開催中のジャンプフェスタにて
新声まとめエルメェス米本さんミスタ赤羽根Pアヴドゥル江原さんホルホース大塚芳忠花京院遊佐さんポルナレフ平田さん
— 銀丸さん (@ginnmaru) 12月 22, 2012
エルメェス 米本千珠
ミスタ 赤羽根健治
アヴドゥル 江原正士
ホルホース 大塚芳忠
花京院 遊佐浩二
ポルナレフ 平田広明
遊佐さんの花京院って合うような合わないようなwww
ミスタが赤羽根Pっていうのも面白いな
ジョジョの奇妙な冒険 Vol.1 (全巻購入特典フィギュア応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]
興津和幸,子安武人,塩屋翼,上田燿司,川澄綾子,津田尚克
ワーナー・ホーム・ビデオ 2013-01-30
売り上げランキング : 63
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 8~17巻(第3部)セット (集英社文庫―コミック版)
荒木 飛呂彦
集英社
売り上げランキング : 53
Amazonで詳しく見る
4周年?
あってる
他の人は知らない
それならあってるかも
そんなに以外かなぁ
アブドゥルって結構お笑い担当だから合うと思うわ
残りはシルエットのみ。
だってさ
WiiUに出るのはマリオカートぐらいです
今のジョセフは下手だがヤザンはホルホースの方があってる気がする
死ぬわ
芳忠さんだって年取ったんだから無茶いうなよw
カプコンがキャスティングの版権もってるから無理だよ
老ジョセフ役なら大丈夫だったかもしれないけどね
格闘ゲームの音声をこのゲームや今やってるアニメに差し替える動画いくつかみたいが
絶望的に声と顔が合って無いと思った
ジョセフの年齢考えたら大塚芳忠さんの声年寄り過ぎんだろ・・・
3部ゲーの頃から思ってたけどさぁ
今回は変えて正解だよ
それよりもっと動画出しくれ
しかもヴァニラに一発目でやられるアヴドゥルさん…
個人的にハマリ役ばかりで俺歓喜w
全然合ってない
「フーファイターズの(声優)」公開ってのはスゲーよくわかる
フーファイターズは本体の集合体=スタンド本体だからな・・・
だが、ホワイト・アルバム(声優)の部分はどういう事だあぁ!
ホワイト・アルバムがしゃべれるっつーのかよーーーッ!
ナメやがってこの言葉ァ超イラつくぜぇ~~~ッ!!
ホワイト・アルバムの本体はギアッチョじゃねーか!
しゃべれるものならしゃべってみやがれってんだチクショーーーーーッ
芳忠さんは若い頃からあの声だったと思うんだ。
三宅さんや鰤のチャド役の人も、まだ若いけど親父声だし。
若いキャラだからこの人達の声が合わないと言う事はないだろう。
杉田は逆に老ジョセフは合わないと言われるけど、杉田自身は老ジョセフ位の年齢になっても基本的にはあの声から変わらないだろうし。
浪川ジョルノの衝撃を超えるミスマッチはまだ来ないな。
製作者側もよくこんなひよっこを起用するよなw
若い時からあの声だったからって何?キャラの年齢相応の声質を選ぶのは当たり前でしょ?
