【ポケモン】増田順一氏のサイン会に参加してきました! Nの過去も明らかに!?
http://blog.livedoor.jp/sylphwatch/archives/7632809.html
今日、秋葉原のアニメイト 7F イベントスペースで開催された
増田順一氏のサイン会に参加してきました!
(略)
Q.個体値・努力値を今後なくしたりするのか?
A.面白くする要素であり、プレイヤーが頑張った部分を生かしてあげたいので無くすつもりはない。
増田氏からまさかの個体値・努力値発言がありましたが、今回はプラズマ団なので
OKなんですとがお茶を濁す。
Q.ルビサファの秘密基地が好きなので3DSでプレイすることが出来ないのが残念。
3DSでルビサファのリメイクはないのだろうか?
A.答えられないですよと増田氏動揺する。
ただ、ツイッターで海外からも要望が多いそうでいつかタイミングがあるときに
お知らせできたらとお茶を濁されました。
以下略
個体値とは、ゲーム「ポケットモンスター」シリーズにおいて隠しパラメータに設定されている能力値である。
個体値とは、その名の通りポケモン各個体に与えられている能力値のことであり、性格、努力値と並んでそのポケモンの個性を決定付ける要素である。そのポケモンの才能のような概念であり、一度決定してしまうと変化することはない。同じポケモン、同じレベルでもステータスが違うのはこれが一因である。
具体的には、各ステータスごとに0~31(32進数では0~V)までの範囲で個体値が割り振られており、その数値が高いほどそのステータスが高くなる。個体値31は32進数表記からVと呼ばれ(ちなみに30はU)、例えば個体値31のステータスを2つ持つラプラスは「2Vラプラス」と呼ばれる。
性格や努力値と違い、個体値はステータス間に「どれかを上げるとどれかを下げなけなければいけない」というような関係がない。極端な話、全ステータスの個体値が31ということもあり得るのである。また、基本的にランダムで決定されるため、個体値の高いポケモンを得るためには大量に捕獲・孵化させて選別するしかない。この作業は「厳選」と呼ばれ、対戦志向の強いプレイヤーは高個体値のポケモンを厳選することが多い。中には何十時間もかけて何百個もの卵を孵化し続ける猛者もおり、ポケモン廃人と呼ばれる。
努力値とは、ゲーム「ポケットモンスター」シリーズにおいて隠しパラメータに設定されている能力値である。
努力値とは、戦闘やアイテムの使用によって経験値とは別にステータスごとに加算されるポイントである。このポイントが一定値に達するたびに、そのステータスが上昇する。上昇するタイミングは作品によって異なり、レベルアップ時(第3~第4世代)、努力値を得るたび(第1世代、第5世代)、パソコンにポケモンを預けたとき(第1~第5世代)。
ニコニコ大百科のピカチュウの項目を見ると、『努力値』の項目に『すばやさ+2』があるのがわかる。この項目は、第3世代以降の、そのポケモンを倒したときに得られる努力値のポイントを示しており、一匹のポケモンでピカチュウだけを倒し続けると、そのポケモンの『すばやさ』の努力値が2ずつ貯まっていく。これを繰り返すと、そのポケモンのステータスは、努力値を上げていない同レベル同性格同個体値のポケモンと比べ、明らかに素早さが高くなるのである。
同じ種類・同じレベルの場合、自分でレベルを上げたポケモンの方が野生やトレーナーの使ってくるポケモンよりも強いのは努力値の影響。野生やNPCトレーナーのポケモンは、基本的にほとんど努力値が全て0である。例外としては、バトルフロンティアやポケモンバトルレボリューションのNPCは、プレイヤー同様にポケモンに効率よく努力値をふっている場合がある。
いわゆる第1・第2世代(初代ポケットモンスター~ポケットモンスター金・銀・クリスタル)とそれ以降で仕様がかなり違っている。
まあ今さらなくしたら逆に興味なくす人も出てきそうだ
隠しパラメータを気にしはじめたらポケモン廃人化は目前やで!
ポケットモンスターホワイト2
Nintendo DS
任天堂
売り上げランキング : 30
Amazonで詳しく見る
ポケットモンスターブラック2
Nintendo DS
任天堂
売り上げランキング : 32
Amazonで詳しく見る
はちまの養分クンたち!!
ドヤ!この記事は!!
元気に踊ってくれよ!!
