼返信
15000円値下げしたら売れると思う





頸動脈切れるくらいの出血するけどww
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:22▼返信
>>490
ソフトが潤沢で先が明るい状況ならまだ良いが、サードも出揃ってないしファーストもショボイ上に
ただでさえハード自体が冗談抜きで酷いこの状況で買うのは負けとかじゃなくてバカだよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:22▼返信
>>507
侮辱もしてないのになんて言い草だよw
3DSのラブプラスから任天堂はデータ移行苦手なのはお前らが一番知ってるだろうがw
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:23▼返信
>>458
任天堂は今すぐオバマ家にアップデート済みのWiiUを進呈しないとヤバイなw
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:23▼返信
VITAの時は豚の捏造ネガキャンがメインだったけど
WiiUは買った一般人が不都合をツイートしまくってるからなぁ・・・
VITAの時と桁違いのヤバさ
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:23▼返信
サポセンも無能開発陣のせいで大変やな
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:23▼返信
まだ出て4日目でこれだぜ・・
クリスマス迎えたら混乱のピークじゃねえか?
全国でWiiを愛する家族が涙と悲鳴に包まれるなw
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:23▼返信
>>485
なんとびっくり、電源長押しでリセットの機能がないのです・・・
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:23▼返信
>>511
64やGCの時より初動が高いからよかった
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:23▼返信
任天堂タイマー搭載 WiiU
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:24▼返信
何でソフト一月の予定白紙かわかったよ
これじゃまともに開発なんて出来ないよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:24▼返信
wiiu売って360買えば真の勝ち組
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:24▼返信
というか、同時にネット接続が必須なら
そのまま無線でP2P接続でデータ送ればいいだけの話だよな
どうせWiiのSD制御チップなんてロクなもんじゃないだろうし
11gでも似たようなもんだろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:24▼返信
これあれだろ?
こんなハードでも消費者は馬鹿で情弱だから買ってくれるんですって笑ってるんだろwww
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:24▼返信
初期ロットが無くなるまでは様子見した方がいいな
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:24▼返信
>>458
ホワイトハウスに白レンガ贈呈とか。
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:24▼返信
ぶーちゃん言ってもええんやで

クリプトスガー

テーベガー

って
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:24▼返信
>ソニーは初物、任天堂はアンバサダー後って
まだ早い
WiiUアンバサで確定になるだろうが
半年待たない奴は馬鹿と
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:24▼返信
評判がよくなきゃ物は売れないよ
豚くんレンガの家建てたいからって適当言わないで!!
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:24▼返信
>>522
売れるも地獄、売れないのも地獄
凄い状況だよなw
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:24▼返信
ネットなどクソ脆弱さを露呈してますな
任天堂にしてはお粗末すぎる失態だなマジで
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:25▼返信



悲報がある方がワクワクする!ヒホワク!w


539.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:25▼返信
WiiUnkoのロンチ一覧

フリーズU
VUUUUUUUUUU
レンガ職人U
引っ越しに失敗U
梱包の儀
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:25▼返信
これはとび森の時の比やないでぇ
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:25▼返信
ロード地獄、フリーズ、データ移行失敗、レンガ化・・・
なんだ、これw
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:25▼返信
wii Uは素晴らしいなぁ
買ってない人間もこんなに楽しませてくれるなんて
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:25▼返信
Uたくさん売れてるね(´Д` )
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:25▼返信
サードがWiiUに乗り気でなんか作ってるらしいって噂が全く聞こえてこないんだよな
参入サードの発表すらしてないし
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:25▼返信
>>531
なかなか無くならないんだぜ?w
レジーが来年春まで行けるっていってたしw
547.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 03:26▼返信
これまともな技術開発の人引き抜けば三倍ぐらいマシな物出来だのではと疑うレベル
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:26▼返信
やっぱりここで普通のコメントいくつかさせてもらったが、
煽りがふえるだけなのでもうしないけど。
今回のWiiUについて発生している一連の不具合について、
もう少し任天堂は真剣に取り組んでいることを発表すべきだと思うんだよね。
正直VITAの時よりひどい事象を連発している。
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:26▼返信
>>508
あれー?前にニシ君か誰かが電源落とした位じゃレンガにならねーって力説してたんだけどな
よくわからん
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:26▼返信
wwwwwwwwwwwww
は?なにこれw据え置だよなw

引越しなんて大容量移動させるものに
なんでSDカード使ってんだよww

しかも、バックアップとったら元の本体使えないとか
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:26▼返信
まぁた捏造けぇ
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:26▼返信
WiiUって日経の記事によれば1万の赤らしいけど
結局どうなんだろ?
正直今回の一連の事もあってレジーとかのコメントとか信じられんのだが・・・
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:26▼返信
>>540
そういやとび森問題って改善されたん?
パッチ当たったら買おうと思ってるんだが、まだなのかな
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:26▼返信
マジで初期ロッド買わなくて良かった…
ありすぎだろ初期不良
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:27▼返信

任天堂タイマータチ悪すぎwwww

556.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:27▼返信
こういう深刻な問題が立て続けで埋もれがちだけど、とにかく不親切。これに尽きる
コントローラー関連やアプデの際の注意喚起がないみたいな、本当にファミリーに向けたハードなのか疑う複雑で不親切な仕様
任天堂機でポイントが共有出来ない等の痒い所に手が届かない不親切な仕様
高い買い物にしては2流3流品。3DS2台買った方がいい。値下げしても他人に薦めるのはばかられる
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:27▼返信
>>545
だってソフト動かなくなったら
任天堂から「お前のせいだ」って言われそうじゃない?
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:27▼返信
ブーちゃんは一昔前のネットように言論統制できないから辛いな
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:27▼返信
>>523
ま・・・まじか・・・
流石にそれはよそうを超えてるわ
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:27▼返信
>>531
ソフトウェアの問題だと思うよwiiuはどちらかと言うと
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:27▼返信
>>523
だから電源引っこ抜く報告が相次いでたのか。。。

ってか、いまどき長押しできないのって逆におかしいよ。。。
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:28▼返信
>>553
とび森のパッチどころじゃないだろw
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:28▼返信
>>549
んーと、ファームウェアの書き換え中に停電とかして落ちるともう再起動不可。
これがいわゆるbrick(レンガ)って状態なんだけど、ここから復旧する方法が存在しないのよ
セーフモード起動とかロールバックとか一切出来ない。その機能がない。
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:28▼返信
>>553
ドブ森なんかドブに捨ててきてやったわ
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:28▼返信

岩田「…愚民が!」

566.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:28▼返信
ちゃんと製品チェックしてんのこの会社?
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:28▼返信
煽り云々抜きにしても
アプデの遅さやフリーズレンガデータ移行の件に関してどんな対応とってるかの発表ぐらいはして欲しいわ
企業でしょ
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:28▼返信
ぶーちゃん
泣きなよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:29▼返信
まともになるまで怖くて買えねえなこりゃ
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:29▼返信
>>560
フリーズ連発動画の記事で、こりゃ九分九厘ハードの問題だって結論出てたよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:29▼返信
任豚自慢の世界一無能なデバッグ専門集団マリオクラブって何のために存在してるの
572.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:29▼返信
>>553
全く話題にならなくなったし少数の例を誇張したただのネガキャンだったみたいだよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:29▼返信
あの頃の任天堂はどこに行った…
予約して買ったけど、このハードに今持っている感想は…すべてが「雑」
洗練されていなすぎ
モンハンは面白い!
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:29▼返信
>>563
どんな機器でもファームいじっているときに電源落としたら死ぬでしょ。
575.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 03:29▼返信
責任押し付けられるの怖いからまともな技術開発者も逃げるのか
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:29▼返信
>>548
煽りっぽくなるのも仕方ないだろ
だって本当に見てみぬフリしてるのが任天堂だよ!?
vitaなんて全然問題にならないレベルだよ
俺が何より許せないのは被害者が増えるのを解かってて眺めてる事だよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:29▼返信
>>533
>>558
眠くなってきました
まだ寝ないの?
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:29▼返信
WiiU 悲報の儀
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:29▼返信
初期不良が起きても売れないレンガがたくさんあるから、無償交換という神対応をするというのに!
販売台数も増えてユーザーも感激するし一石二鳥だね!
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:30▼返信
>>542
終わってる・・・USB2より遅いとか
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:30▼返信
>>567
発表したら株価6000円台まで落ちても不思議じゃないレベルだぞw
それに一般人も買い控えするだろう
そうなるとハード立ち上げ失敗は確定だ
黙って売り逃げする以外方法なんてないんだよ
今までの岩田のやった事で唯一正解と言える行動だよ
ユーザーにとっては最悪だけどな
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:30▼返信
アプデで発動するか
引っ越しで発動するか
ソフトで発動するか

どきどきな任天堂タイマー
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:30▼返信
お前ら思考がネガティブになってきてるぞ
どうやったらWiiUが復活するか、前向きに考えてやれよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:30▼返信
割れ対策で糞仕様にした結果
レンガ量産だったりしてな

もう割られかけてるけど
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:31▼返信
>>574
大抵はバックアップあってなんとかなったりする
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:31▼返信
>>515
昔は知らんが今のソニーは初物出してもアプデやらですぐ解決してくれる気がするが
データ系以外の初期不良にも俺当たんないし
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:31▼返信
とにかく半端なハード出したなって感じ

あまりにも周辺機器やユーザーに頼りすぎて手抜きにしか見えん
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:31▼返信
日本一の任天堂
被害の数も日本一か
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:31▼返信
Wiiのセーブデータを吸い上げて破壊

そして自身はレンガ化!

WiiU…おそろしい子…!
590.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:31▼返信
>>583
あったらGKみんな聞きたいレベル
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:31▼返信
ここまで来ると回収になっても不思議じゃない
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:31▼返信
まだ引っ越し作業やってなかったが
しばらくやらない方がよさそうだな
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:31▼返信
金を広告費に使いすぎだな
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:32▼返信
>>568
笑っているよ
初動でまさか30万いくとは思わなかった
正直25万くらいとみていたからね
これからどうWiiUを構築していくか楽しみ
長い目で見ていきたい
ではではおやすみなさい
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:32▼返信
ほんとにユーザーが損するハードだな
その次に損するのはサードか
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:32▼返信
>>567
クリスマス需要が終わるまでだんまりのつもりじゃね
あの企業体質ならありえそうだから困る
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:33▼返信

そういえばラブプラスのバグ祭りもコナミばっかり悪者の印象受けたけど任天堂ってだんまりだったよな
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:33▼返信
どうやったら売れるかじゃなくてどうやったらまともなハードになるか検討した方が良い
購入者のためにも
ちょっと子供可かわいそう過ぎ
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:33▼返信
wiiuって何でこんなに部品安物使っているの・・?
600.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 03:33▼返信
あまりの事にサードお引っ越し(脱任)
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:33▼返信
豚って共食いするのか
不具合ハード売りつけて潰しあってる
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:33▼返信
任天堂アプデ関係の対応遅そうだからなあ、半年ぐらい待てばまともなWiiU買えるかな、
ついでに一万円くらい値下げしてくれてると嬉しいんだけど。
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:33▼返信
>>594
笑ってられる奴が居る限り任天堂は成長しないな
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:34▼返信
>>574
PCはBIOSが2つあって通常のが起動不可だったらもう一つの方から起動するやつとか普通にあるし
PS3もファームが壊れてXMBが出なくなってもリカバリーメニューから再インストールできたよ
新型で消えたらしいけど
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:34▼返信
任天堂の信用も地に堕ちたな
まじで嫌いになったわ
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:34▼返信


ここで思い出してみようWiiUの発売数ヶ月前を

WiiUの開発機の仕様はまだ決っていない>夏くらい

UBI・イベントでアサクリ、レイマンのフリーズ>夏くらい

どう見てもまともなテストをして発売はしていませんw

607.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:34▼返信
これって訴訟問題ならないの??ゲームまともに出来ないんだろ?話が本当ならな!訴訟されてないならゴキブリの捏造やろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:34▼返信
>>599
記事にもなる位、部品の値下げ圧凄まじかったんだぞ?
それで部品が安物にならない訳がないだろう?
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:34▼返信
ソニーというかPSの初物はパーツが高級なんだよね
だんだんコストダウンでしょぼくなるw
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:34▼返信
>>574
確かにね、アップデートの最終段階でブート領域の切り替えをする1ミリ秒ぐらいの間に落ちたらどんなものでも死ぬけど
これの場合書き換え開始から書き換え終了までずっとキルゾーンなんだわ
しかもバックグラウンドダウンロードしなかった場合、
ダウンロード開始して最初のブロックが落ちてきた時点から逐次書き換えやってるようで、
一発アウトの可能性のある時間が最短でも50分とかいう信じ難い事態になってる
どうもブートローダの二重化がされてないみたいよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:34▼返信
岩田さん土下座の儀マダー?
612.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:34▼返信
>>599
逆ザヤが事実なら仕方が無い。
赤字は減らしたいものね。
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:35▼返信
半年値下げしたらこんなゴミでも売れるんだろうな
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:35▼返信
はやく安くならないかなwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:35▼返信
>>609
しょぼくってwwww
こいつなにもわかってねえw
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:35▼返信
>>583
焦らず堅実に売ること
ファミリーや高年齢層に売ること
私の近くの老人ホームでもWiiは大ウケ
WiiUも投入したいみたい
ただ年配者にタブコンは向かないだろうからWiiリモコンを使うソフトが必要になってくる
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:35▼返信
開発力なさすぎワロタ
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:35▼返信
WiiUってWiiの時より部材ケチってんだよなぁ。問題が出ないはずないわ
619.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 03:35▼返信
ニシくんが言うには試作段階らしいからWiiUは
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:36▼返信
>>610
安全神話の崩壊もとうとうここまで来ちゃったのね。
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:36▼返信
>>587
クリスマスに駆け込みで間に合わせたのバレバレだしなぁ
622.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:36▼返信
>>604
消えてないよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:36▼返信
>>613
正直値下げでも欲しくなくなったわ
624.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
625.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:36▼返信
何が逆鞘だよ
余裕で値下げできる産廃じゃねーか
626.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:36▼返信
SDは品質バラバラだからな
当然、任天堂も分かってて採用したんだよね
627.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:36▼返信
別に俺はこのWiiUが売れてもいいと思ってるよニシ君
628.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:36▼返信
>>604
DualBiosになる前のBiosアップデートは震えたよな!
629.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:37▼返信
>>597
バグプラスは言わばCMタレントとして出ただけ

今回のは確実に謝罪要るが
630.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:37▼返信
電通や広告費に金撒きすぎて開発怠ったツケですわ
631.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
632.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:38▼返信
正直、殆ど直すまでどれくらいのレンガが出るか・・・
アプデが無事に平気だったとして新たな不具合が出る可能性もあるし
633.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:38▼返信
>>618
Wiiですら安物プラスチックレンズで2層読み込みミスるからしらっと回収してるのにな
それ以下の部材とか何が怒っても不思議ではないw
634.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:38▼返信
>>583
簡単な事だよ。
発売停止、回収して3倍の早さで安定動作するようになってから発売すれば不満は無くなる。
635.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:38▼返信
>>607
夢見がちなバカが未だに任天堂なら何とかしてくれるとか思ってるなら訴訟する奴いないんじゃね?
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:39▼返信

少し任天堂を甘やかしすぎたな

ここまで落ちるとは思わなかった

637.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:39▼返信
これも15000で売れば飛ぶように売れるやろ
タブコンライトやタブコンLLだして回収すれば良い話やろうし
値下げは確定だな
638.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:39▼返信
マリカのバグを仕様と言い張ってたのに修正パッチ出したのはワロタけどな
639.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:39▼返信
>>626
そういう事だな
ソニーはこういう品質管理はしっかりしてるから叩かれようがブレない
原因もすぐに解かる
任天堂は大変だぞー
640.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:39▼返信
>>609
チップの製造習熟が上がり歩留まりが向上すると単価が下がる。
チップシュリンクでさらに安くしたり。
ワンチップ化したりして部品点数を減らす。

安物に切り替える、馬鹿も休み休み言え?
サプライヤーランキングつけてきっちり管理してる。
安くても品質悪いところは話も聞いてもらえないよ。
641.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 03:39▼返信
不安無くなっても信頼が…
642.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:39▼返信
>>628
BIOS飛んだら別のPCの起動中にBIOSのROMぶっこ抜いて
ROMライター代わりに使うのが基本だよな
(良い子はマネしないように)
643.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:39▼返信
こんな時間なのに伸びすぎだろw
お前らニートかステマ工作要員だろ
644.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:39▼返信
>>604
今もあるわw
ただし起動障害時にしか出てこない
手動でセーフモードに入る事が出来ないようになっただけ
645.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:39▼返信
子供たちが泣いているぞ
これでいいのかよ?
答えろ任天堂
646.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:39▼返信
LAN端子が付いてればケーブルで直結して転送すりゃ済む話なのに
647.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:39▼返信
これ売れて喜ぶのは真性のマゾだけか
648.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:39▼返信
イワッチが土下座して
フリーズやレンガの話して
もし直せないってなってみろ

