スパイダーマン、オリジナルコミック第700巻で死亡!
http://jp.ibtimes.com/articles/38853/20121227/370599.htm
シネマトゥデイによると、 全米で26日に発売された漫画「アメイジング・スパイダーマン」で、スパイダーマンに扮する主人公のピーター・パーカーが死亡した。
1963年に刊行された「アメイジング・スパイダーマン」の第700巻で、主人公のピーター・パーカーが死亡し約50年という歴史に幕を下ろした。
なお、来年1月より新シリーズ「スペリアー・スパイダーマン」がスタートする。この新シリーズでは、スパイダーマンの宿敵であるドクター・オクトパスが自身の記憶をピーター・パーカーの記憶に書き換えられ、新たなスパイダーマンとして活躍する物語になるという。
以下略
主人公死んでも続くんかい
斬新だけどすげー人気落ちそう
アメイジング・スパイダーマンTM コレクターズ・エディション [DVD]
アンドリュー・ガーフィールド,エマ・ストーン,リス・エヴァンス,デニス・リアリー,キャンベル・スコット,マーク・ウェブ
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
売り上げランキング : 939
Amazonで詳しく見る
特撮リボルテック SERIES No.039 スパイダーマン
海洋堂
売り上げランキング : 1224
Amazonで詳しく見る
死亡死亡詐欺はいつもの事。
メモリークローン?ガイア・ギアかなんかか?
大抵はある程度時間経ったら謎の超パワーで復活しちゃうってオチがつくけど
場合によってはマジで代替わりするものもある
これはドクオックが二代目ってなってるから、しばらくしたらピーター復活で
ドクオックがまた敵に戻るパターンのやつな可能性がすっげえ高い
来年のPSVita狩りゲー祭ヤバいな
ファンタシースターオンライン2→ソウルサクリファイス→ゴッドイーター2→討鬼伝→モンスターハンターポータブル最新作
最強だろ
後継者争いからどうなったの?
ちゃんと読んでみたい世界だが、ちとハードルが高いっていう。
イラストもカッコいいし、デザインも設定も面白い作品が沢山っていう。
映画も死ぬのかねピーター
どういう点だよwwww
めちゃくちゃじゃねーかww
さらば友よ 誓いの友よ
俺はただひとり 俺はただひとり
荒野を 走る
マークウェブ版スパイダーマンも生きてるし
ライミ版スパイダーマンも生きてるよ!
他にもドラマ アニメ ゲーム・・・
とりま総合的に生きてる!
だから人気が落ちることは無い。 安心したまえ
バタ臭いやつだなあ
それより今は新生サンダーボルツだよ
はやく単行本になってほしい
こち亀が霞んで見える...
アメコミじゃよくある話じゃないか
一向に復活する気配がないとか聞いたな
薄いのかな
で、そのままカーネイジを映画化してほしい
デッドプール制作してるならカーネイジもワンチャンあるで
むしろアントマンとかいらんやろ
ちゃんと読んだ事もないのに何言ってんだお前
碌に聞いたこともないくせに洋楽マンセーするにわか厨房かよ
まずちゃんと読んでから持ち上げるなりなんなりしろ
日本だったら叩かれまくるなw
えっ
マンスパイダーって設定としてまだ生きてるのか?
つーか記事になるような事か?アメコミヒーローが死ぬのは日常茶飯事だろうに・・・。
ピーター・パーカーが死んだの
薄い。
物にもよるけど大抵1巻=1話+α程度。
キャプテンアメリカも今は6代目までいるんだっけか
今のキャプテンアメリカは初代で、生き残ってるのは
その初代含め3人?
「映画アメイジングスパイダーマン2があるからその直前に戻るだろうな」
と冷めてる。
アメコミの引き出しの少なさは他を笑えんレベル
いや、一度死んだか?
わからん。
それがアメコミ
>>51
薄っww
向こうじゃ100巻越えは当たり前っぽいなw
あれとは別かね
並行世界のとか描いたり並行世界から引っ張ってきた本人同士が殺しあったり死んだり生き返ったり運命書き換えたり
派生多すぎて作者が各々好きに描いちゃってる気がする
毎度警察のお世話になる外人さんのことかと思ったら
直球だったw
一応、ウォッチメンとキングダム・カムっていうDCコミックスは持ってるんだわ。
その上で、ちゃんと読んでみたいと思ってるって話でね。
アルカプとかやってると気になるんだよね、こいつらのストーリーは一体どんなのが有るんだ?とかってね。
色々な設定だったりが有るのは知ってるだけに気になる。とりあえず、アメコミは奥が深過ぎる。
完全に俺も同じこと思ったwww
あー...遂にやっちゃったかー...って思って記事開いたわww
最近、マーベルが続々映画化されてるけどそれで興味持った人はアルティメットシリーズ読むといいよ
多分大多数の抱くマーベルヒーローイメージがアルティメットシリーズ
なんでDCコミック持ちでバットマンないんだよww
普通DCコミックっつったらほとんどの日本人はバットマンだろwwもしくはスーパーマン
孫悟空は途中で死にました。
浦飯幽助は最初から死んでました。
そうだと言ってくれよピーター…
う~ん、たまたま本屋さんで置いてあるのを見かけて面白そう~って感じで買っただけだからなぁ。
ウォッチメンは既に映画で見てたから、コミックだとどんなもんかというので買ったっていう。
キングダムって奴はスーパーマンがどうこうって感じで気になったからっていうので。アメコミの雰囲気を味わえて面白かった。
やっぱ、ああいうのってキャラの設定とか背景を知ってるのと知らないのとじゃあ違うんだろうなぁと思ったね。絡みとかがキャラを知ってる前提だったりするからなぁ。そこら辺がアメコミのハードルの高さだと思ったり。
色々と大変だぜ。
オリジナルじゃなかったけど不評だったからオリジナルにしたんじゃなかったか?
主に手塚治のおかげだけど、漫画の質自体は日本の方が圧倒的に上だからな
向こうはあくまで子供向けの延長線上の作品でしかない
最近のマーベルは映画化した というより、映画にした って感じだがな。
それアルティメットっていう別シリーズで並行世界の話
あと、邦訳のくれ…スラングとか理解できないんだ…
最近、デッドプールの日本語訳発売されたらしいけど売ってねぇんだよな
映画俳優かと思った
スパイダーマンの俳優さんはかなり太ったみたいやな
アメスパの人は知らんけど
新主人公は誰なんだろ
タコがクモになるの?www
最近のオクトパスってめっちゃスタイリッシュな感じになってなかったっけ
よくしらないけど、っというかどうやって死んだのか気になるなぁ
アメコミは死んだり生き返ったりパラレルになったり過去に戻ってなかったことにしたりが多すぎて分かんなくなる
出てねーよ、いつもどおり予定は予定
早く初代クライシスでねーかな・・・
一体いつになったら発売すんだよ・・・
著作権はマーベルにあるから…
でも、スタンリーは、誕生日にピーターの死をくれたねって、今の原作者皮肉ったよ。
「スパイダーレディ」とかいう外伝があったはず
設定変えてリスタート
もしくはパラレル
そんなのが通用しちまうんで
主人公が死んでもたいしたことはない
ある種のお約束。
そりゃネタなくなって主人公しんでまうなwww
の時間が巻き戻ったりで結局元通りでパターンじゃねぇかマーベルコミックって。
>>8 おまえさんアメコミ読んだ事ないだろう?あっちの漫画には「死と老いの概念」
なんてあってないようなもの。俺らが老衰で死んでる世代になっても漫画は連載続けてるよ。
今回のこれは原作者にあたるのか?
よくわからん
あっちのファンも『今回は何話で復活するか賭けようぜ!』とかそういう話してそう
意味わかめ
それアニメじゃなかったけ?
そんな代がわりしてんのか
ジョジョみたいだな
それでいいのかよ。
>記憶に書き換えられ、新たなスパイダーマンとして活躍する物語になるという
なんじゃそら?
オンスロート事件は、キャップ・ハルク・FF・社長・ソーがオンスロートと刺し違えて死んだのに、違う世界に転生させられてて、まとめて帰ってきたし。
700話じゃなくてか?w
まじかよ
あのうどんは日清の人ってそんなすごい敵だったのか
男塾の死亡確認より死の意味は薄い
現実の厳しさをゆとり共に教えてやれ。
ロックマンゼロを思い出した
「スーパーマンは逝った」とか最初見た時は吹き出した記憶があるw
どうせまた死んで、時間戻してってやるんだろ?
アメコミは原作者が代替わりして書き続けてるから何度でも蘇ってしまう。バッドマンだって原作者代わってる
話に終わりがない、つまらないな、それじゃwwいや、アメコミは好きだけど、アッチの人のそう言う考え方が嫌い。なら殺さなきゃ良いんだよ最初から
あとこう言う時にゆとりゆとり叫ぶ人はゆとり病なの?
一時的に敵対→また善玉に戻る→新スパイダーマンと旧スパイダーマンで共闘
とかやりそう
横から失礼。
マーベラーは日本版スパイダーマンに登場する巨大ロボット(の戦艦形態)の事。
ロボットとしての名はレオパルドン。
日本版はオリジナル版とかなり異なる独立したストーリーの特撮ヒーロー作品。
オリジナル版とは関連性はないものの、れっきとしたオリジナル版の作者公認。
もし良かったらニコニコ動画で色々と動画があげられてるはずだから見てみるの
もよいかと。内容の保証はしないけどね。
スパイダーマンてすでに1回死んで生き返ったよね
房子主役の二代目gdgd妖精sが現実になったような感じ?
セールス落ちたら「あれはパラレルだからw正史に戻すわw」ってのも平気
旧主人公が復活してラスボスを倒して完全終了だろ
そしてその後の話がアニメオリジナルで作られるけど賛否両論になるんだな
死にっぱの奴なんていたっけ
アルティメットのほうが話がきちんと展開してきちんと終わる
レオパルドンの出番は無いんか?
二代目スパイダーマンになるとか想像できねぇ
そっちのが驚きだわ…
キャプテンアメリカとかも死んでるし
どうせまた復活しそうなんだよなあ...
fr' :0-0l l
_f::li、○)e(l l
`‐l:::l_ノ_,l ヾ
l、l ,´_T__) ソ
ノ`ソ_,X__ヽヘゝ
後になって復活するとかだったらもっと許さない
滅んでも 何度でも蘇ってくるからな
割とマジで
「どうせまた生き返るって、マーベルコミックスの御約束だろうが。」