【【イナイレ速報】セガが『イナズマイレブン』シリーズ8作品の販売差し止めなどを求めてレベルファイブを提訴!!】
【セガがレベルファイブ『イナズマイレブン』を訴えた特許の中身と図解はこんな感じ】
当社に対する訴訟提起について
http://www.level5.co.jp/news/20121212/popup.html
各種報道のとおり、2012年10月22日に株式会社セガ(以下「セガ」といいます)より特許権侵害に関する訴訟の提起を受けましたのでお知らせ致します。
セガの主張は、当社「イナズマイレブン」シリーズの処理がセガ特許を侵害するというものですが、「イナズマイレブン」シリーズの処理は、セガの特許を侵害しておりません。
セガ特許と同様の処理をするゲーム及び特許は、セガ特許の出願前から現在に至るまで複数存在している事を確認しております。その相違点を分析検討した結果、侵害に当たらないと判断致しました。
この件につきましては、裁判を通じて明らかにして参ります。
今回の訴訟対象である「イナズマイレブン」は、タッチペンを使用してキャラクターを操作しますが、これはタッチスクリーンが普及した昨今では、極めて基本的な操作です。イナズマイレブンの操作は、セガの特許を侵害しておりませんが、今回のセガの訴訟提起は、今後のゲーム制作の選択の幅を制限し、ひいてはゲーム産業の発展を阻害するものであると認識しております。
セガの特許は当社が「イナズマイレブン」の第1弾を2008年8月22日に発売して以降、2009年2月20日及び2011年8月26日に成立しており、ゲーム発売後に成立した特許に関しての特許使用料の要求、及び、訴訟の提起を受けたことになります。法律的な正否とは別に、同業界の一端を担う者として、この状況での訴訟提起には違和感を覚えております。
当社としましては、セガの請求は棄却されるべきであり、裁判を通じてその旨主張していく所存です。
以上


どっちも言い分もわかる気がするけど・・・
レベルファイブは負けたら完全終了じゃないかこれ
もうあの頃には戻れない・・・

真・三國無双7(通常版) (初回封入特典 趙雲&孫尚香『三國志12』コスチューム ダウンロードシリアルコード 同梱)
PlayStation 3
コーエーテクモゲームス 2013-02-28
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
フォトカノ Kiss (2013年春発売予定)
PlayStation Vita
角川ゲームス 2099-01-01
売り上げランキング : 127
Amazonで詳しく見る
L5ダメだもう
業界「うるせーよタコ」
凄くセガ頑張れ
残念だけどね
アホか
むしろ業界のためだから早く潰れろや^^
間違いなく社運掛ってるだろうから全力だろうな
つぶれろ何とか5
>法律的な正否とは別に
>法律的な正否とは別に
アホだろこの一文w
こんなレベルでよく会社やってこれたな
もーダメだなL5もwwwwwww
素直に金払って和解すりゃいいのに
本当にこれだわ
ルールに従えカスって感じだろ
特許権利を無視するような輩をやっつけろ!
もうそんなこと言ってる場合じゃないだろ
セガはシリーズ全ての販売中止および全在庫の破棄を要求してるんだから
和解できればこの操作は規格として一般化出来るでしょ
どちらか一方のものだとなったらそれこそ業界のためにならないよ
今がどうだとか関係ないだろw
レベル5側は 精神論かw
ガンダムの発展を邪魔したくせによく言う
さっさと消えろ
んな事ねーだろ
全部のゲームのタッチ特許じゃあるまいしw
化身アームド、あれ思いっきり聖闘士星矢じゃねーかw
これはSEGAがおかしい
昨日の腐女子と同じこと言ってるwww
バカ女レベルwww
特許はサッカーに関してだろ?
つか特許料を払うって選択肢は無い訳?
普通は払うか持ち合わせの特許で相殺し合うもんだろ
基本的にこういう特許には反対だが全部を同時に無効化できない限りしかたないね
ごく当たり前の権利を主張したら産業の未来がとかばっかじゃねーの
SEGAの特許はサッカーゲーム類似品限定のようだからな
そんなに適用範囲広い特許は、日本ではなかなか通らないよ
最近どのソフトも鳴かず飛ばずだからってまさに貧すれば鈍するだわ
セガサミーの強さ知らねえのか?死んどけw
サッカーというジャンルに絞ってた気がするから大丈夫じゃね
まぁそこが特許になり得た理由でもあると思うけど
しかもセガ信者にも叩かれるw
はいはいwwwww
タッチのサッカーゲーム限定の特許じゃねーか
あらゆるゲームに〜とか寝言かw
これは・・・
マジでこれはあかんだろ
子供を盾にする腐女子と同レベルだぞ
ガンダムブランドをゴミにして
腐女子とクソガキ相手にゴミみたいなカスゲーを騙し売り
逆転裁判をもクソブランドにする
そんな池沼会社は潰れて下さい
う~ん惜しい!そこは「岩感」と答えて欲しかった(児玉清さん風)
さよならレベル5
それを怠ってこの特許はゲームの幅を狭めるとか言っても精神論じゃねぇかってしか思えないわ
恐らくコメ欄の馬鹿共もその辺は知らないはず
最強の任天堂法務部()とかくらいしか
>今回のセガの訴訟提起は、今後のゲーム制作の選択の幅を制限し、ひいてはゲーム産業の発展を阻害するものである
これはねえわw 自白してるみたいなもんじゃないか。
もうちょっとマトモな弁護士雇えって。だからそもそも1年間も水面下でこじれたんだろ
それこそ悪影響なんてまったく与えない
でもう一回白騎士出して欲しい
なんだかんだまた白騎士でても買っちゃう
パクリなんてみんなやってるだろ
いちいちうるさいんだよ
って事かw
これマジ法律の専門家が指導して書いたものなのかってレベルで突っ込みどころ満載過ぎ
L5は確実に負ける
これ技術盗んだのも確信犯だよ
AGEとかいう産廃が外伝扱いにならねーかな
そしてそのまま突っ走って潰されて消えろww
いやいや、お前ら1年近く話し合ってたんだろ…。
子供の言い訳臭がするんだが
マジで法務担当いないのかレベルファイブ
サッカーゲームに対して、タッチして味方にパスし、ドラッグしたら返す。
この操作法をイナイレがやってたならアウト。
ただタッチしてパスだけだったらセーフ。
ネタをパクって沢山売ってゲーム産業を大きくしよう!って考えはおかしいよね
それだけじゃないけど
ちゃんと読めよ
タッチ操作なんて大して使わないんだから
見逃してやれよ(^.^;
とりあえず徹底抗戦してみる辺りとかもう…。
他の大手もやってやれと思ってしまう。
スクエニ「召喚魔法の特許はウチが持ってるから使うなよ日野」
日野がガンダムやらなければレベルファイブを応援してたかもしれない
けどAGEの悲劇は起こってしまったんだ
もう一押し、日野が消えるための好材料来ねーかな
コナミさん、今がチャンスですよ^^
>法律的な正否とは別に
>法律的な正否とは別に
>法律的な正否とは別に
>法律的な正否とは別に
バカすぎwwwww
詰んでるじゃんww
これ確実に確信犯だよ
特許を無視したら産業が成り立たなくなるっての
2011年だけど
出願したのは2004年だろ
勝ち目ねえわ
同じ質問をサルみたいに繰り返すな
昨日のスレ見返してこい
少なくとも2011年にいきなり特許取られて寝耳に水ってことは無いと思うんだよな
敵だらけだな
あこれ積んだわ\(^o^)/
どんな言い訳をしても勝てないです。
レベルファイブは、抵触しているのがわかっているのにもかかわらず、
ゴネていて、結局和解できず、訴えられたというオチ。
文章見ても、論理的な部分がないので、苦しいのは明白。
残念だけど、どこかで折り合いをつけるべきだよ。
これってつまりうちが儲けるためだったら法律なんて関係ねえっつってるようなもんなんだけど
日本じゃ通用しないぞ
子供を盾に商売してるような会社だからちかたないね
セガが落ちぶれすぎて辛い
どっち応援するかじゃなくてどっちが勝つかの予想の方が楽しいな。
セガに一票。
しかもこれって昨日結構前から話し合ってたとか騒いでたやつは嘘ついてたことになるなwww
>>セガの特許は当社が「イナズマイレブン」の第1弾を2008年8月22日に発売して以降、2009年2月20日及び2011年8月26日に成立しており、ゲーム発売後に成立した特許に関しての特許使用料の要求、及び、訴訟の提起を受けたことになります。法律的な正否とは別に、同業界の一端を担う者として、この状況での訴訟提起には違和感を覚えております。
そりゃ豚は全力で応援するわ
「そもそも特許存在する事がおかしい。使ったら訴えてくるとか酷い」
って完全にちゃぶ台ひっくり返した精神論になっちゃってるじゃん
あと理由になってねえぞ日野
それともAGEの負債で儲け全部パーになったとか?
おとしどころ見付けて和解しか方法ない
それどこの半島(ry
あかんで日野ちゃん、ルールは守らんと
「こんな制御なんて昔からあるし、こんな特許なんて無効だ無効!」っていうw
まあ正直LV5側は勝ち目が薄いと思うけど、まあ頑張ってつかぁさい
セガ「よっしゃまかしとけ」
スクエニ「え?」
カメラが回り込んだ時に背景を透過とか、ロード画面中のミニゲームとかもやってくれよ
【分割の表示】特願2008-275989(P2008-275989)の分割
【原出願日】平成16年12月28日(2004.12.28)
2004 セガ特許出願 ←ここ重要
2008 イナイレ発売 セガ特許分割表示(誰でも見れる)
2011 セガ特許取得 セガ、L5に交渉
2012 交渉決裂 セガ、L5を訴える
自分の権利を守る為にやることが落ちぶれるってどんだけだよ
まさかセガだけが特許持ってると思ってるの?
DSゼルダにボールをワンツーパスする場面あんのけ?
分かってるけど、文字にするとメンドクサイ。
絵で理解してほしいんだが、この権利で全てのタッチ操作を握ってるわけじゃないのに
あたかも全てのタッチ操作を握ってると勘違いする人間が多くて困る。
【出願日】平成23年6月13日(2011.6.13)
【分割の表示】特願2008-275989(P2008-275989)の分割
【原出願日】平成16年12月28日(2004.12.28)
流石のセガもこの反論は苦笑いだろww
昨日コメ欄で暴れてたんはレベルファイブ社員かと思うレベル
…え?
不覚にもw
いわれますよ?
それが特許というものですから
禁止してる訳でもないのに何言ってんだ?
ゲームには色々特許あるんだけど知らないのかな僕?
今は特許の話してるんで馬鹿は黙ってて
どう転んでもL5にとって良い結果にはならん
最初に特許が出願されたのは2004年
公開はされてるからその言い分は通らん
他はともかくこれだけは不便でしょうがない
悪い影響は出るだろうね。
レベル5=サムスン
サミ-とアルゼの裁判争いでサミ-が勝訴したからな。
今回のSEGAとLEVEL5の裁判はSEGA側のバックにサミ-が付いているから。
1年間の交渉で日野がSEGA側を怒らせるような発言したのではと思うなそれでSEGA側は今回の裁判を起こしたのだと思う
LEVEL5側はかなり厳しいと思う
レントン
白奇死
だんぼーる
なんが顔面パッケのやつ
荷の国
こりゃ潰れるわw
別に特許持ってるからお前使うなとはセガは一言もいってねぇしw
制限ってのは単に金はらいたくねーだろ、日野はよw
「違和感(岩感)を感じる」。
これ言い出したら終わり。さっさと任天堂に買収されてろよ
この会社イエスマンしかいないな~ホンマ
日野のエゴしか見えない文章じゃん、誰か止めないと
マジで日野は法律知らんのか…
こりゃセガは話し合いできてないで、門前払い食らってる
話してたらこんな理屈出る訳ない
だから特許取ったら利用禁止とかどこの国の人ですか?
ここ日本ですよ?
特許庁のシステムで管理されている内容は見れるんだからさ、
2004年に出願されている内容、特に範囲(クレーム)が該当しないといえるんだったら、勝ち。
でも、明らかに、言えないよね。セガがこれだけ強気ででているんだから。
ってのがにじみ出てる
ゲーム制作で今まで何処も特許料を支払ってないとでも?
特許って10年だったかな?