株が死ぬだろ

だからだんまりが正解
649.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:40▼返信
>>639
メモステも問題起き難かったのは最低転送速度とか品質基準があったからな
650.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:40▼返信
逆ざやっておそらく宣伝広告費を含めて言ってるぜ
そんなもんユーザーに負担させんなって気がするが
651.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:40▼返信
欧米での先行発売もあったことだし、きちんと下調べしておけば様子見が正解だろうに。
電子機器を購入する際には重要な事だ。 買う奴も悪い。
勿論、最悪なのは任天堂だがな。

それにしても、データ移行さえもマトモに出来んのか。 買わなくて本当に良かったわ。
652.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:40▼返信
>>640
豚に歩留まりとか専門的なこと言っても理解できないから単純に「アホ」って言っとけば良いと思うよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:40▼返信
もう悲報がありすぎて
最初の方にあったものを忘れるレベルなんだけど
誰かまとめしてくれねえかな・・・
654.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:41▼返信
頻発してるのかよwwwwwwwwww
655.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:41▼返信

値下げどうこうよりも故障続出問題なんとかしてくれないと、wiiU

656.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:41▼返信
売り逃げする気満々だよねこれ
657.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 03:41▼返信
WiiUの前に任天堂終わりそう…
658.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:41▼返信
つーか、高々数メガバイトのセーブデータ移動させるのにこの長いピクミンの演出いちいち見せられるんけ?
659.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:42▼返信
あーやだやだ
金だ株だ年末商戦だで子供が犠牲になるのか
660.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:42▼返信
SDカードなんて品質バラバラだもんな
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:42▼返信
大人しく3DSLLで稼ぎながらWiiU作ってりゃいいものを何を焦ったんだか
662.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:42▼返信
>>542
アホすぎるwwwwww
663.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:43▼返信
>>646
それ別に無線でも出来るからー><
同一プライベートLAN内に限定すればいいだけの事だからー><
でもそんな技術ないからああああああああああ(;>Д<)
664.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:43▼返信
メモリで煽ってた豚が懐かしいぜ・・・何処にいったんやろうか
665.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:43▼返信
>>646
そこは無線でも一緒や
アドホック通信でいける
666.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:43▼返信
>>656
発売して4日?経ってるのに何も言ってこないってのは、後になって調査に時間掛かったとか嘘の言い訳して
商機逃さないためだよな
667.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:43▼返信
>>660
ユーザーのせいにできるじゃん。
まぁ、任天堂がクズだという事がよくわかるけど。
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:43▼返信
こういうのってUSBケーブルで繋ぎあわせてやれないもんなのか?
669.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:43▼返信
頑丈な任天堂はどこに行ってしまったのか、光学ドライブ採用してからはホント駄目、
64までだったなあ、まあコントローラのクソ化はここから始まったんだけど。
670.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:43▼返信
あえて豚に聞くがこんな危険物が売れまくっていいのか?
ウイルス広めてるようなもんじゃないか
671.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:44▼返信

任天堂は電通や業者使って圧力掛けたり火消しに夢中だからな

ユーザーの事なんか考えちゃいない

672.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:44▼返信
>>663
お得意のGBの時に培った通信ケーブルで…
673.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:44▼返信
>>661
大作、続編もの以外のソフトは下手すりゃVitaにすら負ける売上で
8割を占めた海外の売上が激減
焦って打った手がWiiU
失敗するべくして失敗しただけの事
674.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:44▼返信
>>653
俺ももう最初の頃の問題をところてん式に忘れてってるわw
675.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:44▼返信
これは大変そうですねえ
676.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:45▼返信
>>668
USBメモリーでもできそうなんだが。
DQ10でも使っているし。
677.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:45▼返信
爆発する訳じゃないなら世の中に広めときゃいいよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:46▼返信
>>661
Wiiが早死にしてしまったからゆっくりもしてられなかったはず
679.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:46▼返信
他社ハードより低性能ってだけなら許せる人もいるだろうが、ここまで不具合だらけだと狂信者以外は買えないな。。。
680.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:46▼返信
>>665
Wiiってアドホックモード無いって話がなかったっけ?
だからPS3のアドパみたいなの使って3DSでネット対戦、ってのが作れなかったと・・・
681.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:46▼返信
>>666
それがミエミエだから余計に信用無くすんだよな・・・
682.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:46▼返信
>>669
64もGCもオリジナリティがあってよかったじゃん
Wiiからは外見だけにこだわって持ちやすさとか扱いやすさを全く考慮してないゴミだけど
683.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:46▼返信
まだ12なんだしクリスマスまで二週間近くあるじゃん
さっさと告知して対応すれば間に合うんじゃないの?
それも出来ないの?
684.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:46▼返信
これは失敗だな
685.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:46▼返信
>>664
専用メモリー高いとか言って
汎用メモリーに苦しむとかって
686.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:46▼返信
プレミアムなら問題ないの?
687.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:46▼返信
ゲームボーイの縦線も
仕様で済ませた屑会社だからなぁ・・
688.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:47▼返信
SFCで調子こいてて、後継機で大失敗した64思い出してる奴は俺だけじゃないはず
689.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:47▼返信
まぁ情弱が買うし、2ヶ月以内にVITAの総売上抜くだろうね
690.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:47▼返信
WiiUってSDにソフトとか入れられないんだよね…
WiiUのSDって引越しのためだけにあるの?
691.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:47▼返信


任天堂はvitaの登場ですべてが狂ったと思ってる

692.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:47▼返信
>>680
Wiiは3DSと無線接続するとネットに接続出来ない
PS3は有線と無線があるから出来る

693.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:47▼返信
>>653
そういうことか
酷すぎて次々悲報で上書きされて仕舞いにはどうでも良くなると
汚い任天堂汚い
694.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:48▼返信
>>666
でもさ、ツイッターが普及したからWiiの時より拡散スピードは速いよね。
695.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:48▼返信
背水の陣でこれじゃあ死ぬしかないぞ
豚はPS3のことやVitaのことばかり考えてるけど
WiiUの相手はMSも居るってのを完全に忘れてるよな
696.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:48▼返信
>>676
あれでそ、データ改造とかコピーの対策。
直結状態にして「ムーブ」させないとコピーがいくらでも作れちゃう。
セキュアレイヤーのないUSBメモリじゃちょっときついかなと。

まあこれだってやりようはいくらでもあるんですがね・・・技術ないから・・・
697.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:48▼返信
子供がかわいそう
698.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:48▼返信
>>687
あれは確かに当時の液晶の仕様だよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:48▼返信
WiiUの朗報ってマジで無線が30m?届くとかそれぐらいしかないじゃん…
700.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:48▼返信
これSDの品質は無関係だよ
一旦WiiUに刺してチェック→Wiiに刺してデータ書き込み→WiiUに刺してデータ取り込み
って三段階で、最後の部分で「最初のWiiU本体ではない」ってエラーが出てるからね

メニューで重くなったりフリーズしたりするのと同じ原因で多分メモリリークが残ってる
それで本体IDの書き込み時に違う数値が書き込まれてエラーになってるんじゃねえかな
701.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:48▼返信
悪材料しかない・・・
702.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:49▼返信
>>689
その分被害拡大したら世話無いがなww
703.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:49▼返信
>>692
あーそういうことか。
でもそれでも、有線LANアダプタあるんだから頑張れば出来た事なんじゃ・・・
704.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
705.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:49▼返信
>>688
64はメディア以外の性能だけは当時最強だったけどな
706.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 03:49▼返信
ダイヤクラブハートハートあっるぇ~?おっかしぃな~w(ゲス顔)10㎝
707.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:50▼返信
>>643
ここのブログも任天堂があるから持っているようなもんだよ
もし任天堂が撤退したらここもアクセス数は激減でしょうね
708.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:50▼返信
初代Wiiでリモコン採用した時からすでに狂ってたと思うがな
従来型のコントローラにクラシックと銘打ちつつ卒業できなかったし
709.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:50▼返信
>>691
競争相手きたと思ったらいきなり失速したから調子狂うだろうよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:50▼返信
>>703
同時に通信を捌けるだけの性能があればな
データ通信って何気にパワー喰うんだぜ?
711.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:50▼返信
バグ森、レンガ化、フリーズ、引越し失敗
これだけやっててまだダンマリのままだったら消費者の不満が爆発するぞ
712.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:51▼返信
>>703
頑張った結果が
_人人人人人人人人_
> この有様だよ <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
713.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:51▼返信
任天堂には3DSあるから撤退は絶対にないわw
714.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:51▼返信
プレミアム版買えってことか
もうベーシック止めちゃえよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:51▼返信
>>705
64マリオとかゼルダとか凄い出来だったと思う
なぜあれを進化させられなかったのか
716.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:52▼返信
>>705
あれはROMの価格がね。
でもマリオ64とかはまだ真新しかったんだよな。

いまのマリオUときたら…
717.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:52▼返信
>>703
残念ながらWiiは無線と有線が排他利用の仕様なので同時に制御することができない
718.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 03:52▼返信
つ3DSスケジュール
719.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:52▼返信
組長時代が懐かしいな。
品質やサポートはまさに神だったのにな。
720.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:53▼返信
互換性の意味で今まで通り棒で戦えばよかったのに。。
変なサブディスプレイとか、アイフォーン片手に遊べなくなるだけなのに。
721.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:53▼返信
>>715
GCでカプコンがついてきたのにね。
722.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:53▼返信
>>709

だよなー焦って値下げしちゃう3DS完全に戦略ミスったわー
ハードだけ爆売れでWiiU前倒しにもなるわー
723.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:53▼返信
>>707
まさにあり任
724.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:53▼返信
>>689
で、お前は買わずに売り上げで煽る、と。本当にクズだな。
725.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:53▼返信
>>709
馬鹿発見w
726.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:53▼返信
豚がプレミアム版は
大丈夫みたいな捏造始めだしましたな
727.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:53▼返信
HDにする意味がないソフトが多すぎる
728.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:54▼返信
>>205
韓国人に道理を説いても無駄だよ、歴史がそれを証明している。
729.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:54▼返信
>>719
おもちゃメーカーとしての自負があったからでしょ。
730.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:54▼返信
>>708
クラコンってさ、最初はVC専用だったんだよ
Wiiは全く新しいのでリモコンを活用したソフトしか出しません、つって。
ソフトメーカーにもWiiタイトルでクラコン使う事を禁止してた。

でもマルチで商売したいソフトメーカーの圧力に耐えきれずに解禁してしまって
リモコンの独自性や優位性を確立できずに終わってしまった。
これを毅然と突っぱねる事が出来てれば状況も変わってたかもしれんのだがねえ。
731.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:54▼返信
モンハンを死なせたハードだけある
732.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:54▼返信
>>726
ストレージの容量違うだけなのになw
733.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:55▼返信
>>717
なんでそうなる・・・wwwwwww
734.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:55▼返信
任天堂は無借金経営にこだわりすぎたのかも知れんな。
無借金だから開発に使える資産が少なくて、少ないってことは品質やら性能が下がるわけで、問題が起こったらそれに対してのフォローやらサポートに金を使わなきゃいけなくて、それの不評をおさえるために宣伝しまくって金を使って、そうするとその他の開発資金にさらに金がなくなって…
みたいな負のスパイラルに陥ってる。

まあ、最近のに絡めると
『Wiiで下げまくった収益を3DSで盛り返そうとしたのに大コケして、値下げして赤字作って、おそらくは3DSが順調に行ってた想定で「安くなった3DS」って扱いでLLを出して儲けを考えてたんだろうけど、どう見ても時期が悪くて性能も含め良い印象なんか持たれなかった』
ってのも負のスパイラルの始まりといっていいんだけどね。
735.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:55▼返信
>>730
あの糞精度で独自性とか優位性ってありはしないから
736.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:55▼返信
動画・画像とか見ても不具合の殆どがベーシック版じゃん
737.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:56▼返信
30万人のうち何人がハズレを引いたんだろうか
738.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:56▼返信
WiiでのGCソフトにはGCのコントローラが必要

WiiUでのWiiソフトは…
739.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:56▼返信
無能がハードを作る→無能が作ったから不具合多発→苦情がくるも無能だからどこが悪いかわからない→無能のせいで対応が遅れる→苦情が増える

…もう任天堂潰れるかもなマジで ラブホ経営に手を出した時以上のヤバさを感じる
740.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:57▼返信
WiiU売るわ
新しい型番が出たら買い直す
741.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:57▼返信

いよいよ
任天堂のハード事業に限界来てるね……



742.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:57▼返信
>>736
内部の仕様で違うのはストレージぐらいだぞ
ほぼ間違いなくプレミアでも同じように問題起きるぞ
743.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:58▼返信
>>576
何か蟻地獄だね。次々に犠牲者を巻き込み増やし続ける。
744.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:58▼返信
一番の無能はミンスでもSCEJでもMSKKでもなく

任天堂に確定やな
745.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:58▼返信
>>739
そこに、評判が悪くなると困るので黙ってる、が入る
746.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:59▼返信

うーん、Wii Uはやはり買うのしばらく様子見が正しいかな?
まだゲームも出揃ってないしさ…
これちゃんと修正した物がでるんでしょうね?
747.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:59▼返信
勢いがなくなったDSとWiiの代わりに3DSで儲けるつもりだったのに、破格の性能で同価格のVitaが出てしまった任天堂
慌てて10000円値引きするも予定外の値引きで大赤字
赤字を回復するためにWiiUの予定を早める必要が出たが、その結果スペック下がるわβ版ファームで発売するしかないわ、散々な目に

こんなかんじまでは推測できる
748.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:59▼返信
大人しくソフト屋やってろ
iOSでポケモン図鑑出したりプライドはどんどん無くなってるからいいだろ
749.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:59▼返信
問題しか出てこないのに、なにも解決できてないってのがかなりヤヴァイような気がする
750.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 03:59▼返信
ラブホ経営の時はそういう事業だったんだからいいじゃん
WiiUに関してはまったくフォローできないレベルで酷いけど
751.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:00▼返信
>>735
ああ、確かに優位性ってのはちょっと違ったな。独自性ってとこが精々か。
まあメーカーも、加速度センサ三軸ぶんしか積んでなくて何やれってんだよと思ったろうし
最初からプラス相当のデバイスにしてなかった時点でメインコントローラになれるもんじゃなかったがね…

もっともそれ以前に、リモコン側にイメージセンサ付けちゃったせいで
絶対位置が取得できないってのがポインタデバイスとして論外だったわけだがw
752.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:00▼返信
プレミアムの不具合画像が無い理由は簡単に説明できる
まずプレミアム自体、大量に転売屋が確保してる状態だから実際に流通している数が少ない
そしてプレミアムを買うような信者は不具合が起こっても決してネットに晒したりしない

ナゾ解明!
753.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:00▼返信
発売日焦りすぎて信頼性試験やんなかったんじゃね。
不具合が多すぎるよ。
754.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:00▼返信
ゴキは今日の週販で凹ってやるから今のうちに楽しんどけや
755.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:00▼返信
背水の陣の結果がこれだよw
XBOXのACアダプタ以上だろ、この結果は。
756.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:01▼返信
>>746
3月まではけないみたいよ。
757.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:01▼返信
>>736
ほとんどが、っておまwゼロじゃないって時点でそこに決定的な差はねえよwwww
758.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:01▼返信
ニシ君も擁護出来ないから意味分からん事しか言えん訳だな
大丈夫、豚君みたいな底辺にはお似合いのハードだよw
759.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 04:01▼返信
岩田「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」
760.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:01▼返信
>>747
極言するとソニーのせいだが、
同じような目にあってセガが撤退してるのに何も学習してない任天堂…
経営規模が違うのにソニーと同じ土俵で勝負したらアカンとあれほど…
761.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:02▼返信
>>754
いや売れても喜べないだろ
むしろ煽られるだけ
762.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:02▼返信
今更
任天がソフト屋になれるわけねーだろ

