PS3/Xbox 360「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」の情報がいよいよ解禁!新たな冒険の舞台として登場する「黒呪島」と待ち受ける凶悪なモンスターを紹介
http://www.gamer.ne.jp/news/201212130036/
覚者が出会う、もう一つの世界の終焉
緑豊かなグランシス半島から一変、深い闇へと降り進む、地下世界の冒険の先に待つものとは…。また、“覚者狩り”とは一体何か…。今、新たな冒険が幕を開ける。
黒呪島
新たなる冒険の幕開け。呪いと死に満ちた静謐の島。誰もが忘れていたその島の名は“黒呪島(こくじゅとう)”。新たな冒険の舞台となる黒呪島は、邪悪で禍々しい雰囲気に覆われ、謎に包まれた未踏の地。この地に降り立った覚者を凶悪なモンスターが待ち受ける。
デス
生命を砕く、死の神
闇を照らす大きなランタンの光。しかしそれは覚者達のものではない。ランタンに照らされて浮かぶシルエットは大きく、不気味。巨大な鎌を持ち覚者達を追うその姿の正体は…出会ったものに死を約束する魔物“デス”。鋭く巨大な鎌とランタンを携え、覚者の命を執拗に付け狙う。その風貌はまさに死神と言ったところか。
囚人サイクロプス
封じられた罪巨人
黒呪島で頑丈な拘束具によって一切の身動きを封じられている巨大なサイクロプス。一体誰から、何のために拘束されているのか、全てが謎に包まれている。しかし、ひとたびその拘束具から解放されれば覚者にとって脅威となることは間違いないであろう。
(全文はソースにて)
相変わらずのダークファンタジー感は出てますねぇ
そろそろ追加コンテンツなのか完全版なのかはっきりして欲しいですが・・・
俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 星くず★うぃっち メルル (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-05-31
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
figma TV ANIMATION BLACK ROCK SHOOTER デッドマスター TV ANIMATION ver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2013-05-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
チカ君発狂するぞ
WiiU悲報しかねぇな
そうです
これもWiiUんこはハブでーす
ハブられてWiiU・・・
糞藝爪覧
まあ、売上が圧倒的にPS3版だから
360表記とかいらねーだろ
完全版がWiiUにくるだろ
カプコン「金出せば味方になるよイワッチ^_^」
いやこれが完全版で
完全版でもやっぱりハブられてるんだけどね
流石は二番煎じのダークファンタジーARPG
ハブラレテドグマ・ダークアリニン
豚ちゃんも相違ないだろ?w
豚「で、モンハン(11万本)より売れるの?」
ハードルは10万な
企業だからPS系で稼げるなら出す稼げなければ出さない
ただPSになめられた因縁があるからsonyのためにとかはないだけ
たぶん世界累計で余裕かと
DVDに全部突っ込める容量じゃないような気がするよ?
もしかしたらwiiU版にだけタダで1つけてくるかも
前作はPS3だけで50万近く売ってるぞ
小林が担当しているBASARA3宴が手抜き追加ディスクにもかかわらず
フルプライスで販売したからこれもフルプライスなんじゃない?
今後にはそれなりに期待してるけどドグマは良作では無かったからな
爆死の予感
豚には関係の無いお話w
つーか
オンでコープとか実装しろよ
アホだろカプコン
セーブデータ引継ぎがある時点でWiiUなんて眼中にないだろ
あとは武器持ちかえとマップ表示を簡単に操作できたらいい感じ
いちいち起動にパワプロ2012のカード入れないとアカンとかw
UMDパスみたいに一回認証したらDL版で良かったやろwww
これじゃあただのパッチに2500円払うようなもんやんけ
最早ゴキじゃない俺でも、WiiUにサードが集まるとかいう戯れ言には耳を貸す気無くなってるよ
略してしょぼいリム
悪いところを改善できてれば
化ける要素がある
今後が楽しみなシリーズ
オンラインあれば買うのに
\ハイ!/
今度は日本語あるよ
ただのダンジョン・武具やモンス追加で元の(無印の)ストーリー健在らしいからただの拡張パックだと思うよ
だから操作法とか変えてこないと思う
ゴキブリはこんな偽物の糞で満足なの?
あ、カプコンさーん、任天堂がネガキャンしてますよ~
よく分からん
これがなんの偽物なんだ?
