• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







好きな『ドラゴンクエスト』シリーズランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/027/draque_series/
好きな『ドラゴンクエスト』シリーズランキング

1位 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
2位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁
3位 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
4位 ドラゴンクエスト 
5位 ドラゴンクエストII 悪霊の神々
6位 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
7位 ドラゴンクエストVI 幻の大地
8位 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
9位 ドラゴンクエストIX 星空の守り人





















1位はドラクエ3!女賢者のデザインはマジで神

最下位はドラクエ9 ギャル妖精が原因か・・?

ドラクエ10も入れたら何位になるのかな











ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエスト 伝説の鎧 ~天空の装備編~ドラゴンクエスト 伝説の鎧 ~天空の装備編~


スクウェア・エニックス 2012-12-28
売り上げランキング : 1448

Amazonで詳しく見る

コメント(638件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:21▼返信
おらおら
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:22▼返信
このランキング見るとやっぱ6以降は糞ってことが証明されるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:22▼返信
ドスコイオンライン そして伝説へ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:22▼返信
妥当&妥当
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:22▼返信



 変態ハード糞VITA




7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:22▼返信
なんで8じゃねえんだよおおおおおお
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:22▼返信
ドラクエ10とか最下位に決まってんだろ・・・

そもそもあれをドラクエとか認めん
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:23▼返信
3か5だろうと思ってたから大体納得のランキング
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:23▼返信
Ⅹは最初から候補から外れていたのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:23▼返信
やっぱ9か
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:23▼返信
1,2思い出修正
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:23▼返信

 っ
  て
   こ
    な
     い
      ド
       ラ
        ク
         エ
          Ⅶ
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:23▼返信
7人気ねぇなw
でも3DSで発売するしトリプルミリオンは行くよな>ニシくん
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:24▼返信
思い出補正除いたら、8と1・2の順位が逆転するけどあとは妥当
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:24▼返信
まあ普通の結果だな
9って6と7より酷いんだなw
やってないし情報も興味なかったから
中身がどんなものか何もしらない
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:24▼返信


4が一番に決まってるだろ!!

19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:24▼返信
ねえ豚ちゃん、これでも9は売れてるし評価も高い!っていうのかい?
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:24▼返信
8はまじで神 5も好きだった
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:24▼返信
9位 ドラゴンクエストIX 星空の守り人
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:24▼返信
3dsの8だしゃ良いのに
7なんかおもんないのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:24▼返信
9と10が迷走してるだけで他はお好みでって感じかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:25▼返信

ベスト9とは中途半端なw
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:25▼返信
おっさんだが1,2位同じの大体納得だわ
7以降やってないけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:25▼返信
>>17
どれぐらいヒドイかって言うと

オンラインの10の方がまだ楽しめるほど
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:25▼返信
>>11
ヒント:9位まで
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:25▼返信
ドラクエ9は1時間で放置した
あの頃は任天堂信者だったから言わなかったけど最低だった
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:26▼返信
最新のドラクエを候補からはずしたのは大人の事情により・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:26▼返信





全タイトル確認




32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:26▼返信
DSのドラクエ9最下位wwww
あれだけ売れたのに最下位wwwwww

俺はFC3と8が好きだなぁ。
EDは6が一番好きだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:26▼返信
ドラクエナインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:26▼返信
9って7より低いのかよ
どんだつまんないんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:27▼返信
4とか5はあんま好きじゃないな
3と6が神だと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:27▼返信
>>22
3DSじゃ無理だろw
PSの7ですらあんな惨状なのに
38.27投稿日:2012年12月23日 12:27▼返信
>>11
すまん、ここ読んでなかった

>シリーズのナンバリングタイトルとしては、これまでに9作品がリリースされていますが
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:27▼返信
だいたい合ってる
つーか俺とほぼ同意見だな、1&2の思い出補正が大きすぎる気もするが
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:27▼返信
清水の着眼点がすごい

クラスが静まるタイプ
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:27▼返信
ゲームは売上じゃないな
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:27▼返信
6は糞つまらんかった記憶がある
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:27▼返信


9はゴキブリの捏造で評価が低いんじゃなかったの?

44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:28▼返信
>>34
メインシナリオが糞だからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:28▼返信
1~8はどれも繰り返しプレイしてきたが、9は一度クリアしてそれ以降手を付けてない
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:28▼返信
7,9,10はプレイする価値ないよまじで
ニシ君はこの三つを持ち上げてるけどw
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:28▼返信
最下位から2番目をリメイクするスクエニはもう駄目だね
もう種もないんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:28▼返信
2はまだわかるけど、1は完全に思い出補正だろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:28▼返信
ゴキブリは知ったかコメントするなよ
もうPSWとドラクエは関係ないんだからwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:28▼返信
歴代売上本数1位2位が最下位ブービーてのも面白いな
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:28▼返信
上3つはひっくり返ることないんだろうねぇ
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:28▼返信
10を入れない思いやりの心
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:29▼返信
予想通りすぎだな
正直9、10の酷さは7の比じゃないけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:29▼返信
9ってすれ違いしか語れる事のないクソゲーじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:29▼返信


結局チュンソフトが作ってた
1〜5までが神で
あとはゴミか



56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:29▼返信
9と7はゴミで同意
10はドラクエと認められてない同意
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:29▼返信
9は最初から買う気がなかった。
結局俺のDQは8どまり。
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:30▼返信
どうせ7リメイクは汚名挽回にしかならんだろうな(笑)
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:30▼返信
4意外と高いな
やっぱりあのEDは反則だよなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:30▼返信
8や10みたいに、ちゃんと装備品がグラに反映されて、
体格や髪色や瞳の色等のキャラメイクが可能な3の
リメイクを据え置きハードで出して下さいマジで。
ただし9やキャラバンみたいなSD頭身はダメ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:30▼返信
ドラクエ9www
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:30▼返信
古臭
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:30▼返信
まあ下二つはほとんどの人異論無いんじゃない?9はゲームとしてはかなりの凡ゲー。7は"無駄に"長い。あとは好みかな。8とか6は結構好きだけどね。それにしてもてっきり1位は5かと思ってたよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:30▼返信
正直ギャル妖精はそんなに悪くなかったよ
9の糞さはもっと別の部分
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:30▼返信
ゾーマ戦のBGMと雰囲気は凄すぎて感動するよね(´・ω・`)
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:30▼返信
1位~3位は、好みの問題だね
だけど、納得できる
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:30▼返信

8位 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
9位 ドラゴンクエストIX 星空の守り人

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ブーちゃん糞ゲーしか遊べないやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:30▼返信
WiiUネガキャンドラクエネガキャンと休日もなく働くとはご苦労様(^^

来週のWiiUの売上、ドラクエ7の売上がちょっとでも下がるといいですね(^^





ま、無駄な仕事なんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:31▼返信
10が全然売れなかったのはMMOってのもあるが9が糞過ぎて卒業した人も多いだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:31▼返信

6と7は糞
8でドラクエの未来を見たのに
9でハンゲームみたいになった

71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:31▼返信
8をVITAに移植しろよ。
買ってやるから
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:31▼返信
ナンバリングなのに劣化した9とか論外だから
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:31▼返信
一番つまんねえドラクエは7
9、10はそもそも論外過ぎてドラクエじゃない
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:31▼返信
>>58
任天堂機で8リメイクしたら名誉返上だなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:31▼返信
8と7は駄作なのが証明された
9は購入層が一般化したかた、アンケでは弱いね
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:31▼返信
3の女僧侶一択。
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:31▼返信
悪いけど、牽制してもドラクエ11は3DSで出るよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:31▼返信
下2つも安定してるなw
不動の不人気www
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:31▼返信
ビー太「モンハンとドラクエは敵だ!」
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:32▼返信
7はめんどくさい石版集め、暗いシナリオ、主人公を含め魅力のないキャラ、剣の舞無双でシステムも糞
でいいところほとんどなかったけど、9はそれより低いのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:32▼返信
10入れたってどうせ10位だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:32▼返信
7みたいなクソゲーのリメイクにも頼らなきゃいけないスクエニ
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:32▼返信

2ちゃんで9を批判したら
ハンパなく攻撃されたなあ


84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:32▼返信
9位 ドラゴンクエストIX 星空の守り人(DS)
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:32▼返信
>>68
この記事はネガキャン記事なのか?
ドラクエのランキング載せてるだけやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:32▼返信
8の路線で9や10が作られるとワクワクしてた時期もあったが
ドラクエは俺の中で終わってしまった
FFはそれよりだいぶ前に終わってるけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:32▼返信
淡路恵子は8が好き
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:32▼返信
8はDQらしさを残しつつも進化してて先が期待できる出来だったのに
どうしてこうなったんだろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:33▼返信
2が低いな
やっぱ戦闘バランスいかれてたから?
序盤でマンドリル複数体出てくるとほぼ確実に全滅だったからな
主人公以外役立たずすぎて
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:33▼返信
ドラクエ9は、100時間以上やったのに

街の名前や、ラスボスの名前が出てこないほど記憶に残らない薄っぺらいものだった
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:33▼返信
6はゴミゲーだった。あれはフリーソフトで配布されても時間を無駄に消費するだけのカス
5も言うほど面白くは無かったけど
3は安泰だなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:33▼返信
>>77
別に異論はない
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:33▼返信
9は偏見捨てれば悪くない まあ8<9も9>8も意見としては間違っていない
一長一短かねえ、どの作品も Ⅲは懐古補正もあるし Ⅶがよかったのも人によるだろうしね
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:33▼返信
FFってかなりバラけるけど、DQは結構納得の漢字あるよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:34▼返信
3人気あるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:34▼返信
堀井も、3と5が好きって言ってたな
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:34▼返信
7と9がやる価値ないのは同意
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:34▼返信
9はつまんないけど、すぐ終わるからまだ良心的
7はつまらないうえ、長いしラスボス含め終わりも微妙
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:34▼返信

 井
  絶
   対
    に
     許
      さ
       ん
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:34▼返信
自分は7大好きっス(^ω^)
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:34▼返信
ドラクエとか最近のJRPGの一番気に入らないところはラスボスの存在感とかがまるで無いところ
せいぜい名前だけがちょろっと登場するくらいで、最後の最後までなんら演出的にも存在感がまったくないような作品多すぎ
ドラクエにしてもFFにしても他のJRPGにしてもラスボスが印象にノコッテル(キャラが立っている)作品は数えるほどしかない
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:34▼返信
7、10以外全部やったが
5が一番好きだな、9が一番糞
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:35▼返信
天津飯と汚ギャルと汽車と世界樹は覚えてる
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:36▼返信
豚が一言↓
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:36▼返信
思い出補正込みと考えればまあ妥当だろ。
リアルタイムでやってた奴が今でも多いゲームだから過去作品が強いのは仕方ない。
8が悪いわけじゃなく8の頃は他に面白いゲームも増えていたし突出した感じがなかったんだよね。
3とかはもうなんというか別格だったから当時。
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:36▼返信


