• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





西川貴教

1970年9月19日生まれ。出身地はテキメキ星ではなく、滋賀県出身。(滋賀ふるさと観光大使でもある)血液型はA型。

限りなく妖精(風属性)に近い人間らしく、風を操ることができ、翼が生えたり(Vestige)、全身がウロコ(Albireo)のようにキラキラ光っていたこともある。

台風の日は西川貴教がどこかで暴れている可能性が高い。

ソロプロジェクト「T.M.Revolution」と4人組ロックバンド「abingdon boys school」のボーカルとして活動中。

決して、お笑い芸人ではない。


オタクに身近な歌手?
元よりメジャーな歌手ではあるが、ガンダムSEEDシリーズ、戦国BASARAシリーズ等多くのアニメ、ゲームに曲を提供するようになり、よりオタクに身近な存在になった。
彼の楽曲を使用した、主題歌差し替えMADは、一部では評価が高く、稀にランキングの上位に食い込むことがある。
彼自身筋金入りのオタクであり、モンハンをやってラジオ収録を遅らせる、自分のラジオ番組に池田秀一を呼んで大興奮するなど、この手の話は枚挙に暇が無い。
最近は、公式ツイッターにて某授乳アニメを見ると書き込んで、ファンのみならずいろんな人を驚かせた。BDも買った。
けいおん!!最終回に「あずにゃーーーーーーーーーん!‥(´口`*)うわぁぁぁ~ん」と書き込めば、ニュースになった。誕生日プレゼントとしてHTTのフィギュアをもらった(あずにゃん多め)。



そんな西川貴教さん、ロックを語る































さすがガチオタの西川さん

でもオタク文化がロックだったのはちょっと昔な気がするなぁ








T.M.R. LIVE REVOLUTION `12 -15th Anniversary FINAL- [Blu-ray]T.M.R. LIVE REVOLUTION `12 -15th Anniversary FINAL- [Blu-ray]
T.M.Revolution

エピックレコードジャパン
売り上げランキング : 3056

Amazonで詳しく見る

T.M.R.LIVE REVOLUTION 11-12-CLOUD NINE-T.M.R.LIVE REVOLUTION 11-12-CLOUD NINE-
T.M.Revolution

ERJ
売り上げランキング : 2922

Amazonで詳しく見る

コメント(151件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:01▼返信
だからVita押しなんだよね?西川君
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:03▼返信
敢えて言おう、カスであると
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:04▼返信
どっちかといえばジャズじゃね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:05▼返信
日本の音楽はそこまで落ちたかw
すでにキモヲタ相手にしか売れないもんねw
韓国以下とかみじめすぎw
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:05▼返信
ガチな人なのは知ってるけど媚びすぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:07▼返信
MAGネットに出てるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:08▼返信
仮にロックだとしたら何に反抗してるんだろうか
オタグッズを白い目で見てくる親?休日潰しにきてる上司や会社とか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:10▼返信
じゃあ俺もロッカーだったのか


ロックンロール!!

シェゲナベイベー!!

9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:13▼返信
媚びすぎだなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:14▼返信
まあ、ロックと言う言葉を使う人間の9割はパフォーマンスだからね
否定している訳では無いから
今現在ロックと言う言葉は喜劇役者の言葉だと思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:20▼返信
うーん、同意出来ないな。納得できないよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:21▼返信
いまヲタに分類される人間の9割は単なる消費単位だからな
ロックって言えたのは90年代までだろう
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:21▼返信
>>10
お前は何もわかってねえ
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:21▼返信
PS3はロック
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:22▼返信
けいおんのツイートはGLAYのHISASIと話してたよな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:26▼返信
消臭力黙れ
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:28▼返信
確かに音楽の世界でも新しいジャンルは常に拒絶されてきたしな、
ロックに限らず。
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:32▼返信
媚びるなキメぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:33▼返信
あえて言おう『おたく文化』とは社会生活・人生からの現実逃避であると!
あえて言おう『おたく』は金ズルであると!
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:33▼返信
>>18
オタクが拒絶されてんのは新しいからじゃねーぞwwww