他のハードやらで一切ゲーム作った事ねーのに

ベセスダのはるか上をいくバグだらけの糞ばっかになんぞ
763.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:02▼返信
>>747
キラヤマトにでも頼んで書き換えてもらうしかないよね。
764.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:02▼返信
>>754
むしろ週販で高い数値出たらユーザー可哀想って思うレベル
今は売れたら駄目だアホ豚
765.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:02▼返信
アカウント制がどれだけ重要か、豚にも良くわかったろ
766.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:02▼返信
出たがりの社長はこういう時はひきこもるのな
ニコニコ協賛してる場合じゃないだろ
767.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:02▼返信
>>761
被害者が増えて嬉しいとか思えないよね。
768.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:02▼返信
>>754
多分一位は龍が如くだぞ、週販
769.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:03▼返信
>>746
春売りのぶんまでの生産終わっちゃってるから、
ハードの問題だった場合ちょっとやそっと待っても地雷はずっとそこにある

なんとかピクミン3までには解決して欲しいもんだ。俺はピクミン待ちなんでw
770.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:03▼返信
発売前にあれだけヤバイヤバイ言われてたのが、実際に出てみたらもっと酷くてホントになにこれ状態
株価と年末商戦がある関係で緘口令敷いてるんだろうけど、どうなっても知らんぞ
「対応中です」の一言もなくずっとダンマリなのはマジでタチ悪いわ
それに分解記事見てると、ホントに逆ざやかどうかも怪しいんだけど…
771.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:03▼返信
これってデータ破損したの?
772.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:03▼返信
>>760
6年後発でG3しか載せられなかった時点でもう勝負はついてた
相手は6年前にG5使ってたのに
773.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:03▼返信
正直いって信じられない事態ってのが正直な感想
ユーザーの選ぶ優良企業で一位だったんじゃないの?
今のダンマリはとても優良企業とは思えない態度
さすが一万円下げるのわかってて直前でフレアレッド出すだけのことはある
774.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:04▼返信
>>766
隠蔽工作ヨロシクノキワミアッーwwwwwwwwwwwwwwww
775.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:04▼返信
>>520
自分の友達もVITAはフリーズするの?と聞いてきたから実物を見せてこれがフリーズしている?と三時間くらい無双などで遊んでみたらネットで書かれている事は宛にならないね。と言われたよこれはそれとは逆だから危ないね。
776.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:04▼返信
なんかゴキはハードの欠点や対応指摘して改善点挙げてるのに
ニシのほうは売上げか他ハード叩きしかしてなくてどっちが任天堂陣営の事思ってるかわかんねえなw
777.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:04▼返信
次のニンダイはWiiUに触れないんじゃないか
778.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:05▼返信
>>771
どうなんでしょ。
メーカー対応待ちなんじゃないんでしょうか。
779.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:05▼返信
>>737
WiiUでハズレを引いた人間の確率は150%
全てのWiiUがハズレ個体という意味で100%
残りの50%はWiiUがハズレと認め切れずにもう1台購入する人間が50%もいるから
780.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:05▼返信
>>760
ソニーのせいではないだろ…
技術力無いのに同じ土俵で戦おうとしてる任天堂の自業自得だろう
781.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:05▼返信
これはヤベエな
782.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:06▼返信
任天堂の信用が落ちるのは構わないけど
日本のモノづくりの信用が落ちるのは駄目だよね。
783.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:06▼返信
ヤバいのはものがものだけにリコールも不可能だってこと
車みたいに日本中に持ち込める工場があるわけじゃないし、
そもそも糞ファームの改善版が完成してねえし
784.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:06▼返信
そういや、Wiiでせっかくリモコン&ヌンチャク作ったのに
結局WiiUで、従来のコントローラ&タッチパネルに戻しちゃったよね
785.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:06▼返信
>>776
だって俺らはいいソフトが出たらWiiUも買おうって普通に思ってるもん
へんな宗教には入ってないからな

単なるハードヲタなだけじゃんとか言うなよ!言うなよ!!
786.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:07▼返信
>>754
週販出て絶望を味わうのは
消化率16%の
WiiU無双とWiiU鉄拳だよ……


787.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:07▼返信
>>775
世間の認知ってまだ間違ったままなんだよな。ニュースとかで取り上げられてたっけ?だからなのかね。
今は落ち着いてることは報道しねえんだよなテレビ局は無責任だから

WiiUについての報道はないだろうね。金を握らされるだろうから。
788.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:07▼返信
ピョコタンの時も同じ症状の問い合わせがあるっていってたな>サポセン
789.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:07▼返信
>>773
ある意味Vita一つでここまで狂わされたってのは
凄いよな・・・
Vitaの価格発表されて値下げしてから負の連鎖が全部繋がってる
790.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:08▼返信
SFCの時にソニー切らなかったら
凄い立派なwiiuが出来てたろうに
791.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 04:08▼返信
「パペ・サタン・パペ・サタン・アレッペ!」
792.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:08▼返信
>>780
いや、Vitaが引き金となったって意味でね
ソニーは最高のタイミングでVita発表したと思っってる
3ds発売直前でテンション上がってた任天堂を横合いから殴りつけた感じ
793.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:08▼返信
>>787
色々なスポンサーだからね。
794.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:08▼返信
売り上げがすべて、スペックよかろうが悪かろうが売れたもん勝ちよ。売れてる物には変な物でも飛びつくアホが多いからね!
ゴキブリ残念!
795.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:08▼返信
>>769
そうか…まいったね。
Wiiはゼルダとピクミンのために買ったから俺もピクミン楽しみなんだけどなぁ・・・しばらくはPS 3とVITA生活が続くなw
796.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
797.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:09▼返信
>>784
さっきも書いたけど、なによりもソフト屋に受け入れられなかったからね
呼び戻すためにも目先を変える必要があったんだろう
それが役にたっているかどうかは・・・今はコメントすまい


一方でソニーはPS1からずっとメインのコントローラは同一コンセプトを貫いているのであった。
798.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:09▼返信
OSからゴミだから、今のところ全てのwiiUがゴミ
799.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:09▼返信
>>790
そこまで遡ると完全に任天堂の自業自得だよなw
800.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:10▼返信
>>792
市場調査と競合調査できてなかった任天堂の自業自得とも言えるけどね
801.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:10▼返信



我こそはWiiU、初代360を継ぐ者

快適なプレイ環境、サードの夢、すべて焼き尽くそう


802.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:10▼返信
>>797
PS3開発段階のブーメランはさすがにドキドキした

悪い意味でw
803.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:10▼返信
>>794
高かろう悪かろうですね
804.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:10▼返信
>>794
でも赤字量産機だと売れたら困るんじゃない?
ソフトを大量に買いまくる層を囲っているわけでもないし
805.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:11▼返信
>>794
京都ではそう考えるのが普通だね
806.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:12▼返信
>>794
言うほど売れてないからな
807.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:12▼返信
>>794
煽ってりゃいいだけのハゲ豚て幸せだねえ
ゲーム業界に悪い意味で影響を出す事態が起こってるってのに
808.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:12▼返信
>>804
ストックするのも地獄だよ。
不動在庫なんてシャレにならん。
809.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:12▼返信
>>707
最近任天堂けっこう危ないと感じるし、本当に撤退するかもね。
そうしたらここはどうなるのかなあ???
810.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:12▼返信
海外ユーザーにはそっぽ向かれるだろうな
E3以降は720に流れる
811.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:12▼返信
>>797
コンセプトを貫くって大事なことなんだなと思った。
初めてPS1のコントローラ見た時、そのユニークさに驚いて十字キーもボタンがそれぞれ独立してるのかと
勘違いしたけど、試遊台で持ったら握りやすくてびっくりした記憶がある。
任天堂はチャレンジャブルにハード出す度に歪なコントローラ出してたけど、結局後から周辺機器買い足さなきゃ
いけないとか種類が多いとか、問題が多すぎた。
64やGCコンは一定の評価があるみたいだけど。
812.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:12▼返信
>>808
3DSでもやらかしてたからなw
813.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:13▼返信
>>808
完成品在庫も棚卸の対象だから。
814.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:13▼返信
>>809
豚が消えたらコメ数減るけど普通にゲームの話ししてると思うわ
豚が火消しで必死な時は普通にゲームの話出来るし
815.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:13▼返信
>>809
vsMS
vsソーシャル
816.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:14▼返信
>>804
本体は赤字でもソフトでミリオンだしてるし全然痛くないやろ
任天堂のソフトが売れる市場さえ作れれば十分でしょ
817.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:14▼返信
ベーシックも酷いからね
内部容量8Gとか言ってるが実質使えるのは3Gしかない
任天堂からのちらしに直々にマリオはDL出来ますがニンテンドーランドは出来ませんって書いてあってふいたわw
818.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:14▼返信
何が凄いっていまだにダンマリなところ
819.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:15▼返信
>>815
PC厨もいるけどね。
820.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:15▼返信
wiiUでもVITAのカグラがマルチで出そうだけど本体買う気にならないw
821.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:15▼返信
>>816
3DSでマリオマリカモンハンだして赤字に転落してたのに
そんな事は言ってられないはずだが
822.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:15▼返信
数年前には
ゲーム人口の拡大などとぶちあげていた任天堂
それでこんなハードだしちゃいかんよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:15▼返信
ウリアゲーマーがいなくなればまともなゲームの議論が出来る
824.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:15▼返信
朗☆報
825.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:15▼返信
>>815
ぶっちゃけ、ソニーが怖いと思ってるのがあるとしたらそれは任天堂じゃなくてその2つだよね
826.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:16▼返信
>>816
マリオですら勝てない現状で 売れる市場だと?
827.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:16▼返信
任天堂が潰れても
その潰れた責任をSCEに何故か負わせてずっと居座るに決まってんだろ
多少キチ豚が少なくなるだけで
828.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:16▼返信
>>811
いやー64のコントローラも発表直後は驚天動地だったよw
でもあのころはフラッグシップのソフトがうまく使ってたからね。
3Dフリーランの面白さを最初に発見させてくれたのはマリオ64だったし
スマブラで手のひらすりむいた連中も、楽しさのほうが上回ってたから文句言わなかったw
829.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 04:16▼返信
「あの獣をご覧ください、あれにわたしはおわれていたのです。
世にひびく賢しいお方、あれからわたしをお救いください。
あれがわたしの血管も脈も ふるえあがらせているのです」
「この荒れはてた谷から抜けだすというなら、
きみは道をかえる方がいいようだな」
830.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:17▼返信
>>816
ッバーーカ


もう一回言ったる
ッバーーーーカ それじゃ駄目なんだバカ
831.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:17▼返信
モンハンPS3でユーザーが自分のミスでデータ消しちゃった時はゲハでいくつもスレ立てて
ソニーガーやりまくってたよな。アマゾンにも爆撃してたっけ。
こっちはユーザーの過失じゃないぞ?ほら叩けよ豚。
832.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:17▼返信
これ別に不具合無くてもコケただろ
Wiiとか品切れ続出であの売り上げだったのに
今回店頭在庫余りまくりでようやく30万台とか
833.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:17▼返信
>>828
ここのGKでもマリオ64を悪く言う奴は殆ど見た事ない
いい出来だったのは間違いない
834.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:18▼返信
>>814
たしかに総合スレなんかはめちゃくちゃ荒らし減って平和だわw
835.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:19▼返信
>>828
64には色々複雑な思いがある。
たしかにマリオ、ゼルダと面白かったよ。
でも、GCを買う気にはならなかったもの。
836.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 04:19▼返信
マリオ64は楽しかったむしろそれ以外を知らない
837.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:19▼返信
>>833
てかさ、豚はすぐGKGK言うけど、俺らほとんど100%任天堂ハードで育ってるっつーんだよw
任天堂の一番良かったとき知ってんだからせめて忠告は聞けと・・・はぁ(;´Д`)
838.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:20▼返信
Wiiからおかしくなったなこの会社
Wiiは欠陥品ではなかったけど
839.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:20▼返信
>>833
まあマリオ64や時オカの頃は間違いなく
3Dアクションの最先端(完成度的な意味で)いってたからねー
それが今じゃ据え置きのロンチから2Dマリオの体たらくですよ
840.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:20▼返信
>>832
ps3ちゃんの最初の売り上げ知ってるのかよw
841.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:20▼返信
64コンはあの奇抜なデザインがむしろ良かった
すげえ触ってみたかったもんアレ
842.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:20▼返信
>>832
んだね。
初日をみれば失敗した事が分かるよね。
不具合はその後の出来事だし。
843.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:20▼返信
>>840
お前こそ物売るってレベルじゃねえぞ事件知ってんのかよw
844.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:20▼返信
>>837
俺は豚じゃないよ
豚ならゴキブリって言うだろ
845.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:21▼返信
ブーちゃんはねらーやツイッター民が買わないことを祈るんだな
846.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:22▼返信
>>840
売上の話に持ってきたいんですねw
847.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:22▼返信
>>844
あーそれはわかってるわかってる。豚ってのはお前さんに向けての言葉じゃないよ安心してくれw
848.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:22▼返信
俺はやったことあるマリオがスーファミのパッケージ黄色のやつと64マリオだわ
849.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:23▼返信
そうだよ
俺だって初めて触れたハードはSFC
初めて触れたゲームはスーパーマリオワールドだったよ
850.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
851.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:23▼返信
PS3の出だしで今の現状見れば尚更初動はしっかりしたもの作るべきって言うのが判るでしょ
あの出だしで今ここまでソフト出るようになってるんだから
WiiUだって初動や年末商戦に拘らないできちんと良いハードになるまで作りこむべきだったんじゃない?
852.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:23▼返信
>>809
アクセス数&コメ数は激減するんじゃん
ま、スマホや箱を相手に戦っていくんだろうけど盛り上がりには明らかに欠くだろう
普通のゲーム談義ももっと増えるかも
853.はちま初心者投稿日:2012年12月12日 04:23▼返信
痴漢はもはや伝説
854.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:24▼返信
マリオ64にしろ時オカにしろ穴が結構あって今でも楽しいんだよなぁ
当時は見つかってなかったり知りえなかったバグとかかなりあるし
それ抜きにしても素晴らしい出来だったけど
855.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:24▼返信
今GKと言われてる人の殆どはFC~GCあたりのいずれかのハードには触れてて
いずれかにハマってた時期があるハズなんだよな。その後にPSメインになった、みたいな。
豚は必死にゴキだのはちま産(笑)だの言ってるけど、ゲームのゲの字も知らないんだろうな。
856.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:24▼返信
年末商戦に拘りすぎてクオリティ犠牲になっちゃったね
安物買いのゼニ失いだね
857.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:24▼返信
馬鹿野郎!ブラストドーザーも面白かったぞ!(`;ω;´)
858.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:25▼返信
>>844
横からだけど
話の流れから行くと貴方にいったんじゃないね。
独り言が高じてしまったという感じかな。
859.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:25▼返信
これだけ不具合報告出てるにも関わらず当の任天堂はだんまり一辺倒ってのはどうなんだ?
860.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:25▼返信
任天堂が昔のソニーみたいになってるw
861.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:25▼返信
任天堂現状の不具合に関してとってる対応の報告はやく
862.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:26▼返信
>>855
SFCの時期にやってねぇ奴なんてよっぽどだしなw
俺はWiiで任天堂が嫌いになったけどね
863.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:26▼返信
64DDみたいな合体型の本体売りそう
「はじめまして、さらにスーパになったWii SWiiUです」
864.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:26▼返信
PS1からPS系オンリーになったけど
64は欲しくて仕方なかったな
ガキだったから金なくて買えなかったけど
持ってる友達が羨ましかった
865.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:26▼返信
モンハンHD 69位
866.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:26▼返信
自分は64でボンバーマンが初でした
867.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:27▼返信
データ移行なんてクソ簡単な事もできねぇのかよ!
このクソハードが!!!
868.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:27▼返信
>>855
この時間この速さなら言える。俺はSFCに(ハード面にもソフト面にも)感動してこの業界に入ったんだ。
だからこそ余計に、今の任天堂にはついていけない・・・
869.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:27▼返信
つうかコア層欲しいならメガテン4、MH4をwiiUにすりゃあ良かっただろと。馬鹿なのかな?あとは萌豚のためにワンダープロジェクトでも出せばいい
んでゼルダ、Fzero、メトロイド、マリカー、スマブラ情報でも出しとけばいいだろ。まあ、開発力無いから任天堂単体じゃ無理だろうが
870.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:27▼返信
ファンロジーとかレベレルとかの五時は全部酢飯にしか三重ない
871.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:28▼返信
>>862
性能競争から降りてギミック重視で業界全体の足引っ張るようになったから
嫌いになった人が多そうだよなぁ
872.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:28▼返信
>>860
いや任天堂ほど酷くはない
873.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:28▼返信
>>862
MDもあったしPCEもあったから一概には言えないけど。
SFCの所有率は凄かったからね。
子供の頃はソフトの貸し借りが出来るSFCの方が良かったし。
874.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:29▼返信
>>862
TVゲーム禁止令が出ていた我が家でさえSFC買って、しかもゲーム全然興味ない親父が
深夜にマリオカートのTAに燃えてたwww スト2対戦もやった。
結局おばけぬま1は親父の記録抜けなかったなあ
875.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:29▼返信
FCからWiiまでは全部本体持ってるし今でも遊ぶぞ
Uも色々改善されれば買うかもしれないけど今は流石に無理w
876.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:29▼返信
>>868
もとにしさん…
877.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:29▼返信