ゾーマ戦は神


107.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:36▼返信
原点ではあるけど1や2よりは8のほうが面白いと思うんだが・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:36▼返信
結局ドラクエはやりやすさよりもリアリティが高い方がウケが良い。
DQがFFぽくなったらウケる。
逆にFFはDQぽさが必要。
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:36▼返信
ドラクエ9よりも糞ゲーそれがFF7~13
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:37▼返信
DQ1~10全部やったけど
4>3>5>8>2>6>1>7


圏外9,10
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:37▼返信
>>84
9はセーブ数が少ないのが残念だよねって書いたらゴキブリ扱いされたわ
結局買ったけど、サンディは嫌いじゃないけど9は一番つまらなかったな
街の名前一つも覚えてないわ。素材集めもめんどかったし
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:37▼返信
これが民意か
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:37▼返信

 ゴキは既にドラクエを語る資格なし

 プレイできない外野は黙ってろ

114.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:37▼返信
ストーリーが一番糞の9がビリか
正しい順位だな
正直、ドラクエ9のストーリーは中途半端なやつが多すぎた
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:37▼返信
>>105
なぜ思い出補正で7と9は入らないんだ?
このアンケはおっさんしか答えてないのか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:38▼返信
>>109
それはないFF13よりもDQ9の方がはるかに下。
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:38▼返信
よかったねニシ君
ブービー賞の7のリメイクが出るよ!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:39▼返信
3だけはないわ
3だけは
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:39▼返信
5~9しかやってないけど
5>8>6>7>9だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:39▼返信
7は石版と職業が邪魔
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:39▼返信
3が最高だよなw
他の信者はもう口を閉じろよ
5だけは許すけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:39▼返信
7叩かれすぎワロタwww俺は3の次に好きだけどなwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:40▼返信
はちまのサイトなんかカウントダウンしてんの?
上の数字減ってきてるけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:40▼返信
3から入って5で卒業した俺は勝ち組だったらしいな…
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:40▼返信
ドラクエ9の記事 ふぁミ通でよくかかれてたけど
ほとんどコスプレ記事ばかりでやる事ないんだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:40▼返信
3、4、5、2、8、6、1、残りゴミ

こんな感じだろ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:40▼返信
上から4.5.3.6.8.2.7.1.9なっ!

なっ!?
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:40▼返信
ドラクエの町の名前なんてグランバニアとアリアハンしか覚えてない
それもあってるか怪しい
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:40▼返信
6がDSのクソリメイクのせいで評価が低いのが悔しいw
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:40▼返信
>>116
それどうかと
13と9は一緒くらい糞だったぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:40▼返信
>>115
8と同様の7や9の頃には同時期に他にも面白いゲームがあって、平均値が上がってる状態だと特別面白かったって思い出になりにくいって話が理解できない?
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:40▼返信
9は論外や圏外って言葉がぴったり当てはまる
これ8位から9位だいぶ差あるだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:40▼返信
ドラクエ9は最近3年の沈黙を破って2週目をやり、クリア後もやりこんだ
3年前やった時は最低最悪のドラクエだと思ったが、やりこんだら評価が変わった
クリア後がメインだったんだな、すっげえ面白かったよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:41▼返信
で、集計期間:2009年7月21日~2009年7月24日に誰も突っ込まないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:41▼返信
>>131
何があったの?w
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:41▼返信
ここでネガキャンしても3DSのドラクエ7は400万本は売れちゃうんだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:42▼返信
>>129
もともといまいちなんだけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:42▼返信
今のDQは誇張抜きに日本最低のRPGだと思うわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:42▼返信
そして半年後、なにをやっていたのかまるっきり忘れている>>133であった
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:42▼返信
>>131
他にも面白いゲームがあってってなんだ?そんなこと証明できるデータあるの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:42▼返信
まだ豚はFF13ネガキャンしてんのかよ・・・
ぶっちゃけクソみたいなドラクエより100倍面白いわ
普通にトロコンまでやりこんだしな
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:43▼返信
>>133
そもそもDQはクリア後にやり込むようなタイトルじゃねーよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:43▼返信
>>134
もともと10は論外だから問題ない
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:44▼返信
3か5だなと思ったらその通りだった
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:44▼返信
豚ちゃんよ、DQ7が売れると、DQ10に響くぜw
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:44▼返信
9は知り合いが発売直ぐに
アリーナとか出しててどうやって出したんかなと思ったら
なんやらリプレイっての使ってたっていう思い出しかもうない
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:44▼返信
>>129
まあ元々SFCの最終時期に出て次に隆盛してきたハードたちがポリゴン扱えるって事とかあって旧世代ゲームって印象がついちゃってたからなぁ。
ドット絵も頑張ってたんだが、当時のスクウェアのドット絵が良い方向にキチガイじみていたのでそれと比較するとそこまで凄いとも感じられなかったり、色々と不運な作品だよ6は。
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:44▼返信
6意外と低いな
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:44▼返信
SFC版ドラクエ3は家の手伝いをして貯めた金で初めて「自分で」買ったゲーム

最っ高に面白い&感動した!
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:45▼返信
そういえばさあ、



つい最近、ファミコンのソフトのベタ移植抱き合わせをフルプライスで
売り付けた事例があったよねwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:45▼返信
5をらぷプラスみたいな感じでリメイク頼む
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:45▼返信
10なんて入れたらダントツで最下位になるのは目に見えてる
そんな事したら今いる金ヅルが逃げるからだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:45▼返信
ドラクエ9はガングロ妖精と、ハゲ天使がなければもう少し評判が上がってたはず
特にガングロ妖精が萌えオタに媚びたデザインだったら、と思わずにはいられない
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:45▼返信
>>151
死ね
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:46▼返信
ネトゲ並に中身のないドラクエ
それがFF9ちゃんなんだよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:46▼返信
6はストーリーは完璧なのになぁ。
OPとムドー、主人公が融合、そしてEDのバーバラ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:46▼返信
9はマジでゴミ
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:46▼返信
クソステ時代が下位ランクでワロタw
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:46▼返信
>>136
無理だと思うよ
PS版が400万ぐらいだけど今までのリメイクDQがオリジナルの半分も売れてないし
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:47▼返信
FFもドラクエもつまらんくなった
スクエニはもういらない
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:47▼返信
3は面白いけどあとは8とトルネコの冒険以外はもうドラクエ系は似たようなものの繰り返しだからやらなくてもいいんだよね。8はグラとネタが面白いという。
FFはストーリーや格好よさ重視の人にはオススメ。あと戦闘の緊張感もFFがいい。
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:47▼返信
>>155
ドラクエ9の間違いだろw
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:47▼返信
>>155
何を言ってるのか全然わからんので
詳しく説明してくれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:47▼返信
>>135
7や9と同時に何があったというより、逆に旧世代のDQの時代にほかに何も無かったって感じ。
ゲームが今ほど多様化してないので、ドラクエの面白かったという印象が残りやすい環境だったって事。
ゲームが全体的に面白くなってきてプレイヤーの評価のハードルが上がってきたって事だよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:47▼返信
下位の7駄作の皮を被った良作だった
6、9は。。。
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:47▼返信
>>129
6はSFCでもクソゲーだったぞ
あれはリメイクじゃなく新作で作りなおしたほうが良かった
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:48▼返信
>>143
9発売してすぐのランキングで、9がこの順位ってのを言いたかったんだが、まぁいいや
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:48▼返信
>>158
その糞ゲーリメイクをあり任してるブーちゃんワロタw
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:48▼返信
PSリメイクの4と5は良作だったな
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:48▼返信
Ⅹは調べるまでもなく分かるもんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:48▼返信
DS版の6はマジでクソだった
劣化させずにそのまま移植でよかったのに
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:48▼返信
ドラクエっていつまで続くんだろうな

ニシくんの言葉を借りるなら「過去の栄光にすがるな」ってことでそろそろ終わってもいいと思う
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:49▼返信
ニシくん7は堀井はPSで出すの嫌がって糞にしたとか言ってたのに
3DSに移植されてどんなキムチ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:49▼返信
>>162
プレイし終わったあと、俺なにしてたんだろうと思うドラクエ
それがドラクエ9ちゃんなんだよね
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:49▼返信
10はそもそも未プレイな奴が多い
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:49▼返信
>>168
ブーメラン過ぎてワラタw
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:49▼返信
6はハッサンとチャモロを見た瞬間に嫌な予感がしたんだよな。そして本当に糞だった。
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:49▼返信
8は馬に感情移入できねーとかが
決定的てか致命傷てか脂肪
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:49▼返信
>>123
クリスマスだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:49▼返信
9って一番売れてるはずでは…
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:49▼返信
豚「帰ってこないドラクエ7」

GK「あ、いいよいいよクソゲーだからw」
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:49▼返信
3~6は良作
7はロード、バグが無ければ神作
8は良作
1~2は思い出補整
9~10はなかった

1とか今やると3時間かかんないしな
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:50▼返信
>>167
なぜ今頃そのランキングを記事にしたかって突っ込みじゃないの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:50▼返信
>>155
そうか。ドラゴンクエストを略すとFFになるんだね。
なるか!
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:50▼返信
6って発売同時はPSやSSの頃じゃなかったっけ?
その時代にSFCで出せばそりゃ埋もれるわな
DSのは誰得劣化リメイクだし、シリーズ通して一番不運なナンバリングじゃあるまいか
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:50▼返信
6リメイクで一番評価できるのは滅多にセーブデータが飛ばないことくらいだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:50▼返信
いっそ老害堀井を降ろせばDQも面白くなるかもしれないな
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:50▼返信
>>184
ふぉらごんふぉえすとw
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:50▼返信
>>169
PSの4は移民の町が要らなかったがそれ以外は良かった
5はAIの頭が悪すぎた
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:51▼返信
>>167
いつ集計しようが9の位置は変わらないよ
他の順位も不動みたいなもんだし
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:51▼返信
>>161
ffは6とか10はストーリーいいけど、8とか13は微妙じゃね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:51▼返信
>>180
売れた=評価が高いわけではないよ
FFも8が売れたけどクソゲーだしな
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:51▼返信
ストーリー派vsシステム派