臭い・キモイ・ウザイからだww
ロックやらジャズやらが拒絶されてたのとは全然理由が違うんだよwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:34▼返信
オタク文化はポップス
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:40▼返信
ヲタに媚び売るタレント多くなったな
媚び売って迎合してれば楽だもんな。
ネットの動向を見、声が大きい方へ靡き、
「自分はあなた達の仲間ですよ」って見せてる
タレントいろいろ居るもんな〜
敢えて名前は出さないけど、
ピンとくる名前、あるだろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:43▼返信
>>22 この人の曲は結構好きとはいえ擁護するわけじゃないけど、実質同じじゃね。
>>22が言うとおりオタクが「臭い・キモイ・ウザイ」なら昔の人がロックやつ奴に
持ってた印象も「うるさい・不良・自分勝手」とかだったと聞くぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:44▼返信
まわりからキモいキモいと言われつつ自分の好きな道を追求する昔のオタクならわかる
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:46▼返信
>>13
ならロックって何?
この問いに答えられる人はさぞかしロックを理解出来ているんだろうね
ブルーズとかの歴史なら知っているから、他のロックって何?教えて?
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:47▼返信
進んで小便の臭いが漂うホームレスになるぐらいじゃないと
今の世の中ロックじゃない
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:48▼返信
この媚びり方は嫌だなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:48▼返信
>>22
お前はヒッピー連中がどんだけ臭くてキモくてウザい連中だったか分かってないのか。
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:49▼返信
ていうか、この人ってチャリティーといい最近いろんなとこに媚びてるとは思うけど、
アニメ関係では媚びてるっていうよりも妙な仲間意識みたいなの持ってる感あるんだよな・・・。
魔乳秘剣帳のDVD買ってたのとか媚びてるにしちゃやりすぎ、もしくは媚びるだけの誠実さあると思うし、
それ以前にこの人ってオタクとかじゃなくって、素人くささの抜けないアニメ好きって感じじゃないか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:51▼返信
金の為とはいえ・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:51▼返信
なんか気持ち悪い
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:52▼返信
ロックは理屈じゃねー!!

心で感じるもの(魂)なんだよ!!

しゃげなべいベー!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:53▼返信
一理ある。
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:54▼返信
オタク文化ってのはよくわからんが
サブカルチャーへの傾倒は現実へのロックってのは分かるな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:55▼返信
オタクに媚びてこそ真のロックです
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:56▼返信
土田よりマシ
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:59▼返信
だいぶ前からこんなんなのに今更媚びだとか言ってもねえ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:01▼返信
引くわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:03▼返信
>>34
それだからただのパフォーマンスなんだよ
それは喜劇役者だよ
黒人音楽と西洋音楽が交わって出来た現代音楽の基礎になった物は過去の話
現代のロックとは何の事を指すんだ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:04▼返信
アニメの主題歌ばっかりだし

オタクに媚びて仕事貰わなきゃね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:12▼返信
ひねくれものが多いなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:16▼返信
ずっと前からこの人こんなんだぞ
ANNの時から引きこもりっぷりとかアニメオタクっぷり普通に出してたしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:17▼返信
現実へのロックとかただの逃避じゃねーかwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:19▼返信
ガンダムの一件からGacktと牽制し合ってる感じが何とも…
Gacktの方が矢口臭強くて嫌いだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:21▼返信
ロックなんて定義なんかより生き様で示してこそだろ
つまり今の大衆に向かってよくわからない大声張り上げてる
西川こそが最高にロック
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:23▼返信
内田裕也になりそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:24▼返信
媚びてる言ってる人いるけどこの人前からこんな感じじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:24▼返信
>>47
そう言うなら納得できるよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:32▼返信
ななお
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:32▼返信
良いこと言いますねー
オタク文化に限らず卑屈すぎて何でも否定するやつ大杉
好かれるものは何でも自信もって全面に押し出していいよ
つまり面白いゲーム出してVitaちゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:37▼返信
この人の歌はすきだなー熱いし
アニメゲームによく合うし
作る側の人はすげーよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:40▼返信
豚の発狂が見たいから、またVitaでモンハンやりてぇってツイートしてよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:40▼返信
自信・・・?
ロックだからこそ叩いたりした方が伸びる気がするんだが
鉄は熱い内に打て
相手を思うなら駄目な部分や欠点は辛くても心を鬼にしてあえて叱ってやれ
それに褒めて伸びるもんなのか?
のぼせあがるだけじゃない
最近はそんなんばっかだったような
普段から叩いた方がいい
ただいざってときしっかり守ってあげないといけないよ
昔の子育て方式が一番何の分野でも当たりだと思うけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:40▼返信
オタク文化もロックの定義もよくわからんわ
とりあえず売れる前から知ってる身としては、ガンダムの声優のラジオに出てたりと生粋のオタなんだろうなとは思ってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:43▼返信
>>46
むしろガクトはガンダムネタで売れたって感じがするけどな
ぜんぜん無名の時に深夜番組でガンダム披露してたマニアだし
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:43▼返信
ある程度知名度がある人が言うと全てステマや擦り寄ってきてるように見える宗教の奴多いな

西川なんてずっと昔からこんなじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:47▼返信
西川さんのCD欲しくなった朝TSUTAYA行くわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:47▼返信
なんでもかんでもロックの一言で済ませるやつは嫌いだ
よくわからんけどなんかかっこいいから使ってるだけにしか思えん
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:48▼返信
ロックが何かよくわからない
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:58▼返信
本気でロックやってる奴らには相手にもされてないんだから仲間に入れてやれよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:58▼返信
まず、こいつデビューからオタク気質だったか?
落ち目の時に、アニソンで支持されて、オタク持ち上げてるだけだろ。
やっとそういう道をみつけただけ

おまえらをちょこっといい気にさせて食いつなごうとしてるの
気づいてないわけないよな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 05:01▼返信
鉄平がロック
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 05:22▼返信
※64
お前の言う落ち目がいつか分からんけど、少なくともラジオやってた10年位前からオタクとして
この路線でやれてるのはちょこっと~とかって言わなくね?
この人のは有名なのとBASARAやDTBの奴しか知らんけど一応媚びるだけの仕事はしてるとおもうぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 05:42▼返信
クエイサーのブルーレイ全部もってるんだからホンマモンのおたやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 05:47▼返信
この人アニメのせいでおかしくなったと思われても仕方ないよこれじゃ
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 05:54▼返信
悪い意味でガンダムSEEDを歌ってた人なんだなぁと感じる昨今
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 06:08▼返信
オールナイトニッポンのころからこの人はこうだぞ
夜明けのアバオアクーとか綾波レイのつぶやきだとか
ラーゼフォンのDVDBOX買った話してたり
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 06:12▼返信
ある意味デスメタル
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 06:37▼返信
ヲタ媚萌え豚アニメばかりで全然ロックじゃない
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 06:46▼返信
>>72
それはお前がそういうのばっか見てるからそれしか知らないってだけだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 06:52▼返信
この人初めて知ったのは
るろ剣の『HEART OF SWORD ~夜明け前~』だったなぁ~
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 06:52▼返信
>>でもオタク文化がロックだったのはちょっと昔な気がするなぁ
たまにはいい事言うね。
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 06:54▼返信
>>73
深夜にTVのチャンネルポチポチ変えてもそういうのしかやってないから
TV消して寝る
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 06:58▼返信
DTこそがロックの至宝
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 07:14▼返信
>>64
TMR活動開始直後にるろ剣ED担当して、認知度高めていった当時からるろ剣アニメオリジナルストーリーで声優デビューもやってたりしてるぞ。
その当時からアニメ系のラジオにもでたりしてた。

