期待の新作「The Last of Us」のモーションキャプチャー撮影が遂に終了
http://doope.jp/2012/1225850.html
来年5月のローンチに向けNaughty Dogが開発を進めている期待の新作「The Last of Us」ですが、先日クリエイティブディレクターNeil Druckmann氏が“The Last of Us”のシネマティクスに用いるモーションキャプチャー撮影が全て終了したと報告。タイトルの完成に向け、大きな節目を迎えたことが明らかになりました。
(全文はソースにて)
初めてのモーションキャプチャー撮影ディレクターを無事にやり遂げたNeil Druckmann氏
モーションキャプチャー用のスーツ、なんというか哀愁があるな
発売が楽しみですねえ!
モモ・ベリア・デビルーク 水着ver. (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
アルファマックス 2013-06-30
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)
フリーイング 2013-06-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
まさに遊ぶ映画だぜ、ノーティにだけは頭が上がらないぜ
アンチャーテッドみたいに宝探し的な要素とか隠し通路、隠し部屋なんてあったりしてな
お前それスーパーマリオにも同じ事言えるの?
コイツ絶対に難易度イージーかノーマルだな、だったらHARD以上設定にしろよ
生ぬるい難易度なんて面白くない
店員に「GK乙!GK乙!」って言ってた
約半年って感じだねー
日本だと3ヶ月くらい後に出そうだけどorz
難易度は関係ないだろ
いい加減なこと言ってんなよw
SCEのローカライズは一ヶ月どころか一週間と遅れねえよ
既にあるだろ
データ取ってそれで終わりではなく、ゲームに合うように手直しする作業が要る。
本当に人間の動きをそのまま取り込むと、ゲームでは非常に違和感が出る。
よく考えてみればおかしいだろ
本当の人間の動きなのに、ゲームや映画にすると本物に見えなくなる。
本来ならやらない、余計な動作を加えると本物の人間っぽく見えるんだから
エンドコンテンツって知ってる?
お前はシングルコアか?
でもやる時間ねぇから買えない…
マップの広さ知らないけど多分
収集要素はあるだろうね
このゲーム
USB3.0に対応した次世代機が出ればカメラの解像度も上がって精度は上がるだろうけど
いまのキネクトってボタン操作をモーション化させてる感が強くて動きのトレースしてるというレベルに達してない
ノーティの技術デモなんてみたことないんで是非みてみたい
GDCのカンファレンスでの技術解説は面白かった
各キャラの基本的なモデリング終わってるから後の工程は表情のアニメーション作成と光源・カメラアングル調整ぐらいだよ
ノーティはギリギリまで調整するけどね
モーションキャプチャスタジオを持ってるから外注したときのような余計な待ちもないし
キャプチャデータだけ使用するんだから工程的にはいつでもいい
参考になるかどうかわからんがアンチャではまずシーンありきで製作してて脚本は後回しだ
アンチャ3でタルボット追いかけるアクションシーンはネイトが誰を追いかけてるのかわからないまま作成された
ゴキブリげーむやれ