ファイッ!
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:51▼返信
>>180
豚には何度も言ってるが、売れてるのが面白いわけではない
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:52▼返信
予想通りだったわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:52▼返信
ドラクエみたいなFFがやりたい人はFF9超お勧め
あれこそ王道のFF
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:52▼返信

6は、動物の鳴き声を心に刻んであとで再生するのがいいんだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:52▼返信
リメイクといえば、GBCの3はなかなか面白かった。
モンスターメダル集めに裏ボス、そしてチート武器w
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:52▼返信
DQ7持ち上げている豚ワロタ
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:52▼返信
3は父がカンダタだった衝撃が
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:52▼返信
リメイク最高峰はsfcの3とps2の5
後は糞

7リメはまだ入れてませんので怒らないでねあっちの信者さん
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:53▼返信
セーブデータ1個商法でも意味なかったねwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:53▼返信
8つまんないっていってるやつは
時代遅れ
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:53▼返信
3DS最後の希望DQVIIが8位wwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:53▼返信
>>193
それドラクエより奇数FF偶数FFの勝負って感じだよね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:53▼返信
やっぱり3と5だわな
9がDSで発売されると知った時のショックは異常だった
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:53▼返信
やっぱドラクエはチュンソフト開発(FC版DQ1~SFC版DQ5)じゃないと
真のドラクエとは言えないな~
言葉では表せれないけど、今のドラクエは何か違うんだ…
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:54▼返信
だよな
面白さは千差万別なんだからペルソナやミクみたいな少数派からドラクエffみたいな多数派も関係ないよ
自分が面白いもの買えよ
だから俺は三國無双7買う
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:54▼返信
>>196
戦闘のロードがねげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんだよあれ
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:54▼返信
>>193
その両方ともダメなのが、9と10なんだよね
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:54▼返信
3がトップなのと9が最下位なのはまあ固定みたいなものだろうなw
他は地味に入れ替わりはありそうだけど。
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:54▼返信
DQぽいFFって3じゃないの?
あ、FCの方ね
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:54▼返信
テリー、リメイクⅦでファンを誘導して、
ドラクエ11を3DSで出すんだよ

ゴキブリイライラ

214.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:54▼返信
DQ7は糞だっただけにリメイクは楽しみだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:54▼返信
>>203
そうでもないだろ
テンションは賛否両論、ストーリーはいまいち
グラが進化したのは評価できるが
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:55▼返信
5の主人公はドラクエ1の苦労人。
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:55▼返信
>>196
そういえばゲームアーカイブス半額で、今だと普通のゲームアーカイブスくらいの値段で買えるんだよなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:55▼返信
10はゴミカスだと思うけど、9まで否定してる人は何なのw
あれか友達いなくて万年ソロプレイだった人か
確かにストーリーはつまんないもんな9
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:55▼返信
3は1,2とストーリーが繋がる壮大感がFCの低スペックでも
十分に発揮されてて、当時の他のソフトの基準のと照らし合わせても突出した存在で
マジで伝説 エンディングの曲がロトシリーズの集大成という出来で素晴らしい

天空シリーズももっとストーリーに関連性があったら6の評価も変わった気がするが
7以降はそういうのもなくなって、単体で見てもつまらない

220.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:55▼返信
>>206
10がWiiなのもな
ゲハ関係ない友人が「何で今度はWiiなの?」ってブチキレてたのを思い出す
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:55▼返信
まぁ多少前後はあっても大体こんなもんだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:56▼返信
ドラクエ11もオンラインだったら面白いのにな
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:56▼返信
>>191
8はドローで好き嫌いがわかれるな、俺には合わなかった
BGMやグラは良かったと思う
13はストーリーと一本道以外はそこまで悪くない
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:56▼返信
>>213
ナンバリングを携帯機って最下位Ⅸの再来じゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:56▼返信
藤澤が関わってからおかしくなったな
堀井はもうシナリオ書いてないし
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:57▼返信
>>213
で、そのドラクエ11オンラインが出るのは
何万年後?
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:57▼返信
そうだろう……そうだろう……
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:57▼返信
1は思い出補正とか言うより日本のRPGの基盤を作った作品だからなあ
あれが無かったら今の日本のRPG人気なんかなかったと断言できる
せいぜいWIZファンが一部で盛り上がってるぐらいだったと思う
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:57▼返信
7は8位w
これが3DS最後の希望かw
これしかないとはいえ、任豚はこれを持ち上げるしかないのかw
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:57▼返信
>>212
いかにもな中世チックなファンタジー作品って感じの作品って意味では?

そういう事なら9は好き。4も13も好き。
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:57▼返信
8はもうちょっと上でもいい
あとはだいたいランキングと同じかな
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:57▼返信
FFは6以降方向性がおかしくなった。
5であのハーレムでそれっぽい展開が殆ど無いのに、6以降は異性アッピル全開で気持ち悪い。
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:57▼返信
>>209
あとフレームレートが最悪

目が超疲れる
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:58▼返信
お前らビアンカとフローラどっち派?
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:58▼返信
>>203
時代遅れというより、システムがちょっと極端すぎた。
GFをジャンクションしないとアイテムさえ使えない低能主人公とか萎えるわ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:58▼返信
むしろ7は完全にそっちで引き取ってくれ
出戻りなんかさせんなよ
任天ハードからの移植はFF3でもう懲りたからな
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:58▼返信
9はギャル以前にショボグラでデータ一つで何周もしないしストーリー忘れるし。
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:58▼返信
全体的な完成度で言ったらやっぱ8だな
当時はすさまじい進化に感動したもんだ

でもその後はせっかくの進化を捨ててクソゲー作り始めたのはなんでなんだろう…
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:59▼返信
>>233
おめFF4とかやってねえの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:59▼返信
そういや或るゲーム雑誌が9のレビューで満点出してたな。正直ドラクエ好きであればあるほどあの点は許せないよな。好きだからこそ糞は糞と言うべきだと思う。
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:59▼返信
>>223
俺もドローで死んだ
13はバトルだけは良かった
一本道も正直許せるよ
ただ、あの後半の糞展開は許せない
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:59▼返信
ドラクエは最近の作品の音楽が相当ダメになってきているな
すぎやまこういちも高齢だし、そろそろメインスタッフを変えても良い頃
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:59▼返信
Ⅶは複数のシナリオライター使いまくったからあんなバラバラになったんだろうな
246.230投稿日:2012年12月23日 13:00▼返信
あ、間違った。4も12も だ。

>>236
ビアンカ以外選んだ事ないです!
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:00▼返信
>>233
FFは6からおかしくなったと思うぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:00▼返信
>>240
やっと頑張り始めるのかと思ったら9みたいなの出してきて
次こそはと思ったら糞みたいなMMO化ってのはね…
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:00▼返信
>>203
ああ、すまんDQの方の8ねw
DQ8がつまらんとか全く頭になかったからFFの事だと思ったわw
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:00▼返信
6は職業レベルあげが楽しかったな
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:00▼返信
>>247
以降って言ってるからお前と言ってる事同じじゃね?
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:01▼返信
エニックスはレベル5切ったのがアホなんだよ。
253.情けないね投稿日:2012年12月23日 13:01▼返信
9でダンジョンが建造途中?なものが多すぎたように見えた。
ギミック(らしきもの)があった形跡がいくつもあったんだ。
あれで、この作品は未完成なんだ!!と思っていたくらい。
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:01▼返信
>>224
でも、現実問題11をたくさん売ろうと思ったら3DS以外選択肢がない
悲しいけどね
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:02▼返信
ffの5、6は自由度高くて好きだった
シナリオに違和感もないし
4は今やると違和感だらけでヤバイ
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:02▼返信
ちなみにこれ

2009年の記事だぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:02▼返信
Ⅷはストーリーと音楽以外はよかった
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:02▼返信
10は入ってすらいねえのかよw
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:03▼返信
完成度という意味では3が出た当時としては色々完璧すぎた。
ゲーム内容のために容量まわすからとタイトル画面をシンプルな文字だけにしたとかそういう面も含めて気合が凄かったんだと思う。
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:03▼返信
ギャル妖精はギャグ要員だとしても品がなかったなー。何狙いやったんやろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:03▼返信
そういやもうそろそろ
FF半額デーが始まんな
1000円コンビニで買ってきて
5だけでも買うかな
残りはロックマン買うぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:03▼返信
ドラクエは戦闘がツマラン
電子音も耳障りだしやめて欲しい
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:04▼返信
>>241
4忘れてたなw
まぁ6や8みたいなチャラ系じゃないから良しとしようw
7、9は4に近い感じだし。
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:04▼返信
>>254
きっとWiiで出すとか誰も考えつかない事をやってくれるよ。普通に考えたらPS3だけど。

VITAでドットなら神と崇めるけど。
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:04▼返信
>>209
アーカイブスでおk
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:04▼返信
初代ドラクエとか今ならやれたもんじゃないでしょ
思い出補正で入れてるおっさん共の票ばっかだろうけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:04▼返信
>>254
今すぐ出すならね。
何年後になるか分からんからそのときが近づかないとわからん。
DQXだって当時はWiiしかないって思ったんだろうけど、Wiiが死んでいてあの様だし。
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:04▼返信
3,4,5はよかったよ
6、7は無駄に時間食い過ぎ
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:05▼返信
すれ違い通信とか地図のダンジョンが面白かったけど
ストーリーは何一つ覚えて無いDQ9…
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:05▼返信
>>236
キャラその物にそんな思い入れは無いんだが
スーファミの時点でフローラを選ぶにはエピソードが無さ過ぎて
動機付けが全然出来てなかった
むしろビアンカの状況がごり押しレベルで用意してあって
選ばないと嫌な気分になる位だったよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:05▼返信
6は内容かなりいいけどね
評価が低い理由の一つにDSのしょぼリメイクがあると思う
逆に5はPS2のリメイクがすごく良くて評価が底上げされた感じ
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:05▼返信
ドラクエ11はiOSでいいよ
一番普及してるんだしw
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:05▼返信
>>256
大丈夫だよ
>>258以外はみんなもう知ってる
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:05▼返信
>>266
やれたもんじゃないよ、プレイヤーキャラはマップ上で常にこっち見てるし、階段登るのにメニューから「かいだん」とか扉あけるのに「とびら」選んだ後に方向で「きた」とか選ばないとならないんだぜw
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:06▼返信
>>255
バブイルの巨人見て目が点になった記憶があるな
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:06▼返信
9は金のためだけに構築されたシステムの上にドラクエもどきを
乗っけただけの最低最悪の有毒物。ここから夢は一片も無くなった
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:06▼返信
Top3は当時斬新なシステムを取り入れた作品だし人気あるのも頷けるな
下位は見事に二番煎じ、無個性の凡作未満ばかり
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:06▼返信
ゴミみたいなDQ7移植するのは勝手にしてくれと思うが、PSPにDSFF3を移植させたのは許せんわ。
なんでアレなんだよw
FF4みたいなのにしてくれてたら買ったのに。
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:06▼返信
>>272
500円出すのにも渋る奴ばかりの市場なんて普及していないのと同義だわ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:06▼返信
5はバッドエンドでもいいから結婚しないルートが欲しかった
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:06▼返信
もう当時の子供達はいいおっさんになってて
PS3やVitaへ移行してると思うんだよね
そこでスパイク・チュンソフトは開発から離れた
6から再々リメイク頼むよ(PS3かVitaで)…中村光一さん
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:07▼返信
ドラクエ9?
知るかバカ!そんなことより宝の地図だ!!!!!!!!
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:07▼返信
>>255
5はレベル1でクリアとか、プレイヤーのやり方しだいでキチガイじみたアホなやり込みとかが出来るのが凄い。