もう技術ないんだからハード作るなよ
878.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:30▼返信
山内組長健在でこれで発売しますってたら
叩き壊されて作り直し命じられてもおかしくないレベル
879.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:30▼返信
なにこのイイ話な流れw
880.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:30▼返信
改宗する妊娠が多くなりそうなハード
881.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:31▼返信
俺は64まで任天堂さんにお世話になってたけどwiiから買わなくなったぁ
受験シーズンだったのもあるけども、その後はps3にどっぷりだわ
882.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:31▼返信
ハードキラー 任天堂
883.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:31▼返信
大人になって揺りかごに戻れないじゃん…
昔の任天堂は好きだったんだけどね。
884.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:31▼返信
>>868
おお、ゲームギョウ界の方が…!
昔のゲハ板は実際にその業界に身をおいてる人が話し合う場だったんだけどね…。どうしてこうなった。
885.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:31▼返信
自分は初ハードサターンでしたよ
後はpsに移行して任天ハードはds 3dsのみです
886.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:32▼返信
任天堂は広告費を掛けすぎなんだよな…
887.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:32▼返信
任天堂何してんの
発売直後のサポート一番大事でしょうに
888.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:32▼返信
>>878
グンペイさんもいたらね…
889.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:32▼返信
俺だって豚だけど歴代ナンバーワンソフトを一つ選べと言われたらワンダと巨像を選ぶけどね
総合的に何本か選べとか言われると任天堂ハードのソフトが多数を占めるけどね
ちなみにPSではICOや三國無双も好き

WiiU…来年のラインナップがとても心配です
豚としては薄いソフト層になるピンチが来るのが早すぎると感じてる
890.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:33▼返信
>>889
あんた豚じゃねぇ
普通のゲーマーだw
891.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:34▼返信
>>884
俺、テレビゲーム板が分割されてハード板とか出来る頃は2ch入り浸ってたよw
んで今の家ゲ板の看板の素材提供したの俺・・・
892.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:34▼返信
20代くらいからならほぼSFC触ってるしな。マリオ、マリカー、マリコレやりまくったわ。スクエニも輝いてたし
893.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:34▼返信
ラインナップに関してはハードが不安定な現状メーカー動きようが無いんじゃない・・・
894.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:34▼返信
>>889
大丈夫だ。あなたは豚じゃなくファンだ。
895.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:34▼返信
>>840
PS3は売りたくても部品調達できなくて小ロットでしか出せなかったんだが

任天堂みたい品薄商法なんてやらねーよ
896.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:34▼返信
wiiUは一億売れるだからね(震え声
897.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:35▼返信
マリオ64は最高だったし、マリオカート64も最高の出来だと思う。
だが64コントローラーは色からアナログの8角形溝まですべてが最悪だ。
898.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:35▼返信
マリオ64はアクション面でも当時№1だったろう
比較するものがないレベル
そこそこまともな3DアクションがPSで出たのは98年の武蔵伝だぞ
899.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:35▼返信
SCEJは任天堂の魔の手から子供たちを救うべく、子供向けのゲームをPS3に誘致しろ
もうゲーマーには行き渡ってるしな
900.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:35▼返信
youtubeで見たけどブラウザ起動するのに10数秒
ホーム画面に戻るのに20秒ほどかかってるんだけど本当なのかこれw
呆れるほどの遅さなんだな
PS3ってどっちも数秒しかかからんだろw
901.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:35▼返信
>>891
ナ、ナンダッテー!!!
こんな時間になんて人がw
902.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:35▼返信
岩田はやくなんか言った方が良い
あんだけ目立ちたがりなのに
903.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:36▼返信
どのハードがトップになっても構わないのが理想なんだけど

任天堂がトップになるとゲーム業界、いやいや日本全体の技術力が低下する
そして韓国、中国レベルの情弱民度性になるからホント勘弁してほしい
904.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:36▼返信
何このみんな涙目になって任天堂さん目を覚まして展開・・・
良い話すぎる
905.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:36▼返信
ゴキブリ昔は任天堂が好きだったwwwww
この話になんの意味が?
906.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
907.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:37▼返信
まぁ実際目を覚ました方が良いよ
今は電通と株主と年末商戦のことしか見て無い
908.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:37▼返信
>>905
クソ会社になったからだろう
909.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:37▼返信
ドラクエモンハンと一緒に沈め
910.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:37▼返信
何か普通に泣けてきた・・・
911.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:38▼返信
vitaのフリーズ煽ってたらまだでっかいブーメランが直撃しましたね
912.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:38▼返信
子供のこと考えてたら注意や告知ぐらい出すでしょ
913.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:38▼返信
なんで今の任天堂嫌いなのに、俺も含めGKやらゲーム好きが豚何とか違って心配してやってるんだろうなw
呆れもしてるけど
914.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:38▼返信
>>905
お前らの味方は少ないってこった
915.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:38▼返信
>>899
酢豚は黙ってろ
916.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:38▼返信
目をさますも何ももう遅い
917.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:38▼返信
>>904
ホント涙目だよマジで
ただでさえソシャゲの馬鹿共に市場荒らされて大変だってのに足引っ張りやがって
918.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:38▼返信
年末年始にうちで宅飲みする時いまだに64マリカーやるわ。一番デキいいし
自分のゴーストが全然抜けないのが腹立つがwマリオサーキットのショートカット難無く決めやがる…
919.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:39▼返信
ユーザーフレンドリーな所は任天堂が一番無くしちゃいかんとこだろうに
最近は真逆、どうしてこうなった
920.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:39▼返信
>>905
屑は氏ね
921.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:39▼返信
>>902
ドヤ顔でハンドパワー送ってる場合じゃないよな
922.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:39▼返信
とりあえず謝罪して交換か返品できるようにしたら見直すわ
923.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:40▼返信
>>905
お前さんがもうちょっと大人になって、自分の懐ゲーができる頃にはわかるさ
924.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:40▼返信
>>904
目を覚ましてほしかったけど。
もう無理でしょ。

なんか本当に通夜みたいになっちまってるよ。
925.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:40▼返信
>>913
一応ゲーム業界の祖みたいな感じだしな・・・
据え置き持ってなくても携帯機で任天堂に触れてる人だって大勢居るしさ
まあそうやって胡坐かいた結果が今に繋がってるんだから
同情なんてしないけど何か悲しいね・・・
926.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:40▼返信
やってることはPSゲー強奪かクレクレだしな
サードを育てるどころか潰す事に全力注いでるような感じだし
927.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:40▼返信
Wiiマリカーもやったけど64まりかはすげえな
本当にコース取りやテクニックが重要
対人だと分割画面なのが本当に惜しい
928.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:41▼返信
子供さえも金蔓でしかないのか
929.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:41▼返信

岩田がトップじゃ任天堂は変わらない
平気で嘘は言うしユーザーの事全く考えていない

ぶつ森バグや今回のWiiUの不良説明や謝罪はないし
何かやるとしたら他社の邪魔でニンダイやったりもう死ね
930.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:42▼返信
任天堂関係者がここ見てるならすぐにでも危機感を持って上層に伝えて欲しいところだな
931.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:42▼返信
>>926
ゲーム業界のナベツネってかんじだな。
932.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:42▼返信
そもそも子供の時に宗教とか知らんかったから純粋に面白いゲームしてたわ
64とps時代はみんなの家でやりまくってたわ
933.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:42▼返信
FC SFCの時はただ単に他のハードが全然やったからだろ
934.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:42▼返信
>>927
それでもSFCの初代マリカには劣るって言われてたんだ
どんだけ神だったんだよと


過去形・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
935.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:43▼返信
悲壮しかないハード
936.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:43▼返信
>>933
セガを馬鹿にすんなや。
937.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:44▼返信
>>930
そんな社員が居るならここまで墜ちてなかったと思うなあ…
938.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:44▼返信
結局wiiDSが忘れられなくて死んだな。FF11忘れられなかったスクエニと同じ
939.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:45▼返信
ドラクエが出るとそのハードは末期

つまりwiiuはそろそろ末期ってことだな
940.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:45▼返信
>>933
そんな単純な勝ち負けの話じゃねえんだよ
そもそもゲームの面白さにハードは関係ねえ
941.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:45▼返信
ゲハもWiiUの中身には触れずウリアゲの話ばっか
モンハン爆死って言ったらトトリガーで話題逸らすし
942.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:46▼返信
性能なんて重要じゃないってニシ君が言い続けた結果がこれだよ
943.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:46▼返信
>>933
どれも独自性があって元気だっただろ
SFC一強ではあったがメガドラやPCE持ってるやつの家はよく溜まり場になったわ
944.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:46▼返信
セガが任天堂の代わりになってくれればいい
945.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:46▼返信
豚ゴキ云々関係無しにコメ欄がお通夜になるハードとかすげえな
946.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:46▼返信
>>938
成功体験は忘れられなくなるって言うけど本当なんだって思い知らされたなw
947.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:47▼返信


※ありえないです。普通もう起動してなきゃいけないんですよ
なんでこんなに遅いんだろう?
948.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:47▼返信
>>942
「性能は重要じゃない」の意味を任天堂自身が取り違えた。その結果がこれだよ。
949.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:48▼返信
>>947
内蔵ストレージがUSBより遅い。
原因はこれひとつだけじゃないとは思うが物理的に足引っ張ってるであろう事は確か。
950.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:48▼返信
>>944
少なくとも一般人に成りすますようなバカはいなくなるからその方がいいね
951.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:49▼返信
性能重要じゃないってのも
最低限はクリアしとかないとな
952.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:49▼返信
>>943
MDはセガのゲーム

PCEはCDROMを活かしたゲーム
ハドソンやナグザット、メサイヤなんかもいてね
Huカードでもグラディウスとか凄かったもんね。
953.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:49▼返信
性能は低くても使いやすさまでなくしちゃダメだろ…
それとったら任天堂には何も残らんよ
954.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:49▼返信
>>941
声が大きい方が正義なんだよ(ニッコリ
955.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:49▼返信
>>945
まあ早朝テンションってのもあると思うがな。
この時間にラブレター書くと大変な事になるだろ?あれだよあれw
956.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:50▼返信
これ、WiiのDLCはアカウント紐付けじゃなくて落とし切りだから
データ消えたらそれでお釈迦なんだったよな。

どうすんの?任天堂の責任でもいつも通りブ厚い面して「もう一度買ってください」とか傲慢かますの?
957.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:51▼返信
>>951
ハードとソフト両輪で行かないと
958.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:51▼返信
>>952
ハードの個性がソフトの個性になってたってのが面白かったよなあ
どこのメーカーも限界まで工夫してる感じがありありで素敵だった
PCEのイメージファイトが縦多重スクロールできてた理由が今でもわからん
959.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:52▼返信
>>944
セガがまたハード作ったらどんなものになるのか楽しみなんだがなあ
あの頃よ戻ってこい…
960.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:52▼返信
>>956
ダンマリじゃね
961.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:52▼返信
正直、任天堂がバカやってくれたおかげで
ここ連日メシが美味いわw
民主も選挙で負けそうだし、俺の嫌いなものが来年あたり両方なくなってるかもなあ
962.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:52▼返信
>>933
確かにFC、SFCが超強かったけど、バブル景気も手伝ってメガドラやPCエンジンも
スゲー頑張ってたんだよ。CD-ROM2でゲーム中ボイス出た時はマジでびっくりした。
ちなみにメガドラは北米じゃSFC以上の人気だった。
ネオジオ持ってる同級生とかもいて、よく遊びに行ってたわw
963.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:52▼返信
>>955
たぶん昼ごろに このコメ蘭見たら赤面なんだろうかね。
964.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:52▼返信
>>956
実際にFAQがそんな感じらしい
965.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:53▼返信
>>943
知人にメガドライバー(セガ狂信者)がいて
今のゲハみたいに他機種を貶めまくってたからその時代に良い印象無いわw
メガCDに真女神転生が出たら「もうSFCでメガテン出ないと思うから今すぐ売った方がいいよ」とリアルに言ってたしw
そいつ本人は煽りのつもりじゃなくて心の底からの親切心で言ってたんだろうけどウザイ事この上なかったw
966.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:53▼返信
>>941
これでトトリ(2週目)がWiiUの殆どのソフトをなぎ倒していたらどうなるんだろう・・・
967.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:53▼返信
>>959
いやいやいやいやwそれはあかんてwww
セガなら絶対また同じ間違いを犯すwwwwww
968.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:53▼返信
スペックだけが全てならCS買わないしな。一定ラインクリアしとけばいいんだよ。任天堂のハードルは他社より緩いんだが現状はそれすら達成できてない

設計のバランスが糞だし、何よりギミックにこだわりすぎて扱い難い
969.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:53▼返信
なんだこの昔はよかったコメの嵐はw
970.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:54▼返信
売れば売るほど評判が落ちそう
971.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:54▼返信
>>952
メサイヤのゲームは面白かったなw
972.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:55▼返信
なんか事前にテストしたのかよってハードだな
任天堂の落日も近いな
973.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:56▼返信
>>961
全く同意w
あとは韓国と中国だなぁ
974.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:56▼返信
>>967
どうだろう
時代がセガに追いついたのかもしれん

まだ未来にてるのかね。
975.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
976.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:56▼返信
>>963
それは怖い
二年ぐらい熟成したkakikomi.txtを素面で見るくらい怖い
977.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:56▼返信
>>962
ネオジオってよほどの格闘ゲー馬鹿か金持ちしか持ってなかったイメージw
978.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:56▼返信
>>972
本当に優良企業なら一秒でもはやく全回収すべきだとおもう
もう年末は諦めろよ任天堂
カルビーだってネジが混入してるかもって全部堅あげチップス回収してたぞ
979.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:57▼返信
クレーマーうぜえ
980.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:58▼返信
>>977
レンタルあったんだよ
981.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:58▼返信
>>977
100Mb超えしてるかしてないかくらいの容量のソフトでも3万近くしてた気がするな。
ネオジオCD持ってる同級生もいたけど、読み込み等速でクソ長いからKOFやる時は
極力同キャラ対戦が暗黙のルールだったw
982.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:59▼返信
>>978
ガラスじゃなかったっけ。
あの堅揚げ、回収と同時に全ライン使って全力生産したんだよな
んで3日もしないうちに売り場に復活してた
凄えと思ったわ
983.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:59▼返信
任天堂が嵐使わないから年収下がったみたいだぞ
984.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 04:59▼返信
>>977
格闘ゲー馬鹿か金持ちは、コンパネと基盤持ってたよ。
985.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:00▼返信
>>969
よかったんだよ本当にゲームに夢が詰まってた・・・
986.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:00▼返信
>>969
ドラクエ5,6を作っていた頃のエニックス、FF5,6を作っていた頃のスクウェア
DQ10、FF14という2大糞MMOを作り出したスクエニ
どっちがマシだと言われたらねぇ・・・?
それと同じ状況なのが今の任天堂だったりする
987.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:00▼返信
ネオジオはソフトが高いのが難点だったがネオジオCDでそこは解決したがまた新たな問題が
988.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:00▼返信
はやく情弱騙しで芸能人がプレイしているCM流せよw
あの白い病棟隔離室みたいな撮影スタジオのやつ
989.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:00▼返信
>>984
今思うと当時の金の使われ方というかが異質だったなw
990.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:01▼返信
>なんだこの昔はよかったコメの嵐はw


任天堂は昔の方が良かったろ。まあ、PS3、VITA、PSPあるから今も良いよ。昔のソフト全てより俺はエクバ一本を取る
早くフルブ家庭版来ないかなあ…魔窟がアレだから最近ゲーセン行ってないし。リアフレとやりたいからVITA版も来てくれたら、熱帯用のPS3版と2本買うのに
991.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:01▼返信
安物パーツばかり使ってるのがバレバレになったからな。
低性能ってだけなら笑って済ませるところだが、不具合多すぎで笑えない・・・
と心の隅で思いつつ、やっぱり笑ってしまう。
992.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:01▼返信
>>969
人格形成期に本当に良く出来た娯楽に囲まれて育つ事が出来て俺は幸せだったと思う。心底。
993.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:01▼返信
>>964
え、まさかそんなわけないと思って煽り満載で言ったのにマジでそうなの?
任天堂って「まぁこんなもんだろう」って予想のことごとく上を行くな・・・・
994.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:02▼返信
>>987
SNKのソフトってサターンだろーがPSだろうが遅かったよね。
995.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:02▼返信
おのれGK絵ええええええええええええええ!!!!
996.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:03▼返信
>>987
読み込み長いし、移植度もカートリッジ版よりは落ちてたしね。
それでもハード設計は悪くなかった気がするな。
今思えば、あのSNKもハード出してたってのは凄いことだなぁ
997.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:03▼返信
あの任天堂とソニー合作のSFC用CDROMがちゃんと発売されてたらどういう歴史になってたんだろうなぁ
998.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:04▼返信
>>986
スクエニはPS1のころが絶頂だった気がする。
PS1の時の株主総会とか子連れだったしね。
999.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:05▼返信
>>997
冗談抜きに当時のあの騒動が全てのきっかけ&明暗分けたよね。
ゲーム史に残る物凄い事件だと思う。任天堂はホントにバカだよ。
1000.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:05▼返信
>>997
たらればの話をしてもしょうがないんだが、どちらにしても頓挫したか鳴かず飛ばずで終わってたかなと思う。
1001.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:06▼返信
1000ならWiiU爆売れ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:07▼返信
また韓国堂の神隠蔽がはじまるお…
1003.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:07▼返信
>>997
子会社化は免れなかったとは思うが、それでも今よりはいいポジションにはいたんじゃない?
1004.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:08▼返信
PS1時代のスクウェアは新規IPどんどん出してたな
RPG以外にも格ゲーやSTGにレースゲーも出してたし
1005.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:08▼返信
まさかはちまでこんなに良い流れを見ることになるとはな。
いや、俺もおっさんだけどさw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:09▼返信
開発SCE、販売任天堂でPSを展開してたら他社は参入してなかっただろ。PSPをGBA2として出してさ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:09▼返信
はちまごときがいくら煽ってもWiiUの勝利はもう決まっている
1008.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1009.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:10▼返信
不具合だらけ
もうやだ、この会社…
1010.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:10▼返信
>>998
なんか、ああいう時代の「今までのハードでは出来なかった事が出来る様になったぞ!」
みたいなのが全般的に欠けてるよなぁ。ひっくり返すと「やりたくてもハードの限界で
やれなかった」みたいな部分の不満とかを最近は感じないのが寂しい。
1011.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:10▼返信
SFC用CDROM俺は期待してた・・・計画無くなった真相知ったの最近

発売されてたらゲームの進化は鈍化してたと思う
1012.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:10▼返信
>>997
スムースに進んだとすると、PSを作った原動力である怒りのパワーが発生しない
→「外付け拡張ユニット」の枠を超えたものにはならなかった可能性が高い
→だが任天堂の立場は安泰なまま→市場の革新速度が遅くなる
→今もゲーム機と言えば単なるオモチャであり、GCぐらいのスペックが関の山

こんな経緯を辿るんじゃないかな・・・さもなくば全然別の方向から第三極()が現われて
テクノロジー爆発が進んでアクセルワールドみたいな事になってたかもしれんがw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:10▼返信
任天堂がソフト会社になればみんな幸せになれそう
1014.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:11▼返信
>>999
フィリップスに寝取られちゃったからwwwwwww
1015.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:11▼返信
これデータ退避できないのかよ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:12▼返信
別にいいじゃん
どうせWiiに入ってたようなデータなんてゴミだし
1017.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:12▼返信
そもそも引っ越しに特別な操作が必要なことが馬鹿げてる
1018.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:12▼返信
>>997
出たとしても
先々相性悪く枝分かれだと思う
個人的にはセガと組んでほしかったな
1019.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:12▼返信
>>997
セガが天下を取っていたかもしれない。
1020.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:13▼返信
>>997
経緯からすると、SCEそのものが存在してないんだろうな
1021.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:13▼返信
>>1007
もうHD機は行き渡ってるんだよ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:13▼返信
>>1004
今や余裕がなくなったことの現れだな
1023.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:13▼返信
>>1016
ポイントとかVCとかが問題なんだよ。
1024.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1025.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:14▼返信
任天堂ハード使いこなすには宗教心がなきゃ無理
使いこなすというより無理矢理納得するありがとう任天堂精神が必要
1026.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:14▼返信
>>1014
それすら嘘だったはず
1027.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:14▼返信
>>1019
SCEが無いからね。
SS、DCと客が流れる可能性は高いね。
1028.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:15▼返信
駆け込みでドンキー落として、wiiUで即ぶっ飛んだ人もいるだろうな
1029.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:15▼返信
>>1024
SAOもいいけど、個人的にはゲームよりもロボット分野に進んでほしいな
で神姫の開発をだな・・・
1030.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:15▼返信
>>1017
アカウントシステム作らずにDL販売だけ稼働させちゃったのがそもそもの原因だから
100%任天堂の自業自得
1031.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:15▼返信
これってどうやって直すの
1032.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:16▼返信
くそ、お前らの話聞いてたらレイノスとかガンハザードやりたくなってきた・・・
自体が落ち着いたらVC用にWiiU買うか・・・
1033.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1034.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:17▼返信
>>1014
あれ、SONYとの契約を反故にする為だけの発表で、フィリップスも半ば寝耳に水だったらしいぞw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:17▼返信
ひどいなあこれ
子供可愛そう
1036.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:17▼返信
>>1010
オープンワールドやオンラインFPSなんかは今世代で飛躍的に進化したと思うけどね
まぁでもこれ以上はあんま変わらんだろうなぁ
とりあえずPS3の性能には満足できてないからなんとかしてほしいけど
1037.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:17▼返信
引越し作業によって購入済みソフトとかの再DL権をもつ本体IDはUの方に書き換えられてるはずだから
DLソフトが吹っ飛ぶ心配はなかろう 問題はセーブデータの方
1038.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:17▼返信
>>1032
いいね。俺もなんかアーカイブスやろっかな…w
1039.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:18▼返信
>>1031
泣き喚いたところでこぼしたミルクはコップに戻りません。 って感じかね。
1040.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:18▼返信
>>1036
ハイエンドPC買えやで話終わるぞ?
1041.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:18▼返信
>>1012
MSに総獲りされてたかもしれん
1042.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:19▼返信
>>1031
被害にあったら修復は無理。アカウント無いし。送ればもしかしたらなんとかなるかもしれんが
1043.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:19▼返信
>>1032
ヴァルケンってあったっけ?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:19▼返信
>>1031
ムーブ中に飛んだデータは戻って来ない
CPRMメディアにコピーワンスの番組焼いてる最中に落ちたら因果地平行きになるのと同じ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:19▼返信
間に合わせハードWiiU
実機は開発機から大幅に性能がダウンしたという・・・
にもかかわらずWiiUは未だ不具合の絶えぬ未完成品
ということは、今後のアップデートでさらに性能が下がる可能性も?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1047.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:19▼返信
>>1034
偽装だね。
1048.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:20▼返信
>>1043
VCであるでw
1049.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:20▼返信
>>1019
ソニーが任天堂の戦力を削ってたから善戦できたのであって
もしソニー陣営がいなかったらサターンはボロ負けしてたと思う
1050.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:20▼返信
なんだこのストレスハード
任天堂は家庭崩壊させたいのか?
1051.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:21▼返信
>>1041
どうかなー
PCだけの世界でGPU分野がこんなに発展したかどうか怪しくね?
もしかしたら今も「CGはSGIのワークステーションで作るもの」って時代のまんまだったかもよ?w
1052.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:24▼返信
任天堂さんダンマリしてる時間だけ信頼が失われていきます
はやく
1053.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:24▼返信
>>1051
その辺りの進歩が違っていても、やっぱりSTBみたいな方向はやろうとしただろうし、そうなると
結局競合してくるんじゃないのかな。
1054.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:25▼返信
>>1051
FPSが出始めた頃からグラボはかなり重要になってきてたから
CSなくてもGPUは同じような進化してたと思うよ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:25▼返信
何だ朗報じゃないですか
1056.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:26▼返信
>>1047
まぁ、その関係でフィリップスにゼルダの版権使わせたりはしたみたいねw
1057.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:26▼返信
朝鮮堂は来月末までは隠蔽しまくるだろうな
クズ極めた詐欺企業朝鮮堂
リコールしろよ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:27▼返信
もはやWiiUに興味すら失せたか・・・
1059.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:27▼返信
やはりこうなってしまったね。
1060.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:27▼返信
何で文句言ってるのこうなるの解ってたでしょうに
1061.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:28▼返信
>>1040
PCだってすべてのソフトあるわけじゃないじゃん
それにコンシューマだと友人とプレイしやすいんだよ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:28▼返信
バグしかねえな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:28▼返信
ダメだこりゃw
1064.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:28▼返信
サポセンに問い合わせ殺到してるんだし岩田は気付いてるんだよね?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:29▼返信
>>1061
PS3の性能に満足出来ないなら選択肢はそれしかないだろう?
1066.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:29▼返信
買ってないからあれだけど
フリーズにあう奴とあわない奴がいるって事は
やっぱり本体そのものに欠陥があるものと無いものがあるんかな?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:29▼返信
お前のWiiUもレンガにしてやろうかぁ~?
今ならついでにパソコンもレンガにしてやるぜぇ~?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:30▼返信
これだから低性能な任天堂ハードは嫌なんだ・・・
1069.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:30▼返信
>>1065
まぁわりと高性能なPC持ってるから俺はPCでもやってんだけどさ
ヘビーゲーマーでPS3の性能に満足してる奴なんていないでしょ?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:31▼返信
>>1066
というか、個体差があるって時点でソフトウェアレベルでのトラブルだという可能性が極小に・・・
1071.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:31▼返信
>>1066
何が悪さしてるかによるけど
値段叩き過ぎて部品の品質が安定してないんじゃね?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:31▼返信
悲報堂
1073.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:32▼返信
ピクミンとか、遊び心だしてる場合じゃねーぞ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:33▼返信
Wiiでやってろ
引っ越しすんな
1075.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:33▼返信
>>1045
そうだね、現時点で試作機より明らかに性能ダウンしていると思われるが
それでもこの有様なので、安定させる為に全体的な周波数を落とす必要がある
もっと効率の良い方法もあるのだろうが、個人的には「ハードとOSがチグハグ」
感があるので他の方法が思いつかない
ぶっちゃけ、何やってもうまくいかねーぞコレw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:35▼返信
>>1069
CSはプレイヤー人口、価格が安い事による導入の容易さ
PCは高スペックによる制限の少なさ
これが各プラットフォームの特徴だろ?
お前の言い方だと性能に不満のあるヘビーゲーマーならPC一択だろう
1077.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:35▼返信
任天堂キチガイ過ぎだろ…
売り物ってレベルじゃねえぞ…しかも隠蔽し続けそうだしもう嫌だ…
1078.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:37▼返信
>>1071
そもそも、本来ならeepromのかわりに使うようなeMMCを主ストレージに使ってるって時点で
設計思想も運用思想も意味不明なわけでですね・・・
1079.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:38▼返信
ふざけるな朝鮮堂!!
1080.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:40▼返信
北米発売一週間程で謝罪と回収
他の国は少し延期
そうしとけば良かったのに

わかってて売り続けたらアカンやろ

ナスネはちゃんと延期したじゃないか
1081.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:41▼返信
>>1078
というか、あれをストレージとして使う気あるのかも疑わしい。HDDと排他使用しか
出来ないって話だしw
1082.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:41▼返信
これで信用が一切落ち無いんだからすごい企業だわ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:42▼返信
VITAとか凄い勢いで拡散されたのになw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:43▼返信
岩田さんと宮本さんが殴り合いしているころかな。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:44▼返信
>>1082
それは9時からの出来事を楽しみにしておこうぜ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:45▼返信
vitaなんて有機ELが夏になったら腐るとまで言われてたもんなぁ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:46▼返信
任天堂は日本人の悲鳴を肴にキムチ&サムゲタンパーティしてそう
1088.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:46▼返信
今までは株価に響くって理由でダンマリだったわけだが、株価が暴落している今はどうゆう行動にでるかね
爆死している上にバグフリーズの報告が広まってるんじゃ売れるアピールも通用しないだろうし
そもそもまともに動かないんだからソフトやアプリを推しても逆効果
かといって今さら謝罪しても火に油を注ぐだけ。今まで謝罪する機会はいくらでもあった。
ツケは苦しい時に回ってくるってのは本当だな
1089.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:46▼返信
これは性能以前の問題
1090.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:48▼返信
これもネット工作でもみ消そうとしてそう
1091.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:50▼返信
よかったよかった
ありがとう情弱殺しの任天堂
WiiU死亡お祝いします
1092.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:50▼返信
当たり外れがあって2万6千は高いですね
それなら不具合がほとんどなくなったPS360買いますよ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:51▼返信
>>1084
宮本さんは血尿たらしながらサード回ってんじゃね?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:51▼返信
何でフリーズの件告知出さないの?
何でアップデートレンガの件告知出さないの?
何でデータ移行失敗の件告知出さないの?注意喚起か待って貰う位言えるでしょ?
何でコントローラの仕様記載変更の件ニダやツイッターで言わなかったの?
何でコントローラーの値段5000円もするの?詐欺してそのままなの?

何でダンマリなの?
1095.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:51▼返信
wiiuにアプリをどんどん入れるとフリーズ頻度上がったりしてな
1096.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1097.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:52▼返信
>>1088
世界中で発売してんのに、これだけ欠陥商品だと、ネットのある現在もみ消すことなど不可能なのになw
任天堂自身、10年前の感覚で生きてるのと違うかw
1098.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:53▼返信
朝鮮堂の日本イメージダウンっぷりは凄すぎるな
早く消えないかな…
1099.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:54▼返信
そらあり任の忍もキレるわ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:54▼返信
どこのブログ見ても「マリオMH結構売れたじゃん、クリスマスお正月あるし余裕だな」ってな感じで統一されてるんだけどさ
他のサードソフトどうなってるとかはどうでも良いのかな?
Wiiと違う道を辿る為に一番重要な部分だったはずだと思うんだけど
自分の頭がおかしくなったのかとモヤモヤする
1101.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:55▼返信
何でだんまり?

ナイアガラなんだから
わざわざ
フリーフォールにするわけないだろ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:57▼返信
世界一のクズ企業だろ任天堂
1103.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:58▼返信
>>10
享年って書いてあるのに単位が週でちょっとワロタw
1104.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:58▼返信
>>1101
昨日の9時頃はフリーフォールやったで多少持ち直したけど
まぁ情報公開したらストップ安までフリーフォールやろうな
1105.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:58▼返信
日本の恥
1106.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:59▼返信
>>1100
2CHのどっかのスレであった秀逸な言葉
「Wiiより早くWii化」wwwwwwwwwwwwwwwwww
1107.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 05:59▼返信
おはようございます
1108.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:01▼返信
>>1106
普通にありえるからワロエナイ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:02▼返信
おはよん
1110.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:03▼返信
よく豚さんがvitaのメモカ高いし誰得と言うがこういう事を想定して
sceは作っていると思うと多少高くてもユーザーの事を考えていると思うよ
だって100時間やりこんだデーターが一瞬にして消えたら暫く唖然もしくは呆然とするでしょ
豚さんは気にしないかもしれないが少なからず俺は呆然とするか泣きたくなると思う
1111.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:03▼返信
海外サードの発売予定ソフト見ても
WiiUの出ないの多過ぎてマルチはぶられ確定だしな・・・
1112.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:03▼返信
>>1100
どうでもいいんじゃね?
Wiiのあの惨状ですら本体台数を盾にウィニングラン()とかホルホルしてたんだし
1113.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:04▼返信
ニダりたいのにニダれない岩田のジレンマを汲み取ってやれ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:04▼返信
今日でトドメとなるか
1115.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:04▼返信
WiiU見てるとViiの方が優秀に思えてくる
1116.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:05▼返信
>>1114
分水嶺になるのは確実だな
1117.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:05▼返信
バットマンとかアサクリとかどうなったんだろ

誰か知ってる?

発売延期やったっけ?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:05▼返信
何をするにも更新データのダウンロードとインストール、新規登録の嵐は前回の通り。
最初だけの辛抱と思って何とかその辺の問題を乗り越えても、
今度は致命的なまでの動作の重さが段々と気になってくる。
1119.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:06▼返信
>>1115
CPUもメモリ速度も新規タイトル数もコントローラーの快適さも
全て上なんだけどw
1120.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:07▼返信
>>1081
でも実際使ってるし・・・外付け繋いでないときはあそこにしか入れるとこ無いです・・・
1121.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:07▼返信
vitaファンは12月20日からソウルサクリファイスを楽しめます

豚は現在セーブデータサクリファイスの体験中

いいなー(笑)
1122.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:09▼返信
VITAの時に捏造しまくって煽った結果がコレであるwww
1123.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:09▼返信
ああ、Viiか・・・
ViiUでるかもな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:10▼返信
イワッチだんまり決め込んでるじゃなくて
もしかして
首つ

おっと誰か来たようだ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:10▼返信
>>1110
豚はSDがどんなもんか知らないからw
1126.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:11▼返信
なんで6年も遅れてきた上にこんな欠陥だらけなんだ・・・
1127.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:12▼返信
>>1123
流石に乗り換えて、PS3ならぬP23とか出すんじゃないのw
1128.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:13▼返信
試遊台や、体験会ができない理由はハードに不備があるからだろw
1129.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:13▼返信
ソルサク体験版まであと一週間…今週のソフトはスルーして全裸で待つ
既にリアフレ3人とダブルパック2つ予約済みだから早く3月になれ。本当は同梱版欲しいが、ダブルパックが一つしか買えなくなるからリアフレにフルボッコにされた…
1130.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:14▼返信
>>1106
まさにスーパーなwiiだなwwww
1131.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:14▼返信
出てくるソフトに次世代感がゼロなのが痛過ぎるw
1132.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:15▼返信
>>1126
そもそも、今出す必要がどこにあったのかと。
1133.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:15▼返信
>>1130
勝ちハードな筈なのにマイナスイメージって凄いねw
1134.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:16▼返信
見切り発車・売り逃げなんてレベルじゃねえぞ!!
1135.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:16▼返信
加瀬さんなら、きっとなんとかしてくれる
きっと火消しをしてくれる
1136.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:17▼返信
>>1112
そりゃゲーム買えないんだからソフトが減ろうがどうでもいいだろうよ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:17▼返信
せっかく3dsまあまあ軌道に乗ってきたのにねぇ
もったいねーな
1138.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:17▼返信
任天堂信者はたとえ欠陥品でも買わなきゃいけない宿命なんだね。
可哀想過ぎるw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:18▼返信
加瀬さんは廃油
1140.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:18▼返信
こんなに不具合が多くてクレカ登録なんかしちゃうの?ぶーちゃんw
1141.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:19▼返信
相変わらず全力で未完成だなw
1142.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:19▼返信
>>1100
ファーストとサードの違いを分かってないんじゃないか?
ソフトが売れれば問題ない、と単純に考えてるだけで。
1143.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:21▼返信
出来てきたものがあまりにも酷すぎて
勝ち馬に乗って煽るのが好きだっただけのエセ任豚が一斉に逃げ出して
キチガイレベルの任天堂信者しか擁護側に残ってないな
ゲハ的な意味で言えば盛り上がらない展開
1144.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:21▼返信
流石韓国堂…完全にクズ極めてるな…
1145.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:21▼返信
>>1140
本体に保存だから超やべえw
1146.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:21▼返信
>>1142
まあ(本当の意味で)普通のお客さんにゃそれはわからないし、わかる必要もない事ではあるよ。
だが、だからこそ、任天堂はもっとこの状況に危機感持たなきゃいかんのだ。が・・・
1147.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:22▼返信
一番利益もたらしてくれるのはサードなのにそこから見放されてるからな
3DSももうすぐ3年目とは思えないゲームの日照りぷっり
1148.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:22▼返信
日本版WiiUもクレカ必須なの?
1149.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:23▼返信
知り合いの任豚に無理やり買わせればよかったw
見事にスルーしやがって
1150.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:23▼返信
WiiUでは引越しするとセーブデータが消えますwwwwwwwwwwwww
VITAにはありませんwwwwwww
1151.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:24▼返信
この状況でクレカ情報入れるとか死んでもいややわ
何も考えずに平文で保存してそうだし
1152.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:24▼返信
ソウサクみたいな糞ゲに期待しなきゃならないVITAって本当にヤバイと思うわ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:25▼返信
>>1152
何で泣いてるの?
1154.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:25▼返信
不便だけどコンビニでカード買って来るしかないわな
ってWiiUは専用のポイントカードなのか?
1155.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:26▼返信
VITAはソフトの引越しさせるために金とられるけどなw
1156.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:26▼返信
発売すらしてないゲームに対して糞ゲーとか
豚って未来に生きてるの?

適当な暴言吐いてりゃ気が済む豚って気楽でいいね
1157.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:26▼返信
>>1155
元からDL版買ってないバカだけな
1158.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:27▼返信
モンハンみたいな超ブランドゲーを爆死に追いやったwiiuも相当ヤバいと思うぞ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:27▼返信
WiiUの番組表100円を煽りまくったら、VITAの番組表は500円だったでござる
1160.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:27▼返信
ソフトの引越に金?
また捏造ですか豚さん

サービス内容を理解する知能もありませんか
1161.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:27▼返信
>>1155
豚信者は本当に嘘つきだなあw
1162.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:28▼返信
>>1158
モンハンですら足下に及ばないCoDを殺しましたけどね
1163.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:28▼返信
まず、任天堂は、今回の不具合を、謝罪しろ!!
朝早く、おじいちゃんが 孫のために 寒い中 何時間も行列して買ってた。
こんな欠陥品を売って 胸が痛まないのか!! 発売前のプレゼンで、メリットしか伝えない詐欺企業が!!
1164.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:30▼返信
不具合がないのに謝罪なんてしないやろ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:30▼返信
引越し作業でエラー多発
 ↓
任天堂 「引越し作業時の不具合を直しました。今すぐアップデートしてください」
 ↓
レンガ

もうあきらめろ(´・ω・`)
1166.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:30▼返信
>>1162
日本ではまだ出てませーん
はい糞ゴキ捏造
もう死ねよ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:32▼返信
VITAは地味にみんごる殺してる
SCEJで売れるソフトはGTだけになってしまったw
1168.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:32▼返信
俺は簡単無線接続でずっと弾かれた不具合とフリーズ多発以外は起きてねぇ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:32▼返信
>>1162
モンハンもCODもバットマンもアサクリもFIFAも殺したのは”WiiU”
たぶんこの記録は破られない
こんな馬鹿な経営判断をする経営者は他にいないから
1170.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:33▼返信
でっかいブーメラン返ってきちゃったね
1171.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:33▼返信
>>1167
え?
初週のモンハンに勝つぐらいは売れてますけどw
1172.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:33▼返信
>>1146
危機感は持っているがどうしようもないってのが実情だろう
よそから売れてるタイトル持ってこようが結局売れるのはファーストだけで
ファースト出さなければ本体も売れないってんじゃ手のうちようがない
1173.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:35▼返信
今の任天堂は業績上げたいだけで客の事など一切考えていない!

もう一度言う!

今の任天堂は業績上げたいだけで客の事など一切考えていない!
1174.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:36▼返信
コメが1000超えとる
GKは頑張りすぎやろ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:36▼返信
>>1172
その状況を好転できないままハードの賞味期限が切れたら
必要な事は次のハードを出す事じゃないよねえ・・・

この点、セガはよくやったよ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:36▼返信
普通に遊ぶまでのハードルが高すぎるだろ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:37▼返信
他のハード持ってれば必要ない、劣化移植
って事に目を瞑ればロンチとしては恐ろしい程豪華なサードソフトのラインナップだったよな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:37▼返信
特許ゴロに成り下がったセガの話はやめろ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:37▼返信
まあこれに関して言えば単純に手順を間違えてる可能性もあるが、
なんにせよ手順がめんどくさすぎる
前に話題になったPS3のモンハンの比じゃない
1180.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:38▼返信
WiiUの悪いところは宣伝しておいてあげるから


落ち着くんだ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:39▼返信
ちょっと情報集めてりゃ、WiiUが煽り抜きの産廃(現在のハード基準に照らして)だってことはわかったはずなんだがね……
任天堂のメインターゲットのCMだけで買うような人たちがかわいそうだよ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:39▼返信
>>1178
まーだそんな事言ってんのか腐豚は
あんだけ説教されて目が覚めないとか逆に感心するわ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:40▼返信
>>1178
特許侵害したあげく交渉も無視してるんだから訴えられて当然
1184.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:41▼返信
この記事で必死にセガ上げしてる糞信者ワロス
ニシの皮を脱ぎ捨てるときが来たのか?ww
1185.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:41▼返信
ここ数年で一番出来の悪いハードだよな
引越しで購入物やセーブデータが消える、フリーズだらけ、アプデで本体故障、もっさりOS、糞ロード
1186.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:42▼返信
ざまぁとしかいいようがないですな
1187.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:43▼返信
ほらほら豚ちゃん、MH4の記事きたよ!盛り上げてあげて!
1188.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:44▼返信
>>1185
まだ、VITA以下かどうかは怪しい
1189.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:44▼返信
>>1188
VITA以下は確定しました
1190.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:45▼返信
>>1175
まぁ引き際をわきまえてたって事だろうな
マリオみたいに乱発してなかったからブランドが食い潰されるっていう状況にもならなかったし
1191.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:46▼返信
ハードだけで比べるならVITAは3DSより余程上等なめっちゃ良いハードなんですけど
1192.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:46▼返信
>>1188
こっちみんな豚
汚らわしい
1193.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:49▼返信
こういうくだらんアニメーション入れるからギガパッチになるんだな
1194.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:51▼返信
>>1184
訴えられるような事をしているレベル5がクソでお前がバカ晒してるだけだな
1195.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:54▼返信
「山内溥の憂鬱」
「初心会の一存」
「俺の軍平がこんなに短命なわけがない」
「ソニーちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」
「あの日就任した社長の名を僕達はまだ知らない」
「わりとヒマな宮本さんの一日」
「岩田は友達が少ない」
「任天堂は衰退しました」
1196.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:54▼返信
昨日トイザラス?という玩具屋に初めて行きゲームコーナーで4,5人の子供がいてクリスマスに
wiiuが届くんだと自慢げに話してる子や今サンタさんにお願いしてるんだと言う話し声が耳に入ってきて
何故か目頭が熱くなった、こんなにも楽しみにしている子が泣くかも知れない現実が待っているかと思うと・・・・
岩田さんへあなたに少しでも良心があるのならば今すぐ謝罪すべきですお願いします。
1197.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:56▼返信
>>1191
それどころかWiiUより遥かに完成度高い
1198.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 06:57▼返信
そろそろ関係者が首釣ってそうだな・・・
1199.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:00▼返信
情弱は痛い目見なきゃ目が覚めないんだから仕方ないわ
アンバサダーあったのに、また任天堂機買ったって人は3DS値下げ後で買った層だろうしな。
アンバサの被害者ならほぼ間違いなく様子見する
1200.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:03▼返信
引越し業者がシナ人だったんだな!
1201.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:04▼返信
セガ信者は任天堂に寄生してソニーを叩き続けてろよw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:06▼返信
>>1201
へったくそな酢飯だのーw
1203.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:09▼返信
>>1199
俺は同情しちまうな
大半の人はごく普通にゲームを楽しんでるだけだ
任天堂が未完成で不完全なまま発売したりしなけりゃこんな目に遭わずに済んだはずだろ
ゲームを遊ぶのにネットで情報調べて不具合に注意を払うのが当たり前なんて事になって欲しくはないよ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:09▼返信
泣き叫ぶ子供の姿が目に浮かぶわ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1206.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:14▼返信
× 糞SDカード使ってるからだろ
○ 糞SDカード使えるからだろ

箱にUSBメモリとか使う場合は性能に問題ないかチェックしてるぞ
性能とかじゃなく早速データ壊れてる糞さだったら知らんが
1207.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1208.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:17▼返信
子供が頑張って集めたマリオやゼルダのコンプデータ削除か。
狂信者はまた最初からやれる任天堂の気遣いじゃんとか言うんだろうか。
1209.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:17▼返信
たった二人のツイッタ(バカッター)を例に挙げて
「殺到中らしい」とか言われてもなぁ・・・ww
1210.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:18▼返信
>>1204
作業するのは自然と親だろうし、「お父さんのせいだー・゜・(ノД`)・゜・」なんて言われちゃうんだろうな・・・
1211.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:18▼返信
>>1206
箱のUSBメモリチェックも結構ザルだけどな
チェック通っても使っててデータ飛ぶケースが少なからずある

それでも全くチェックしないのとは無限大の差があるわけだが
1212.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:19▼返信
なにこの欠陥ハード
もう呆れを通り越して怒りさえ感じる
1213.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:19▼返信
>>1201
外国で悪いことをしたら日本人だと主張しようとか言ってるキチガイ民族と同じメンタリティだよな、お前って
1214.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:20▼返信
>>1206
VITAの独自企画メモカ叩いてた豚へのブーメラン炸裂www
1215.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:21▼返信
アカウントも本体毎に紐付けだったっけ?
多分復旧とかできんだろうしアンバサダーするしかないんじゃねぇの?www
1216.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:22▼返信
>>1210
いくら欲しがったとしても、子供に買ったらまずサポートすんのは親なわけだし、もうちょっとリサーチしろよとは思うな
1217.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:22▼返信
>>1214
PSPではシナ産の粗悪メモステが抜けなくなったりとかいろいろあったからねえ・・・
1218.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:23▼返信
子供を思う親なら購入は様子を見るべきだな
1219.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:26▼返信
>>1217
お前もその粗悪品の頭が胴体から抜けなくて大変だなw
1220.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:29▼返信
TwitterをWiiUで検索すると、なんかもう死んだ目でうわ言つぶやいてるようなのばっかりだぞ
どうしてこうなった・・・
1221.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:31▼返信
>U ゜д゜)<わんわんお ‏@wanwano_dog
>マジでないわー!!WiiU買ったから、Wiiのバーチャルコンソールで、スーパー
>ドンキーコング1,2,3やりたくて2000ポイント買ってきたのに、配信終了して
>るじゃん><。配信終了ってなんだよ。ずっとしとけやあああああ。。。orz
>2012年12月12日 - 7:18

あーあ…
1222.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:32▼返信
つか、アカウント制が導入されたんだし、本体番号かなんかを紐付けすりゃ良いんじゃないの?
1223.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:32▼返信
任天堂は欠陥品を即刻回収せよ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:32▼返信
>>1220
情弱の阿鼻叫喚になるのはまぁわかってたけどね
海外がせっかく人柱になってくれたのに……
1225.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:33▼返信
はやいとこPSNをパクれよ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:36▼返信
>>1225
任天堂的には、オンラインアカウント実装したのでこれでオッケー、みたいですよ
トロフィー的なものないけどね・・・
1227.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:39▼返信
でも結局は性能が上のVITAよりレンガの方が売れてしまう現実・・・
1228.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:42▼返信
ソースがバカッターwww
1229.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:43▼返信
あれ、WiiUてVITAより性能下って事になったん?w
1230.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:44▼返信
>>1225
なお、不可能な模様
1231.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:45▼返信
>>1229
事実だろ?
疑うなら2機種買って比べてみ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:46▼返信
またネガキャンされてるで豚ちゃん
早くこいつがアカウント停止するまで追い込まないと
WiiUのウリアゲ落ちてまうで~
1233.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:48▼返信
これ、まともにIT使える企業なら
まずWiiU発売一月前までにはWiiをアカウント対応にアップデートして
購入済みアプリをアカウントにひも付ける作業を済まさせて、セーブファイルをクラウド上に退避させて
WiiU発売したら、そのアカウントでログインすると即反映されてショップからDL可能になって
アプリを書き戻すとセーブファイルも一緒にクラウドから落とすか訊いてきたりなんかして
ついでに3DSもアカウント対応にアップデートしてWiiUを母艦として使えるようにする。

・・・ってくらいの事はやるよね。出来て当然だよね。なんなの任天堂って。
1234.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:49▼返信
>>1155
UMDパスポートのことを言ってるんだと思うけど、
引っ越しじゃなくて実質コピーだからな
1235.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:50▼返信
>>1233
花札屋にそんなもん期待するだけ無駄。
1236.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:52▼返信
3pHDのデータ移行に失敗してる人多数
ソニーガーとか言ってたなあ
またブーメランかニシくん
1237.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:52▼返信
>>1231
1227への煽りだと思われ
まあ1227もレンガとか言ってるから本気でなりすます気は無いみたいだけどな
1238.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:52▼返信
>>1228
ニシ君もTwitterソースでの煽り使えないね。
1239.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:54▼返信
まぁPSPソフトの場合はテレビにつないで配線するわけでもなし、故障したのでなければPSPでそのままやれよって話だからなぁ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:56▼返信
>>1233

答え:岩田とゴリラにそんな知恵はない

1241.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:57▼返信
>>1235
このぐらいの事すら出来なくてゲーム業界に居る意味あるのかな?
1242.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:57▼返信
>>1229
低性能もっさりの極みのWiiUの性能と比べるなんてVitaのこと馬鹿にしてるだろ。
1243.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:57▼返信
いったいいつになったら不具合のアナウンス出すの・・・
本気で年末年始終わるまでだまってるつもりかえ?
1244.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 07:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1245.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:00▼返信
WiiUって文字入力にUSBキーボード使えないのかwwwどんだけWiiから劣化してんだよwww
1246.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:02▼返信
>>1243
不具合だと認めたら回収でしょ
物凄い量の初期ロットがあるから確実に死ぬ
実際には既に死んでいるんだけれども人間はそういう時正しい判断を下せなくなるんだよね
1247.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:04▼返信
ちゃんと欠陥・不具合情報拡散した方がいいと思うな
捏造はいかんけど
1248.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:06▼返信
任天堂がまともな対応なんてした事ないからな…
またネット工作して終わりだろうな
1249.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:11▼返信
情弱貧弱情弱貧弱

馬鹿親が増えたって聞いたがガチだな本当
1250.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:13▼返信
>>1245
マスストレージクラスに対応したのでキーボードの入力受け付ける余裕はなくなりました


とか本当に言いそうだから困る…
1251.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:14▼返信
神対応が聞いて呆れる
豚がネットで必死に作った幻想が
すべて崩れ落ちていく
1252.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:16▼返信
余計なアニメーションつける前にまともに機能するもの作れよ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:20▼返信
この人、突撃されてなければいいけど

WiiUは突撃対象多過ぎてニシくんも厳しいか
1254.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:20▼返信
不具合報告するやつはゴキブリ
任天堂の検閲システムで不具合は0だから
1255.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:21▼返信
USBで繋いで転送という形にはできなかったのかね
1256.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:22▼返信
>>1251
SD・オフライン専門までしか対応しきれんってことかねえ
まぁオフでもバグプラスですでに崩壊してたから、単に任天堂の土台が腐ってるということかもしれんけど
そしてそれにたかる任豚という名のシロアリがいて……
1257.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:25▼返信
で、WiiUの値下げはいつよ?

狙って良いよな?wwwwwww
1258.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:26▼返信
電通のメディア戦略に胡座をかいてる企業って堕落してくなー
任天堂にしろシャープにしろ・・・
1259.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:27▼返信
>>1257
この仕様のまま買うのか?
チャレンジャーめw
1260.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:27▼返信
豚「ソースはバカッター!ゴキブリの捏造!」
1261.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:29▼返信
ピクミン可愛い→データ破損


ネタすぐるwwwwwwwwwww
1262.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:29▼返信
任天堂は無料で新品に交換してくれるという都市伝説があるとネットで見た

どこで見たかは覚えていない
1263.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:32▼返信
ゲハで聞いた話だと、子供が誤って壊してしまったと理由を書いたら新品に交換してくれて、さすが任天堂神対応というのは目にした
1264.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:32▼返信
引っ越しデータを持ったピクミンが、焼却炉に投げ捨てる動画が出てきそう…
1265.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:33▼返信
25000円のレンガ売ってりゃそら株価も下がるわ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:36▼返信
早く押入れにしまうんだ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:37▼返信
リコールまだー?
1268.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:37▼返信
セーブデータだけでなく、ソフト購入データも消えるんだよな
VCとかwiiwareでソフト買いまくってたやつ涙目だわ

ps3や360みたいにアカウント型なら、こんなアホみたいな事起こらんのに
1269.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:39▼返信
え、よくわからないんだけど、、、
最悪の場合はもう一度ダウンロードし直せばいいんじゃないの?
1270.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:41▼返信
>>1268
こわっw
ニンテンハードはGCまでにしといて良かったw
1271.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:42▼返信
>>1269
な、何を?
1272.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:42▼返信
ピクミンはWiiUじゃなくて、虚無空間にデータを運んでたのか……
1273.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:42▼返信
スーパーなWiiそれがWiiUです
1274.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:43▼返信
>>1269
任天堂の上客だな
1275.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:43▼返信
マジで不具合まみれだな
欠陥品を売るなんて任天堂終わってるな
1276.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:44▼返信
>>1264
任天の目論み通りという可能性もw
1277.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:45▼返信
>>1269
どこからだよ
行方不明になってんの個人のセーブデータだぞ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:46▼返信
ああ、セーブデータか
そりゃ無理だわ、、、
1279.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:47▼返信
レンガを積むピクミンでもながしとけやw
1280.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:50▼返信
リアルタイムにデータが消えるってすごくね?(以下略
1281.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:54▼返信

僕たちピクミン あなたデータ持っていく〜

今日も 増える どこかへ 運ぶ そして 消えてゆく〜
1282.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1283.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:56▼返信
>>1173
昔からだけどね
1284.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:58▼返信
VITAの無限フリーズや、PSPのフライングディスクよりマシだ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 08:59▼返信
ねぷねぷのキャラで壇まりとかどうかな?
1286.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:01▼返信
開幕早々ヒドいハードだな、ゴリラ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:01▼返信
ハード破壊にセーブデータ破壊

vitaと比べるのも烏滸がましいな
1288.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:04▼返信
驚くほどずさんなクソハードか…
終わったな任天堂
1289.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:05▼返信
こんな任天堂を見たかったwwwwwwwww
1290.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:05▼返信



(^U^)どうした、引越ししないのか?(腹パン)


1291.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:07▼返信
豚とGKの妄想煽り合戦ならほほえましいけどな

wiiU関連全部現実なのよね・・・・
1292.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:09▼返信
独自規格のメディア使わないからこんなことになるんだと思うw
1293.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:10▼返信
GK乙!セーブデータを消すことによってやったゲームをもう一度楽しませようとしてくれているというのに!
1294.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:11▼返信
>>1284
ヴィータガー ヴィータガー
1295.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:12▼返信
ワロタ。データがなくなったwiiもある意味レンガだなwwww。レンガコンボだ。
1296.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:12▼返信
正直な所wiiから持っていくほど必要なデータってあるの?
両方もってないからよーわからん
1297.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:13▼返信
>>1292
色々突っ込まれそうだからヤメレw
1298.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:17▼返信
ピクミンが悪徳業者だったんだろうね
仕事途中で放棄して逃げ出したんだろう
1299.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:17▼返信
まあレンガにデータは不要だからな
1300.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:18▼返信
>>1254
じゃその検閲システム自体も不具合だwwwww
1301.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:18▼返信
さて、これ復旧無理くね?w
SDカードとか種類多すぎて網羅するの無理だろw
1302.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:20▼返信
韓国堂は何もしない、何も言わない
対応策がなくただじっと黙って見てるだけ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:22▼返信
だからWiiUは大人の都合で未完成のまま世に出しちゃったんだって…

ハズレに当たった連中は、本当にご愁傷様
1304.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:22▼返信
値下げしたら買うかもと言う人たちへ
どの程度値下げしたら買いますか?自分は1980円でも要らないかも
何もかもが糞すぎるし今後に何も期待が持てない為
もしこの値段でリサイクル券が付くなら買うかも
1305.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:22▼返信
wiiから抜き取ったデータは元に戻せないからな
wiiUの移行に失敗したデータは元の場所に帰れずにただのゴミデータと化す
1306.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:24▼返信
なぜかラブプラスの件を持ち出す奴がいるけど、
あれって対応しなきゃいけないのは任天堂じゃなくてコナミのはずだよね。
本体側には不具合ないんだから。
1307.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:24▼返信
これだけで「多発」「殺到」と言っちゃうのは無理がある。ネガキャン記事と言われても仕方ない
失敗するケースがあるのは確かなんだろうが
1308.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:24▼返信
SDカードが不良品じゃないのか・・・あり任、あり任www
1309.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:24▼返信
どうせ改造してたんだろ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:25▼返信
>>1306
・任天堂共同開発だから
・3DSにパッチ機能が無いから
1311.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:25▼返信
>>1307
サポートが対応に追われてるそうですが?
1312.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:26▼返信
>>1307
Vitaのどうやったら出てくるかサポートが逆に聞いてきたレベルのイルカを
多発してるように言いふらす生き物には言われたくねー
1313.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1314.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:26▼返信
>>1306
いまどきパッチが当てられない仕組みなのは不具合だわなぁ
WiiUはパッチが当てられるようになったが、そのかわりゲームを起動するたびにパッチ地獄らしい
そういえばニシ君は、パッチは良くないって言ってなかったっけ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:27▼返信
悲報の総合商社WiiUwww
1316.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:28▼返信
>>1312
アレってたった1件の動画が上がっただけで真相も謎のままだったのに豚がさも多発してるかのように捏造してたな
1317.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:28▼返信
任天堂共同開発ってことを発売前はアピールしてたくせにバグだらけってのがわかると隠蔽しだしたよねバグプラス
1318.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:30▼返信
>>1296
普通にWiiで遊んでいてWiiUに乗り換えようとすればあるだろ
おれはWiiもWiiUもスルーだから関係ないが一般家庭はどうだかね?
1319.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:30▼返信
データ移行もまともに出来ないのか
1320.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:31▼返信
ネタに尽きねぇなぁ
クリスマス爆死するぞマジで
1321.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:31▼返信
>>1296
Wiiで購入したバーチャルコンソールなどのゲームを WiiUでやるためには、引っ越さないといけない
PSならアカウントがあるので、新ハードでダウンロードしなおすだけでいいんだけどね
1322.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:32▼返信
>>1306
じゃあぶつ森の話をしようか?
1323.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:32▼返信
データの引越しもろくに出来ないピクミン
あーあ、ピクミンに悪印象ついちゃったよ・・・
1324.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:32▼返信
普通にプレゼントとして買ってもらった子どもたちが泣いていそうだな>WiiU
1325.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:33▼返信
任天堂wwwwwww
1326.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:34▼返信
>>1307
そうだね
過小事例として隠蔽するのが当然
多発なんて言ってデータ移す前にバックアップ取る人が増えたら
任天堂の無謬性に傷がつくし
今すぐ個人攻撃して他言しないようにさせた方がいい
1327.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:34▼返信
貼られた動画みたけど、これは転送しようとしているデータが多すぎて遅いのか、WiiUへの書き込みがそもそも遅いのか、アニメーション処理を長々と見せたいからワザと遅くしてるのか

とりあえず時間かかりすぎだろこれ

あ、データ移行に何らかの問題がでて移行失敗するということは普通にありえることだから、その対応をしていない任天堂が悪いのは言うまでもない
1328.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:35▼返信
WiiからWiiUへの引越しのやり方は任天堂頭おかしいだろレベル
1329.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:36▼返信
なるほど
コピーされるのがイヤで、移行時に元データを削除するのかあ
そういう事をするから悲劇が起きるんだよー
1330.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:36▼返信
WiiU=悲報がもう当たり前になったねww
1331.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:36▼返信
そもそも引っ越し手順がおそろしく複雑で、機械に慣れてない人が間違わずに出来るとは思えない
任天堂はシンプルなものを作り込む会社だったのに、WiiUは複雑すぎて手に余るようだ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1333.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:37▼返信
>>1327
何をするにも遅いのは仕様ですし…
1334.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:37▼返信
糞みたいなシステムだな
1335.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:37▼返信
そもそも引っ越しってのが時代錯誤
1336.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:39▼返信
>>1314
すごいよな、ソフト入れるたびに待たされるんだぜw
本体パッチ終わった!マリオだ!→マリオ初期更新
で泣く動画はほんとに笑えるw
1337.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1338.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:40▼返信
スパロボきてvitaが産廃になったからWiiU叩くしかない(´・ω・`)
1339.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:41▼返信
失敗したらもう一回SDに吸い上げればいいじゃん
と思ったがWii側には残ってないのか
1340.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:44▼返信
こんなゴミクズ擁護できるとか宗教豚だけだよ馬鹿がwww
1341.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:45▼返信
>>1338
ハハハこやつめw
1342.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:48▼返信
豚ちゃんこんな醜態晒してるのにまだ韓国堂を信仰するのけ?
1343.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:55▼返信
アップデートは一日一時間
1344.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:55▼返信
アップデートもデータ移行も満足にできない底辺糞ハード
それがWiiUなんだよねw
1345.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:56▼返信
ぶつ森といいコレといい・・
セーブデータ破壊するのが流行ってるの任天堂では?
1346.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:56▼返信
このエラー出たらそれまでに移動完了してたデータも吹っ飛ぶのかな?さすがにそんなことはないか
SDに貯めてたユーザーは一々Wii本体に書き戻してSDにムーブしてWiiUに移動とかめんどくさいな、まさかWiiUに移す度にSDの準備フォーマットが必要なんてオチじゃ無いだろうな…
1347.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:56▼返信
普通のコピーじゃない処理をしてるとしたら任天堂バカすぎだなw
大した技術もないくせになぜ単純なコピーにしなかったのかとw
ムーブだとしたらなぜ最初に単純なコピーをしてから削除処理をしないのかとw
いずれにしろ任天堂らしい現象ではあるなw
1348.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 09:59▼返信
>>1346
公式だと、先にUで準備が必要らしい
メディアに記録されてるの指してムーブで終了、とかにしないのが
実に任天堂らしい時代遅れ感
1349.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:00▼返信
それほど大事なデータがWiiにあるか???
1350.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:00▼返信
ユーザーのデータを壊すような移動しか出来ないなら
データコピーにしておけば良かったのに
ここで移動させてるのはセーブデータとか購入コンテンツ?
1351.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:01▼返信
任天堂は移行中にエラーが起きた時の処理は考えて無いのか
さすがにそれはないだろう
1352.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:02▼返信
一度サーバーを通して引越し出来るようにすれば良かったのにね
サーバー側でバックアップを取っておいて、失敗したらそこから書き戻す
様にして、成功したら自動で削除されるみたいに
1353.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:02▼返信
>>1349
それを決めるのはお前じゃない
1354.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:03▼返信
>>1350
購入「記録」もある模様
1355.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:07▼返信
>>1348
うん、1回目はWiiUで準備しないとそもそも引っ越しできないからやるだろうけど2回目もWiiUでの準備が本当は必要なのにWiiからSDのデータ移動は可能だったらWiiUで認識しない事もあり得るかなーと
1356.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:08▼返信
クッソワロタwwwww
任天堂さいこーーwwwww
1357.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:09▼返信
データ転送も普通に出来ないハードとはw
1358.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:13▼返信
>>1351
発売当日の本体更新の途中でエラーがおきた時の事を考えていないメーカーだぜ?
引越し途中なんてロクに考えてないよw
1359.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:15▼返信
今確認してきたらWiiとWiiUを2台テレビに繫いで
両機をネット接続して、SDカードをWiiUセット・・・
う”ぉぉーーーーーめんどくせぇぇぇぇぇぇ!!!
1360.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:20▼返信
うっそだ~こんなのLANケーブルで繋いでボタンひとつで出来るやろ~
1361.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1362.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1363.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:24▼返信
>>1359
朝鮮企業が無い頭を精一杯絞って考えたやり方がそれなんです・・・・・・・・
1364.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1365.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:30▼返信
エラー報告あるのにする奴が悪いw
1366.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:31▼返信
こんな簡単な事が出来ないなんて・・・w
1367.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:35▼返信
さすが産廃低性能ハードWiiU
1368.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:35▼返信
本体同士をUSBで繋ぐだけで良いんじゃね?
1369.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:36▼返信
引越し作業のアニメ画面作るのに精一杯で、本来の引越し処理のバグが取れませんでした・・・
1370.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:37▼返信
花札堂
1371.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:38▼返信
そもそも、アカウントもないんだから繋げて移動、で終わる話なのにな
1372.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:39▼返信
任天堂寄りの私でもこれは擁護できませんね
1373.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:42▼返信
>>1368
USBでもUSBホストモード同士の直結はできない
PSPみたいにUSBアクセサリモードをサポートしていればUSBホストモードと接続可能
1374.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:44▼返信
これ発売前にちゃんと検証してないんじゃないか…?
まぁ未だにSONYもPS2からPS3へのセーブデータ移動できないけどな。
互換切ったから仕方ないとは言え
PS2生産終了する上にもう一度ストアで買ってやりなおせとかふざけてんのか。
1375.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:45▼返信
暗号化処理でミスって復元できない状態にしちゃったんだろうな
もしそうなら、もうSDに移したデータを救う方法は無い
1376.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:45▼返信
自社が損するくらいなら客に不便を強いる
でデータ破壊
1377.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:46▼返信
>>1374
初期型PS3ならPS2用のメモカリーダー買えばできるよ
1378.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:48▼返信
>>1
>悲報はいつも深夜