しかもガンダムまで衰退させる始末
PVのハッタリで騙し売るL5さんが言うとギャグwww
レベル5終了のお知らせ
現状ではどちらの言い分も真偽はわからん
裁判所でも何でもその道のプロがカタつけてくれるさ
■特許法第65条
特許出願人は、出願公開があつた後に特許出願に係る発明の内容を記載した書面を提示して警告をしたときは、その警告後特許権の設定の登録前に業としてその発明を実施した者に対し、その発明が特許発明である場合にその実施に対し受けるべき金銭の額に相当する額の補償金の支払を請求することができる。当該警告をしない場合においても、出願公開がされた特許出願に係る発明であることを知つて特許権の設定の登録前に業としてその発明を実施した者に対しては、同様とする。
2 前項の規定による請求権は、特許権の設定の登録があつた後でなければ、行使することができない。
3 第1項の規定による請求権の行使は、特許権の行使を妨げない。
普通は金払うか、そうでない場合は自社の特許と相殺し合うことでチャンチャンにする。
ガジェット系はほとんど後者だね。
L5は情弱商売ばっかやっててこういう時に使える自社特許がまるで無いからこうなった。
今時ありえませんよそんなの
法の専門家に頼る前にまず自衛できるようにならないと
レイトンな
しかもレイトンは見事に爆死したばかり
日野は調子に乗りすぎた
どこかに吸収されねーかな任天堂とか
もしかすると通用するかも
客層が子供を盾にするなら、制作者はゲーム産業の発展が~を盾にする
消えてしまいなさいレベルファイブ、貴方は健全ではない
っていうか同業界内ではそうやってお互いにフリーにするのが通例だけどな
ゲーム業界はちょっと違うのかね
特許ってのは、作った作らないの世界じゃないんだよ
哀しいことにね
ってか知らん
コレのせいで建物内のカメラワークがぎこちないのか?
でもまぁマジで徹底抗戦すると負けたときにエライ事になるからなぁ
背に腹は変えられないからあっさり言を返すよねw
ダンボール戦機だけはバンナムで引き取ってくれないかなぁ
プラモの方は売れてるしバンナムにもメリットあるはず
他のはどうでもいいやw
盗っ人猛々しいとはこの事よのぉ
ゲーム業界だって会社は会社だ
クロスライセンスなんて当たり前だ
日野がポカしただけの話だ
まともな法律家雇ってるとは到底思えない。
業界の発展とか言ってるのが滑稽すぎる
よくこんなゴミ企業にドラクエの開発任せたな
って今のゴミエニじゃわからなくもないか
正ならともかく否でもゲーム業界の発展の阻害()なら
もう法律を敵に回してるってことだよね
セガとじゃなくて日本と争うべきなんじゃないの?
前のコメで”サカつく”って意見があったが、
やってないので知らん。
タッチストライカー で検索してみ
ほんとあそこに近づくとサードはおかしくなるな
任天堂が数年後にはどっかに吸収されてそうなのにw
そんなゲームいらない。
売るのが上手なだけじゃん。
今まで黙ってたような大企業だっていつ潰れるかわからないご時世。
ここまで来いの事されたらキレるのは当たり前。
背に腹は変えられない。
こういうのわからない人たちって学生?
任天堂だって十字キーの特許持っているけど他のメーカーにも厳しくするのではなく
安くしている。同じゲーム業界だからという理由で。セガだってずっとそういうスタンスで
やってきた。だからセガが訴えるって相当なことだぞ。
セガに限らず他のでもクソみたいな特許多すぎる
大神のロード時間待ちのミニゲームもあほな特許でHD版に収録されてなかったし
なんか異様にセガ寄りの意見多いけど気持ち悪いなぁ
そう言うのは独自性が皆無、一般的に誰でも思いつく代物だから、特許審査で蹴られる
拒絶査定ってのくらうから無いよ
必ず、特許チェックは行うものだ。
それを怠って、今に至るということだろう。
レベル5もぱくる気は無かったのだろうが、
結局チェックを行うということをやらなかっただけのこと。
ゲームのバグ出しとかと同じレベル。
この教訓を活かせばいいのに。
特許料を販売本数のいくらという調整をすればよかっただけなのに。
こじらせるから、法外な値段をふっかけられるんだよ。
軽くセガ批判もしてるなw
1年もこんな低レベルな良い訳してきたのか・・・
そらセガも怒るわw
そういう気持ちいい悪いの感情論ではないので、あしからず
なんでこんなにこじれるまで放っておいた
そりゃあバカだもんw
ここの年齢層下がってるらしいよ?
すぐパクられるのに誰が技術開発するんだ?
レベル5こそゲーム業界に不要な要素だ
格ゲーじゃなくても、アクションゲーでジャンプ・キックとかあるからねぇ。
ちなみにシューティングは、”自機から弾が出る”でインベーダーのタイトーが持ってた。
余計なこと書いて、これがセガへの中傷になってる
そんなことしたら倍プッシュだぞ
名越さんと日野さんは仲良いのにな
全くソフトが売れないイシイジロウだけは残り
ゴミファイブどうすんの
そりゃ子供の理論と大人の理論じゃ感覚が違うわな
さっさと潰れちまえ
ゴキブリが擁護してくれる
彼らからにしてみればセガいらんことしてるなと思う
サミーなんてバックがいるからやるんだろうが
セガよりじゃなくて法律を守らないのはクソって言ってんだよ
こうやってパクって自分の金にする会社が出てくるからね。
セガが訴えるのは当然であって、交渉の時点で和解しておけば良かったのに無視したからこうなった。レベルファイブの完全敗北の可能性が高い。
L5大嫌いだしいいや*^^*ホッコリ
潰れる前に示談にしとけww
どこがセガ寄りだよ
特許で素知らぬ振りしてるL5の態度が問題だっていってんのによ
敗けたら看板タイトルどころか企業の信頼さえ失うのに・・・
切り込み隊長のアレは案外本当なのかもな
ごねるから裁判沙汰になるんだ
こんなことで工作してどうするよ
法の話に工作も何もあったもんじゃねぇよ
それだよね、今一般的になったとしても
そうしたのはいつだって最初の開発者のおかげだ
これを蔑ろにしたら、誰も新技術の開発なんて金かけてしないよ
こんなもん即訴訟だと思ってたわ
請求は9億か
まあ、1億くらいでカタつくだろう
L5がアホじゃなければ
工作で勝てるほど裁判は甘くないわ。
まぁ見てな。
十中八九ここの人たちが言ってる通りになるから。
工作の必要ないだろ
ワゴンの国2とギルド02とタイムなんとか2作って
訴訟費用稼ぐんやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
AGEで色々パクってた日野の会社らしい考えだ
潰れろよ
普通はそっちを応援するよな、それくらい特許は重要
普通は即行訴訟があたりまえ
それをセガは1年、交渉の期間を設けた
普通の企業だったら「なに甘ちゃんなことやってんだ」と呆れられるくらいだぞ
腐女子は腐女子でイナイレなんかなくなっても別の対象に移るだけだよ
いつもま鬱陶しいくらい見当外れの任天堂起源説を主張しまくってるのに
今回はL5の方をもつのかい?
守らないからクソかどうかを決めようやって事での争いだけどな
もう特許違反決まったかのような物言いはどうかと裁判終わるまで待て
セガ応援するわ。
過去の判例から見て1億とか思えない
しかも大分前から忠告してきて無視だからな
相当限定された特許だと思うんだけど・・・。
「ゲーム産業の発展を阻害する」ってあんた
特許料支払えば問題なく使えるから阻害にならんよ。
任天堂の十字キーの特許って
もうPS・SS時代に切れてるんじゃなかったっけ
普通は、待たない。
1年待ったのは、セガの良心。
だよなぁ
特許料払えば済む問題なのに
特許を認識していたならあらかじめ話をつけておけばいいだけだろ
勝手に問題ないと思い込んで特許侵害してりゃ世話ないわ
たしかドリキャスの頃に切れて、それでドリキャスがはれて十字キーを採用したと
どう見ても
何言ってるんだ…
切れてないから、PSの方向キーは4つに分割されてるんだけど…
特許クソとか言う人は「誰も使えないようにする」じゃなくて「誰にも独占させないようにする」って部分もある事憶えてた方がいいよ
「むしろこれがいい」みたいな感じでやってたな。
でもガンダムと違って法律はオマージュじゃ済まないんだよ。認識が甘すぎたな。
セガに感謝しろや日野
Aボタンでジャンプを特許にするようなもんじゃないのか?
レベル5は負けてくれ
過去に痛い目にあって準備は万全なはずだし
知的財産管理技能士の資格持ってますけど何か?
必要最低限の知識ではあるが、何も持ってないお前みたいなバカよりは語れますよ
認められればなんでも特許だよ
ダンボール戦記だけにしておけばよかったのにダンボール戦記のロボをガンダムに変えだけて感じの作品たったな
そんな単純なものでは特許審査はとおらん
このシステムがどの様に動作して結果に反映されていくかをきちんと説明できる事、それが
単純ではなく独自性がある事、一般的に知られていない事など、色んな条件が認められて
初めて特許成立となる
かっけええええ
L5は特許侵害確定したの?
セガは会社の利益と引き換えに業界の発展を妨げてんだよ
こんな子供みたいな言い訳で突っ返してたらそりゃね・・・
みたいな結果になることがある
特に技術絡みで日本の法廷が疎そうな内容だから、ワンチャンあるかも知れん
と思うが、このリリース読んでのレベルファイブのガキっぷり、
およびバックのサミーの存在がセガの勝利を揺るがなく思わせる
現実は厳しそうだなあ
L5は負けたら会社潰れるぞ
そういうゲームの根幹に関わるような部分じゃねーよ馬鹿
創意工夫しだいで幾通りにもなるうちの一つを特許取ってたら、その知恵をL5がパクったって話だ
キャラ設定をパクったとかとは次元の違う話
じゃあジャンプで特許とれるかやってみろよ
もう今回のは特許として認められた時点で独自性があるって認められてるんだぜ?
権利ゴロになっちゃったのけえ・・・・
裁判は不思議なもんだよ
そのメーカーがそれで訴えると相手は「じゃあお前んとこはウチのこの特許に触れてるから金払え」ってなる
ただし、審査を通ればの話だがな
いい弁護士連れて上手く丸め込む以外はまず、そう簡単にはとれん
でもレベル5もそんなに馬鹿か?
その辺の検証怠るとも思えないけどね
まあ裁判でどっちが正しいか分かるでしょ
そんなの裁判の結果しだいとしか言えないだろ
サイバンチョの気分で同じ内容の裁判でも結果が変わるからな
SEGAとかいうクソ野郎がイチャモン付けてきてますよー!
子どもたちがかわいそうだなー!子どもたちに罪は無いのになー!
子どもはどう思うかなー!!子ども泣いちゃうんじゃないのかなー!
SEGAは金に魂を売った拝金企業だよなー!信じらんねー!
あ、こんなもんでいいですか はい
なに日野の真似してんのw?
どうせ示談で決着だと思うけど以前に提示された和解金より高く付くだろうね
訴訟食らったという事実も残るしケチって大損こいただけ
裁判で和解が提案されるんじゃないかな
特許ってもんは発明者に独占権を与えることで
模倣によるパクリを生まない効果がある
模倣したければ発明者に特許使用料を払い使用すればよく
結果的に優れた発明者が多数生まれる土壌を形成している
特許を認めない社会になればパクリが横行する
それはいうなれば大神をそのまんまパクったゲームが世に出ても問題ないって話であって
行き着く先はパクるよりも海賊版、違法アップロード、ダウンロードでいいよなとなり
発明するものはいなくなるってわけだ
ミクさんや龍如売れてるんじゃ?
よく知らんけど
「払えばいいんだろ!」
って逆ギレしてるの思い出した。
まぁこの場合
「万引きしてないから払わない!」だけど。
いやーコメ欄見てたら特許侵害確定みたいに言ってる人ら多数いたもんで^^
頑張れセガ
こんなものは特許とれるレベルじゃない、とか客観性に欠けた物言いが多いよね
確定でないにしろ、日野の発言はさすがにどうかと思うわ
いいか、ここ大事だぞ!
レベルファイブがバカなんじゃない!
日野がバカなんだ!
切れてるよ
ちなみに任天堂の十字キーの特許ってのは十字の形そのものではなく
上下左右が裏で繋がっていて、上を押したら下が盛り上がって
どちらを押しているのか直感的にわかりやすいって仕様のこと
アレ、厳密に言うと十字キーじゃないので逃れたと聞いたぞ。
きっと見えない部分にカラクリがあると思うんだが。
昔みたいにゲームが好き ゲームを作りたいてやつではなく
ゲーム作れないけど高学歴 こういう輩が入社して
特許特許と騒ぎだすところなんだよね
それぞれの会社で特許でガチガチで固めて面白いゲームが生まれるのか?
誰にも独占させないようにする そのため特許はとるべきだけどね
セガ様だろ糞会社
つか調べてやばそうだけど他にもあるからいっかーで強行してやりすぎたんだろ?
自業自得だわボケが
「業界発展を阻害する」って
でも特許って同じ国内ならパクリ防止になるかもしれんけど
中国と韓国とかがパクリやるのは防止できなかったりするね
他の会社みたいにクロスライセンス結べないもんな
クソゲーとパクリゲーばっかり作ってるから
頭がイカレたか
マジてミクさんとヤクザだけの会社になっちまったなセガ
また特許は使っちゃいけないものだと勘違いしているガキが出てきたよw
ゴキブリはミクがいるからセガは正義!だろ
脳みそ使わない奴らやで
好き勝手されないために設定してるんであって
大抵はなあなあで済ましてるんだろ
Lv5は度が過ぎた、と
侵害してるって認めてるようなもんだな
なら特許無効訴えればいいだけ。
今回のL5は「ウチはその特許侵害してません」って話だから擁護がズレてるよそれじゃあ。
それとも実は特許侵害してるの認めてるの?
だから「そんな特許無効だ特許なんて主張するな!」って擁護なの?
映画館前で楽しみに待ってる子。楽しんで帰っていく子
そういう子達に来年映画が無い現実が待っているというのを考えるとちょっと切ないよな
まあどうでもいいけど
特許取りまくってるソニーと任天堂にも
喧嘩売るのか?
もちろんSixAxis特許問題の時にSonyかばってたんだよね^^
相当売れたからな
いつもそのミクと龍の二つを例にあげる人いるけどゲハに毒されすぎだと思うぞ
売上げならソニックがダントツだし、パワスマでさえ50万くらいは売れるシリーズ
海外限定ならフットボールマネージャーってサッカーゲームがジワ売れ常連だし
お金払っちゃえよ
いくら子供向けとは言えあんなクソサッカーで「本当のサッカー」とかぬかすな
豚ちゃんmiraiはもう無かったこと扱いなの?
元セガがいる時点でさあ
子供引き合いに出して煽る日教組みたいだなそれ。
それが嫌なら据置一本でいけよ
この時期っていってもな
1年近く話し合ってのことだろ
あんまりゲーム業界発展につながらないから負けていいよね
レイトンとかクソ手抜きIQサプリゲームとかワロスだわ
暁来夢 @akatuki_raimu
セガのやつら殺すか。今更言うなよ基地外。売れたからって嫉妬するとか有り得ないっての。
れれやま @henkansuruyow
そういえばセガがL5になんか突っかかってたけど瀬川最近ACの売上よくて調子乗ってるから死ねばいいと思う(直球)
超クールハイパーつなしお兄さん @tuuu_u__
これでイナイレなくなったらセガを呪い殺すわ
レベルファイブが特許を侵害しないようなシステムで作り直せばよかったんだよ
ゲーム好きがいる福岡の法律事務所が心配して電話してくるレベル
アホか?ゲーム作りたいだけなら個人サークルで同人でもやってろよwwwwww
特許の件がまだ解決してないのにレベルファイブがゲームの発売強行しようとしたからこうなっただけで
別にイナズマイレブン自体には何の問題もない
ゲームは発禁されるかもしれないがな
イナズマイレブン昨日やってみたけどスライドした後に他の選手にパスしたけど自動でパス返ってこなかったよ
国際特許ってものがあってだね…
まあ今回は関係ないからいいか
ゲームに限らず特許不要っていう話になるんだが・・・
レベル5「ソニーと任天堂にもゲーム業界の発展を阻害するニダ!」
内部プログラムの話です
抵触しているのは間違いないか
特許料払えばいいだけの話なんだが。いつまでも小銭惜しんでるからこうなる
おれGKだけどちょっと違うね
ローグや白騎士やガンダム揚げを出したLv.5が悪
セガなんてどうでもいいわ
サターンはPSのライバルだったんだぜ?
日本と海外じゃ利益率全然違うだろ
ソニックくらい売れれば話は別だが日本じゃ超雑魚だから話題にならんだけ
出たよw
それで擁護して貰えるとでも思ってんのか
それでいったらセガの感情なんか「交渉の期間まで設けて話し合いしたってのに、それでもシラ切るってか!もう勘弁ならねぇ!」
ってとこだろうよw
セガは最速で交渉のテーブルを設けています
別に何かを待ってません
これ特許ならタッチ操作のRTSとか全滅じゃないの?
つまりあれだ、スピード違反して捕まったとき
「あいつもスピード違反してるのになんで俺だけ捕まえんだカス」
ってのと同じだな。
ただセガがここまで強行に出たということは何かしら掴んだってのも十分に考えられるがね
なんでもう少し前に言わなかったんだ?
初代発売のときとは言わないけど、せめてアニメ化した時なら、注目できたんじゃないの?
なんども言ってるけど、操作とそれに付随するプログラム構造と合わせての特許です。
特許の重要性の話をしてるんじゃないんだけどね
普遍的な操作で特許とるそれで使用料が発生する事によっての業界の萎縮の馬鹿らしさを言ってる訳
技術特許の話では無いけどドクター中松が維新を商法登録してる問題みたいなもんでさ
決着着くまではコメントせんほうがいいと思うけど
それって結構前にGBAで発売されたプラスターワールドとレジェンズみたいなもんってか?
一年前なのは特許出願中が受理され、正式なセガの特許と認められたから
そこから交渉はじめてんの
それより前は、特許成立前だから言うこともない
それにこんな特許出しているってのは出願した時点で完全公開されているから
レベル5はいつでも、どのタイミングでも知ることが出来た
そんな拡張解釈の余地もないほど
細かく、範囲も限定してるんだよ特許ってのは
わからないなら帰りなお嬢さん
内部のプログラム構造まで全く同じならそうなるかもね
実際そんなこと無いだろうけど、このゲーム以外は
だからさ…
特許とったら他のメーカーは使えない、んじゃなくて金払うなり自社の特許と相殺(クロスライセンス)して
普通に使えるし、現にソフトメーカーもハードメーカーもそうしてるのよ。
普通は知財管理部が発売前どころか開発段階から当然の様にこういう仕事してクリアにしてるから
当然の様に問題にならないだけ。
因みにL5はクロスライセンスに使える特許が一つも無い
たとえどんなにそれが基本的なものでも、人様が考えて作ったものをパクるだけのお前がゲーム会社の発展とか語るなよ
普遍じゃないから特許取れてるんでしょ
そんなに特許審査ってザルだっけか?
タッチパネルだけで全ての操作をこなすための方法を示した特許な訳だが
普遍的な操作?どこが?他にいくらでもやりようあったろ
反論の仕方が稚拙としか言えないよな。もっと他にあるだろうに
審査する人にもよるが、かなり厳しいよ
「侵害はしてない」の一点張りで突っ返してたからだろ。
1年もよく我慢したわ。全力で行け。
商標なんて誰でも簡単に取れるものと一緒にするな
現時点だとどっちも感情論に近いだろwおまえ感情論言いたいだけwww
セガ擁護派はこの特許が如何にレベル5がまるパクリされてるか理論的に説明出来てる人いないし逆も然り
は?
申請?
取れてないのになんで行くんだよバカは黙ってろ!
諸外国は結構アバウトな特許も通っちゃうから問題になりやすいね。
日本はかなりガッチガチだと思う。
弁護士も負け確実だと分かってるだろうよ
チェックしてるわけではないだろうから
L5が相違点を明確に示せるならL5が勝てる可能性もあるだろうね
タッチパネルが当たり前になってきた昨今普遍的になると思うが・・・
お前が何も分かっていないことが分かった
こんなとこ来ても理解できないから、ツイッターでつぶやいとけ
こんな言い分通ったらありとあらゆる特許が無効になるじゃん・・・
どうせはちまが曲解して台詞捏造したんだろうと思ったら
本当に言っててショックだわ。
和解なんかするなよ!
普遍的になったら特許が特許じゃなくなるのか
珍しい世界に住んでるんだな
早く帰れ
米欄は特許権侵害が事実かどうかを審査してるんじゃなくて、
訴訟に対してなぜか感情論で反論してるL5の馬鹿さと稚拙さにツッコミ入れてるんだろ。
それすら見えてないほど混乱してるのか
なぜしないのか
こんなのでクリエイター同士がいがみ合うかよ
おそらく特許の素人でしょこれ
地主セガ「レベル5さん、そこの空き地を使うならお金を・・・」
レベル5「うるせえ!これは業界のためだ!」
レベル5厨「セガ見損なったぞ!!」
会社として成り立ってるのが不思議なくらいだ…
イナイレのゲームどころかL5潰れても誰も文句言えんぞw
イナイレが売れてるから嫉妬してる!!とほざいてるバカはセガの有名なタイトル出してもどうせ「はあ?」なんだろうな…イナイレしか知らない、ゲーム業界詳しくないだろうから
よくわかってないゲーマーにセガを攻撃してもらおうって思ってるんでしょ
みんなで特許権侵害すれば怖くないw
実際はそのノリでやっちゃったのがL5だけだったというオチ。
日野の学生サークルみたいなノリだったんかね
・ドラクエ
・ガンダム
・逆転裁判
・特許法←New!
正義を盾にするのはいつも侵害してる側だなw
セガをバッシングするのはイナイレ側の質を問われるだけだぞ。
じゃあそれ以外をあげてみろよw
侵害してませんでした、終わりじゃ駄目だったの?
あれがいたからレイトン裁判という自爆作品できたんだし
セガがドクター中松みたいな権利ゴロやってるって話だよね
L5が被害者な事が明らかになってきたね
「ゲームの発展阻害するから特許使ってもいいよね!」
とか子供かよw
ルールを守れよ犯罪企業L5
なんか子供が見たら悲しむよな
特許そのものを否定してるようなもんだぞ・・・
知恵と金を出して数年掛りで特許取った人が
パクって金も払わないやつにコレ言われたらブチ切れるで。
ゲーム関連で申請されてる特許なんかヤクザが仕込んだ時限爆弾でしかないわ
でももしかしたら裁判に負けちゃうかもしれないから
一応保険としてこんな特許は存在自体がゲーム業界にとって不利益だって言ってみた
通常、裁判の判決では、請求からかなり低い金額になるからね
金額を高めに設定するのは普通
セガの特許取得よりイナイレ発売の方が早かったとか言ってるけど
イナイレ開発してるときに特許申請しておけっていうだけの話
レベル5が無くなっても困らないよ
結局はこれ以上レベルファイブに好き勝手やらせるわけにはいかないと行動に踏んだんだろう
セガはそもそもコナミやバンナムみたいに、こういうのにそこまで荒い連中じゃない。
相当の事をレベル5がやったんだと思うぞ。一年前から交渉してたんだからな。
L5擁護したきゃ特許を侵害してないって証明しなきゃ駄目だ
さもなきゃ特許を侵害しても場合によっては認められるという事になる
そんな事になったら特許の仕組みは終わりだよ
特許が形骸化したらどうなるかもわからんのかね
べつに今に始まった事じゃない
結果はどうなるかはわからんさ。
んじゃなんで先に取らなかったの?w
ボタンを押したら弾が出ます、長押ししたらレーザーが出ますとかと変わらんレベル
見直されて終わりでしょ
どこも特許取得してるわw目立った会社でしてないのバカなレベル5位だろw
早く消えたらいいのに
こんな当たり前の発想で特許取ってどうすんのよ
え?特許取れてるんだけど。
まさか特許取るのが簡単で適当とか思ってらっしゃる?
小学生並みのお前の頭じゃ一生理解できんさ
>この件につきましては、裁判を通じて明らかにして参ります。
セガが起こしたのは特許侵害
L5がここで言っているのは特許(非)侵害と特許無効の2つ
これは基本的に別々の裁判になる
だから特許が無効だというならその裁判をL5側が起こさなきゃならない
でも、特許庁が7年も掛けて慎重に審査した上での特許認定だから、そう簡単には無効にならないもの。
一方で、それが完璧でないのも事実。
しかも特許には情報提供制度があるからL5を応援したい奴は裏づけのある証拠を探してこの制度で特許庁に出すと良いよ
L5もL5擁護も
じゃあお前なんでもいいから特許取ってみろ
当たり前のことで特許なんて取れないから
レベル6な
俺は評価する
セガのタッチパネル方式のゲームは昨今どころじゃないからなあ
1999年ごろにはすでにアーケードに投入されていた
タッチ操作が行えるハードの普及で普遍的になる以前から研究開発を
積み重ねてきたなら、先駆者として特許をとっていくのも当然かと
ここ最近でもソニックジェネレーションズ、リズム怪盗R、DIVA、龍5、シャイブレとか良いゲーム作ってるぞ
完全外注だけど地獄だい好きとレネゲードも面白かった
たったの5か…
ゴミめ…
じゃあ特許取るなと?もしくは取ってもいいけど訴えるなって?
ちょっと何言ってるかわからないんだが・・・中国の人なの?日野さんって
この事件でシリーズ終わったらどうするのよ、セガのせいにしちゃう?
益々大手から嫌われてしまうよw
同じことだぜ全く
先に商標登録されたらたとえ自分の名前だろうが平凡な名称だろうが
タダじゃ使えなくなるんだよ
そういう制度なんだから従わなくちゃね
(ノ∀`) アチャー レベルダウン・・・
>>165参照。
2行以上の文章が読めない豚脳なら黙ってネガキャンでもしてろ
何が嫌かってL5が被害者ぶって何も知らないファンに間違った行動をさせてる事がさ
お金が絡むとやっていい事と悪い事の区別もつかなくなるのかねえ
ああ嫌だ嫌だ
何にせよこういうのは表に出る前に片付けてほしいものだな
レベル5の主張が一部認められればそれだけ特許料も安くできる
SEGAのこんな特許で9億円持ってかれるものなあ…
イナズマイレブンって冠つけた野球ゲーをSEGAから出せば良い
新作も間違いなくこの技術導入してるだろうし
どんだけ高額請求されようが払わないとLV5は終わっちゃう
めんどくさいのかケチりたいのかは知らんけどね
ここの米欄のほうが詳しい人いるんじゃね?思ってしまったw
独自のシステム使った企画を立てるか素直に最初から使用料払うんだけどな
9億にしたのは交渉蹴ったレベルファイブの責任だし
そのお前が言う、こんな特許をとる為に色んな人が関わってるんだぜ?
タッチパネルが完全に普及してから、それに便乗した訳ではない
30くらいのレベルないと生き残るの厳しいよ
これ第三者が言うならまだしも、本人が言っちゃイカンだろ
文面も感情論まるだしで幼稚極まりない
こんなのが代表者の名前つけてHPに公開する恥ずかしさを
少しは自覚するべき
セガ「お、レベル5の看板ゲームに面白い挙動あるけど特許取ってねぇな。ウチで取ってアレがレベル5の稼ぎ頭になった辺りで食い物にしてやるか」
心情的にはレベル5を応援したいが、法的にはセガの勝ちだなぁ…
モバグリ終わるんじゃね?
元々売れる物は全てパクれ、問題になったらいくらでも裁判だろうが示談だろうが何でもしてやる
ってスタンスであっという間にあそこまででかくした会社
特許のついてノーガードだったレベル5とははなからやる気が違いすぎる
詭弁の特徴
「主観で決め付ける」
「事実に対して仮定を持ち出す」
タッチパネル+サッカーのゲーム作ってるところならすぐ思いつきそうな操作方法だし
「ゲーム業界の発展を阻害する(キリッ」とかぬかすなら自分ところでとってフリーで開放してりゃよかっただけ
レベル5が害を与える寄生虫だからな現状だと。これをレベル5が覆さないといけない。
L5やらセガから出てるゲームなんてやらないからどうでもいいが、ブヒブヒとL5擁護してるのはただの馬鹿
よくわかるセガとイナイレの構図。
2004 セガ「ようし、サッカーゲームの面白い技術が出来た。特許申請しよう!」
2008 セガ「あっ、うちの申請してる特許そっくりのゲームが出た!
でも特許は認められていないし何も主張できない、悔しいなぁ。」
私たちも裁判などしたくはないので、過去分まで払っていただければ
穏便に済ませます。話し合いをしましょう」
2012 セガ「一年も交渉してきたのに、応じる素振りもない。こうなったら裁判しかない!
泥棒してゲームを作るなんて悪質な態度は許さないぞ。」
8作目になってとか言っていきがってる奴、これで分かったか?
これはあかんパターンや
つまり完全な一致じゃない。そういう意味では特許がどれだけ効果があるのかは
結構興味あるね。
かなり前から争ってたらしいけどね
レベル5が虐められてると仮定した場合
歯磨き全くしないで虐められてるみたいなもんか
うん、レベル5が悪い
無知が適当に書くからそうやって恥晒すんだよアホ
「トロール」(troll)とは、もともと北欧神話で洞穴や地下等に住む奇怪な巨人または小人を意味し、「怪物」というような意味合いで使われている。
ああ・・察し
わかりやすいな。ほんで日野は、
「ゲーム作る時に似てるのあったけど大丈夫だと思った。こんなので訴えるとか
ぎょうかいのはってんにどーのこーの」と1年交渉突っぱねてたわけか
L5の行動も入れたらこんなもんか
2004年 SEGA「サッカーのゲーム作ったし、特許申請するか」
2008年 L5「サッカーのゲームできたお。大人気だお!」
2009年 SEGA「よっしゃ特許申請通った・・・ん?なんかL5のゲーム、うちの特許と似たようなもん使ってるな・・・おいL5さん、特許侵害ですわ利用料払え」
L5「知るかボケ」
2012年 SEGA「もう我慢ならん!訴えてやる!」
L5「ゲーム業界の発展を阻害する」
裁判の結果如何ではゲーム業界に特許申請の嵐が来るかもな
でこれからはちゃんと特許料払ってシリーズ続くと思うよ
下手したらサカツクとコラボもあると思うw
特許なんてそんなすぐ取れるもんじゃないっつーの
セガがこの特許を認められたのはイナイレ発売以降でも出願自体はイナイレ発売はるか前にしてんだよ
自分で特許侵害してるの認めてるくせに見苦しい
まだ安い内に払っとけばこんなことにはならなかった。ガキでもわかることがわからないとは…誰に強いられてるんだ
え?
今更?
今そういうのいいから
俺が構ってやったから満足したろ?
ゲハへ帰れ
さらに1年も待ったのに、相変わらずシカトされてます。
してきた歴史を変えるきっかけが「特許とか知らんし」って日野なのはちょっと
腹立つな
どうもいままでその和解を渋ってたみたいだからなあ
ゲーム業界がどうこうとか見栄切ってしまった以上、日野みたいなやつだと引き下がりにくいんじゃないだろうか
分かりやすかった。乙
普通の企業はちゃんと特許使用料払ってるんだよ馬鹿かw
バカは黙ってろ
普通にキレるよな
特許申請の嵐とか随分前に行われた事なんだが…
それが技術研究の目的にもなるし、資金にもなるんだから
ん?セガがイナイレをパクった上で先に特許取ったとでもいいたいの?
バカがわからないなりに何か言おうとか思わない方がいいよ
その特許がはたして侵害ているのか、が焦点だと思うんだけどな。
レベルファイブは類似性のあるシステム、と指摘している
つまり、他企業が道連れになる可能性も高い。
5「~というシステムが類似しているなら○○という作品にも適応されますね」
そうなったら傍観者側としては実に楽しい。
『同じ操作をしてるゲームが今までもいっぱい出てるから特許侵害じゃない!!』
って言ってるんだろ?SEGAの特許を詳しくみるとこれの特許えげつないとは
思うが侵害してるのは確実だろw
セガも惨めだな
小学生や中学生なら知らないのかもね
コナミが十年以上前に
他社の発案した語句を軒並み商標登録しようとして
総叩きにあったことがあってな
「駒Aを座標aから座標bまで動かした後、移動のやり直しをすると自動で駒Aが座標bから座標aへ戻る」
みたいな動きに特許取ったら、俺勝ち組なのか?
ナルホド「あー、逆転無理だわ」
普通は先に許可を取るかクロスライセンスでお金かからないようにします
なにをいっとるんだねチミは
そういう独自性が無く、(申請時点で)すでに他がやっているものは認められない。
セガのこれも申請から認可まで7年かかってるんだから相当厳しいよ。
誰でも出来る商標申請とはわけが違う
まず特許庁に登録されている特許を調べて以前に取られていないか調べて、
誰も取っていない事がわかってから書類を作って審査されて承認されるまで数年待てるならな
SEGAはLV5を訴えてるんだぞ?馬鹿か?
特許は時間かかるんだよ
特許に登録申請して認められるのは独自性や、創造性など
認められるたる理由がなければ無理だよ
つまり、レベルファイブは圧倒的に不利な状態な訳、法的には
ドラッグでパスとかダブルタッチとか使われていないもの入っているじゃん・・・。
特許使用料すら払わないL5の方がよっぽど惨めだろうよ
お前の言うせこい事して金を欲しがってるのがL5
操作性の話?
十字キーの意匠で特許じゃない。
元がテンキーで次がアーケードと十方向入力は変遷してゲームオッチで任天堂が
取っただけ。
まったくのピッタリ一致以外はセーフってなったら抜け道だらけで
特許権意味ねえじゃん
横槍だけど、特許図解まんまならかなり微妙なラインだぞ、これ。
当たり前だろ、抜け道作らなければ良いだけ。
俺も知的財産管理技能士の資格持っとるが、どうみても日野ちゃんアウトー。
つーかソフト会社なのに知財に詳しい人材いないんか…
因みにイナイレはドラッグではなくてシングルタッチオンリーでパスしているからこの部分はセーフになるかと。
一部でも侵害してたらアウトだよ、バカw
特許の意味ねーだろ
ドラクエ9はドラクエ史上最高レベルの成功をおさめたけどなwwwwwwwwwwwww
レベルファイブにフィットできなかったガンダムざまあああああああああwwwwwwww
無茶言うなよ
お前さんの言う抜け道ってのは完全に再現せず一部は敢えて外しておくってやり方だろ
全体が完全に連動していてどこをどう削っても機能不全に陥るような仕組みにでもしておけってのか?
特許自体が無効という主張で戦うようだけどね
なかなか厳しいと思うが、L5の日野には確証があるんだろうさ
その一部でどの部分だ?説明してくれよ。
一部セーフってのはセガの主張が完全には認められず9億から減額されるとかそういう意味?
それとも完全なアウトじゃないからセーフ、L5何のお咎めもなし?
お咎めなしなのかまでは分からんが、完全には認められないと思うよ。
日本は時間かかるのよ
中身の審査までちゃんとやって
特許としてちゃんと認めていいかどうかしっかり判断するから
とりあえずメンツがあるから戦う姿勢を示して
折を見て和解に持っていく方針だと思う。
特許は一部(特に核心部)がかぶっていたらアウトの場合が多い。
減額はある。というか多分半分くらいの額で和解するんじゃね。
そして和解後にイナイレキャラのサカつくが共同開発で発売されるとみた。
裁判ってそんなもんだよ、それでも最初に言われた額払うより多くの金を失うだろうけど
どこを後は落とし所にするかの話
S6~12、S14~20、S23~24の部分がかなり微妙。操作による命令の結果が違うものがかなり多いぞ。
コナミがやるみたいにイキナリ訴えられた場合は体裁もあるので
正当性を主張しつつ裏で和解、
まあウチも悪かったですけど先方も云いすぎですよハハハ、みたいにするだろう
だが、レベルファイブはリリースで特許侵害で訴えること自体を非難しとる
セガを誹謗しとるわけ
裏で和解するのにそんな余計なマネしない
これはガチの戦争でっせ
だから、侵害しているかが微妙・・・。
そんなので通るなら、ウチのはボタンが1個多いです、とかで逃げ道なんぼでもある
iPhoneの件でサムスン完全無罪になるわ
大打撃を受けるほどの金額じゃ無いから
周囲が騒いでいる割には案外しょぼい裁判な気がしないでも無い。
なんだけど、さっき書いたとおり操作による結果が違うものが結構あるんだよ。。んで、どの部分が核心になるのかが曖昧だからちと分からん。
L5が特許の無効で対抗しようとしているのは、裏を返せば、SEGAの特許を侵害しているのは判ってるからだよ
だから、特許の無効を持ち出してるのだよ
逆に言えばそれ以外は侵害してるってことになるけどな
裁判ものゲーム作るんだろうな
次の相手はカプコンかもしれぬ。
なんだけど、今回のはタッチペンでタッチしたキャラクターとは別のキャラクターをドラッグさせるとパスしてくれるように処理してくれるシステムに関する技術が主だろ・・・。このシステムはイナイレには使われていない…。
なんだけど、操作結果が同じになるものは1つ、2つくらいなんだよ・・・。
タッチ操作のサッカーゲームでは俺の知る限り、セガより早く出した例は知らない
ポイントデバイス操作の球技ゲームぐらいに広げれは存在するのか?
やれキャラクターの著作権がどうだとか、特許関連はクリアになっているのか、とか。
何をするにも様々な束縛があって、思うように動けない。もちろん、法律はキチンと
守らなければいけないけれど、本来「遊び」ってもっとおおらかな環境の中で育まれて
いくものだと思うんです。その点、任○堂さんは30年以上も前からこういった問題を
指摘していらっしゃいますよね。
岩○:「遊びにパテントはない」、ですね。
○野:はい。今、私が一番言いたいのは、まさにそれなんです。
じゃあアウトー
日野の脳内にはいっぱいあるんだろ
裁判で示すに違いないさ
いや、だから一つや二つかぶっても「侵害」なんだって
存在しても特許前じゃ無意味じゃのう。
本当にその数かは置いといて、同じの一つでもあるなら駄目じゃね?
曲の一部のメロディが同じとは全く違う次元の話
これが特許の焦点ならセガ負けるのでは・・・
タッチペンでの操作自体に特許をとっているわけじゃないんだろ?
次の作品がシリーズ中重要なシナリオで、
待ってるんだけど、ソフト出なかったり遅延したりするんだろうか?
イナイレも法律もよく解らないから教えて下さい。
「ちょっとくらいいいじゃん」とか、そういうのは一切認められない世界なんだとまず理解すべき
その上で理論立ててレベルファイブを擁護できるのなら、止めないけどな
いままでどんなパクリがあってもゲーム業界のために訴えるのはタブーだったし
ただこんな訴えてるヒマがあったらゲーム作るか、もしもしのパクリゲーム訴えろよw
あとこれでファンタジーライフが延期にでもなったら最悪だわ
せっかくこのために3DS本体だけ買ったのに
L5責めている側も言えたことじゃないんじゃね?なんか「L5嫌いだから、、」とかいうコメントが前半にやたら多い気がするんだけど。
特許の内容とか理解して喋ってる?
本当にお前の言う通りなら色んな関連ブログやらなんやらで訴訟の不備やら指摘されてるはずだが
今んとこその辺関連のサイトは「レベルファイブ絶対不利」の内容ばかりだぞ
なんで業界の仁義をレベルファイブが破ってると思わないの?
多分な、今後レベルファイブは同様の訴訟をいろんなところから起こされるぞ
ノーガードの上バカって自分で言いふらしたようなもんだからな
そういう低レベルの話にされても困る
というか「セガが嫌い、L5が嫌い」という内容のコメントなんざそもそも見るに値しないレベルだろ
横槍だが、関連サイトを根拠に持ってきてもねえ・・・。
パクりと特許侵害を一緒にする程度の頭しかないなら黙ってろw
何故これを訴訟を起こされる前に提示しなかったんだ?
更に横だが、こんな場所のコメント欄の「セガ負ける」なんてレスよりは信用出来るだろwwww
ロクでもないのはこのブログだろww
レベルファイブ自体がそうなような…
セガは一応勝つかも知れんけどやりようによっては減額されるかも分からん。(これはL5側がどう対処するかだけど)
特許関連の話は完全にセガ有利としか言いようがないし
L5がどう反訴していくかが見ものだな
>>613
過去の訴訟合戦の歴史はご存じない?
そこは、裁判で明確にして裁判に勝つ目論見なんだろw
元々全額もらう気も、販売差し止めもする気はないだろ
減額されることを踏まえての金額提示だろうし、過去作まで遡っての特許料支払い+αで終わらす気だろう
お前もたいした知識ないのに上から目線で話すなやボケ
といっても、過去作に遡るならL5に特許出願時から常に警告しておかないと遡れないんじゃなかったっけ?警告していたんかいな・・・?
そんなルールはない
はいはい悔しかったんだねwwwかわいそうにwwwwwww
特許権は、出願日に遡って適用だろ
どの辺が特許侵害してんの?まだよく分かんないんだけど
いや、確かあったぞ。
特許権で賠償や販売指し止めできるのは確か登録後の分しか出来なかった(と思う)。
遡る場合は警告をしておかないといけなかった(と思う、、日本の場合は)。
それだと「ウチが特許申請してんだけど使わないでくれる?」って事になるけど、おかしいとか思わない?
そもそも産業の発展を促進させるために特許ってもんができたって言うことを知らんのか?
お前らみたいな盗人が蔓延ってたら発明者は作るのが嫌になるだろ?だから特許権ができたんだよ
特許出願後、一定期間を置いた後に申請はすべて特許庁によって公開される
これに抵触しないようにする義務がレベルファイブにあり、
セガに「特許に関わりそうな会社・人物に警告して回る義務」など、もちろん無い
ちょっと考えたらわかるよね?どこでそんなバカ知識仕入れたの?
詳しい解説はブログ内にもコメント欄内にもあるが
要するにタッチ操作によるパス出しの結果及びプロセスの一部が特許侵害してる、ってのが始まりだな
タッチ操作によるパスはドラッグでのパスだからシングルタッチのみしか使っていないイナイレはセーフになるよ。
なんだろう…>>560あたりからの流れがまた起きそうな予感
具体的なシステム内容に関した反論してないのと「ゲーム産業の発展を阻害~」という文章で印象を誘導しようとしてるとこ見ると
あまり自信はないんじゃねーかな
この前の記事でも3回くらい振り出しに戻ってるよな
ホント、しつこいというか何というか・・・
それが通用するなら、7年も取得に時間がかかる特許が無意味になる
7年あればアイデアパクって、ゲームなら数作品大ヒット飛ばして売り逃げられる
あー・・・うん、もう面倒くさいんでコメント欄を遡って見てくれる?
説明する義務とか無いし
うん、是非その情報をセガに教えて訴訟を取り下げさせてくれ
そうすればお前は英雄だ
いやだから…なあ、何度説明すればいいんだ?
聞く耳持たないってこういうこと言うんだな…
ただし、レベルファイブ側が故意に侵害したと認められると警告してなかったとしても特許を侵害した分は全部補償金請求の対象になる。
>なお、出願公開がされた特許出願に係る発明であることを知って特許権の設定登録前に業としてそ
>の発明を実施した者に対しては、警告をしていなくても補償金請求権を行使することができる。但
>し、この場合、出願人は、相手方が知っていたことを立証しなければならない。
どっちにしても、交渉を重ねてる9か月の間に発売したゲームに関してはアウトだから関係ないが
特許取得基準は見直された方が良いに決まってるけど、ルールがあるうちは従うしかない
出願日ではなく成立した年月を書くってことは、文章全体に漂う俺たちが正義だ的なアジテーションの一環か
マジで法律の専門家がいないかどっちかじゃなかろうか
類似のものあるって主張のところは、出願日になってるから、意図的なんだろうね
ちょっとL5苦しそうに見えるが・・・
セガはイナイレ発売後に特許取って金巻き上げようとしてるヤクザだ!
って思わせて詳しくない人を誘導させるためでしょ
現にこのコメ欄にもいたし
ウチがイナイレ出した後でセガが特許取った!って印象操作したいんでしょ、この記事でもそう思ってる人いるし
レベル5に勝ち目無いな。
こういう理屈言うなら、レベル5が持ってる特許を全て、フリーにしてから言うのがスジ。
ま、レベルファイブは、ほとんど特許持ってないようだがね
日野自身が出願した奴があったようだけど却下されてるようだよ
全企業を敵に回してゲーム産業の発展を願うなんてすげえw
娯楽にパテント無用
ってイワッチと話してたから、イワッチが助けてくれるんじゃねーのwww
>日野自身が出願した奴があったようだけど却下されてる
まさかそれが原因で特許というモノに対して意固地になってるんじゃないだろうな・・・
「天才の俺が出した特許が通らなかった!世の中から特許など無くなるべき!」って感じで・・・
普通ならありえんと思うけど、日野だからなぁ・・・
まあ、 PSオールスターズにもなにも言わなかったし、そうかもねww
これが任天堂とかなら勝つと思うんだが
セガだと何が起こるかわかんないんだよな
笑いに走るセガとか言われてるし
となると2009年の方はなんの特許かしらんが同時期かもっと前に申請してると考えるのが自然
レベルファイブ側のコメントで、逆にレベルファイブの劣勢に信憑性が出ただけだな
バカとしか言いようがねえ
ダウト。出願した時点で特許内容が公開されるからな。知らぬ存ぜぬはとおらん。
セガ見損なったわ
ソニーと関わるとどこの企業もおかしくなるな
セガ 1.238件
スクエニ 306件
任天堂 1.649件
SCE 2,173件
コナミ 1.833件
レベルファイブ 0件
取る前の開発分は特許料を取れないかもしれない。
しかし取った後の分はヤバイ。
セガの相方サミーさんは最強法務部名乗っていいレベルの強さだよ
今回は容赦なくガチでいくだろ
(アカン)
え?マジで1件もないの?
誰でも検索できるけどマジで出てこないんだよなあ…
件のセガの特許だって出願から取得まで7年かかったしもう何年かしたらきっと…!
「今後のゲーム制作の選択の幅を制限し、ひいてはゲーム産業の発展を阻害するものであると認識しております。」
これね意訳すると、自分たちに都合が良ければ今後とも他社の特許を無視しますって宣言しているんだよ
はっきり言って、ゲーム業界全体に喧嘩売っている、一番最悪の受け答え
特許にマジで無知か
今回みたいによその特許を使いまくってるか
どっちかな気がするわ
特許ゴロを目指したけど却下された
任天堂は一度ゲーム内容については認められないって判決受けてるからな
○L5の稼ぎ頭が潰される
消えてよし
だから著作権と特許権の話をごっちゃにすんなと…
効いてる効いてるw
別に潰れはせんでしょ。負けたら負けたで特許料払うだけだろうし。
L5、以外の件でもやばくね? あらゆる特許無許可でフルボッコ食らうんじゃね
具体的に問題点を指摘されてるのに抽象的な観点で反論する
詐欺師の常套手段だよね
関係のないことを持ち出さんでいい。
レベルファイブ側は、和解の条件をよくするために「争ってる間はセガのネガキャンしまくるから」
って感じで、セガの評判落としにかかって雰囲気でもつれこもうとしてる感じがする
特許出願した時点で、それらの技術は全てセガの許可が必要になります
不服があれば特許無効裁判を起こして下さい
これきちんとした法律家がいれば指摘していることなんだけど、L5にはいなさそうだな
ここのコメにもこういう馬鹿な事を言うのが居たなー
交渉を蹴られた時点で、L5が折れない限り和解は無いよ
和解した場合は、全部セガの言いなりで終わる
仮にネガキャンしたとしても、セガの方が宣伝力あるから、自分たちの方が手痛いしっぺ返しを受けるだけ
下手すると、どこの企業もL5を下請けとして利用しなくなる可能性がある
特許取得数0ってどういうことだよ
猿マネ?パクブラのことですかwww
ゲーム産業の発展のために技術ぱくらせて貰うっていってるし積んでるなw
このゲームのウリがタッチだけでの操作みたいだし、出願当時は画期的操作方法だったっぽい
レベルファイブは覚悟した方がいいんじゃね
そういう風に受け止めることが出来るコメントだし、特許制度を否定しているからね
どの企業も警戒しているだろうし、コナミ辺りだったら特許侵害されていないか徹底的に調べさせると思う
金払うなり自社の特許で相殺するなりするから裁判にならん。
L5は法務がなく、弁護士も雇ってないのか?
この特許は主婦の発明品レベルだろw
どっちも泥沼やってろw
この手の裁判だと、販売差し止めの仮申請を行ってくるだろうから、
下手すると今後のイナズマイレブンのゲームが全部販売できないかもしれない
そうなると裁判終わるまでだから、販売できるまで何年かかるんだろうね、
それまでファンがいれば良いねって状態になる
先生!日本語おかしいです!!
対応見る限り雇っていないと思う
最低限の相談で終わらせているのか?
それどころじゃない儲けあんだろうに
まぁ、指し止めされるのはゲームだけだから、アニメや漫画でファンが付いてくればいいだろ
裁判終わったらゲーム爆売れとか日野は夢見てるんじゃね
これマジなら、ほんとシャレじゃすまんな
SEGAが強気なのはそのせいかもね
特許出願時から知りえたはずと言えるからな
それ噂レベルの話・・・
だから「マジなら」ね
まあその開発にかかわった人かはわからんが、セガからスタッフ引き抜いたのはマジらしいけど
それに関しては日野自身が言ってるから間違いない
これと同じ操作をしたサッカーゲームが、アーケード以外に広く一般的に使われているかを
L5が証明しないといけないので、セガは強気に出ていられる
タッチパネルを使用したサッカーゲームは数多くないから、広く一般的という主張が難しいと思う
イナイレで上の画像のようなパスとか出来てたっけ?
やっていたがもう忘れてしまった。
裁判沙汰なったらセガだってイメージの問題がつきまとうし
日野さんは交渉のテーブルすら突っぱねた感じだよなぁ
逆にセガとしては(あるかはわからないが)この特許料を支払ってくれてるほかのメーカーにも示しを付けないと
「なんでL5だけでタダで俺んところは金とってんだよ」って話になりそう
出来ていない
今回のケースはどう見てもL5の方が不利だし、何で大丈夫だと思ったのか理解できない
お前のほうがいらね
日野およびL5が悪質極まりなかったというわけだな
春にコンマイ、夏にスクエニ…ここでセガに負ければL5は終わるな
日野は、SEGAの特許出願前から、特許と同等の処理をしているゲームをいっぱい知ってるのだからwww
裁判でそれを示すだけで十分なんだよ
俺に思い当たるゲームは無いが、日野は確証を持ってるさ
L5じゃ嫌いだからSEGAを応援する!!とかいっている連中が前半に大量に湧いているような気がするが気のせいか?
だから、何?
関係なくはないだろ
タッチパネルを使って、ボールや選手を動かすというサッカーゲームそのものが対象
お、おう…
(ほかの同等の処理をしてるゲームがセガに特許料を払っていたら…
日野さん爆死なのは触れないほうがいいよなwww)
そりゃセガ位特許持っていれば、他社でセガの特許に金払うなり相殺するなりしている可能性はかなり高いからね。
公式にセガに抗議した会社があるかはともかく、非公式にはあれ何とかしてよ。って話が来ているのは確実だと思う。
セガは普通に話し合いでL5に使用料払えって言ったのに、蹴った訳で。
セガが話し合いの時に法外又は業界の標準から著しく高額な使用料を要求したのでない限り、
L5にはまったく勝ち目がない。
販売差し止めも認められるだろうなぁ。
そりゃセガ位特許持っていれば、他社でセガの特許に金払うなり相殺するなりしている可能性はかなり高いからね。
公式にセガに抗議した会社があるかはともかく、非公式にはあれ何とかしてよ。って話が来ているのは確実だと思う。
セガは普通に話し合いでL5に使用料払えって言ったのに、蹴った訳で。
セガが話し合いの時に法外又は業界の標準から著しく高額な使用料を要求したのでない限り、
L5にはまったく勝ち目がない。
販売差し止めも認められるだろうなぁ。
というか特許侵害されて訴えたらイメージ悪化というのも酷い話だよなw
そーなんだよね 訴えてる方が正しさを求めてやってんのに
金の亡者扱いってのがちょっとオカシイ
かってにつかってるのは訴えられてる方なのにね
ゲーム業界じゃあ似たような話がたくさんあるからだろ。SEGAだってインベーダー丸パクしていたわけだし。
「セガのイメージが悪くなるニダ」というのはL5擁護側の工作やでw
それを侵害しといて業界の発展とか・・・頭大丈夫か?こいつ?
そういうわけでもないでしょ。「傍から見れば」SEGAがイナイレ潰そうと躍起になっているようにしか見えんからな。
原出願日ってのが2004年なのか
この時点でもう他の企業は確認出来るんだよね?
つか予想以上に古いな
昔の自分システム使いきれてなかったのかと思った。
ありがとう、スッキリしたわ。
傍から見れば「え~特許侵害してたのかよ!?大丈夫か?」じゃね
イナズマイレブンのファンからすれば陰謀説を唱えるのは分からんことも無いが
君は「傍から見れば」とわざわざ強調している言葉が見えないのかな?
元々セガは使うなと言ってるんじゃなくて使うなら金払ってくれって言ってただけなのに
そうゆう交渉を突っぱねたあげくゲームの発展を阻害するとほざくとか、頭おかしいんじゃねぇのか?
そりゃ、この作品の事知らない奴はどうでも良い話だからなあ・・・。
dから、「傍から見れば」って書いているだろうが。要はたとえの様なレベルの話。文章読めんのかい!
特許料納めてくれりゃ万事解決の話だよ
確かに特許料を払いたくないだけなのに
それでゲーム業界の発展を憂えるフリするとかおかしいよな
特許使用料って何処も払ってないのか?
実際そんなかんじだよね
交渉の末双方が納得する金額で契約…が基本だけど
日野さんの言ってるのはそもそも特許自体が無効ってことだから
最初から交渉するきがないってのがわかるし
そもそも特許制度に違法性があるんじゃないかっていってるようなものに近い
だから、誰も事実としてはかいていねーから。さすがに文章読めずもいい加減にしろ。
子供と腐女子を盾にしてどこまで戦えるかww
それをあたかもセガ側の責任みたいに被害者面してるのが笑える
そいつ以外みんな分かってるから大丈夫だって
知識不足のレベルファイブ側が逆ギレ、相談された専門家は不利を感じ取ってタジタジ、って感じ
パクリスターズは問題視しないくせに
L5にはやたら厳しいw
あれだけパクっといて盗人猛々しいわ
いやセガは普及する前から使ってて特許も出していたのに、それを勝手に使ったから訴えられたんだろ?
争点が分かってないんじゃないのかレベルファイブは
ここまで追い詰められた際の言い訳として使うにはちょっと・・・
はあ?お前が言うなよ昆虫w
特許で今、現時点の話を持ち出す時点でおかしいよな
それで通るなら後だし有利過ぎ
なんか訴訟を起こされた韓国企業のコメントみたいですねw
そうだね、イナイレ発売前に「独占している!」と異論を唱えるならわかるが
散々稼いだあとだからなぁ…
これってニシ君が困ったときよく言ってる言葉だよね
任天堂の言ってることがさもゲーム業界全体の総意みたいに言ってるよね
メディアに踊らされる奴らはアホと普段罵りながらもネットだって変わらんのだな
いや特許が正式に認可されたのが去年くらいだろ
申請自体は2004年みたいだし
特許の話なのに何で「独占している!」になるのかw
セガはそんなアホなこと言わないだろ
セガ「おいL5お前この絵どうみても俺の絵マネたろ」
L5「は?マネてねーし」
こんな感じ?
当たり前だろ
一番初めに、このゲーム市場を作り上げたのはどこよ?
それだけの発言力はあるわw
セガ「この絵具俺が作ったんだ。作るのに金かかったから使いたかったら俺に言って材料費払ってくれよな」
セガ「おいL5お前この色どうみても俺の絵具盗んだろ」
L5「は?とってねーし」
セガ「ざけんな材料費よこせ」
L5「おいみんなこいつ絵具独占してるぜ!」
セガ「!?」
こんな感じかな
残念だが本当に「傍から見る」のであれば「レベルファイブが特許侵害していて、それをセガが訴えている」という現状そのままの状況にしか見えない
その「レベルファイブを潰そうと躍起になっている」というのは、完全に傍から見れてない偏った方向から見た意見だよ
…一番初めに、こういったゲーム市場というのを作り上げたのはアタリですが
特許が認可されたのはたしかに去年くらいだけど
申請した時点でこーゆー特許を申請しましたって公開するわけだよ
で、去年に認可された時点で申請日~認可日までに特許と同じものを使っていたら
あとから特許料請求出来るはず
>>783
「独占」は不適切だったと思う。表現が間違っていた
ごめんなさい。
ぶっwwwww
ゴキちゃん自ら間違い認めたの?wwwwww
かっこわるぅぅぅぅぅwwwwww
…何を言ってるんだおまえ?
セガ「あの、それは自分のところの物なんで、使用したら料金を払って下さいね。」
L5「(;´Д`)はぁ、皆つかってるじゃん?」
セガ「皆さんは料金をきちんと支払ってます。」
L5「お前はゲームの発展を阻害している!!」
セガ「!?」
よほどL5の対応がまずかったのだろう
そして起訴後もこの態度よ
はぁ?w>>789が市場を作ったのは任天堂であってるっていってんじゃんwwwww
違う。
セガ「この絵は俺のだから勝手に使うなよ。使うんだったら金払ってくれ」
セガ「これ俺のだって言ってたのに、なに勝手に使っちゃってんの?」
L5「は?いつお前の絵だと決まったの?絵画産業の発展を阻害する気?」
いや、嘘だろ?
自演だよな?
さすがに嘘くせぇぞその反応
自演臭がひどいんだが…
だれも新しい研究に金なんか使わなくなるよな。
周りの奴らはドン引きだな
今後どう転んでもL5は業界では白い目で見られそうだ
たとえ無知な一般人を味方にしても
言ってません
だな
真似とかそういう客観性に欠ける問題じゃないんだよこれは
いやいやそんなバカなw
確かにアタリの社名の由来は日本語の当たりからだけどさぁ
…ひっかからんぞ、おいw
侵害してようがセーフだろうが、この発言はまずい
なんつー微妙な回答すんだよおまえはw
特許料払えば問題ない
ハンコをポンと適当に押して出来たものかもしれないのに
特許は絶対っていう思考が理解できないわ
そのわけのわからんものを使って他社の数億の利益を寄越せってw
何やってりゃ4年もかかるんだよ
もの凄い手抜きだろ
お役所仕事って奴かw
これだけ長い期間かかるからどうだありがたいだろ特許っていう虚勢くさい
お、おう(やばいよこいつ・・・)
789の申請日からじゃなくて「1年六ヶ月後の公開日から請求出来るだったわ」
それでもイナイレ発売日よりかなり前だからあんまりかわらないけども
綺麗な反論できない低脳はこれだから困る
ネタっぽくしてごまかすだけのカス・・
その訳の分からない物を任天堂もセガもソニーも大手は数千個は持ってる訳よ
何でだろうね
だったら特許無効審判を請求すりゃいい
痴漢冤罪でも99パーセント犯人にされちゃうし
バカ お役所仕事は絶対
もうやめない?馬鹿思考w
申請してしばらくした時点で誰でも確認出来るんだろ
そのチェックを怠った時点で非があるかと
公共事業で景気を良くするーーーーとか言ってないで
人雇ってそこに賃金払えよカス
特許なんて簡単にとれるかボケwww
法治そのもの否定すんのかw
みんなでタダで使いまくろうぜwww」
と特許を殆どもっていないヤツが言ってるような状態に…
世の中全員まともな人間なら法なんて必要ないわけで
犯罪者用だよあれ?
先願特許があることだから、複数もセガ以前に似たのあるっておかしくね?
どういうことなんだろこのレベルファイブの説明
特許の出願じゃなくて成立した日に言及してるし、「後出しで特許を取った」って印象操作したいだけ
L5としては
「もう一般に広まってて特許を取るようなものでは無い(セガより前にやってたやついるし)
セガの野郎はそれなのに特許とって金をを払えってのは無効だ無効っ!」
っていう「特許が取れるのはおかしい!これはみんなのものだ!」っていう主張じゃなかろうか
一般人はそこまで興味ないし、これまで真面目に金を支払ってきた同業者にとっては「お前は何を言ってるんだ」状態
要するに詰み
この業界でその問題がこれまでどれだけ議論されてきたと思う?
それこそアタリとタイトーとナムコぐらいしかなかった時期からずっと
もうあらゆる頭脳が考えに考え抜いた落しどころってのが既にあるんだよ。
これは業界の外の人間でも特許の勉強すれば必ず触れる機会のある話なんだが
レベルファイブはこれまで特許ひとつもとったことが無いくらいだから、知らないんだよ。
すんませんっしたー先輩!つって頭下げて勉強すればすぐ終わる話なのに、ほんと馬鹿だよ・・・
特許の効力は出願日に遡って認められる物だって事すら知らないのか日野は・・・
最初から「特許はイラネ」ってやつが集まった集団なのか…
単にリスク管理が甘かっただけだろね‥‥
あれだけソフト出してる会社が知財管理部門持ってないってのはどういうことなんだ?
開発の人間がこういうとこに無頓着なのはよくある話。特にソフト屋はそう。
だから会社ってのは知財部門置いて管理するんだ。
ふむふむ
勉強になるぜっ!
弱者同士の“けんかごっこ”は見てて楽しいぞ
その出願内容見たけど、まあなんというか実に意味不明で困ったわ。
特許ってのは可能な限り抽象化した表現で出願するものだから、
ぱっと見てわかりにくいものになるのが常ではあるけど、
それを考慮しても何を主張してるのかサッパリ・・・
んでしっかり拒絶査定食らっててもう苦笑するしかなかったわ
あの時期に1件だけ単発って所からして、特許取得手順を把握するための習作だったのかもね。
んで結局わからなくて挫折したとかじゃないかな。
独自に勉強してって感じなのかね
専門家に教えを請うなり雇うなりって発想はないのか…
そのために特許事務所ってのが日本中にたくさんあるんだけどねえ。ちょっと意味わからんね。
あれは別の生き物だから、ムリw
業界でオワタな。
ものすごい速度で根拠もなくセガをdisりまくって拡散してたらって思うと…
ちゃんと根拠がある意見でセガがオカシイっていうならいいけどさ
L5は結構キツイ事を振りまいちまってる気がする
それをゲーム業界の発展を阻害するだもんなw
コナミの商標テロはちょっと置いとくとしてw
あー、チャウ・シンチーに訴えられてもL5勝ち目ねえなあww
まああれはあれでドラゴンボールの影響受けたって公言してるぐらいだけども
それはこの件がどうなろうと関係なく望み薄でしょう
こういう信者ってちょっとした切っ掛けでアンチに豹変するからな
レベルファイブは慎重にやるべきなのにこれだもんなぁ・・
今回の訴訟はゲーム産業の発展を阻害するとかいってるけど
言ってる本人がゲーム業界の発展を阻害してる状態になりつつあるし
イナイレのファンも、日野さんがちゃんと契約してたら
嫌な思いっつーかセガに対して怒ることもなく、好きなイナイレを普通に楽しめてたはずなのにさ
本当に彼はファンを大切にしてるんだろうか
色々と難しい問題だなぁ
いやセガはもう相当たくさん譲歩してチャンス与えてそれでも聞く耳もたねえから実力行使に出ただけの話で・・・
たしかにそっか
起こした側は日野さんか…
ホントにw 協議してお互い納得して特許料払うだけで済んだ問題なのに馬鹿だなぁ
5ただでさえ多いのに、またアンチ増えるぞww
もしかして「このくらいのなら訴えてまではこねーだろwイメージダウンするリスクあるしよぉw」
って特許使用料を無視して色々開発してた…
とかないよねw
4亀は、この件が訴訟に至る前のプロセスでセガがどれだけL5に対して寛容な態度で当たったかも一緒に伝えるべきだ。
これじゃまるで突然セガから訴状が届いてL5大混乱みたいな流れに読めるじゃないか。
まさかとは思うが、そういう方向に持っていきたくてわざとやってるんじゃないだろうな?
L5は知財なんにも持ってないってんだから充分ありうる
最近メディアでそーゆーの多いから色々勘ぐりたくなってしまうなぁ
アウトだよアウト。真っ黒だよ。
twitterとか見てる感じではイナイレが出た後に
こっそりセガが特許とって売上げが伸びてきたところで横盗りみたい感じで
誤解してる人多いからなぁ
そしてこのレベルファイブの見解もその誤解を巧みに利用してる文章だし
南無・・
技術者上がりか何かしらないけど法律とかに無頓着過ぎるだろう
とにかく弁舌だけは立つのが日野って人間だから、
負けたらファン煽り立ててL5は悪くないこんな業界に誰がした的な風潮を作ろうとするだろうってのが頭痛いわ・・・
やりそうだから困る
たしかに民衆を味方につけるってのは重要だけどさ
そーなっちまったら人としてゲスすぎるわ
デデーン 日野アウトー
確かに憶測だけれどセガは長い時間交渉や警告を出してたらしいし
そーゆーかんじじゃないのかなーって思う意見を言っただけ
なのにセガは俺たちを認めてくれない、意味不明
って言ってるようなもんだな
5が相当あれなんだろw
10~12年?で失効してるとかどーとか
さようなら日野 速く死ね
セガは肯定的に憶測されて、L5は否定的に憶測される
むしろ憶測なしで内容完全に把握してんの?
当事者ですか?w
イナイレ延期してたしねwなんかずっこいわw
今までの行い
ん?
発表されてる事実以外は憶測だろ
発表されてもいないことを憶測じゃないと判断出来るおまえこそが関係者なんじゃないか?w
L5が嫌われてるのはわかるけど、セガもたいがいじゃね?
相対的にってことなのかなw
発表されている事実から考えた憶測を言ってるだけですよ
あくまで自分なりの解釈で話し合ってるだけですけども
別にこれが正解だとか言うつもりはないし、雑談していただけなんだけども
憶測で雑談してはいけないという事ですか?
まぁセガもあれだが、5はやることが、色々と、でかすぎた。
まぁー色々と取り組んでいく所は、凄いと思うけどね。でも嫌な部分が沢山見えたのも事実。
フローチャートや図面はそれを補う役割に過ぎない
フローチャートや図面に書いてあることが全て権利として認められているわけではない
ちゃんと判断したいなら「特許請求の範囲」の文を読んだ上で判断するべきだよ
セガが勝ってもL5が勝っても俺自身は極論でいえばどうでもいいんだ
ただ、ゲーム業界が減退するのが心配
ゲームで育った身としては愛着があるからね
まぁゲハっぽく無い雰囲気にしてある意味俺が荒らし状態かw
何でこの提訴でいきなり衰退に繋がるか分からんわ
ゲーム企業って普通は特許を沢山持ってるわけだろ?
出願された日時の技術で判断されます
よって、L5の言っているような「今はある」と言うのは見当違いの回答で、
出願された2004年ではありふれた技術であることを証明しないといけないと言うことです
L5が勝ったら誰も新技術開発する気が無くなって一気に衰退するんじゃね
新しい仕組み考えてもタダでパクられるとかやってられんもの
L5援護の情弱しかいねーなあそこ
情弱どもが我が物顔で語りだすぞww
一応まともな事言ってるやつもいるがな
それでも任天堂信者のたまり場なのは明確
感情論でしか話をしないんだな
自分から書き込んでるだけ清い
ヤフコメ馬鹿は騙しやすいし
あんたが倒れたレベルファイブは人いないからつぶれるって中の人ですら言ってるんだ。
そんな会社がゲーム業界云々言うほどの価値はない。
あんたは別に新しいモノを作ってるわけじゃないから。
セガ頑張れ
特許化されてる以上金は払わんといけないとは思うけど
なんだかなぁ・・・w
このレベルかどうかは技術者じゃないと分かんないんじゃないの?
あとは申請時期が2004年ってことも考慮しないと
でもこんな単純なことで特許申請通しちゃうとか・・・
ただでさえゲーム業界は単純な操作に(金取るために)特許とってる所多くて製作に制限掛かりまくりんぐなのに
というか他業界の人間じゃしらんだろうがゲーム業界実はヤの付く会社多いからな表沙汰になってないだけでマジで金むしりに来る大企業ばっかだぜ
L5何言ってんだよ……
レイトンは好きだったのに……
iPhoneが出てからスマートフォンが、当たり前のことになったが
あれだけ先進の携帯電話を出していた国内メーカーが
あれを全く生み出せなかった
この特許もそうで、まだタッチデバイスがゲームにまで使われていない時代の発明
発明、特許ってのはそういうもんだよ
逆にどんな状況ならL5が悪くないことになるのか聞きたいわ
とりあえず後半のお前の妄想は失笑モノだから書くのは自分のネタ帳に留めておく事をおすすめするよ。
特許持ってるセガが正しいが、レベル5は悪くない。悪いのはすべて日野。
(大事なことなので二度言いました)
特許庁サイトでいつでも誰でも読めるんで、あなたも読んできたらいかが?
特許というシステムは何を保護するために存在するのか、というところから勉強しなおすことをお勧めします
本件の特許はCPUからメモリから基盤の動作まで、びっしりと書いた特許関連
タッチパネルだけの技術では無く、アーケード本体一台丸ごと特許申請している
その後、全ての技術を分割して特許申請している
適当なデタラメ書く前に、一回特許内容ぐらい見れば?
トラックボール操作だな
これもリリースされなかった
勉強になるわ
とにかく上の絵だけ見て判断出来るような物じゃないってことね
上の図は、採用したはちまも悪いけど、大元の記事の記者も悪い紹介ですね
それに上の図は、分かり易くした補足であって、あれは特許内容そのものでは無いです。
ただ、内容的にタッチパネルを使用したサッカーの動作を特許取っているので、
タッチパネルを使用したサッカーゲームは全部対象になります
アレは公にして無駄を無くすために出来たものだ
だからL5が勝つんだろwww
分解した単品の単純な寄せ集めでの権利主張が日本で勝てるとでも思ってるのか?
L5側のミスリードに乗っかってセガが後から特許取って訴えたとか思っちゃってるんだろうな
お前さんも特許がどういうもんか全然知らないんだねえ
どうして請求項の分割と図面の抽象化が必要なのか、勉強しておいで
和解しろと言われる
特許は知的財産権の保護目的もある
まず特許のことを勉強して来い
だね。棄却されるほど意味のわからない訴訟ならそもそも元の特許が審査請求通らない
無くても似たようなものがいっぱいあればL5の勝ち
全然無ければセガの大勝利
完全に詰んでる
>お前の妄想は失笑モノだから書くのは自分のネタ帳に留めておく事をおすすめするよ。
>レベル5はコナミとスクエニにも訴えられて来年春に裁判やるんだろ
>完全に詰んでる
???
詐欺まがいなことして金持ち逃げしたようなもんなんだし
これ豆知識というか常識な
日野の指示で特許を流用したって話が出てるな
これなら逃げ道はない
それソースがいまいち不明だからあんまり信じないほうがいいかもよ
この反論見た感じでは納得しそうになる理由だけどさ
イナイレ嫌いだから
さっさと発売禁止になって欲しいんだが
イナイレが消滅する可能性ってほぼゼロなの?
0でしょ
そんなこと一番セガが望んで無いよ、だから最初は交渉から入ったわけだし
そこが難しいんだけど。
特許とらなきゃ盗られるし、特許で雁字搦めじゃ開発がしにくい。
ああ、セガ対L5に関しては裁判結果次第だね。
法に照らし合わせて裁判で決定すればいいよ。
どっちが勝とうが負けようが、結果に従うだけでしょう。
ただ、これからを考えると開発はしやすくなってほしいとは思うけど。
だからといって、技術が発展しなくなるのは困るしなぁ。
この後コナミ、スクエニが控えてる
もうレベルファイブは保たんよ
何回も言われてるのに、印象操作のために意図的に無視してるんだろうけど
特許取られたらそれを使ったものが作れなくなる訳じゃない
所定の使用料を払えばいいだけ
それはどの会社もどの業界もやってる
むしろ小さい会社でも、そのアイデアを大手に掻っ攫われず守ってくれるものだ
そこをあえてミスリードさせようとしてるよね
で、長文書く癖にこれは無視するんだろうね
L5が逝った方が嬉しいからセガ頑張れ
むしろ金払えば大丈夫それが当たり前って方がミスリードなんだが(汗
大手3社とガチバトル
燃える展開ですよねwww
イナイレよりLV5がなくなるかも
てか払ってるのが当たり前とか言ってる人達は知ったかだな、普通は回避するのが当たり前
チューンソフトからだっけ、円満そうに見えるけど、金とポストちらつかせたんだろうなぁ
って思ってしまうわ
世の中似たようなゲームなんて腐るほどあるんだけど、それほど波風立ってなかったやん。
業界も成熟してマトモになってきてる中で
バカやるのがレベルファイブってだけ
著作権とか言ってしまってる残念な子だから無理そうだけど
本来はバカが「俺が考えたー!」って言うのを防ぐためだけにある
しかし今はバカが先にとって「俺が考えたー!金払えー!」になってる
サッカーで似たゲームなんかしらねーよ。興味もないし。
典型的なゲーム脳だな。ゲームのやり過ぎで言葉のニュアンスを読み取る力が致命的に欠けてる
こう見るとセガはどっかの国と同じ
事実は日野のツイートの中にある
現在L5にはセガでサッカー作ってた人間が居ると自分で言った
つまりVF→鉄拳、リッジ→セガラリーと同じ構図
なんだ、いちいち他に同意を貰わないと何もできないのか。小心者乙w
下らない特許じゃそもそも無いんだけどね
当時はタッチパネルは今ほど普及してなかったし
この間まではこんなに擁護の声なんて見なかったのに、今日やたら多くて笑える。
セガ応援するわ
現実も見えてないし都合の悪いことは社員認定だもんね
誰が見てもレベルファイブは変なこと言ってるよな
腐女子もリンク先読んどけ
図星つかれて安価投下w
ボッタクリのメダルゲーだけ作っとけよ
ごめんね
セガはイナイレの4年前に開発して申請出してるんだ
そのバカの話にセガは当てはまらないんだよ
最近スクエニ、コナミにも訴えられてるところみてもセガがキツいんじゃなくてレベルファイブがアホなだけだろ
もっと暴れろよ
んでもっていつか結論出た時にでも各々の愚かさを考えろ
セガは基本的に温情処置がとれる企業だから仮にイナイレが販売差し止めに追い込まれたらそれは日野の力量のなさだと判断すべし
見事なまでに特許の素人丸出しってのがもうね…
先願主義も知らない、成立した特許は出願日に遡って発効されることも知らないなんて
よくもまあ株式会社の長を何年もやってこれたもんだと。呆れて口がふさがらないよ。
論点がそこだと思ってる時点で・・・
自分知識持ってます妄想がハンパねぇなwww
L5信者じゃないが、具体的にどこが引っかかったのか説明できる人いねーじゃん。
この件でL5が負ける決定的な理由は、特許検索をやってなかったことに集約されるのよね
だからあんな「後出しイクナイ(・A・)!」みたいな頓珍漢な声明を出すことになってるわけでしょ
後出しでもなければ不当な特許でもなんでもない
そもそも不当だと思うのならば無効審判の訴えを起こせばよかっただけの話
特許が成立したのがイナイレ発売後じゃんおかしいじゃんってのが意味ない主張だという根拠もちゃんとある
出願日から考えると、イナイレ発売の何年も前から「サッカー」「ゲーム」で特許広報を検索すれば
件の特許が既に出願中であることは誰でも知りえたことなんだよ
どうでもいいから突っ込む奴のが多いと思うわw
まぁー今回はどっちにしても擁護できんけどね
具体的にどこが引っかかったのかって
特許侵害の内容ってことか?