あれこそやり込みゲー。
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:08▼返信
>>278
3楽しいじゃん
糞移植だったけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:08▼返信
>>280
おまえサブタイトルにケンカ売ってんのか
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:09▼返信
>>275
それ以上に、途中で散って行った仲間が実はみんな生きてましたと大集合したときには何じゃそりゃって思ったよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:09▼返信
9は寝落ち込みで100時間やったけど結局ダメダメのグダグダだった。
クリアしたら、そこで終わりが良いよ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:09▼返信
まあこんなもんだろうな
個人的には5が一番はまったけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:09▼返信
>>246
男ならビアンカだよな
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:10▼返信
>>254
3DSがマリオ以外で普及台数に見合う売り上げ上げてるのなら
その意見も納得するんだけどなぁ
TV効果で売れまくってる逃走中が累計20万で浮かれてるんだぜ?
常識的に考えればそろそろ台数縛り考えたい所だよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:10▼返信
リメイク評価云々いってる奴はアホ?
発売当時から5も6も今と評価変わってないんだけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:10▼返信
>>281
当時のおっさんは大概結婚して子供いるから任天ハードやろ
孤独死決定のキモオタくらいやろps3vita持ってる奴なんて
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:10▼返信
FF6以降で糞って言えるのなんて13シリーズぐらいじゃね?
それ以外は何だかんだ楽しめたよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:10▼返信
>>285
だってビアンカもフローラの親父も俺の嫌いなタイプだったしw
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:11▼返信
シドラクエは据え置きで出てほしい
今のドラクエⅩもオフ仕様にしてナリオ足して戦闘とゴールドと経験値バランス見直せば良作になるで
11が出るならその方向でいってほしい
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:11▼返信
総合的に見て8は良かったな
転職システムがない分キャラクターに個性が出てたから面白かった
闘技場なんかのやりこみ要素も楽しかったし
グラも良かったしシナリオもまずまずだったし

なのに…9で超絶劣化した時は本当に残念だった…
10に至っては完全に迷走してるし…
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:12▼返信
>>281
当時の子どもたちは今お父さんになってて
ゲームなんてやってないか、子どもにDSやWiiやらせてます
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:12▼返信
>>289
ビアンカを選ば無いとか、正気の沙汰とは思えないよ。
ビアンカを幸せにする為に冒険してるようなもん。
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:13▼返信
DQ9が一番売れたのになぜ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:13▼返信
DSFF3はなぁ、敵が最大3体しか出てこないってのがあまりにも糞過ぎた。
1体のHP増やしているから戦闘の難易度はかわりません(キリッとか言われても、味方の方が数が多いから物理で殴るだけで手数が足りて、召還魔法の存在価値がまるでなくなってたんだよなぁ。
3体で枠いっぱいになるから分裂する敵の恐怖もなにもあったもんじゃなかったし。
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:13▼返信
3番 馬鹿にしてたけどやったらDQの中ではいい出来だったわ (・ω・`)
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:13▼返信
5はビアンカとフローラっていうけど、主人公からしたらビアンカなんて大した思い入れもないだろw
街で出会った美人で完璧な人の方が良いに決まってる。
でもデボラだけはアリエナイ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:14▼返信
8作目は賛否両論だが9と比べたらかなりマシな方だと思うぜ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:14▼返信
最近のゴキブリ<売上なんて関係ない、ゲームはクオリティ!



売上で勝てない事をさすがに悟ってきたなw
でも、ゴキブリの言うクオリティなんてロリパンツの事だから
実際にはキモオタ以外、誰からも支持されない

その結果が売上に出てるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:15▼返信
>>294
つ「デボラ」
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:15▼返信
劣化リメイクの7は何本売れるのかねえ
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:15▼返信
>>297
ねーよw
ゲームにはまってた奴なら子供にゲームなんかやらせないw
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:15▼返信
FF6楽しかったけどなあ…キャラ毎に役割や特色があるのが好きだ
そういう意味ではDQ4も好きだった
トルネコやミネアも頑張って使ったもんだ
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:16▼返信
フローラは金持ちだし、主人公に選ばれなくても他の男と結婚するけど
ビアンカは片親で親父は病気、しかも貧乏っぽいし主人公に選ばれなかったら独身
明らかにビアンカ選べっていってるようなもん
ビアンカ選ばなかった時の罪悪感は異常
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:16▼返信
3=5>4>8>6>2>1>9>7

じゃない?思い出補正抜いてランクつけるなら。
とにかく7は石版クソゲーだったしストーリーもアレだったからな・・・

リメイクでどうなるか
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:17▼返信
>>299
それまで据え置きでセーブデータ複数あって、兄弟で1本で足りてたのが携帯機でセーブデータ1つになって個人に1本になって本数が増えただけだから。
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:17▼返信
>>299
評価は買った後にするんだぜ
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:17▼返信
>>300
そうなんだよな~
古代遺跡やらクリスタルタワーのワラワラ感が全くないからエンカウントしても全然ビビらないw
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:17▼返信
はぶられるⅩwww というかホント固定ファンからしか買ってもらえてない印象
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:17▼返信
>>308
DQ4はそれをドラクエらしくないと見るか、受け入れるかで評価が分かれる。
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:18▼返信
>>298さん289です
最高だよ!あんたわかってる。
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:18▼返信
>>310
7と9の順位逆だな
石版はいらんが7の個々のストーリーはどれも印象に残ってる
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:19▼返信
4と5から明らかにシナリオ重視で
プレイしていて息苦しかったなぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:19▼返信
すげー妥当なランキングだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:19▼返信
>>307
ドラクエはゲームにはまってない人がやるゲームだから
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:19▼返信
とりあえず、おれにまかせろ の使いどころを教えてくれ
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:20▼返信
俺にとってDQの楽しみの4割くらいはモンスターが占めてるんだよ。 Ⅸ Ⅹ はスルー余裕だった。
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:20▼返信
>>308
FC版のトルネコ、ブライ、ドラン、ミネアは逃げる8回要員だった…
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:20▼返信
>>309
あのビアンカのいた農村に住んでた純朴そうな片思いの青年と結婚って感じじゃない?
どっちにせよ、なんかかわいそう
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:21▼返信
>>319
シナリオ重視? シナリオも素晴らしくなっただけで、重視じゃないだろ。
4はオムニバスシステム採用、5は初のモンスター仲間システム採用。
システム的にも保守じゃなく革新的なんだぜ。
6は保守だったけどな。
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:21▼返信
>>299
一番売れてるものが一番いいっていうわけじゃないんだよ。
一番売れてるものはネームバリューとコスパが良い物が多い。
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:21▼返信
リメイク7はやはり最初の戦闘までかなり時間がかかるのだろうか・・・・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:22▼返信
5で最強はヘルバトラーだよな!
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:22▼返信
最近のスキルシステムはあんまり好きじゃない。
自由度としても中途半端だし、次の技へのワクワク感がない。
あれは好評なのかな?できれば新しいのか、レベルと職業レベル上がって突然覚える方が楽しい。
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:23▼返信
サムネの画像よく見かけるけどあれ公式絵なの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:23▼返信
おっさん相手だし次はスマホでいいよ
ただカードゲーはなしで
売り切りでも余裕でミリオンいくと思うぞ
335.-y-投稿日:2012年12月23日 13:24▼返信
DQ5は、いろいろと噂があったな。
エスタークが仲間になるとか、幼少期のラストでゲマを倒せたらパパスが死なずにそのまま仲間として一緒に旅ができるとか。
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:24▼返信
記事違いだがFFverだとどんなもんなんだ?
DQ派だからFFはほぼ未経験なんだが、10はすげーおもろかった。8と9はイマイチ。

6,7はやっぱり鉄板なんだろうか
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:24▼返信
9のストーリーを説明出来る奴いる?
俺は覚えてない。
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:25▼返信
5・6作目が好きだったな。
魔物が仲間になるシステムは好きだった
リメイク6はスライム限定に改悪されたわけだがwwwwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:25▼返信
>>332
わかる。次の魔法は何覚えるのかなー。って楽しみがDQだったし
強い魔法覚えて戦闘が一気に楽になる快感がDQだった。
今の特技が最強で魔法弱いDQなんて、DQじゃねーよ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:25▼返信
>>323
シナリオ上、そうとうムカつくヤツを主人公の手でトドメさす為。

>>331
ゴーレム、スライムナイト、キラーマシン、スライムベホマズン この辺りもガチ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:26▼返信
>>332
あれ逆に自由度無くなってる気がするな
結局テンプレ通りに振るか、少なくとも極振りにしないと中途半端で終わるし
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:26▼返信
>>335
DQ5のエスターク仲間と、FF7のエアリス生き返るのはマヂで信じてたわww
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:26▼返信
>>337
天使が、えーと、えーと・・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:27▼返信
>>335
エスタークの息子?が仲間になる。リメイク版では
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:28▼返信
エスタークが仲間になるというデマを昇華して仲間モンスタープチタークを誕生させたのは当時嬉しかった
今のクズエニリメイクには到底無理な発想だ
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:28▼返信
ドラクエは4まで
それ移行は他のゲームの後追い
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:29▼返信
>>336
10がシナリオ的な意味でよかったなら4とかお勧めかなぁ。
FFは作品ごとに違いすぎてランキングが荒れやすいんだよねw
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:29▼返信
評価の低いタイトルの方がリメイクのし甲斐があるだろうし、
そういう意味でも3DSのⅦがどう改善されるか楽しみ
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:29▼返信
>>336
4567は間違い無いかな?

