Best Overall Game
その他の受賞タイトル
・Borderlands 2
・Hotline Miami
・Guild Wars II
・FTL
・Dishonored
・The Unfinished Swan
・Mass Effect 3
・The Walking Dead
・Halo 4

ダウンロード専用タイトル『風ノ旅人』がゲームオブザイヤーを受賞!
1200円で遊べるから、みんなプレイするべき!
関連記事
【【祝】PS3『風ノ旅ビト』がグラミー賞・サウンドトラック部門ノミネートの快挙!!】
【【海外サイト】「最も心に響くゲーム」が発表!『風ノ旅人』『MGS4』 など】

Journey Game O.S.T.
Austin Wintory
Sumthing Else
売り上げランキング : 568
Amazonで詳しく見る
プレイステーションネットワークカード 3000円【プリペイドカード】
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 1928
Amazonで詳しく見る
変質者を生み出す変態ハードVITA
3DSがPS3の累計台数あっさり抜いて済まんな
白衣になって最初からマッタリやるのも楽しい
風
の
旅
人だかの画像すら見たことねーよ
何が変態ハードなん?
変質者は豚だろが!
コピペばかりして日本語も分からんの?
殺すぞ
そこまで持ち上げるゲームとも思えんがなぁ・・・・
こういう新規のゲームを選ぶのは審査員やユーザーの
『オレらゲームのことを解ってるう~♪』って自分に酔ってる感じにしか見えんわ。
一種のブームみたいなもんかねぇ?
それでオマエラはコレが2012年で一番面白かった?遊べたの?w
タイトルだとノミネートなんだけど、受賞したってことでいいのか?
どうでもいいよ
俺任天堂信者やったけどお前みたいな日本語も分からん豚がいるから3DS売ってVITA買ってきたわ
お前みたいな豚のせいだぞ
だから記事タイはこれで拡散してもらうためにノミネートにとどめてるんだろう
来年はソーシャルもあるで!!ww
巻き添えくらいたくねえからWiiU版発売中止でいいよ
おめでとう
SCEから開放されてモチベーションがあがってるだろうから、次回作に期待
ちゃっかり出てるしなwww
続編にだって新しさはあるんだけど…
喜んでるのは豚と痴漢じゃねーかwww
所詮流行りものだしね
別にゲーム自体面白いものでもないから流行が過ぎればすぐに廃れる
受賞をきっかけに思い出してもらえるといいね
これPS3用なんだ
そんなに不作だったっけその年
マリオ様にはとてもかないませんよ!
マリギャラがなければLBPはなかった
ストラップ作ってください
ペパマリでLBPのシステム丸パクリしても起源は岩田の頭の中にあったもんね
が、3980円だと微妙
ただ歩いてジャンプしてるだけなんだけど相手と行動してる感覚が凄まじかった
何も意味無いんだけど互いに吹雪の盾になろうとしてたときは泣けそうだったわ
もう秋は過ぎたか。
グッズ化の権利を持ってないんだと思う
海外でいくつかグッズはあったけどSCEを通さず開発会社直売りだったよ
いまいち面白さがわかんなかった…
暗い洞窟のとこまでしかやってないけど
グッズというかアートブックはアマゾンでも普通に買える
めちゃくちゃおすすめ
日本の賞は売り上げ順、レビューもブランド優先、大手優先
それじゃあ新しいものは生まれないよ
このゲームマスコミの姿勢が日本と海外の優劣を分けた一因だと思ってる
まぁ楽しさよりはビジュアル重視のゲームだし
あと、ゼッタイ最期までやった方がいい。
こういう雰囲気だけのゲームはゲームを駄目にする
オンで同行者とボタンぽちぽちしつつ進んで一緒にクリアした時の感覚は
得も言われぬものがある
今のマリオは駄ゲー。
ワールドあたりに戻すべき。
マリオが全てのジャンルで最高の評価をうけるべき
本気でそう願うなら、マリオは1年に1本にすべきだよな?
任天堂は自覚してないみたいだけどな、マリオの本数分だけ票が割れてる現実に
旅人はあたらしいエンターテイメントだよ。
ニシ君の自尊心は知らんが宮本は絶対に旅人を尊重してると思う
全てのジャンルでマリオだけというならそれもありなんだがな、現実はGKですから
俺は那由多の軌跡、セルセタ、零の軌跡EVOかなあ
雰囲気だけのゲーム。ってお前絶対コレ最後までやったことないだろ
このゲームの本質は「オンラインで人と共に行動する」ことだぞ
いくら貰えるの?w
同行者をずっとNPCだと思ってて、あとで正体知ったときの衝撃w
赤い痴漢もいるけどwww
初見時にエンディングでPSN ID出てきてなんだこりゃ?と思ってたら
そのIDの人から英文でメールが来てびっくりしたわ
その時に初めてNPCじゃないことを知って2回目以降遭遇した相手にいい意味で気を遣うようになったよ
ICOとか。
おそらく相手もそう思ってたんだろ
そういうぬるいオンラインのつながりっていいな
「これ貶してる俺かっこいいでしょ?」っていう方ですか?
あと、お互い同じレベルの人であって欲しいよな
白フードとかと当たって、さっさと先に進まれたりすると微妙
まあ離れれば再マッチングするんだろうけど
↑だけ場違いだな、金で買ったのか?
新規性があったって事だろ。ついでに言えば今年は他が小粒だったし
FO3は良かっただろ、バグ多かったがそれでも受賞は納得できる
HALOとマリギャラは・・・さすがに擁護できんけどなw
まあMSと任天に1回くらいは受賞させといてやろうって感じじゃね
期待しすぎると肩透かしのはずで、1200円なりには楽しめる
NPCかと思ったら・・・ってのが一番の驚きだからなw
1200円だとどうしても800円余る
どうやってこの動画を作ったかを考えると胸が熱くなるな
ホント体験できて良かった
>>91
PS2アーカイブスのダイナマイト刑事でも買いなさい
SEGAもな
協力して飛んでたい
謎解きの速さを競うゲームかと思ったわ
凄いゲームだよ
余裕で大丈夫
個人的にも今年のベストゲームだ
マリオWiiUとペーパーの売り上げ酷かったし
後サントラ日本だけぼりすぎ
作品に関しては一切文句はないわ
神!神!とか言う割にタイトルも覚えてねぇのか
他人のキャラのマフラーも光らせることができるんだけどさ、
初プレイのとき、雪山でマフラーが短くなったときに、
オンで一緒になった人がそばに寄ると鳴らしてるのを、
マフラーの光が消えると死ぬから鳴らしてくれてると
勘違いしちゃったんだよね。
こっちもお礼に音を鳴らしまくって、そのままエスコート
してもらったから、クリアしたときの感動がやばかったわ。