山崎邦正が改名 その名は「月亭方正」
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201212180010.html
タレント山崎邦正(44)が17日、大阪市内で改名発表会見を行った。上方落語家の月亭八方に師事し、来年元日から「月亭方正」に改名する。今年夏から大阪を拠点として修業中だ。
(全文はソースにて)
【山崎邦正】
山崎 邦正(やまさき ほうせい、1968年2月15日 - )は、日本のお笑いタレント、落語家。
兵庫県西宮市出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。NSC6期生。身長168cm。既婚で一男二女いる。芸能活動のかたわら診療所開設を目指し立正大学心理学部卒業。「心理学に向いていない」と考え院生4年目にて退学した。
愛称は、山ちゃん、ほうせい(主に先輩芸人が使用)、ザキさん(提案者とされる加藤浩次を始め、ナインティナインやココリコなど後輩が主に使用)、邦正さんとも呼ばれる。嫁からの呼び方はパパ、ふっちゃ。
また、落語を演じる時は「月亭方正」(つきていほうせい)と名乗っていたが、2013年1月より芸名を高座名「月亭方正」に改名する。上方落語協会会員。出囃子は「ヤマザキ一番」。
年末のガキ使では山ちゃん呼称のままだそうで
月亭になった山ちゃんのこれからの活躍に期待!
To LOVEる―とらぶる― ダークネス 6 (ジャンプコミックス)
矢吹 健太朗,長谷見 沙貴
集英社 2012-12-19
Amazonで詳しく見る
スーパーロボット大戦UX (初回封入特典:「キャンペーンMAP」&「ツメスパ」をダウンロードできるダウンロードコード 同梱)
Nintendo 3DS
バンダイナムコゲームス 2013-03-14
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
3DS何もネタねぇな
The Wonderful 101
ベヨネッタ2
Tank!Tank!Tank!
モンハン3GHD
ドラゴンクエストXオンライン
サードの独占大作は全てWiiUへ!
今更PS3買う奴なんて馬鹿だけだろw
ミーバース
出前館
よしもとネタネットワーク
Wii U Panorama View
Google Mapストリートビュー
WiiUだからできる魅力的な独占コンテンツ!
今更PS3みたいな何もないゴミ買う馬鹿いるの?w
WiiUのHuluはPS3より快適!
ニコニコもYoutubeもWiiUは快適すぎてワロタw
VITAじゃ糞遅くて使い物にならないのに
リアクション芸人だと思ってた
15の方がイケメンだろw
あたりツッコミとか入れても良いの?
誰もツッコまないからさ
ジョン桑田に・・・?
もしくは蝶野にビンタもらう
(´・ω・`)かわいそうだから見ないで
一門で一番うまいだろ多分w
関西の番組でナベアツと一緒にテレビ出てた。
ナベアツは桂文枝(旧三枝)の弟子で桂三度だし。
ガキ使とかは居なきゃ嫌だけど
ああいうのはマンネリじゃなくてお約束という
こいつ今更一番年下の兄弟子にぺこぺこできるか?
22ぐらいのやついるだろ
でもメシ&小遣いは全部兄弟子のおごりだからな。
下手すりゃ収入で一桁違う相手におごらにゃならんのは辛い。
というか山崎の落語、
落語本編よりマクラのほうがはるかに面白いとかどうなんよ?
そりゃ名人と言われるような人と比べたら圧倒的に見劣りするけど
文字通り下手な落語家より上手いと思う
ついでにお前も死ね
ナベアツは構成作家として稼ぎまくってるし
「年が下でも芸歴長い方が先輩」なのは芸能界でも変わらんし、そんなの気にするようなのがわざわざ入門せんだろ
ここだけは「山崎」なのかw
月亭「山ちゃんはガキ使辞めても月ちゃんはガキ使やめへんで~」
ってなる
出来るんならね
いや八方はそのへんゆるいから
弟子入りした後も邦正は八光を呼び捨てにしてるし
ダウンタウンの威光の失墜、数字の取れなさもあるし
ガキがいつまでも続くとは限らないからな。終わったら本当に仕事が無くなる
その時やることがあれば食いつなぐくらいはできるだろう
局からのプレッシャーもあるかもな。
意外なほど普通に落語出来てて目からウロコ
局次長〜
何が気に食わないかしらないが、
八光は今はとにかくテレビの仕事をやって、ある程度歳重ねてから本格的に越し据えて落語やるって言ってたよ。
もう大阪に引っ越したって言ってたから勘違いしてた。
昔、「自分は落語を喋るのは苦手だが、落語を聞くのは得意だ」って自虐ネタ言ってたなw
まずはテレビタレントとしてブレイクして、年とってから落語家的な仕事しだした父親と同じ道を歩むんだろ。
イメージだけど、こういうこと真面目にやってんだな。
ふかわりょうと真面目にピアノ対決やってるのを見て
思いの外まともに演奏できるのを知り、少し「見直した」ことがあったなぁ
んで落語家入門して数年、テレビでちょっとだけ見たけど、
場慣れしてるだけあって喋りも達者で上手かった。
半端なところが一番よくない。
最近じゃ枝雀を超える上方の噺家なんていないから。
まぁ最近言う程でもないとは思うけど
枝雀ほどの努力と天才性を並行させられる落語家はそうでないだろうな
ちなみに中学校の先輩は堤真一である。
月亭アウト
しかし、こいつは、いじられすぎやでぇ