JRPGの頂点としてエニックスのドラクエとしのぎを削ってた時代。
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:30▼返信
ポッと出のくせにファンからの人気が高い3のラスボス
ストーリーにちょくちょく絡んできたのに人気の出ない7のラスボス
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:30▼返信
>>346
5が出るのが遅すぎたな。
先進性の面はFFに完全に持って行かれた。
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:30▼返信
>>345
SFC3でオルテガ生き返らせれたんだから仲間にできるようにして欲しかったなw
生き返らせる発想までは良かったのに
353.-y-投稿日:2012年12月23日 13:31▼返信
>>342
みんな必死になって、打倒エスターク10ターン以内!目指したもんさ。

仲間にはならんかったがなww
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:31▼返信
8作目に至ってはもうリメイクのしようがない気がする。
3DSやWiiUでリメイクされたら笑うw
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:32▼返信
>>339
ドラクエⅩは魔法が強いぜ
いや強いのは魔力覚醒だから特技が強いのかw
まあどっちにしても特技ゲーになったな
戦士や武闘家とかMPいらん職まで特技のせいでMP気にしないといけなくなったし
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:32▼返信
DQって4と7以外最後の最後まで姿すら見せないラスボスばかりだよなw
DQ6に至っては お前誰やねんw って突っ込んだし。
FFは最初から最後まで出っぱなしのやつもあるけどw
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:32▼返信
>>350
ぽっと出とは言ってもアレフガルドに行ってから結構長いし、アレフガルドの旅がDQ1との絡みネタとかあって印象が強く残るからなぁ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:33▼返信
9は3に近づけたかったんだろうけど失敗した
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:34▼返信
ランキングとほぼ同じ意見だな。
3が一番面白かったのは揺るがない。
2位が4か5で迷うんだよなあ。
シナリオの差で5を押すべきか・・・
どっちも名作だからなあ。
残りは駄作だと思うんだよね。
6をプレイしてスキル覚えたらみんな同じキャラになって
つまらねえ・・・とドラクエをやめたんだよなあ。
友達に借りて7とか少しプレイしてみたけどすぐやめた。
まったく魅力がなかったよ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:35▼返信
>>353
キラーマシンにふぶきのつるぎ持たせてぇ〜…回復はスライムベホマズンに任せてぇ〜…
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:35▼返信
>>356
FFも結構ボスだと思ってたら更にその後にが定番化してたような気がするけど。
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:35▼返信
まあスクエニのことだから次のドラクエは携帯機で開発費ケチって出すだろうな
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:35▼返信
>>339
魔法が最強ですけど
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:36▼返信
>>358
そして下手に近づけたせいで劣化3という印象になってしまった。
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:36▼返信
DQは中ボスポジションの奴がラスボスより印象に残る。
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:36▼返信
>>340
ゴーレムは遅かった。でも力強さは一級品
スライムナイトは終盤きつい
スライムベホマズンはエスターク15ターン以内に倒すのに必須(でも仲間になりずらい)
そんなところかな。キラーマシン魔法使えないorz
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:37▼返信
4はピサロの悲しい物語が本当に好きだった。歴代RPGの中でもかなり好きな方。
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:37▼返信
見るからにつまらなそうだったから6、9、10はプレイしてない
369.-y-投稿日:2012年12月23日 13:37▼返信
DQ5のリメイクは音楽のブラッシュアップが素晴らしかった。SFC版も当時としては良い味だしてたけどな。ダンジョン内だと響く響くww
リメイクだとゲマが更に憎たらしい存在になってたのも良かった。

370.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:38▼返信
>>365
少なくとも4まではラスボスの印象強くね?
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:38▼返信
ドラクエなんて同じことを延々と焼き直ししてるだけの糞シリーズなんだから、
一番評価高い3だけやっておけばあとはプレイする必要は薄い
延々と焼き直しを口に押し込められて嬉しそうにしてるドラクエ信者見てるとあきれるというか気分が悪くなる
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:38▼返信
2までしかやってないオジサンは声荒げないで貰えますか^^;
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:39▼返信
>>367
ザオリクを習得していなかったのが悔やまれる物語。
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:40▼返信
10が3DSで発売されてもランキングの順位的に9と10が入れ替わるか入れ替わらないか程度だな。
やはり今のスクエニにかつてのDQを超えるDQは作れないよ。気合だけは入ってるように見えなくもないけどな・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:41▼返信
>>366
スライムナイトは終盤以降は何かに乗り換える前提って感じすなw
ベホマズン、何故かいつもすぐ仲間になってくれた。キラーマシンのアホは1000匹逝ってもならないけど…
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:42▼返信
「ぬわーーっ!!」
パパスは今見ても最高のキャラやで
子どもの警備は任せられないけどな
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:43▼返信
7やっぱ不人気wwwww
ざまーwww
つまらないって言っても分からねーからな豚はwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:43▼返信
PS2の5リメイクは好きだったわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:43▼返信
ドラクエの基本システムが1.2を経て3で完成したのだからこれは納得のランキング
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:43▼返信
なんか5やりたくなってきた。
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:44▼返信
>>356
FF5の行動派ラスボスとか、FF10の身近な人ラスボスとかけっこう真新しかった
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:44▼返信
3が最高だった。
8、9は最後までプレイせず。3Dが性に合わなかったのかも。
10は購入すらしていません。オフラインで遊びたいんで。
ゲームできる時間そのものが少ないから、月額料金払っても損した気分になりそだし。
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:45▼返信
やっぱ8だよ。あれは凄く面白かった
3DSやWiiUだと移植する意味が薄いどころか劣化する可能性が高いので
PS3かVitaあたりに出してくださいマジで
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:45▼返信
任天堂信者はゲームしないからドラクエ7がどんなものか知るわけねぇだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:46▼返信
>>384
スクエニ「わかりました、WiiUで出します」
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:47▼返信
Ⅷはキラーパンサーに乗れるようになった辺りからクソハマったわwwバトルロードも面白かった
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:47▼返信
DSの6やったけどつまらなかった
転職システム出来悪すぎだろ、かゆいところに手が届かなすぎ
糞移植とか言われてるけど、原作からして糞だったんだな
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:49▼返信
順当じゃね。
Vまではリアルでやったタイミングとか色々で順位付くだろうけど6以降は明らかに劣化した
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:49▼返信
3,4,5はゲーム性とストーリが高いレベルでかみ合ってた傑作だと思う
特に3はバラモスが中ボスってかなりの衝撃だったし
降り立った地がアレフガルドなのは鳥肌ものだった
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:49▼返信
一番ハマったのは
ドラクエ9という俺は
異端なんですね(´・ω・`)



最初の嫁はビアンカじゃなくて
ゴメンネ(笑
二周目はビアンカにしたけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:50▼返信
これは文句なし
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:50▼返信
3と5は戦闘BGMが他より圧倒的に良かったな。
ゲーム中一番長時間聴く曲だから戦闘BGMがヘボいとそれだけで萎える。
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:51▼返信
なんだこれ?
1位は8で2位は7だろ?

やっぱ世の中豚ばっかだな
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:51▼返信
>>375
いいなぁベホマズン。初めて仲間にした時の感動は忘れられない
その流れでエスターク15ターン以内に倒して闇のトロフィー手に入れて、飾って
やっと5終わった。いや~長かった
396.-y-投稿日:2012年12月23日 13:51▼返信
DQ5のわかるヤツはわかるお話。

なんと!はぐれメタルが起き上がりこちらを見ている!
俺「ヨッシャーーーーー!!!!!」

神父「はぐりんはあと1029722の経験値が必要だな」
俺「・・・・・(;´д`)」
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:51▼返信
5>7>4>3>6>1>2>9>8

9はマルチプレイと着せ替え面白かったから、そういう意味では5より良い
8は問答無用でつまらんかったわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:52▼返信
4はピサロ主人公の後日談ゲームを作っても良いレベル。
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:52▼返信
>>391
異常じゃね?DQニワカだろ
9しかやってないじゃね?w

5は初めてゲームで泣いた作品だったなぁ
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:52▼返信
後にこのサムネにキモスとゴリラが追加されると思うと・・・・
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:52▼返信
>>386
ほんとそれやったらドラクエも見限るで
何が悲しくて劣化させられたかつての名作を見なけりゃならんのだ
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:53▼返信
>>393
戦闘は4派かなぁ。
3も好きだけど。ゾーマ戦とか素晴らしいし、ラーミアとか最高だった。
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:53▼返信
3、7、8が好きです
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:54▼返信
豚湧きすぎ
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:54▼返信
>>394
8と7って対称作品じゃねーかw
大抵の人は、どっちか好きなら逆は好きじゃないと思うんだけどな
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:54▼返信
9ほどのゴミそうそうでてこないと思うよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:55▼返信
9は今もう一回最初からプレイしてみた時に面白いと思えないしな
他にプレイしてる人がいてすれ違いできる状況じゃなきゃ9は糞つまらないよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:55▼返信
>>379
当たり前だけどグラフィックの進化がすげーと思った
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:55▼返信
ドラクエ自体がゴミ
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:55▼返信
3とか糞グラじゃねぇか

8が最強
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:56▼返信
1が1位
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:56▼返信
ラスボスもこうしてみると紫色系が多いな 10作通すと緑色が多くなる
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:56▼返信
>>404
SFCまではみなやってるんじゃね?
豚って呼ばれるのはDSからだろ
GKでもDSは持ってたが9はスルーとかw
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:56▼返信
8のスクショとかいま見ても綺麗に感じる
HD版とかVita版とかでたらやりたいね
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:56▼返信
二十歳は おっさん
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:57▼返信
3のバラモス 4のエスターク 5のゲマ 6のムド― 8のドルマゲス とラスボス以上に印象深い中ボスたちもドラクエの魅力
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:57▼返信
7と8だけやってりゃ十分だろ