落ち目ってのをBASARA辺りの事で言ってるんだったら、勘違いも甚だしいぞ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 07:17▼返信
オタク文化がロックねえ····?
永井豪とか赤塚不二夫辺りはロックかも知れんがなあ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 07:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 07:42▼返信
つまり死んだと思われたロックがゾンビったってことか
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 07:54▼返信
ロックっていうと一気に子供っぽくなるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 07:58▼返信
さすがミゲルさん
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 08:02▼返信
だんだん胡散臭くなってきたな西川
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 08:03▼返信
さすがにそれはない
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 08:09▼返信
学校も社会も大人もつまんねーし女の子とイチャイチャしてようぜって内容で考えれば似たようなもんかと
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 08:23▼返信
商業規模が拡大してどんどんダメになっていくのもロックと同じだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 08:34▼返信
全然ロックじゃねえ
海外をみろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 08:50▼返信
個人的にロックといえばディープ・パープルあたりのイメージだが
内容で言えばアニメのあらすじっぽいよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 09:10▼返信
オタクであることをステータスだとでも思ってるよねこいつ
痛いやつ
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 09:29▼返信
この人と、あとHISASHIもアニオタなんだっけか
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 09:44▼返信
Gackt含むマリスミゼルもオタ
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 09:53▼返信
こんなんいうだけでCD売上増えるんだろうからたまらんだろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 09:53▼返信
最近の西川には毒気が足りなさすぎる
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 09:56▼返信
ギレンかよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 09:58▼返信
お前らってどこまで馬鹿なの?
本気で=ロックとは言ってねーよw
ちょっと考えりゃわかることをグダグダ
20年ミュージシャンやってんだぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 09:58▼返信
さすがアニキ
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 09:59▼返信
GLAYがテーゼ歌っててワロタwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 09:59▼返信
洋楽やら好きな人がアニソン(笑)と言う一方で
アーティストや歌手にはアニメ好き多いよねw
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 10:02▼返信
ん、ロックスミスにアニソンDLC来いって事か?
その際は西川にプロモーション頼もうw
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 10:33▼返信
信者が必死
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 10:37▼返信
水樹みたいに歌唱力あるのに似たり寄ったりな曲しか歌わないイメージ

後、そろそろ化粧やめてほしい
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 10:47▼返信
何でもアニメと絡ませればいいと思ってんのかこいつは
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 11:04▼返信
ハシシタに似た胡散臭さを感じるんだよなあ
多分メディア向けのコメントは全部うわべだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 11:08▼返信
>>17
わろた
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 11:09▼返信
>>102
そりゃお前が知らないだけだろ
バラードだって歌うぞこの人は

つか声豚御用達BBAと比べんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 11:15▼返信
実際アニメは音楽以上に世界に受け入れられてるからねぇ。
確かにロックなのかも。
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 11:17▼返信
ヲタへのすり寄り方がキモいッスwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 11:18▼返信
西川の歌なんか知るかよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 11:18▼返信
きもい
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 11:21▼返信
そりゃ一般は引くわなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 11:26▼返信
おたく様は神様です
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 11:29▼返信
某授乳アニメって何だよwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 11:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 12:02▼返信
>>99
海外アーティストがお前の見てるアニメ見たらキモいって思うだろうよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 12:17▼返信
やだ・・・かっこいい・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 12:21▼返信
相当お金に困ってるんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 12:24▼返信
ヲタなのはいいけど
こいつはヲタ&ニコ厨に媚びすぎててキモい
ネットで話題になったミゲルくんを利用したのも糞すぎ
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 12:25▼返信
歌は上手いけど
こいつ自分がかっこいいと思ってるからなwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 12:33▼返信
鉄板…じゃなくて魂のことだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 12:39▼返信
彼がロックマンだ!
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 12:54▼返信
昔はロックは下層民のものだった、力がなくて対抗できない身分だったから。
日本でロックなんて()笑、身分格差がないのに、ロック()笑
日本でロックが生きるのは、生き死にを扱ったアニメだけなんだよ
オタク文化でなら、本来のロックも無理なく生かされる
だからTMさんに同意する

ロックシンガーがなんの苦労もしてないのに、なんのタイアップもないのに、
ロック!は笑えるからw
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 13:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 14:04▼返信
さすがw
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 14:26▼返信
ソレはどうでもいいが消臭力のCMで前に出すぎなのが気に入らんヽ(`Д´)ノ
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 14:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 14:48▼返信
西川君キモいわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 14:53▼返信
でも消臭力のcmのはうざすぎるんだが ミゲルくんだけにしとけやw
俺もオタクなんだけど ロックとあわなくね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 15:11▼返信
昔からこんな感じだろ。
それに金に困るわけないだろ、あほか
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 15:41▼返信
でも
けいおんみたいな中身カラッポの糞アニメは誰がどう見てもロックじゃないよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 15:59▼返信
よう言いなさったのう
あっぱれじゃ
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 16:36▼返信
いやパンクです
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 16:47▼返信
同じようなことを数年前に桃井はるこが言ってたけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 17:00▼返信
それより個人的には『ロックフェスで食い繋ぐ』って一文の方がショックだったわ