芳忠の声は老ジョセフにならぴったり合うが若ジョセフには不相応だよ
最初からミスマッチって事
アニメで浪川のキャラあまり見ないからイメージできないが
個人的にはレオナルド・ディカプリオの吹き替えやってるときの雰囲気
なら俺はイメージにピッタリとくるんだけどね
いつまでもいつまでもいつまでも
いつまでもうるさいから
大御所どころは早めに発表してくれるとありがたいな
真北斗無双のラオウがマジであってない
他は気にならないのにラオウだけやけに気になる
3部ゲーは格ゲーだから台詞も少ないから気にならないし合ってると思うけど
長期のシリーズでずっと聴くには違和感あるんじゃないかな。
やっぱホルホースこそ芳忠だわ
ミスタ 赤羽根健治は、知らない人だからわからん
アヴドゥル 江原正士、ホルホース 大塚芳忠は、問題なく良いだろ
ポルナレフ 平田広明も、良さげ
花京院 遊佐浩二が、ちょっと未知数、遊佐さんは個人的にアナスイのイメージだった
実写映画のニンジャタートルズのレオナルドの声が今も出せれば、
ジョセフも全然イケるだろ
まあホル・ホースでも問題ない
問題は・・・杉田だろ・・・
NHK再放送しないかなー
赤羽根さんはアイマスのプロデューサーの人。
後は真マジンガーの兜甲児もこの人
アニメ観てるとちょっと演技が下手な気がするけど
杉田とかいう奴で問題ねーだろ
ゲームだとそんなにダラダラ喋らないだろうから粗も見えにくいだろうし
あのチャラい感じの声質は若ジョセフに合ってる
やっぱ3部は格ゲー版のキャスティングが神
荒木がリスペクトしてること言ってたしな
だから3部の最初でスタンドを悪霊と例えたりしてた
一般人から見れば合わないって騒ぐやつのほうが余程鬱陶しい。
アニメは今のところ合ってると思うから問題ないかな
一般人はそもそも気にしない
最近だとリメイクヤマトの南部砲雷長かなあ。
ちょっとなにいってるかわかんないです
でも、その人死んじゃったからな(´・ω・`)
じいさんジョセフも杉田がやるとしたら三部メインキャラ全員あってないわ
ホルホースはあってるけどディオも子安だろうしな…
というか杉田は声優キチに嫌われすぎんよ
ホルホースはあってるな。
アヴドゥルはどうだろう?
合ってるちゃぁ合ってるが…。
以外とヤンチャな声もだせるんだな
ただストレイッオのカミーユさんとかベテラン勢が上手すぎて多少劣るが
真殿さんが一番イメージぴったりだった
まあ聞いてみないとわからないけどさ
格ゲ向きじゃないよな
それ含めて不安って言ってるのが大半なのに
違和感ないぞいいよいいよ
ジョジョ好きが作ったんだろうなと思う
バンナム制だとなんか不安だわ
ジョセフ18才だから、杉田だってどう考えても年齢的には声あってないんだけどな
でも、実際は見た目が同どう見ても20は超えてる感じだから問題ない
逆にかなり年いってる設定でも萌え絵で描かれてロり声出す近年の作品もしかり
年齢とは違ってもキャラや見た目にあってれば良いと思うが
とはいえ、芳忠さんは確かにホルホースの方があってると思うなw
さすがバンナムマネー!
変わらない前提で杉田叩いてる奴の方がおかしく見える
杉田以外か良いキャストなんだがな
杉田は演じているキャラに自分自身の個性を出すなよ
芳忠はジョセフやれよ…今のあなたでも杉田の百倍マシだって マジで
ベテランの男性声優は良くも悪くも声が個性的だからな
でも演技がうまいから文句はない
杉田もカンベンだが芳忠ジョセフも違和感があった
今は老いて声も変わってるからより厳しいだろうし
つか、ジョセフってジョナサンと瓜二つだけど性格は真逆という
設定なんだから興津がそのまま引き継いでも良かっただろ
アレを上回れるか
イメージがついてるタイプの声優が多いのがいかにも商業ベース臭い
もっと重みのある声を想像してた。
一人でも一緒にしたら全員そのままでいいだろとか叫ぶんだろw
本当カスだなw
何故ギアッチョじゃなくホワイトアルバムだし
イトケンがはまり過ぎてた
俺はニーアとか結構好きだぜ
はよ出してくれ1月に出してくれ
「重みのある声」がいいって、花京院そんなイメージあったか?
ジョセフのときも「声に重みが無い」って意見が多数だったけど、
重みってナンダ??
「おせっかい焼きのスピードワゴンが案内するぜッ!兄ちゃん!」
「ス・・・ストーリーモードですかい?・・・・・・、そ・・・そいつは危険だッ!だ・・・だか!あんた行くならおれは止めやしないぜッ!」
「ゲーム終了ですかいッ!?スピードワゴンはクールに去るぜ」
しかもバネのスタンドとか
PV見て吹いた、確実にバンナムが遊んでるだろw
赤羽根ミスタはそこはかとなく熱血っぽさを醸しそう
発売までにネカフェで読破しとくかな
ゲームオーバーになるとスト様にゴシャアされるんですね。分かります。
もっと低くて男としての落ち着きを感じるって意味で重みを使った。
ズッシリしてるって感じかな。
遊佐の声は比較的高くて軽く爽やかな印象なもんで。
重みがいいんじゃなく、重いイメージがあっただけなんだよ。