あとはいらん
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:57▼返信
>>407
1ヶ月前に2週目始めて昨日すい星の剣作った俺がここにいますよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:58▼返信
>>405
8も7もあまり好きじゃない俺は一体どうすれば
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:58▼返信
ドラクエⅩとか集計不能だろw
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:58▼返信
やっぱデザインいいな
ハドラーとシドーが並んだ一枚絵が欲しい
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:58▼返信
9は糞つまらなかったな
セーブデータ1個だから上書きしなきゃ周回できないし、シナリオは短い上にお粗末
キャラクターは同職・同レベルならパラメータまったく同じで個性無し
クリア後の要素は同じことの繰り返しの作業ゲーでまったく面白くないし
アンロックでつまんないクエストを小出しにして中古に流れるまでの時間稼ぎをしたのもあきれて物が言えん…
総合的に一番悪意を感じる糞作品
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:58▼返信
3は中位ぐらいがちょうどいい
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:59▼返信
>>396
そもそも起き上がったことがない。
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:59▼返信
6も7も転職システムが余り好きではない
良いとこ取りすぎてなぁ
特技魔法使い放題でちょっとなぁ
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:00▼返信
また豚のネット工作かww

427.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:00▼返信
FCDQ3クリアするのに1年かかったけど、DQ4は2週間でクリアしてしまった・・・
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:01▼返信
ハブられちまった10作目ェ・・・
内容は大きく異なるが 10と9は同じオーラを放っている気がする。
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:02▼返信
>>427
それが大人になるということだよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:02▼返信
>>396
はぐれメタルの4匹目仲間にすんぞオラーッッッて、やり始めてやめるにやめれず泣きそうになりながら連日はぐれメタル借りやってた友人がいた。

アホとしか思えないが。
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:03▼返信
6,7の転職はFF5のジョブと比べて悪い点ばかり目立つ
どうしてもっと素直にパクらなかったんだろう
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:03▼返信
>>428
バカ発見
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:04▼返信
10も面白いけどね

ドラクエはオフがいいって人の気持ちは当然分かるけどもさ
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:04▼返信
>>418
放置してたDLCクエストやろうと思ったらもう落とせなかった
クエストやれてないのもあったのに残念すぎる
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:04▼返信
>>416
1ドラゴン 2ハーゴン 9ガナサダイを抜いたのはなぜなんだぜ?
てか7だけそれに位置するボスが分からん
精霊?
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:04▼返信
ミク「みんなでソウサクの体験版やろ~」
トトリ「キャラクリのデザインが気持ち悪いよ…」
イオン「ううぅ、さらに世界観も気持ち悪いよ…」
響「地面のグラがボケボケだぞ!」
カグラ飛鳥「スピードが速すぎて何やってるわからないよ…」
フォトカノ遥佳「魔法がすぐ使えなくなっちゃいますよ…」
DoA+5かすみ「供物が全然足りない…」
イオン「何で画面全体がこんなにボケボケなのかな?」
ミク「Vitaの仕様でしょ?内部解像度低いから。私もだし、トトリちゃんとイオンちゃんは綺麗みたいだけど」
響「やっぱり本物のモンハンがやりたいぞ!」
全員3DSとMH3Gを取り出し、マルチプレイに励み楽しい時間を過ごした後、3DSへの移行を決意するPSW7大美少女であった
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:05▼返信
ドラクエは信者の派閥争いが思い込みばかりでウザイから苦手だ。
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:05▼返信
9は途中でやめた初めてのドラクエだ。10は最初からやっていない
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:05▼返信
>>426
違うっ!ドラクエが好きなの。わかった?
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:05▼返信
首都圏に住む俺は
宝の地図交換にハマってたから
ナイン押し。
勿論3、4、5、8も
かなり面白かった。
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:05▼返信
DQⅦのリメイクはやはり据え置きにしてほしかった
DQMBで3Dモデリングとして一度登場させたのだからなおさらそうして欲しかった
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:06▼返信
>>431
DQ3『え?』
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:06▼返信
個人的には思い出補正付き3=5=9>>4>その他って感じ
10は満足してるけど別ジャンルなんでこの評価には入れられない
444.-y-投稿日:2012年12月23日 14:06▼返信
>>424
それはそれで幸せだよ。仲間したらしたらで、絶望もあるからな。

>>430
凄いんだけど、泣けてくるなww
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:06▼返信
いまやって面白いかはわからないけれど、確かにⅢが一番ワクワクした
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:06▼返信
10は発売前に買うって決めた人じゃないとプレイできない代物だよな・・・
発売後の悪評を知ってからじゃとてもじゃないが買えないw
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:07▼返信
>>434
落とせるよ、落としたよ
Wifiショッピングも未だにできるよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:08▼返信
トトリ「ミクさん!Vitaで多分続編、おめでとうございます~」
イオン「さすが世界のミクさんですね!死んでるVitaでも続編だせちゃうなんて」
カグラ飛鳥「私もミクさんの後に続けるよう頑張ります!」
ミク「う、うん、みんなありがとう……」
響「あんまり元気ないみたいだぞ?」
フォトカノ遙佳「どうしたんですか?」
ミク「続編出せるのは嬉しいんだけど、またゴキさんたちのおかずになると思うと…(涙、私、ゴキさんのおかずローテーションのトップなんだよ」
ナナミ「安心してください!3DSならユーザーは紳士、miraiのときよりユーザー数も増えているので売上も問題なし、パッチも対応でバグも安心です!」
ミク「よし!思い切ってもう一度3DSさんのところでやってみよう!」
PSW7大美少女「じゃあみんなで一斉に移っちゃおーーーー!」
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:09▼返信
しかし何でVCでスーファミソフト出さないかなぁ?

スクエニなんか喜々として協力すんじゃない?
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:09▼返信
>>442
6,7の転職システム使うくらいならまだ3の方がマシだったわ
魔法使いに転職したのに剣装備してとびひざげりせいけんづき連発とかどこが魔法使いだ
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:10▼返信
8はグラフィックの面では賛否両論あるけど
RPGとしては最高に面白い

6みたいな職業システムもないからキャラクターに個性があるし
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:13▼返信
DQXがランキングにない時点で無効
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:13▼返信
おいおいなんか馬鹿が湧いているんだが?
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:14▼返信
>>422
Xとまったく同じでワロタ
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:15▼返信
8はいろいろとヌルゲーだった
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:17▼返信
8の竜神王強いし長いしもう大変!
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:18▼返信
>>422
>>アンロックでつまんないクエストを小出しにして中古に流れるまでの時間稼ぎをしたのもあきれて物が言えん…
新品で買ってもらいたい(中古市場から買ってもらいたくない)メーカー側としては当然だろ
長く遊べて良いと思うけどな
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:18▼返信
>>336
7と10が抜けてるかな
次に5、9、4あたりが入れ替わる感じ?
ただしネットだと7と10は評判悪くて3と5が高い
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:21▼返信
懐古も何も3のFC版は今やっても綺麗だし、面白いわ
チュンソフトがFCをギリギリまで使い倒した傑作だぞ

ところでリメイクするみたいだが7って本当に売れるのか?www
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:21▼返信
8は普通にプレイする分には楽しいが、やり込むのに不親切なシステムなのが嫌だ
錬金釜のコンプは実質不可能な上にアイテムコンプも貴重な武器を素材にしないといけないし
個人的に好きなシリーズはやり込みに適した5と7だ
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:21▼返信
>>356
裏ボスにフルボッコにされた6のラスボスはクリア後にかなり印象に残ったわwwwwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:23▼返信
WiiでⅩ以外にも出てた気がするが…たぶん気のせい
463.shi-投稿日:2012年12月23日 14:23▼返信
すげぇ納得できるゲームランキングといあ久々だ...
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:24▼返信
任豚がさんざん持ち上げていた9は最下位w

やっぱみんなクソゲーと思ってるやん
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:25▼返信
9作目は過去作のラスボスを復活させて専用BGMまで再現したのだけはよかった・・・・
肝心なゲーム内容はもうアレだ
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:27▼返信
400コメ近くがゲーム内容の話題になるとは
はちまにしては珍しいな・・・・
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:28▼返信
FCは地下世界までは楽しかった
そこからはバランス不良のクソゲー
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:29▼返信
DQ7? デスマシーンとかいう産廃のおかげでフリーズしたわwwwwwwwwwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:29▼返信
Ⅴが一番好きだった
フローラ選んだ奴はくそ
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:30▼返信
7と9の不人気っぷりはさすがだな
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:31▼返信