ソウルシリーズ? スカイリム?
そう言うことなら当然ソウルシリーズやスカイリムの方が上だと思ってるが
本物の糞はモンハンですね
本物のレンガください
気を遣わなくていいし落ちられることもないしな
あれが偽物じゃかなりの数のゲームが偽物の糞になるわけだが
創造神と破壊神か…
調和神がいねーなw
まーたモンハンw
ワンパターンで飽きる
やり直し
wiiUで完全版確定!!!!!!!!!!!!!!
HDモンハンが出来るのはPS3だけですけどね
任豚ブレブレやな
カプコンと任天堂は業界で最も友好的な関係を持ってるからな
wiiUと3DSに完全版を出すのは確実
モンハンはもう任天堂ハードでしか出ません!!!
豚の煽りが雑すぎてワロタ
もう豚の頭の中はどうなってるのかさっぱり分からん
モンハンプレイできない現行ハードなんて無いね
まずはまともな販売数と故障続出問題を解決してから発言しろや、雑魚wiiUさんよ
売れてないし皆そう思ってる
見たいな話を聞いた記憶があるんだが…
実際何かあったの?
WiiU悲報しかねぇな
偽物(笑)の方が売れるぞ恐らくw
カプコンさーん、任天堂と任豚がネガキャンしてますよ~
評判悪くて本スレがお通夜だ
最近ちょっとした追加要素があったくらい
なぜwiiUは失敗したのか
真面目な意見が聞きたい
今度はビータガーかwww
引き出し少なすぎwwwww
ドラクエ メガテン ベヨネッタ モンハンは任天堂ハードでしか遊べません!!!!
モンハン10万売れたが
まじかよハブU売ってくる
・元のストーリー健在
・今作は新作でも続編でもなく新展開
・地下ダンジョン追加
・武器・防具追加
・新モンスター追加
これ・・・ただの拡張パックだと思うよ。。。残念だわ
売れるだろそりゃw
wiiUはまず全世界で大爆死したのと故障続出問題を解決してください
もうちょっと正しく書かないと全部他社のハードで遊べるぞ
え?それだけ?w
え?その程度?w
こんな偽物にすがるゴキブリ
任天堂レンガはハードだから
低性能任天堂ハードでは遊びたくありません
以上、よろしくお願いします
こう書いてあるから、パケみたいだし、はちまはDLCとか言って情弱ぶりを発揮しているけどなw。
ドラゴンズドグマ:ダークアリズン
カプコンプレイステーション3パッケージ
価格:未定発売日:2013年発売予定
CERO審査予定
※あの人は今!!
☆かつて輝かしいスターたちは現在どんな生活を送ってるんだろうか?
だから「2」にはしなかったとかなんとか
ダークソウルみたいな感じだよ
そりゃパクリ上等の小林ですしおすしw
ダクソ、ペルソナ、龍、FF、MGS、ウイイレ、パワプロ、ワンピ、ナルト、ジャンプあたり全部ハブられてるけどな…
ソウルシリーズやアマラー、ダクサイ2とかでさらに目の肥えたアクション好きを唸らせて欲しい
オイコラ!
ワンピとかナルトとか入れるならジョジョも入れろ馬鹿者w
今回日本語ボイスだから買うかな
GTA5ハブくのはないよな!!
GK乙
PSWはマリオ・ポケモン・ゼルダあたり全部ハブられているというのに
おそらく任天堂はこれからFFだけじゃなくKHもハブられるで(´・ω・`)
武器の切り替えを複雑化してるのがなぁ。
その割に難易度調整はできてないしさ。
WiiU抜きで
酢飯するにしてもファーストとサードの区別くらいつけようよ
こっちが恥ずかしくなる(´・ω・`)
今の所バイオもDMCもドラゴンズドグマもハブられてるしね
っていうか要するにMH以外全部ハブられてる
既存マップから独立した地下世界らしいから結構広い設計なんだろう
俺も今またダクソやってるで
久しぶりに戻ったら木目弱体化で重装備が産廃になってて驚いたは…
ダクソと比べるとすべてにおいて劣るので無理かと
ダクソとはアクション性が違うから比較にならない。というよりできない
2以前も今のところやろうと思えば出来るんだけどね
なんだろうね豚の新作が出ると前作は存在すら消えるって妄想
あ、任天ハードは旧ハードがんがん切っていくからあながち妄想じゃないのか
ユーザーに優しくないな
二つの違いはマルチかどうか。
それを踏まえても2は期待出来そうにない。
俺はデモンズもダクソもどっちも好きだけどな
そりゃまあどっちがいいかって言ったらデモンズなのかもだが
はよ・・・はよ!