稼がないと任天堂がヤバいし
新作出せ
個体値とか大変すぎる
ポケモンも、リメイク商品ばかりになるのなw
ただルビサファリメイクとかいらんわw
作業プレイになるだけだし
今のポケモンはメンドクサイだけ
昔のがさっぱりしててよかったわ
乱数調整をできなくするのは難しい
はい、ゴキイラw
ゲームはやらんけど
別にしないとゲーム出来ないわけでもないんだし
要素としてはあっていいわ
HGSSはDPやプラチナ発売後に出してたけどな
ジュカイン好きだぜ!!
ニシくんのイメージそっくりで引いたわ
それよりバトレボ2出してくれよ
ハマったけど正直リメイクするほどのものでもないような
そんな要素あったんだな気にした事なかったわ
固体値とか努力値とか知ってからやる気無くなった
いやどうしてもやりたいていうなら止めないけど
無くして損する奴なんていないだろ
今更削らないでくれや
新作で使えんかったらやらん、俺は対戦を楽しみたいんだ卵を孵化させてても何も楽しく無い
これに限ったことじゃないがマンネリなゲームに感じて
プレイしなくなった
努力値はまあ、めんどいけど多様性が出るし
技術的に出来るかどうかは別だけどな
実際XDなんか今だに乱調出来ないらしいし
まあ3DSのROMは乱調出来ないみたいなんで乱数厨もう死ぬの確定なんだがな
いまだにブラック・ホワイト未開封。
プラチナは、クリアしたけど・・・。ソウルシルバーは、途中中断。
ハートゴールドは、未開封でタダで譲ったな~。
GBAのファイアレッド・リーフグリーンが面白かった。
個体値批判派の出す代替案ってのは揃いも揃って改悪にしかなってないから『バカは黙ってろ』ってなる
変革的な要素持ってこないと惰性とマンネリでブランド終了するぞ
強いポケモン無双で弱いポケモンは付け入る隙がなくなるし
同じポケモン同士の対戦もつまらんだろ
ゴキブリのイライラは今日も止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲーム内で6U配布してるぐらいだから、もうみんな知ってる前提だろ。
リメイクしてくれたらそれはそれで嬉しいわ。
個人的にはシロナさんとダイゴさんのチャンピオンタッグバトルとか
実現してくれると嬉しいわ。
まぁ変わったら叩かれるだろうししょうがねぇけど
ポケ廃からは何で搾取してるんだろ
ゲーム大会や伝説のポケモン配布とかかな?
それだけで大丈夫なものか。
素人だからソフトの種類を7個とかつくれば良いのにと単純に思ってる。
無くなったら無くなったらで、今みたいにハマったりもしなくなりそう
HPに補正がかかる性格を追加してほしいかなー
マリオからファイヤーフラワー消すレベル
BW以降は搾取しまくってるよ
厨二要素つまったガブリアス作りたかったのに攻撃に特化させようとしたら
性格なまいき?にしなくちゃいけなくてそれがとても嫌だ。
選別作業のことだよ
ポケモンはプレイしたことないけど
まぁようするになんかカッコイイ系のポケモンにカワイイ系の性格が嫌って感じ。
もっとザンコクとかコウカツとかレイコクとか厨二魂を刺激する性格がほしいぜ。
それに拘ってたら金銀より早く飽きてしまった
DPも発売から1年後くらいに何となく殿堂入りまでプレイしたが、努力値の事とか考えてると昔ほどハマれなくなってた
それ以降の作品はもうやってないな
冒険を楽しむというより、いかに効率良くパラメを上げるかがメインになったからだと思うが
旅パは適当でいいだろ
まぁ個体値があってもいいんだろう
それがあんまりできない性格なのよ
結局ほぼひかえめ一択だもんな
うちのミュウツーさんもダークライさんもみんなひかえめ
以前は、幻のポケモンがいる場所に行けるアイテムとかだったのに…
あれなら内職でもやったほうがいい気がするw
知ってないと話にならないパラメーターがなんで隠してあるんだよw
アルタイルとか萌えモンみたいなの作るなら良いけど。
正直、最適解の一つだと思う。レギュレーションに反するステータスじゃなければそれでいいと思うのよ。
まぁ改造と乱数対策せんとただ古参排除するだけだが
ただしオフで楽しむとき限定な。
Wi-Fi対戦で改造ポケ使ったら弾かれるから。
マジでそれなんだよね
把握してないと対戦のスタートラインどころか、その対戦用ポケを作るってとこから始められない要素が隠しパラメータとかどう考えてもおかしい