胸糞悪くなる展開の連続に定評のあるⅦ
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:34▼返信
8まではまだ鳥山明が関わってる感じがした
9以降はもう・・・
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:36▼返信
よし。ちょっくら6やってくる。我慢出来んくなってきた。
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:37▼返信
>>433
10はストーリーとかシステムとかそんなに悪くはない
レベル上げと結構レベル上げないとストーリーの先にすすめないのが
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:38▼返信
3は女僧侶だろjk・・・
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:39▼返信
ロビンフット2を仲間に出来なくした6リメイクは絶対に許さない。
7リメイクはいろいろ削られそうな予感しかしない
なんせスクエア・エニックスだもんなw
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:39▼返信
9はすれ違い地図だけ評価して良い。あれはなんだかんだで捗った
メインストーリーと基本システムは微妙
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:39▼返信
>>462
ソードはドラクエじゃねぇよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:40▼返信
9が糞なのはサンディ以前の問題。
ゲームとしてつまらん。
どのサイトでアンケとっても7、9は最下位候補だろうな。
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:41▼返信
すぎやんに関しては5がピークで後は下り調子だよね
良い曲ももちろんあるけどトータルで見るとやっぱ質が下がってる
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:43▼返信
PS3の二の国エンジン使って、ロト3部作をリメイクしてほしいんだぜ
まあ、適わない願いだけどな・・・
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:43▼返信
Ⅸはゲームとしても成り立ってない上
例の土人妖精やら飛ぶ列車やらでDQの世界観を悪い意味でぶち壊した
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:44▼返信
4の人気は納得いかん
5章から主人公以外強制AI戦闘で、そのAIがアホすぎる
リメイクで命令可能にはなったが、次はストーリー上仕方ないとはいえ隠しキャラを仲間にするとラスボスと戦えないというむちゃくちゃな事態になるし
隠しキャラ合わせてLV99でデスピサロと戦わせろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:45▼返信
>>480
5までは曲をなにかしら口ずさめるが6以降は思い出せない
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:45▼返信
1・2・3をWiiで復刻させたは衝撃的だったwwwww
ファミコン仕様とか客を舐めすぎだろwwwwww
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:46▼返信
戦闘曲は6が一番かっこいいな
しかし、敵出現のエフェクトを削除したDSリメイクはその良さを半減させている
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:46▼返信
4はキャラとストーリー人気だろうな
俺もキャラだけなら4が一番好きだ
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:47▼返信
>>480
同意
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:48▼返信
>>483
リメイク版とオリジナル版がまざってるな
リメイク版は命令させろあるだろ
オリジナル版は隠しキャラ仲間にならんだろ
どっちのこと言ってんだ?
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:49▼返信
結局総合力で一番面白いのって3なんだよね。音楽も名曲揃いだった
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:50▼返信
敵キャラのデザインが一番よかったのは5 異論は認める
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:50▼返信
>>489
だから両方だよ
オリジナルは命令出来ないのが不満で、リメイクはラスボスと戦えなくなるのが不満ということ
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:52▼返信
8は最後までドルマゲスで通してくれれば言う事無かった
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:52▼返信
当時2chでDQ9の不満言ったら袋叩きにあったのに何この順位?
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:52▼返信
1の主人公はたった一人で戦って偉いと思う。
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:53▼返信
Ⅰ・Ⅱ・Ⅲは公式そのものから冷遇され気味 (´・ω・`)
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:54▼返信
>>496
どこがやねんwww
って思ったがWii版の事言ってるなら同意
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:54▼返信
3は仲間に個性が無いのが残念だけどな
4~8の仲間は個性的で存在感の濃いキャラばかりだから、3の仲間は存在感が薄い
9でまたその路線に戻したのが本当に残念
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:58▼返信
4みたいなカッコイイ勇者で8の進化版みたいなの作ってほしい。
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:58▼返信
3は発売日、開店前にポプラ館に買いに行ったな。開店までまだ時間あったのにすでに数十人並んでいたよ
都会ってわけでもないのに。そしてセーブデータがよく消えたw
3回位途中で消えたんでクリアするまでソフト挿しっぱなしにしてたなー
ゲームに夢中な小学生だったいい思い出ですヨ
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:59▼返信
9の着せ替え人形みたいな設定は違和感があった 
戦闘に反映されるのは武器と盾だけでいいわ 
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:59▼返信
なんか妥当すぎるランキングで特に言うこともないな
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:02▼返信
よく暗い物語として7が言われるが、8も負けず劣らず暗くね?
次々にドルマゲスに人が殺されていくし、権力の鬼と化して悪に染まっていく仲間の兄貴に、家畜同然に扱われる召使いとか7並みにえげつないぞ
あと、妻の死を受け入れられずに引きこもる王様も7には無い痛々しさがある
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:03▼返信
 現実の世界 夢の世界 海底 狭間の世界 の4つのマップがあったⅥはなんだかんだで好きだ
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:05▼返信
Ⅶはゲスなボスが多かった 唯一まともそうなのが雲のオッサン
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:08▼返信
9の仲間は個性が薄いどころか、亡霊と一緒に旅してる感覚だったわ
天の箱舟乗って天界行くと都合よく消えるわ
天の箱舟から落ちて村で治療してもらってベッドから出ると仲間がぞろぞろ一緒についてきたり
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:09▼返信
>>503
たいてい惨劇が起こった後に主人公たちは行動に移すもんな・・・
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:09▼返信
>>505
7のボスはその雲のおっさんしか記憶に無い
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:10▼返信
新作を3DSに出して欲しいな
言わなくても出してくれるだろうけど
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:12▼返信
RPG+仲間=あほか
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:16▼返信
ヘルクラウダーが9で雑魚モンスターに降格されたのにはワロタwwwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:19▼返信
3の仲間は脳内でキャラ設定作ってあれこれ想像するのが楽しいんじゃないか
9は見た目とか色々細かく設定出来すぎて逆に違和感があったけど
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:20▼返信
3の性格システムは想像の幅を広げてくれて楽しかったな
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:22▼返信
ハードで良作駄作決めてる奴は間違いなく狂信者
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:27▼返信
割と納得出来た
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:28▼返信
消臭パフパフの元ネタはやっぱりこれかな?
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:32▼返信
しかしデスピサロ以降影薄いラスボスばっかだな
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:36▼返信
ドルマゲスは久々の良キャラだったのに途中退場とかマジドン判
挙句の果てにラスボスがピザデブとか誰得だよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:44▼返信
そういやクソ食え10、まったく話題にあがらなくなったな
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:44▼返信
1位~3位は順当だな
Ⅵはムドー戦の曲だけは評価できる
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:48▼返信
どすこいは?
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:50▼返信
3と5以外は甲乙つけ難いくらいに微妙だよな
PS以降のリメイクがなければこのランキングで申し分ないが
6以降から無駄な作業的システムが必ず付加されるようになって面白みがなくなったわ
6.転職、特技導入で無個性・バランス崩壊
7.石版回収・モンスター職
8.錬金釜・テンションシステム
9.すれ違い地図集め

ほかのゲームにあるようなシステムつけるくらいならストーリーと演出に凝ってくれよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:51▼返信
何でPSに出さなくなったの?
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 15:54▼返信
ドラクエは9を投げ出したんでもう卒業だわ
仮に11とか出ても期待できそうにない
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:04▼返信
もともとドラクエは任天堂のもの

堀井さんがPS嫌いで良かった

PS3爆死、DSが国民的ゲーム機になって本当に良かった
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:05▼返信
1~4は好きだけど、今の10~20代がリアルタイムで経験したドラクエって8か9だろう?
それでこのランキングって・・・w
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:06▼返信
DSのおかげでゲーム=無料の意識が広がってモバグリが躍進するきっかけを作ってしまったんだよね
あり任
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:06▼返信
上位5作品はとにかくサントラが良い。
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:09▼返信
>>525
9以降クソゲーだらけだけどな
老害に頼らなきゃいけないとかブタも大変だな
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:09▼返信
ドラクエ自体の評価を任天堂の手柄だと思ってるキチ豚
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:11▼返信
いまだにPS2の8が進化の頂点とか、ゴミブランドにもほどがある
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:11▼返信
いまだにPS2の8が進化の頂点とか、ゴミブランドにもほどがある
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:12▼返信
豚にとっては売り上げが全てだから9が最高傑作なんだろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:13▼返信
3早くフルリメイクしろよ!!!
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:13▼返信
サムネもそうなってるけど、ぶっちゃけドラクエは8までだよな
9はクソだし、10はオンな上にクソ、11は恐らくもしもしゲーになるだろうからこれも・・・

ドラクエはもう終わったんだよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:14▼返信
9って歴代最高売り上げ記録したんじゃなかったっけ
それなのにこの順位なの?
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:16▼返信
10は何がクソって運営が糞
なんていうか素材は悪くないのに調理が下手糞で味が微妙な料理喰ってる感じ
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:20▼返信
>>536
かならずしも最高売上=高評価ってわけじゃないって事だよ
売上が良くても評価は散々なゲームはいくらでもある
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:22▼返信
どう考えても4一択だわ
マーニャとアリーナかわいいしストーリーも一番いいし
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:27▼返信
リメイクに置き換えても大体こんな感じなんだよなぁ、6が評価落としたぐらいで
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:33▼返信
9は10よりは遊べるぞ
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:33▼返信
ドラクエ11は3DSで出るよ
お前らゴキブリとは無縁のタイトルだから
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:34▼返信
>>539
マーニャとかミネアって売春婦じゃん
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:34▼返信



 ドラクエⅦ奪って済まんな



545.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:34▼返信
妥当だな
6は職業システムが嫌
7はキャラしょぼすぎ
9は論外
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:38▼返信
>>536
ていうかDQ7も9が発売されるまでは歴代売上ナンバー1のDQという地位をずっと維持してた
そのDQ7とDQ9が8位9位になってる時点で売上=内容の面白さではないことがわかる
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:40▼返信
ドラクエ遊ぶ上でハードなんて関係無いのに豚は本当にゲーム自体はどうでも良いんだな
きっとドラクエやった事すらないんだろうな
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:40▼返信
>>513
勇者 男 ごうけつ
武闘家女 おてんば
僧侶 女 セクシーギャル
商人 女 あまえんぼう

>>520
6は船のBGMも良いですよ?w
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:41▼返信
>>544
歴代人気8位の7がどうかしましたか?
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:41▼返信
3って遊んだけど余り覚えてないから
5>8>6>4>3>1>2>7
ですなー。

551.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:44▼返信
良ハードに出したドラクエはどれも良作
糞ハードに出したドラクエはどれも糞
やっぱFC・SFC時代が最高だわ
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:51▼返信
やっぱDQが面白かったのって1から5までだよな
6からなんかおかしくなったし、それ以降はリメイクですら糞化することが多くなった
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:54▼返信
マジで妥当すぎるランキングだ

10は圏外というのもさらに妥当
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:54▼返信
Ⅸの何が駄目かっていうと、クリア跡のクエストを、いちいちネットに繋いで発生させなきゃいけないところ。
過去キャラの招待とか、特別なアイテムを買う店もネットに繋ぐ仕様。
ソフトの中には最初から入ってるんだし、余計な手間だよあれは。
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:58▼返信
ロトより天空だろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:58▼返信
>>551

1と6が良作とかねえよwww
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 17:09▼返信
>>552

コマンドバトルにおけるゲーム性は、Ⅵ発売の約3ヶ月後に発売されたポケットモンスターが巧く発展させて、そっちに子どもらがとられてしまった。
テキストに漢字が入るようになったのも、子どもを突き放す要素となった。
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 17:09▼返信
任天堂だと手抜きができるからなー
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 17:11▼返信
意外に妥当な評価で驚いた
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 17:21▼返信
なんかこの記事デジャブなんだが・・・気のせいだろうか
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 17:26▼返信
>>558

田尻の著書によると、ポケットモンスターは当初、IDによってモンスター出現パターンが65535種類となる仕様だった。
それを宮本茂が「わかりにくい」と言ったので、田尻が8パターンまで絞った。
ところが、開発が大変ということで、結局2パターンまで減らすという手抜きっぷり。
で、それが売れたから3色目も出すというサイクルになった。
ソニー側の都合で、田尻の作っていたソフトがお蔵入りして、ゲームフリークが資金難に陥ったことで任天堂がバックアップすることになった。
もし潤沢な資金さえあれば、手抜きせずに65535パターンとなり、モンスターコンプリートが歯応え満点のゲームとなるはずだった。
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 17:31▼返信
9は主人公達がオリキャラだから後々まで印象に残らない。もちろん10も
そして必然的に薄い本も少ない
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 17:37▼返信
3は持ち上げられ過ぎだろ
仲間喋んないし自分で作るし正直好きじゃない。
それでも上位なのは間違いないけど
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 17:40▼返信
>>562

