• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回


【米小学校銃乱射事件】英国の新聞でビデオゲーム叩きが始まる 「殺人者はコールオブデューティに取り憑かれていた」
>






米記者が銃犯罪とビデオゲームの相互関係が無いことを示す比較データを公開
http://www.inside-games.jp/article/2012/12/18/62341.html
400b


児童ら26人もの死者を出した米コネティカット州での小学校銃乱射事件を受け、ビデオゲームと暴力事件の関連性が一部で再び取り沙汰されつつありますが、米紙ワシントン・ポストにて、両者に相互関係が無いことを示すデータが公開されています

これは、同紙のジャーナリストMax Fisher氏がブログ上で公開したもの。米国、日本、英国など、ビデオゲームの市場が大きい10カ国を対象に、10万人当たりの銃による殺人事件の発生率と、1人当たりのビデオゲーム支出のデータを照らしあわせた結果、ゲーム支出の大きい国で銃による殺人が多いという比例的な傾向は一切無いことが分かったそうです。

Fisher氏は、ビデオゲーム消費量と銃犯罪の相互関係が無いと言い切るには、10カ国のみのデータでは完璧な比較にならない、と認めつつも、今回の検証ではゲーム支出の多い国の方が犯罪発生率が少ないとの見方もできるのは、無視できないデータであると主張



ma
















ゲームを悪者にする前に、銃規制した方がいいんじゃ・・・









中二病でも恋がしたい!  (1) [Blu-ray]中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray]
福山潤,内田真礼,赤﨑千夏,浅倉杏美,上坂すみれ,石原立也

ポニーキャニオン 2012-12-19
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 Vol.1  (全巻購入特典フィギュア応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]ジョジョの奇妙な冒険 Vol.1 (全巻購入特典フィギュア応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]
興津和幸,子安武人,塩屋翼,上田燿司,川澄綾子,津田尚克

ワーナー・ホーム・ビデオ 2013-01-30
売り上げランキング : 38

Amazonで詳しく見る

コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:01▼返信
ところがどっこい
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:01▼返信
乱射しようと思い立ってそれを実行できてしまう銃社会に疑問を抱けよwアメリカ人は馬鹿ばっかかw
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:01▼返信
レゴシティアンダーカバー
The Wonderful 101
ベヨネッタ2
Tank!Tank!Tank!
モンハン3GHD
ドラゴンクエストXオンライン

サードの独占大作は全てWiiUへ!
今更PS3買う奴なんて馬鹿だけだろw
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:01▼返信
任豚は犯罪者予備軍
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:01▼返信
ニンテンドーTVii
ミーバース
出前館
よしもとネタネットワーク
Wii U Panorama View
Google Mapストリートビュー

WiiUだからできる魅力的な独占コンテンツ!
今更PS3みたいな何もないゴミ買う馬鹿いるの?w
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:03▼返信
すべてのサードはWiiUに集う
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:03▼返信




当たり前


8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:04▼返信
任天堂なんもねぇな…
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:04▼返信
表ワロタ


アメリカの基地外国民がおかしいだけじゃねーか
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:04▼返信

まあ、もしも関係があるなら
みんなスーパーマンやスパイダーマンを見て
ビルからダイブしてるし

11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:04▼返信
ゲームとか銃とかじゃなく、道徳の問題。
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:05▼返信
そりゃそうだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:05▼返信
アメリカのマスコミは日本のマスゴミよりはるかにマシだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:05▼返信
WPぐっじょぶ
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:05▼返信
アメリカ人であることが一番の問題だったことがはっきりしてしまったw
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:05▼返信
銃を乱射したくても銃が簡単に入手できない社会の構築が肝心
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:05▼返信
問題なのはアメリカ人であると言うことか
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:06▼返信

アメリカ・・・キチガイ銃社会だな・・・


19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:07▼返信

表の米国やべえええ

ダントツやないか
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:07▼返信
韓国人も乱射してるんだからアメリカ人とか関係ないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:07▼返信
すでに銃があれだけ出回ってるなかで、規制なんて怖くてできないよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:07▼返信
さっき火消しで加瀬さんが暴れてた記事から少しおいてこの記事とはw
はちま!やるな!!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:08▼返信


前の記事で必死に 人殺しゲームがどうの 言ってた任天堂信者 息してる?




24.無知さん投稿日:2012年12月18日 22:08▼返信
向こうの国の人たちの考え方は個人的に、
銃乱射事件発生→銃規制ではなく、事件発生→身を守るために銃を持とう、
ってな感じのイメージがある。

規制は一生ないんじゃないかしら?
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:08▼返信
マリオやろうぜ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:10▼返信
任天堂はこういう逆風にも強いよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:10▼返信
間違いなくゴキブリのせい
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:10▼返信
この手の娯楽のある時点でそれなりに恵まれてる環境にあるわけで犯罪発生率は低いだろうし
さらにFPSなんかのゲームが代償行為として機能する可能性もあるだろうしね
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:10▼返信
銃関係の犯罪は母数が少なすぎるから統計取るには向いていない気もする
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:10▼返信
>これは、同紙のジャーナリストMax Fisher氏がブログ上で公開したもの。

一記者のブログでの小話。
ネットを止められて家族殺害・ゲームが原因で殺人は確実にある。
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:11▼返信
>>20
おまえグラフも見ないで言ってんの?
それともアメリカで起こった銃乱射事件のほとんどが韓国人の仕業だと思ってんの?
アメリカに住む韓国人が起こした事件もあったけど、どう考えてもアメリカって国そのものに問題があるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:11▼返信
ゲームで人は殺せないんだよ。
子供達の命を奪ったのは誰がなんと言おうと銃なんです。
護身の為に必要?護れてねぇからこんだけ死んでんだよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:12▼返信
WiiUほしすぎる
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:13▼返信
まぁ、ゲームが銃器による犯罪のスケープゴートにされてたってのは、
情報収集力ある人には、とっくに知られてた事実だからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:14▼返信
今回はあるだろwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:14▼返信
まぁ、銃はおもっくそ相関性あるけどね
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:15▼返信
実弾を規制してゴム弾とかテイザー流通させた方が良いんじゃない?
実弾は護身と言うには殺傷力が強すぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:15▼返信
FPSに影響されて銃犯罪犯したか、銃犯罪犯した奴が銃が好きだからFPSも好きだったかなんてどの道統計じゃ学者やマスコミの好きなように歪められて判らんのだろうし意味の無い議論じゃねーの。
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:16▼返信
なんでもかんでも規制するんだからー
銃やゲームなんて規制しても人ごみにトラックで突っ込む奴は出てくるよ。
殺人が起こらないような社会作りはできないものか。無理か。
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:16▼返信
それでもスケープゴートが必要だという政治的判断が下されます
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:17▼返信
はちまがグロアニメステマするから
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:17▼返信
日本みたいに銃が一般的に無い国を比較に出すのはおかしいだろ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:19▼返信
犯罪者の9割以上が犯罪を起こす24時間以内に水分を取っているみたいな。
犯罪を起こす男の9割以上は女が好きみたいな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:19▼返信
オランダと韓国のゲーム支出多いな
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:20▼返信
銃かゲームかつったら銃とるだろ
利権と票的に考えてキモオタは寝てろや雑魚
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:20▼返信
銃犯罪とミンジョクには関係がありそうだがなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:20▼返信
>>43
カナダは銃社会だアホ
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:20▼返信
護身なんて包丁一本で充分だろ


9999
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:21▼返信
>>30
それは事件の動機だろ?
銃は動機じゃなくて凶器だから
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:24▼返信
アサルトライフルやサブマシンガンが銃砲店で買えるとかおかしいだろ。
護身を越えてるぞ、特にサブマシンガンは屋内での大量殺傷目的としか思えん。
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:25▼返信
マイノリティ・リポートみたいなのをつくって危険因子の排除じゃー
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:27▼返信
ゲームの市場が大きい国は比較的裕福=平和な国だから犯罪発生率が少ないんじゃね?
ゲーム関係ねー
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:28▼返信
>>53
アメリカはゲーム市場最大だアホ
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:29▼返信
>>30
「ネット・ゲームを止められたから殺した」でネットやゲームが規制されるなら
「宿題やれってうるさかったから殺した」だと宿題も規制されんの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:30▼返信

アメ公は
原住民を殺しまくった侵略者の血筋だからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:31▼返信
人種が多いから軋轢も多くなるんだろうな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:35▼返信
ビジネスこそすべてだもの 仕方ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:36▼返信
銃が身近にある、ということが問題なんじゃないの?
別に銃やゲームに問題があるわけではないと思うな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:42▼返信
校長先生は子供を守るために撃たれたらしいマトモな人もいるよアメリカという国は
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:45▼返信
データを取るのなら銃社会だけでやれ
因果関係が有ることがバレちゃうからやれないかww
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:50▼返信
マスゴミじゃないマスコミもいるんだな

あ、さっきの記事で暴れ回ってた豚は消えて良いよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:52▼返信

豚ちゃん赤っ恥wwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:53▼返信
>>4
犯罪者予備軍なんて言葉使うなよ
実際犯罪起こしてるわけでもないのに
まるで犯罪者扱いしてるように見える

人 間 と し て 最 低 だ よ ! !
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:54▼返信
ゲームを規制しても犯罪は減らない、むしろ増える
銃を規制すれば犯罪は確実に減る、明らかだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:54▼返信
>>43
えっ?
福岡では普通に銃どころか、手榴弾に対戦車砲まで取引されてるけど・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:56▼返信
豚はまじで消えてくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 22:59▼返信
日本が含まれるのがポイントだな。
一般人はほぼ銃に触れる機会が無い。
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:00▼返信
ゲームに強い影響力があるなら、みんな勇者になって魔王を探してるだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:00▼返信
マンガと犯罪の相互関係もないと思うな・・・規制してて犯罪減ってないのが証拠、よっぽど責任転換したいんだね・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:04▼返信
正義は勝つ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:07▼返信
 
 
 
      ゲームって世の中に何の影響も与えられないんだな
 
 
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:12▼返信
銃社会なのになんで校長が銃で反撃しないのかが不思議でしょうがないわ。

こういう事件だと大抵犯人に誰も銃で反撃してないけど中途半端にしてるのが一番の原因
なんじゃないのか?持つならちゃんと全員できっちり所持する、持たないなら軍と警察以外は
持たないってやるのが被害を最小にする方法だと思うわ。

ただアメリカは日本と違って島国じゃないし、陸続きで違法移民がわんさか入ってくる,隣国のマフィアも
入ってくる事情があるから自国民だけ規制したら、余計に事件が増えるとかもね。
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:16▼返信
わかりきったことでもデータを見せなきゃわからんのが愚民だな
そして根本的な害悪である銃社会を否定できない米人は自分たちの面を鏡で見て反省しろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:20▼返信
>>76
お前がデータをよく見たほうがいいよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:25▼返信
怒りや不満溜め込んだ奴が銃持てるのが問題だわ
近くにバットや日用大工品とか車しかなけりゃ切れてもなかなかここまでできん
せいぜい通り魔レベルで数人殺める位だ 車ならもう少し多くなるかもしれんけど

あれだ、手軽にRPG手に入れられるなら、こいつらは学校やホワイトハウスに余裕でぶち込むよw
ないから出来ないけどもね
ここら辺真面目に考えようぜ
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:25▼返信
GTAの影響だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:34▼返信
>>78
いくらアメリカが規制してもメキシコから犯罪者にだけ武器が入ってくると思うぞ。

結局、日本人がいくら理想を言っても周りが海で外からの犯罪が入ってきにくいとか、狭い島国でさらに
人が住める平地が少ないせいで人が密集してるおかげで警察がスグに駆けつけられるとかの防犯にすぐれ
た条件を無視してるからなぁ~。
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:39▼返信
グランドセフトオート
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:40▼返信
まあ間違いなく凶暴な犯罪者はCoDみたいなゲームもやってるだろうさ。
凶暴な犯罪者は刃物も買うだろうし、銃だって必要以上に所持してるだろう。