薄々はわかってたけど、あー、やっぱりそうですかー、みたいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 17:03▼返信
なんでも裏をかいてみる俺かっけー!な人が多いな。

この人はずっとこうだから。
ってか音楽・サブカルの人間にオタは多いよ。昔から。
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 17:54▼返信
とりあえず俯瞰で見えてる俺カッケーな>>64は西川君にごめんなさいしとけよ。
デビューの頃からガチオタだっつーの
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 18:31▼返信
なぜだい?世の中に隠れ潜んで楽しむものだろ?
背信行為にも似た、世間にはとても全力で公表しまくれない多くの個人を楽しませる文化…。
まさにロックそのものだ…。
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 19:10▼返信
こんなとこまで信者が教育して回ってるよ 気持ちワリー
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 20:01▼返信
この業界で生き残るために
必 死 だ な
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 20:17▼返信
かなり前から桃井が言ってただろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 21:20▼返信
西川はビジネスとしてアニメ業界にすり寄ってきてるだけで実際全然オタクじゃなくね?
アニメ系番組とか出ても話全然わかってないし。お仕事で出てるだけって感じ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 21:26▼返信
間違ってもオタク側の人間じゃないんだよな。
ビジネスとしてテーマ曲歌ったり話題作りに声優やったりするくらいで。
この人は福山雅治・加藤晴彦と仲良しのガチオタにはなりえない人。

元スノーボード日本代表の成田童夢はガチくさいけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 00:00▼返信
こいつってさ、昔ラジオ放送でオタクやニート共をカスかゴミ屑みたいに呼んでそれをタイトルにしてたじゃん
時代がそっち向きになったからって恥ずかしくないのかね
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 20:21▼返信
西川ちゃんは離婚した当時、部屋に一人でいる時はBOYS BE...を読んで過ごしてるとか言うくらい、アレな人だ
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 03:40▼返信
122>>
もっと外の世界に出なさい。
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:42▼返信
そうかなぁ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 04:00▼返信
オタクじゃない歌手がいるならオタクな歌手がいたっていいじゃない
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 09:09▼返信
アニメの力借りないとテレビに出れないから媚びてるんだろ。
一時期いなくなったけどアニメのおかけで復活してきたし。

だいたいアニソンやオタク文化がロックだなんて感じたことねぇな
どれ聞いても古臭い曲で歌が総じて下手で西川みたいにビブラードつけすぎ

水樹奈々と西川と関ジャニのすばる、お前ら3人同じ歌い方で聞いててうっとおしいよ。
せいぜいオタクに媚売って生き残るしかないんだろうがな

149.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:21▼返信
lainとかNOIRやってた頃は俺も少しそんなことも思ってた。あの頃はロックじたいも元気だったし。
でも最近のアニメなんかは昭和のアイドルと一緒だろ。音楽業界じたい昭和に戻ってるし。
深夜アニメと呼べたのはせいぜい2003年頃まででそれ以降はただ深夜に放送してるだけのアニメ。どの時間のアニメだろうとおんなじ。
日本の文化はすべてにおいて90年代半ば~末にかけてがピークで俺からすればそれより前も後も一緒だよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:39▼返信
オタクに媚びすぎ
出てるCMも消臭だの股間の薬だの
売れなくなると何でもやるな

日本の音楽を糞ジャンルでつぶすな
声優歌手でうまいって言われてる奴は大抵ビブラード付けすぎでウザイ・・・
歌のプロってアクセントでつけるから、あんまり付けすぎないように気を付けて歌うって聞くけど、、
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 00:27▼返信
十分金も地位も稼いだのに「オタ受けのために、好きでもないアニメ見よう」ってならないだろ普通。
大体この人はミュージシャンで、武道館を埋めるライブを毎年行ってるんだぞ。
音楽活動が順調なのに「アニメの力が無いとテレビに出れない」とかそもそも思い違いも甚だしい。

直近のコメント数ランキング

traq