ああ、3と違って外見をエディットできるから、固定されたキャラクター性が無いってことだよね。
3はエディットキャラでも、外見は固定されてるから同人にできたっていう。
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 17:57▼返信
パパスはベホイミしか・・・
メラゾーマぬああああ
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 17:58▼返信
イルルカリメイク希望
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 17:58▼返信
ランキングを見た。意義なし。
3は転職、戦闘バランスが良かった。5はストーリが面白かった。
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 18:00▼返信
7は、単発モノのストーリの寄せ集め。正直、ダラダラ長いだけで、人生と時間の無駄。
あ!リメイクするんだっけw 1、2、3を8ベースでリメイクして欲しいところだ。
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 18:02▼返信
ですよね9は最下位当然10は論外ドラクエですらねえよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 18:16▼返信
8をやったとき、今後のドラクエはこの路線でいくと信じてた。
ところが、9、10で、マジで裏切られた。堀井は、結局、金儲けに走ったんだよ。
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 18:19▼返信
3と5と2がすき
572.はちま初心者投稿日:2012年12月23日 18:21▼返信
今からでも遅くないから7の中止したら?
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 18:22▼返信
完全にPS以降は失敗作
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 18:23▼返信
8は凄くよかったのに9で失望した
575.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 18:31▼返信
3、4、5が上位にくるのは誰もが予想できただろうな。
ドラクエ全盛期だし。
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 18:35▼返信
3~5が全盛期だったんだな
後はだらだら続けてる印象だしな、実際
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 18:36▼返信
4は歴史重ねて評価見直されてきてるな
出た当時はかなり叩かれていたが、一旦完結した3の後だからってのもあったんだろうな
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 18:38▼返信
4は当時はワゴン売りされてたからな。千円しなかった
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 18:39▼返信
3は経験値稼ぎきつすぎると思うがなあ
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 18:40▼返信
4はFCやった頃は普通ぐらいだったけど、PSとDSのパーティの会話が地味な追加ながらも面白いわw
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 18:43▼返信
3はやり込みゲーだからなw
レベル上げて呪文覚えては転職して俺TUEEEEEEできるのがたまらん
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 18:56▼返信
やっぱチョニーステーションのドラクエはどれも人気ないなww
売り上げもナンバリングドラクエにしては遥かに低レベルだし仕方ないかwwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 19:22▼返信
>>570
移動距離の長さでプレイ時間が増え、シナリオが薄くなった。
Ⅸもシナリオが薄い。
堀井の年齢からくるスタミナの減少だろう。
若いユーザーのゲームにかけるスタミナと大きな差ができてしまった。
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 19:27▼返信
俺の中のDQランキングはまさにこの通りだわ。
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 19:36▼返信
ドラクエ11は、8ベースで、据置による大画面で綺麗なグラでやりたい。 ※PS3かWiiUか
もちろんオフラインで頼む! つうか望んでいる人、多いと思うんだが。
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 19:43▼返信
一番印象に残ってるのは4と8
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 19:59▼返信
これオッサン票多すぎじゃね?w
若い人限定だと8が上位にきそうだな
2の順位が意外だった。3位以内に入ってもいいのなあ
音楽が一番心に残ってるし、初のパーティー制で当時は新鮮味あって、バランスも絶妙だったと思うけど
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 20:08▼返信
ドラクエ9は初めてやっててやるのが嫌になったドラクエだ
なんか面白く無い、何が悪いとはいえない、けどなんか面白く無いんだよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 20:19▼返信
納得のいくランキングだな
590.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 20:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 21:12▼返信
4はシリーズ屈指のクソゲーだと思うのだが
やはりキャラ人気なのか?
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 21:20▼返信
8はシナリオ以外良かった
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 21:32▼返信
このてのランキングって毎回6、7、9がワースト3常連だなw
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 22:02▼返信
いつも思うがDQ3の僧侶で男を選ぶやつって存在すんのか?
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 22:53▼返信
ぶっちゃけドラクエはどれも微妙
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 23:08▼返信
ドラクエもFFも5までしかやってまへんわ
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 23:38▼返信
最近、不況のせいか、リメイクすら コスト削減で 手抜きが多い。
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 23:39▼返信
>>596
両方一番おもしろいのでやめて幸せもの
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 23:47▼返信
貫禄の1位
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 23:49▼返信
3は、1、2、3とリアルタイムで順序良く遊んだ世代だと評価が飛び上がる
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 23:53▼返信
ドラクエはどれも等しくゴミ
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 23:59▼返信
ゴキブリ必死だな
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 00:00▼返信
3,7は途中で投げたな
おもしろかったけど

5、8はおもしろかった
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 00:00▼返信
>>517
あー、そういえば覚えて無いわ・・
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 00:28▼返信
昔のシリーズは思い出補正が強いからな
それを抜きにしても名作だったとは思うけど
新しいシリーズほど、どんどん下位になっていくが、8は健闘してるな
8は正統に進化したドラクエって感じで、楽しめたわ
9の携帯機とか、10のネトゲとか、何か違う方向に進化しちゃって、
こうじゃないんだよな~って感じで、興味が失せてしまった
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 00:36▼返信
思いで補正があることが多い俺だが、DQだけはあまりなく、
俺のランキングは5、8 
なぜだか1~3にあまり思い入れがない
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 01:31▼返信
Ⅸは半回転しかしないから、回転酔いしなくて良かった。
Ⅷは回転で酔うから、やってて苦痛だった。
テリワンもリメイクはマップが3Dになったので買ってない。
つーか、もともとウルティマの見下ろし視点によるマップを参考にしたのがドラクエだったわけで、後方視点とかやめてほしい。
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 01:43▼返信
結論

3DSはドラクエブランドの癌
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 03:52▼返信
8のリメイクはよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 05:17▼返信
最近1から始めて昨日5をクリアしたとこだけど、やっぱり面白いとは思わなかったな
オリジナル版しかやってないけど2が至高で6、4、3の順で好き

611.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 06:17▼返信
5かと思うた
612.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 07:22▼返信
>>609
8のクオリティは完成形に近い。どこをリメイクするやら。。
せめてHDリマスター程度でと思う。
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 09:15▼返信
>>612
今のクズエニの事だからWIIUか3DSでリメイク余裕だと思う (´・ω・`)
>>601
全作遊んでから言えよ (´・ω・`)
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 10:56▼返信
>>612
リマスターされるだけでももっかい買う自信があるわ
広い世界とパーティは4人固定で転職等面倒なシステムが極力省かれててやりやすくて楽しかった
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 10:58▼返信
8の続編を期待してたら9.10とド派手に裏切られたでござる
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 11:01▼返信
個人的には1位Ⅲで2位がⅧかな。
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 11:24▼返信
上位争い:3~5
古参vs新参のBクラス争い:1,2,8
ドラクエの質におけるボーダーライン:6
周回プレイする気がおきない:7
底辺争い:9,10

微妙な差異はあれど、このグループに落ち着く。
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 12:19▼返信
3DS版DQ7・・・・セーブデータ1つとか まさかないよな?
619.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 16:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 16:50▼返信
VITAなにもネタねえなwwwwwwwwww
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 13:51▼返信
ドラクエが面白いのは8まで
あとは迷走
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 18:50▼返信
3>越えられない壁>2>1>6=5>8>7>9=4だろ
4は正直過大評価されすぎだと思う
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 20:37▼返信
10はドラクエじゃないってゆう判断ww
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:24▼返信
売り上げと面白さはイコールではないって事だね。

ノリユキわかったか?
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 20:16▼返信
3と4と5は、どれが1番であっても不思議ではないです。
けど、ほんのちょっとの差で「3」が1番好きです(´・ω・`)

初代「3」は約25年前に発売されて、表の世界と裏の世界の構成 ラーミア(8ではレティス)
ゾーマ様というラスボスとは、こうあるべきのイメージの構築
25年前に、既に、RPGを完成していたといっても、過言ではないと思うから・・・。すいません、蛇足でorz
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 21:36▼返信
6は3以来の転職があってかなり楽しめたけどなぁ
5もリアルタイムでやっていたけど6の方が好きだった
3,4,6,5,2,8,1,7の順に好き
7はもっとテンポよくしてくれ
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 13:35▼返信
7大嫌い
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:39▼返信
5 4 3 8 6 10 2 7 1 9
の順番に面白い
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 04:56▼返信
ぅちは9も好きやで?
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 04:57▼返信
ぅちは9も好きやで?
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月21日 15:05▼返信
9はストーリー捨ててすれ違いとクリア後とクエストに力入れたため、失敗した
あとノーコストで使えた特技にMP使ったのは許せない
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:12▼返信
私もドラクエ3が一番です
ちなみにドラクエ2は最下位です
全滅何度もしたから
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:15▼返信
ただ難しいというわけではありません
1人対複数というのがありさまだったから
FC版に関しては
オーラさもイマイチ
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:18▼返信
ロトシリーズでは3が最強
天空シリーズでは6が最強
全体的には8が最強
3は史上最強のRPGと言われてたし、6は冒険も幅広いおよびストーリー的にも謎多数、8は主人公のグラフィックが神
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:21▼返信
1位・・・ドラクエ3
2位・・・ドラクエ5
3位・・・ドラクエ4
4位・・・ドラクエ6
5位・・・ドラクエ8
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 22:21▼返信
このランキング当てにならん
6があったからギガスラッシュ、ジゴスパーク、ビッグバン、マダンテがあるんだろうが
なぜそれを知らずに6を否定する
職業システムのせいでキャラの魅力なくった
アホかてめぇは
弱くて使えないキャラのままの方が嫌だろ
キャラの魅力、自由度の高い技のバリエーション
それが6の魅力だ
ただDS6は仲間モンスターシステムがなくなったせいで魅力はなくなった
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月18日 00:12▼返信
ジジイが選ぶランキングみたい
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:40▼返信
まぁⅢが最高傑作ってのは
当時ドラクエが絶頂期で社会現象になるほど日本中がドラクエフィーバーだったっていう
あの時代のムードや一体感まで上乗せした上での評価だよな
だから当時の熱気を知らないゆとりには過大評価って感じるんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq