• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『めめめのくらげ』ポスター&予告編公開!主題歌を歌うのは初音ミク
http://news.walkerplus.com/article/35451/
400ds


現代美術家・村上隆の監督初作品で、大人には見えない不思議な生き物、くらげ坊と少年の交流を描く『めめめのくらげ』(2013年4月26日公開)のポスターと予告編が公開。本作の主題歌はkzが担当し、ヴァーチャルアイドルの初音ミクが歌うことも決定した



主題歌を担当するkzは、livetuneというソロプロジェクトでも活動しており、今、最も注目を集めるクリエイターの一人だ。初音ミクが登場して話題になったGoogle ChromeのCMソング「Tell Your World」をはじめ、アニメ、J-POPを中心に数多くのヒット作を生み出している。本作の主題歌「Last Night, Good Night」は彼の伝説的な名曲であり、村上が本作のイメージを想像、直々にオファーしたという。初音ミクのポップなメロディに乗せ、本作のイメージを盛り上げている。



174603_400



主題歌となる「Last Night, Good Night」
















ついに劇場映画の主題歌を歌うまでになったか・・・

ミクさんの活躍は天井知らずやでぇ








初音ミク -Project DIVA- F初音ミク -Project DIVA- F
PlayStation 3

セガ 2013-03-07
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る

中二病でも恋がしたい!  (1) [Blu-ray]中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray]
福山潤,内田真礼,赤﨑千夏,浅倉杏美,上坂すみれ,石原立也

ポニーキャニオン 2012-12-19
売り上げランキング : 40

Amazonで詳しく見る

コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:01▼返信
アカンニシ君その名前を聞いただけで発狂してまう
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:01▼返信

おお、PSVita新作確定したPROJECT DIVAfでお馴染みの初音ミクさんか!

3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:02▼返信



3DS何もネタねぇな


4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:02▼返信
ソニー「あの、ミクさん、Diva fの続編とか・・・」
ミク「ごめww 本業が忙しくってww つーか続編出せないって言われたしww
   響ちゃんでも使ってあげなよww レコ大()らしいしw」
響「あう・・・じ、自分頑張るぞ!」
ソニー「いや、えっとミクさんじゃないならいいや。」
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:02▼返信
村上隆はサブカルに擦り寄ってるフリして馬鹿にすんのもいい加減にしたほうがいいような気はするがなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:03▼返信
なるほど
きみの言わんとする意味がだいたい見当がつきました
きみはこう言いたいのでしょう
イシャはどこだ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:04▼返信
おいおいおいおいおいおい
村上隆とか頼むからこっちくんなよ
俺は世界で一番嫌いなんだよあいつが
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:04▼返信
擦り寄ってくんな村上
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:06▼返信
>>5
てか、なんで村上隆なんかの仕事受けるんだ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:06▼返信
お、おう
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:07▼返信
ミクソロよりKAITOバージョンの方が好きだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:07▼返信
ミクはテロップがないと歌詞が一生聴き取れないから私は苦手だな。

でもピンクの髪の人魅力的
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:09▼返信
>>12
最近は人間が歌ってるのと区別つきにくいくらいの歌わせ方してる人も居るけどな
ただ、そういうのは逆にミクっぽくないとかで受け入れ難い人もいるみたいだが
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:11▼返信
なんぞや?
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:11▼返信
せーつーなーのーときーめーきをー
こーのーむーねにーちかーうのー
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:11▼返信
タイトル見てねじ式かと思ったがそんなことはなかった
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:13▼返信
ミクは村上が馬鹿にしてるオタクが育てたコンテンツだろ
あいつらはあいつらで自分達でなんか生み出して育てて、それで儲けりゃいいじゃねーか
ろくなものを生み出せないくせに他人が作ったものの上澄みさらってクリエイター顔すんのやめろ
反吐が出る
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:13▼返信
自称一般人のニシ君の突撃!
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:14▼返信
いやコレは確実に「Tell Your World」のジャケットイラストを担当したmebaeの所属するピコグラフと、その村上隆が代表取締役を務める有限会社カイカイキキが札幌市にて開いたアニメスタジオ「ポンコタン」の作画監督っていう繋がりだろ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:15▼返信
採用されるのはいいが
あの高音部は少しきつい曲
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:15▼返信
まあミクさんは安いからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:16▼返信
あーまー正直村上自体はどちらかというと嫌いな部類なんだけども
livetuneのミク曲は正直大好きだから微妙な気分だわーw
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:17▼返信
サァーイレンナァーイ

ホーォリィー

シィーット


って歌ったらアメリカ人にキレられたことがある。
なんという冗談の通じない民族か。
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:18▼返信
素晴らしいほどに耳障りな高音
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:19▼返信
Last Night, Good Nightのイラストはレッドジュースだからmebae関係なくね
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:20▼返信
>>25
こーゆーのが大好きな層もいるのよ
俺も含めて
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:20▼返信
ミクアンチwww
悔しいのう~悔しいのう~www
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:20▼返信
急に出しゃばってきたな
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:21▼返信
選ばれるって・・
なんでこの話題にも上がらないどっかの無名映画が上から目線なの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:23▼返信
>>26
Tell Your Worldがlivetuneだからだろ。きっかけなんざそんなもん、ていうかそうと思いたい村上嫌いだから
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:24▼返信
>>31
村上隆だからじゃない。俺は嫌いだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:24▼返信