引っかかったかどうか以前に、特許侵害を伝えられた後の対処が根本的に間違ってるの
あんな妄言吐いてたら裁判官の心象悪くするだけ
L5擁護してセガ叩いてんのはそのセガ信者以上に無知で事情も知らず叩いてるけどな
>>982とか馬鹿すぎるわ
落ち着いた頃にアンチが騒ぎ出す
昨晩の奴は「請求項」の概念が全くわかってなくて散々だったねえw
ひたすら特許取りまくって訴えるだけで金儲けが成り立ってる会社とかはあるけどな
で、それはこの件に当てはまるのかね?
ふーんそれでw
知らんがな自分で考えろよ
虚勢張って暴れるしか選択肢がないんだよ
じゃあなんでアンカーつけてきたの?
特許を悪用してる奴もいるなんて事は知ってるっての
現にそういう回避は>>992のどこぞの専門家が企業努力って言ってるじゃん。
やって当然のことだし、まあいうなれば日常?
「サッカー」+「ゲーム」でヒットする特許なんて200件かそこらしかないんだから、
よっぽどのらりくらりやったってひと月で終わる程度の調査量
1操作性。
2そもそも中身丸パクリ
3似てるだけなのにセガが過剰反応しちゃった?
とりあえず思いついた三択
>似てるだけなのにセガが過剰反応しちゃった?
3の選択肢はおかしいだろww
レベルファイブがんばれ
1と2の間ってのが近いかな?
操作性を実現するための処理部分の特許に引っかかってるわけだから。
来年ないよ
ボクは悪くないもん!ボクがそう思ったんだもん!みんな使ってるんだからいいじゃんか!
セガがイジメるってみんなにいいつけてやる!
・・・って言ってるようにしか見えない
「イナイレの操作」とセガのいう「特許の請求範囲とを具体的に対比して」どこまで類似しているのか丁寧に検証したらどうか?かな。
根拠があるならイナイレのマニュアルなり、実際に遊んだことがある人に聴くなりすればある程度はハッキリしてくると思うし。
請求の範囲を読まずに図面やフローで似ていると判断するのは「愚」なんだから、そこを防波堤にすればそこそこ言い返せるよ。
それを踏まえてなおセガが優勢と思っている人はせめてセガ特許の請求範囲を引っ張り出してから議論すべきかな。
ま、個人的にはどっちでも良いんだけど
うーん、セガを擁護する必要は無いんだけどねw
反対に、L5擁護派は必死でがんばらないとwww
特許の内容が抵触してないってんならこんな声明出す必要ない
L5自身、セガの特許と丸被りなのわかってるからこういう声明になってんだろがw
それは違うわ
対抗する根拠があるならその姿勢をアピールしなければ
黙殺→株主に逃げられる、だからな
>L5自身、セガの特許と丸被りなのわかってるからこういう声明になってんだろがw
声明が稚拙なのは同意してもその理屈は意味不明すぎるw
アンチ多いんだろうなw
そういえば逆転裁判にも絡んでるなw
立証責任があるのは普通、原告(セガ)側だよ
今回は、広く普及する前にセガが特許の申請をしているからその様にはならない。
タッチパネルが広く普及してから申請したなら、そもそも特許が取れなかった可能性はあるけどね。
特許とった人間はお前らに楽しみを与えるためじゃなくて、金稼ぐためにとってんだが?
その副産物として楽しみを与えてるだけだろ
SEGAは慈善事業でやってるわけじゃないんだから
逆に大学とかの研究機関でとった特許なんかは特許使用料フリーみたいなのもいっぱいある
使ったら論文に名前なり乗せるのが筋だけど、その背景に金を稼ぐっていうことが入ってないからこそできるだけ
自分で研究開発して特許とって無料で使ってもらえばいいんじゃね?
あほみたいに金かかるけど、ゲーム業界のためになるんでしょ?
つまりシステム丸パクリもありえるような
ちゃっちゃと和解して特許料払えば大丈夫だけど、
本気で法廷闘争するなら最高裁判決でるまでイナズマイレブンは販売差し止めになるよ。
タッチ式をやめて次を出せば別だけど。
後から見れば、誰にでも出来そうなことでも最初にやるのは難しいってこと
それが特許
L5の今回の文面を見る限り、弁護士がチェックしているとは考えにくい。
さらに弁護士には得意分野がある。
ほかの分野が専門の弁護士探しても、特許が専門の弁護士に勝つというのは非常に難しい。
そして、特許が専門の弁護士でも有能な人材はもう他社が確保している。
勝てるか勝てないかぎりぎりの裁判であったなら、L5の敗訴で確定だろうね。
まさか、腐女子は感情論で行動するだけの社会のルールすら守れない連中の集まりだったとはw
今になってというのはおかしい。
いきなり裁判に持ち込まずに、
一年近くも特許料を払うようにL5と交渉したのに特許料を払うのを拒絶したのはL5の方。
交渉に入った時にL5が特許料を払えば良かっただけの話。
イナズマイレブンの海賊版を売ってL5が何か言ってきたら、
海賊版の販売を認めないなんてゲーム業界の発展を阻害する!
と、言っているのと同じ。
法律が有る以上、それに則った行動とらなきゃならない。
国内メーカーにつまらん特許とるなとか馬鹿なこと言っているの
いるけど、そしたら今度は海外メーカーがその特許取得していくよ
日本も海外も。そして海外メーカーはもっとえぐい請求してくるぜ?
日本国内のゲームメーカー同士なら身内価格だからね。
すぐ和解すれば販売停止期間は短くて済むけど、
最高裁までL5が持ち込むなら最高裁判決まで販売停止だね。
店頭在庫などもL5がすべて回収する必要があるから金はずいぶんかかると思うよ。
最初の相手がセガで良かったな
後輩ちゃんに優しく教えてくれてるし、良い社会勉強だろ
あしひっぱるとかセガも終わりだな。
てか、イナズマイレブンとかは子供も
遊んでるのにそれを販売中止とか鬼か
窃盗を認めないのは当然だと思うけど?
君の家は盗人大歓迎、いつでも自由に何でもおとりください。なのかい?
なんとなくわかった
レイトンはなくなって欲しくないな
セガはなくてもいいけど
特許料を払う。
と、言ったのに特許を使うのを断られた。
というケースは日本では知らない。
金を惜しむならそりゃ糞ゲーになって当然だろ。
というか、そのゲームメーカ自体が糞だ。
そのうち爆熱公開!!
自分も何処がどう特許違反なのかがいまいち理解できない。
プログラム系の特許だと、かなり厳密なアルゴリズムの同一性ってのが必要だったと思うけど
セガ側のアルゴリズムと、L5のアルゴリズムって厳密な同一性がある場所が殆どない気がする。
キャラクターを始点としてドラッグしたら移動なんてのは、十字キーを前入力したら前に進むってレベルの基本操作でここにいちゃもんつけてるなら、L5言い分とおりタッチゲーを全滅させる話でそこを焦点とは思わないし
図解の最初のワンツーの例はイナズマイレブンじゃその挙動してないし
せいぜい、シングルタッチ先がゴールだったらシュート、ゴール以外だったらパスって部分位しか抵触になりそうな部分が見当たらないのだが
今更すぎる
特許が認められている以上、使えば技術料払うのは当たり前。
セガは前もって交渉に時間を割いていたのにレベルファイブが蹴り続けた結果。
自業自得ってやつだ。
最終判断をしたのは、社長なんだし、イナイレファンは日野を責めるべき。
感情論で締め括ってるあたり、馬鹿脚本書ける才能は高いなと改めて思うw
他のメーカーも似たようなシステムを採用しているはず。ちゃんと特許を払っているのだろうか?
なんかおかしい
1:キャラクターを基点にドロー操作を行うと、キャラクターがその軌跡通りに動く
2:この際に、軌跡を矢印で表示する
この部分みたいだね。そしてL5側の特許侵害していない理由としては
1:セガの特許ではタッチパネルから指を離した時点でドローを確定し、確定するまではキャラクターは動かない
2:イナズマイレブンにおいては、ドロー操作中にもキャラクターが軌跡をたどる動きを開始し、セガの特許と同一ではない
3:また、軌跡をたどる動き中にもAI制御している点でもセガの特許とは別物である
と言う事らしい。
AI制御の部分については、キャラクターが動く軌跡上を通るパスが発行された場合、軌跡の途中で動きを止めてパスを待つ等の処理がされている事でセガの特許上ではこの処理がされてないという事みたいだ
L5の言い分を別の物でたとえると、ソート機能の実装する事をマネされたと訴えられたが、クイックソートとバブルソートじゃまったくの別物だろと言う感じの主張になるのかな
もう打ち切りで、イナズマイレブンのDVDBOX発売してくれ
買うから
SEGA、もっといいゲーム出せコミケ落選すんなよ
販売差し止めされたら子供たちが嘆くよ。
レベル5もセガも大人の対応をしてほしいね。
お金を儲けるのが企業だけども、子供に夢を与えてる商売だってことも忘れないで欲しい。
あと話の論点がずれるけど、レベル5がゲーム業界を衰退させてるとか言ってる人がいるけど、俺は納得いかないね。
販売されてるゲーム全てが、あんた達大人のためにあるわけじゃない。
イナズマイレブンやダンボール戦機のアニメやゲームを楽しんでる子供達がいる事を忘れないでくれ!
Do you drink green te…テッペイペイテッペイべイテッべイペーイ!!!!!
テッペイペイテッべイペイテッべイぺーイ♪
テッペイペイテッペイべイテッべイペーイ♪
TEPPEI COMING SOON !!!!!
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
大人気(おとなげ)で食っていけない事は、この足りない頭でも分かってる
でも操作法で文句を言ったら任●堂も敵に回すねw
まぁ、アレだ。
セガは黙って温々、某カロイドの七光りでも浴びてりゃ良かったんだww
話が延々とループしてるじゃねえか
あれペ○ソナパクッてんの?
進撃の巨人があるからな。
日野さんのコメントを見る限り和解は無いと思う
それにしても日野さんは100億円あると思われる売上金を
どう稼いでどう使ってるんでしょうかね…
L5はガンダムファン、ドラクエファンなど多くの人達を敵に回した。
四面楚歌やな日野。潔く白状しな。
腐女子はいい加減黙ってくれないかい?
メビウスの輪の如く∞にループしとるやんけ。
セガが先にやらないでL5先こされイナズマイレブンが売れたから起訴したんだろ
馬鹿じゃないの