というかなんで片方がいいともう片方は糞っていう極端な発想なん?w
思い出補正があるのはわかるけどな
よくまぁまた出す気になったな
ドグマ→ダークソウル 感激
北米でwiiuがちょっとした返品祭りになってるらしい
圧倒的にモンスの種類が少なかったから多くしてくれ
そんだけで良い
脱韓できるだけでコストが同じってオチにも…
韓国での製品が安い理由は海や空をまたがずに
レアメタルを輸入できるからだっけ?
虫の息ってゴキブリとかけたのかな
終わりがよくない
やっぱ口だけに
騙されたな
BGM はいいけど
また同じボスと戦うのが
ダルい
この地には蓮(ロートス)と呼ぶ甘い果実がなっていて、これを味わった者をして万事忘れしめるからである。
オデュッセウスはそれを知って、残りの者を島に留め、味わってしまった者を力ずくで船に連れ去り、キュクロープスたちの国に向かって航海し、これに近づいた。
他の船を近くの島に残し、一隻のみを率いてキュクロープス人の地に近づき、十二人の伴侶とともに下船した。海の近くに一つの洞窟があり、その内へマローンに与えられた酒の袋を持って入った。
それはポリュペーモスの洞窟であった。彼はポセイドンとニンフの子であって、巨大で野蛮な、額に一眼をもった人食い男であった。彼らは羊を犠牲に宴にしたが、キュクロプスがやってくると洞窟に岩でフタをして、二三人を食べてしまった。
『ギリシャ神話(ビブリオテーケー(Bibliotheke))』
ワゴンゲーのダークソウルも2出るじゃん
あれは確かに気になるな。
パワハラBBAはどうなったんだろ。
BBAがクビにされてたりしないとこの作品を買う気になれないんだよな。
相棒システムはよかったけど、それぐらいだったかなぁ・・
アクションも楽しかったけど、色々と面倒臭すぎた・・
もしチョイ足し程度だったらヒクワ・・
吹き替えで出来るなら欲しいけど、これを買えばいいのか無印を買っておいたほうがいいのかわからん
そん時はポーンを操作するのがいいな
ま、買わないが
次回作早くだせ
つーかどっちが面白いかなんて好みの問題だろ
売上げで言えば日本国内ではダークソの1.5倍、スカイリムの3倍くらい売れてるけどな
マスターーーーーーっ!!!
2980円くらいで
全くだ
前作全部含めて吹替えになってないならイラネ
センス悪すぎ…
日本語吹き替えはいらねーっていうか
ポーン達は喋りまくるから日本語だとたぶん逆にウザいぞ
出来ればvitaにも出して欲しい。
期待しているぞ。
いや、ドグマは10万どころか50万売れてんですけど・・・
世界累計だと数百万本売れてるし・・・
それなりに面白かったけど不満点が多いから続編に期待がかかるわけでな
ドグマにダークファンタジー感なんてあったか?