任天堂は朗報しかねえけど
ソニーは悲報しかねえな


35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:26▼返信
まぁこれも有名税かねぇ……はぁ
てか村上に映画作る才能なんてあるのかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:26▼返信
細田守監督も村上とくんだ後にメジャー人気が出たんだから妬むなよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:28▼返信

オシャレですね。
かっこいいですね。

これでいいですか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:29▼返信
うん
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:29▼返信
人に歌わせりゃあいいのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:31▼返信
あの名曲に合うのだろうか?
それが心配だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:34▼返信
kzの曲はミクが歌というより電子音の楽器みたいで馴染みやすい
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:39▼返信
村上隆と初音ミク
いいコラボレーションですねw
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:40▼返信
いまだにボカロは無理・・・カラオケで友達が歌うのとかは全然平気だが 機械音となると・・・ね
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:41▼返信
きもちわりいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:43▼返信
Mitchie Mさんのミクさんの誕生日の歌とかはやばいな
途中のおめでとうのとこなんか普通の人間
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:44▼返信
はちまや
これは正直ミクファンにとっちゃそれほど【朗報】でもないで
どちらかというと【悲報】の部類かもしれん
村上かぁ……
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:45▼返信
>>43
俺的には歌ってみたとか聴いてると虫唾が走るわw
いやまぁ人それぞれなんだろうけどなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:45▼返信
>>29
はいはい
アンチがいるうちが華だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:45▼返信
オタク文化の上澄みだけすくって金儲けしてるとかなんとか、ギャラリーフェイクでガッツリdisられてた人か。
まんまやん。
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:45▼返信
ドククラゲが一言
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:45▼返信
神曲
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:47▼返信
つーか、聴いてみたけど、ナニコレつまんねえ
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:51▼返信
めめくらげ?
ねじ式?
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:52▼返信
あれ?
YouTube見に行ったけど再生数確か数百万行ってなかったかこれ
例の削除騒動でやられたんか
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:53▼返信
機械に歌わす詞しかつくれねーなら
ポエム集で十分だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:53▼返信
どこが朗報だよ。ミク起用もそうだがそれ以前に村上隆が映画作ってるだけで不愉快だわ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:54▼返信
>>47
歌ってみたは大体演技みたいなもんだからまず聴く気もおこらんわw
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:59▼返信
めめめのくらげって何だよ。
メメクラゲなら知ってるけど。
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 00:00▼返信
金が結び付けた芸術家()コラボ
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 00:01▼返信
実際ミクの曲って歌ってくれる彼女いない俺みたいなどうしようもない奴の作詞作曲歌を歌って貰ってみんなに評価してもらう為のものであって余りそう一般常識に溶け込ませたくないんだよなぁ。ミクを中傷して作詞してる人まで中傷しだすからなぁ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 00:08▼返信
村上隆(笑)初音ミク(笑)

よくお似合いですよ(迫真)
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 00:33▼返信
この映画は任天堂に著作料払ってんだろうな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 00:35▼返信
メノクラゲ
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 00:37▼返信
さすがミクさん
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 00:44▼返信
なんで、金があって生身のボーカルも起用できるようなプロがボーカロイドを使うのか・・・キャラで売りたいだけじゃん

今回の曲だって、エレクトロポップとかテクノポップみたいに機械的な声を活かすような曲でもないし
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 00:57▼返信
ミクがどうたらより作曲者をほめるとこだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 01:01▼返信
映画主題歌?ないわぁ ミク好きだけどこういうのに使われるのはやめてほしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 01:25▼返信
以上
自分達の手が届かないところに登っていくミクに動揺することしかできない

キモヲタ達の図でした

引き続きお楽しみください
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 01:33▼返信
nagiが歌ってるやつがよかった
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 01:42▼返信
村上隆を反射的に嫌いだっていう奴がいるけど、それって、オタク文化は人知れず、自分の周囲の男どもだけで消費されていればいいもので、外に向かう必要がないと思っているからなの。

それに、村上隆がオタク文化をパクったって、具体的には何をパクったの。普通に疑問に思うんだけど。

要は、初音ミクも村上隆も、世界に開かれることで有名になったわけだし、現代美術家が今の日本を捉えるためにオタク文化を作品に取り入れることは自然な流れだろうに、むしろ、日本の現代美術家が非オタクなものだけで、日本の今を作品に取り込んだところで、多くのものを取りこぼすことになる。それは、wikiの編集のトップが欧米なら、宗教やポップ・スターなのに対して、日本ではすべて漫画・アニメの作品の編集に偏っているところで、オタクが思っている以上に、日本はオタク的な国だってことを理解するべきじゃない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 02:31▼返信
人が歌ってほしかったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 02:50▼返信
メノクラゲ? まあいいや

この曲は名曲だし、YouTubeでは特に外国人に高く評価されてる!
ボカロの無機質かつどこまでも高く長く伸ばせるような利点を活かした曲だと思う。まさか映画の主題歌にねぇ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 03:10▼返信
村上隆が尾田栄一郎に敵意を燃やしてることをどれだけのネット民が知ってるんだろ?
74.ネロ投稿日:2012年12月19日 03:32▼返信
日本の映画ワースト10に入るな
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 04:03▼返信
あの村上隆かよw
この人ヒットしたの何かあったか?またミクさん使い捨てされるね
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 04:24▼返信
子供の時に夢見た世界が現実に?
それって皆が皆、子供の時に持ってた気持ちなのだろうか?
現代芸術家のエゴを押し付けられてるような作品になりそうだけど…
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 06:11▼返信
よりによって村上かよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 09:44▼返信
うわー・・・村上隆かよ・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 11:53▼返信
Last Night, Good Nightは名曲だ ただ数ある曲の中でもかなりの高音域なので
苦手な人も多いかもしれない ちょっと不安
そして村上ときたもんだ さらに不安   でも結局は話題にもならないまま埋もれていくと思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 13:26▼返信
「人に歌って欲しかった」ってほら、これだと歌うのはただの機会で人件費とか掛からないし
安くてそこそこ話題性もあって売れそうじゃん?
ミクさん()いい金蔓だねw

そういう事なんじゃないの(鼻ホジ)
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 13:39▼返信
>>70
直近でも偽キュアをパリ放映して
日本から直接情報得てる現地人に失笑された事があったじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 14:02▼返信
どうせ話題にならなそうなのでいいんじゃない
こういうとき使い捨てされるのは作曲者であって、ましてkzさんはもはやいいだけ知名度あるから大した影響もないだろうし

初音ミクが金ヅルとか使い捨てとかって話になんのはキャラ押しで使われてクソな扱いされるときな
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 16:59▼返信
オタは村上が大嫌い
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 17:12▼返信
原曲聞いたら耳がいてえのなんの
俺には耐えられんかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 17:14▼返信
こうやって話題になることを見据えたうえでミクさんを選んだんだろうな
さすが村上隆やで
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 17:19▼返信
毎回思うけど耳が痛いって
お前の耳どんだけ貧弱な耳なんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 17:36▼返信
目目メノクラゲ
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 17:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 19:00▼返信
メメクラゲに二の腕の動脈を食い破られてしまったのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 19:08▼返信
まだ村上隆に興味を持たないとダメですか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 02:55▼返信
そんじょそこらのアイドルよりアイドルしてる天使なミクさんに感激です><b
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 15:37▼返信
まあ、耳が痛いとかいってる音楽音〇は、どうせ日本人の忠告なんか聞かないんだから、ようつべの英語コメントでも見に行ってみればいんじゃね。
お前ら見てると、モーグでクラシックのアルバム創ったとき、「売り場に置けません」とレコード会社の営業に言われた(米国で馬鹿売れてから手のひら返した)冨田御大がどんな気持ちだったか、ようわかるわ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 21:31▼返信
流行ってるから乗っとこうって魂胆だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:06▼返信
村上隆を日本料理店で例えるとこんな感じ。

日本人を馬鹿にしているのに日本人を名乗り、
日本料理とは似ても似つかない不味い料理を超高額でぼったくり、
「これが日本料理だ!」と言って海外に大々的にアピールして
本当の日本料理の職人を困らせる。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 13:44▼返信
ボカロファンだがこんなふうに映画の主題歌に使ってほしくない。というのが正直な意見。また批判浴びるだけだろうし、イメージも崩れる。ボカロは内の中だけで盛り上がっていればいいんだよ。まぁ、話題にならなさそうな映画だけど。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 10:07▼返信
あの曲に合う、映画なら何でもいいや
ただ、歌うのが人に変わるのはやめてほしい。
あの曲はミク、機械の声だからこそ綺麗な曲だから
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月18日 20:30▼返信
なんかな・・・・ちょっと複雑
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 20:06▼返信
lastnight,goodnightは名曲だけどめめめのくらげに使われた意味が分からん。映画の内容に合ってるとも言い難いし
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月10日 03:12▼返信
映画に関する村上のツィート読むとだいぶ見方変わるけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:22▼返信
今日、映画見てきましたけど結構面白かったです。
めめめには、ミクの あの声がしっくりきます。。。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:24▼返信
バカにしてるヤツなんなのww
ならお前らが映画作ってみろよwwwwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月03日 21:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 12:58▼返信
VOCALOIDが歌う→「人間が歌え!」→歌い手が歌う→「ふざけるな!気色悪い!」→普通の歌手が歌う→「音痴でブス、カスだな」
何がしたいんだお前らは

直近のコメント数ランキング

traq