豚への神配慮www
1379.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:48▼返信
Wii側にデータが残っても良いだろ
任天堂はセコいなあー
1380.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:50▼返信
>>1371
おそらく「任天堂側」の移行データ管理が目的の為
この様な方法をとっていると思われる
指摘通り、アカウントがないから面倒極まりなくなっているんでしょうw
1381.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 10:59▼返信
擁護しようがない
1382.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 11:13▼返信
>>1361
始値(10,070円)→現在値(8,930円)

泣けるw
1383.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 11:14▼返信
あーーーーーーあーーーーーーーーーーマジコンがあればなああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1384.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 11:27▼返信
WiiUと任天堂に突き刺さる最大のブーメランは間違いなくクレカ情報の流出による集団訴訟だと思うから
今からそれが凄い楽しみ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 11:30▼返信
セーブデータなんて時間の塊みたいなもんだからなぁ…
同情するわ…
こういう記事があると自動バックアップしてくれるPS+にポイント余ってるし入っとこうかな…
1386.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 11:38▼返信
最近任天堂バグ多いなあ
発売する前にちゃんとバグ見直さないと
ユーザー減ってくぞw
1387.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 11:38▼返信
ちょっと思ったんだが、ハイニックスのDDR3をオーバークロックで使ってたりしないよな?
1388.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 11:41▼返信
WiiUはこんなのばっかだな
ありがとう任天堂(爆笑)
1389.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 11:42▼返信
一般人はゴキブリですよね~豚さん
1390.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 11:50▼返信
何でこんな状態で発売したんだ任天堂
信頼が一気に無くなったわ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 11:53▼返信
悲報が集まる任天堂
1392.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 11:53▼返信
生まれてきてごめんなさいレベル
1393.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 11:55▼返信
WiiUは高級レンガだから遊べなくてもいいというのに!
1394.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 11:56▼返信
糞箱の赤リングのこと笑えないなホント
ニシくん、どうしてこうなった
1395.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 12:08▼返信
とび森のデータ破損もだけど、最近の任天堂はどこかおかしい・・・
1396.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 12:09▼返信
昨日夜家電店いったらベーシックだけかなり置いてあったな。
それよりもソフトがやばいww
余ってるってレベルじゃなかったぞ。
発売日の開店同時入店してるかのような品揃えだったw
1397.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 12:16▼返信
岩田!どう落とし前つけるんじゃボケ!
1398.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 12:16▼返信
これアメリカで裁判したら金取れるレベルでしょ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 12:22▼返信
それでも売れるWiiU

流石任天堂やわ。
汚過ぎる。
1400.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 12:32▼返信
ちゃんと正規品使ってるのかな?
俺の所は何の問題も無いけど…
1401.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 12:36▼返信
>>1400
ぶつ森のデータとんだ人が任天堂にTELしたら
本体同梱のSDカードはサポート対象外だと言われたそうだが?
1402.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 12:49▼返信
Wii 側のデータを消さない仕様なら失敗したところで
阿鼻叫喚になることはなかったのにな
1403.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 12:54▼返信
WiiUの
快進撃が
止まらない!
1404.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 12:54▼返信
任天堂もユーザーもデータ管理とか上等なことできないんだから
コピーくらいフリーにしとけばよかったのに
移動しか出来ないなんて無茶するからこうなる
1405.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 12:58▼返信
>>1401
サポート対象外を同梱してるのかよw
1406.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 13:05▼返信
対象外とか言われるならまだVITAみたいな高くても専用メモカの方がまだマシンだわ。
本体についてるのをつかうなってか?w
使う以前に挿さった状態で売ってるやんけ・・・
1407.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 13:06▼返信
>>1401
最低の企業やな任天堂…

wiiUだと内蔵のSDがイカレてもサポートの対象外とか言ったりするんだろうか?
流石にないと思うがやったらマジキチやわ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 13:12▼返信



イワタダンマリの儀wwwwwwwwwwwwwwwwwww


1409.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 13:19▼返信
SDカードなんて、メーカーごとでの品質にバラツキがある上に
同製品でもバラツキがある
そんな不安定な物を大事なデータの移動に使うとかキチガイ
あとエラー対策がおかしい、元のデータを自動的にバックアップして
エラーが出たら自動で元に戻すのが普通だろうに、何で消滅するような方法を取るんだ?
任天堂アホなの?
1410.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 13:25▼返信
聞けば聞くほど買う気なくなってくるな
当分PS3とwiiあるからいらないな
1411.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 13:44▼返信
岩田君、土下座の儀はよ!
1412.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 13:47▼返信
>>38
騒音おばさん懐かしいなww
1413.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 14:07▼返信
イワッチ関係者の首絞めてそうだな
1414.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 14:07▼返信
3DSがLL出るまで買わなかったから、Wiiuもマイナーチェンジされたやつを買うよ
1415.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 14:47▼返信
データを運んでたピクミンがチャッピーに食われたんだろ。目を離すからアカンねん。
1416.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 14:55▼返信
心配してた通りになったか、WiiでもWiiUでも再DLできないんだろうな
1417.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 15:09▼返信
DSiから3DSに引っ越すときもピクミンだったな
そういう演出はどうでもいいから確実に引っ越せるようにしてくれよ
というより、最初からアカウント制にしとけば…
1418.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 15:19▼返信
俺のは大丈夫だった
1419.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 15:31▼返信
引越し失敗したらデータとともにDL履歴まで消えるとか話にならんな
まあVCやWiiウェアを利用するユーザーなら迂闊に引越しするようなことはしないだろうけど
1420.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 15:32▼返信
おはょ(*´ω`*) おかあさんといっしょの最後におちてくる風船が昔ょりだいぶ少なくなってる気がする(´⊙ω⊙`)
1421.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 15:39▼返信
クリスマスに間に合わせようと
突貫でWiiUを市場に出したツケがここに来て露呈した形だね

もう一生、任天堂のゲームは買わない
1422.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 15:58▼返信
3DSに付いてきた東芝のSDカード(2GB)を使ってみたら移動できた。
移動中ははっきり言ってドキドキでしたよ。
1423.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 16:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1424.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 16:11▼返信
購入履歴消失で再購入
計画通り
1425.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 16:14▼返信
任天堂はいつから壊れない安心て遊べるものを提供できなくなったのだ?
少し悲しいよ・・・(´・ω・`)
1426.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 16:35▼返信
アンバサやらかした時から、任天堂は変わったよ。
周りがどれだけ迷惑しようが利益出すのに必死な感じ。
ソーシャルの急速な発展や高性能携帯ハードVITAの登場で余裕がなくなったんだろうね。
開発系に投資を怠った自業自得だけど。
1427.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 16:56▼返信
DSiから3DSのデータ移行もピグミンのアニメだったよね
それにしても、最後の一匹取り残されて哀れw
1428.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 17:02▼返信
コピー商品売りさばいて訴えられた会社だし
ファミコンは下請けに背水の陣張らせた製品だったわけだし ※
ソニーがPS立ち上げたのも任天堂の横暴が原因だし
わりと昔っからそういう会社だよ


メディア使って「ファミコンはPCより安くて高性能!ゲームセンターそのまんま!」なんて
捏造情報タレ流してブーム作り上げるのに失敗してたら下請けはあんとき倒産してた
1429.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 17:18▼返信
SDカードなんて信頼性の低い媒体使ってるのに、コピー元を消されちゃうのかよ
複製防止とか考えて金銭面だけ見たんだろうが、システム屋としては最低だぞ。
1430.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 17:20▼返信
コピー元消さないといけない理由ってなに?
複製防止?
1431.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 17:25▼返信
何やっても不具合ばっかりって箱初期のブルドラアーケードより酷いんじゃね?
1432.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 17:39▼返信
子供を泣かせる任天堂
1433.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 17:39▼返信
SCEは神企業 なぜならクソヲタやニートがどれだけ存在してるかVITAで表してくれてる
WIIUは神ハード なぜなら家族との人間関係を深めてくれてる

このコメントに対するお前らの返信
「WIIU「ブー」」
1434.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 17:41▼返信
>>1433
恥ずかしくならないの?
1435.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 17:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1436.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 17:43▼返信
>>1434
え?何が?
1437.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 17:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1438.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 18:24▼返信
[44] 名無しさん必死だな
WiiUはインターネットとゲームの処理が完全に別な んだから、 DLしながらゲームすれば良いでしょ。

DLしながら WiiUで遊んで、寝て、起きて、仕事して、遊んで、 寝て、起きて、仕事したらDL終わってたってのでも 良いわけだし。

俺はそれで発売日にアサクリDLの20時間を過ごし たぞ。 2012年12月12日

くそわろたwwwwwww
1439.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 18:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1440.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 18:31▼返信
WiiUは売れはするだろ
それはもう、vitaの販売台数なんかすぐに追い越すくらいにな
けど、寿命は短そうだ
PS3や360の後継機が出たら終わるんじゃねーの?
1441.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 18:48▼返信
>>1438
20時間って凄いなw
1442.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 18:54▼返信
そんなことより市場に出回ってる不良品WiiUを運んで捨ててくださいよ
怖くて買えないでしょ、今WiiU買えとかバカなんですか?
1443.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 18:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1444.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:01▼返信
>>1439
きみ、しょうがくなんねんせいかな?
しょうがくせいがここにきちゃうと、せんのうされるからでていって
さっさと勉強しろクズ
1445.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:03▼返信
>SDカード側にも原因がありそうな気がするけど、復旧は厳しそうな気がする

こういうコメント書いちゃうと後々訂正する手間が増えるかもよ?
ほんっと雇われ編集は頭も配慮も足りないねえ
あんまり清水家に迷惑かけないでよバイトクン
1446.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:04▼返信
WIIUって誰が買うの?
誰か教えて
俺の3DSのフレンドほとんどWIIU持ってるんだけど
PS3の足元にも及ばないあのWIIUを
1447.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:10▼返信
チンテンドー潰れちまえ
1448.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:10▼返信
WIIUvsPSVITA&3DS&PS3&PSP&XBOX360
1449.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:12▼返信
>>1446
任天堂ゲームが好きなんでしょうね。
ゲーム機っていったら遊べるソフトが重要。

でも、彼らは後に気づくだろう。
任天堂ソフトに飽きたらWii Uをどうしよう・・・とね。
1450.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:13▼返信
>>1447
テンテンドー?そんな会社ないけど
もしかして任天堂と間違えたのかな?
小3?
1451.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1452.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1453.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:17▼返信
男児への性的いたずらでいいじゃない
1454.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:19▼返信
もうこのハードには何も期待できん
1455.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:20▼返信
ソースはツイッター!
僕達はちまチルドレン!
1456.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:22▼返信
>>1452
結局共犯として別の罪状になってるやん
必死にググって来たんだろうけどさすがに無様過ぎる・・・
1457.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:22▼返信
引越し(笑)って表現がすでにアホっぽいな
1458.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:23▼返信
マジかよゴキブリ大暴れ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:24▼返信
馬鹿ほど無意味に和製英語使いたがるよね
1460.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:25▼返信
>>1440
出る前にもう終わってるだろ、あの発売スケジュールじゃw
1461.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1462.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:32▼返信
>>1452
それ別
1463.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:34▼返信
俺は昨日、PS3内蔵HDDを
120GB→1TBへ換装しましたよ
勿論何の問題も無くデータも移行完了w

今時32GBとかwww
しかも外付けHDDより遅いwww
1464.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:38▼返信
>>1463
今度PS3買うんだけどPS3専用メモステ何円ですか
1465.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1466.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:45▼返信
エフェクトなんかどうでもええねん、堅実な仕事をはよはよ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:45▼返信
ん?これもダンマリ?
1468.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 19:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1469.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 20:23▼返信
ざまぁw
1470.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 20:24▼返信
>>1464
メモステ? PS3用??
1471.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 20:26▼返信
小さい頃ドラクエ5でラスボスで一度負けた後、一応セーブして終了
次の日に見たらデータが消えてた時のことを思い出した
内容もいまいちわからないなりに、長く辛い道のりを必死でやってたからな
そういうデータがあったらキツイわ

今なら攻略サイトもあるしそういうのは無いんだろうな
今年度中に買う予定だから早く直しておいて欲しい
1472.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 20:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1473.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 21:19▼返信
WiiUって正常に処理が進行すること前提で
フェイルセーフも何も考えられず作った素人のシステムっぽいよね
引っ越し途中で問題が起きた時に戻すことも出来ない
システムがフリーズしたら電源長押しで安全にシャットダウンなんてことも出来ず
電源ケーブル引っこ抜くとか10年前のシステムでもありえないでしょ
安物で組んだ部品以上にシステムが酷過ぎる、何年遅れてるの?
1474.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 21:19▼返信
WiiUって正常に処理が進行すること前提で
フェイルセーフも何も考えられず作った素人のシステムっぽいよね
引っ越し途中で問題が起きた時に戻すことも出来ない
システムがフリーズしたら電源長押しで安全にシャットダウンなんてことも出来ず
電源ケーブル引っこ抜くとか10年前のシステムでもありえないでしょ
安物で組んだ部品以上にシステムが酷過ぎる、何年遅れてるの?
1475.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 21:20▼返信
なんか知らんけど、連投された
1476.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 21:30▼返信
子供を泣かせちゃいかんなぁ…
1477.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 21:30▼返信
は?なんでこんな欠陥商品売っちゃたの?
信頼ガタ落ちだよ
1478.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 21:33▼返信
ピグミンのお引越しって・・・なんかもう豚がかわいそうに思えてくるわ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 21:34▼返信
今度はどうやって隠蔽するの、任天堂さん?
またアンバサダーでごまかすの?
本当に糞企業だな、任天堂は。さっさとつぶれてくれた方が業界のためだわ
1480.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 21:50▼返信
夢から醒めた羊レベレル?
1481.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 22:00▼返信
>>1464

それ、ネタじゃなくてマジで言ってるの?一応マジレスしとくか…

PS3に専用メモステなんてないよ。対応と称して売られてるUSBメモリは存在するけど、PS3で動作確認しただけの
汎用品で、PS3以外にPCとかでも普通に使えるし使っていい物。逆に、PS3で使えないUSBメモリってまず存在
しないはず。なので対応品じゃなくても全然おk。

セーブデータやDL購入したものは、内蔵HDDに保存される。いや、バックアップする以外では内蔵HDDにしか保存
できないと言うべきだろう。そのHDDも実は汎用品で、2.5インチで9.5mm厚のHDD。SSDを積む豪気なGKもたまに
いるけど、PS3のHDD周りはそんなに速くないから、SSDはシャレ以上の意味はない。
1482.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月12日 22:00▼返信
任天堂はどれだけの不具合隠蔽してるんだろう・・・
いい加減正直に全部吐けよ
1483.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 00:08▼返信
>>1473
確かにそんな感じ
正常に処理が終わる事だけを前提にしてるから
途中でエラーが起きたらメッセージを出して終了するしかない
更に悪いのは前の処理に戻れないようにしている事
これさえなければ最初からやり直せるのに
1484.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 00:27▼返信
>>1474
まるでWindows95・98あたりのアプリの作り方を見ているようだ・・・・
1485.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 15:30▼返信
岩田「今の信者は信仰心(お布施)が足りない!文句ばかりで役立たず」
1486.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 19:25▼返信
ひどいハードだな
1487.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 23:21▼返信
>>1433
くやしいのうw
くやしいのうw
豚もブーならWIIUもフリーズでブーだもんなあw
1488.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 23:32▼返信
>>1485
ゲハでも嫌儲でも見かけるけどホントに業者っているんだな
1489.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月14日 20:37▼返信
>>1069
それはヘビーゲーマーの定義如何による。再提出。
1490.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月14日 20:50▼返信
>>1159
Vita版トルネはキャンペーン期間中は無料だし、
繋がるnasneは録画も出来る。
1491.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 11:51▼返信
人のことゴキブリとか豚とか頭イってる...そんな人たちにボロクソ言われるゲームメーカーが不憫でならない
1492.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月25日 23:26▼返信
まずWiiUにSDカードをつないで、引っ越し先をSDカードに登録して、そのあとWiiにつないでデータを保存したあと、またWiiUにつないで初めてデータを移転できるってんだけど。
1493.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 23:30▼返信
DSのSDカードで行けたよ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 23:36▼返信
DSのSDカードで行けた。
2GBのヤツで

直近のコメント数ランキング

traq