FF14とか損するだけだしw
明らかに面白みを狭めてる。戦略も何もない。
マップとストーリー変えて後は使い回しって感じなんだろうか
スカイリムはアクションRPG、ドグマはRPアクションゲー。
ゲームのコンセプトが丸っきり違う。戦闘一回やりゃわかるだろ。
~ソウルはデザイン的にはエリュシオン(旧システムソフト)あたりの延長線上でけっこう特殊。
アクションよりRPGより実はSLGに近い作り。全くそうは見えないだろうけれど。
そしてハブられてるWiiU信者は必死だなw
○○を何匹倒せみたいな達成感がなく苦行のようなつまらないクエストではなく、アマラーみたいなストーリー性の高いクエスト作ってみろよ
ダークソウルみたいに追加版じゃスルー確定
でもこういうのって発売後の実際の報告無いと無理かなぁ
TVCMは剛力ちゃんが似合うと思うよ(笑)
世界中に拒絶されたクソゲーかw
確か日本の一部の情弱とカプ畜だけが持ち上げてたなw
バイオもゴミw MHもゴミw どーすんの?このクソゲー量産企業はw
新作だろ・・・・ドグマはでももういいや色々微妙だし
何が微妙ってDLCのしょぼさ、上下の黒帯、ウルドラゴンのしょうも無さ
ダクソみたいに攻撃がガッツリ判定みたいなほうが良いのに、全体的になんか敵のノックバックもズレてイマイチだった。
解り易く言うとガンダムの連ザが良く出来てたのに、ガンダムVSガンダムが出て感覚がフワフワしてて良く無かった的な・・・逆に分かりにくいか・・・
はよ
必死に文句言ってる方々w
SKYRIM 2って言ってるお前が情弱だろ・・・スカイリム自体に2でる訳ねえだろ大規模DLCなら解るが。
ドグマは
光る部分はあるのに。
何故か悪い部分が目立つ作品だった・・・
っうかさアンだけポーンがペラペラしゃべるのに吹き替えにしなかったカプコンがバカ
さらにいうと吹き替えなんてDLCで対応できるのにしなかった事もバカだな
っうかいまウルドラゴン何代目かワカランが、アレ以上固くして意味あんのか・・・
普通に大規模DLCとして売ればいい気がするが、その手の拡張には対応してなかったと云う事なんかね‥‥‥?
前作購入者の扱いひでぇ・・・そう考えるとTESとフォールアウトとダクソやGTA4はチャントしてたな。追加で対応したし、前に箱のRPGで何だったか忘れたが、吹き替えで出たが英語字幕版も希望の声あったから、英語音声と字幕をDLC対応したのあったな。
カプコンはやらなそうだしな・・・
前作の入ってないアペンドディスクもほしいよな
持ってる人向けに
あんなDLCは勘弁
本当に金の無駄だから
このクソゲーを擁護する時間は有意義ってか?ww
バーカw
売り上げの1割しか貢献できないPC版なんて作る価値ありませーんwww
しかしボリュームが少なすぎた
あと的も少なすぎ
あれくらいの英語、横で見てた小学生の娘でも
意味教えたら大抵理解するようになったぞ。
まあいろいろ惜しい作品だったけど、キャラメイクとポーンシステムは神だったし、
アクションもオープン系の中ではトップクラスの爽快感だったよ。
シナリオとボリュームとUIの面倒臭さは大幅改善してくれ。
※ちなみにSKYRIMもやってる
ポーンシステムは同じのがいっぱいあったよな?
言うほど神か?
システム的には他にないし良かったよ。
装備が被るのは、もうちょい種類欲しかったけど、
その中で敢えて他と違うの装備させてってのが楽しかった。
あと他人が作ってたアシェラッドがそっくりで素晴らしかった。
こいつ未プレイか途中で売ったろ
たしか武器とかきょうかしてくれたような・・・気のせいか
マップ埋めは楽しかったけど埋まった瞬間冷めた
地図みて「めっちゃマップ広ええ!こりゃ探索しがいあるぞおお」
とか思ってたら下の方には行けない事知った時の絶望感…
行けるの上のちょびっとだけかよ…なんなのあの地図…
良いとこあるのに、悪い部分が多いし目立つんだよなあ。
内容つまらなそうだったら新作買わんわ
自動生成ダンジョンらしいよ。要するにエヴァーホールの拡張版・・・
地図でいけないとこがいけるようになるとか・・
新作出すには早すぎるし、オンライン要素がもっと楽しめればいいんだけどね
などの糞要素満載の萎えゲー
しかし、1000万本売るとか宣ってたのに
100万本でいいことにしてる辺りが相変わらず汚い
一般的な協力プレイはできねーよ
できたらここまで評価は落ちない
「同じ内容の前作まで抱き合わせるなら買わない」
「抱き合わせ悪徳商法で買わないと無限ワープが使えないなら新作単品でも買わない」
「新作単品だと無限ワープができないから買わない」
抱き合わせ商法、初回特典商法、コンプ商法
アンロック商法、DLC商法
最近のゲーム業界は犯罪じみた真似ばかりする(コンプガチャは晴れて犯罪の仲間入りとなった)