じゃあ、全部規制でもすればいいんじゃない? それで誰一人として凶悪犯罪を犯さなくなるのであればね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:43▼返信
教師が警官を兼任して常時防弾装備して銃携帯させとけ
学校に近づく奴は撃ち殺せ
銃規制しないってんならこれぐらいやれや
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:47▼返信
>>80
犯罪者は銃手に入れてしまうのはその通りだ
規制つか自衛するしかないぞといいたいのだよ
二度と銃が出回らなくなるこたあないのだから
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:48▼返信
隣のカナダと差がありすぎてワラタ
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:52▼返信
基本的に銃なんか持って出歩かないしなアメリカ人も
持ってるの職業的に必要な人か犯罪者か罪に問われたことないギャングとかもか
それとマジキチ
規制なんかしたくても出来ないよね
ハリケーンきたら略奪しちゃうようなのが隣人なんだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:52▼返信
とりあえずみんなロボコップになりゃ良いんじゃね
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:52▼返信
逆に銃が一億丁もある割りには事件が少ないような気がする
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:53▼返信
>>85
銃社会じゃない日本なんかよりカナダを見習うべきだよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:59▼返信
>>88
アメリカって銃で年間一万人ぐらい死んでるはず
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 00:01▼返信
>>89
参考にならないんじゃないかな?
カナダ人の気性や道徳の問題じゃなくて移民の選別方法が一番の原因かと。

カナダは基本的に金を持ってるとか技術を持ってるとかで制限してるけどアメリカの場合
不法であろうとなんだろうとって所でドンドンいれちゃってるから。
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 00:05▼返信
資源の無駄だろ古くなった銃なんて怖くて使わんだろうし
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 00:13▼返信
>>91
多少の差異はどこの国同士でもあるけど、だからって何一つ参考にならないなんてことはないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 00:19▼返信
アメリカ様だけ飛びぬけてるw
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 00:21▼返信
銃を容認してるのにそれに対する対策がおろそかなんだよ
自衛の銃があればなんとかなると思ってる。これも銃信奉の弊害だと思う
結局は警官何十人も使って対処してるのにな
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 00:23▼返信
銃規制反対団体 「ゲームが全部悪いんだよ!」
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 00:26▼返信
学校にスナイパーを配備すればいいだろ
不審な奴が校内に進入したら、即ヘッドショットだぜヒャッハー!
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 00:47▼返信
銃弾を刀で弾いたり、屋根の上をピョンピョン駆け回るアニメや漫画、ゲームしかない国のデータなんて
何の役にも立たない
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 01:03▼返信
殺人事件とゲームの関係性じゃなくて
一般人がゲームの影響で銃乱射事件起こせるって前程で日本入れてる時点でおかしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 02:20▼返信
逆に考えるんだ!
無理矢理銃を擁護してるだけだとw
101.ネロ投稿日:2012年12月19日 03:37▼返信
まあどうでもいいな
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 04:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 05:02▼返信
アメリカの銃犯罪がぶっちぎり。
アメリカ人が凶暴ってことだけは分かったわ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 05:35▼返信
カナダは基本、銃による正当防衛は寛容じゃないしな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 07:46▼返信
まぁ、「日本ではゲームが売れてるのに銃犯罪がない」と言ったところで、ゲームの影響を量ったことにはならないな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 08:20▼返信
ゲームじゃなくて銃があるから大量に簡単に殺せるんだよ
って逝っても通じないか
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 08:27▼返信
日本でも米でもゲームを悪者にしようとする主張っていつも何の根拠も示さないただの感情論だけど
そんなのにわざわざ律儀にデータを用意して反論とはご苦労さまです
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 08:58▼返信
この表だと韓国スゲーなw
一人当たりのゲームへの出費が他国の倍じゃん
銃犯罪が日中韓で圧倒的に少ないのは規制が一番の理由か
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 09:34▼返信
安易に規制とか言ってる奴って頭悪いよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 11:45▼返信
そもそも日本みたいな銃の所持が容易に出来ない社会と、アメリカみたいな親父の引き出し開けりゃ銃がある社会を同列で比べる事自体がナンセンス。
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 12:37▼返信
俺なんてゲームやりすぎて法に触れる事もなく
ゴールド免許で最近には選挙にも行ったわけだが
これもゲームの影響にはしてくれんのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 16:21▼返信
アメリカワロタwwwwwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 17:56▼返信
こんだけ銃犯罪がぶっちぎりで多いのに、銃にしがみつくアメリカ人ってアホやろ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 18:01▼返信
当たり前だバーカwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 01:44▼返信
極端な銃規制以前に、スーパーマーケットで銃を売ってるとかルーズすぎるだろ

直近のコメント数ランキング

traq