メインROM1つ、孵化ROM1つ、徘徊ポケ回収用2つ、で少なくとも4つソフトが要る
これに加えて、映画限定でポケモン配信したり、攻略本のシリアルナンバーでポケモン配信したり…
従来のゲームの課金と比べて特殊だから課金してる実感がなかった(ソースは俺
ケッ、変なトコだけしっかりしてるな。
どうせなら悪魔の育て屋さんとかでも用意してくれ。カネは高いが個体値と努力値を増やしてくれる店だ。
まず最初からポケモンを廃人向けゲームって考えてることがそもそも間違い
ゲーフリはもともとライト層向けに作ってるんだから、個体値だの努力値は隠してあって当然。複雑化を回避するためにね。
『基本的にはライト向けだが、突き詰めれば奥の深いプレイングが可能』っていう認識が1番似つかわしいと思う
実際、3値が隠しパラメータであることに対して不満は漏らす廃人はほとんどいない
個体値は無理だが努力値ならBW2のジョインアベニューって施設で稼げるぜ
まぁ普通に努力値振る方が楽っていう罠だったわけだが
複雑で、あまりにシステマチックな要素だから伏せているんだろうけど
それを知らない人は知ってる人に絶対勝てないというジレンマ
それを意識した瞬間、愛情注いだポケモンが
単なる数字の羅列になるからな
ワザマシン求めて周回しなくていいし、教え技を別のカセットで覚えさせてから連れてこなくても良くなった。個体値調べるの簡単、孵化早くなった、努力値は510固定になった
というかないと、住み分け出来なくなるから報われないポケモンが・・・
あ、しないですかそうですか。
ブランド崩壊間近www
悔しいのうwwwww悔しいのうwwwwww
雑魚は引っ込んでようねーw
HP :298 252 31
こうげき:171 0 8
ぼうぎょ:310 252 31
とか表示されても複雑じゃない?
↑これ最高にストレスがマッハ
もともと新作でもリメイクみたいな作品ばっかりなのにwww
昔のポケモンのがよっぽどめんどいわw
今のはゆとりすぎるくらいだよ
個体値努力値はもともと「現実の生物と同じで、同一個体が世に二つといないように」というコンセプトで初代から導入されてんだからなくすわけがない
確実に対戦ツールとしては進化してる
○○以降は劣化してるとか言いたいだけのやつばっか
BW以降のストーリーがアレなのは認める
何年か忘れたが公式大会沖縄県準優勝者が良い例
勝てないのを乱数がー個体値がーというのは馬鹿
乱数を肯定するわけではないが
そんなテキストみてぇな表示だったら、そりゃ分かりづらいわw
個体値と努力値の数値は表示してもいいだろ 今は小学生も厳選してるし
パワー○○系とか育成関連で遺伝についても説明されてるし
多少考えりゃ小学生でも何かしらあると気づけそうなもんだ
同一個体は世に二つといないようにというコンセプトを一貫してんだよ
なくせってんなら代替案だしてみろ
絶対クソゲーになるから
厳選してる奴の努力は認める。俺がそうだから。
でも乱数調整してる奴は許せない。楽に最強のポケモン手に入れれて改造と遜色ないから。レートに色違いでる度にいらいらする
内部数値を把握してるかしてないかの違いだけ
改造すらぱっと見じゃわかんないし乱数非乱数わかるわけない
5Vや6Vの自然発生の経験がないなら厳選と乱数が似たモノだと理解できんかもしらんな
色違いばっかなのがウザいのは認める
まぁ乱数成功してるかを確認するためなんだろうけどさ
ゼクロムレシラムの色違いブロックルーチンをいい方向に活かしてほしいね
お前ら全員やってるんだろうけど、
まさかこの中に30過ぎてまでやってる人いないよね?
ニシ君以外で
なかったら買わないし
厳選作業だけがポケモンの醍醐味じゃないだろ。
厳選作業は面倒だけど早く対戦がしたい、って人も多いし、そういう人が改造に手を染めずに楽に対戦の準備を整えるための方法が乱数調整なんだよ(まぁもともとゲーフリは乱数調整というものを意図していないようだけど)
乱数調整という選択肢がありながらその選択肢を蹴り、自分で厳選の道を選んだのなら対戦で乱数勢と当たることくらい覚悟すべきだ
ただ努力値や個体値を気にしだすとキリがなくて面倒くさくなって逆にやりこみたいと思わなくなる
個体値廃止希望
次回作は3段階でおk
無補正性格は体力↑ の性格にすべき
努力値、個体値は初代からあると何度言えば…
個体値・努力値は必要
まじ絶望した
でも、個体値はいらないだろ
個性を出すなら、性格で十分